【速報】今後の演目・その88【予習 ID表示】at RAKUGO
【速報】今後の演目・その88【予習 ID表示】 - 暇つぶし2ch400:重要無名文化財
21/02/01 10:12:50.12 VsuQ68Fa.net
>>379
ソース寄こせwww

401:重要無名文化財
21/02/01 18:09:54.44 VsuQ68Fa.net
功一、結婚してるの知らねえのか

402:重要無名文化財
21/02/01 18:10:19.84 VsuQ68Fa.net
なんかほんとに頭悪いにわか増えたなあ

403:重要無名文化財
21/02/02 08:23:45.79 BXrqf7NN.net
えっ、功一さん既婚者なの。
玉さん、単にきれいな人に囲まれていたいんだね。

404:重要無名文化財
21/02/02 13:27:50.65 5mcAYWl4.net
功一って離婚していたんじゃ

405:重要無名文化財
21/02/02 17:59:30.42 hS+cp5SK


406:.net



407:重要無名文化財
21/02/02 18:03:06.64 SRHhCOm/.net
こちらは「今後の演目」スレッドです
坂東功一の話題は
雑談スレや元三階スレ辺りでお願い申し上げます

408:重要無名文化財
21/02/02 18:19:16.25 Rdhanzqk.net
>>360
あそこなんか普段から客がスカスカでコロナ仕様なのにね

409:重要無名文化財
21/02/02 18:23:48.31 Rdhanzqk.net
>>363
スペイン風邪終息までに3年かかったので
コロナも3年かと言われている
とすると、再来年はいい線だね
自分は、コロナが終息したら、一瞬、ミニバブル
みたいな世の中になるんじゃないかと思う
金使えなくてたまって、旅行行きたくてうずうずしてる
人とかもしるだろうから
そういうときに海老の團十郎襲名は合ってるんじゃないかな

410:重要無名文化財
21/02/02 18:40:37.44 bfvdTTCv.net
>>389
逆だと思うわ
旅行とかどうでも良くなってる
もしかしたら舞台鑑賞も
あと治安が非常に悪化

411:重要無名文化財
21/02/02 18:41:51.68 Ob+2e+SY.net
ワクチンが有効なのはいいけど生産が追いつかないってのがね
世界中で必要だからしゃあないが
だからそこまで含んでやっぱり再来年だろうなあ

412:重要無名文化財
21/02/02 23:09:13.38 kn8+0PtL.net
誰も言わないならと女性肛門科医が解説 「鼻出しマスク」の問題点とは
マスクの目的を理解しよう(肛門科医の佐々木みのり氏)
佐々木さんは、鼻が出ていても、よほど大量の鼻水を周囲にまき散らす状況でなければ、
周りの人には迷惑にならないと指摘します。
生活必需品になった「マスク」。
日常の活動でマスク着用はエチケットですが、どんなにマスクをしていても感じてしまう臭いがあります。
その一つが、肛門から漏れ出す臭いです。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

413:重要無名文化財
21/02/02 23:14:34.62 SRHhCOm/.net
>>392
コロナスレのみでいい
今後のスレにまでマルチしないでくださいませ

414:重要無名文化財
21/02/03 10:15:45.53 cVAAriW9.net
海老ちゃんを好きなミーハー婆さんたちは
さすがにコロナ禍のあとは出歩く気力も体力もなくなってるだろうね

415:重要無名文化財
21/02/03 14:19:23.53 EYH+aPZq.net
>>394
演舞場の切符の売れ具合はご存知ない?w

416:重要無名文化財
21/02/03 16:10:22.80 G3WJCx/K.net
でも三階に空席がちらほらあった。チケ松では売り切れだったのに。放棄した人も多いのでは

417:重要無名文化財
21/02/03 16:18:27.14 EYH+aPZq.net
そりゃご贔屓筋が切符買っても家族に反対されて行けなくなったなんて普通にあるだろ
初日の一階も普段はよく見かけるタニマチ筋の年配の方でいない人もいたからね
8月の稚魚の会も同様
売り切れてたけど潰して無い席も結構空席あった

418:重要無名文化財
21/02/03 17:05:55.28 JS+IVzD2.net
ご贔屓筋が3階

419:重要無名文化財
21/02/03 19:29:21.07 xy/X5a67.net
>>316
コクーン歌舞伎「夏祭浪花鑑」
仮チラシ掲載、開演時間など発表
2021年5月6日(木)~30日(日)
昼の部 午後1時~/午後2時~
夜の部 午後5時~/午後6時~
【休演】13日(木)、24日(月)
渋谷・コクーン歌舞伎 第十七弾|シアターコクーン|歌舞伎美人 URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
幕間含め2時間半ぐらいか?



420:H問題どうなるかな



421:重要無名文化財
21/02/03 19:53:52.36 3E8ae+pQ.net
>>394
なんで「あと」に気力体力なくなるのよ
今だって引きこもってるだけだぞ
コロナが去ってみろ、
世の中婆の集団であふれるから
会食出来なかった分、金がたまってるんだよ

422:重要無名文化財
21/02/03 23:48:23.52 10aok43r.net
後援会って三階席なんか取るっけ?
一等席と桟敷席だけじゃない?

423:重要無名文化財
21/02/04 00:12:41.03 zDa4qrKF.net
>>401
後援会による
すべての等級扱ってるとこあるよ
成田屋もそうだったと思う

424:重要無名文化財
21/02/04 02:09:00.97 3ee7bexp.net
1階、桟敷以外は手数料とるところもある
一度だけ3階とってもらったことあるけど
自分でとるときよりは良い席だったから
手数料払って頼む価値はあるかも

425:重要無名文化財
21/02/04 08:14:47.03 /NyGNTGb.net
歌舞伎座の三月大歌舞伎
第一部
・猿若江戸の初櫓 
・戻駕色相肩   
第二部  
・熊谷陣屋    
・雪暮夜入谷畦道 
第三部
・楼門五三桐   
・A 隅田川     
 B 雪・鐘ヶ岬
一番売れるのはやっぱり第二部だろうけど
その次はやっぱ玉三郎の出る第三部かな?

426:重要無名文化財
21/02/04 12:47:07.68 Nn82Ok/u.net
ただ金の売れ行きが最終的な売れ行きとは相違する場合も
あるから読めないな…

427:重要無名文化財
21/02/04 15:14:29.41 zDa4qrKF.net
いろんなエンタメの中で一番安心なのはやっぱり歌舞伎だなあ
それが基本になってたから他でええええええってのが多い
往復考えると前と同じように切符買ってないなあ
どうしても見たいか?と自問自答してからだ

428:重要無名文化財
21/02/04 15:36:58.60 ZW41YarY.net
>>406
売れてないのに?
安全と思ってないからでは

429:重要無名文化財
21/02/04 15:39:28.08 zDa4qrKF.net
>>407
劇場は安全でも交通機関がネックって書いてるの読めない?
高齢者が多くの観客を占める歌舞伎は特にね

430:重要無名文化財
21/02/04 15:52:47.70 ZW41YarY.net
松竹の方は必死ですねぇ

431:重要無名文化財
21/02/04 15:55:37.39 Nn82Ok/u.net
2階が限られた演目以外ガラガラだったのは
団体が入らないからが大きいよ
でも1階も悲しいほど開いている演目は演目と配役の
ニーズが読めてない演目

432:重要無名文化財
21/02/04 17:52:55.55 sHj2igWS.net
3月歌舞伎座三部、隅田川の方売れるのかな?
鐘ケ岬は争奪戦?

433:重要無名文化財
21/02/04 18:18:10.67 2tQ6Fu36.net
二部は意外と売れないと思うよ
陣屋物は様々な理由で客を呼べる演目ではなくなった
にもかかわらず大幹部はいつまでもやりたがる
当然ガラガラ
ニザさんでもどうだろうねぇ

434:重要無名文化財
21/02/04 19:19:08.26 KCPqdl6m.net
やりたがってはいないと思うがな
松竹が何故かやりたがる
ただ今回は、昨年門之助に南座で世話になってるから、歌舞伎座の本役でやって貰うことで恩返し的な意味があるのかも

435:重要無名文化財
21/02/04 19:35:50.40 xEFt9aHU.net
単純に仁左衛門が衰えてるから短いスパンで負荷減らしてるだけでは?

436:重要無名文化財
21/02/04 19:59:14.63 KCPqdl6m.net
負荷減らすんならもっと楽な演目がいくらもあるだろ

437:重要無名文化財
21/02/04 20:01:05.89 xEFt9aHU.net
年末やったばっかりだし

438:重要無名文化財
21/02/04 20:57:39.73 3ee7bexp.net
>>415
役者の数がさばけるんじゃないの、ども又と同じで
8月9月くらいは役者の数少なくしてたけど
今はみんなそれなりに出さないといけないんでしょ

439:重要無名文化財
21/02/05 08:14:50.66 GDgohwfI.net
>>417
それでも動静表見ると休みの人多いよね。

440:重要無名文化財
21/02/05 09:44:18.35 0mBgNC9w.net
歌舞伎役者って松竹が興行うっているから成立しているのが現状という見方をすると、
サラリーマンよりきついですよね、他社に転職に相当する選択肢がない。
自営業とかいってもプーに近い。

441:重要無名文化財
21/02/05 13:51:57.53 m8o8b++t.net
タレントの女房貰った上に女タニマチに貢いでもらうしかないね(ドヤ顔

442:重要無名文化財
21/02/05 15:45:10.74 Iy/Eyy0V.net
海老蔵の正月特番で役者だけでなくスタッフも収入がなくなって
履歴書書いてウーバーイーツやコンビニで働いてた話あったなあ
舞台上を密にするわけにいかないし
食ってけないってやめる人が増えたらそれこそ存続に関わるしな
ワクチンが無事行き渡って普通の興行が打てるようになるのを祈るわ

443:重要無名文化財
21/02/05 16:31:33.39 0Gg7Vr78.net
食っていけないならウーバーイーツやコンビニバイトするのは当然。
コロナが今後どれほど続くか分からんが収まった時に戻ればいい話。
それでも戻らないなら仕方ないんじゃない。
存続の危機て言うほどの問題かねぇ。

444:重要無名文化財
21/02/05 16:56:20.04 3HSCi2CQ.net
普通の舞台俳優でバイトしながら演劇やっている人とか
たくさんいると思う

445:重要無名文化財
21/02/05 17:00:07.34 EUeF4xmL.net
>存続の危機て言うほどの問題かねぇ。
存続の危機だとマツタケ幹部も考えてるから
三階さんらには4月以降、舞台出演がなくても
7割だっけ?給料補填してるんだろ?
コロナ禍になる前は、出演のない月は給料ゼロってルールだったのに
歌舞伎役者全体の1/3は、俳優研修所出身の一般から入って来た役者で構成されてるし
一部の有名家以外は、門閥でも生活苦続行ではないかな
門閥の報酬も半減らしいし

446:重要無名文化財
21/02/05 18:53:22.53 coHpUE17.net
飲食店なんかに6万も払うならこっちに払って欲しい

447:重要無名文化財
21/02/05 19:06:49.49 Npl1tgu+.net
幹部でもテレビ(や舞台)に出ることもなく、舞踊の家でないとかなら普段何してるのかな
贔屓筋に食わしてもらって日々過ごしてるのかなあ

448:重要無名文化財
21/02/05 20:17:42.21 KHv5anjC.net
飲食店の保証金なんていらないだろ
バーのねーちゃんは若くて容貌が人並みなら誰でもできる
代わりなんか幾らでもいる
芸術系は誰でもできるわけでないし、スタッフだってそれぞれの分野で修行してないと出来ない
とんぼ切ったりするのも普段からの練習がいる
だから政府の補助はそういうところに出してほしいわ
飲食店はいらん

449:重要無名文化財
21/02/05 20:18:30.05 KHv5anjC.net
あ、すまんコロナスレと間違えた

450:重要無名文化財
21/02/05 20:32:29.52 u7LGBTID.net
>>426
猿弥が弘太郎の配信で去年の自粛期間中のこと話してたけど、食べてゲームして寝ての繰り返しだったって
幹部は元々公演予定してたの以降は無収入になったので、手持ちのお金がだいぶ厳しくなったみたいだね

451:重要無名文化財
21/02/05 21:45:05.40 0NOEf9dw.net
>>419
個々の芸のレベルが高ければ小遣い稼ぎはできるでしょ
芸者さんの後ろで三味線を弾く、太鼓を打つ、
舞踊の後見をやる、着物の着付けをやる、その他

452:重要無名文化財
21/02/05 21:51:28.64 0NOEf9dw.net
>>423
そうだよ
チャールトン・ヘストンみたいに美術学校で
ヌードモデルをするとか、
シルベスター・スタローンみたいにAV男優を
するとか、売れるまでは能力に応じて何かやって
稼ぐのは当然
普段からいろいろ小遣い稼ぎやってるじゃない、
今はイベント系はないだろうけど

453:重要無名文化財
21/02/05 21:59:50.63 Iy/Eyy0V.net
ずれたこと言ってる奴がおるのう

454:重要無名文化財
21/02/05 22:01:58.81 7dIt8AtJ.net
歌舞伎が無いなら別の仕事をして稼ぐ
これ当たり前

455:重要無名文化財
21/02/05 23:36:33.57 mDmN/871.net
>>433
それを実践したのが、芝翫だよな
結果的に不倫と呼ばれるだけで、男妾なんて普通にやれるDNAが備わっているのが御曹司

456:重要無名文化財
21/02/05 23:39:31.36 Zwk+TTzK.net
>>429
笑也は猿翁が倒れた後舞台が激減したのに懲りて以来蓄えするようにしてたって言ってたね

457:重要無名文化財
21/02/06 01:00:18.53 U/SqoMBF.net
今芸者のお座敷やら地方付きの日舞の会がどれだけあるのか

458:重要無名文化財
21/02/06 01:09:41.99 ol4PQeyw.net
男芸者の需要が沢山あるなら、幇間は絶滅危惧種ではないはず

459:重要無名文化財
21/02/06 05:58:36.46 +c7PPS4J.net
>>437
飲食店は20時までで大手をふってそんな仕事あるもんか
芝居の仕事が入ればPCR検査必須
陽性だったら干されそう
孝太郎も親父が存命だから復帰できたが
これが宗之助だったらどうだろうね

460:重要無名文化財
21/02/06 20:36:19.69 oI3cTuhr.net
幹部でも生活は余裕なさそうだね

461:重要無名文化財
21/02/07 12:38:58.07 QJuN4lzf.net
>>425
歌舞伎なんて、ヤクザのミカジメ稼いでるんだから、このコロナの機会に つぶれればいい\(^_^)/
■富【司】純子 尾上菊五郎 菊之助寺島【しのぶ】→山口組6代目司忍
■扇千景坂田藤十郎→山口組、稲川会
■坂東玉三郎→(創価学会/前原誠司国土交通省/稲盛和夫/観世清和/野村萬斎バカボン天皇外務省大凰会小和田恒雅子 高円宮久子:反日宮家 )
(民主党鳩山由紀夫茂木健一郎フリーメイソン中国ロシアプロフェッショナル)
(稲川会NHK海老沢会長和倉温泉加賀屋国土交通省ななつ星in九州日本相撲協会バーニングプロ周坊郁雄アミューズEテレ大河ドラマ1994年から)(ジャニーズ滝沢歌舞伎ホモ繋がり)
■松本幸四郎ー山口組山健組フジテレビ
■中村勘三郎ー住吉会海部俊樹フジテレビ、稲川会木更津中村興業中村銅一ハマコー倅浜田靖一防衛大臣小泉純一郎進次郎、統一教会
■市川団十郎海老蔵ー稲川会小泉純一郎


462:小泉進次郎 ■中村獅童ー稲川会



463:仁左衛門へ 勘九郎玉三郎にみずほ銀行が金貸す様に言って
21/02/07 12:40:05.91 QJuN4lzf.net
電子板【 チャンス 】はこちらからご覧くださいまっせ\(゚∀゚)/
URLリンク(www.jmdp.or.j...)
ドナー登録について - ドナー登録までのながれ - 日本骨髄バンク
STEP1 パンフレット「チャンス」をお読みください. 動画の再生時間は:13:57
兵庫県の方が骨髄提供される場合は 最大20万円(10日)の休業入院等の補償金が兵庫県から


464:受けられる様になりました。(令和3年2月1日)詳細は兵庫県に確認下さい。 (2020年3月現在で)511企業の「ドナー休暇制度」、635自治体の「助成」がありますので、企業自治体にお尋ね下さい。 企業団体でドナー休暇制度導入検討される場合は 導入についてのご案内できますのでご連絡ください。広報渉外部 03-5280-8111 http://www.jmdp.or.jp/ 日本骨髄バンク 日本骨髄バンクの公式サイトです。■募金ご協力のお願い→■企業団体による支援で■ドナー休暇導入企業を確認できます♪ 日本骨髄バンクは 公益財団法人骨髄移植推進財団と 日本赤十字社の共同事業です。 ふるさと納税と同様に 公益財団法人 骨髄移植推進財団に納税できます。詳しくは、税務署、納税相談、税理士にお尋ね下さい。納税締切(令和3年4月15日) ホームページ ■募金ご協力のお願い→■税制上の優遇措置などご覧ください。 寄付金は○ドナー登録血液検査費用(1回分13,000位)○印刷物等に使用されます。 http://ameblo.jp/manabu-kitabeppu/entry-12625157388.html 動画「ツナガル、イノチ。」 | 北別府学オフィシャルブログ



465:重要無名文化財
21/02/07 17:22:27.80 HeoG2xXi.net
3月南座のため昨日けんけんが取材会したらしい。今度の大河にも出るらしい。

466:重要無名文化財
21/02/07 18:50:58.87 KHks5F6g.net
「青天を衝け」
第百二十一代天皇 孝明天皇:尾上右近

467:慰謝料を払いなさいよ鈴木明子が勘九郎代理人で払うと言ったでしょ
21/02/08 10:27:21.37 /n6GSzAj.net
(*´艸`*)鳩も鳴かずば 射たれまい。ポッポー ポッポ五月蝿いよ(*´艸`*)
坂東玉三郎のセフレ鳩山由紀夫氏の菅首相批判「息子の就職すら縁故ではないか」に “ブーメラン “指摘
2/7(日) 18:36
 元首相の鳩山由紀夫氏(73)が7日、ツイッターを更新し、菅義偉首相(72)を批判した。
 鳩山氏は「衛星放送事業会社に勤めている菅首相元総務相の息子に、総務省の幹部が事前の届出もせず何度も高級料理屋で接待を受けていたのは、明らかに国家公務員倫理規定違反である」と指摘。週刊文春による菅首相長男の接待疑惑について切り出した。
 続けて「官僚達は菅首相に忖度したから応じたのだ。そもそも息子の就職すら総理の縁故ではないか。『息子は別人格だ』では済まされない」と菅首相の責任を追及した。
 このツイートにはネット上から
「宇宙人は、地球の事に口を出さないでください」
「お前も縁故で議員になったんだろ」と厳しい声が寄せられている。
(*´艸`*)
■東京大学工学部も 婆さんの兄貴が東京大学学長でAO入学
■米国スタンフォード大学も、総理大臣子女枠。小泉進次郎、中曽根康隆も総理大臣枠だよ。
小泉進次郎


468:なんか関東学院大学を、スタンフォード大学終了してから卒業しとるらしい。 !!(゜ロ゜ノ)ノ ■麻生太郎と仲良し横倉と一緒に講演して、薬剤師の悪口言いたい放題、日本医師会の世襲で医学部入学させろ! の要望 きくはずだよね。バカ医者ほど儲かるし、献金する( *´艸`)



469:重要無名文化財
21/02/09 22:25:29.77 5FfQ1lUD.net
他スレにも書いたけど
6月歌舞伎座は猿之助の新作「日蓮」らしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

470:重要無名文化財
21/02/09 22:44:59.49 ecNlW1Jb.net
日蓮はじつは悪太郎でした…なんてな

471:重要無名文化財
21/02/09 22:46:09.09 Lw9CIPYL.net
>>445
Twitterのリンクだけで十分なのに
個人のツイートを晒し上げるようなスクショまでやるって
NETマナーを少しは学べよ
それに6月に日蓮の新作やる話は昨年同じように
宗教関係サイトのブログで明かされてたから
情報細々と追っかけてる人は既に知ってる

472:重要無名文化財
21/02/09 23:29:02.15 dE6KakSK.net
一般に公開してるブログやSNSを貼るのってまずいのかね 
嫌なら制限かけてるでしょ。
他人に知らせたいからやってるんだろ、何が悪いのか正直わからない。
私は上げてる人間じゃないけど、思いたければどうぞご勝手に。

473:重要無名文化財
21/02/10 00:24:21.77 j6IwAWB2.net
今更の情報を個人のツイッターから偉そうに引っ張ってくるほどのもんかねw

474:重要無名文化財
21/02/10 00:50:53.72 sjHmZGz5.net
>>448
>一般に公開してるブログやSNSを貼るのってまずいのかね 
ネットリテラシーが崩壊してるんだな
5ちゃんでさえこんななのかと愕然とする

475:重要無名文化財
21/02/10 00:53:10.31 F3JN9LCY.net
>>445
えーーー!!猿之助って創価なの!?
そういえば…桜を見る会に出席してたよね
安倍さん(自民党)は統一教会だけどさ…

476:重要無名文化財
21/02/10 00:57:05.67 SKe1rrK5.net
そういえば福五郎くんがイルミナティのシールをiPhoneケースに貼ってたな… 海老蔵(成田屋)も怪しいね
創価=イルミナティと関係あるとも言われてる

477:重要無名文化財
21/02/10 01:03:24.90 pNEhXoHr.net
創価ってなんで?
日蓮やると創価?

478:重要無名文化財
21/02/10 01:17:21.38 SKe1rrK5.net
創価学会って日蓮宗なんだよ
オリンピックのマークも創価のマークに
酷似しているしTwitterで調べたらたくさん出てくるよ
猿之助がファンだった志村けんさんもイルミだね
アイーンはヘブライ語で目という意味
梨園だと右團次さんしか創価って
知らなかったからちょっとショックかも

479:重要無名文化財
21/02/10 01:24:41.34 sjHmZGz5.net
昨年3月、最も古いと思われる公演情報
日蓮宗新聞社 : ■オグリのセリフ
URLリンク(news-nichiren.jp)
昨年9月11日にUPした人の
Twitterから画像のみリンクする方法もある
URLリンク(pbs.twimg.com)
445とは違う人物のTwitterより
2月8日朝日新聞(同じソース)
URLリンク(pbs.twimg.com)
日蓮聖人降誕800年 特設ウェブサイト URLリンク(koutan800.com)
URLリンク(koutan800.com) より
>「日蓮」歌舞伎とは
>2021年6月、歌舞伎界の実力者が「日蓮」を演じる!
>日蓮聖人のご生涯を斬新な発想でどのように表現するのか …公開が待ちきれません。
紹介文の中に四台目市川猿之助って誤記があるけどw
横内さんの対談も

480:重要無名文化財
21/02/10 01:32:32.86 j6IwAWB2.net
>>452
成田屋は神道
九代目が真言宗から改宗したのは歴史の教科書にも載ってるで
十二代目の法要も神道でやってるから追悼公演も◯年祭
ちなみに芝翫のとこは金光教
なんも知らねえんだなあ…

481:重要無名文化財
21/02/10 01:36:02.49 j6IwAWB2.net
弟子の信仰はご自由にってことだろ
成田山新勝寺絡みや先祖の法要に支障が無きゃ
憲法で信仰の自由は保障されてるしな

482:重要無名文化財
21/02/10 01:39:21.03 sjHmZGz5.net
そう言えば今年は七世芝翫の十年祭にあたるはず
9~10月頃に成駒屋は追善興行やれるかな
二部制に戻ってるかも微妙だが

483:重要無名文化財
21/02/10 01:41:19.48 pNEhXoHr.net
>>454
日蓮が全部創価じゃないんだけど
むしろ日蓮正宗は創価を破門してるかだかで犬猿の仲だよ
前に実家で取らされてた創価新聞が、一面から正宗の悪口ばかりで面白かったw

484:重要無名文化財
21/02/10 01:52:45.67 pNEhXoHr.net
>>459
ああ、気になってググったら、正宗自体も日蓮総本山ではなく分派ったんだな、ごめん
初出の日蓮新聞は、揉めてる分派ではなく、総本山のものじゃないの?

485:重要無名文化財
21/02/10 01:57:49.29 fyQlpYwe.net
なんだかんだで宗教関係のお客さん多くて
客席が呉越同舟だったりして
自分が学会員だったら行くな
学会員じゃないけど歌舞伎と猿之助が好きだから行くけどw

486:重要無名文化財
21/02/10 02:03:53.31 fyQlpYwe.net
海老蔵の雷神不動北山櫻の時も成田山が切符買ってくれたり
歌舞伎座ロビーで不動明王分身奉安とかしてくれたし
今回もそういうバックアップあるかな?

487:重要無名文化財
21/02/10 02:07:23.72 /UU43yOM.net
>>455
あーそれで横内さん脚本でオグリやってたんだね
確かに遊行上人はお坊さんの役だった
日蓮宗絡みでオグリの演目を選んだのかな?
ただ日蓮宗と南無妙法蓮華経なんてワードは
自分は創価絡みしか思い付かない
>>457
日蓮正宗が創価を波紋してることは知ってるが
去年のインスタのストーリーだったかな?
福五郎が所用があって山梨県に行ってたんだけど
たぶん身延山久遠寺=日蓮宗総本山に行ってたんじゃないかな 

488:重要無名文化財
21/02/10 02:11:45.80 /UU43yOM.net
>>459
聖教新聞ねw 自分の田舎も学会員多いから勧誘も多いよ
ゲイで創価だったら氷川きよしと一緒じゃない
芸能界にも色々と宗教絡みのからくりがありそう

489:重要無名文化財
21/02/10 02:13:29.49 fHFLCwti.net
幸福の科学歌舞伎、創価学会歌舞伎をやれば毎月満員ですね
松竹もニッコリ
元女優の千眼なんやらも友情出演
二代目出雲のお国の襲名

490:重要無名文化財
21/02/10 03:04:32.34 4faNjKFI.net
>>452
ラブがブログで顔半分だけで片目しか写ってない写真が多いから
コメントでイルミナティだと思われますよ!とか書いてた奴いたなぁw

491:重要無名文化財
21/02/10 03:53:57.14 /UU43yOM.net
>>466
笑 でも実際ジャニーズとかもSixTONESとか
6推しなんだよね ビートたけしもdmmの広告で
SixTONESと同じ666のポーズしてたりね
梨園も関係あるのかね


492:



493:重要無名文化財
21/02/10 04:21:36.08 4faNjKFI.net
>>467
そう言えばらぶも“6”代目片岡愛之助だわww

494:重要無名文化財
21/02/10 04:33:42.16 /UU43yOM.net
>>468
それは関係ないでしょww さすがに草
ジャニーズと梨園が絡むのは集客の為だろうね 

495:慰謝料を払いなさいよ鈴木明子が勘九郎代理人で払うと言ったでしょ
21/02/10 06:18:39.85 GYNZNd0k.net
■日本の新型コロナPCR検査の精度70%
■インドネシアジャカルタの呼気検査の精度94%
■ドイツの犬の唾液の匂い検査の精度94%
■イギリスアストラゼネカのワクチンの南アフリカ型変異新型コロナに対する有効性22%
■世界各国のワクチン接種進捗状況が公開されている→国で接種管理する方向
■長崎大学熱帯研 北潔先生の5ーALA■
URLリンク(news.tbs.co.jp) ←動画
■「新型コロナ増殖100%阻害」 ■長崎大が研究結果発表
長崎大学の北潔教授のチームが試験管内で一定量以上の「5-ALA」を投与すると、ウイルスの増殖が 100%阻害されると\(゚∀゚)/
にゃいす☆⌒(*^∇゜)v♪ こんなもん安いベ(*´艸`*)
■北潔キタキヨシ先生 聴いたことある名前だと思えば 東京大学薬学部院卒→順天堂大学→東京大学医科学研究所→長崎大学熱帯研究所
まゆぴょん♪の共立薬科大学(53回生)同級生田村ユカりん♪が順天堂寄生虫でご指導受け取る 教授は中島先生ね(*´艸`*) 
まゆぴょん♪が日本骨髄バンクプロジェクトXだった時は東京大学医科学研究所ね♪
■鳩山由紀夫の医療ツアーの会社学内に作っている 旭川医科大学卒→長崎大学精神科教授 小澤寛樹とエレー違いだ(*´艸`*) 米沢薬剤師 手伝いに使って論文数増やしてる小沢。
■長崎に観光客増やす為に 旅行で来た中国人に国民健康保険加入させ ただ同然に医療を受けていただく 中国人オモテナシ医療ツアー 鳩山由紀夫内閣国土交通省大臣 玉三郎のセフレ前原誠司が担当大臣だったでしょ♪(*´艸`*)
■呼気検査して、5ALA飲めば? ワクチン射たんでもええ☆⌒(*^∇゜)v
■2015年に 新型コロナのPCR検査の特許出願が麻生太郎と親戚 リチャード ロスチャイルドから、やっぱり新型コロナ中国武漢にまかせて 米国人殺してトランプを引き摺りおろし 
人口削減は麻生太郎のロスチャイルドの金儲け ロックフェラーソロス ビル・ゲイツの金儲け♪
日航ジャンボ機123は、中曽根康博のヘルプで520人だったけど。新型コロナは世界規模ねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
■小泉進次郎が日本の人口1億2千万人→7千万人\(゚∀゚)/滝クリ&小池百合子は犬猫は白鵬の贔屓の名古屋服部の儲けだから殺処分0で税金投入♪

496:重要無名文化財
21/02/10 08:25:13.58 91JL1Q0P.net
>>455にある特設ウェブサイトっていつ出来たんだw
自分が去年日蓮歌舞伎やるっての知ったときにはまだなかった
今月頭くらいに出来たのかな
リンク先見たら歌舞伎観劇のマナーがしっかりまとまってていい感じ
URLリンク(koutan800.com)

497:重要無名文化財
21/02/10 08:59:24.94 theApqp7.net
中田敦彦のYoutube大学歌舞伎
キンコン西野歌舞伎
ホリエモン歌舞伎
ここら辺もやればいいと思う。

498:重要無名文化財
21/02/10 09:00:06


499:.75 ID:2Uc0C1yl.net



500:重要無名文化財
21/02/10 10:38:15.11 j6IwAWB2.net
>>462
成田屋と新勝寺の絆は200年以上前からに遡るからね
江戸時代は出開帳の時に信者集めに團十郎が出張ってたり
持ちつ持たれつの関係の長さと濃さは半端ない
他はどうだろ

501:重要無名文化財
21/02/10 10:40:02.74 j6IwAWB2.net
>>463
久遠寺の裏手からフォッサマグナ見えるんだ
うちは真言宗だがあそこの寺好きだw

502:重要無名文化財
21/02/10 11:37:31.33 WjczNjyF.net
創価だったら寺社仏閣参拝できないし違うでしょ

503:重要無名文化財
21/02/10 11:46:30.29 Dh5V8aYj.net
道元の月やだったんの時はお坊さんたちも見に来てたような

504:重要無名文化財
21/02/10 12:04:14.60 wotgW+mH.net
日蓮正宗は創価に庇を貸して母屋を取られたんだよ
それで破門した
猿は天台宗だし比叡山大好きだろ

505:重要無名文化財
21/02/10 12:13:06.20 theApqp7.net
宗教歌舞伎は本当に需要ありそうだね
楽しみ

506:重要無名文化財
21/02/10 12:25:47.29 SKe1rrK5.net
>>478
あーそうだね 比叡山って天台宗だわ
宗派が違うし、また創価とは違うかな

507:重要無名文化財
21/02/10 15:33:15.40 cuyhJy3Z.net
うわー行かないわ
自分の贔屓が出ませんように 

508:重要無名文化財
21/02/10 15:51:24.80 vIZp5MyC.net
うーんこれは…
コロナで出控えてた後期高齢者が席埋めるんだろうか
そろそろ普通に髪結新三とか夏祭とか観たい

509:重要無名文化財
21/02/10 15:58:59.80 yXCNFwvi.net
日蓮だから直ちに創価や日蓮正宗を連想してるやつら草

510:重要無名文化財
21/02/10 16:00:34.42 HlPcU0lI.net
日蓮が歌舞伎化されたことは過去に複数回あるんだね
歌右衛門が出てるやつもあった。もちろん歌右衛門が日蓮じゃないけど

511:重要無名文化財
21/02/10 17:26:55.29 cuyhJy3Z.net
幸四郎が巻き添えになりそうだなw猿のお気に入りだし
空海やったから仏教系抵抗ないみたいだし

512:重要無名文化財
21/02/10 17:26:55.51 /+YMWiUs.net
莟会でやったっていうの、今の猿之助がやったらどうなるだろ

513:重要無名文化財
21/02/10 18:39:33.37 HlPcU0lI.net
日蓮の人生自体は一つだからストーリーはさほど変わらないだろうけど
演出とかはびっくりさせないと澤瀉屋にならないからね

514:重要無名文化財
21/02/10 18:41:33.35 HlPcU0lI.net
>>485
猿は幸四郎さんは好きですよ
でも巻き添えにしているのは幸四郎さんで
巻き添えになってるのは猿
だから今回幸四郎さんが巻き添えにとかはありません

515:重要無名文化財
21/02/11 10:30:11.59 rzVDogqL.net
同じ市川だし染團コンビも出来たけど、自分は左染コンビでいて欲しかった。

516:重要無名文化財
21/02/11 10:46:38.68 bDaTXW6d.net
染團の方が見映えもするし、設定もキャッチーだからしかたない
團単品はもちろんのこと、染単品よりコンビにした方が広く一般ウケ狙えそう

517:重要無名文化財
21/02/11 11:44:28.00 pJyTbUA/.net
六月博多座大歌舞伎6月5日(土)~19日(土)
休演:11日(金) ◆一般発売:4月24日(土)
A席 15千円 / 特B席 12千円 / B席 9千円 / C席 5千円
URLリンク(pbs.twimg.com)
昼の部
一、松廻羽衣
天女:時蔵
伯竜:萬太郎
二、切られ与三(見染・源氏店)
与三郎:菊之助
お富:梅枝
鳶頭金五郎:彦三郎
和泉屋多左衛門:梅玉


518:   夜の部 一、吃又 又平:梅玉 おとく:梅枝 雅楽之助:萬太郎 土佐将監:権十郎 二、身替座禅 山蔭右京:菊之助 太郎冠者:彦三郎 玉の井:時蔵



519:重要無名文化財
21/02/11 11:50:53.27 bDaTXW6d.net
>>491
地味な座組…
前にこの板で、博多座の貴重な歌舞伎に「あらしのよるに」が来て最悪だったと書いてた人を思い出した
こういう役者や演目なら満足なのかな?

520:重要無名文化財
21/02/11 11:53:03.00 0NlUdfe7.net
時蔵の玉の井なんて最恐だな

521:重要無名文化財
21/02/11 11:57:41.97 pJyTbUA/.net
その地味な座組でも彦三郎の主演の幕が一つもないっていうのはちょっと酷い気がする
実質上置き梅玉で、座頭が菊之助なのか?
梅枝は立女形爆進だね

522:重要無名文化財
21/02/11 12:05:36.29 0NlUdfe7.net
チラシの画像で見る限りでは梅玉座頭の並び
吃又は延若のやり方だから着替えはおとくが手伝わないで下女がやるはず

523:重要無名文化財
21/02/11 12:08:45.47 H1Ay1j5K.net
彦三郎は脇役なのでね

524:重要無名文化財
21/02/11 12:39:22.69 Ts9SdlHq.net
>>491
国立劇場かと目を疑う地味な座組ですね

525:重要無名文化財
21/02/11 13:09:11.98 HlKhxVz4.net
3月の国立も売れない空気なのに大丈夫なのかね博多座の菊之助
今日あぜくら先行だけど全然盛り上がってないよ
歌舞伎座のGと同じ発売日だけど話題にも上がらない状態

526:重要無名文化財
21/02/11 13:11:31.43 Ts9SdlHq.net
「菊ちゃんが立役で主役」の演目は盛り上がらないのお約束

527:重要無名文化財
21/02/11 13:20:26.62 uKmBC/m0.net
一つぐらいは彦三郎に主役をあげたらいいのに
菊之助も随分強欲だなって言われちゃうよん

528:重要無名文化財
21/02/11 13:23:33.14 HlKhxVz4.net
>>493
女形がやるのは珍しい気がする

529:重要無名文化財
21/02/11 13:24:33.70 fHRDNXat.net
蝙蝠安は誰かな

530:重要無名文化財
21/02/11 14:21:21.44 b0sUudoK.net
丑之助の襲名の時も、彦三郎ファンが、文句言ってたようだけど
悪い役者ではないし、某海老より芸はまともだけど
主役をはるには華も知名度集客力ないのに
音羽屋のせいにして恨むのもどうなんだろうかと思う。
後ろ盾が無くても獅童や松也は自力で主役はれるようになったのに。
菊之助だってまだまだ修行中で必死だろうし
大幹部や大スターでもないから、主役をあげるなんてよほど仲良くないと
ないだろうし、興行上でも無理があるでしょう。
玉三郎座頭なら、重要なわき役とか、舞踊一幕兄弟でやらせてもらえたが
それだって主役や相手役はもらえない。

531:重要無名文化財
21/02/11 16:09:27.10 r9lX3BrT.net
>>489
売るということに、團子の父の方が協力的でしょう

532:重要無名文化財
21/02/11 16:22:48.73 6QdUTz1j.net
>>501
ほとんど加役だよね
時蔵みたいに立役もやるけど女方メインで玉の井ってなかなかいない

533:重要無名文化財
21/02/11 17:11:56.91 /+24K+sN.net
>>492
満足です
菊五郎が来てくれたら満点だったけど、歳だからね
あらしのよる自体が最悪というより、博多座の年2回のうち1回がアレだったからガッカリしただけ
海老蔵の勧進帳や北九州でやる弁天小僧みたいな通常の2回とは別枠なら良かった
今年の冬も地味に恐怖なんだよね
獅童や松也を押し付けられそうでさ

534:重要無名文化財
21/02/11 17:18:04.05 Q4aMyEPf.net
>>503
棒海老って誰のことだあ!

535:重要無名文化財
21/02/11 17:19:44.23 jFnsb/TX.net
>>5


536:06 おお!気になってたので、喜んでるなら良かったよ



537:重要無名文化財
21/02/11 17:22:28.94 jFnsb/TX.net
>>507
タルタルソース食べるための棒>海老フライ

538:重要無名文化財
21/02/11 17:32:35.34 mVhm/oFc.net
>>505
故宗十郎がいたけどあの人はコミカルな役もちょくちょく楽しんでやってたからな

539:重要無名文化財
21/02/11 17:44:09.83 H1Ay1j5K.net
国立劇場って客数に目標値あるけどノルマないのかな
人気ないけど御曹司の力でやりたい放題って覚めるよね

540:重要無名文化財
21/02/11 17:50:43.49 JhYawXvF.net
獅童は偉いよ
親もいないし、もし親がいても絶対主役出来る家じゃないのに出世してさ
ただ芸がなさすぎる
狐忠信酷すぎた
封印切見ていないけどめちゃくちゃひどかったと聞くし
まだ松也のほうがいいよね

541:重要無名文化財
21/02/11 18:27:55.22 /+24K+sN.net
>>512
狐忠信は近年屈指の醜さ
福岡での中村座で見た封印切はもう何と言うか、
金とるレベルでは無い
客席も少し冷めてた
歌舞伎をあまり観ない客層の方が素直

542:重要無名文化財
21/02/11 18:42:22.07 BpFm5MGZ.net
やり散らかす御曹司も岳父、実父がいなくなったらどうなることやら

543:重要無名文化財
21/02/11 18:45:12.21 pJyTbUA/.net
「今後の演目」スレです
スレタイ読み直そう

544:重要無名文化財
21/02/11 18:55:55.39 /RAAUiRl.net
>>506
元々は博多座ワンピース再演だった予定があらしのよるにに変更されたんだよ
何が原因で変更になったかまでは知らんけど猿の事故あったからかねぇ

545:重要無名文化財
21/02/11 20:29:02.17 Ts9SdlHq.net
猿之助も隼人も歌舞伎座に出ることになったからではないのかな
歌舞伎座になったのも猿之助の怪我によるのかもしれないけど

546:重要無名文化財
21/02/11 21:15:57.79 H1Ay1j5K.net
>>514
まあいる間に好き勝手やるのは当事者観点なら正しいとは思うね

547:重要無名文化財
21/02/11 21:34:59.83 b0sUudoK.net
マハーバーラタとかナウシカとか七之助や若手からベテランまで豪華キャストで
やりちらかしてくれていいよw

548:重要無名文化財
21/02/11 21:40:37.30 ta3FK34v.net
博多座、ナウシカやりゃよかったのに

549:重要無名文化財
21/02/11 21:47:26.67 Ts9SdlHq.net
菊ちゃんや幸四郎さんが主役の新作に贔屓が出て欲しいか…
微妙

550:重要無名文化財
21/02/11 21:50:17.79 H1Ay1j5K.net
ナウシカは権利関係が難しそう
インド歌舞伎は需要がなさそう

551:重要無名文化財
21/02/11 22:10:49.80 0109D8sp.net
このご時世のなか、1、2、3、6月と何気に権十郎がよく出てる
そんなに重宝される役者だったっけ?

552:重要無名文化財
21/02/11 23:08:35.61 nIRxDi4e.net
インド歌舞伎良かったよ
再演希望

553:重要無名文化財
21/02/11 23:39:18.03 Ts9SdlHq.net
インド歌舞伎は音楽と衣装がインドなだけの普通の歌舞伎に思えた

554:重要無名文化財
21/02/11 23:48:23.86 V9RlhL3U.net
>>506
こんな座組だけど歓迎するなら責任もって客席埋めてくれ 

555:重要無名文化財
21/02/12 05:52:21.36 mQMyUD4v.net
>>526
難しいんだなコレがw
どちらかの部をナウシカの簡単バージョンにしてくれれば良かったのにとは思う
そしたら博多座以外でも上演できるし、歌舞伎の興行としてたびたびかけられるのに

556:重要無名文化財
21/02/12 10:15:31.86 VvyTM0ek.net
>>523
反対に由次郎桂三は1度も出てないぞ

557:重要無名文化財
21/02/12 11:03:12.24 kQrPQfIe.net
よっしー…

558:重要無名文化財
21/02/12 12:39:17.42 wlWEEM2w.net
松江とか見てりゃ狭い世界の中でうまく人間関係築くのが生き残るコツに見える。
キーマンが歌舞伎界はわかりやすい感じだもんな

559:重要無名文化財
21/02/12 13:00:39.48 /62oOr2r.net
>>527
それは思う
ナウシカは昼夜通しで再演するのは無理だろうから、一部だけで完結するように良い場面だけ上演できれば菊之助の生涯あたり演目として何度もかけられるのに
スーパー歌舞伎系で他所でもやれない演目ってあまり意味がないと思う

560:重要無名文化財
21/02/12 14:17:31.10 2g60MpRM.net
だいたい菊ちゃんてナウシカ当たり役だったの?
ナウシカ歌舞伎入りがよかったのは尾上家だけでなく
中村屋、若手二番手総動員の後援会とナウシカヲタで満員にできたから

561:重要無名文化財
21/02/12 14:37:12.60 +Rjvkp0a.net
ナウシカはアニメ化された原作2巻までの部分なら再演しやすそう
原作7巻までの内容を歌舞伎化するって菊之助のやりたかった事とはずれるかもしれないけど

562:重要無名文化財
21/02/12 14:55:36.61 GRjhjvcb.net
>>532
ナウシカやり散らしてくれていいけど、誰も菊が当たり役とは書いていない。
ナウシカはもう少し若い役者にしたほうがいいが
芝居として面白かったし、舞台化許可自体困難だが、それも菊の企画のおかげ。

563:重要無名文化財
21/02/12 14:59:36.45 2g60MpRM.net
初演でいまいちなものが>>531に出てるような生涯当たり役にはならんでしょ

564:重要無名文化財
21/02/12 15:04:56.97 HbNKBTcp.net
>>524
良かったかなぁ?
蜷川幸雄が演出してくれた十二夜に比べると劣る
十二夜がまた再演するならわかるけど
インドは七之助に話題取られただけじゃん

565:重要無名文化財
21/02/12 15:24:28.60 GRjhjvcb.net
>>536
横からだが 面白かったよ
七の悪女役で、芝居が面白くなった部分も大きいのに
話題を取られたと思うのもどうかな
十二夜もよかったし舞台美術美しく演出の完成度高かったと思うが
壮大さやファンタジー性や目新しさではインド歌舞伎で
同じ海外古典として比べれば、インドのほうが歌舞伎と相性がいい感じ

566:重要無名文化財
21/02/12 16:20:27.42 2TNiehWX.net
コロナ収束するまでは舞台上に役者がたくさん出る芝居は諦めたほうがいいな

567:重要無名文化財
21/02/12 18:41:54.94 wJqFS70K.net
えええーいつになるの
まあ仕方ないけど

568:重要無名文化財
21/02/12 21:26:27.04 EttcjcnO.net
博多座、かなり厳しそうだなぁ。

569:重要無名文化財
21/02/13 00:40:03.82 8wnjBXQq.net
南座の花形よりはマシなんじゃないの?
どうせコロナ制限下で割高なんだし安定した芝居が見たいんだけどなあ
松竹座・南座は松竹の劇場だからか国立系メンバーはまず来ないが
たまには来てほしい

570:重要無名文化財
21/02/13 00:50:10.34 O6RebVSq.net
うん。南座花形より博多座の方がずっとマシ。
南座はあの座組と演目でよくあんな金額取るなw

571:重要無名文化財
21/02/13 05:27:58.87 eHvtEGCC.net
しかも、AB両方買ってもポイントは1だ
どんな殿様商売だよ
松竹は

572:重要無名文化財
21/02/13 12:00:21.12 Zg7n+/XD.net
カズ、右近、橋之助は親が金持ちだから
大規模な自主公演みたいなものでしょ

573:重要無名文化財
21/02/13 12:05:33.81 Zg7n+/XD.net
カズは今年はまだ故藤十郎の太客が追悼チケットをある程度は捌いて
くれるんだろう

574:重要無名文化財
21/02/13 12:05:52.22 Zg7n+/XD.net
関西に限られるけどね

575:重要無名文化財
21/02/13 14:20:06.40 MnA8zITl.net
南座
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
このA・Bの組み合わせは誰が考えたのだろう?
外見だけの米吉には、せめて人気ある方のケ�


576:塔Xケを付けた方が良かったんじゃ? 踊りの基礎はしっかりしているとは言え、橋之助はなぜか何やっても空回りしてるので 橋之助・米吉ペアは切符売れなさそう 壱太郎も集客力はあまり無いけど、吉野山は踊れる強みでやれる演目だし そんで米吉はこれからも地道に踊りの稽古を続けて、同世代に追いついてくれ そのぽっちゃり美形を活かさないのは勿体ないから



577:重要無名文化財
21/02/13 14:29:13.07 Zg7n+/XD.net
米吉と右近てそんなに人気変わらないでしょ
右近は音羽屋だからガッツリテレビとか出させてもらってたり
親が金持ちだから自主公演とかできるけど
ブロマイドだけなら米吉のほうが売れてそう

578:重要無名文化財
21/02/13 14:32:37.60 Zg7n+/XD.net
南座の花形公演については演目もなかなか出なかったし色々あったんだなと思うよ
色々…

579:重要無名文化財
21/02/13 14:57:18.01 MnA8zITl.net
>>548
>右近は音羽屋だからガッツリテレビとか出させてもらって
ケンスケは松也みたいに下克上したいから
知名度UPの為にガンガン営業かけてるんだよ
自主公演を始める前のケンスケは音羽屋の部屋子だったのに今は部屋子の肩書きが消えてるから
菊五郎座頭の芝居に出てない時は音羽屋はノータッチだと思う
ひい祖父さんの六代目崇拝で、野望は歌舞伎座で鏡獅子を踊りたい役者だからな

580:重要無名文化財
21/02/13 15:02:29.89 MnA8zITl.net
>>548
それと人気ある・なしの比較対象は
米吉とケンスケじゃなく
橋之助とケンスケだからw
踊りの実力が微妙な綺麗なだけの米吉には、人気がない橋之助じゃなく
せめて橋之助より人気あるケンスケを付けた方がマシなんじゃないかって事
壱太郎がケンスケとコラボした事あったり気心しれてるから
自らケンスケを相方に選んだのかも知れないけどね

581:重要無名文化財
21/02/13 15:24:42.04 O6RebVSq.net
>>549
三月の舞台そのものより、その「色々・・・」の事情の方が
ずっと面白そうだなw

582:重要無名文化財
21/02/13 17:02:43.71 Zg7n+/XD.net
なんでこの人出てんのって思われても気にしない
音羽屋はノータッチかもしれないが
六代目曽孫や鶴田浩二の孫の出自でファーストキャッチ
部屋子であることはなかったことにした方が出世の近道
マザコンや女に振られネタや濃いキャラで笑かして知名度アップは
ある程度成功していると思う
「最後に残るのは自分」と言い切ってるからお手並み拝見

583:重要無名文化財
21/02/13 17:12:59.73 5vM2AqiO.net
そんなにテレビ出てるの?右近

584:重要無名文化財
21/02/13 17:23:29.58 5BPwnl4O.net
鶴田浩二の孫でもあるからな、右近

585:重要無名文化財
21/02/13 17:26:24.49 MnA8zITl.net
>>554
出まくってるよ、クイズやバラエティ番組に
マツコデラックスやダウンタウンの番組は2回以上出てるし
歌舞伎出演のPRに限らず、空いてる時間にどんどんTVの予定を入れてる感じ

586:重要無名文化財
21/02/13 17:27:53.02 SRUTPfgy.net
松竹が推しているんだ
ふーん

587:重要無名文化財
21/02/13 17:29:50.86 i9VRy+IB.net
右近は今は松也と一緒にバラエティ番組によく出てるよね
今年は大河に孝明天皇役で出るしもう少し知名度上がったら日曜劇場に呼ばれる可能性もあるかも

588:重要無名文化財
21/02/13 17:32:53.12 Zg7n+/XD.net
松竹は特に推してないのでは?
燃えよ剣だって東宝だし
でも何かしら営業を頑張ってる人なり組織があるのは確か

589:重要無名文化財
21/02/13 17:36:46.78 Zg7n+/XD.net
本人だったりするかもしれないけどねw

590:重要無名文化財
21/02/13 17:36:53.07 +PczsNID.net
今度ネプリーグに若手いっぱい出るよ
カズや鶴松で高学歴が勢揃いらしい

591:重要無名文化財
21/02/13 17:44:46.58 SRUTPfgy.net
高学歴いうても全入時代なのに
そして推薦とか少数科目試験が多いんでしょ
一般入試の国立ならともかく

592:重要無名文化財
21/02/13 17:48:47.59 Zg7n+/XD.net
以下「学歴」はNGワードにしないといけませんぬ

593:重要無名文化財
21/02/13 17:49:52.53 SRUTPfgy.net
言論統制早いね!いいね!

594:重要無名文化財
21/02/13 20:09:48.96 IG1FsU8Q.net
右近は事務所がケイファクトリー 
猿之助や佐々木蔵之介と一緒のところだから彼らのバーターでTVに出られる
松竹の力じゃないよ

595:重要無名文化財
21/02/13 20:11:03.28 VOHHIEXW.net
中村橋之介→芝かん 中卒
坂東玉三郎 中卒
グロテスク芝かん 尋常小学校も行かず5才から芝居小屋で座布団運び
尾上菊五郎 義務教育も行かず

596:重要無名文化財
21/02/13 20:32:29.62 GdGbGK/p.net
>>561
鶴松は夜間だよ。二部。
二部は大学とはいえない

597:重要無名文化財
21/02/13 20:32:47.81 NwEJdNws.net
>>566
玉三郎も中卒なのね
知らなかった!

598:重要無名文化財
21/02/13 20:39:31.02 sJymjEZP.net
>>566
シレッと混ざるな
自分の専用スレに帰ってくださいな
音羽屋アンチ
スレリンク(rakugo板)

599:重要無名文化財
21/02/13 20:55:37.23 sJeI9j+b.net
>>567
ガセじゃなく?
センター試験で英語が全国1位だった人が夜間に行くかな?
現役合格で4年半で卒業は立派だと思ってたんだけど(早稲田の文学部

600:重要無名文化財
21/02/13 20:58:43.64 ekxSkGiX.net
大学にいく頭があるのに部屋子なんてなあ。一生飼い殺しだよバカバカしい

601:重要無名文化財
21/02/13 21:00:15.41 tBu5uGXU.net
ていうか、早稲田の二部って今なくなってるけど、何年前の話?
鶴松いまいくつだっけ?

602:重要無名文化財
21/02/13 21:01:02.39 sJeI9j+b.net
カンザは飼い殺しにするつもりは無かったからな

603:重要無名文化財
21/02/13 21:01:52.55 SRUTPfgy.net
確か松嶋屋には京大での方がいたような

604:重要無名文化財
21/02/13 21:02:35.06 8l3bCJ4v.net
>>568
荒らしのt山にレスするのはやめなさい。
信用するのもやめなさい。
1969年3月 聖学院高等学校卒業。
>>567
鶴松のことは知らないが
2部は入学しやすくても、教育内容自体は
ほぼかわらないところも多いのではと思う。

605:重要無名文化財
21/02/13 21:03:17.06 sJeI9j+b.net
>>572
来月26歳だから8年前のこと

606:重要無名文化財
21/02/13 21:07:44.18 tBu5uGXU.net
>>576
二文は2006年度入試が最後だね

607:重要無名文化財
21/02/13 21:09:29.54 FClWpyPc.net
センター試験で一位って単なる満点だろ
何千人もいるじゃん

608:重要無名文化財
21/02/13 21:11:39.44 CWklDZTJ.net
>>574
嶋之亟かな

609:重要無名文化財
21/02/13 21:12:36.17 sJeI9j+b.net
>>577
ありがとう
それなら鶴松は二部受験がそもそも出来ないなw
1995年3月生まれで、高3の時には受け入れstopから数年経過してる
>>567は、何を根拠に早稲田の2部卒業だと主張してるんだろね?

610:重要無名文化財
21/02/13 21:28:39.62 yRrd6Z+E.net
>>575
>>568
>1969年3月 聖学院高等学校卒業。

横からだが、これは玉三郎の最終学歴
演劇界増刊俳優名鑑にも記載されてる事実(玉三郎の自己申告だけど)

611:重要無名文化財
21/02/13 21:33:47.63 SRUTPfgy.net
英語だけできるというパターンは多い気がする
数学とかの人はほかの教科もできるんだけど

612:重要無名文化財
21/02/13 21:37:41.47 tBu5uGXU.net
>>580
他の夜間学部も2009年までには廃止してるみたいだ、早稲田
ただ、夜間にも授業枠をもうけて、従来の二部の役割の代替をしてるとあるな
そういう夜の授業を利用してたとしても、入試も卒業


613:学部も区別なく一本でしょ今 他の大学で、夜間学部あったところも、この年代前後くらいに廃止にしたところ多かった 鶴松と同世代で、頭の出来イマイチだった子どもがいるからよく知ってるんだw 全入だの推薦だの言っても、有名大はやはり難しいよ



614:重要無名文化財
21/02/14 02:24:09.47 /D7CWh4E.net
今は早稲田はeスクールだね
全日制以外だと
毎週レポートの提出があってPCでの対面の授業やテストもあってなかなか大変らしい
海外クラブ所属のサッカー選手とか
海外拠点のスケーターとか入学してるな
卒業は大変らしい

615:重要無名文化財
21/02/14 07:46:26.40 VIWXOXPp.net
東大出身の歌舞伎役者って中車以外にいるのだろうか

616:重要無名文化財
21/02/14 10:17:05.73 yXpR/XHy.net
右近のルックスは一般受けしなくない?顎と目が特に癖強い
松也はまだイケメン扱いされるから売れたと思うが
それか個性派獅童の路線狙うのかな?それならあり得る

617:重要無名文化財
21/02/14 11:08:12.49 wckxpUa7.net
雑談にいたのとたぶん同じ人だと思うが、歌舞伎役者のルックスが一般的に見て
イケメンかどうかばかり書いてる人は、歌舞伎の舞台見たことがあるのだろうか?
舞台の視点が抜け落ちてるから、伝芸板で浮いてるの気付いてないのか?
そして映像の世界でも癖のないイケメンだけが売れると限らないのは、中車が証明してる

618:重要無名文化財
21/02/14 11:43:12.46 IQmo0rWH.net
>>578
そうそう
センター試験は簡単だからね
全科目満点は流石に難しいけど

619:重要無名文化財
21/02/14 12:31:44.94 5WP16SI5.net
松也は癖強そうに見えて実はそれほどでもないんだよ
獅童もそうだけど結構周りを見て演技も変えている
右近は周りあんまり見えてない感がちょっとあるのが不安要素
でも女形をやっている時だけは別人になっているので
綺麗だし踊りもうまくて良いと思う

620:重要無名文化財
21/02/14 12:33:01.06 5WP16SI5.net
立役はちょっと…なんかクサさが出ている

621:重要無名文化財
21/02/14 12:35:46.30 5kwVkvoF.net
右近って喋らせたらヤバい印象だけど

622:重要無名文化財
21/02/14 12:58:52.08 1KiXW0KR.net
>>587
雑談で染五郎に厳しいレスが続いたのは、そいつのはしゃぎっぷりが顰蹙かってたせいもあるw
>>589
誰だったか「古怪な」と形容してたように、右近はインパクトある綺麗さで、実力もあるのが強み

623:重要無名文化財
21/02/14 16:23:59.21 ZHqXybVv.net
>>592
染五郎が韓流アイドルに似てるって言ってた奴かな
見た目で騒ぐ奴ってテレビや雑誌で満足するよね
今は出待ちも出来ないし推し()にも会えないから尚更
染五郎は今まで出待ち対応してたのか知らんけど

624:重要無名文化財
21/02/14 16:28:16.35 gjoCFeUk.net
>>583
いや、鶴松と同学年ですが、早稲田の二部は東洋と淑徳ダメでも受かりました

625:重要無名文化財
21/02/14 19:11:35.59 pyuWWSVj.net
>>583
早稲田の文化構想学部は昔の二文ぽくて
講義の多くは遅い時間を中心にやってた
そのかわり文学部は必修が朝一から多くて
つらかった思い出

626:重要無名文化財
21/02/14 19:35:21.19 NGtVkdJ8.net
>>594
>>583
>いや、鶴松と同学年ですが、早稲田の二部は東洋と淑徳ダメでも受かりました
早稲田の二部は廃止と話題にされてるのに
594は何の話をしたいの?
鶴松は「文学部」って紹介されてるし
過去に本人が演劇映像コースの勉強したとも


627:話してる 児玉竜一さんが恩師 「文化構想学部」ではないよ まさか早稲田ウィークリーが学歴詐称の手伝いはしないでしょう 歌舞伎役者・中村鶴松 亡き勘三郎「3人目のせがれ」  – 早稲田ウィークリー http://www.waseda.jp/inst/weekly/attention/2017/01/10/17841



628:重要無名文化財
21/02/14 20:13:18.31 lSEhki2m.net
5ちゃんの住人はどこの板でも本当に学歴話が好きだなあw

629:重要無名文化財
21/02/14 20:32:51.43 FivVpmyE.net
いくら学歴話好きだからって、人の学歴貶す為に、とっくに消滅した二部だと嘘つくのはどうよ

630:重要無名文化財
21/02/14 20:43:41.82 MbhEwEWh.net
どんどんスレ違いが続くのもどうよ

631:重要無名文化財
21/02/16 08:31:38.79 p7YojiN0.net
右近は現代劇の舞台に出てるのを見たけどなんかもっさりしてた
顔も小さいわけじゃないから歌舞伎向きだと思う

632:重要無名文化財
21/02/16 12:07:02.59 SjnDN3Nk.net
菊五郎劇団の人は基本昔っぽい体形だから。
松也も背は高いけどなんとなくもっさりした体形。
昨日のバラエティに出ていた米吉は案外スタイル良くて
びっくりした。

633:重要無名文化財
21/02/16 12:58:24.90 Slf4UE5W.net
素の体型で舞台に出るわけじゃないから別に構わんw

634:重要無名文化財
21/02/16 13:38:56.99 SjnDN3Nk.net
そう歌舞伎舞台では補正入るしむしろ小さいほうが舞踊など映える場合もある
でもミュやテレビ出るならそれなりに工夫しないと映えない

635:重要無名文化財
21/02/16 15:04:10.30 WklABPgE.net
坂東玉三郎 特別舞踊公演|南座|歌舞伎美人 URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
玉さんが8月南座出るよ のみで、
期間や演目は未発表だけど

636:重要無名文化財
21/02/16 15:06:36.74 WklABPgE.net
獅童の救済策でもある超歌舞伎配信企画は無いのかな?南座主導でまたあるかと思ってたが

637:重要無名文化財
21/02/16 15:36:29.51 Sg4nmxqc.net
ABが予言がらみで5月お休みしたら5月は菊祭になるんかのう

638:重要無名文化財
21/02/16 15:50:21.58 dwBcwp//.net
團菊祭は劇聖九代目團十郎と五代目菊五郎を称える祭
当代のどんな役者が参加するかは、関係ない

639:重要無名文化財
21/02/16 16:45:33.02 SjnDN3Nk.net
>>605
超歌舞伎の配信は南座主導じゃなくてNTT主導
自分とこの技術を多くの人に見てもらうため

640:重要無名文化財
21/02/16 18:54:15.10 /5/jge0Q.net
>>604
豪華演目って何だろうね?

641:重要無名文化財
21/02/16 19:38:13.97 sOwXMPiw.net
團菊祭に成田屋が出ないなんて聞いたことない

642:重要無名文化財
21/02/16 23:39:27.92 YZkwaDYZ.net
中村屋が3月歌舞伎座の取材会したらしい
京橋の江戸歌舞伎発祥の地

643:重要無名文化財
21/02/17 20:53:18.98 /FLRU6Uz.net
>>609
映像公演ではないだろうけど・・・

644:重要無名文化財
21/02/17 20:58:20.05 L5xklbRA.net
菊之助が3月国立劇場の取材会をしたらしい
明日のめざましでやるかも

645:金払え 中村勘九郎 松竹社長迫本淳一Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
21/02/18 01:24:44.23 Ko6ddcMo.net
海老蔵の予言 5月に地震
数日前にオーストラリア東海岸にM7、8位のがあって 鰯も打ち上げられている
直下型ってのは、人工地震なので 小泉純一郎が ロックフェラーなので 知っているんだよ。
気象庁も P波S波 教えないでしょう。
直下型って 言わなくなった。ガツンとあんなに大きくいうのは 直下型人工地震。
コロナも 2016年に 新型コロナのPCR検査の特許をロスチャイルドが取っている。麻生太郎の娘彩子はロスチャイルドパリに嫁いでいる。
日本の水道を買うのはロスチャイルドパリ ヴェオリアジェネッツだ。既に集金業務は 自治体から依託されやっているよ。領収書に名前が出ている。
東電福島第一原発の除染も 麻生太郎の娘の ロスチャイルドパリ アプロ が元請けだよ。

646:慰謝料を払いなさいよ鈴木明子が勘九郎代理人で払うと言ったでしょ
21/02/18 01:26:06.07 Ko6ddcMo.net
>>604
玉三郎、うーん 芸者だよね。または妖怪。
元々家が、料理も食わすが 住み込みの芸者抱かせる 三行地の 売春宿の息子だからね。
新橋 赤坂より格下の巣鴨なんだって。
吉原より品川川崎が格下なのと同じ感じだよ。
吉原にも安い 女郎はいたんだって 大江戸りびんぐでっどで、千景がチェンジされてたてみしょう。あれ、勘九郎用の 吉原の安女郎。
祇園甲部なら、仁左衛門の嫁 とか
現代だと 女優の 鈴木京香 松嶋菜々子が、吉原あがり。
渡辺なおみとかも、ハーフで、シングルマザーで食べるものがない程大変で、キャバクラあがり。
勘九郎の同棲相手は、稲川会のAV女優。勘三郎と一緒に芝居していた ラサール石井が、AVのサオ男優。
勘三郎の通夜で、七之助が松本潤に AV女優回していたでしょう(*´∀`)ノ
葬式は行ったわね 欠勤で60000万円ひかれた。この薬局、生命保険の控除の還付金も 猫ばばして 2年 ぶんどってやがった、
長崎の精神科病院も コロナの50000円ぶんどっていて くれない。(*`Д´)ノ!!!

647:重要無名文化財
21/02/18 07:32:03.64 DXXZJiow.net
4月~6月に稲垣吾郎の舞台「サンソン」に橋之助
URLリンク(www.sanson-stage.com)

648:重要無名文化財
21/02/18 08:58:38.69 OjQ/tfe4.net
橋之助、本業の歌舞伎も中途半端なのに
また外部か、、歌舞伎ナメてんのか。
「ポーの一族」見たけど歌もダンスもヘタクソ
でなんでお前ソコにいる?状態だったのに。

649:重要無名文化財
21/02/18 09:22:27.70 jE+noVbd.net
橋之助は義太夫狂言日刊ゲンダイ取り組んで欲しいねえ。父親はまだ若いし配役でも力があるだろうから、本流をいってほしい

650:重要無名文化財
21/02/18 09:22:56.22 jE+noVbd.net
>>618
変な変換で失礼

651:重要無名文化財
21/02/18 09:47:49.26 9xTB9k4D.net
宝塚ヲタらしいしそういうのが好きなんじゃないの?
松平健もレビュー好きで元カノは日劇ダンシングチームの人
最初の奥さんは元宝塚トップスター
子供を残して亡くなった2度目の奥さんは女優だったけど
その母はダンス(特にバレエ)が上手な宝塚娘役スターだったらしい
その嗜好の集大成が「マツケンサンバ」
橋之助もそのうち新作歌舞伎でそういうのや�


652:闖oすかも



653:重要無名文化財
21/02/18 09:59:59.54 j8AaN2lA.net
>>620
松平健の亡くなった奥さん(松本友里)がタカタロと同じクラスだったんだよね
岡田有希子とか本田美奈子も居たクラス

654:重要無名文化財
21/02/18 10:48:02.18 oCTm3xHi.net
巳之助も4月にミュージカルだよ
ミュージカル「消えちゃう病とタイムバンカー The Vanishing Girl The Time Bank
出演:坂東巳之助 シム・ウンギョン 三浦涼介 古舘寛治 神野三鈴 ほか

655:重要無名文化財
21/02/18 10:51:16.45 zqFQsKr5.net
まあ巳之助は母親が寿ひづるだから

656:重要無名文化財
21/02/18 10:51:54.67 j8AaN2lA.net
>>622
>>186

657:重要無名文化財
21/02/18 12:06:11.80 l4EpvsZF.net
以下これらの伝統芸能でない舞台出演に関することはこちらでどうぞ
歌舞伎役者の歌舞伎以外の舞台
スレリンク(rakugo板)

658:重要無名文化財
21/02/18 13:23:20.39 rqEvwRrR.net
シムウンギョンって新聞記者の人だよね?
歌ったり踊ったりできるのかしら?
凄く見たいような恐ろしいような…

659:重要無名文化財
21/02/18 13:35:43.01 oCTm3xHi.net
>>626
スレチごめん、2~3年前の舞台で歌った気がする
動きは良かったし、演技上手い=男の子役だった

660:重要無名文化財
21/02/18 18:06:35.75 b9Mc7vH4.net
>>617
ラマンチャ路線になるのかな?

661:重要無名文化財
21/02/18 18:39:45.73 l4EpvsZF.net
浅草メンツ集合と銘打った壽浅草柱建てに橋之助がいないことについて
疑問や不満の声はみかけなかった
そういうこと

662:重要無名文化財
21/02/18 18:40:05.43 l4EpvsZF.net
てが多いよ

663:重要無名文化財
21/02/18 23:05:08.61 UyaiREOy.net
そんな期待してないよね
宝塚入りたいのならコネで入れるのでは?

664:重要無名文化財
21/02/18 23:44:14.42 521btmnn.net
巳之助は、女の顔の化粧が上手い。教えてもらいたいくらいだわ(*´∇`)ノ
あんた 三浦春馬が殺されちゃったから、あの役もらいなさよ キンキブーツ(*´∇`)ノ
んじゃなかったら、ラカージュ貰いなさいよね。 ところで 歌 歌えるの?バンドやってたとき 歌ってたの(゜.゜)????

665:重要無名文化財
21/02/25 14:19:56.34 n8lV5YU4.net
このスレは潰されたのか?

666:重要無名文化財
21/02/25 14:29:31.45 5lc3aOd/.net
歌舞伎座はまた千穐楽に4月の予定が発表されるだろうと待機中

667:重要無名文化財
21/02/26 09:46:51.48 iSkke8/A.net
>>634
以前は前々月の初日に公演演目と役者を発表してたのに
コロナがあってから発表がメチャ遅くなったもんね。

668:重要無名文化財
21/02/26 10:41:59.61 iF7csY3U.net
発表は千穐楽で良いけど、松竹歌舞伎会チケットの発売日を固定してほしい
毎月8日に休暇事前申請してたけど今バラバラで困る

669:重要無名文化財
21/02/26 12:58:34.84 iSkke8/A.net
そういや発売日もビミョーに遅くなったよね。
国立劇場のあぜくら発売日と被ったりする事もあるし
なんか不便だよね?

670:重要無名文化財
21/02/26 14:10:42.96 qV2eF8+/.net
コクーンの会員先行発売日もまだ分からないのよね 早く決めてほしい

671:重要無名文化財
21/02/26 16:45:51.85 IUmk2FWs.net
決めて発売したら集客人数変わっちゃったりなんてことがあるから
非常時はどうしようもない

672:重要無名文化財
21/02/27 10:56:42.91 HgSyuTHt.net
桜姫は草庵の帯くるくるまでで終了か
二人とも体動くのかな

673:重要無名文化財
21/02/27 11:05:35.50 J77eVq6Z.net
それ


674:にしても玉は最近よく働くなぁ。



675:重要無名文化財
21/02/27 11:49:28.46 VTo/GmT3.net
白鸚は半分だけ弁慶か。見納めになるかもな
芝翫は最近できが良いから太十期待してるわ

676:重要無名文化財
21/02/27 11:51:10.54 XX/rsf4j.net
松也の富樫!役替わりとはいえ出世したなぁ白鸚の弁慶ももうやらないと思ったけど頑張るねぇ

677:重要無名文化財
21/02/27 11:54:05.53 VTo/GmT3.net
富樫は錦之助や松也らこれまでやらなかった役者が抜擢されやすいね。楽しみだ
けど幸四郎の弁慶はちょっと見すぎたからしばらくいいや

678:重要無名文化財
21/02/27 11:58:08.30 HgSyuTHt.net
役者の終活が増えてくるんでしょうね

679:重要無名文化財
21/02/27 12:05:41.26 3K1yxU4u.net
錦之助は確か3回はやってるよ
でもこれからを考えて中堅としてもっとやるべき

680:重要無名文化財
21/02/27 12:37:39.13 WQUJDsxU.net
桜姫はわざわざ「上の巻」と断ってあるのは、つまり5月に「下の巻」をやるってこと?

681:重要無名文化財
21/02/27 12:53:42.94 HgSyuTHt.net
後半暗いだけじゃん
3部制だから単なる時間の関係では

682:重要無名文化財
21/02/27 12:57:11.54 PqZtdwWM.net
4月は第二部だけ売れなさそう
2月の第一部のような

683:重要無名文化財
21/02/27 13:29:01.28 UBo0ADNZ.net
>>647
やるよねえ
じゃなきゃこんな書き方しない

684:重要無名文化財
21/02/27 14:22:47.81 m4oeI0el.net
5月は菊之助と海老蔵でやるのかな

685:重要無名文化財
21/02/27 14:24:54.48 yUYTNtUE.net
5月は海老蔵予言の月だから仕事入れるかわからないような

686:重要無名文化財
21/02/27 14:25:14.00 CsmrrNNj.net
>>651
5月は團菊祭をやらない

687:重要無名文化財
21/02/27 14:45:26.43 mNfNTcBp.net
>>651
そもそも海老菊ではやった事が無い
海老は福助と組んでやった事はあるがニザ玉のように二役ではやらなかった
(やらなかったのか実力が無二役できなかったのかは知らん)
ろくに稽古時間取れないのに今の状況で初役はやらせないでしょ
菊之助は問題ないと思うけど海老に二役は荷が重いよ

688:重要無名文化財
21/02/27 14:58:41.94 WQUJDsxU.net
もう團菊祭はいらないだろ
5月は普通にやれば良い
海老蔵抜きで

689:重要無名文化財
21/02/27 15:30:59.68 uVW4Zdns.net
>>640
見取狂言でいいんじゃないか

690:重要無名文化財
21/02/27 15:33:16.51 HgSyuTHt.net
上の巻とか書いてたから落ちぶれる手前までかと
時間も2時間は確実に切るし

691:重要無名文化財
21/02/27 15:35:24.61 m4oeI0el.net
菊之助のいい相手役がいない。
青山の同級生なのに天と地程の差がつてしまった。

692:重要無名文化財
21/02/27 15:57:04.28 H00CfLJT.net
>>658
1人は青山を追い出されて、青山のOB扱いされて無いからねぇ
菊之助は子供連れて青山のお祭りに行ったりと良好な関係

693:重要無名文化財
21/02/27 16:06:17.49 XzKFPkux.net
>>659
海老蔵も子供達つれて行ってるで、二人とも青山だし
単なるアンチは該当スレでどうぞ

694:重要無名文化財
21/02/27 17:24:30.36 5vZllDu3.net
菊ちゃんの夢
十二夜のように自分が男も女もやって
ほぼ全部自分が出ている演目

695:重要無名文化財
21/02/27 17:26:36.76 VTo/GmT3.net
>>661
海老蔵ほど集客できれば彼が千本桜でやった一人13役を菊之助もやらせてもらえるかもね

696:重要無名文化財
21/02/27 19:33:55.30 vJqJluHr.net
えっ、風鈴お姫はやらないの?あれがいいのに

697:重要無名文化財
21/02/27 19:38:54.63 SFdS1JJD.net
>>662
出来もしない13役をやろうとした馬鹿蔵が
「すみません声が出なくなりました」って休んだやつな

698:重要無名文化財
21/02/27 19:43:48.41 RBb7V817.net
ab巡業、弁天小僧は5年ぶりだから修業し直すって言ってた

699:重要無名文化財
21/02/27 20:18:50.89


700: ID:5vZllDu3.net



701:重要無名文化財
21/02/27 21:46:07.06 NIoth0kz.net
何だ誰も4月のソース貼ってないのかwww
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
玉は20年近く前に昼夜で上下に分けて桜姫やってるから今回もその分け方になるのかな

702:重要無名文化財
21/02/27 22:11:12.02 xfiCUhNr.net
4月は幕見も大向うも復活しよう!
せめて3部だけでも
松竹株式会社様のご英断をお待ちしていますよ!
2部はガラガラメンバーでやるんだね

703:重要無名文化財
21/02/27 22:14:56.37 ci7bFbwQ.net
紀尾井町夜話特別編『紀尾井町家話 第二十八夜』
日程:2021年2月28日(日)20時~
※配信時間は90分程度を予定
■配信場所:イープラス「Streaming+」
■配信内容:尾上松緑とゲストによるトーク対談
■ゲスト:市川猿之助、下村青
■:2,000円(税込)
■有料配信は、3月1日(月)12:00 まで発売。
配信開始後、配信終了後に購入の方も3月1日(月)23:59までアーカイブ視聴できます。
【出演者から視聴者の皆様へプレゼント】
抽選で3名の方に下記をプレゼント。
尾上松緑、市川猿之助、下村青の3人のサイン入り色紙
ご応募はこちら⇒ URLリンク(eplus.jp)
※応募締切:3月2日(火)23時59分まで
■購入方法:「イープラス 紀尾井町家話 」で検索( URLリンク(eplus.jp)

704:重要無名文化財
21/02/27 22:17:15.08 GfD0ADmy.net
>>660
いや誰と会って話すかが重要
菊之助は他のOBからも歓迎されてるけど、海老蔵さんは本当に子供連れて行っただけで誰も仲良く会話してくれてない
本当に子ども連れて行っただけ

705:重要無名文化財
21/02/27 22:18:35.13 W/kUmzwP.net
>>668
幕見はともかくも、大向こう要らない
「非常事態宣言」が解除されただけ、でっせ!

706:重要無名文化財
21/02/27 22:24:14.25 NIoth0kz.net
幕見も4階指定席みたく売ればいいのにね
座席番号ついてるんだからシステムにちょっと追加すれば済みそうなもんだが
今は改修に回す費用もないということか

707:重要無名文化財
21/02/27 22:24:15.19 Aof7dX47.net
大向こうは無くてもいいけど座席を間引くのは四月には解除してほしいかなせめて三部だけでも。

708:重要無名文化財
21/02/27 22:31:55.03 xfiCUhNr.net
大向う、役者はいて欲しそうだね
講談の伯山もいとうせいこうとの対談でそんなこと言ってたわ
先日YouTubeで見たので今でも見れるかと

709:重要無名文化財
21/02/27 22:35:51.81 W/kUmzwP.net
あっちはあっち、歌舞伎は歌舞伎
雪駄で来て、裸足で足を投げ出してふんぞり返っている客と同じは勘弁

710:重要無名文化財
21/02/27 22:35:57.63 3K1yxU4u.net
隣に座るのを嫌がる人はまだまだたくさんいますよ
でもニザ玉連発をする金欠松竹はカップル席を増加するでしょうね
で実際カップル席って売れてるんですか?

711:重要無名文化財
21/02/27 22:39:43.47 5vZllDu3.net
そりゃあ役者は大向う合ったほうがやる気出るもん
役者には大向うの飛沫はかからないし
もし後ろから大声出されたらと思うとすごく怖いよまだ

712:重要無名文化財
21/02/27 22:40:37.11 MUr1RPvB.net
結局よく売れる部はカップルでない他人と隣りになっちゃうからあんまり意味がないねぇ

713:重要無名文化財
21/02/27 22:42:00.00 xfiCUhNr.net
>>676 カップルの片割れはあの世、という方が多そうなのでね、年齢層が。



715:重要無名文化財
21/02/27 22:44:03.69 xfiCUhNr.net
売れる演目座組を出す時点で
全開放すると内心決めてるのでは?

716:重要無名文化財
21/02/27 22:45:27.63 Aof7dX47.net
そりゃ観る側だって上手い大向こうが入ればテンション上がるけどさ
大向こうほしいって言えるのは当分一等席一階の時だけだわ

717:重要無名文化財
21/02/27 22:55:07.58 ci7bFbwQ.net
>>677
かけ声禁止 タダ見会の山川静夫とかの 大向こうの会も解散。
あいてる役者にやらせろ。
山川 死ぬまで 下手くそ( `Д´)/

718:重要無名文化財
21/02/27 23:11:44.98 RVGX2oVG.net
大向こうは弟子たちの録音SEでいいよ
嫌いな声あるし

719:重要無名文化財
21/02/27 23:31:10.06 VfjxFZNy.net
基地外が寄ってくるし
スレ違いなので大向うの話題は雑談スレでお願いしたい
需要があれなら、大向うスレを復活するけど

720:重要無名文化財
21/02/27 23:37:32.50 W/kUmzwP.net
需要なんて、このコロナ蔓延の時期にある訳ない
今年1年無くても、差しさわり無し

721:重要無名文化財
21/02/27 23:59:47.32 VfjxFZNy.net
>>685
内容は兎も角
無駄な空の1行が多いレスは止めない?
長文でもないし

722:重要無名文化財
21/02/28 00:06:57.80 U8svHOvU.net
>>670
スレチって言葉がわからない人?
海老蔵よりひどいなw

723:重要無名文化財
21/02/28 00:32:48.98 Bk2xun4z.net
桜姫東文章を孝玉でやるのが36年ぶりで
最後にやったのが松也が生まれた年って
なんかすごい

724:重要無名文化財
21/02/28 01:58:22.18 /TinxhBj.net
>>668
それで前半に感染者出たら
後半とった人が見られないぞ

725:重要無名文化財
21/02/28 02:29:17.87 JUsyM4g/.net
時間的には2部が一番行きやすいんだけれど
来月は1部×2、3部×2で2部はパスしかないな

726:重要無名文化財
21/02/28 02:42:56.34 JUsyM4g/.net
来月じゃなくて4月

727:重要無名文化財
21/02/28 08:17:37.25 UhSk6yz/.net
そういえば錦吾は前回の幸四郎の勧進帳で常陸坊は最後とか言ってなかったっけ
意外と大変とか言っていた気がするけど

728:重要無名文化財
21/02/28 08:33:56.64 RylKJZbr.net
4月、猿之助なら無理しても一部へ行くだろうが、二部を一部にしたらとてもお客が来ないだろうとの予測で二部なんだろうね。
松也を富樫に抜擢したのなら、いっその事義経も若手にしたらいいのに。
梅枝とか、いっその事鷹之資あたりにしたら良かったのにと思う。

729:重要無名文化財
21/02/28 09:16:28.50 wWpO2DgM.net
それだったら千之助がいいですね

730:重要無名文化財
21/02/28 10:12:26.21 lYpmnOmu.net
>>693
梅枝は義経よりも初菊を演じる方が嬉しいだろ
梅枝ファンも同じく
親戚筋に仕事を与える目的ならば
廣廣兄弟に四天王だけじゃなく、どっちかに義経抜擢させてもいいと思う

731:重要無名文化財
21/02/28 10:38:58.64 QaD97xEM.net
ちょっと気になって松也の勧進帳出演歴調べてみた
浅草で勧進帳の四天王1回やっただけなんだ
それで2回目の勧進帳出演が富樫かー
売れたもん勝ちだなー(棒

732:重要無名文化財
21/02/28 11:03:56.53 ahJ8rQCt.net
>>670
菊之助親子は微笑ましかったな
餅つきもさせてもらってたし、良い休日の過ごし方
海老蔵はセミ取りもそうなんだけど、子供にさせてあげる
他の人に頼んで自分達もさせてもらう
とかができないからな
勸玄やぼたんが気の�


733:ナ



734:重要無名文化財
21/02/28 12:02:31.56 LYZwAZ5Z.net
>>696
松竹は若い客を1人でも増やしたいんだろうな
染團コンビでの図夢歌舞伎の宣伝がこのところすごいし
でも高校生だから本公演ではあまり使えないのがネックだね

735:重要無名文化財
21/02/28 13:26:32.65 VJKqye4N.net
4月3部はお年寄りも頑張って劇場に脚運びそうだよね
チケットとれるかな

736:重要無名文化財
21/02/28 13:36:25.50 PjE9fBt9.net
開放するでしょ
絶対売れる演目、座組にしている時点でそう予想しているけど

737:重要無名文化財
21/02/28 13:50:02.88 PNfRPN/K.net
歌舞伎に限らずだけど四月五月には通常通りの座席で興行できると楽観視してるプロモーターだらけね

738:重要無名文化財
21/02/28 15:35:13.29 WiTmhS/p.net
えっ、4月の座席は今の所市松だよ
開放される可能性もあるけど、ペア席まで作ってるから解放しないでしょ

739:重要無名文化財
21/02/28 15:53:03.32 8Y+QQ9CH.net
今月の座席表と同じだよね
この席割で4月3部の需要に追っつくとは到底思えん

740:重要無名文化財
21/02/28 15:55:02.67 Bk2xun4z.net
2階なら千秋楽でなければどんな演目でも座れる

741:重要無名文化財
21/02/28 16:00:19.63 PNfRPN/K.net
2階の二等席は窒息しそうで敬遠するね飛沫も閉じこもりそうだし
あそこ二等Bとかにして割引してくんないかしら

742:重要無名文化財
21/02/28 16:05:33.98 /TinxhBj.net
>>696
松也はそれだけ芸の面で信用があるんだよ
浅草でいきなり主役やったのが勘平だもん
あれも下手な人にはまかせられない役
富樫も大きくて見映えするだろう
ただ、ニンが幸四郎とかぶるのが心配
昔の、キッチー兄弟の勧進帳みたいにならないかと

743:重要無名文化財
21/02/28 16:06:53.66 Bk2xun4z.net
8,000円一等だった時さらに割引で買った2階4列目センタブロック
端っこは感染の危惧もなくなかなか良い眺めだった。
と同時にここで1万円以上は出せないなとも思った。

744:重要無名文化財
21/02/28 16:10:01.96 /TinxhBj.net
>>705
二等じゃなくて、一等の後ろの方じゃないか
自分はあそこでも席とれるなら文句言わない
立ち見でもいいくらい
36年前に一度見ただけ

745:重要無名文化財
21/02/28 16:11:00.29 Bk2xun4z.net
幸四郎も松也も声を張り上げるとつぶれてグチャって感じの声になる
のが気になる

746:重要無名文化財
21/02/28 16:20:16.22 PNfRPN/K.net
>>708
2階の一等の後ろの方も酷いね7列目で1階席と同じ値段取るかのかと
でも4月3部が市松のままだったら是非もない

747:重要無名文化財
21/02/28 16:20:54.43 /TinxhBj.net
>>709
松也ガンバレ
幸四郎は今で精一杯
ついでにラマンチャの主役も引き継げ

748:重要無名文化財
21/02/28 16:33:39.63 hctJfvE4.net
幸四郎は襲名してから少しは見応えのある役者になってきたと思いますよ
それより菊之助、やり散らかしてる割りには停滞してる印象
ビー玉の様な目つきが変わらないと…

749:重要無名文化財
21/02/28 16:39:40.48 8Y+QQ9CH.net
菊之助は向いてない役ばっかやって良さが活かされてないと思うそりゃビー玉みたいな目にもなるわ

750:重要無名文化財
21/02/28 16:50:22.93 lYpmnOmu.net
菊之助自身が進んで選んで演ってるのにビー玉みたいな目に客に見えてるのが問題だろう

751:重要無名文化財
21/02/28 16:52:03.00 Bk2xun4z.net
芝翫もそうなんだけど菊ちゃんも謎の半眼なんだよね
女形なら色っぽく見えるのだろうけれど

752:重要無名文化財
21/02/28 16:56:30.57 8Y+QQ9CH.net
>>714
そりゃ役者がやらされてますなんて言えるわけないんだから自ら望んでやってると言うだろう

753:重要無名文化財
21/02/28 17:57:32.88 PjE9fBt9.net
国立の吉右衛門ごっこは自分の意志だろ
違うのなら逆にビビるわ

754:重要無名文化財
21/02/28 18:07:06.29 lYpmnOmu.net
>>716
>>714
>そりゃ役者がやらされてますなんて言えるわけないんだから自ら望んでやってると言うだろう
菊之助は役を選べる立場でやらされてる役って相当少ないと思うけど?
716は何の役をやらされてると思い込んでるんだ?
将来は勧進帳の弁慶や寺子屋の松王丸もやりたいと公言してるし
717レスに同意、国立3月はほぼ100%菊自身の持ち込み企画
歌舞伎座4月の十次郎もいずれ武智光秀を手掛ける布石になるだろう

755:重要無名文化財
21/02/28 18:26:15.72 Bk2xun4z.net
やったもん勝ちみたいなところが歌舞伎にはあるけど
俳優協会幹部の息子
菊之助と幸四郎はやりたいといえば親が良いといえば何でも
松竹にかけあえる立場
そして本水やりたいといえばすぐに弥次喜多でやらせてもらえる染

756:重要無名文化財
21/02/28 18:38:26.58 U8svHOvU.net
>>697
日本語わからないとは気の毒な…
その内容のどこが今後の演目なのか説明していただこうか

757:重要無名文化財
21/02/28 18:41:39.93 PNfRPN/K.net
立場はやりたいものやらせてもらえる御身分だろうけど本当に勧進帳の弁慶やら寺子屋の松王丸やら自分に合うと思ってるのだろうか
仁に合わない物ばっかやって伸びるわけがないよ

758:重要無名文化財
21/02/28 18:46:41.58 Bk2xun4z.net
合わないものばかりだと人気にも関係してくると思うよ
後援会の人にアンケ取ってみたら

759:重要無名文化財
21/02/28 18:51:11.00 PNfRPN/K.net
>>722
ええ…ってことはあなたは合ってると思ってるの?

760:重要無名文化財
21/02/28 18:52:28.10 8Y+QQ9CH.net
>>718
親父と舅のご機嫌取りばかりで自分のやりたいことはやってないんじゃないかと感じるよ
生き生きしたオーラが無いのはそのせいじゃないの

761:重要無名文化財
21/02/28 18:53:39.62 Bk2xun4z.net
>>723
ん?意味逆

762:重要無名文化財
21/02/28 18:54:28.99 Bk2xun4z.net
後援会の人だって合ってないと思ってるだろって事

763:重要無名文化財
21/02/28 18:57:24.23 PNfRPN/K.net
>>725
ああ、そんならよかった
びっくりした

764:重要無名文化財
21/02/28 19:11:04.43 +JUnfhZK.net
>>724
>>718
>親父と舅のご機嫌取りばかり
あなた、見る目がないとか
他人の言葉を信じられないとか言われない?
あのおやぢ様が自身の方針まで曲げて
息子が望むからニンじゃない籠釣瓶の佐野次郎まで演じたのを忘れたのかなぁ
菊之助は我が道を望むまま進んでるだけ
ここ数年で失敗したのはスケジュール都合により
ナウシカ歌舞伎で七に頼む予定だったナウシカ役を自ら演じ怪我まで負った事ぐらい
岳父に対しては名跡は継げなくても芸を自身が学び後進に繋ぐ気だと思う

765:重要無名文化財
21/02/28 19:14:52.45 +JUnfhZK.net
>>721
ニンに合わないものも力業で演じてるうちに似合う場合も無くはない
との考えでやりたい事を選んでるようにしか見えない
どんな役でも当に経験した者勝ちじゃないかな

766:重要無名文化財
21/02/28 19:16:59.54 8Y+QQ9CH.net
>>728
見る目は盲目的な菊ファンよりあると思うよ
インタビュー記事を鵜呑みにしないのは他人の言を信じないのと同義といえばそうかもね
やりたいこと伸び伸びやらせてもらってきて今の有様なら自己イメージと実現能力に問題があると結論せざるを得ないわな

767:重要無名文化財
21/02/28 19:24:42.74 +JUnfhZK.net
>>730
>>728
>自己イメージと実現能力に問題があると結論せざるを得ないわな
菊之助はそういう役者だと思ってるよ
子役時代から名子役とは言われなかった御曹司
テクニックでは同世代の中、ピカ一な面はあるけど
役者にとって最も大事な演技力ややり方の模索が足りない
というか型は学べても魂足りずって感じ?
新作の時でも柔軟性がないから、ナウシカの役作りに失敗した

768:重要無名文化財
21/02/28 20:05:25.93 /TinxhBj.net
>>729
自分が死んだ後、菊之助は誰よりも長生きして、
いろんな役を的確に教えてくれる大御所になるのかも
しれないな、と思う
今のファンには需要ないけど、未来の役者には
良い先生になるのかも
一応技術はしっかりしてるから

769:重要無名文化財
21/02/28 20:14:21.77 nDcRxnYy.net
菊之助は若手のなかでは良いほうだろうになにいってんだ

770:重要無名文化財
21/02/28 20:16:10.03 PjE9fBt9.net
しかしつまらないというのがね
無能な働き者みたいだ

771:重要無名文化財
21/02/28 20:18:29.08 pNBU+TYV.net
>>731
>型は学べても魂足りず
梅玉を見てると個人的にそれを思う事がある。
上手いんだけど客の心を揺さぶらないというか・・・

772:重要無名文化財
21/02/28 20:18:32.72 WiTmhS/p.net
仁左衛門、吉右衛門贔屓としては幸四郎や菊之助がある程度役を引き継いでくれるのはありがたい
特に菊之助は本人のニンではなくても後輩や子孫に正確に継承してくれそう
今やこういう真面目に継承できそうなのって残りは松緑くらいか

773:重要無名文化財
21/02/28 20:39:44.06 OK/BDyAD.net
菊之助が後ろ盾をいいことにやりたい放題と思う人と
舅が孫に自分の役を伝えたいけどもう時間がないから
つなぎというか人間DVDとして使われてると思う人がいるんだな
自分はどっちかというと後者だけど後々ニンに合った役をやる時の肥やしにすればいいと思った

774:重要無名文化財
21/02/28 20:47:40.27 uUU6GoTF.net
>>737
ちっとは社会を見てきた者なら後者と捉えると思うが
大器晩成型で将来仁にある役を立派にこなせるならいいけど今はせっかく綺麗なお顔なのに只管勿体ない

775:重要無名文化財
21/02/28 22:01:06.59 U8svHOvU.net
>>735
数年前はそうだったが最近の梅玉はいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch