海老蔵】十三代目市川團十郎白猿を語る【成田屋at RAKUGO
海老蔵】十三代目市川團十郎白猿を語る【成田屋 - 暇つぶし2ch100:重要無名文化財
20/03/26 20:55:05.01 KCMHDEPF.net
あー、延期ですね!
長い春休みです。

101:重要無名文化財
20/03/27 09:09:17.02 hy6+n76n.net
>>87
>彼が背負わされたものに同情しろ、なんて言う積りは全然ないけど、
>人一倍の喜怒哀楽を経験してきた人に対して、
>あまりに酷な言い方だと思ったので、あしからず。
人一倍の喜怒哀楽のとかいうけど、原因を作ったのは海老自身
半グレとの騒動やガラス戸蹴飛ばし休演は、病気の父親の命を縮めた
妻の病気だって、へんなスピ治療せずに標準治療させときゃ今頃はまだ生きてただろう
本人は悲劇の主人公ぶってるが、反省の色もなく自分や子供の食事など偏り放題
まったく同情の余地はない

102:重要無名文化財
20/03/27 09:32:50.10 btWKf/FS.net
言わないだけで、それぞれいろいろ経験してるからなあ
海老蔵が有名だから目立つだけで、親の死、苛め、離婚、ケガ、隠し子他のトラブルwも含めて、役者もさまざま経験してる人は多い
海老蔵が人一倍、ということはないと思うが
ただ私生活は見る側には関係ない。芸があるか、下手でも心を打つ何かがあれば支持されるはず
新作や新演出をやるのは良いが、あまりに薄っぺらだったり、トレーニングはしっかりやりながら舞台で体調が悪くて、それでもブログは更新しまくってたりと、この人についてはいろんな疑問が湧いてくる
何か慢性的な病気があるならともかく、休演したり、舞台で覇気のない様子がはっきり分かる日があるのは、見る側としては情けない
新しい演出を企画するなら、それなりに多くの舞台を見て研究してからにして
海老蔵のままならまだしも、團十郎になるのだからしっかりしてくれ

103:重要無名文化財
20/03/27 12:39:33 JLIDEd9r.net
>>102
>ただ私生活は見る側には関係ない

だからそう考える層には支持されず私生活ありきの層に支持されてるんでしょ

104:重要無名文化財
20/03/27 13:01:05 CEohA1A7.net
>>90
勿論、他家の同年代御曹司さん達だって、危機感はもってるでしょうよ。いつだって
空席が目だつ客席見れば、一目瞭然だしね。ただ、海老蔵は、頭は悪いかもしれない
が(苦笑)非難やリスクを恐れずに挑戦してると思うよ。それが集客力に繋がってる
面は確かにあるしね。他の役者は概ね想定内の事やってるだけ。何か「派手で目立つ事は、
成田屋さんにお任せします。何せ人気者ですからね、宜しく~」みたいな感じがする。

105:重要無名文化財
20/03/27 13:20:17 btWKf/FS.net
>>104
他の公演は見てないの?
阿弖流為やマハーバーラタ戦記や天一坊や他のコクーン歌舞伎は?
自分はは好きじゃなかったけど、NARUTOやワンピースや超歌舞伎もあるんだけど
海老蔵はブログで人気を取って、マスコミに取り上げられたから、集客につながってるとは思うが、客入りが良ければOKと思ってるのは当の海老蔵ぐらいだから、他の役者は誰も海老蔵に頼ろうとは思ってないと思うよw
あ、でも歌舞伎が分かってない一部の松竹の社員は、海老蔵を頼りにしてるかもね

106:重要無名文化財
20/03/27 13:48:15.93 oLYbteR4.net
派手で目立つと言えば、2019年度で世間から1番注目されたのは
原作知名度が高かった風の谷のナウシカ(菊之助)だろう
7月の海老蔵休演も話題にはなったけど、
海老蔵はあんな無茶な13役早替わりをやるなんて、体力・咽喉など大丈夫かと
歌舞伎ファンからは開幕前から危惧されてたよ
海老蔵だけに派手な事はお任せなんて、同世代の花形役者は微塵も考えてない
歌舞伎を心から愛してるこそ、古典と新作の両輪を頑張ろうとしているのが
猿之助、幸四郎、菊之助、中村屋兄弟

107:重要無名文化財
20/03/27 14:09:29.06 CEohA1A7.net
»102
それはね、皆さん色々あるでしょうよ。
でも、良きにつけ悪しきにつけ、目立つのは、
海老蔵のみ。そういう現状自体が、問題なん
じゃないの?ある意味、一人で歌舞伎界全体を背負わせてしまってるよ。こんな事言うと、冗談じゃないよ、とここの人ほ言うんだろうけど。じゃあ、どうにかしろよと言いたい、特に
↑にもあったけど、同世代

108:重要無名文化財
20/03/27 14:16:44.00 oLYbteR4.net
そもそも海老蔵に任せていたら、次世代以降に
正しく歌舞伎の芸が伝承されない
400年の間に変わってしまった部分も当然あるだろうけど
せめて祖父や親世代が大切に守りつつ攻めつつ維持してきた「芸」を
倅に胸を張って伝えられるのかと、海老蔵に問いたいよ
自己流解釈で役の性根をキチンと演じてない役がある
荒事の本家本元なのに、稚気を理解していない

109:重要無名文化財
20/03/27 14:21:09.39 oLYbteR4.net
>>107
>一人で歌舞伎界全体を背負わせてしまってるよ
冗談とは思わないが
そんな事を本気で考えてるのは
面食いなだけの中川右介と、107ぐらいじゃないか?
主旨とは関係ないけど、一般ブラウザから投稿してる?
改行変なとこにあったり、文章として読みにくい書き方になってるよ

110:重要無名文化財
20/03/27 14:27:03.16 btWKf/FS.net
いや、別に海老蔵が歌舞伎界全体を背負ってるなんてことは全くないよw
海老蔵は歌舞伎座に出る月も少なくて、自主公演かそれに近いものが多い。自分のグッズや、松竹扱いでない自主制作のDVD販売に熱心
あなたがファンだから、海老蔵しか見てなくて、歌舞伎界の中心だと思い込んでいるだけでしょう
客入りさえ良ければ良いなら、滝沢歌舞伎の方が良いだろうw
人気とか客入りなんて、歌舞伎役者として一定の水準に達してからの話

111:重要無名文化財
20/03/27 16:38:58.06 hy6+n76n.net
>>107
目立つのが悪目立ちなら確かにそうだけどね
でも最近のテレビドラマでは愛之助や猿之助、右團次なども活躍してる
逆にナレーションが海老蔵の大河ドラマは、評判よくないから海老蔵売りはやめてるよ

112:重要無名文化財
20/03/27 17:14:15.72 olDdG2JC.net
>>106
猿之助は一番の芸達者とは思うけど、この人確か歌舞伎が21世紀もずっと生き残ると
は思えない、発言あったよね。

113:重要無名文化財
20/03/27 18:59:14.25 olDdG2JC.net
ここ数年で歌舞伎見だした者なんで、歌舞伎ファンって、オットリした高齢者の
方が多いかと思ってたのだけど、伝統芸能版たまに読みだしてビックリ。
個人スレはファンではなくて、アンチの巣なんですね。海老蔵さんとこは特にそう。
特にファンじゃないけど、知名度や人気で、十分歌舞伎界に貢献してると思ってた
のに、そう思わない人がこんなにいたんですね。
昔の話で恐縮だけど、映画評論家の淀川長治さんが「映画愛をもってみれば、どんな
映画にも良い所あるんですねぇ~」と書いてらしたの、読んだ事あるけど、歌舞伎にはそれがあてはまらない事がわかりましたわ。そういう所も歌舞伎の衰退を招いて
いるのでは?なんて言ったら、トーシロは黙ってろとか言われそうですね。

114:重要無名文化財
20/03/27 19:19:30.62 ucwvYp9D.net
襲名公演、マジで厳しそう……

115:重要無名文化財
20/03/27 19:27:59 /YhdX+5P.net
海老蔵に期待してたのに何度も肩透かしを食らって20数年、応援するのに疲れたんだよ
新之助→海老蔵襲名の頃は、今よりもキラキラ輝く華に溢れ
今の大幹部役者たちすら霞む程、歌舞伎座の場内を圧倒していたよ

近年の海老蔵は、大幹部が霞むような威力がないし
自分の手下になるような役者ばかりを集めた公演ばかりやってる
知名度は1番かも知れないけど
他の歌舞伎役者の芝居も見たくなるような高揚感を観客にもたらさないとね

116:重要無名文化財
20/03/27 19:48:38.60 /YhdX+5P.net
海老蔵の1番悪い点は、先輩の芝居をよく見てないところ
海老蔵が心の底から歌舞伎を愛してないのは分かってるけど、
もっと他の歌舞伎役者を含め様々な芝居を見て研究しないと決して中身が良くならないよ
仕事として金貰ってる以上、手抜きはアウト
師匠である実父にも度々逆らってた程だから、彼に親身にアドバイスできる人は
たぶん居ないだろう事も想像できるが
果たして裸の王様状態で今後何年集客力を保っていられるか・・

117:重要無名文化財
20/03/27 19:50:25.39 hy6+n76n.net
>>113
ここ数年で歌舞伎を見るようになった? トーシロなの?
猿之助を何気にdisったりするのは一人前なんだね
それに歌舞伎愛とやらについては、ご贔屓の海老蔵くんに言ってやってよ

118:重要無名文化財
20/03/27 20:07:09.43 JLIDEd9r.net
>>107
悪しきつけでは目立つけど良きにつけで目立ったことはない
まぁ成り行き任せで中途半端な座組の座頭で裸の王様、生き甲斐は舞台じゃなくて子供とブログ

119:重要無名文化財
20/03/27 21:01:57.67 KL0JyWYH.net
>>113
アンチも何も、正直に書いてるだけだよ。
何で5ちゃんまで来て、海老蔵にお世辞使わないといけないのよ
海老蔵をdisってる人は、歌舞伎が好きで、駄目になったら困るから書いてるんだと思うよ 。
アイドルのヲタではないから、自分の好きな役者を上げようとして海老蔵をけなしてるわけでもない
上にも書いている人がいるように、長年海老蔵に期待しながら見守ってきた人が多いと思う
若い頃、海老蔵の芸には波があって、すごく下手な時もあったが、圧倒的な魅力や上手さを見せる時もあり、それが面白くて見続けてきた。
でもちょうどブログにはまったあたりから、変な癖ばかりが目立つようになり、客が喜べば良い、という芸風になってしまった。
ブログを見て海老蔵を崇拝してる人は、海老蔵以外の歌舞伎は見てない人が大半だろうから、ここで彼の芸が荒れているのを嘆いている人とは意見が合うはずもない
海老蔵が好きなら、ブログだけでなくチケットを買って歌舞伎を見続けて上げて下さい
ここで嘆いている人の気持ちも少しは分かるようになるかも知れませんよ

120:重要無名文化財
20/03/27 22:51:58.04 fMvX5TAz.net
文体を見る限りこの板の海老蔵アンチは4人くらい??
がんばれ~

121:重要無名文化財
20/03/27 23:30:49.92 btWKf/FS.net
>>120
頭が良くないのね

122:重要無名文化財
20/03/28 00:01:00.27 o6Q5SMfa.net
久々にスレたったんだと、のぞいてみたら、相変わらず…(苦笑) 
昔は期待してたとか言ってるけど、そんな事なかったよ。常に何故かアンチ常住で、擁護とバトってばかりて、その内ファンは地下もぐり。ま、いずれにせよ、こんな所で、あ~だこ~だ言ってても、仕方ないってこと。

123:重要無名文化財
20/03/28 00:36:56.04 lX6VQeKf.net
>>122
あほくさ
だったらこのスレ要らないだろ
しかもあんたは常駐してるabオタなのに久しぶりとかw

124:重要無名文化財
20/03/28 02:17:50 NYxx4/2Q.net
>>114
もう、無理でしょう。パンデミックだもん。5月までに完全に収まると思えないよ。6月も怪しいね。

125:重要無名文化財
20/03/28 06:31:47 RV44p0eg.net
>>104
頭の回転早いよ。頭いいよ。
質問コーナーの答え聞いてて頭の回転の早さに驚きました。

126:重要無名文化財
20/03/28 06:48:52 OW2da+jH.net
思えば1997年10月頃だったか、TBSの東京フレンドパークに三之助+亀治郎で出演。

菊と辰の記憶はないが、亀治郎の鮮やかに目から鼻へ抜ける様子が記憶に残っている。
新之助はといえば……空気読めない見事な馬鹿っぷりのお調子者で、以来そのまま今日まで。

当時、新之助と菊之助は20歳、辰之助と亀治郎は22歳。

127:重要無名文化財
20/03/28 07:10:35 lX6VQeKf.net
そういえば、ミリオネアに出た時、「今川義元と織田信長との戦いの名称は?」が答えられなくてオーディエンスで教えて貰ってたのを思い出した
ちなみに舞台で信長をやった一年後ぐらいだったかな
勿論舞台でも桶狭間の場面はあったけど、abは何の戦いだと思っていたのかw

128:重要無名文化財
20/03/28 11:15:11 Eh1creFF.net
(3年前に物議を醸した内容)
さぁ! | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ
URLリンク(ameblo.jp)
2017-03-02 20:31:41

臭いわけではありません。
帰りまーす
と言ってもジムへ行こうかなーと迷ってます笑
しかし今日は信長様発表でした。
友達からもYahoo!ニュースの記事やLINEニュースの記事がたくさん来ました。
ありがとう。
やはり
役者として時代劇で1番演じたい役は?と聞かれたら
私は心の中でコッソリと信長と言いますが
実際は
いません。
と答えしまう笑
そんなに信長様好きです
本当に嬉しい、
本当幸せです。

二月は座頭市!
三月は助六!
合間に信長!
ありえない幸運に感謝いたします。

もっともっとデカイ役者になれるように
精進したいです!
うまい役者には実は正直あまり興味のない私、
デカさ!と華が花があるキラキラした者になりたいです
#市川海老蔵 #信長 #大河 #座頭市 #助六

129:重要無名文化財
20/03/28 11:33:42 lX6VQeKf.net
ミリオネアを知らない人のために言って置きますが、このクイズは4択です。だからど忘れして答えが出ない、ということはありませんw

130:重要無名文化財
20/03/28 11:50:28 yydU5IcO.net
チケットの売上が自分の評価のブログほ方がアレだよなw

131:重要無名文化財
20/03/28 12:41:41.36 el0O4MzS.net
>>125
「頭の回転が速い」というよりは、大脳の神経系が常に興奮しているタイプのような…。

132:重要無名文化財
20/03/28 12:49:16.62 Bnj2BLDe.net
>>128
「うまい役者には興味がない」
ここの住人を震撼させたよな

133:重要無名文化財
20/03/28 13:34:44.15 trayV6JU.net
歌舞伎役者に限らず
金を払わせて見せ物をする立場でありながら
上達することとか
共演にうまい役者を配すことなどに
興味を持たないのは致命的だと思う

134:重要無名文化財
20/03/28 14:54:16 lX6VQeKf.net
>>122
ニワカには分からないだろうが、新之助スレの時はオタばかりだったよw悪口を言われだしたのは芸がナニになってから

abオタは何で知りもしないのに上から目線でデタラメを書くのかね

135:重要無名文化財
20/03/28 16:00:23 gb6MC+Yh.net
>>133
うまい役者に興味ないって上の世代だけじゃなく同世代や後輩にも嫌われない?
ABより上手い役者の方が多いのに

136:重要無名文化財
20/03/28 16:45:40.47 EjQUJWq2.net
技術的に秀でた上手い役者より、花とかオーラを兼ね備えたいい役者を目指してるということだと思う。
ただし、そういう境地を目指すにしても、基礎的な部分がしっかりしてないと、単なる型なしに過ぎない。

137:重要無名文化財
20/03/28 16:53:46.09 0jtD0bSl.net
海老蔵は油断すると下手になるのがなんといっても痛い
歌舞伎役者でうまくならない人はいるが下手になるのは彼しか心当たりがない

138:重要無名文化財
20/03/28 16:59:35 J8vKpZED.net
十一世でさえ大根と言われた
その跡取りはさらに團十郎の大名跡を小さくしてしまった
今回の団十郎襲名は団十郎の終わりを告げる

139:重要無名文化財
20/03/28 18:20:55.30 HZIV5SJb.net
気を抜かなくても下手
め組の喧嘩めちゃくちゃ気持ちの悪いひどい芝居だったな

140:重要無名文化財
20/03/28 18:48:03.46 Bnj2BLDe.net
鈴ヶ森の長兵衛も悲しいくらい小さな長兵衛だった。親に似ない~云々の謙遜のセリフが謙遜に聞こえなくて痛々しかった

141:重要無名文化財
20/03/28 21:45:27.56 lX6VQeKf.net
>>126
亀ちゃんは頭良かったよね
新之助は運動神経だけ良くて、最後にダーツで当てて釣り道具貰ってて、要領良いなあと感心した
たしか亀ちゃんはタワシだった
カワイソ

142:重要無名文化財
20/03/28 21:53:00.02 Pgc3p8Bq.net
團十郎じゃなくて團十郎白猿だから上手い役者を目指すこともない
とでも思っているのだろうか

143:重要無名文化財
20/03/28 22:34:43.52 8CPgLsST.net
>>137
そうそう
キャリアが増す程上手くなるのが普通なのに
10年前より今の方が下手になってる芝居がある

144:重要無名文化財
20/03/28 22:41:23.74 8CPgLsST.net
>>136
海老蔵がプロフで言いたかった事は理解出来るんだがね
おそらく歌舞伎ヲタから始終下手糞と言われ始めてから
技能を上手さを競うのじゃなく
器のデカさや舞台の華で勝負する役者になりたいって事だと思う
でも、最低限出来てて欲しいレベルに到達してない
宗家に頭下げられれば、教えない大幹部はいないだろうにね
何年か前の七月歌舞伎座で播磨屋が指導した熊谷陣屋は
途中で崩れ始めたのを見兼ねて、播磨屋が中日頃に再指導した事あったよね

145:重要無名文化財
20/03/28 23:55:18.63 lX6VQeKf.net
あの時は初日に播磨屋が海老を大声でどなりつけてた、とかいう噂もあったね。本当かどうか知らないけど

146:重要無名文化財
20/03/29 08:52:33.96 6+LVQi3J.net
>>145
團十郎もそのぐらい叱咤激励しながら息子にスパルタ猛稽古させてたら
海老蔵ももっと鍛えられていい役者になってたかも・・・(´・ω・`)

147:重要無名文化財
20/03/29 09:27:17.34 91tqJ1Gt.net
>>146
海老蔵の性格をよく知るだけに出来なかったのだろうな
團十郎は海老蔵に目の前で天体望遠鏡をぶっ壊されても黙って組み立て直したというし、辛抱強い人だったんだね
今の海老蔵を見てどう思っているだろう
永山会長や中川さんも死んで、もう彼に真剣に意見してくれる人はいないんだろうなあ
大幹部は演技の指導はしても、身内でもないのに、役者としての心構えなんて説かないだろうし

148:重要無名文化財
20/03/29 13:28:10 JzU+EMW5.net
資質は抜群なのだがな。
なんとも惜しい。

149:重要無名文化財
20/03/29 13:46:31 f9O2UmiL.net
コレもたぶん團十郎襲名に合わせて取り上げられたであろう総集編番組に、2年前の海老蔵


>テレビ朝日
>徹子の部屋 傑作選
2020年3月29日(日)
13:55~15:20の放送内容
『徹子の部屋』は2月2日で45年目に突入!!それを記念し、
4月2日(木)よる7時からスペシャル番組を放送します!と、その前に…2年前に放送したスペシャルをおさらい!
日本を代表する女優、吉永小百合さんの魅力に迫る!
大ファンを公言する綾小路きみまろさんも駆け付け、徹子さんと共に小百合さんの魅力に迫る。
女優の道へ導いてくれた小学校時代の恩師や、ラグビー・五郎丸歩選手がVTRで登場。五郎丸選手との意外な関係は?

市川海老蔵さんがプライベートを赤裸々告白!
歌舞伎俳優・市川海老蔵さんを直撃!妻亡き後、2児の父として奮闘する日々を赤裸々に告白。
徹子さんは、子ども達への驚きのプレゼントも準備!海老蔵さんの反応は?
また、なんと海老蔵さんの自主公演に徹子さんが出演!!人生初の歌舞伎舞台に挑戦する!

150:重要無名文化財
20/03/29 14:31:47 EJSAaBXU.net
バカエビはあいかわらず酒癖が悪いのか?

151:重要無名文化財
20/03/29 17:14:46 +CgV8Vsl.net
ブログの自己申告では禁酒してるようだ 
さすがに襲名控えて騒ぎを起こすようなことはなさそう

152:重要無名文化財
20/03/29 17:34:48 6P0T0MDP.net
酒が悪いんじゃなくて
酒で悪い地金が出ちゃうってことだからね

153:重要無名文化財
20/03/30 08:36:25 BtXXXiq7.net
おやおや、ついに娘を歌舞伎界に入れようってのかい

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

154:重要無名文化財
20/03/30 08:42:59 K5i2MQ7f.net
芸スポからお客さん来た?

155:重要無名文化財
20/03/30 08:48:30 K5i2MQ7f.net
>>153 「週刊女性」の記事
また喜熨斗のおっさん登場

市川海老蔵の娘・麗禾ちゃんが“異例”の歌舞伎デビュー、背景にあった父の「手腕」
3/30(月) 4:00 Yahoo!ニュース
 木村拓哉と工藤静香の長女・Cocomiの芸能界デビューで世間が沸いた3月19日。その翌日、同じくある大物の長女が“デビュー”することも明らかになった。

「キムタクの娘に比べると世間的にはインパクトは弱いですが、歌舞伎界の常識を覆すデビューです。お披露目は、歌舞伎座で5月から7月にかけて行われる、
海老蔵の“市川團十郎白猿”襲名披露公演。市川宗家の待ちに待たれた襲名です。
そんな歴史的行事において、“ぼたん”は女優として初舞台を踏むことになるのです」(スポーツ紙記者)

 歌舞伎役者の市川海老蔵が十三代目・市川團十郎白猿を、同時に長男の勸玄(かんげん)が八代目・市川新之助を襲名する。
その重要な3か月間のなか、7月公演の第二部で、長女の麗禾(れいか)が舞踏家市川ぼたんとして歌舞伎座デビューをする。

 一部報道では、《男優のみの歌舞伎界において、約400年の歴史的にも極めて異例のこと》と書き立てるなど、思いのほかに大きなニュースなのである。

156:重要無名文化財
20/03/30 08:49:20 K5i2MQ7f.net
>>155
海老蔵の娘・麗禾がデビューの背景

 かつて松本白鸚の長女で女優の松たか子は子役として出演するも、その後は歌舞伎の舞台に立つことはなかった。
麗禾も同様に子役経験はあるのだが、今回は“市川ぼたん”として、ひとりの女優として歌舞伎座に立つのだ。

 たしかに《異例》とするように、歌舞伎の世界では女形が活躍することから、“女人禁制”のイメージは強い。

 娘のデビューは、破天荒役者・海老蔵による“禁忌”破りなのだろうか。自身も歌舞伎役者の家系に生まれた、歌舞伎評論家の喜熨斗(きのし)勝氏に聞くと、

「過去には、“新派”の水谷八重子さんであったり、新派と歌舞伎が共演する時代もありましたので、女優さんが歌舞伎座に一役として参加することは
何回かありました。特に女性が舞台に立つことを禁じているのではなく、
伝統として、女形が女性の役を務めるということになっているだけで、そこに約束や罰則があるということもありません」

 歌舞伎の舞台に女優が立つことは、めずらしい話ではあるもののタブーというわけではないのだという。

「勸玄君にとっても、お姉ちゃんの芸や舞台を見て参考にしながら自分の芸を磨いていくことにもつながっていくと思います。
海老蔵君と親子で、姉弟で同じ舞台に立つのは、すばらしいこと。新しい歌舞伎の形として、こういうところからどんどん変わっていくでしょうね。
海老蔵君も歌舞伎界の先頭に立っているという意識があるのでしょう」(喜熨斗氏)

 そう、海老蔵は「市川團十郎」として、歌舞伎界を背負う使命がある。

「近年の歌舞伎座公演は客離れが起き、このままでは衰退するとも言われています。
“宗家”として危機を感じている海老蔵は近年、“縦”の関係以上に、同年代や若い世代と密にし、“横”の関係を強固にしています。

 ここ数年で、片岡愛之助をはじめとした役者がテレビドラマや現代劇に積極的に出演するようになりましたが、
これは視聴者にファンを作り、観客として歌舞伎を見にきてもらうため。若手全体で歌舞伎界を盛り返そうとしているのです」(歌舞伎関係者)

157:重要無名文化財
20/03/30 08:49:40 K5i2MQ7f.net
>>156

 また、推し進めているのが“働き方改革”だ。

「1か月で25日間連続、約50公演が行われていましたが、“若い世代がついていけなくなる”と危惧し、年始公演の初日を遅らせたり、
期間を22日に短縮するなどスケジュールを再考しています。そもそも継ぐ役者がいなければ、舞台がなりたちませんからね」(前出・歌舞伎関係者)

 また、ぼたんの歌舞伎デビューに関しては、“改革”のほかに海老蔵のこんな思いもあるのだとか。

「親戚関係にある寺島しのぶさんは、海老蔵にとって年の離れた姉のような存在で、今も家族ぐるみの付き合い。
歌舞伎役者になりたかったしのぶさんは“舞台に出たい”が口癖で、海老蔵もその話を聞かされていたのでしょう。
彼女の夢をかなえるべく、'17年に歌舞伎公演デビューの場として、六本木歌舞伎『座頭市』を用意したのです。
もちろん、女形は今後も伝統芸であり続けますが、海老蔵は時代に合わせて女性進出をおぜん立てしているのかもしれません」(前出・歌舞伎関係者)

 喜熨斗氏もいずれ、“その時”は来ると話す。

「すぐにとはいきませんが、女優さんが当然のように歌舞伎の舞台に立つ日がいつかは来るのでしょう。
そのためにもまずは、“歌舞伎の舞台に立てる女優さん”というのを育てなければいけません。実現には、やはり時間が必要だと思います」

 海老蔵、もとい團十郎は名役者とともに、名プロデューサーになるようだ。

 3月26日、自身のブログを更新し、新型コロナウイルスの拡大を考慮して襲名披露公演の延期を示唆した海老蔵。観客はもちろん、演者やスタッフの安全と健康を守るのも改革者の務めだ。

158:重要無名文化財
20/03/30 10:01:49.08 LKO/QGHa.net
当たり前のように女優が歌舞伎に出るようになったら、客は行かなくなるわな
女優と女形は背丈や顔の大きさ等で圧倒的な差があるから、違和感ありすぎて不自然。女が出ないから、女形の芸が成り立つというのは言うまでもない
かつらの大きさや衣装もしかり
新派だって、結局違和感はぬぐえないままで、猿一門が入らなければ、女形は英以後途絶える筈だった
現在歌舞伎の客は、女形としての芸を見ているのだから、生の女が見たければ、他の芝居に行くわ。宝塚も男を出したらもうアウト

159:重要無名文化財
20/03/30 10:04:23.88 LKO/QGHa.net
ところで、喜熨斗さんは歌舞伎評論家としてどういうお仕事をされてるの?詳しい人教えて

160:重要無名文化財
20/03/30 13:21:20.76 7xTpXfJL.net
>>159
本人の著作「歌舞伎芸と血筋の熱い裏側」のプロフィールによると
明治大学卒業
文化放送に入社、アナウンサーとして活躍
1963年にフリーに転身
歌舞伎評論家・歌舞伎研究家等と自称した事はなく、テレビ局が出演の際に勝手に名付けた
と記載されてました

161:重要無名文化財
20/03/30 15:42:48 zjf3F1PO.net
>>160
ありがとう。
やっぱりね。この人の劇評を読んだ記憶がないし、研究書も見たことがないので、不思議に思ってました
テレビで解説してる内容も??なことが多いしねw

162:重要無名文化財
20/03/30 17:23:17.13 nvn0z1TK.net
海老蔵はただいきがってるだけ
真の役者ではない
親が大根だったんだから背伸びしないほうが身のためなのに

163:重要無名文化財
20/03/30 18:18:15 8KjrI8CP.net
>>161
何と言うかコメンテイターってところか

164:重要無名文化財
20/03/30 19:50:38.67 m8RBwZTp.net
娘歌舞伎じゃあるまいし歌舞伎役者になれるわけゃないし、11代目襲名の際に17代目と月替りで團十郎娘に出たスイセンみたいなもんだろ所詮

165:重要無名文化財
20/03/30 21:44:08 qGCn/G0c.net
初舞台アンド襲名にまで出すとは…
誰もとめないのかね…

166:重要無名文化財
20/03/30 22:24:37.97 YCZyqujU.net
故17世勘三郎も自分が共演したいからという理由だけで
愛娘久里子を何度も歌舞伎に出していたから
麗禾が心から出たいと思ってるならば
子役のうちは出しても別に何とも自分は思わないが、
娘を襲名ビジネスを成功させる為の道具にしようとしていないかが気がかり
海老ブログたまに見るけど、本当に子供らに愛情あるのか疑わしい写真とかあるし
(自分が子供の立場だったら、もっと可愛く撮影して欲しい)

167:重要無名文化財
20/03/30 22:29:27.60 exmZ3u4e.net
うん
襲名とか追善ってのは、もともとそのお家の私的行事の要素が出るもんだと思ってたわ

168:重要無名文化財
20/03/30 23:43:25 0dL2st2u.net
ござりまするで見た程度だけど、レイカの踊りって同年代と比べて稽古不足をかなり感じる
上手い下手別にして堂々と踊れればそれで良いと思うのだけど、なんかそれ以前というか
歌舞伎出ること自体は何とも思わんがちゃんと仕上げてこれるんだろうか

169:重要無名文化財
20/03/31 01:06:40 EFmGmu+4.net
>>159
この人の本で玉三郎が歌右衛門を襲名すればいいと読んだ時からトンデモ系の人だと判断した
異様に海老蔵、玉三郎を評価して23、菊五郎、吉右衛門あたりはスルー

170:重要無名文化財
20/03/31 01:37:51 v+6jOqsv.net
そうは言っても幸四郎の弁慶よりは
海老蔵の弁慶のほうがみんな見たいでしょう

171:重要無名文化財
20/03/31 02:39:55 NZ4baRA4.net
>>169
それは、ミギスケさんとお間違いでしょう。
きのしさんは、役者のご親戚なんでしょ。

172:重要無名文化財
20/03/31 05:18:49.39 mZE2U2ZO.net
>>170
みんな、というのは海老オタとブログファンを指してんの?
もしそれならその通りだろうけどなw

173:重要無名文化財
20/03/31 05:29:06.06 mZE2U2ZO.net
>>169
ワイドショーで、「海老蔵が團十郎を襲名したら、仁左衛門や吉右衛門の上に立って歌舞伎界を牛耳る」みたいなことを言ってたのを見て、びっくりした
この人は歌舞伎座開場の式典にも呼ばれてなかったし、普段から歌舞伎座でお見かけしたことも、少なくとも私は無いわね

174:重要無名文化財
20/03/31 06:22:51 J/g9hTJw.net
喜熨斗と右介は通ぶってデタラメばかり言うから歴が浅い人たちはだまされないようにな

175:重要無名文化財
20/03/31 10:36:22.76 yGTPiZr8.net
そもそもこのキノシ何某ってのは沢瀉屋のどういう筋のヤツなの?

176:重要無名文化財
20/03/31 10:44:27.50 3HL+Ak1u.net
>>175
どこか忘れたけど三男坊でろくな出番がないから廃業したんだよ

177:重要無名文化財
20/03/31 11:27:26.97 b5y80tlq.net
きのし某プロフィール
URLリンク(imepic.jp)

178:重要無名文化財
20/03/31 11:33:51.65 cQP5yzi9.net
二代目猿之助(初代猿翁)末弟・小太夫さんの三男だった。
小太夫さん自体が兄から離れて戦前から旅回りの役者生活で
三男の喜熨斗勝も10代の頃から一座と各地方を流れては
興行主にギャラの交渉とかさせられる生活だったし
戦後は小芝居や中芝居の芝居小屋もどんどん無くなって
ドサも出来なくなり、小太夫さんも映像の役者をやってたけど
映画界の斜陽と共に仕事が無くなって結局歌舞伎に戻ってきた。
三男の勝は尚更役の出番もなかったので見切りをつけて
アナウンサーになり、その後歌舞伎の評論家になった。

179:重要無名文化財
20/03/31 12:16:16 Xbnr08TD.net
どちらもTVに出まくるコロナ評論家なんかと同じポジションかと

180:重要無名文化財
20/03/31 12:54:25 vOa5Mtt8.net
>>166
そういう嫌な感じの邪推は、いくら何でもやめて欲しいな。
麗禾ちゃんは歌舞伎が大好きだって、事あるごとに言ってるし、1月の
新橋の記者会見、たまたまTVで見たけど、「すごく、もうもの凄く
嬉しい」って、言ってたよ。そういうのも言わせてると?
海老蔵だって、娘が歌舞伎興味なかったら、却って気が楽位じゃない?
でも、妹さんや寺島しのぶさんの話も聞いてるみたいだし、彼なりにやれる内は
色々やらせてあげたいと思ってるんだと思うよ。
子供達の事に関しては、これ又変な意地悪な事言う人居るけど、忙しい中
良く子供達と向き合ってる。 子供達の表情見ればわかるじゃない?
変に父親に気を使ってたり、オドオドした感じは全然ないよ。 

181:重要無名文化財
20/03/31 13:21:04 yGTPiZr8.net
こういうお花畑が支えてくれるから新團十郎さんもお幸せ

182:重要無名文化財
20/03/31 14:07:13 PC6wArUt.net
親は師匠になるから
そのうちオドオドするよ
逆にオドオドしないほうがヤバい育て方

183:重要無名文化財
20/03/31 14:46:15.96 vOa5Mtt8.net
こういう底意地の悪いバアばかりだから、歌舞伎は廃れる

184:重要無名文化財
20/03/31 15:10:02.90 BzWOCGwf.net
麗禾ちゃんぐらいの年齢になったら
そろそろ師匠になる父親を恐れ敬う
つまり怖がるぐらいの態度や気持ちがある方がよい
逆にそういった気持ちを全く発生させない育て方を海老蔵がしているなら
またもや成田屋は子育て失敗ですよ
歌舞伎界も日本舞踊界も大勢の先達がいて
彼らから厳しく指導を受けることで
金を払って見せられる芸に上達するもの
最初の指導者・父親を恐れないなら
よその家の先達への尊敬の念が生まれない
褒めて育てるのもよいけど、少しはビシッと叱らないと
「怒る」ではなく愛情ある「叱る」が大事

185:重要無名文化財
20/03/31 16:25:33 mZE2U2ZO.net
>>184
海老も父から厳しく叱られて育っていたら、もっと芸が良くなっていただろうに

186:重要無名文化財
20/03/31 18:17:00 acRMXtcE.net
麗禾ちゃんが歌舞伎が好きかどうかばかり語るけど
同世代で比べて踊り下手だって意見には何も言わないのなw

187:重要無名文化財
20/03/31 19:55:24.86 izbo6ugs.net
井の中の蛙一家だからね
ほんとうによその家に興味ないし他の役者たちの舞台も見ない
姉弟は父親のコミュ障の犠牲者

188:重要無名文化財
20/03/31 20:07:18.13 J/g9hTJw.net
一応秀山祭はかんげんと二人で見に行ってるよ

189:重要無名文化財
20/03/31 21:11:08.06 2Jz6uL2h.net
>>185
真人間だった父の芸を知らんのか

190:重要無名文化財
20/03/31 21:35:53.89 mZE2U2ZO.net
>>189
は?

191:重要無名文化財
20/04/01 01:40:38.14 XJaiR4j1.net
何ここ?? 海老蔵のみならまだしも、幼い子供達の事まであげつらって(呆)
こんな性根の人達に、歌舞伎は勿論の事、芸のみならず、物事を見る目や心なんか
ある訳ないわ。誰と比べて下手なのか知らないけど、まだ幼児に毛が生えた年頃よ。
100年に1人の天才児でもない限り、筋が良い悪いは多少あるにせよ、そんな
ものすごい差がある訳ない。それは踊りだけじゃない、楽器だろうと、絵だろうと、
勉強だってそう。 因みに、私のかなり年長のサークル友(伝統芸能丸で関係なし)
は日舞の師範(坂東流)。昨年、麗禾ちゃんのぼたん襲名公演を見たそうだけど、
筋も良いし、所作もきれいで、物語をちゃんと理解しているのは大したものだと。
私自身は、かんげん君の評判になった「外郎売」拝見したけど、まぁ私は皆さん
と違って(はっきり嫌味です)通では全然ありませんけどね、あっぱれと思ったわ。
周りには、涙を拭われてるお客様も沢山いらした。 
海老蔵嫌いはご自由だし、勿論年頃になっての事は、誰も分からないけど、
今は一生懸命頑張ってる子供達や稽古の事まで、訳知り顔にどうのこうのって、
本当に人間性疑うわ。そんな事言って、楽しいんですかね? 

192:重要無名文化財
20/04/01 07:04:05 MyLK67Lj.net
>>191
まさにそういうお涙ホームドラマを舞台に持ち込むなそれも大名跡の襲名に
っていう声が多いのも知らずにグダグダ書き込むなってこと

193:重要無名文化財
20/04/01 07:44:15 OlYmYhI6.net
ぼたんに限らず子役にやけに絡むやつが前からいる。同じ人間だと思う
はっきりいってこんな掲示板で幼児、小学生の悪口を嬉々として書き込んでいる時点でお察し、な人間だから
あまり気にするな。一々レスすると喜ぶから放っておきな

194:重要無名文化財
20/04/01 07:50:33 NrqxV4j9.net
襲名なんてホームドラマの最たるもんじゃねーかと

195:重要無名文化財
20/04/01 07:55:57 FXS1ZrJB.net
>>191
あなたがとても情緒的な性格で、論理的な文章を書く能力がないことはよく分かるが、物事の見方は人それぞれ。まして5ちゃんは、正直に感想を書ける場所
自分の意見と違う相手にいちいちヒステリックにかみついてくるのは鬱陶しいだけ。
成田屋を誉める提灯記事は、今の劇評に沢山でるからそれを読んでおけば満足できるだろう
カンゲン君は孝太郎が言うように父親より上手くなる可能性があると思って期待してるけど、娘さんの方は、海老蔵の自主公演でもないのに、襲名で一本主演させるなんて、高いお金出すので止めて貰いたい
ブログでやたらに海老蔵を持ち上げて、舞台は見に来ないような人たちに乗せられて娘を出すのだろうが、常識で判断してくれ

196:重要無名文化財
20/04/01 08:17:52 bDibAuLe.net
>>191
見巧者のアテクシが物申さなきゃだわ
まで読んだ

197:重要無名文化財
20/04/01 08:26:40 8DG+6MSR.net
>>191
>>113
同一人物でしょうな

198:重要無名文化財
20/04/01 08:38:30 i8xh1s0y.net
改行の仕方が変な長文が共通してるもんね
機械に疎くてヒステリックな60代のおばさんだね

199:重要無名文化財
20/04/01 11:38:46.05 kx7WRd08.net
>>191は5ちゃんに慣れてなさそうだから、
ここ来るのやめたほうがいいよ。
勸玄も麗禾も何度かみているが
勸玄は海老蔵の子供の頃よりうんと上手くて期待したいし、
麗禾も舞台に一番必要な華があり
歌舞伎座の大きな舞台に立ってもまず大丈夫であろう。
ただ二人ともこれからどのように伸びていくかは全く未知数。
厳しさ抜きには芸事は成り立たないから、
その厳しさを自分で自分の中に持てるかにもかかってるかなと思う。
子供たちが父親以外の役者の芸に目覚める時が来たならば、
その時の自分の心の中の葛藤をどう乗り越えていくかにもかかっているかいな。
麗禾も勸玄も大人になるのはたいへんだろうけれど、まぁがんばれ。

200:重要無名文化財
20/04/01 13:52:11 XqUtyX1T.net
襲名披露はお流れになったんだろ?

201:重要無名文化財
20/04/01 14:51:16.26 yLPv0DMK.net
襲名披露は中止でいい
海老蔵好きな人達が全国からやってきて
地元へウィルスを持ち帰ることになる
その代わりに一席ずつ開けて3,4月にできなかった演目を
5月にやって欲しい

202:重要無名文化財
20/04/01 15:19:06.07 APbs0GXF.net
この板はアンチ海老蔵クラスターが発生しやすい。

203:重要無名文化財
20/04/01 15:25:44.95 FXS1ZrJB.net
五月まではどうせ出来ないから、1ヶ月ずつずらして7月の演目は省いて、襲名2ヶ月で充分だろ
と思ったが七之助の揚巻は見たいわ

204:重要無名文化財
20/04/01 15:32:36.86 q8DuM/ev.net
くだらない新作やらAB会やら
散々付き合わせて
あれだけ児太郎を振り回したんだから
わかってるよな?
馬鹿な頭でもわかってるよな?

205:重要無名文化財
20/04/01 16:10:03.83 uCJ3MZ4W.net
どうした、児太郎もいやなら断れるんだぞ、子供じゃあるまいし
好き好んで参加したんだろうて

206:重要無名文化財
20/04/01 16:54:26.75 YcK45pwF.net
襲名延期でも勘九郎菊之助の二人道成寺は見たいなー
襲名じゃなかったら押し戻し無しってことでいいじゃん

207:重要無名文化財
20/04/01 17:19:54.44 FXS1ZrJB.net
>>206
いや、そこまで排除しなくてもw
海老の押し戻しは出ても良いだろ
見た目が良いし、台詞も少しだから

208:重要無名文化財
20/04/01 17:25:31.39 kx7WRd08.net
>>207
そうそう、押し戻しくらいだったら
舞台がパーッと華やかになっていいよね。
華やか要員。

209:重要無名文化財
20/04/01 17:45:09.29 J3xkaJAa.net
娘道成寺を見たことない人じゃないだろ
最初から最後まで衣裳の引き抜きや
音楽が豪華で、女方の代表的な華やかな大曲
そこそこ踊れる菊之助と
立役系の踊り巧者な勘九郎
化学反応が楽しみな二人なら
襲名披露じゃなくなった場合には、押し戻し要らんわ

210:重要無名文化財
20/04/01 18:32:14.39 i8xh1s0y.net
ほんと押し戻し余分
余韻台無しだわ
普通にきれいどころが鐘の上で袖振って終わりでいい

211:重要無名文化財
20/04/01 19:10:24.46 gpYnRyrg.net
押戻しの長唄好きだから押戻しやって欲しい
幕切れの3段(2段ではなく3段)もグッとくる

212:重要無名文化財
20/04/01 19:38:38.94 CYNf+juO.net
すでに海老蔵の話ではなくなっている件

213:重要無名文化財
20/04/01 20:33:04.03 OrLwXCqY.net
やべー休校続行だって。迷惑!

214:重要無名文化財
20/04/01 21:45:05.21 XJaiR4j1.net
>>202
アンチ海老蔵クラスター(笑)
近づかないのが、一番ね。

215:重要無名文化財
20/04/01 22:22:40.35 kx7WRd08.net
菊之助の踊りは好きだけれど
つまらない踊りにがっかりさせられることもある。
勘九郎の踊りは上手いとは思うが単純で洒脱さが感じられない。
よくも悪くも破壊力のある海老蔵の押し戻しがある方が華あると思うが
これは個々人の好みの問題だからな、
ここで争ってもしょうがないな

216:重要無名文化財
20/04/02 00:06:16 ZPKBqIb0.net
延期したら来年のオリンピック延期に合わせたんだろと言われる
延期しなきゃ大幹部をコロ すつもりかと言われる
中止したらまた借金かかえる

まさに人生の押し戻しやなw

217:重要無名文化財
20/04/02 00:46:12.20 Z1j+jyDi.net
>>216
うまい
ワロタ

218:重要無名文化財
20/04/02 13:01:08.54 sANHBYRg.net
>>216
トピずれも良いとこだけど、確かに菊之助の踊りは端整だけど、優等生過ぎて面白くないとか、勘九郎は致し方ないけど、
ファザーコンプレックスが強すぎ、踊りに限らず父親の精巧なコピー見てるみたいな事あるかも。 でも、海老蔵も含めてだけど、
皆、まだまだこれからの楽しみもある。 ユルユルと見ていけば良いかと。 

219:重要無名文化財
20/04/02 17:33:22.02 vFIdHKhP.net
海老蔵ってトラブルに縁がある。
大きな名前の襲名だからより大きなトラブル。彼が静かに目立たなく行動するといいが。

220:重要無名文化財
20/04/02 18:03:34.91 jGe4yeDt.net
海老蔵なんて名跡すらもったいないのに
団十郎襲名なんて図々しすぎる

221:重要無名文化財
20/04/02 18:32:19.80 ZPKBqIb0.net
海老になってからトラブル続き
名前上げるどころか不吉な名になったね
塩まいとけ塩!
怖い怖い!つるかめつるかめ~

222:重要無名文化財
20/04/02 19:25:13.13 OxZRnEui.net
既に襲名パーティーは中止、現時点で成田山のお練りも未定では何の準備も出来ていないし見通しすら立っていないんだろう

223:重要無名文化財
20/04/02 20:01:59.04 2Dg4MQke.net
たとえ公演が出来たとしてもお練りは無しだよ
お練りとは人を集めることが目的だもの

224:重要無名文化財
20/04/02 20:16:04.35 sezrBFr3.net
新之助時代は2003年の隠し子発覚しかトラブルはなかったのにねぇ・・・
海老蔵を襲名してからは波乱万丈な人生。
・2004年 海老蔵襲名興行中に團十郎が白血病になる
・2007年 松竹座の風呂のガラス戸蹴り破ってニザに代役させる
・2010年 関東連合暴行事件 玉に代替公演させる
・2011年 謹慎中に東日本大震災「九州逃亡・水買い占め」報道
・2011年 謹慎明けの7月に麗禾ちゃん誕生
・2013年 節分に團十郎死去
・2013年 勸玄くん誕生
・2014年 麻央さん乳がん発覚
・2015年 勸玄くん初お目見え
・2016年 「小林麻央進行ガン」報道&記者会見
・2017年 麻央さん死去&緊急記者会見
・2019年 体調不良で公演中止
・2020年 十三代目市川團十郎白猿襲名予定
團十郎を襲名したら落ち着くのだろうか?

225:重要無名文化財
20/04/02 22:18:58.90 Z+7EH+AS.net
風呂で怪我したのは八つ当たりした海老蔵自身のせいで、トラブルって言い方が変

226:重要無名文化財
20/04/02 22:44:02.48 0yBPBDR5.net
関東連合の事件からもう10年になるのか

227:重要無名文化財
20/04/03 01:54:42 RVs/WRai.net
>>224
半分くらい自業自得な気が…

古典への誘いやってる割には引き出しが少ないとか言われる
歌舞伎座の襲名に清元が無いからだろうけど

228:重要無名文化財
20/04/03 03:12:02.51 IfaDX0Yq.net
麻央さんのガン発症は若いから本当に気の毒だったけど
その後はとっとと標準治療に踏み切れば、まだ生存していた可能性があったのに
スピ治療に頼った海老蔵のお脳のダメさがね…
ある意味子供たち2人は、海老蔵の犠牲者
親を選べない子供に最善の生活環境を与えるのは親の義務なのに
食生活は酷いは、稽古事も半端な様子で猫可愛がりしてるだけ

229:重要無名文化財
20/04/03 06:46:51 7MH/hJ8A.net
鬼女板から来られた方かしら

230:重要無名文化財
20/04/03 13:12:50.82 R4DBNvTn.net
>>228
家族でも関係者でもないんだから、人の死に係る事で、ネットの噂話を鵜呑みにして、又ここ書き込む
って止めた方が良いのでは? 個人的には、父親も白血病、麻央さんのお母様も乳がんの経験者なんだから、
そんなおかしな治療に頼ったとは思えないけどね。元々非常にたちの悪いガンだったという話もあるし、治療法
がなくなった時点で、民間療法に頼ったという事はあるだろうけど。いずれにせよ、生死に係る事を、いくら何でも有り?
のここでも、言うべきじゃないよ。

231:重要無名文化財
20/04/03 14:07:18 7MH/hJ8A.net
伝芸板にいる人達は海老蔵の私生活になんか興味ないでしょ

232:重要無名文化財
20/04/03 14:16:16 Um5H6MPT.net
>>231
伝芸板でも叩かれてたよ

233:重要無名文化財
20/04/03 15:21:10 wog7zHhj.net
この時代テレビやネットから役者の私生活や人柄も
漏れ聞こえてくるわけだが
「当たらずと言えども遠からず」
ネットの評判はそれなりに芸にも反映されているね

234:重要無名文化財
20/04/03 15:36:31 etz0IPlv.net
>>232
私生活を叩いてるのは鬼女板から出張してる人でしょ
中身が子供の食生活と麻央の話ばかりで舞台の話が出ないからすぐわかる。
普通の歌舞伎オタが興味あるのは、いつになったら海老蔵の芸がまともになるかだわw

235:重要無名文化財
20/04/03 15:56:49 uaYIKV76.net
海老蔵の芸なんてまともにならないよ
下手な上に自己満足して上達しようという気が無いし
舞台上でも息を抜いたり気を抜いているのが丸わかりだし
イエスマンの共演者と盲目的な客に囲まれての営業ばかりで
チケット売れることでドヤ顔してれば当然ながら進歩は無い

236:重要無名文化財
20/04/03 16:13:24 Um5H6MPT.net
>>234
子供の稽古の様子がダメダメなのは
伝芸ヲタとしても心配だから
ブログはたまに見てるよ
それに食生活がアウトなのも身体作りに悪影響
役者本人が私生活垂れ流しだし
既女板にも伝芸ヲタ兼務の人複数いる

237:重要無名文化財
20/04/04 00:37:54 l55EVeDn.net
私生活にも舞台にも、何故か詳しいのが、海老アンチの特長の一つ。自分は、好きでもない、興味もない役者の事なんて、丸で関心ないし、どうでも良いわ。それが、普通なのに、不思議な人達

238:重要無名文化財
20/04/04 00:53:13.98 U7GH93E4.net
>>237
何で興味もないのに、わざわざここに来て書き込んでるのw
しかも海老アンチの特徴(特長って書いてるけど)まで把握してるなんてw
常駐オタ

239:重要無名文化財
20/04/04 00:59:37.02 5WC4xelr.net
海老ヲタ改行の仕方でコテハン状態だから
まず改行の仕方を工夫しよう

240:重要無名文化財
20/04/04 01:38:05.18 bHOee/D5.net
>>238
237ではない通りすがりだけど、伝芸板は過疎で、どのスレも書き込み少ないからすぐ読めるし
團十郎襲名は歌舞伎界全体のことだし
自分の贔屓も共演で関係あるし、主な巡回スレということになる。
伝芸板には海老関連スレはあるが人が少ないし、ブログを読む気にならないが
家族や一門の動向は知りたいので鬼女のアンチスレを読みに行く人も多そう。
私も、海老苦手だが、家族が気になって読みに行くが
鬼女の海老アンチががすごい持続力で驚くw

241:重要無名文化財
20/04/04 02:50:39 BQnnOdNk.net
無観客でやればいいのにww

つか、歌右衛門襲名もなんか有耶無耶になっちゃったし
怖いものが住んでるな、あそこ

242:重要無名文化財
20/04/04 02:51:54 BQnnOdNk.net
>>240
まだあのスレ続いてるんだw

一人、めちゃくちゃここの住人ぽい人が悪口書きまくってて
逆に好きなのかな?ってぐらいだったww
まだいるのかなあのおばさん

243:重要無名文化財
20/04/04 06:16:08 attCUfJN.net
河東節ご連中様なんて、今一番ダメだろ。

三密のあそこで唄うのかい?

244:重要無名文化財
20/04/04 06:17:16 attCUfJN.net
河東節ご連中様なんて、今一番ダメだろ。

三密のあそこで唄うのかい?

245:重要無名文化財
20/04/04 16:59:32 U7GH93E4.net
今日は120人超えた
駄目ぽ

246:重要無名文化財
20/04/04 22:25:12 4T4dFhKJ.net
海老蔵襲名延期しないらしい
7月くらいまでは、座席感覚あけろよ!

247:重要無名文化財
20/04/04 22:36:51 4T4dFhKJ.net
>>246
間違えた

248:重要無名文化財
20/04/04 23:01:45 ZetdMaRQ.net
>>246
間違えついでに何処情報か教えて

249:重要無名文化財
20/04/05 10:46:16.17 VQUYfM0m.net
>>246
ソースは?

250:重要無名文化財
20/04/05 11:12:12.98 nx+oaoDv.net
>>246
この危機的状況の中でさっさと終わらせてくれるなら大歓迎
むしろ来年への延期とか大迷惑

251:重要無名文化財
20/04/06 12:43:29.57 V680KKFb.net
>>250
何様ですか? 

252:重要無名文化財
20/04/06 13:31:16.91 IJViiZZz.net
緊急事態宣言が出るらしいけど本当に延期せずに襲名披露興行打てるの?

253:重要無名文化財
20/04/06 13:43:47.58 bTDFdc8O.net
>>251
オレ様です

254:重要無名文化財
20/04/06 20:01:49.77 4pjkyJ3Y.net
FRIDAYがまた阿呆な記事を出しているが
正直なところ、母方実家の借金返済ってまだ残ってると思う?
父・團十郎の白血病治療に掛かった費用
あるいは麻央さんと結婚した時の新居購入に
新たな借金が増えたのか?

255:重要無名文化財
20/04/07 07:13:59.86 wQLkktC0.net
5月中止になったら、舞台稽古の映像流してほしいなあ
でも海老蔵はさせないだろうね
衛星劇場でも最近は昔のしか放送できてないもんね、海老だけは
七段目の平右衛門だけは襲名の白鸚に遠慮してOK出したんだろうけど
3月歌舞伎座や国立劇場の映像も、海老蔵が出てたら配信は無理だったかもね

256:重要無名文化財
20/04/07 14:52:33.15 hx+YJNAu.net
三月明治座出演者による座談会みたいなのは絶対に出来ないだろうね

257:重要無名文化財
20/04/07 16:16:05.40 EO6WzMcC.net
仕事が休みになりました…

258:重要無名文化財
20/04/07 16:26:47.62 m2+4jAaM.net
>>253
おれ様イラネ

259:重要無名文化財
20/04/07 18:17:21 yvZ17FuS.net
まだ襲名延期は発表されないのか。もう諦めるべきだろう

260:重要無名文化財
20/04/07 18:36:15 GC1uOUKW.net
明日になったらゴールド発売日に突入するので
日程に何か変更があるなら、出来れば
今日中に告知して欲しいのですが・・・(´・ω・`)

宝塚は無期限の休止と発表があったそうですが
この状況で5/3からのチケットを発売するのは
ちょっと無謀じゃないですきゃ?

261:重要無名文化財
20/04/07 20:39:44.50 EO6WzMcC.net
5月半ばからとか、
6月からとかなったら、
大損だぞ

262:重要無名文化財
20/04/07 21:20:45.16 hYkzSgpy.net
歌舞伎座5月、6月、7月「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」延期のお知らせ|歌舞伎美人
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
 日頃より、松竹の演劇をご愛顧賜り、心より感謝申し上げます。
 弊社はこれまで、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、3月から4月に予定されていた歌舞伎公演を中止し、営業再開に向けての準備を進めてまいりました。
 しかしながら、本日、政府の緊急事態宣言を受け、5月から7月までの3カ月間にわたり歌舞伎座で予定しておりました
「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」の公演延期を決定いたしましたので、お知らせいたします。
 延期となりました公演日程につきましては、決定次第、改めてお知らせいたします。
 各公演の上演をお待ちいただいたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことに、深くお詫び申し上げます。
 お客様に安心して劇場にご来場いただけますよう、引き続き今後の営業再開に向けて対策を講じてまいります。
 なお、今後の直営劇場(歌舞伎座、新橋演舞場、大阪松竹座、南座)における歌舞伎公演につきましては、
歌舞伎美人サイトで、直営劇場における歌舞伎以外の松竹製作公演につきましては、松竹公式サイトにてお知らせいたします。
 直営劇場以外の松竹製作公演につきましては、それぞれの主催者にお問い合わせください。
 なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
松竹株式会社
2020/04/07

263:重要無名文化財
20/04/07 21:32:17.74 hYkzSgpy.net
(一部改行を減らした)
お知らせ | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ URLリンク(ameblo.jp)
2020-04-07 21:16:14
「お知らせ」
みなさまにお知らせがございます。
松竹株式会社から発表がありました通り
政府の緊急事態宣言を受け
5月から7月までの
「十三代目市川團十郎白猿 襲名披露」の公演を
延期させていただくこととなりました。
新しい日程は決まり次第ご報告させていただきます。
なによりも
お客様と役者や裏方スタッフ、
歌舞伎に関わるすべての方、
そして、その先にいらっしゃるすべての方々の健康と安全を考え、止むなく延期とさせていただきます。
この先、感染がさらに拡大し
日本の医療が崩壊するようなことが起こっては
絶対にいけない。
そのために私たちひとりひとりが自制し、忍耐強く、
新型コロナウイルスに立ち向かうしかないと思っています。
私は、また舞台に立つその日まで
日々精進を続けてまいります。
皆様もくれぐれもお体を大切にしていただいて
そして近い将来、劇場でお会いする事を願っています。
十一代目市川海老蔵

264:重要無名文化財
20/04/07 21:38:31 sJQ3WzfL.net
関連スレ
■□■マツタケについて語れ4■□■©2ch.net
スレリンク(rakugo板)

265:重要無名文化財
20/04/07 21:58:03 GC1uOUKW.net
予定だと歌舞伎座の後が確か11月博多座、
2021年2月大阪松竹座、3月地方巡業、
4月名古屋御園座、9月地方、11月京都南座

成田屋の襲名なら必ず歌舞伎座からスタートだろうし
その歌舞伎座3か月が延期だと
その後の地方公演も全部白紙になったと思っていい?

266:重要無名文化財
20/04/07 22:02:03 OQoTDWMc.net
>私は、また舞台に立つその日まで
>日々精進を続けてまいります。

ここを信じてよいものか。

267:重要無名文化財
20/04/07 22:12:38 GC1uOUKW.net
・2004年 海老蔵襲名興行中に團十郎が白血病に倒れる
・2007年 松竹座の風呂のガラス戸蹴り破ってニザに代役させる
・2010年 関東連合暴行事件 玉に代替公演させる
・2011年 謹慎中に東日本大震災「九州逃亡・水買い占め」報道
・2011年 謹慎明けの7月に麗禾ちゃん誕生
・2013年 節分に團十郎死去
・2013年 翌月に勸玄くん誕生
・2014年 麻央さん乳がん発覚
・2015年 勸玄くん初お目見え
・2016年 「小林麻央進行ガン」報道&記者会見
・2017年 麻央さん死去&緊急記者会見
・2019年 体調不良で公演中止
・2020年 十三代目市川團十郎白猿襲名【延期】 ★new!

波乱万丈な「海老蔵」時代はまだ続くみたいだね・・・

268:重要無名文化財
20/04/08 00:06:22.91 +B8msGsh.net
祝い事がある度、何か起きてる

269:重要無名文化財
20/04/08 02:06:18.81 A7hwU83r.net
>>268
う~ん、そう言えば…。でも、本人は元気なのが救い

270:重要無名文化財
20/04/08 04:02:56 Aw/2afVa.net
しょせんは女中の子の息子
質が悪く生まれてきたからしかたない

271:重要無名文化財
20/04/08 05:00:14 zwZNOFCk.net
>>266
>日々精進を続けてまいります。
日々筋トレを続けてまいりますって事だよw

272:重要無名文化財
20/04/08 09:51:05 dzDO54z8.net
日々精進=いかなることがあってもブログは毎日25回は更新することを
修業として自らに課しまする

273:重要無名文化財
20/04/08 10:33:55.89 PAl584lg.net
>>270
女中の子の血じゃなくて
不動産業者のわがまま娘の血でしょアレは

274:重要無名文化財
20/04/08 10:51:08.96 NIZ9LaT6.net
>>263
自制心、忍耐強さ、日々精進
…御挨拶のための言葉遣いは上手になっていきますがね…、どうも実が伴っていかない。

275:重要無名文化財
20/04/08 12:56:26.23 zwZNOFCk.net
>>274
覚えたての言葉を嬉しそうに使う学生みたい
もう立派なオッサンだけど

276:重要無名文化財
20/04/08 13:47:37.47 V3bszut9.net
でもまだ子供に対して「拝見します」とか、冗談でなく使ったりしてるからなあ
もう40過ぎてんのに
言葉遣いを知らなくても、役者として実力があれば別に構わないけど、この人はどっちも…だから

277:重要無名文化財
20/04/08 14:18:36.96 GeukrJBK.net
>>270
今時「女中の子」とためらいなく侮蔑的に書ける人って
どれくらいの年代層の人なんだろう。
女中なんて言葉、若い人の普段使う語彙には多分もうないよね。

278:重要無名文化財
20/04/08 14:30:35.28 dYlsUxiT.net
20170213
市川團十郎という「業」~海老蔵も受け継ぐであろう”運命”
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

279:重要無名文化財
20/04/08 17:17:16.65 eu/RLsUr.net
朝昼晩ごはん | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ URLリンク(ameblo.jp)
2020-04-08 15:46:49
たーべよ。
食べたら
寝ようかな、、
する事がないです。
私もしかしたら
4ヶ月無職かな。。
4.5.6.7.8月アタマまで、
。。。
なのか?
市川海老蔵

280:重要無名文化財
20/04/08 17:20:19.69 lWaySDqI.net
海老蔵なんてクズじゃねえか
松竹もこんなカスに大名跡を継がせるんじゃねえよ

281:重要無名文化財
20/04/08 17:21:32.98 eu/RLsUr.net
>>279
>する事がないです。
昨日、日々精進しますと宣ってたよーなw
鳥頭だからもう忘れたとか言わないよな

>私もしかしたら
>4ヶ月無職かな。。
>4.5.6.7.8月アタマまで、
AB会って終了したんだっけ?
名前を変えて新たな自主公演やるのかい?
それを8月半ばに企画してる?
海老蔵だから歌舞伎座八月納涼とは無関係な話?

282:重要無名文化財
20/04/08 17:43:26.08 6hLGLiZ5.net
驚いたなぁ、これが團十郎になるなんて

283:重要無名文化財
20/04/08 18:08:44.60 0G03Vov9.net
3か月も開いた今こそ古典の稽古をみっちりやるチャンスじゃないのん?

284:重要無名文化財
20/04/08 18:10:42.75 W8bzg8+F.net
十八番はいいから三大名作や盛綱、熊谷、吃又とかやれよ

285:重要無名文化財
20/04/08 20:03:45.88 zwZNOFCk.net
休演の間の「日々精進します」ってやっぱり
ブログ更新と筋トレって意味なんじゃ…
冗談で言ってた事なんですが
海老蔵になりたての頃はもう少しまともだったのになぁ

286:重要無名文化財
20/04/08 20:19:59.87 Lr3oDyE8.net
歌舞伎好きじゃないんだよ

287:重要無名文化財
20/04/08 22:33:05.64 szaWWpLG.net
>>286
それが本音だろうな。
それなりに名前が売れてるから歌舞伎以外でも儲かるし。
血筋もいいのに残念だ。

288:重要無名文化財
20/04/09 00:10:06 HrBaEICv.net
>>286
子供の頃から発達だったからね

289:重要無名文化財
20/04/09 08:16:53.01 A8gWRhDR.net
>>286
ああ、それだけは言わないつもりだったのに……

290:重要無名文化財
20/04/09 08:41:26.83 ulKOcP+9.net
>>284
そんな無理を言っても
客ががっかりするに決まってるから、出来そうなものから地道にやれば
金閣寺の松永大膳ぐらいならいけるかな
せっかくの休みだから、子供の世話しながらでも23吉のビデオをずーっと流し続ければ、「スピードラーニング」効果wが出て、台詞がメキメキ上達するかも

291:重要無名文化財
20/04/09 10:33:38 eJJo13P4.net
>>286
好きこそもののじゃないけど芸事は特にね
現芝翫みたいに好きなだけで上手になれない人もいるけど

292:重要無名文化財
20/04/09 11:33:05 WduBugKp.net
>>291
芝翫は歌舞伎愛では誰にも負けてないんだよ!ただちょっと自己愛も強いだけなんだ

293:重要無名文化財
20/04/09 13:21:39.45 BjryShdS.net
「それでは歌舞伎をやっている自分への愛」に過ぎない

294:重要無名文化財
20/04/09 15:31:40 gUwplKQf.net
團十郎襲名、お練りも延期 成田山新勝寺 【新型コロナ緊急事態宣言】(千葉日報オンライン)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
4/9(木) 12:45

 緊急事態宣言から一夜明け、歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(42)が大名跡を継ぐ「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」公演が延期されたことを受け、
成田山新勝寺は8日、海老蔵さんと長男の堀越勸玄君(7)がお練り参拝する「襲名奉告参拝」も延期となったことを明らかにした。

 奉告参拝は当初25日に行い、京成成田駅から同寺までを練り歩いて大本堂前特設舞台でご本尊不動明王に演舞を奉納する予定だった。
延期公演の日程、奉告参拝の開催時期は未定という。

 同寺では「次の開催に向け万全を期し、襲名を精いっぱい後押ししていきたい」と話している。

295:重要無名文化財
20/04/09 15:38:57 gUwplKQf.net
一部抜粋

諸祈願・諸行事の中止・変更について(4月9日更新) – 大本山成田山新勝寺
URLリンク(www.naritasan.or.jp)

>新型コロナウイルス感染拡大を受け、ご信徒皆さまの健康・安全を考慮し、以下の通り対応することといたします。
>?諸行事
>●4月25日(土)の十三代目市川團十郎白猿襲名奉告参拝は延期(期日未定)

296:重要無名文化財
20/04/09 16:02:53 3VDOqWw/.net
日本の芸能で仁左衛門が
歌舞伎役者は浄瑠璃ができなければならない
って言ってましたね・・・・・

297:重要無名文化財
20/04/09 16:08:12 4XhX9Jvp.net
海老蔵マスク瞬殺やんけ~

298:重要無名文化財
20/04/09 16:18:03.58 BjryShdS.net
2018年の時点でマスクの広告に出ている所が凄い

299:重要無名文化財
20/04/09 17:24:41.03 ulKOcP+9.net
>>296
海老蔵は特にひどいけど、全体に若い人は苦手だよね、浄瑠璃狂言
ちゃんとやって欲しい

300:重要無名文化財
20/04/09 17:31:05.89 7wHocus0.net
九代目海老蔵は人気があったんだが・・・・・。

301:重要無名文化財
20/04/09 17:36:16.42 gUwplKQf.net
当代海老蔵も年齢相応に上達すれば
すぐにヲタから称賛される
年々下手になってくから悪口雑言だらけになるだけ
祖父も人気はあっても大根と評されていた筈

302:重要無名文化財
20/04/09 20:44:45.13 A8gWRhDR.net
>>300
九代目をリアルタイムで観たのですか?

303:重要無名文化財
20/04/09 20:45:03.68 A8gWRhDR.net
>>300
九代目をリアルタイムで観たのですか?

304:重要無名文化財
20/04/09 22:28:45.70 3VDOqWw/.net
>>281
海老は【古典への誘い】って止めたの?

305:重要無名文化財
20/04/09 22:43:17 VjriHkdp.net
>>304
>>13
止めてないから、
3月と9月に巡業があるんじゃ?
公文協巡業じゃないっぽいよ

306:重要無名文化財
20/04/10 12:03:07.26 NXLc0dOt.net
YOUTUBEに海老蔵チャンネルでも作って“成田屋の睨み”でも公開しろや。
無病息災の御利益あるってやればアクセスも増えるだろうよ。

307:重要無名文化財
20/04/10 13:48:14 D/axzb8U.net
九代目画像検索したら奥さん出た
十二代目團十郎はお母さん似なんだ

308:重要無名文化財
20/04/10 14:09:47 tdNRzk5W.net
古典ができない役者が古典へ誘えるの?

309:重要無名文化財
20/04/10 22:37:11.12 GhGKRatK.net
>>307
きのねのヒロイン
偉いひとだよ

310:重要無名文化財
20/04/10 23:25:20.62 Pb6bF3JI.net
ソースが演劇関係者というのが怪しいが伝芸住人の予想通り。
というか、5ちゃんがソースw? 例年通り12月歌舞伎座玉三郎?
URLリンク(www.msn.com)
市川海老蔵「襲名興行延期」の舞台裏-パーティーは中止で大損失、気になる今後の日程は…/ar-BB12qtGN?ocid=spartanntp
5月3日に開幕し、7月まで東京・銀座の歌舞伎座で3カ月間の予定だった「十三代目市川團十郎白猿襲名興行」の
延期を決めた歌舞伎俳優、市川海老蔵(42)。果たして襲名興行はどうなるのか。
歌舞伎座での團十郎襲名興行は、5月に市川猿之助や松本幸四郎とともに演じる「勧進帳」などの演目を、
6月には市川新之助を襲名した長男、堀越勸玄くんが舞台に立つ「外郎売」などを、7月には坂東玉三郎らとの
共演となる「助六由縁江戸桜」などを予定していた。
「襲名興行なので顔ぶれも本当に豪華。これだけの顔ぶれなら3カ月連続でも完売間違いなしという状況なだけに、
苦渋の決断でした。しかしチケットの先行発売の開始が8日だったため、決断を迫られていた。
海老蔵は京都から東京にとんぼ帰りし、会議に合流。その場で延期が決まりました」と演劇関係者。
歌舞伎俳優にとって襲名は興行や祝儀などで大きな金が動くもの。ましてや、市川團十郎という大名跡であればなおさらだ。
「先代が1985年に團十郎を襲名したときは、20年間も空席だった大名跡ということもあり、昭和の歌舞伎界の
最大イベントとして3カ月間にわたって襲名興行が行われ“30億円興行”といわれたほどです」と先の演劇関係者。
 実際、海老蔵は今年3月に襲名パーティーを予定していた。しかし新型コロナウイルス禍の折、キャンセルせざるを得なかった。
「パーティーは500人規模とも1000人規模とも言われています。1人が祝儀に3万円を包んだら、1000人規模
だとそれだけで3000万円ですから大損失ですよ」と女性誌編集者。
今回の襲名興行は中止ではなく延期となっている。巨大マネーが動くとあって、やらないわけにはいかない。
では、いつ行われるのか。別の演劇関係者はこう見立てる。
「来年の5~7月に1年スライドする可能性が一番高い」
なぜか。その理由をこう説明する。
「今年はこの後、通常通りの公演に戻れば、8月は納涼歌舞伎、9月は播磨屋の秀山祭、
10月は芸術祭の記念祭、11月が吉例顔見世、12月には坂東玉三郎の舞台が予定されています。
どれも動かしようがありません。毎年5月、海老蔵ら成田屋は尾上菊五郎の音羽屋とともに『
團菊祭』を行っています。海老蔵は襲名の舞台は『團菊祭』と決めているので、
来年の5月までスライドするのは確実でしょう」
さらに「今回の襲名興行は東京オリンピックに合わせたところもありました。
海老蔵は東京五輪・パラリンピックの文化教育委員会委員であり、開会式への出席も有力視
されていたので、五輪が1年延期されたことも襲名興行を延期する要因です」とも。
 すべて1年仕切り直しということだ。

311:重要無名文化財
20/04/11 02:08:59.81 0+rhdK11.net
来年オリンピックができるとも限らないのに
こうして延ばし延ばしの刑か

312:重要無名文化財
20/04/11 08:23:17 HEUjOZLC.net
團十郎襲名披露が延期になった影響?
歌舞伎on the webが入り口のweb版俳優名鑑
↓ のどちらのメニューも、今使えなくなってる
サイトマップで見るとメニュー名はあるけど、リンク先不在状態(白い空間になる)

歌舞伎俳優名鑑 現在の俳優篇
歌舞伎俳優名鑑 想い出の名優篇

週刊誌なんかの記事見出しじゃないが
歌舞伎好きなら知らぬ者はいない
歌舞伎界を代表する大名跡の襲名が延期になったのは
自然災害に遭ったような特殊事情とは言え稀有だし、
成田屋親子のページをどう編集するか会議中なのかな?

313:重要無名文化財
20/04/11 09:24:02 T7eFyo97.net
YouTubeで2007年の海老蔵の紅葉狩の維茂を観たけど、今よりずーっといいよ。この13年間何してた?なんで後退したの?

314:重要無名文化財
20/04/11 09:34:46 o7hg9crG.net
何もしなくてもチケット売れるしキャーキャー言われるし
馴染みの贔屓や劇評家も何だかんだ擁護してくれるし
水は低きに流れるっていうよね

315:重要無名文化財
20/04/11 09:35:10 GvESgOgo.net
素直な下手→癖のあるど下手

頭悪いから工夫すればするほどどうしようもなくなる

316:重要無名文化財
20/04/11 10:00:37.98 ArTipavU.net
なにしろ芸の引き出しが少ないからいつでも空回り

317:重要無名文化財
20/04/11 10:38:41 xhOZfBkO.net
漫画だと強力なライバルが現れて目が覚めて切磋琢磨してめでたしめでたしなんだけど、そうはなりそうもないな
ライバルがそもそもいないしな

318:重要無名文化財
20/04/11 13:19:47.24 LtOewEmt.net
延ばしてる間に先輩の心証が良くなるように頑張れよ

319:重要無名文化財
20/04/12 01:49:16.21 K5qhXdxG.net
URLリンク(ameblo.jp)
これを稽古として認める親父・・・
九代目團十郎や先々代、先代翠扇が見たら、臍で茶を沸かすだろうw

320:重要無名文化財
20/04/12 02:03:46.16 GoH7G05Q.net
>>313
その頃は玉三郎に目をかけて貰っていた(監視があった)
から今より真面目にやってたのよ
でも監視が外れた途端に解放されて暴走
現在は誰もブレーキかけてくれないでしょ?
だからやりたい放題なの
その結果が今なの
だからその頃より下手になっちゃったのね

321:重要無名文化財
20/04/12 05:57:42.12 nVMPF9Gn.net
勘三郎も死んじゃったし

322:重要無名文化財
20/04/13 03:02:21.69 dLoDRWDR.net
>>317
ったく相変わらず、よってたかって(といっても数人だろうけど 笑)海老蔵たたきしてるけど、ライバル不在って大きいよ。
海老蔵が人気の面で他を凌駕してる程には、他の面で遥かに凌駕してる、同世代役者が居ないのも事実。

323:重要無名文化財
20/04/13 08:35:25.17 Bud9z5Om.net
菊之助や幸四郎や松緑や愛之助や猿之助や中村屋兄弟は
みな同世代で「ライバル」の花形役者はたくさんいる。
松竹も彼らをバラ売りせずマメに同座させて
切磋琢磨する関係を作って欲しい。

324:重要無名文化財
20/04/13 10:31:41.58 8d3iXaBD.net
どうしても事実を受け入れられない人が一人いるんだね
文体からすぐわかる
多分海老蔵以外は見ていないので、上手い下手を判断する基準自体が分からないのだろうな

325:重要無名文化財
20/04/13 10:54:16.46 BkJJUnEo.net
>>322
ごめんごめん。ちょっと意味がわからない
エビは確かに客を呼べるけど
同世代で客が入る役者なら、猿之助、中村屋(ちょっと下の世代だけど)がいる
芸でいうなら、同世代とエビでは最早雲泥の差だよ
322は下記のようなことを言いたいのかな
客入り
エビ>>>>>>>>>>>>>>>>|超えられない壁|同世代

エビ=同世代
でも実際は下記ですよ
客入り
エビ>>>猿之助、中村屋>>>>>その他同世代

エビ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<同世代

326:重要無名文化財
20/04/13 12:38:25.76 dLoDRWDR.net
海老アンチは、常に海老動向に詳しい、why?まさか、ブログとか読んでるの?

327:重要無名文化財
20/04/13 14:12:06 dLoDRWDR.net
>>30
きのね、長い小説だったけど、一気に読んだ。こういう話が今の時代に通用するかはともかく、すごい献身愛
これ読んだら、女中の子なんて言い方は出来ないと思うな・・・。

328:重要無名文化財
20/04/13 14:14:41 8wOlIDFA.net
>>327
小説だから、多少脚色はあるよ
そのまま信じ込まないように

329:重要無名文化財
20/04/13 14:23:40 8wOlIDFA.net
伝芸板で12代目團十郎を女中の子だから
うんたらかんたらと貶している老害は
単なる構ってチャンだからスルーすればいい

このスレで当代海老蔵を語る人は様々
歌舞伎全般が好きだからこそ
・海老蔵に歌舞伎の技を磨いて標準以上になって欲しい人
・同世代花形と一緒に切磋琢磨して欲しい人
・12代目團十郎のファンで、息子を見捨てられず愚痴ったり貶してしまったり

過激な海老蔵アンチは、女中の子とか逆に言わないし
芸スポ辺りから来るお客さんは未だにリオンがどうとか言い出す

330:重要無名文化財
20/04/13 14:33:56 8d3iXaBD.net
昔きのねを読んで、小説だから誇張があるにしても、11代目と当時の新之助の性格が似てるのに驚いた
あの頃、林真理子との対談で、気に入らないことがあったから飼い犬を蹴ってやった、みたいなことを話してたからね

331:重要無名文化財
20/04/14 11:49:28 RqB4xAZi.net
>>329
>>このスレで当代海老蔵を語る人は様々
>>歌舞伎全般が好きだからこそ
>>・海老蔵に歌舞伎の技を磨いて標準以上になって欲しい人
>>・同世代花形と一緒に切磋琢磨して欲しい人
>>・12代目團十郎のファンで、息子を見捨てられず愚痴ったり貶してしまったり

に激しく同意。

海老蔵が恵まれたものを持って生まれてきたのは誰もが認めるところだと思う。
お願いだからそれを生かしてほしい。
修羅の体験をいくつもくぐり抜けてきているのに
それが芸に生きているようには全くみえない、悲しい。
もう四十過ぎれば何を望んでも無理なのか、絶望。

332:重要無名文化財
20/04/14 12:30:06.93 H+99fnrc.net
まだあれこれ言われるうちが花。
役者らにも客にも完全に見捨てられて
「何も言われなくなったらもうオワリ」

333:重要無名文化財
20/04/14 13:06:44.43 UMpyieDX.net
>>329
の言うことに尽きるね

334:重要無名文化財
20/04/14 22:09:09 r9dzm9oM.net
柿落としの頃より下手になってるのはね…
せめて数年前の技術力まで戻して欲しいかな
変な癖がついたとかじゃなく
単純に下手になっていってるのがなー…

ブログで「日々精進」って記載したのだから
是非とも有言実行して欲しいね

335:重要無名文化財
20/04/15 09:00:47 2kd0SnND.net
【芸能】海老蔵 襲名延期で損失30億円…決断にあった水面下の激論
スレリンク(mnewsplus板)

336:重要無名文化財
20/04/15 11:32:29.32 YgUJfBja.net
海老蔵はブログもやってるんだし、フォロワーも多いらしいから、こういう時こそ新しい企画を打ち出してほしい
収入がなくて困ってるお弟子さんや地方さんたちが助かるような有料配信とか、松竹に積極的に提案してくれ
それをやってこそ「歌舞伎界を牽引する」成田屋だろう
自分の子供達の日常ばかり配信してもヲタぐらいしか興味ない
その年齢と立場に相応しい行動力を見せてよ

337:重要無名文化財
20/04/18 11:00:56 762SHWEu.net
そーっと……すっかり過疎スレ。

338:重要無名文化財
20/04/18 19:04:42.63 P51XYEgv.net
白猿…
これからの呼び名は「エテ」か…

339:重要無名文化財
20/04/18 20:31:51 vIOqsrzY.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
市川海老蔵、米CBSのドキュメンタリー番組出演
[2020年4月18日19時27分]

市川海老蔵(42)が18日に更新した自身のブログで、
全米ネットのCBSテレビのドキュメンタリー番組に出演することを明かした。

「60Minutes」という放送50年を超える長寿番組で、
「アメリカでもっとも人気のあるドキュメンタリー番組だそうです。
京都での公演の様子など、撮影していただきました。大変光栄なことです。お時間があれば是非」とPRした。

米国の放送は19日午後7時(日本時間は20日午前8時)からで、
放送終了後、番組ホームページで日本でも視聴可能という。

URLリンク(www.cbsnews.com)
60 Minutes reports on the Japanese art of Kabuki

Our cameras capture the pageantry of Japan’s centuries-old theater art
marked by elaborate make-up and stylized dances. See the full report, Sunday.
22H AGO

340:重要無名文化財
20/04/18 20:34:48.43 fUgRMnpn.net
>>338
猿は猿之助だけだと思ったら海老もかw

341:重要無名文化財
20/04/18 20:41:16 vIOqsrzY.net
>>339
URLリンク(www.cbsnews.com)

342:重要無名文化財
20/04/19 09:52:02 sWAO3XUz.net
こんな時にアメリカのテレビに出る宣伝

343:重要無名文化財
20/04/19 10:30:58.66 wZLBBRCs.net
>>1
91 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/19(日) 09:17:10.95 ID:FwfYEerP0
海老蔵がこんなド外道だと知っているのか~~?
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

344:重要無名文化財
20/04/19 13:46:53 C+P/JdMQ.net
>>343
リオンは?リオンはどこじゃww

345:重要無名文化財
20/04/19 15:44:16 Uam3N4uA.net
>>343
でも結婚して子供生まれてから大分丸くなったよね
この天狗になってた時が嘘みたいw

346:重要無名文化財
20/04/19 16:41:12 lnpTLRxm.net
リオン事件は結婚後でしたがな

347:重要無名文化財
20/04/19 17:05:17.16 Uam3N4uA.net
そうだ麻央ちゃんが謝ってたわw
>>363 の灰皿テキーラは最低な行為だよね
所詮世の中は因果応報なんだよ
良い行いも悪い行いもすべて自分に返ってくる
お天道様は見ているもの
麻央ちゃんが乳癌になった時も、今まで散々遊んで
捨ててきた女たちの怨念なのだと思ってしまった

348:重要無名文化財
20/04/19 20:37:50 30bf748F.net
>>347
本人に罰が当たらないのかのう?
むかつくこのハゲーーーーーーーー!

349:重要無名文化財
20/04/20 12:28:12 eeb4NbD2.net
>>329
亀レスだけど、海老蔵自身が祖父を絶賛して似ている自分アピするくせに
祖母のことをいないも同然に扱ってるからね
祖父を支えた女性を尊敬できないようなバカ男だから突っ込まれるんだよ

350:重要無名文化財
20/04/20 13:39:42 XI7hK965.net
>>349
ドが付くほどの献身ぶりだった奥さんだったんだよね。
あの奥さんが11代目生前も死後もしっかり成田屋を支えていた。
海老蔵が再婚する時はそういう芯の強くて骨惜しみせず尽くす
賢い奥さんを貰ってほしいもんだ。

351:重要無名文化財
20/04/20 14:09:58 bGQGbXfq.net
>>348
一番愛おしい人が不幸な目に遭うなんてね
隠し子の母親は元気に生きてるだろうけど
籍を入れなかった時点で愛はないんだろうな

352:重要無名文化財
20/04/20 20:29:14.48 qP449xQQ.net
>>350
無理だよ
海老蔵は自分より賢いと嫉妬するし、自分より賢くないとバカにする
ようするにてめえしか頭にない
ま、人気が落ちそうになると父子してお涙頂戴芸するためにも、後妻は不要だろうな

353:重要無名文化財
20/04/20 20:42:19 CUVIN4S0.net
>>349
そうだね。祖母は女中さんだもの&#10071;&#10071;&#10071;
海老は女中さんの孫&#10071;&#10071;&#10071;
だけど、女中さんから綺麗な顔立ちの子孫が生まれるんだ、人間って、分からないものだ。

354:重要無名文化財
20/04/21 07:38:55 0WV0safy.net
>>353
おまえはどんな貴い家柄の人間なの?

355:重要無名文化財
20/04/21 13:13:06 0gkUBsBB.net
今度こそ鳥谷に腕相撲で勝て


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch