☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十八★at RAKUGO
☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十八★ - 暇つぶし2ch250:重要無名文化財
21/06/18 21:53:34.77 Z13bX/d4.net
神田伯山が今月の国立と歌舞伎座についてTBSラジオで喋ってて面白い

251:重要無名文化財
21/06/18 22:03:57.63 VJLdGfYO.net
にっぽんの芸能の芝翫特集面白かったね

252:重要無名文化財
21/06/18 23:21:52.23 LYT1LQKo.net
>>239
見た、よかった
六代目の三味線と五代目に見られながら座敷で踊りの稽古
怖っ

253:重要無名文化財
21/06/18 23:56:57.93 bEKw+fYy.net
芝翫の話題で六代目っていうと菊五郎のことかと思っちゃう

254:重要無名文化財
21/06/19 00:16:22.87 8qH1mpCD.net
実は五代目が外に作った子って話もあったな
だから五代目没後は六代目菊五郎のとこに世話になったって

255:重要無名文化財
21/06/19 09:09:37.70 LX/rCaDu.net
>>242
うん?先代芝翫は五代目福助が外に作った子説は読んだ事あるけど
五代目菊五郎が外に作った子説は知らなかった。
失礼ながら混同してない?

256:重要無名文化財
21/06/19 13:56:20.31 8qH1mpCD.net
>>243
五代目って菊五郎じゃないよ
成駒屋の話題だったし

257:重要無名文化財
21/06/19 13:59:19.70 3+yTMBtA.net
歌舞伎座
今日から筋書きに写真入りました

258:重要無名文化財
21/06/19 18:01:40.71 Iac5PgZF.net
玉三郎、整形だかなんだか知らないが、立ち姿や声や動きは努力の賜物以外の何物でもない
化け物だなありゃ
(勿論褒めてる)

259:重要無名文化財
21/06/19 18:07:17.42 3+yTMBtA.net
育ちの悪さがよく出てる感想ですこと
>>246おさとが知れてる

260:重要無名文化財
21/06/19 18:35:55.94 k/cBDnj+.net
>>246
玉三郎 
■美容整形 タプ三郎と呼ばれている原因の シワタルミ脂肪を溶解吸引しての処置。 
■声 思春期に女性ホルモンを打ち続け第2次性徴をなくした結果 喉仏がない。
→骨端線が閉じないので、ダラダラズッート背が伸びて190センチ�


261:B ■心も体も子供から大人に変化することがなかった。 化け物だよね。



262:重要無名文化財
21/06/19 19:52:45.02 13xumY4m.net
おさとが知れる、って例の成駒屋の贔屓を名乗る嘘つきがよく使ってたわねw

263:重要無名文化財
21/06/19 20:36:48.67 oyIiXRlC.net
京人形、なんか不気味
ニューハーフみたいで途中で見るのやめた(背景見てた)
七之助のが良かったな

264:重要無名文化財
21/06/19 21:04:12.64 EIjdLk0A.net
>>250
美少年が演じてるのだからこれが綺麗なんだ!人形なんだから不自然で当たり前!と
セルフフィルターかけて思いこまないとキツイよなw
七之助はもちろんのこと、新悟でもそんな余計なフィルターいらずで、素直に見れたのだが…
まぁ新悟は箱が巨大すぎたけどねw

265:重要無名文化財
21/06/19 21:12:57.93 BVlE/7+e.net
あの人形箱があったから今回染も入れたんだろ
これからのスタンダード箱だよ

266:重要無名文化財
21/06/19 21:17:49.43 EIjdLk0A.net
新悟と染は身長だいぶ違わない?5センチ以上は違うはずだよ

267:重要無名文化財
21/06/19 21:28:47.62 BVlE/7+e.net
大は小を兼ねる

268:重要無名文化財
21/06/19 21:37:30.48 EIjdLk0A.net
歌舞伎座で見るのと浅草で見るのとの違いかなぁ
今回はあそこまで大きな箱とは感じなかったな
浅草の新悟の箱は、鈴ヶ森の石碑やモノリスを連想したw
中の本人は柄の大きさの割に可憐さがあるから良いけど

269:重要無名文化財
21/06/19 21:39:53.03 BVlE/7+e.net
実際新悟クラスの人形が動き出したら
かなり恐怖感ありそうだけどね

270:重要無名文化財
21/06/20 00:36:42.63 YeVas/fK.net
ロボットダンスだったし激しい盆踊りのような……
動きを繰り出すだけで全く魅力を感じなかった
反動でトンボさん達には拍手したよ

271:重要無名文化財
21/06/20 08:10:28.41 hFLtEjMy.net
京人形は白鸚が嬉しそうにやってるから全て良し
あの人形も甚五郎の好みなんだからいいんだよ

272:重要無名文化財
21/06/20 13:22:00.81 zMbFK22L.net
巨大なオカマ人形を愛でるオッサンか…病んでるのかな?

273:重要無名文化財
21/06/20 13:38:32.60 +M/5roQh.net
オカマ人形はわからないけど
巨大なオカマを愛でるオッサンは普通にいそうだけど

274:重要無名文化財
21/06/20 15:34:55.85 1AHnKpsa.net
シリコン製のオカマ人形を50万や60万出して買い求めるオッサンもいるんだ世間はオバチャン達が思ってるより広いよ

275:重要無名文化財
21/06/20 15:40:41.23 7f4M2kX1.net
つまり、ダッチ○イフか?

276:重要無名文化財
21/06/20 15:44:17.83 7g+ftWOK.net
高麗製 ダッチワイフ 美少年(仮)
150.000円

277:重要無名文化財
21/06/20 15:50:34.21 7f4M2kX1.net
タッキーが女方した時に似てる

278:重要無名文化財
21/06/20 21:13:27.95 0+T23Buo.net
夏祭浪花鑑の生配信
最後の幕で団七を追い詰めてく立ち廻りに勘太郎が出演していたけど
あれは松本市からの追加出演?
コクーンでもいたのでしょうか?
遠方住まいでコクーンもまつもとも遠征できず生配信のみの観劇なのですが、突然登場して驚きました

279:重要無名文化財
21/06/20 23:58:10.23 Sv3w9jb5.net
>>263
もっと払っていると思うな 実際は
吉原で 70,000--100,000円だぜ

280:重要無名文化財
21/06/20 23:59:07.52 Sv3w9jb5.net
>>262
しのぶは、フレンチハズバンド

281:重要無名文化財
21/06/21 00:56:26.53 UoDXqyqf.net
>265 追加です

282:重要無名文化財
21/06/21 09:22:27.45 pG64Phoo.net
>>265
コクーンではカーテンコールに顔出してた
芝居の


283:中では長松の友達役で声だけ出演だったと思う



284:重要無名文化財
21/06/21 11:18:11.64 C29sedNJ.net
>>265です
>>268-269
ご丁寧にありがとうございます

285:重要無名文化財
21/06/21 20:12:54.36 sRe175y4.net
三部は京人形も酷いけど日蓮もつまらないねー
京人形は染五郎の稽古不足が丸わかりで退屈だった
終りの殺陣の方が面白かったよ
日蓮はつまらなすぎて何度も欠伸が出た
無駄な時間と金を使ってしまった

286:重要無名文化財
21/06/21 20:39:46.59 XPmhKApq.net
日蓮は合う合わないあると思う。
自分もあの演出と話の内容は合わなかったくち。でも隣の人は泣いてたから、好きな人を選ぶ芝居だなとは思った。
宗教物だし、好みは人それぞれだよね。

287:重要無名文化財
21/06/21 21:00:11.75 N8DnHOcM.net
日蓮はオグリっぽい感じだよね
演出家も出演者もそうだし

288:重要無名文化財
21/06/21 21:08:37.44 JHnWLnkj.net
根本が説教だからね
自分は楽しみポイントがあるからもう一度見るけど

289:重要無名文化財
21/06/21 22:06:03.78 p7KVggsu.net
染五郎の女方、あそこまで綺麗だ美しい完璧だ(右介)の大絶賛だと、ご熱望にお応えしてとかで
またちょくちょく、繰り出して来たりするのかね
誰も表だっては言えないのだとしたら、松竹の審美眼と判断力が問われるねえ

290:重要無名文化財
21/06/21 22:24:57.17 dMc5ePjU.net
U30までは女方の修業をしっかりやっといた方が
のちのち立役でも色気や気遣いが出来て良くなる
というのが昔ながらの歌舞伎役者のやり方
兼ねる役者目指してなくても
若いうちに経験している幹部役者は多い
今の染五郎の女方が微妙な顔立ちなのも
同系統の父・前染五郎と隼人と同じ
彫りが深くて目鼻が中心に寄ってる小顔がなりがち
女方も美形だと絶賛するのは間違いだけど
今後女方で出させるなと声高にいうのも違うと思う

291:重要無名文化財
21/06/21 22:51:34.88 /kIHWBGd.net
国立、歌舞伎のみかたも文七も学生さん無反応どっちらけ

292:重要無名文化財
21/06/21 23:01:36.07 Yk/g3u8r.net
自分も日蓮は合わなかった
途中記憶が飛んでるわ

293:重要無名文化財
21/06/21 23:14:08.61 JTYtYQN8.net
>>277
伯山が観に行ったときは学生さん喜んでたらしいけど

294:重要無名文化財
21/06/21 23:42:05.52 bv2U4gZh.net
歌舞伎鑑賞教室とかって演目の選定を間違ってる
高校生ぐらいだと綺麗事は嫌いだから盟三五大切とか四谷怪談とかの方がウケるな、多分
時間の関係で無理だろうがね

295:重要無名文化財
21/06/21 23:51:32.06 EraiPPAz.net
私が行った回はほとんどが女子高生で中には3階席から前のめりに見てる子もいたよ
その一方で引率の先生が寝てたりしてね
笑いが起こったのは長兵衛とお兼のドタバタしたやり取りくらい
長兵衛が角海老で足が痺れて変な動きになる所なんかはシーンとしてたわ

296:重要無名文化財
21/06/22 00:09:25.16 6m9WREJc.net
>>280
確か国立の歌舞伎教室は色々と基準が厳しかったような…。
強盗は駄目、盗みは駄目、強姦は駄目、殺しは駄目…等々。
昔、勘三郎が子供が喜びそうだから、らくだやらせてくれって言ったら、死人で遊ぶから駄目だと断られて頭きた…とインタビューで話をしていたよ。

297:重要無名文化財
21/06/22 00:31:57.34 pJvdyedD.net
かなり昔の話じゃない?
そういう理由で白浪五人男がダメって、同じくカンザがご立腹だったけどその後上演されてる
悪人が出てくる芝居のほうが歌舞伎らしい、視覚的にもとっつき易くて初心者向きなのが多いよな

298:重要無名文化財
21/06/22 02:12:33.75 VpxgeYcf.net
去年やった棒しばりもやれるまで説得が大変だったそうで

299:重要無名文化財
21/06/22 06:55:58.28 R9n9wHNZ.net
>>281
今の子は正座したことがなくて、足がしびれる感じが分からないのかもね

300:重要無名文化財
21/06/22 07:06:16.94 lTlKM3DS.net
>>276
修行でやらせるのは結構だけど、綺麗と言わなければみたいな同調圧力漂うのがイヤだわ

301:重要無名文化財
21/06/22 19:47:11.75 bQEf0Xzu.net
そんな同調圧力あるの後援会の中だけでしょう

302:重要無名文化財
21/06/22 21:45:58.83 Eh1/z0MK.net
>>287
その後援会員が2~3人での雑談になるとざっくばらんにもうww

303:重要無名文化財
21/06/22 22:29:12.99 SOe9RaC5.net
ざっくばらんにオカマとかデカすぎとか言ってるってこと?

304:重要無名文化財
21/06/22 22:50:49.45 Eh1/z0MK.net
>>289
いや、流石にそんな言葉遣いはしないが
「女形はあんまり似合わないわねえ」
「綺麗な若衆の方が好きだわ」程度
あの染を綺麗に思えと言う同調圧力は感じなかった
そばで聞いてただけだがw

305:重要無名文化財
21/06/23 05:24:46.47 UgyMNVSy.net
子供に綺麗な顔を期待するなら 目の大きい嫁さんを貰うと思うのよ。綺麗な人を。

306:重要無名文化財
21/06/23 14:30:20.02 PuxJ0Wsq.net
同調圧力はSNSのことを言ってるのでは?
ツイッターとインスタは染綺麗の声デカが何人かいるようだし
自分はあの程度の顔なら部屋子の女形の方が綺麗だと思うがね
デカいから目立つけど悪目立ちの方の目立つだし
隼人の女形もオカマ臭かったけど染五郎は隼人よりもっとオカマ臭い
所作が下手だから勉強の為の女形だろうが歌舞伎座でやらせるようなレベルじゃないよな
お勉強なら他の安いチケット代の劇場でやって欲しかったね
歌舞伎座で勉強させるならもっと稽古させなきゃ客に失礼だよ

307:重要無名文化財
21/06/23 15:16:50.92 6fw47+uW.net
SNSで意見が合わなくたって仕事や生活に不具合が出るわけじゃなし、そんなもんで同調圧力だなんてどんだけネット依存なのかしら
それともフォロワーの多い声デカさんに切符斡旋してもらったりしてんのかな?

308:重要無名文化財
21/06/23 15:33:52.81 EuBDOh5N.net
他人の意見や動向をチラチラ見ながら生きてるからそんなことになるんだろうね
かわいそう

309:重要無名文化財
21/06/23 15:37:36.44 dzF36MrR.net
SNSに同調圧力あったなんて書いてないけどなぁw
同調圧力があるって言ってる人に対してSNSじゃないの?って言ってるだけで(疑問符ついてるし)
>>293の方がよっぽどネットの声とやらを気にしてる気がするんだがw
染五郎がオカマと言われてカッとしちゃったのかしら?w

310:重要無名文化財
21/06/23 15:41:29.84 6fw47+uW.net
>>295
SNSじゃないの?って仮説に対してそんなものに圧力感じるなんて~と答えてるのであって、実際にあったかどうかは問題じゃないよ
すぐカッとなるとか火病する残念なネット脳だということは理解したわ

311:重要無名文化財
21/06/23 15:45:33.91 iroW3FuR.net
染五郎の京人形はねぇ~風雲児たちの光太夫(幸四郎)の台詞を借りて言えば「中の下だ!」って感じ

312:重要無名文化財
21/06/23 15:48:12.52 o7l9WRux.net
うわー…今度はネット脳とか決めつけてきた
こわー

313:重要無名文化財
21/06/23 15:50:06.53 iroW3FuR.net
ID:6fw47+uW


314:重要無名文化財
21/06/23 15:50:23.98 E4cQiXUS.net
贔屓がオカマと言われることにカッとなるのは同調圧力かける勢なんじゃないのww
SNSで同調圧力感じるとかアホらしwwwっていうのは好き勝手に自分の感想いう側でしょ

315:重要無名文化財
21/06/23 15:54:19.72 VjHEP5b/.net
>>295
言ってることはわかるけどなんか文体に加齢臭すごいからここじゃない板なり他の掲示板なり半年ROMった方がいいよ

316:重要無名文化財
21/06/23 15:56:20.22 XTFNdzv2.net
半年ROMれなんて昔の言葉を
まだ使う人がいたのか…

317:重要無名文化財
21/06/23 15:59:06.11 iroW3FuR.net
見事なブーメランを見た

318:重要無名文化財
21/06/23 16:01:47.99 6fw47+uW.net
SNSの染ヲタの声がデカイから同調圧力感じるのでは?
って裏サイト気にする中学生みたいな発想よね
ネットのヲタコミュにどっぷりハマってなきゃそんなこと思いつきもしないわ
他の趣味や関心事も持って視野を広げた方がいいですよ

319:重要無名文化財
21/06/23 17:24:49.78 aDgmwdq/.net
ID:6fw47+uWがずっとカリカリしてて草

320:重要無名文化財
21/06/23 18:10:25.91 6fw47+uW.net
IDコロコロしてまでカリカリしたいことにして草

321:重要無名文化財
21/06/23 18:16:13.30 tIjqgwY3.net
>>292がSNSとか同調圧力とか使ってみたかっただけ

322:重要無名文化財
21/06/23 18:31:07.68 iroW3FuR.net
ID:6fw47+uWは長文と妄想癖が激しいね

323:重要無名文化財
21/06/23 18:34:32.90 6fw47+uW.net
論理的に反駁できないから人格攻撃しかできないの草

324:重要無名文化財
21/06/23 18:35:14.50 iroW3FuR.net
草覚えてえらいえらい

325:重要無名文化財
21/06/23 18:36:05.58 6fw47+uW.net
必死だなw

326:重要無名文化財
21/06/23 18:36:40.11 iroW3FuR.net


327:重要無名文化財
21/06/23 18:37:18.27 6fw47+uW.net
SNS同調圧力草

328:重要無名文化財
21/06/23 18:37:46.96 iroW3FuR.net
草が嬉しいID:6fw47+uWよちよち

329:重要無名文化財
21/06/23 18:38:05.85 6fw47+uW.net
厨房ネット脳よちよちw

330:重要無名文化財
21/06/23 18:38:42.76 iroW3FuR.net
猿真似よちよち

331:重要無名文化財
21/06/23 18:39:29.55 6fw47+uW.net
恥の上塗りよちよちw

332:重要無名文化財
21/06/23 18:40:19.83 iroW3FuR.net
草とよちよちを覚えた猿かわゆ

333:重要無名文化財
21/06/23 18:40:49.50 6fw47+uW.net
厨房脳のババアぜんぜんかわゆないw

334:重要無名文化財
21/06/23 18:43:05.15 iroW3FuR.net
また妄想してて草

335:重要無名文化財
21/06/23 18:45:36.81 6fw47+uW.net
反論できないから全て妄想だよね厨房脳

336:重要無名文化財
21/06/23 18:46:59.73 D4ar5Xmi.net
ブーメラン好きなお猿さん

337:重要無名文化財
21/06/23 18:47:30.71 6fw47+uW.net
いい歳した婆さんが同調圧力とか荒らしとかネット脳怖い怖い

338:重要無名文化財
21/06/23 18:48:34.71 iroW3FuR.net
ID:6fw47+uWちゅっちゅっ

339:重要無名文化財
21/06/23 18:50:25.78 iroW3FuR.net
勝手にババア(女)にする所と長文がステッキそっくりだよな
本人だったら笑う

340:重要無名文化財
21/06/23 18:50:36.53 6fw47+uW.net
はい意味不な嵐に走ったID:iroW3FuRの負け

341:重要無名文化財
21/06/23 18:52:11.57 iroW3FuR.net
勝負してたのか


342:重要無名文化財
21/06/23 18:53:15.87 6fw47+uW.net
真っ赤にしといて負け犬乙

343:重要無名文化財
21/06/23 18:57:07.18 EjvCwOk3.net
スレタイ読まずに言い合いして荒らしてる時点で全員負けだよ、、、
まとめて雑談スレどうぞ
スレリンク(rakugo板)

344:重要無名文化財
21/06/23 20:48:26.50 MTZanlux.net
IDスレなんだから黙ってNG入れればいいだけ
誘導も必要無い
構うと居つく

345:重要無名文化財
21/06/24 03:07:40.58 thu/cUml.net
無事に生まれたからといって安心してはいられない。
動物園側は、「生まれたばかりの赤ちゃんパンダはとても弱いため、最初の1週間が勝負です。リスクは高く、油断は禁物」
双子のどちらかを母親が「えこひいき」
母親がうっかりわが子を押しつぶす悲


346:劇



347:重要無名文化財
21/06/24 11:27:06.69 wVMxdrwK.net
昨日国立の鑑賞教室見に行ってきた(たまたま千秋楽だった)。
女子校生たちの団体さん達で、結構笑い起きてたな。
「歌舞伎のみかた」の解説ではマスク売りがウケてたし、
文七元結も最後の場以外も笑い声聞こえてきた。
自分も( ^∀^)ゲラゲラ笑ってたし、たまにはこういう演目もいいな。
鑑賞教室は基本学生さんたち向けだから、演目選びとか演出の
工夫が大変だろうなっていつも思ってる。飽きさせず興味持ってもらえる
ようにしないといけないしね。笑って見れる演目が少ないのが難しいな。

348:重要無名文化財
21/06/24 12:00:46.34 sdePD5ff.net
もっと不謹慎なものがいいのにな。それこそ歌舞伎座でやってる桜姫とかさ
この前の上の巻だけでも帯クルクルの場面があるし
桜姫が権助をみてよだれを垂らさんばかりの痴態なんか受けるだろうなあ

349:重要無名文化財
21/06/24 12:21:33.94 XyOP87SW.net
グリグリ目当てのババアが湿らしてやがる

350:重要無名文化財
21/06/24 12:48:05.08 H7egDqH5.net
桜姫は暗い(照明が)
学生さん向きエロなら毛抜みたく明るくてバカバカしいもののほうが。十八番だし。
確かやったことあると思うけど。
文七は言葉が分かりやすいから、時代劇みたいな感じでとっつきやすいのがいいんだろうね
鑑賞教室は、若手の解説が楽しみで結構好き。

351:重要無名文化財
21/06/24 12:51:25.34 64uW34bE.net
種ちゃんの解説ぶりはいかがでしたか?

352:重要無名文化財
21/06/25 00:14:03.52 FY/6dlBg.net
染五郎は綺麗っちゃ綺麗なんだけど京人形(日本人形)ではない何か別のモノだった
日蓮はオグリ風味が強くてフィナーレは皆で薔薇持って踊り出しそうな勢いだった

353:重要無名文化財
21/06/25 02:35:09.01 0bQiZfLT.net
鑑賞教室初日に見に行ったけど解説の最初にやった先代萩の床下が結構ウケてた印象。

354:重要無名文化財
21/06/26 16:56:43.32 ih6YKHrA.net
>>338
それどんな風だったの

355:重要無名文化財
21/06/26 19:22:43.68 n/vUYgFi.net
普通に先代萩の床下
自分が見に行った日も受けてたよ

356:重要無名文化財
21/06/26 19:29:17.53 msJ992Np.net
>>340
床下がいちばん面白いからな

357:重要無名文化財
21/06/26 19:39:21.37 SicMFXRS.net
自分が小学生の時親に連れてかれて初めて歌舞伎面白い!と思ったのも床下だったな

358:重要無名文化財
21/06/26 22:53:33.14 5M4dNYFS.net
前半に見た時より染五郎のカマ臭がマシになってたな
奥目が目立たないよう?目の周りの紅を盛大に入れるようにしたのがポイントかしら
魁春化に注意
そして前半に見た時より猿之助の三代目臭がマシになってたな
今日は右近くんが何度かセリフ詰まって言い直してた
謎のポイントで拍手始める客は日蓮宗信者か

359:重要無名文化財
21/06/27 04:59:05.22 NiDNHJNg.net
何気に門之助が良かった

360:重要無名文化財
21/06/27 07:30:48.49 u6jd+U0R.net
門之助があれだけ貫禄出せるなんてね。普段は軽めの役が多いからあまり見ないもんのすけだった
笑三郎がいちばんスゴかったよ

361:重要無名文化財
21/06/27 12:33:16.41 4G2E3Xaq.net
門之助は顔がもともと仏像系だから
薬師如来とか最澄が似合うのは想定内なんだけど
弥次喜多で「アラブの大富豪」も似合っていたのにはうならされた

362:重要無名文化財
21/06/27 12:57:38.26 ulCRvD8R.net
>>346
顔がもともと海老蔵系

363:金払え 創価学会玉三郎 観世清和の観世流
21/06/27 14:33:37.46 VUhHaM7f.net
(゜◇゜)
坂東玉三郎が、6月初日が始まる前に、数字だけ入れて すれ落ちさせた 本人のスレッドです。URLリンク(itest.5ch.net) 
玉三郎は、若い時からクソ生意気なガキでした。60過ぎて直ったのかと思ったら、間違えで 
本人も繰り返し話していまさが、自分を殺す 隠すのが上手くなっただけです。
中学校一日も行っていません。
インタビューされると何度も「教育を受けていた。教育を受けていた。」と言うのですが、実は漢字が読めません。( ´艸`)
ま、麻生太郎も20位読めませんでしたが、玉三郎 10代からやっていて 伽羅千代萩の、テーマが、「 母の愛 」とEテレ特番(゜ロ゜;ノ)ノ
もう、Twitterが大乱れ( ´艸`)あのさー 最期 「お家のタメー」って、腹さしているでしょう。
阿呆すぎて かなわん(◎-◎;)特番二つで終わった。自分で潰しとる。企画NHKに送ったのまゆぴょん♪なのに。
■■■■■
鳩山由紀夫セフレ人間国宝坂東玉三郎スレッド
URLリンク(itest.5ch.net)
■■■■■

364:重要無名文化財
21/06/27 18:25:31.62 XqJACsy6.net
>>336
小芝居交えながらの分かりやすい解説だった。
主な説明事項は回り舞台・せり・すっぽん・黒御簾で、
後半は文七元結に関係する内容(ここで小芝居あり)だった。
ただ種之助さんって結構甲高い声だと思って、それが説明で
声を張り上げるから、もうちょっと低音で話すことを意識した方が
聴き手には聞きやすくなるかも。来月も種之助さんらしいから、
どんな風になるか期待しておく。

365:重要無名文化財
21/06/27 19:08:00.00 u6jd+U0R.net
>>349
小芝居ってそういう意味じゃないよ

366:重要無名文化財
21/06/27 20:35:45.51 KTyTEwGl.net
いや、あれは小芝居でしょw
本編の補足説明を入れ込んで見せるの、うまい趣向だね
素で喋る人もいるけど種ちゃんは「解説者の役」のスイッチ入れて、講談師のような語り口が面白かった。
声は高いけど滑舌いいし通るから、十分聞き取り易いと思うけどな
あんまり期待してなかった松緑の長兵衛も良かったし、お得な公演でした

367:重要無名文化財
21/06/27 20:46:31.74 u6jd+U0R.net
小芝居がいわゆる大歌舞伎以外の今でいう大衆演劇的なものを指すことを知らない人が伝芸板にいるんだな

368:重要無名文化財
21/06/27 22:11:01.73 iN/QN9gz.net
そんなのここなら知ってる人のほうが多いに決まってんじゃん
わかってて使ってるのが当たり前なのに、文脈で読み取れないでドヤ顔してる >>352 カッコ悪い

369:重要無名文化財
21/06/27 22:21:32.76 VGyk0Aki.net
>>353
ヒント:アスペ

370:重要無名文化財
21/06/27 22:37:38.87 bMMlAW3R.net
自演カッコ悪い

371:重要無名文化財
21/06/27 22:46:05.16 HZzfe5vl.net
ぐうの音も出なくなったときの自演認定

372:重要無名文化財
21/06/28 01:09:43.33 V1ZGmiz2.net
>>349
感想レスありがとう

373:重要無名文化財
21/07/02 18:09:55.03 +RwWv5qT.net
中村鴈治郎 休演のお詫びと代役のお知らせ
大阪松竹座「七月大歌舞伎」につきまして、中村鴈治郎 新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者と認定されたため、7月12日(月)まで休演いたします。
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)


374:s/6886/



375:重要無名文化財
21/07/02 19:40:51.44 s5bZHtTE.net
七月大歌舞伎|大阪松竹座|歌舞伎美人
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
時間表
<昼の部>
伊勢音頭恋寝刃
油屋・奥庭 12:30-1:50
幕間20分
お祭り 2:10-2:35
<夜の部>
双蝶々曲輪日記
引窓 4:30-5:40
幕間20分
恋飛脚大和往来
新口村 6:00-6:55
※7月2日時点での予定
※上演時間は変更になる可能性があります

376:重要無名文化財
21/07/02 19:49:35.69 cATMCMxJ.net
国立劇場 歌舞伎鑑賞教室
松江さん、濃厚接触者のため3日から12日まで休演なさるとのこと
URLリンク(www.ntj.jac.go.jp)

377:重要無名文化財
21/07/02 19:52:43.43 cATMCMxJ.net
国立劇場 歌舞伎鑑賞教室
タイムテーブル
URLリンク(i.imgur.com)

378:重要無名文化財
21/07/03 17:45:40.01 U+C7Rxqw.net
紀尾井町夜話は出られないことはない、リモートだし
でも休むだろうね

379:重要無名文化財
21/07/03 17:58:32.08 Pv1K1BT0.net
片岡仁左衛門、孝太郎、千之助の3世代共演に拍手 2年ぶり松竹座「七月大歌舞伎」(デイリースポーツ)7/3(土) 17:00
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 大阪松竹座で3日、2年ぶりとなる「七月大歌舞伎」が初日を迎えた(18日千秋楽)。
 昼の部では江戸時代に実際に起きた殺人事件を元にした『伊勢音頭恋寝刃 油屋・奥庭』を上演。華やかな夏芝居で松本幸四郎が主人公・福岡貢を演じ、
今田万次郎を片岡孝太郎、仲居万野を中村扇雀、油屋お紺を中村壱太郎、料理人喜助を中村隼人が勤めた。
孝太郎が演じた今田万次郎は、5月27日に亡くなった伯父の片岡秀太郎さんが演じる予定だった。
 また『お祭り』は2004年以来の、親子三代の共演となった。「天下祭」と呼ばれ江戸の庶民に愛された山王祭を題材とした熱気に満ちた舞踊の一幕。
いなせな鳶頭の片岡仁左衛門が、息子の片岡孝太郎、孫の片岡千之助演じる芸者と粋な踊りで魅せた。松嶋屋三世代の華やかな舞台に大きな拍手が起こった。

380:重要無名文化財
21/07/03 18:01:56.56 Pv1K1BT0.net
大阪松竹座「七月大歌舞伎」が2年ぶりに開幕 松嶋屋三世代が華やかな踊りで魅了(スポーツ報知)7/3(土) 16:35
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(hochi.news)
大阪・松竹座で開幕した「七月大歌舞伎」の「お祭り」で親子三代共演を果たした(左から)片岡千之助、片岡仁左衛門、片岡孝太郎
 大阪松竹座で3日、2年ぶりとなる「七月大歌舞伎」が初日を迎えた。今年は東西から豪華な顔ぶれがそろい、夏らしい熱気あふれる舞台に客席から熱い拍手がおくられた。
 昼の部「伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)油屋・奥庭」は、江戸時代に実際に起きた殺人事件を元にした作品。
見どころの多い華やかな夏芝居として長年愛されており、松本幸四郎が主人公・福岡貢。
今田万次郎を片岡孝太郎が、今年5月23日に慢性閉塞性肺疾患のため79歳で亡くなった人間国宝・片岡秀太郎の代役を務めた。
 また「お祭り」は、「天下祭」と呼ばれ江戸の庶民に愛された山王祭を題材とした熱気に満ちた舞踊の一幕。2004年以来17年ぶりの「お祭り」での親子三代の共演ということもあり、
いなせな鳶頭の片岡仁左衛門が、息子の片岡孝太郎、孫の片岡千之助演じる芸者と粋な踊りで魅了。松嶋屋三世代の華やかな舞台に客席からは大きな拍手が沸き起こった。公演は18日まで。

381:重要無名文化財
21/07/03 18:14:10.30 Pv1K1BT0.net
大阪松竹座 七月大歌舞伎が2年ぶりに開幕(


382:サンケイスポーツ)7/3(土) 17:14 https://news.yahoo.co.jp/articles/328fd8b394115b72b432e105fc9c8d133430b4c7 大阪・道頓堀に夏の訪れを告げる「七月大歌舞伎」(18日まで)が3日、大阪市中央区の大阪松竹座で初日を迎えた。 昨年はコロナ禍で休演。今年も出演の歌舞伎俳優らが参加する恒例行事「船乗り込み」こそ、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえて中止されたが、公演は2年ぶりに開幕した。 昼の部では、江戸時代に実際に起きた殺人事件を元にした夏芝居「伊勢音頭恋寝刃 油屋・奥庭」に松本幸四郎(48)が主演。 今年5月23日に亡くなった人間国宝・片岡秀太郎さん(享年79)の代役は片岡孝太郎(53)が務めた。 舞踊「お祭り」では片岡仁左衛門(77)、孝太郎、片岡千之助(21)の親子三代競演が大阪で初めて実現。 2004年に東京・歌舞伎座でも上演された松嶋屋三世代の華やかな舞台に客席からは大きな拍手が湧き起こった。



383:重要無名文化財
21/07/03 18:27:33.15 Pv1K1BT0.net
>>365
サンスポ掲載「伊勢音頭恋寝刃 油屋・奥庭」に主演した松本幸四郎
URLリンク(cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)

384:重要無名文化財
21/07/03 18:57:59.97 Pv1K1BT0.net
「七月大歌舞伎」初日 片岡孝太郎が「伊勢音頭恋寝刃」に出演(日刊スポーツ)7/3(土) 18:08
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「伊勢音頭恋寝刃」に出演する片岡孝太郎(撮影・星名希実)
URLリンク(www.nikkansports.com)
「お祭り」に出演する右から片岡仁左衛門、片岡孝太郎、片岡千之助(撮影・星名希実)
URLリンク(www.nikkansports.com)
大阪松竹座で3日、2年ぶりとなる「七月大歌舞伎」(18日まで)が初日を迎えた。東西の歌舞伎俳優が集結し、夏らしい熱気に満ちあふれた舞台となった。
慢性閉塞(へいそく)性肺疾患のため、5月に亡くなった人間国宝の片岡秀太郎さん(享年79)は、
昼の部「伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)」で今田万次郎を務める予定だった。
同役は、秀太郎さんの弟、片岡仁左衛門(77)の長男孝太郎(53)が演じた。
昼の部「お祭り」では、仁左衛門、孝太郎、千之助(21)の松嶋屋3世代が風情ある舞踊を披露。04年以来の「お祭り」での親子3世代共演で、華やかな踊りに客席からは大きな拍手が起こった。
「伊勢音頭-」と夜の部「恋飛脚大和往来 新口村(こいびきゃくやまとおうらい にのくちむら)」に出演予定だった中村鴈治郎(62)は、
新型コロナウイルスの濃厚接触者と認定されたため、12日までの出演を取りやめた。
PCR検査を受け、陰性と判定されたが、保健所の指導に従って休演することとなった。
「伊勢音頭-」の油屋お鹿は片岡千壽(39)、「恋飛脚-」の亀屋忠兵衛と父孫右衛門は中村扇雀(60)が代役を務める。
扇雀が演じる予定だった傾城梅川は中村壱太郎(30)が代役となる。

385:重要無名文化財
21/07/03 19:06:38.93 Pv1K1BT0.net
大阪・七月大歌舞伎2年ぶり開幕 片岡仁左衛門、長男・孝太郎、孫・千之助と3代そろい踏み(スポニチアネックス)7/3(土) 18:38
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 なにわの夏の風物詩「七月大歌舞伎」が3日、大阪松竹座で2年ぶりに開幕した。
 昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止、今年も最前列や花道に隣接する客席は空けるなど感染予防対策で満席ではなかったが
「伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)」「お祭り」(昼の部)、「引窓(ひきまど)」「新口村(にのくちむら)」(夜の部)と
名作がズラリと並び、久々の歌舞伎公演に客席からは大きな拍手がわき起こった。
 中でも「お祭り」は片岡仁左衛門(77)、長男・片岡孝太郎(53)、孫の片岡千之助(21)と上方ゆかりの松嶋屋3代そろい踏みで、
2階席の熱心なファンは立ち上がってのぞき込むほどだった。公演は18日まで。

386:重要無名文化財
21/07/03 20:53:37.58 YSiRbq16.net
951 名前:重要無名文化財 [sage] :2021/07/03(土) 19:39:34.42
昨日から大阪遠征
夏の大阪は暑いのでキトンを着て観劇
23の南方十次兵衛は羽織の埃をはたく仕草が少しくどい
あと関西弁の女性達は本当によく喋るなぁ
あれだけ話すなと放送されてるのに
しかも休憩中に食事して注意されてる人の多いこと
男の人も上映中にマスクずらしたり、外したり
大阪で感染爆発した理由に納得w

952 名前:951 [sage] :2021/07/03(土) 19:43:34.71
あと仁左衛門が立ち座りするのに少し違和感
膝が悪いのか?
先月桜姫見た時はそうでも無かったのに
2度くらい袴を踏みつけて滑りそうになってヒヤヒヤ
あと濡髪のホクロが取れる所では東京だと、オーッと驚いたり感嘆したりするけど、松竹座では大爆笑
他にも髪を剃る場面とか笑う場面でないのに笑いが起きて戸惑った

387:重要無名文化財
21/07/03 21:14:57.78 U+C7Rxqw.net
芝居の感想は?

388:重要無名文化財
21/07/03 22:50:16.87 U59GrSiv.net
>>369
基地外爺のわざわざ貼らなくていいよ
見たくないからそのスレ行かないのに
すごく迷惑
それとも本人?

389:重要無名文化財
21/07/03 23:15:04.53 KJ0Vje8F.net
>>369
23さんも身体悪いのかなぁ

390:重要無名文化財
21/07/03 23:36:25.15 YhaCZZMc.net
6月の疲れが抜けてないのかしらね
ゆっくり骨休めしてほしいものだけど

391:重要無名文化財
21/07/04 07:42:31.44 ue0lsytS.net
>>369
こういう観客の反応を書いてくれるレポートは貴重
たいてい感想しか書かないからね
他所の書き込みでも疲れてると書かれてたからね

392:重要無名文化財
21/07/04 08:03:39.34 LcNAiG6p.net
23が膝悪いのはずっと昔からだよ
疲れてるのはお鹿が初日の前日だかに変更になったせいで指導が大変だったからだろう
千寿は上手いけどたしか勉強会でもやったことなかったのでは 
秀太郎が生きてたら頼めたが、それも出来ない
23しか指導できる人がいないからなあ

393:重要無名文化財
21/07/04 10:31:12.68 E3LvGlv4.net
>>369
お祭りの時点でぐったりしてたよね
椅子に座れて楽〜って感じが出てた、ただのお爺ちゃんw

394:重要無名文化財
21/07/04 15:27:29.76 KdTvl2xs.net
歌舞伎座初日
澤瀉屋好きでも、またあんまか、また蜘蛛かと思わないでもなかったが、初日から安心して見られる
あんまと泥棒は再演を重ねることで、削ぎ落とされ、無理に笑わせようとしないのがよかった
蜘蛛はさすがの澤瀉屋らしい華やかさなのと、時事ネタ入れごとが嫌味なくて上手いな、笑点みたいw

395:重要無名文化財
21/07/04 20:46:00.79 WJUcCYxy.net
歌舞伎座初日三部
ダイジェストのダイジェストだから仕方ないんだろうけど、わけわからんな
なにより、5役やった?という疑問がw私のの見落としなのか?もしかしてナレ死してない?w
海老蔵久しぶりに見る
おちゃらけた台詞回しの収まり悪い海老蔵節、所作が決まらない、立ち回りは体が重そう
息が切れたタメ息をわざと聞かせて笑いすら取る、年齢の割に劣化が進んでるが、客は大拍手だよ

396:重要無名文化財
21/07/04 20:59:08.63 R0rh/juy.net
海老蔵の五役、写真見ても思い出せませんか?
URLリンク(spice.eplus.jp)
URLリンク(spice.eplus.jp)


397:aFZk3xpRezcnQSJeJY8J4YreTkubuOXE0syG6ZZUGv5RE7cSZ.jpg https://spice.eplus.jp/images/SG5RUXv2zFR8IcTH3hWt7oVlo6jn46sV3ODOVnujo1QXkJLlvrsqtLnhIPgtWKi1.jpg https://spice.eplus.jp/images/C8m2fpLDHFjHkzHuZGJC6f5LlZmLxgkGpokGYyccs2ZyVJklYlybKiPcJbUqe7yZ.jpg https://spice.eplus.jp/images/eCbRxXhMqMPgruEOSBJPnc8OwiyzhrPPGx4RoHMAfnUBfGg1ypduKvNaWbq0gZPv.jpg



398:重要無名文化財
21/07/04 21:30:30.63 jVY7LrPT.net
わざわざ海老蔵見に行ったんだ、すげえな

399:重要無名文化財
21/07/04 21:37:22.89 CpGKkc/4.net
結構いるみたいね、気になって見に行ったけどやっぱりがっかりしてけなす人がw

400:重要無名文化財
21/07/04 23:57:51.64 EacaG0Dx.net
松竹座昼みてきた
伊勢音頭はタイトルの伊勢音頭をズラリと女形が並んで踊る場面がなかった…密を避けたのかな?
渡廊下はなく丸窓が一階にある装置だった
幸四郎も壱太郎も扇雀もよかったよ千壽のお鹿は愛嬌があった!やっぱり上手い役者だね

401:重要無名文化財
21/07/05 01:09:27.65 5a1Z6Bjk.net
>>382
幸四郎さん初役の歌舞伎座でもそんなだった気もするけど、
正面に橋を飾って踊りを見せる場合と見せない場合、
貢の出も上手の丸窓破る(上方)のと花道から(江戸)のとか色々あるっぽい
仁左衛門さんに習ってるからその型を踏襲してるのでは?
2015年の国立通し上演では橋で皆で踊ってたような
遠征できないからご覧になれて羨ましいです

402:重要無名文化財
21/07/05 06:17:45.27 hOYJY+1Y.net
橋は普段ならあるよ、23の時にも
伊勢音頭も踊る
丸窓破って出てきて、踊り子逃げる、というやり方

403:重要無名文化財
21/07/05 07:46:23.75 5a1Z6Bjk.net
一度孝夫さんので橋がなくて庭だけの映像見たことあったからそう思い込んでたけど
踊り子出す方が多そうだね、ありがとう
幸四郎さん初役のときの筋書では橋は飾ってるね
記憶定かでないけれど、踊りの披露もしたのかな?w

404:重要無名文化財
21/07/05 08:34:38.82 5K2EyiSL.net
>>384
松江の襲名のとき踊ってた?

405:重要無名文化財
21/07/05 09:43:21.43 hOYJY+1Y.net
>>386
すまん、よく考えたら橋はない時もあったわ
先代の書いた本を見たら、先代は橋のない演出を使うことが多かったみたい

406:重要無名文化財
21/07/05 11:17:07.98 hOYJY+1Y.net
平成18年の映像で見たら橋があって伊勢音頭踊ってたよ
平成7年だかの映像も持ってはいるのだが今は見ようとしたら古いせいか再生できない…

407:重要無名文化財
21/07/05 11:20:54.67 I22FvBLA.net
伊勢音頭を踊るから「伊勢音頭」って演目なのでしょ
今回はコロナだから踊れないだけでは

408:重要無名文化財
21/07/05 13:36:16.04 41VwfgKd.net
蜘蛛は前のバージョンの方がスッキリしてて好きだな
腰元に戦わせるのは変だからって理由と、松緑達を出したい為に変えたんだろうけど、ぶっかえりしてからグダグダ感があるように思えた
(感染関連の台詞以外)ほぼ変更無し部分は中日のような安心感だったのに、梅玉頼光が出てからの後半スピードが落ちるのも気になる
前半と打って代わり芝居の段取りを変更した部分から急にやり慣れて無い感じになったのは勿体無い
日数こなしながら芝居の流れが良くなる事を願う

409:重要無名文化財
21/07/05 22:04:27.70 PJV3Fd0b.net
海老蔵さんのファスト歌舞伎観てきたよ!
緊張感も迫力も今ひとつだったけど楽しかったよ!
最後花道でハシゴに登るところで衣装の糸が抜けなかった時は
緊張感あったよ!衣装さん後でボコられそう!

410:重要無名文化財
21/07/07 15:52:37.73 wRHEYTgI.net
>>391
最後花道でハシゴに登るところで衣装の糸が抜けなかった時は
緊張感あったよ!衣装さん後でボコられそう!

引き抜き?
これは後見の仕事じゃね?
衣装さんがボコられる筋ではないと思いますが

411:重要無名文化財
21/07/07 17:22:37.20 ZrAW96cS.net
衣装さんが抜けにくい縫い方をしたって言いたいんじゃないの知らんけど

412:重要無名文化財
21/07/07 21:37:30.53 xPYAroda.net
衣裳部屋に海老嫌いがこっそり忍び込んで糸が抜けないようにしたんじゃね?

413:重要無名文化財
21/07/07 21:41:41.37 KhoJd6qw.net
>>394
トゥシューズに画鋲かよw

414:重要無名文化財
21/07/11 17:07:34.96 /hWL2nBr.net
関連スレの次スレを立てました
★今月の歌舞伎★其の四十九【IDなし】
スレリンク(rakugo板)

415:重要無名文化財
21/07/11 21:11:28.07 GdAM0H/+.net
>>396
ありがとん!

416:重要無名文化財
21/07/11 23:15:55.28 kFU2QCBR.net
>>397
>>396
スレ違い

417:重要無名文化財
21/07/13 14:18:44.91 oZCzBZ96.net
松竹座の舞台写真通販するって
URLリンク(kabukiyahonpo.com)

418:重要無名文化財
21/07/13 14:31:33.79 P2oFnl0E.net
朗報!!
コロナ禍が終わってもこの販売システムは続行して欲しいねぇ

419:重要無名文化財
21/07/13 14:53:41.44 4WPGX07V.net
松竹座の配信キボンヌ

420:重要無名文化財
21/07/13 15:03:10.13 hOv6gJQc.net
配信は金かかる割にバックが少ないって話聞いた
難しいんじゃね?

421:重要無名文化財
21/07/13 15:09:47.11 P2oFnl0E.net
そもそも衛星劇場で放送される舞台映像は
歌舞伎座以外が極端に少ない事から察した方がいい

422:重要無名文化財
21/07/13 15:51:58.28 oZCzBZ96.net
松竹座の写真扇雀多すぎw
幸四郎は貢だともっと格好いいかと思ったけど写真だとイマイチだね
実物だともっといいのかな
遠征できないのがつらい
千壽単独の舞台写真が何枚もあって泉下のひでりんも喜んでることだろうね

423:重要無名文化財
21/07/13 18:45:02.89 4WPGX07V.net
予想じゃなくて希望だから

424:重要無名文化財
21/07/13 21:20:12.63 L+6/pTPn.net
松竹座のロビーでは売ってはかったよ~
通販だけ?

425:重要無名文化財
21/07/13 21:21:17.74 L+6/pTPn.net
伊勢音頭は扇雀さんがヒロインみたいなものだからなw

426:重要無名文化財
21/07/13 21:23:23.25 L+6/pTPn.net
>>404
いや~コロナぶとり?
なんか、顔も体もゆるかったよ。
引窓のほうが関取役だから着物の下につめものしてるのかな?
って思ってたけど伊勢音頭も全体的にポテっとした体のラインの拵えで驚いたわ
腹でてんじゃないの?

427:重要無名文化財
21/07/30 17:10:22.83 K0Y7Cv7b.net
歌舞伎座「八月花形歌舞伎」第一部『加賀見山再岩藤』「岩藤怪異篇」代役についてのお知らせ |歌舞伎美人URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
歌舞伎座「八月花形歌舞伎」第一部『加賀見山再岩藤』「岩藤怪異篇」におきまして、市川猿之助が当面の間、休演することとなり、坂東巳之助が代役にて下記の通り6役を勤めることとなりました。
 出演を予定しておりました市川猿之助は、松竹のガイドラインに則り、自身も徹底した感染予防対策を行いながら、これまでも、歌舞伎座出演月における定期的なPCR検査では全て陰性でしたが、
今回、8月興行に向けた定期的なPCR検査で、7月29日(木)夜に「陽性」であることが確認されました。また、今回の定期的な検査で、舞台関係者2名が「陽性」であることが判明しております。
松竹は


428:、濃厚接触者の指定に先立ち、専門家の指導に基づいて、業務上の関わりのある周辺関係者は当面休養とし、今後の健康状態を見定めることで、より一層の安全確保に努めることといたしました。  昨年8月の興行再開以来、歌舞伎座での歌舞伎俳優(幹部)の陽性者は今回で3例目となります。猿之助は現在無症状ですが、 今後も健康状態の経過観察を行うとともに、保健所の判断に従い、随時、必要な対応をしてまいります。今後の予定は改めてお知らせいたします。  なお、第二部ならびに、第三部の公演につきましては、当初の予定通り上演いたします。  引き続き、歌舞伎座では、専門家の指導を仰ぎながら、ご来場の皆様はもちろんのこと、 出演者、公演に携わる全ての関係者の安全を確保し、徹底した対策のもと、感染拡大防止に向け、迅速に対応してまいります。  皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げますとともに、引き続きご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 松竹株式会社 ▼ ■歌舞伎座「八月花形歌舞伎」 【第一部】『加賀見山再岩藤』「岩藤怪異篇」 多賀大領 御台梅の方 奴伊達平 望月弾正 安田隼人 岩藤の霊 6役:坂東 巳之助 鳥居又助:中村 鷹之資 蟹江主税:市川 猿四郎 2021/07/30



429:重要無名文化財
21/07/30 17:11:57.07 GFhUYmCF.net
猿陽性?

430:重要無名文化財
21/07/30 17:18:48.92 sfTzba7h.net
これでワクチン打つ気になってくれればいいけど無症状だから変わらないかもね

431:重要無名文化財
21/07/30 17:19:26.60 sfTzba7h.net
巳之助はこのチャンスつかんでほしいな
連投ごめん

432:重要無名文化財
21/07/30 18:20:04.28 WePQva3l.net
五輪に比べて歌舞伎座のきちんとしてることといったら
お水取りの東大寺も専門家入れて対策してたな

433:重要無名文化財
21/08/01 11:20:05.79 DDWI0Nh0.net
南座の感想是非教えてください。
急遽遠征決めました。

434:重要無名文化財
21/08/01 12:19:40.40 jG2q+TC8.net
>>414
玉さん?
明日からだっけ?

435:重要無名文化財
21/08/01 12:51:47.03 V3KW3HOL.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.shochiku.co.jp)
歌舞伎座 「八月花形歌舞伎」 緊急事態宣言に伴う公演開催のお知らせ
2021 年 8 月 1 日
 平素より歌舞伎座をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
 さて、この度発表されました 8 月 31 日(火)まで延長の緊急事態宣言での政府並びに 東京都からの通達内容を受けまして、「八月花形歌舞伎」公演は初日 8 月 3 日(火)から
千穐楽 8 月 28 日(土)まで、各部とも当初の通りにて開催いたします。休演日は 8 月 10 日(火)、19 日(木)でございます。
 開催にあたりましては、新型コロナウイルス感染症防止対策を引き続き徹底いたします。
 なお、緊急事態宣言延長により、「八月花形歌舞伎」チケット代金の払い戻しをご希望のお客様は、
歌舞伎座【電話 03-3545-6800 10時~18時、ただし休演日、休館日は 10時~17時】にお問い合わせください。
 皆さまには何卒ご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
※今後、政府や関係省庁、自治体などからの新たな情報発表がなされた場合は、その内容により対策を追加及び変更する場合がございます。
松竹株式会社 歌舞伎座
(deleted an unsolicited ad)

436:重要無名文化財
21/08/01 12:54:18.08 DDWI0Nh0.net
>>415
新派のお弟子さんも出るので
ゆうきくんがいないのは残念だけど

437:重要無名文化財
21/08/11 15:16:05.60 jgCDsv1e.net
團子、孝太郎次男のラインで歌舞伎は今世紀中は安泰

438:重要無名文化財
21/08/11 16:03:45.24 yLoxZXQE.net
見に行く人がいなきゃ安泰じゃねえぞ
どれだけ客をゲットできるかだ

439:重要無名文化財
21/08/11 16:08:08.02 FFIAV3z2.net
その人ID無しスレ荒らしてる團子アンチだから
相手にしないでね

440:重要無名文化財
21/08/11 16:16:50.97 yLoxZXQE.net
>>420
嵐はおまえだろ
ID無しスレなんかまだあるのか

441:重要無名文化財
21/08/11 16:23:47.62 FFIAV3z2.net
>>421
荒らし=>>418

442:重要無名文化財
21/08/11 18:46:44.42 Vdnnca7Y.net
>>418
高身長ならその2人で今後引っ張っていって欲しいね

443:重要無名文化財
21/08/11 22:56:17.98 4/uLd+En.net
赤ちゃん?

444:重要無名文化財
21/08/11 23:09:54.31 2q0dgoyH.net
生後5ヶ月の赤子相手に 恐ろしいことだね

445:重要無名文化財
21/08/12 15:16:45.47 4SxAFlTJ.net
一部
褒める人がちらほらいたので鷹之資に注目して見てみた
切腹の場面で前半の芝居の良さを潰している
震わせた手と息づかいが嘘臭い
台詞を読んでる、言われた動きをきちんとやってます、それだけ
上手い上手いと言われていたので期待して見たがそこまででは無かった、若手らしい若手芝居止まり
前半までは良かった、花道の去りかたも良い、だが見せ場の切腹はいまひとつ
大事な場面なので丁寧にやろうとした事は伝わったが役者個人がやりたい事しか伝わらず役の感情は見えにくい
子役の頃から上手いと言われていた右近も切腹の場面だけはいまいちだったから、こればっかりは経験を積むしか無い
お父さんが名優だった為に期待が大きいと思うが、頑張って欲しい

446:重要無名文化財
21/08/12 16:21:48.24 n8Acxt2m.net
>>418
團子はダークホース
染五郎廃業したりしてw

447:重要無名文化財
21/08/12 23:08:03.79 oqoHILDH.net
松たか子のとこがお嬢さんだから
染五郎が廃業するわけにはちかない

448:重要無名文化財
21/08/13 11:11:35.73 DKkf/LgD.net
>>427
>>428
園子さんの実家が金持ちとはいえ、歌舞伎に魅力を感じなかったり、團子との差を認識してただのタレント、俳優化する可能性はある

449:重要無名文化財
21/08/13 11:17:57.50 x41Wqf5D.net
廃業するのなら團子ちゃうか
この世代以下の若手は歌舞伎俳優としてやっていけるのかな
メインは一般の俳優で偶に歌舞伎やるみたいな感じでは
コロナで客はごく少数とわかりましたし

450:重要無名文化財
21/08/13 11:22:28.16 3nS7LA27.net
染五郎と團子の差は、たとえば鷹之資千之助の差ほど大きくないよ
染五郎も日頃から基本をみっちりやればいいだけ

451:重要無名文化財
21/08/13 11:27:03.18 3nS7LA27.net
染五郎の方がお稽古の環境的には恵まれているはずなんだから、できるよ、頑張れ

452:重要無名文化財
21/08/13 11:41:30.35 DReVth3+.net
それでも乙武は團子だけを絶賛

453:重要無名文化財
21/08/13 11:52:06.80 wuPAWZV2.net
乙武さんは5chで「團子」というワードが危険なのわかって書いてるな

454:重要無名文化財
21/08/13 13:00:21.53 x41Wqf5D.net
単純に香川のほうが有名だからじゃないか

455:重要無名文化財
21/08/13 13:23:18.25 fNKze24T.net
実際は團子だけじゃない�


456:セけどな 乙武コメント いつもは艶のある役が多い梅枝が、今回は何とも逞しい女形。 團子くんの指先まで神経が行き届いた踊りが素晴らしかったな。



457:重要無名文化財
21/08/13 13:26:14.00 aIx1en9V.net
乙武さんは反ルッキズムの人なのかもよ…自身がハンデ有りなだけに
とはいえ、團子の高身長もルッキズムで高評価になる要素よね

458:重要無名文化財
21/08/13 13:33:35.21 M+1IdGbX.net
普通に團子の踊りが上手かったでいいんじゃないのと思うんだが…

459:重要無名文化財
21/08/13 14:15:44.21 cvrm0RBp.net
第3部で褒められるのが梅枝と團子だけなのは至って普通の評価でしょう

460:重要無名文化財
21/08/13 14:33:44.43 M+1IdGbX.net
乙武さんは歌舞伎詳しい方ななかな

461:重要無名文化財
21/08/13 21:08:16.34 rRNa0u3F.net
染五郎團子の踊りについては、8年前胡蝶で組んだ時と、まるで同じような評価がでるのね
絶賛とまではいかなくとも、團子の足腰体幹がしっかりしていることを誉める人が多いの
あの時は傳左衛門の騒動があったから、團子の評価低かったと思ってる人もいるようだけどさ
あとは体力面がどうなるかな?
胡蝶の終盤は、染(金太郎)が体調崩してフラフラだったんだよね

462:重要無名文化財
21/08/13 22:14:37.61 Qt7uZqoe.net
丑亀のも
丑之助がフラフラで月始めはふり頭入ってる?という完成度に対して亀三郎はしっかり前を向いて丁寧に踊っていた
でも後半二人ともバテバテのフラフラでハラハラしながら観てたよ
胡蝶は踊ってる時間が子役にしては長いうえらあからさまに実力の違いが出る舞踊だから二人にはまだ早かったなと思った

463:重要無名文化財
21/08/13 22:38:26.50 dv8yqQI+.net
細い團子が普通に見える位に染は体弱そう梨園の御曹司って言うたら良いもん食ってんな!がお決まりなのに

464:重要無名文化財
21/08/14 02:06:31.87 DT1zy8z1.net
そう言えば菊之助の鏡獅子で子役時代の新悟と壱太郎が胡蝶やってたが
壱太郎がやたら上手かったの思い出した
新悟気の毒レベル

465:重要無名文化財
21/08/14 02:12:59.69 LhqFFeOr.net
>>443
染は変な美意識もってるから貧血や拒食といった属性を意図的に身につける気がする

466:重要無名文化財
21/08/14 07:59:28.88 /QwGYi2Y.net
今の若い子はアレくらい普通。BTSとか知らない?
昭和のマッチョは時代遅れ

467:重要無名文化財
21/08/14 09:31:01.27 DT1zy8z1.net
歌舞伎役者じゃなきいいよ
ちなみに自分は今の若い子に関わる仕事してるけど
染五郎タイプはほとんど見ない
まあ環境によるのかもしれんな

468:重要無名文化財
21/08/14 09:33:17.38 zd/jAoOQ.net
もはやネタみたいだけど、歌舞伎役者として歩んでいく道は、ネタなんかじゃないだろう
胡蝶の時は私も「この歳の1歳差は大きいから」と庇ったし、妙な忖度発動する鳴り物屋もいたw
でもそろそろ、大人の役が付き始めてる訳でね…
早めに成長期終わったのに、相変わらず枝みたいな極細の脚して…
そこらを歩いてる高校生だって、運動部の子ならば、それと分かるん体付きしてるよ
韓流アイドル風メイクもいいけど、いったいどこ目指してるの?と思われてもしかたないでしょう

469:重要無名文化財
21/08/14 09:57:07.55 gFL4d03R.net
庇う訳じゃないけどモデルの仕事もしてるから筋肉つけたり出来ないのでは?
それに体質にも寄るでしょ
痩せててなかなか太れないとか

470:重要無名文化財
21/08/14 10:09:32.05 96dQkZme.net
仁左衛門はそれで肌出す役は今でも嫌だというもんね
太れない体質って本当にあるからそこは責めたらかわいそう

471:重要無名文化財
21/08/14 12:01:06.98 1PfPiI4H.net
あと染五郎は歌舞伎だけじゃなく映像や色々な仕事もしていきたいと語ってた
もちろん根底には歌舞伎が一番大事だと思ってる
今後歌舞伎界は客も減っていくし皆んな生き残りが厳しいと思うから映像と両方やるのはいいと思う

472:重要無名文化財
21/08/14 12:04:23.00 1PfPiI4H.net
これに染團の三社祭練習風景が載ってたけど二人ともモデル体型で足が長すぎる
URLリンク(baila.hpplus.jp)

473:重要無名文化財
21/08/14 12:05:43.83 BaR27SKS.net
逆に今若手で短足な役者なんていないだろ

474:重要無名文化財
21/08/14 12:30:24.15 JvGmGLP+.net
江戸時代の役者が今の大幹部見たって足が長すぎると言うだろうよ

475:重要無名文化財
21/08/14 12:30:35.78 jmBqLvOd.net
日本人の身長の伸びは10年ほど前に頭打ち
ピーク時よりは胴長短足傾向になってきてる
若い世代なら皆、脚長高身長と思ってると可哀想な御曹司が出てくるw

476:重要無名文化財
21/08/14 13:01:22.09 C+xy4oKE.net
>>453
鷹之資にあやまれw

477:重要無名文化財
21/08/14 13:15:02.50 BafpoAQw.net
鷹之資は短足だから舞踊上手いんだよ!!

478:重要無名文化財
21/08/14 14:26:45.65 vJT3AJIL.net
鷹之資は勘十郎の弟に見えるときがあるんだな
今回はすっきりしてる奴でなんか違う感だが好き

479:重要無名文化財
21/08/14 21:23:03.62 SMK8LWYV.net
化粧して目いっばいアンニュイな表情作ってる染五郎よりぼーっと普通にしてる團子のほうがスタイルいいし顔もまともなのはなんとも…

480:重要無名文化財
21/08/15 02:37:03.50 QFkD7z9g.net
ニザさん確かに細いけど、太腿あたりはそれなりに筋肉浮いて見えてるじゃない

481:重要無名文化財
21/08/15 02:40:13.06 HMGijQmq.net
そうは言っても仁左衛門本人が肌を見せる役を極力断っているのが現実で
それを理由に夏祭浪花鑑の團七を演じていない

482:重要無名文化財
21/08/15 02:41:05.53 co45m8aS.net
23さん大病して戻ってきてから筋トレすごく頑張ってるよね脚の筋肉もげっそり落ちてたのちゃんと戻してるのあの年で凄いよ

483:重要無名文化財
21/08/15 02:42:08.59 /20bH4/r.net
>>461
釣鐘権助なんて終始脚出しっぱなしなんですがそれは

484:重要無名文化財
21/08/15 06:46:19.96 Gs+UtXLF.net
踊りの稽古してれば自然と筋肉はつく
故勘三郎は中距離走者並みと言われていた
そこまで行かなくても踊りの姿勢の基本見れば筋肉はつく
ろくに踊りの稽古してないってことだな

485:重要無名文化財
21/08/15 07:27:27.23 nSKOLDyY.net
そんなこと言ったら手術の邪魔になるくらい体脂肪ついたのは稽古不足からだったんじゃ…みたいになるよ
明後日の方向かはの擁護はむしろ援護射撃

486:重要無名文化財
21/08/15 08:11:09.98 yMVjam0W.net
>>465
横だけど、>>464は染五郎のこと言ってるのだと思ったけど?
そして、明後日の方向からの擁護ってのは、モデルの仕事もするから筋肉つけられないとかってのがそうだよw

487:重要無名文化財
21/08/15 08:51:50.34 FxzoRsz4.net
気の毒だよ稽古してないわけないよ爺さん厳しそうだし
ただ團子と同じ位かと思ったら2サイズくらい細いし薄い神経質そうだ

488:重要無名文化財
21/08/15 10:29:44.04 5zWtorGB.net
踊り比べの演目に出たら比べられるの仕方ないじゃん
舞台の出来に直結するから細いのが良いとはならないし、顔と違って好みの問題でもない

489:重要無名文化財
21/08/15 11:03:47.30 Ilh


490:RMrT3.net



491:重要無名文化財
21/08/15 12:22:03.12 ycumyKwQ.net
染五郎は細いというより薄い、腰周りペラペラ
体質的に太れなくても筋肉は付くでしょ
美少年って雑誌がちやほやしても20歳までだと思う
勘九郎の脚は稽古きちんとしてるなって脚

492:重要無名文化財
21/08/15 14:22:11.16 jufhV1Wl.net
戦後、歌舞伎座で三社祭を演じた時の役者年齢をまとめてた人がいて、非常に興味深かったよ
歌舞伎座での最年少の三社祭
勘三郎(17歳0ヶ月)、又五郎(16歳1ヶ月)
勘九郎(17歳9ヶ月)、七之助(16歳2ヶ月)
染五郎(16歳4ヶ月)、團子(17歳6ヶ月)
ちな、勘九郎七之助だけが歌舞伎座で3回も演じてる
何となく染五郎團子も複数演じそうな予感

493:重要無名文化財
21/08/15 14:25:22.24 O4wZZMVI.net
最年少記録なんて
「親が座頭」がポイントだしな

494:重要無名文化財
21/08/15 14:31:28.25 jufhV1Wl.net
>>471
松緑(18歳11ヶ月)菊之助(16歳6ヶ月)
10代で踊ってるのはこの4組だけだった
ま、後々は中村屋のちびっ子兄弟に最年少記録は抜かれるだろうw

495:重要無名文化財
21/08/15 17:37:19.19 6APTRvmF.net
>>473
運動会じゃねぇんだ、と加藤武が呆れた舞台だね

496:重要無名文化財
21/08/15 18:30:40.60 O4wZZMVI.net
男の子は声変わりまでが天使
そこから先は差が出てくる

497:重要無名文化財
21/08/16 15:42:01.38 gJa7KB+c.net
緊急事態宣言下で切符払い戻しする人が多いのですね
その場合チケ松ポイントも取り消しになる?

498:重要無名文化財
21/08/16 15:45:00.98 vwzrBatb.net
>>476
公演中止だとポイントそのままだけど、自分から申し出てキャンセルだとポイントも無くなる

499:重要無名文化財
21/08/16 16:52:48.10 tZggEZZ+.net
>>477
なるほど、ありがとうございます

500:重要無名文化財
21/08/17 09:18:53.48 8PPnWiR8.net
松本幸龍、三社祭染五郎を大絶賛じゃん!
何もかもが幸四郎コピーで凄い!だってさ

501:重要無名文化財
21/08/17 09:56:27.63 zeohHk8t.net
松本幸龍さんは、家元とその御子息ageるために、共演者(今回は團子)sageるのやめたんだね
松本流指導者として、それが分別ってもんだと思うよ
特に中車が出てる時は、辛口素人の放言みたいなsageっぷりで酷かったもの
踊りの先生が、相手が踊りの稽古積んできてるのも見抜けずに、揶揄するだけみたいな
ある時、全部消したから、中車が踊りやってるの知ったんだろう

502:重要無名文化財
21/08/17 10:29:45.98 7DVKwc+E.net
>>479
松本流家元の弟子が褒めるのは話半分だな
>>480
組んだ相手が踊りやってるかやってないかの判断もつかないのに褒められても信憑性ないねw

503:重要無名文化財
21/08/17 13:07:01.76 zeohHk8t.net
なんで踊りやらないのー、とか、踊りやってないから所作が、つ、辛い… とか、割と最近まで、
踊りの先生とは思えない扱き下ろしぶりだったので、ヲチしてた
團子が胡蝶で一時見てもらってるから、中車(元)夫婦と面識あるんだよね
いや貴方に習ってないだけで、そこまで踊り経験を見る目がないのは、立場上まずくないのかとw

504:重要無名文化財
21/08/17 13:26:57.77 G1Wd9QUr.net
>>479以降はむしろヲチスレ案件かな
昔っからかなり香ばしいブログ上げてたしね

505:重要無名文化財
21/08/17 13:28:59.04 gUf7Wnou.net
このブログ初めて見たわ
なんか文章にやたら顔文字入れてるし
書き方も誰かみたいだったわ

506:重要無名文化財
21/08/17 15:30:51.61 3ex5OMD5.net
これ娘が騙って書いてるとかでなく本人なの?

507:重要無名文化財
21/08/17 16:12:27.75 7P+wzA3L.net
ヲチスレ案件に上げられるほど酷いブログって…もう、ね…

508:重要無名文化財
21/08/18 01:30:10.55 PvvE3eCD.net
>>485
本人だよ、かなり昔からこれ
香ばしいオチ物件

509:重要無名文化財
21/08/18 02:11:24.73 nop79aLS.net
3部見てきました
義賢最期
仏だおれのところで、バーンと落ちてからズルズルズルっと小刻みに滑ってったのでちょっと笑えてしまったけど、こっちの方がリアリティあるかな?って思った
幸四郎はやっぱりというか、袴の裾捌きが上手い。獅童が四の切やったときには愕然としたもの笑
鞘当
隼人は順当。歌昇はがなるのを早くなんとかした方が良い。ボイトレとか行けば?って思った
1番面白かったのは新悟が出てから。めっちゃ膝折って背を盗んでるのに3人の中で1番でかいというw
三社祭
最初、こんなにせわしい踊りだっけ?って混乱した。手足が長いから、結果的にせわしない動きになるんだろうね。そこをバタバタせずにスムーズに見せていくのが課題だと思った。
團子はお面付けてからも顔の角度を意識してるのが見えて好感度アップ。真面目に精進して欲しい

510:重要無名文化財
21/08/18 08:40:28.27 qfjid+1G.net
性格の悪さがにじみ出てる文章乙

511:重要無名文化財
21/08/18 09:07:46.42 3edH0W8K.net
>>426
粗探ししながらしか観られないならその趣味お止めになれば

512:重要無名文化財
21/08/18 13:34:35.68 MLw3g5Yi.net
>>488
あの倒れ方はそれで普通だろ
階段柔らかく作ってあるからバウンドして下まで落ちる

513:重要無名文化財
21/08/18 13:41:41.80 TCsnXCSo.net
>>490
引きこもりが僻んでらwww

514:重要無名文化財
21/08/18 14:33:41.36 nop79aLS.net
>>491
いや、過去に他の人のを見た時は倒れる→ズルズルと小刻みに滑る、だったのが、倒れる→ズル、ズル、ズル、と少し間があきながらだったので、まだ動くんか笑ってなったのですよ

515:重要無名文化財
21/08/18 16:49:13.32 Wm7XvQAi.net
義賢初役みたいだから怪我のないようにしてほしいな
仏倒れは階段大根下ろしのイメージがある

516:重要無名文化財
21/08/18 16:58:05.02 cee/piRd.net
>>488
性格悪そうな文だな笑
精進しろよ笑

517:重要無名文化財
21/08/18 18:37:14.11 Po1XnGrT.net
>>494
グリッ、グリリっ、グググ
といくよね

518:重要無名文化財
21/08/18 18:53:34.76 TaRdnye5.net
ワイが上旬に見た時はバタン!ズズズ!と綺麗に仏倒れしてたで
近くの若い客がヒャッと息を呑んでて内心グッジョブやったわ

519:重要無名文化財
21/08/18 19:01:12.06 n4jLRJNi.net
幸四郎の義賢はいい出来だと思う
稽古してたとはいえ初役であそこまで出来れば上出来
倒れて方も綺麗で所作事が得意なだけあるな、と
梅枝が満点以上の仕上がりだったから他あまり感想上がらなかったが
三部は初役の役者が多いけど全体的にしっかりしてると思う
花形公演だし上々だよ

520:重要無名文化財
21/08/18 19:10:06.62 H4M+t3QK.net
いいなー 見に行きたい!
コロナじゃなかったらな…。

521:重要無名文化財
21/08/18 23:25:14.66 TnGHZ7rn.net
今日も充実の第三部だった
でも義賢最期の襖が取り手が手を放してもなかなか倒れず
ハラハラしていたらいつもとは逆?の向かって右に倒れた

522:重要無名文化財
21/08/18 23:59:02.92 MLw3g5Yi.net
比べたら悪いけど○○蔵さんの義賢は膝ついてから倒れてたもん


523:ね 松也と幸四郎の倒れ方はあっぱれ



524:重要無名文化財
21/08/19 00:08:36.45 Vob4QOZ+.net
え、襖が反対に倒れるなんてことあるの?危ないね
あれ最後の1人が手を離すときそっと押してるんだと思ってた

525:重要無名文化財
21/08/19 00:10:42.71 vFEEipiJ.net
そうなのよ
いつもは押してる感じで下手に倒れるのに
上手に倒れたの

526:重要無名文化財
21/08/19 00:12:41.12 vFEEipiJ.net
でも多分幸四郎がいつものように倒れないので
意識的に安全だと思われる方に体重をかけたのかも

527:重要無名文化財
21/08/19 01:27:47.06 kQ50v8pw.net
だれに稽古してもらったんだろ?
ニザ?

528:重要無名文化財
21/08/19 06:26:20.12 g4IA9XuK.net
にざだよ
襖反対に倒れたなんて怖い
あの要員に確かベテランの松嶋屋の弟子も入ってたのに、ちゃんとミスしないように監督しないと

529:重要無名文化財
21/08/19 06:27:22.93 g4IA9XuK.net
にざだよ
襖反対に倒れたなんて怖い
あの要員に確かベテランの松嶋屋の弟子も入ってたのに、ちゃんとミスしないように監督しないと

530:重要無名文化財
21/08/19 06:28:29.33 g4IA9XuK.net
すまん二重になってしまった

531:重要無名文化財
21/08/19 07:00:36.21 cnqJ0nn4.net
今月最後まで襖支えてるのは松嶋屋一門の千藏だったはず
要領は心得てるだろうにミスったかな

532:重要無名文化財
21/08/19 10:56:16.91 pK3cUvCY.net
一度怖い思いするとトラウマになったりしないのかな?

533:重要無名文化財
21/08/19 11:08:13.72 5Lz/v4+T.net
他国の事はほめちぎる
こいつら本当に勝手過ぎw

534:重要無名文化財
21/08/19 11:14:40.38 vFEEipiJ.net
歌舞伎座「八月花形歌舞伎」第一部、市川猿之助 8月20日(金)より出演についてのお知らせ
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)

535:重要無名文化財
21/08/19 11:16:06.01 v95Qz5UP.net
   ↑
 歌舞伎座「八月花形歌舞伎」第一部『加賀見山再岩藤』「岩藤怪異篇」に出演を予定しておりました市川猿之助は、初日より休演しておりましたが、
保健所が指定した健康観察期間が過ぎ、また、専門家の見解を得まして、明日8月20日(金)公演より舞台に出演させていただくことになりました。
 つきましては明日より、当初の配役通り上演いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
 皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げますとともに、引き続きご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
松竹株式会社
2021/08/19

536:重要無名文化財
21/08/19 11:33:46.27 HJuWCeAc.net
明日から復帰ですか。治ったようでなにより。

537:重要無名文化財
21/08/19 12:37:29.48 ew2t+emN.net
奈落に落ちた幸四郎にあれ以上のトラウマないのでは

538:重要無名文化財
21/08/19 19:20:23.95 dK2tSlF7.net
すっぽん骨折れ

539:重要無名文化財
21/08/20 19:13:40.69 Fvw+QMj9.net
>>516
幸四郎の話ですけど?

540:重要無名文化財
21/08/20 20:32:31.76 rt8GNIeq.net
すっぽん骨折れは猿之助やな

541:重要無名文化財
21/08/22 11:32:10.35 Vbf/FgZ+.net
>>507
今さらだけど反対側に倒れるって最後に支えていた人の方(上手側)に倒れたって事だよね?上に乗ってる役者だけではなく支えてた人もまきこまれて事故る可能性ある失敗じゃないかと思ってさ…大事故になりかねないミスだなあ

542:重要無名文化財
21/08/22 14:26:42.65 0R4vnga/.net
倒れるまで10秒ほどあって、周囲にはそな間に人がいなくなってるから多分大丈夫

543:重要無名文化財
21/08/22 19:45:33.54 wsaQ2htB.net
>>520
10秒もある? 笑笑
5秒はありそうだけど

544:重要無名文化財
21/08/22 21:07:58.48 n42IXhbI.net
確かに当日下手にも上手にも2m以内には人いませんでした

545:重要無名文化財
21/08/23 11:15:04.19 6XwF4sfk.net
稚魚の会の感想、全然無いな
昨日の楽に見に行ったが年々いい舞台になってる気がする
音蔵の宗五郎はさすがに菊五郎と比べてしまうから稚拙に感じてしまったが熱演
それ以外の演目は本興行でかかってもいいかもと思った
新八の岩上典蔵が出色の出来、驚いた

546:重要無名文化財
21/08/23 11:30:33.57 qy0+NxaH.net
>>523
それ思ったw 若手や三階があんなに頑張ってたのに

547:重要無名文化財
21/08/23 11:50:35.98 QB5WRzuK.net
稚魚の会


548:、リハみた松緑も夜話で誉めてた



549:重要無名文化財
21/08/23 11:59:53.01 6XwF4sfk.net
>>525
家老も悪くなかったが岩上典蔵の方が目を引いた
リハと楽はやっぱり違うんだな

550:重要無名文化財
21/08/23 13:41:42.99 k6nMEZmD.net
>>521
手近にあった松也のビデオ見たら、支え一人(大概千蔵)を残して周囲がはけてからは合図送るまで10秒くらいあるけどね
合図をきっかけに千蔵が下手側に襖を押してる
ただ幸四郎は一旦支えが完全になくなった状態にしてから自分の体重移動で倒してるみたいだったから、千蔵は関係なくて幸四郎のミスかもね

551:重要無名文化財
21/08/23 14:25:19.86 wE4+rM7p.net
バランスが良すぎて倒れなかった感じだったから

552:重要無名文化財
21/08/23 15:36:22.63 8GIB2YYT.net
歌舞伎じゃないけど他の演劇でいつもと違う動き⇒実は片足痛めたからでしたみたいなのがあった
なんか事情あったのかもしれん

553:重要無名文化財
21/08/23 15:59:33.12 wE4+rM7p.net
今月の歌舞伎座も今日含めてあと6日か
無事に千秋楽を迎えますように

554:重要無名文化財
21/08/23 19:09:26.72 6XwF4sfk.net
尾上右近コロナ感染だと
疫学調査できてないから濃厚接触者の認定もできないんだよな
歌舞伎役者に一大クラスターとかやめてくれよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

555:重要無名文化財
21/08/23 19:31:41.03 U52SXOV6.net
>>531
右近は8月と9月出てないのに
どうやったら
歌舞伎役者に一大クラスター
という発想が出るのか知りたいね、、、

556:重要無名文化財
21/08/23 19:40:59.57 lxS4nCtu.net
>>532

父親延寿太夫経由なら可能性はゼロじゃないのでは?
中村屋の仇ゆめに出てないか

557:重要無名文化財
21/08/23 19:45:12.55 6XwF4sfk.net
自宅療養中だからね
一人感染者がいるとほぼ家族中感染するのがデルタ株

558:重要無名文化財
21/08/23 19:48:37.05 O4IPXomF.net
赤胴鈴之助見に行ってなかった?

559:重要無名文化財
21/08/23 20:00:34.57 /q/muTJJ.net
先週金曜日に国立合同公演を見に来てたってさ>けんけん

560:重要無名文化財
21/08/23 20:07:06.81 +MxLzHzc.net
猿弥の明治座ミュージカル23人陽性で公演中止だと

561:重要無名文化財
21/08/23 20:12:27.77 71uiQJah.net
エニシングゴーズか

562:重要無名文化財
21/08/23 20:13:13.11 TvOWrVvR.net
えー23人も?
猿弥は無事か?

563:重要無名文化財
21/08/23 20:20:54.76 RJ3KL0gA.net
デルタ株…凄いです…

564:重要無名文化財
21/08/23 20:21:38.29 +MxLzHzc.net
舞台上の出演者とスタッフとしか書いてないな
URLリンク(anythinggoes2021.com)

565:重要無名文化財
21/08/23 20:39:15.83 wE4+rM7p.net
エニシングゴーズはコロナ運なさすぎ

566:重要無名文化財
21/08/23 20:48:01.30 BwPArWfn.net
>>542
というかまた明治座か…って思った
藤原紀香とか出てた魔界転生がスタッフ内でクラスター出してて明治座だったんだよね
明治座スタッフまたあ?みたいなw

567:重要無名文化財
21/08/23 20:51:55.68 tpTTYD1U.net
明治座裏の換気に問題があるのかな
ただでさえも舞台裏って閉塞空間だし

568:重要無名文化財
21/08/23 20:57:31.88 wE4+rM7p.net
歌舞伎座のほうがずっと新しいからそういう設備にも差がありそうだね
それに加えて歌舞伎座の三部総入れ替えはやはり凄いと思う

569:重要無名文化財
21/08/23 20:59:24.01 3zSJjUMD.net
エニシングゴーズって紅さん主演だっけ?
本当は演劇どころじゃないんだよねー
でも役者さんと裏方さんは生活あるし…。

570:重要無名文化財
21/08/23 21:01:58.19 wIkMU51e.net
>>543
魔界転生はクラスター出したのに公式サイトのお知らせも物凄く小さくしか載せなかったし出演者もだんまりだったのがイメージ悪い

571:重要無名文化財
21/08/23 21:43:35.50 xgZ2b6xL.net
魔界転生は博多座でクラスター発生して(出演者の中に中洲で飲んでたのがいた)
明治座は初日が遅れた被害者だけどな

572:重要無名文化財
21/08/23 21:54:04.13 6XwF4sfk.net
歌舞伎座の感染対策は大曲先生だからね
専門家にちゃんと相談してる
あとはウレタンマスク禁止で不織布マスク限定にしてほしい
東京文化会館は入り口でウレタンマスクの人に不織布マスク渡して付け替えさせてた

573:重要無名文化財
21/08/23 22:07:28.55 vAgNVS0C.net
>>547
魔界転生は緊急事態宣言と被ってたから宣言が出たから初日遅らせたみたいにお知らせしててなんかなぁって思った

574:重要無名文化財
21/08/24 16:32:33.36 YoXMMM3d.net
上方歌舞伎会、木曜日1部と金曜日2部は劇場が持ってる分は完売みたい

575:重要無名文化財
21/08/24 16:37:09.38 2IN8Orki.net
>>539
猿弥さんビンゴだったわ
23人の新型コロナウイルス陽性者が判明したミュージカル「エニシング・ゴーズ」の出演者のうち、歌舞伎俳優市川猿弥(54)、廣瀬友祐(35)の感染が24日、分かった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

576:重要無名文化財
21/08/24 17:10:50.96 YoXMMM3d.net
ミュージカルは舞台上で大人数飛沫飛ばしまくりでしょ?
厳しいよね
サンボはマスクするとかしないと

577:重要無名文化財
21/08/25 17:08:37.88 CBJ7n2E5.net
愛之助のgoemonに今井が出るけどジャニオタが来るんですか?

578:重要無名文化財
21/08/25 17:19:05.45 5C7vFV77.net
今井のヲタをいまだにジャニヲタと呼ぶとすればそうでしょう

579:重要無名文化財
21/08/25 17:23:02.94 Bq/XyeIP.net
今井翼はジャニーズ退所して
愛之助・松也・彦兄らと同じ松竹エンタ所属じゃなかったか?
GOEMONは再演回数多いので、今井がどれだけ客呼べるか微妙だけど
元ジャニとしては観客動員数少ないタイプ

580:重要無名文化財
21/08/25 17:26:08.99 5C7vFV77.net
今井を自分と同じ事務所に誘ったのはラブだしね

581:重要無名文化財
21/08/25 23:09:10.55 05SylPja.net
第27回 稚魚の会・歌舞伎会合同公演 8月20日にご観劇のお客様へ(2021.8.25)
URLリンク(www.ntj.jac.go.jp)
令和3年8月20日(金)国立劇場小劇場「第27回 稚魚の会・歌舞伎会合同公演」にご来場いただきましたお客様お一人に新型コロナウイルスの感染が確認されました。
 当日の公演をご観劇いただきましたお客様には、念のため体調にお気をつけいただきますようお願い申し上げます。
 なお、保健所及び感染症の専門家に指導を仰いだうえ、当該お客様の近傍にご着席のお客様には、個別にご連絡を差し上げております。
 日本芸術文化振興会では、国立劇場内でのマスクの着用、手指消毒の徹底、適切な換気等を実施しておりますが、お客様の安全・安心を最優先に、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をより一層徹底してまいります。

582:重要無名文化財
21/08/25 23:14:54.33 CREpPMey.net
稚魚の会クラスターになる可能性あるかな…大丈夫かな…

583:重要無名文化財
21/08/25 23:29:03.23 CdCtTBY8.net
まじかあ… 演劇も厳しいわね

584:重要無名文化財
21/08/25 23:30:29.91 MNG/GlAm.net
>>558
これ右近か?
客層がわりと高齢者多かった気がする
ワクチン接種済みだからかなーと思ってた

585:重要無名文化財
21/08/25 23:32:24.15 MNG/GlAm.net
デルタ株の潜伏期間は2~5日だから
感染して無症状でなければもう発症してるだろう

586:重要無名文化財
21/08/25 23:36:32.02 wR2hVPWX.net
お知らせ | 松竹株式会社 URLリンク(www.shochiku.co.jp)
2021年8月25日歌舞伎・演劇● 中村壱太郎 新型コロナウイルス 感染のお知らせ
2021年8月25日 松竹株式会社
中村壱太郎 新型コロナウイルス 感染のお知らせ
 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 歌舞伎俳優の中村壱太郎が個別に受検したPCR検査の結果、
新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
 中村壱太郎は、当該保健所の指導に則り、療養に専念いたします。
今後も健康状態の経過観察を行うと共に、保健所の判断に従い、随時、必要な対応をして参ります。
 皆様にはご心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げますとともに、
引き続きご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

587:重要無名文化財
21/08/25 23:48:20.26 lItcZpzF.net
>>558
さすがに席番は出さないか

588:重要無名文化財
21/08/26 01:25:48.87 v2ZiraQp.net
>>564
誰も悪くないし、罹患された方の自己申告や連絡があったのなら尚の事
プライバシー保護して差し上げなければ…
大事なく回復されますように…

589:重要無名文化財
21/08/26 01:33:11.02 MbRghtNz.net
席が近接してた人には個別に連絡するって書いてあるんだから席番を晒す必然性はないわな

590:重要無名文化財
21/08/26 01:39:00.43 dqn+do8m.net
お客に悪気がなくてもこういうこともあるから
2席並びやめてほしい

591:重要無名文化財
21/08/26 01:44:02.78 i9dA6Y23.net
空席に荷物置くのもやめて欲しい

592:重要無名文化財
21/08/26 06:44:11.49 Yg0EdWap.net
それもう不安障害だろ
出歩くなよ

593:重要無名文化財
21/08/26 06:58:20.55 vSgVhEzg.net
>>561
そう

594:重要無名文化財
21/08/26 18:31:08.43 kDML0tp6.net
客席にいた右近?
変なの

595:重要無名文化財
21/08/26 20:09:31.29 qsxLI7go.net
>>571
役者が後ろの方で見てるの普通だよ

596:重要無名文化財
21/08/26 20:42:13.12 Axs9rLzB.net
前に稚魚の会を見に行ったら
斜め後ろに3256が座ってて妙に緊張した記憶がある

597:重要無名文化財
21/08/26 22:14:25.39 fqrXWQNK.net
関係者で言えば今日、文楽劇場に成駒屋関係者多くて
壱太郎のおかんもおってロビーでご挨拶大会してたけど
一緒には住んでないの?
普通に濃厚接触者かと思ってたんだが

598:重要無名文化財
21/08/28 00:58:50.49 3ZCBDmB+.net
27日の第二部、一階上手ブロックの客笑い過ぎな
周りの客迷惑

599:重要無名文化財
21/08/28 03:53:44.13 k4wqSVoc.net
すでに疫学的調査に手が回ってないからな

600:重要無名文化財
21/08/28 06:46:22.95 4uKGiXyV.net
>>575 いたね。何


601:でもかんでもデカい声で笑って反応。 私生活でもああなんだろうと思った。



602:重要無名文化財
21/08/28 09:38:44.09 IolV5wom.net
それが中村屋ヲタクオリティ

603:重要無名文化財
21/08/28 17:04:28.92 DJVGL490.net
>>574
壱太郎はあart歌舞伎ライヴで岡山行ってたしそこで隔離中なんじゃないの?

604:重要無名文化財
21/08/28 17:39:52.70 /4o0g7SI.net
コロナの最中にあちこち行ってるなーと思ってた

605:重要無名文化財
21/08/28 19:34:56.62 ayEVZRbI.net
八月花形歌舞伎は今日千穐楽
なんか長く感じたわ…

606:重要無名文化財
21/08/28 23:59:40.84 mWxlZ3DO.net
三部千穐楽なかなかに盛り上がり良かった
お客さんのマナーも良かったように思う

607:重要無名文化財
21/08/29 00:03:18.60 unJX1m1E.net
いいなー 行きたかった…

608:重要無名文化財
21/08/29 00:49:54.65 yFUFiV88.net
楽しんだようで良かったね

609:重要無名文化財
21/08/29 01:01:21.84 unJX1m1E.net
歌舞伎オンデマンドで我慢するわ
園子さんもインスタ載せてくれたし有難い

610:重要無名文化財
21/08/29 07:33:09.79 1FEULfgL.net
千秋楽の一部二部観てきた
岩藤で最後に猿之助が寿猿に「お局、お前さんいくつになったかえ?」
「齢50歳でございます」拍手喝采、千秋楽アドリブ?

611:重要無名文化財
21/08/29 09:47:57.89 0Xcz0vgk.net
>>577
陰気に難しい顔して観劇するより賑やかで良いと思うけどね。
そもそも今回の豊志賀は怪談もさることながら陽気な演出。その辺わからない素人さんかな?

612:重要無名文化財
21/08/29 10:21:46.70 4URbO4K8.net
>>587
ここ笑うところですよ!
みたいなの求めてないから

613:重要無名文化財
21/08/29 10:55:42.60 dXUQBq1E.net
勘三郎の功罪のうち罪の方だな
寺子屋の源蔵の花道の出ておこつくだけで
笑う客を作ってしまった

614:重要無名文化財
21/08/29 10:56:53.75 mQaqgtlb.net
>>586
寿猿本人が「咄嗟の機転を利かせるのが役者です」と証言してる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

615:重要無名文化財
21/08/29 10:59:21.90 aTzNd5KT.net
テレビ番組のゲラみたいな事をやる人って
固定ファンが囲ってる劇団とかではよくある事だったりするんだねどねw
ファンが「はい、ここ笑う所!」「ここで拍手!」みたく周りのファンを誘導しようとする人
特に長くファンやってて遠征先に全てついて回るような熱狂的なタイプは
盛り上げなきゃという謎の使命感に捕らわれるから
こういうファンに慣れてる人はいいけど慣れてない人は「うるさい」と感じると思う
熱狂的なファンがついてる所はどの分野にもいる人ではあるんだけどね

616:重要無名文化財
21/08/29 11:20:18.86 IHJJ2p62.net
そういえば劇団新感線を初めて見に行ったときもお約束みたいな楽屋落ちがあったなあ
しらけるだけだったけど

617:重要無名文化財
21/08/29 12:34:28.60 4URbO4K8.net
そりゃ私だってロッキーホラーショーなら
米撒くし新聞紙広げるし
そういうお約束が楽しいのは判るんだけど
それって多くの観客が共有できるからこそな訳で
このご時世に飛沫撒き散らしてガハガハ笑われても
嫌がられるだけかと

618:重要無名文化財
21/08/29 12:52:17.15 K2jSt6Bk.net
>>593
なら最初から飛沫が嫌だったと書けばいいのに…今さらコロナ持ち出されても

619:重要無名文化財
21/08/29 13:01:36.59 MZYE6rVT.net
>>589
>勘三郎の功罪のうち罪の方だな
>寺子屋の源蔵の花道の出ておこつくだけで
>笑う客を作ってしまった
これには禿同だし
それに絡んで、そういうファンのいる一門なのを承知していても
2部の観客がゲラゲラと品なく笑うのを
5ちゃんで愚痴るぐらいはしてもいいんじゃないかな
演出的に笑わせる方向に七之助が演じてるのも含めてもね
心中星野屋の再演3回目でも、七之助は観客サービスが過剰になり易い傾向が強かった
中車が神妙に抑制してるシーンがあって芝居が締まったと思ったぐらいで
何でも加減が大切

620:重要無名文化財
21/08/29 13:23:18.98 YeioLhLB.net
別に愚痴るのは駄目とは誰も言ってないと思う

621:重要無名文化財
21/08/29 13:32:55.93 4URbO4K8.net
素人扱いしてる人いるけど

622:重要無名文化財
21/08/29 13:48:27.16 K2jSt6Bk.net
ID:0Xcz0vgk に素人と言われたのは ID:4URbO4K8 だけだから二人で解決してくれ

623:重要無名文化財
21/08/29 15:27:46.70 0Xcz0vgk.net
素人さんに芝居のいろはをしっかり教えるのも先達の役目だからね

624:重要無名文化財
21/08/29 18:35:38.70 dXUQBq1E.net
勘三郎の古典は好きだったが客に媚びるような新作もどきは嫌いだった
本人は観客増やすために一生懸命だったんだろうが
勘三郎が出てるだけでのべつまくなし笑いたがる客連れてきたからな
息子二人には期待してたんだがその辺似てきてちょっと辟易してる

625:重要無名文化財
21/08/29 18:49:47.22 Ta6ngZ4N.net
中村屋の型を知らない素人が何か言ってる

626:重要無名文化財
21/08/29 19:21:13.77 Lj2sZh8M.net
玄人様キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

627:重要無名文化財
21/08/29 19:38:41.10 dXUQBq1E.net
>>601
ほー、中村屋の型は寺子屋の源蔵の出で笑いを誘う型だったのか
そりゃ知らなかったよwww

628:重要無名文化財
21/08/29 20:07:25.88 xC6phNeX.net
>>600
研辰で最後まで耐えられずに帰っていった年配たくさんいたな
悲しいけど、自分も芝居が面白いとは思わなかった

629:重要無名文化財
21/08/29 20:09:31.94 hg9/t4KB.net
実質先代の勘三郎から三世代だけ(しかも当代は発展途上)の中村屋の型とは

630:重要無名文化財
21/08/29 20:26:30.61 aTzNd5KT.net
今月のスレなのに
何年も前に亡くなった役者の話で盛り上がってるし
年寄りの粘着アンチって怖いな
怪談より怖い…リアル豊志賀かよ気持ち悪い

631:重要無名文化財
21/08/29 21:38:43.15 dXUQBq1E.net
>>606
息子らに対する記述は読めないのかw

632:重要無名文化財
21/08/29 22:12:45.87 aTzNd5KT.net
>>607
自分が書いた内容すら忘れるのか?

633:重要無名文化財
21/08/29 22:55:38.88 xTNetRK/.net
自分の形勢が悪くなった途端
スレ違いとか言い出す人っているよね

634:重要無名文化財
21/08/30 12:06:33.77 CvAGcHmD.net
>>609
服関連の人はスレ違警察とか言って逃げるよw

635:重要無名文化財
21/08/30 12:27:42.11 yWlQgtrm.net
>>610


636:重要無名文化財
21/08/30 13:31:22.73 fNC6lVf0.net
>>609
ルール違反(スレ違い)を正当化しようとするな

637:重要無名文化財
21/08/30 13:37:17.03 tJgbqwsu.net
玄人さんだ!

638:重要無名文化財
21/08/30 15:03:43.25 7+QAOZN8.net
>>612
さて、中村屋の型について存分に語ってくれ
楽しみにしてたw

639:重要無名文化財
21/08/31 09:36:09.11 Aegr62xT.net
中村屋の型=なんでも滑稽、だったりして。。。

640:重要無名文化財
21/08/31 11:07:27.52 XbMP5Leq.net
テレビで意気揚々と中村屋の型と音羽屋の型の違い
について語った尾上右近って奴がいてな

641:重要無名文化財
21/08/31 13:42:24.23 zt/Oe/1U.net
右近と>>612になんの関係が?

642:重要無名文化財
21/08/31 14:11:54.77 fJtcSNsL.net
まあ同じスレ違いでもドレスコードの話なんかより
面白い話になりそうな気はするけど
形について語るスレでも立てる?

643:重要無名文化財
21/08/31 22:16:36.06 OEdI3wWv.net
中村屋なんて邪道だろ

644:重要無名文化財
21/08/31 23:46:07.58 XbMP5Leq.net
市川寿猿
@kotobukisaru88

8月28日
本日無事に千秋楽を迎えることができました
若旦那(猿之助)の悪戯で舞台で急に歳を聞かれ五十才と答えましたにやにやした顔
昔の言葉遣いが出てこなかったりと油断のできない毎日でしたが、咄嗟の機転を利かせるのが役者です目が笑っている笑顔
沢山の応援


645:ありがとうございました。 #千秋楽 #歌舞伎座 #八月花形歌舞伎 #市川寿猿 https://twitter.com/kotobukisaru88/status/1431600712308256775?s=20 (deleted an unsolicited ad)



646:重要無名文化財
21/08/31 23:47:11.09 XbMP5Leq.net
最後の言葉にならなきゃいいが…

647:重要無名文化財
21/09/01 03:15:43.75 V3pHXex1.net
寿猿さんもコロナ
大事にならないとよいが

648:重要無名文化財
21/09/01 07:02:06.32 17BvAZXt.net
ワクチン接種してあればいいけど
してないと年齢的に心配だな

649:重要無名文化財
21/09/01 12:05:18.68 En9a1x/l.net
再開してから一番多くの人が同時期に感染してしまった
(裏の人だけだと今まで発表なかったかもしれないけど)
感染された方皆が無事に快癒されますようお祈りしています

650:重要無名文化財
21/09/01 12:15:45.75 17BvAZXt.net
>>624
いや、裏の人の感染も歌舞伎座は発表あったよ
1番感染爆発してる時期だから
ステイホームしてなきゃ歌舞伎役者だろうと感染はするよ
ワクチン接種してれば重症化しない安心はあるけど若手はどうなんだろう

651:重要無名文化財
21/09/01 13:05:19.75 dLITU9Hq.net
>>623
高齢者枠で早めに接種はしてたみたい
でも接種が早かったから抗体が効くかどうかは…
澤瀉屋の内輪ネタ(寿猿の遺影写真)が現実味を帯びてきたよ

652:重要無名文化財
21/09/01 14:32:14.97 17BvAZXt.net
>>626
抗体値が低下するのは7ヶ月後くらいってイスラエルのエビデンスがある
高齢者の接種は早くても5月くらいだから大丈夫

653:重要無名文化財
21/09/01 16:49:19.20 99lTdf0y.net
高齢者の抗体値は3ヶ月くらいで落ちるという発表があるよ
だから勝手に追加で3回目のワクチン打って問題になった医者もいる

654:重要無名文化財
21/09/01 16:57:08.44 0aeotUiG.net
>>619
それ
もう米吉、莟玉、鷹之資あたりをメインにして欲しい

655:重要無名文化財
21/09/01 17:26:06.00 MvpCouMi.net
大変ご心配をお掛けしております
PCR検査で陽性になりましたが、ワクチン接種を2回済ませているお陰か、今のところ熱もなく食事も美味しく食べられています
いつも沢山の応援をありがとうございます
また舞台で皆さまにお会いできるように暫く療養に専念します
皆さまもご自愛ください
市川寿猿


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch