☆今月の歌舞伎【IDなし】★其の三十七★at RAKUGO
☆今月の歌舞伎【IDなし】★其の三十七★ - 暇つぶし2ch900:重要無名文化財
20/03/18 00:48:52.50 .net
>>883
もう今回は全部中止だけどな

901:重要無名文化財
20/03/18 05:30:00 .net
オグリ20日のチケット持ってる
自らキャンセルして払い戻ししてもらったらポイント無し、明日明後日?の中止発表を待ったらポイントはそのままなのかな?

902:重要無名文化財
20/03/18 05:33:33 .net
たぶん一旦付けたポイントを取り消すなんて面倒なことはできないのだと思うが、心配ならチケ松に聞いてみたら

903:重要無名文化財
20/03/18 05:53:59 .net
ポイント惜しいのもあるけど、キャンセル手続きより、中止なら中止の方がこちらも面倒がない
明日夕方までは発表待ってみるわ
宿泊取ってなくて良かった~

904:重要無名文化財
20/03/18 05:54:40 .net
明日じゃないや、今日の夕方

905:重要無名文化財
20/03/18 06:38:48 .net
キャンセルなんてできるんだっけ?

906:重要無名文化財
20/03/18 06:53:45 .net
>>892
今回は特例で対応してるんじゃない?
政府主導で自粛要請が出てるから

907:重要無名文化財
20/03/18 08:50:18 .net
中止にしてほしいよ
どこかで咳してないかとか
びくびくしながら芝居見たくない

かといって上演してるのに、見てる人いるのに
見ずに済ませるのもしのびない
そんな板挟みみたいな状態いやだもの

908:重要無名文化財
20/03/18 08:59:36 .net
>>894
チケット払戻せばよくね?

909:重要無名文化財
20/03/18 09:03:52 .net
金の問題じゃないんだ
見たくてしょうがないvs怖くてしょうがないの争い

910:重要無名文化財
20/03/18 09:32:55 .net
>>888
今月は希望者には払い戻し&ポイントもそのままだから
自分からキャンセルを申し出てもポイントは取り消しされないよ。

911:重要無名文化財
20/03/18 09:49:22 .net
>>894
そうそう
見たい気持ちもあるけど、劇場関係者含めてみんな感染に怯えながら歌舞伎座で過ごすのは無理

912:重要無名文化財
20/03/18 09:56:43 .net
金はらえ 中村勘九郎

913:重要無名文化財
20/03/18 10:18:18 .net
2月の楽日に行ったけど、マスクしている人が多かったものの
みんな普通に楽しんで観てたよ

歌舞伎座は空調設備整っているでしょうから
全然心配していないな~

914:重要無名文化財
20/03/18 10:34:39.81 .net
>>900
してない老人も多くて、歌舞伎座の客に不信感持ったわ
ゴメンね

915:重要無名文化財
20/03/18 10:40:21 .net
>>900
二月の楽にマスクして見に行ったけど
内心怖かったよ
「みんな楽しんでた」ってどうしてあんたがわかるんだよw

916:重要無名文化財
20/03/18 10:52:24 .net
900だけど、自分の周りは楽しんでいるように見えたってだけです
すみません

917:重要無名文化財
20/03/18 10:55:13 .net
マスクをしてない人がいても、咳をしていないなら、批判するのはおかしい
むしろマスクをしていても、咳が出るなら出歩くべきでない。咳をしたらウイルスはマスクをしていても結構拡散されるんだから
自分は家に年寄りがいるから用心のためしばらく行かないけど、歌舞伎を楽しみたい人もいるんだから、換気しまくって席を一個置きにしたら、開けても良くないかな

918:重要無名文化財
20/03/18 10:58:27 .net
すでに売っちゃってる席をいまさら一つおきになんてできないだろ

現実的に今月は中止でいいと思う。てか中止がいいと思う。
来月のも売っちゃってるか。。。

席一つおきよりは一列おきのほうが対策的にはいいと思うんだけど



919:から対策できるとすれば五月からだねぇ。。。 松竹がここ数年でいちばん売れ行き期待してる興行で 一列おきは出来ない罠 なんたるジレンマ



920:重要無名文化財
20/03/18 11:05:01 .net
>>904
テレビで紹介されてたどこかの先生のコメントだけど
咳などの症状がないコロナ感染者にもし花粉症の人がいたら
花粉のムズムズでくしゃみをしても咳症状と同様にコロナの飛沫が広がるやで

921:重要無名文化財
20/03/18 11:16:32 .net
咳やくしゃみがでるならマスクしろや
花粉症なら自分でわかるだろ
咳やくしゃみをしない奴にまでマスクしてない、とか因縁つけるのはおかしい

922:重要無名文化財
20/03/18 11:22:20 .net
>>900
私も同じ日の昼に1階で見たけど皆マスクしてた
秀太郎さんが「マスクの総見」ってブログに書いてたねw
芝居も素晴らしかったしあなたの気持ちはわかるよ

それぞれ年齢も健康状態も家族構成も信用してる情報もいろいろ違うから今はいろんな意見があるよ
どんまい

923:重要無名文化財
20/03/18 11:33:53 .net
>>908

優しい言葉をありがとう

一日も早くみんなが楽しめるようになるといいね

楽日のチケットを持っているけれども
まだ希望を捨ててない
休演になったらなったで仕方ないものね

924:重要無名文化財
20/03/18 12:17:04 .net
>>907
手の届く距離に人がいるときはノーマスクでの発声禁止だから

925:重要無名文化財
20/03/18 13:10:01 .net
全公演中止のになってしまいましたね。
寂しい。

926:重要無名文化財
20/03/18 13:16:38.47 .net
中止きた

927:重要無名文化財
20/03/18 13:20:41.66 .net
悲しいね
誰も悪くないだけにね

928:重要無名文化財
20/03/18 14:20:54 .net
孝太郎の言う通り全休になったな

929:重要無名文化財
20/03/18 14:55:32.03 .net
え、そうなんだ
ショックだね…
でも、未来の為がんばろう

930:重要無名文化財
20/03/18 15:04:21.66 .net
あ~~~やっぱりね、、、、
昨晩夜中に一等前方花横、中央通路とかがちらほら戻ってた時点で
中止だろうなって思ったよ
前回もそうだったけど、何故中止直前に戻すんだろうね?
後援会は一度割り当てられて残ったら
自腹で引き取るとかの決まりがあるのかな

931:重要無名文化財
20/03/18 15:16:28 .net
>>916
自腹買い取りと手数料支払いで戻す後援会に分かれてるらしい
昔某番頭から聞いた

932:重要無名文化財
20/03/18 15:35:27 .net
>>917
そうなんだ
まぁなんらかの縛りが無いと席を抑え放題でリリースってなるもんね

933:重要無名文化財
20/03/18 15:37:19 .net
後援会は自腹になるから情報も速いし戻りも早いんだ
楽しみに待っている分、情報が遅い我々には酷だね

934:重要無名文化財
20/03/18 15:39:58 .net
まあ歌舞伎関係から感染者が出ないだけでもましか…

935:重要無名文化財
20/03/18 15:42:52 .net
>>920
本当にそうですね。

936:重要無名文化財
20/03/18 15:48:44 .net
歌舞伎役者に限らず、芸能人で感染者出てないよね
JAFの会長みたいに、すぐに公表するかどうかわからないけど

937:重要無名文化財
20/03/18 16:02:45.43 .net
地方公演の役者の皆さんはもうご自宅へお帰りでしょうか
無念だろうね

938:重要無名文化財
20/03/18 16:06:11 .net
南座メンバーは今夜帰るかどうかじゃ?
さっき突然猿之助がオグリの一部分をインスタライブとして配信してたけど
もしかしたら全編記録収録ぐらいはやるかもな

939:重要無名文化財
20/03/18 16:06:29 .net
>>922
歌舞伎は高齢者が多いから心配
基礎体力と免疫力は強そうだけど
感染しないことを祈る

940:重要無名文化財
20/03/18 16:06:59 .net
>>924
お、さすが

941:重要無名文化財
20/03/18 16:14:50 .net
猿之助、泣ける…

942:重要無名文化財
20/03/18 16:20:54 .net
演劇界はどうなるの?

943:重要無名文化財
20/03/18 16:34:21 .net
★今月の歌舞伎【正統スレ】其の三十七★

スレタイトルが変だけど、id無しの次スレは既にあるので
立てなくていいからね

944:重要無名文化財
20/03/18 16:43:10.94 .net
JAFじゃないぜJFA
結構安倍に近いはず。
閣僚一人くらい感染しているので


945:は 芸能人もひとりぐらいいても感染者いても不思議はないけどなぁ



946:重要無名文化財
20/03/18 17:01:56 .net
ドラマや映画の撮影現場では関係者に感染者が発生しても隠しそうな気がする

947:重要無名文化財
20/03/18 17:15:10 .net
>>922
JAFへの風評被害w

948:重要無名文化財
20/03/18 17:15:23 .net
歌舞伎座は明日明後日、無観客収録予定
梅秋のインスタ
URLリンク(www.instagram.com)

949:重要無名文化財
20/03/18 17:18:35 .net
おおっ!舞台中継やってくれるのか!
NHKでも衛星劇場でも良いからやってくれい

950:重要無名文化財
20/03/18 17:19:23 .net
>>933
ありがとう
ナルトの台本だ♪

951:重要無名文化財
20/03/18 17:20:05 .net
>>933
地上波での放映をお願い致します。

952:重要無名文化財
20/03/18 17:21:33 .net
>>920
帰国者と屋形船とライブからが殆どだから、役者衆はそのどこへも属していないからじゃない?

953:重要無名文化財
20/03/18 17:26:08 .net
きっと有料配信だよね
松竹チャンネルかな

954:重要無名文化財
20/03/18 17:32:07 .net
>>933
>歌舞伎座は明日明後日、無観客収録予定

この文言が削除された

955:重要無名文化財
20/03/18 17:43:38 .net
えー、やめるの?
それともまだ内緒だったのかな
タカタロブログに期待してみよ

956:重要無名文化財
20/03/18 17:53:24 .net
>>940
リンク先を確認してから投稿しましょう
なんでもコピペされるのを期待しないで

957:重要無名文化財
20/03/18 18:08:09 .net
NHK希望

958:重要無名文化財
20/03/18 21:03:34 .net
ソフト化希望

959:重要無名文化財
20/03/19 01:00:51 .net
アシェットのDVDの31号以降に入れてくれないかな?

960:重要無名文化財
20/03/19 05:42:33 .net
もう100までは決まってるんじゃなかった?

961:重要無名文化財
20/03/19 05:56:59 .net
映像撮るのなら、元々チャンネルのあるニコニコ動画ででも、一部でも開放すればいいのにな
「続きは有料会員登録で」でもいいからw

しばらくエンタメ自粛ムードで娯楽に飢える人多そうだからさ
超歌舞伎でもわかるけど、ニコニコのコメント機能は歌舞伎の大向こうに通じて楽しい

962:重要無名文化財
20/03/19 08:21:55 .net
>>944
それな
海老蔵の襲名も加えて欲しい
勿論無観客でやる襲名演目

963:重要無名文化財
20/03/19 09:03:08 .net
金はらえ 中村屋

964:重要無名文化財
20/03/19 09:47:46 .net
>>947
海老蔵のはアシェットには入らないだろうね。あの値段だから、全て衛星劇場でさんざん放送したものだけ。
ラインナップで発表されてる分でも、海老蔵はたしか対面一本だけだった
そのうち自分とこでDVDボックスにして売るのでは

965:重要無名文化財
20/03/19 11:59:57 .net
>>616
全休になったけど?
裏方に騙されてたんじゃないのw

966:重要無名文化財
20/03/19 12:12:24 .net
>>950
みっともないですね

967:重要無名文化財
20/03/19 12:18:56 .net
裏方の言葉をそのまま受け取るのもねぇ
一応社会人なんだから裏方さんも全休濃厚なんて外部に漏らさない、せないだろ
そんなことしたら首が飛ぶ

968:重要無名文化財
20/03/19 12:35:32 .net
末端の裏方なら一応上演するから準備しておくようにと言われてたのかもな
全休はもっと上役だけにしか知らされてなかった可能性もある
どちらにせよ616はあれだけ憤慨してたのに、大方の予想通り全休で笑えるw
自粛ムードと孝太郎ブログからしたら全休だと判断した方がいい
客はチケット代がかかってるからね
払い戻しは想像できたけど、去年の名古屋みたいなヤクザな事態にならなくて良かった
孝太郎GJ

969:重要無名文化財
20/03/19 12:48:01 .net
4月に他の劇場が閉鎖決定でも御園座NARUTOは開く可能性あるなw

970:重要無名文化財
20/03/19 13:30:19 .net
レスバ絶対勝ちたい勢すごいな

971:重要無名文化財
20/03/19 13:41:09 .net
キムタク&静香の子供は2人とも美形。親の遺伝子は大事だな。
海老蔵&麻央の子供は2人とも美形。親の遺伝子は大事だな。
菊五郎&純子の子供は2人

972:重要無名文化財
20/03/19 13:54:58 .net
オールオアナッシングで考える人が多いのかな
たぶん誰の言うことも嘘じゃないんだと思うよ
公演に関わる人たちは心のどこかでもしかしたらダメかも…


973:と思ってその準備を始めながらもそれでも万に一つかもしれない望みを持って奔走したんだろうよ もちろん全員まったく同じ気持ちじゃないだろうから早々に諦めてた人もいるだろうし最後まで粘った人もいるだろうよ それは上とか下とかじゃないよ 一気に中止を決められなかったことがそれを物語ってると思う とにかく残念だ 関係者の心情を察するにあまりある



974:重要無名文化財
20/03/19 14:16:59 .net
関係者情報はあてにしない方がいいってことだな
関係者だって金が絡むことは外部に言えないだろ
>>957
上でも出てたけど、契約関係で政府からの全休要請が無いとすぐに全休にする訳にはいかなかったのかもな
でも松竹の中では全休へ向けて調整が進んでたのかも
映像録画するみたいだし映像を使ったビジネスには目処をつけておきたかったって所か

975:重要無名文化財
20/03/19 14:31:22 .net
311当時同じような状況だったけど中止発表当日まで中止と決行両面作戦だった
当日もなお某国大使の方からなんとか決行できないか調整の電話が入ってたw
今どの興行もそういう状況だと思う

976:重要無名文化財
20/03/19 14:53:10 .net
東京の話じゃなくて悪いんだけど、大阪でやる筈だった某シェークスピア劇は
開場側からの要請で中止になってもそこで諦めず、
関係者が必死で代替公演できないかと奔走したみたいで
別の会場&別日程でなんとか公演決定に漕ぎつけてた。
会場規模が違うので席はブロック毎に自由席になってしまったけど
歌舞伎もなんとか代替公演の道は探ってみなかったのかな?

977:重要無名文化財
20/03/19 14:56:52 .net
>>616は結局無駄というか何がしなかったのか分からん
表向きは休演後上演って言ってるんだから、関係者は上演するよとしか言えない
けど、ブログや世相からして全休っぽいとスレ民が予想してただけなのに噛み付いてきた
結果はスレ民の予想通り全休
>>616みたいな書き込みは上演確約で無いと意味ないんだよなー

978:重要無名文化財
20/03/19 15:05:18 .net
>>955
ほんとだねw

979:重要無名文化財
20/03/19 15:05:27 .net
>>961
>>957を繰り返し読んだ方がいいと思うよ
今回は感情面で納得いかなくても仕方のない状況なのだから

980:重要無名文化財
20/03/19 15:19:42 .net
騙されやすいタイプなんじゃないかな?
自分が関わってる事業の、ファンなんかに
本当のこと言うわけないでしょ。

981:重要無名文化財
20/03/19 15:36:42 .net
最後まで希望を持って諦めないってとこが素晴らしいじゃん
殆んど先が見えず開演の可能性が99%無くても、もしかすると逆転があるかもと、残りの1%に掛けた気概に泣けるじゃん

震災の影響で幕を開けるか閉めるかの状況下でも、ギリギリまで可能性を試行錯誤し開幕したあの時を思い出すわ
気持ちが暗く落ち込み絶望に落ち掛けた時にも、私達に希望の光をくれた感謝を忘れない

982:重要無名文化財
20/03/19 15:51:02.42 .net
>>965
ワンピースにわか臭

983:重要無名文化財
20/03/19 16:21:56 .net
夢見る力だし

984:重要無名文化財
20/03/19 16:49:17 .net
中止と上演と双方をにらんでたという説を頑なに否定してあの時点で100パーセント中止が決定してたと言い張る人って働いたことなさそう
相反する2つの方向を同時に進めたりギリギリまで奔走したりって仕事してたらいくらでもあるよね?
第一払い戻しのコスト考えたら小出しにするメリットは皆無
慈善事業じゃないんだから

985:重要無名文化財
20/03/19 17:38:17 .net
>>968
100%なんて誰も言ってないと思うが?
ただその月まるまる中止の可能性が役者陣に伝えられた可能性が大だと思う
あの後の孝太郎ブログののんびり感からして良くも悪くもお客さん�


986:ノ感染させる心配がなさげ 普通ならお客さんに対して上演への意気込みや気遣いを投稿するだろ



987:重要無名文化財
20/03/19 17:42:13 .net
>> 第一払い戻しのコスト考えたら小出しにするメリットは皆無

何度も書かれてるけど、今回は中止条項に該当しなかったから即全休を発表できなかった可能性もある
ギリギリまで状況を見極めたかった所だけど、
明日首相による方針発表だから昨日の時点で早々と全休発表したんだろうな
個人的には1回目の休演延長時点で全休と公表しても良かった気がする
そっちの方がお客も諦めがつきやすかった

988:重要無名文化財
20/03/19 17:47:56 .net
でも万一、コロナが沈静化していたら、これまた「どうしていきなり全休演だよ。よそは途中から開けたじゃん」「役者が可哀想」「楽しみにしてたのに」とか非難轟々間違いなし
様子見しながら細かく休演を決定する他はない

989:重要無名文化財
20/03/19 17:54:14 .net
>>616は頭にきた書き込みの直後に書き込むならまだしも、間が空いてるのがなぁ
>>616が書き込んだ時点で孝太郎のブログは打って変わってまったりムードになってたから自分はその時点で孝太郎は気持ちを切り替えてきたなと感じた
あの投稿の落差見たら全休濃厚だと誰でも思うよ

990:重要無名文化財
20/03/19 18:17:18 .net
私見だけど、松竹の担当者から説明を受けた時に
少なくとも孝太郎は全休だと確信したんじゃないの?
女形だけあって話ぶり、表情、雰囲気から見抜いたんじゃないかな
だからあの悲痛な投稿とその後の平穏な投稿があると
というか役者なんだから世相、松竹の考えを加味して幕が上がるか上がらないかは直感で分かるでしょ
もし分からないような鈍感なら役者辞めた方がいい

991:重要無名文化財
20/03/19 18:19:48 .net
そこまでタカタロブログ見てないわw

992:重要無名文化財
20/03/19 19:12:05 .net
孝太郎そこまでいい奴じゃないよw

993:重要無名文化財
20/03/19 19:13:38 .net
>>973
孝太郎乙

994:重要無名文化財
20/03/19 21:57:53.17 .net
幸四郎さん
勝国さん
芸術院賞おめでとうございます
URLリンク(www.jiji.com)

995:重要無名文化財
20/03/19 22:25:46.20 .net
バカタロのブログなんて基本いつも余計なことしか言ってないし
深読みするほど考えて書いてないでしょ

996:重要無名文化財
20/03/19 22:33:44.45 .net
台風時に助けてもらったお店の名前をキチンと出してお礼をしてたのは流石
仁左衛門の非常識な発言と対照的
まあ仁左衛門は性格というか考えが偏ってるからなぁ

997:重要無名文化財
20/03/19 22:36:06.68 .net
>>973
あの書き方は何かあったと思わせる書き方だよね
でも心の準備ができたから客としてはあのくらい強めに予防線はってくれたのはありがたかった

998:重要無名文化財
20/03/19 22:46:57.24 .net
>>978
ほんこれ
本当に思慮深いならあんなあからさまに海老蔵アゲしないわ

999:重要無名文化財
20/03/19 22:50:26.53 .net
URLリンク(ameblo.jp)
危険を押して来てくれた客への配慮もなく「ガラガラでした」って
書いてしまうあたり、むしろバカタロウクオリティというか
常識を疑うブログだと思ったけどな
己の飯の心配より、嘘でも客の帰宅の心配くらいしないの?

孝太郎の気遣いとやらをやたら高く買ってる人、
同じ一人が繰り返し書いてるだけだよね

1000:重要無名文化財
20/03/19 22:50:36.41 .net
>>980
そう、孝太郎のブログの投稿はある程度価値あった
逆に裏方情報はぬか喜びさせただけ
客は金払ってる、遠征するんだからあまり喜ばせるようなことしない方がいい

1001:重要無名文化財
20/03/19 22:53:48.46 .net
>>982
この天災でも来て下さるお客様だけあって
普段の公演より
皆様、拍手など反応が素晴らしく
役者は、いつもより
熱く公演が出来たと思います、
お客様にただただ感謝です。
の文章の前だけ切り取るなんて醜いなw

1002:重要無名文化財
20/03/19 22:55:35.94 .net
>>982
そうじゃないの
孝太郎ヲタがこんなめんどくさいとわかったのがコロナでよかったことだわ

1003:重要無名文化財
20/03/19 22:55:39.54 .net
>>982
自分に都合の良い所だけクローズアップするなんてスポーツ紙の煽りみたいだなw

1004:重要無名文化財
20/03/19 22:55:40.91 .net
用途や仕様が同じなので
このスレが1000まで到達したら
↓ 以下スレを後継として使いましょう
★今月の歌舞伎【正統スレ】其の三十七★
スレリンク(rakugo板)

コレ ↑ を使い終わったら
★今月の歌舞伎【IDなし】★其の三十九
にスレタイを戻す方向で

1005:重要無名文化財
20/03/19 22:57:51.08 .net
>>985
孝太郎オタとか関係なく歌舞伎を理解できる人ならブログから読み取れたんだけどなぁ
というか引用先のブログの投稿文を全部見てないで書き込んでるでしょ?

1006:重要無名文化財
20/03/19 22:59:25.66 .net
>>982
何で文章の後半もコピペしないの?
都合が悪いのかw

1007:重要無名文化財
20/03/19 23:00:49.40 .net
>>982
安倍首相並みの往生際の悪さw

1008:重要無名文化財
20/03/19 23:01:11.08 .net
>>984
「ガラガラでした」という言葉を選んでしまう
致命的なセンスと配慮のなさの話をしてるのよ
次の日も「ガラガラでした」で始まるブログ
こんな書き方は若手でもしない

1009:重要無名文化財
20/03/19 23:01:21.65 .net
発狂始まったな
歌舞伎を理解する~とか言い出すのと男言葉と女言葉が出てくるいつものパターン

1010:重要無名文化財
20/03/19 23:03:17.67 .net
今回の騒動で分かったこと
ブログの読解力も無いのに歌舞伎を観てる人がいる
裏方と知り合いと嘘をつく
都合の良い箇所しかブログを引用しない

1011:重要無名文化財
20/03/19 23:03:48.71 .net
孝太郎のブログを真剣に読んでるファンなんていたんだな

1012:重要無名文化財
20/03/19 23:04:00.76 .net
>>983
>逆に裏方情報はぬか喜びさせただけ
>客は金払ってる、遠征するんだからあまり喜ばせるようなことしない方がいい
歌舞伎座を遠征しなけりゃ見られない人は
通常以上に慎重に情報収集・分析しないと…
ぬか喜びとか言い出すのはどうかと思う
968じゃないけど >>968に禿同だ

1013:重要無名文化財
20/03/19 23:04:39.20 .net
>>991
配慮がないw
でも話のオチをつけてるじゃん
というか話のフリだけを切り取ってる時点で悪質

1014:重要無名文化財
20/03/19 23:06:04.49 .net
用途や仕様が同じなので
このスレが1000まで到達したら
↓ 以下スレを後継として使いましょう
★今月の歌舞伎【正統スレ】其の三十七★
スレリンク(rakugo板)

コレ ↑ を使い終わったら
★今月の歌舞伎【IDなし】★其の三十九
にスレタイを戻す方向で

1015:重要無名文化財
20/03/19 23:06:24.42 .net
夜の部もガラガラの客席でした。
が、
この天災でも来て下さるお客様だけあって
普段の公演より
皆様、拍手など反応が素晴らしく
役者は、いつもより
熱く公演が出来たと思います、
お客様にただただ感謝です。
ちゃんと、が、って書いてるんだよなぁ
これを省略というか引用しないのは悪質

1016:重要無名文化財
20/03/19 23:08:40.53 .net
配慮がないって書いてる人はもう歌舞伎見ない方がいいよ、向いてない
こんな書き言葉すら理解できないレベルではね

1017:重要無名文化財
20/03/19 23:10:00 .net
>>999
>もう歌舞伎見ない方がいいよ、向いてない

自分は賢いと言いたいだけの人=999

1018:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 23時間 30分 11秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch