☆今月の歌舞伎【IDなし】★其の三十七★at RAKUGO
☆今月の歌舞伎【IDなし】★其の三十七★ - 暇つぶし2ch400:重要無名文化財
20/02/22 21:20:54.36 .net
>>393
まだ初潮が来てなかったかもしれないゾ・・・

401:重要無名文化財
20/02/22 22:23:50 .net
映像で見た誰か(忘れた)の口上には花柳某(忘れた)とか新派役者(と思われる)も
並んでたな。
ぼたんも出してやりなよ。

何なら三階の弟子や嫁の遺影もさ。
口上は並んでるだけなら多ければ多いほうが良いわ。
喋る人数さえそれなりに絞ってくれたら

402:重要無名文化財
20/02/23 00:36:07 .net
>>392
ブサイクかつ処女なら出れるよ
久里子も出たし
バレエみたいに愛人対象にならなければオッケー
逆に可愛い娘さんは出れない
隼人の姉とかね

403:重要無名文化財
20/02/23 01:10:43 .net
>>396
隼人の姉が出られなかったのは
錦ちゃんに出す気がなかった
+役者としての人気実力が足りないから

というか、座頭になれる役者以外の娘は
殆ど出られないと思うし
ブサイクといえば播磨屋の四人娘らは出たことないし
たか子はブサイクじゃないよ

404:重要無名文化財
20/02/23 05:08:33 .net
たか子でシコったことあるヤツいるんだろ?
しかし、あそこまで劣化するとは( ノД`)

405:重要無名文化財
20/02/23 07:11:36 .net
>>398
シコろうとしたことはあるけど
どうも父親の顔がチラついちゃって結局断念した

406:重要無名文化財
20/02/23 11:41:35 .net
>>399
菊之助にコツを聞いてご覧
スゴイテクがあるんじゃないの

407:重要無名文化財
20/02/23 13:37:04 .net
>>396
ブスは出れるのね

408:重要無名文化財
20/02/24 10:26:57 .net
歌舞伎座で咳する人もちろんいるけどほぼマスクしてるし
以前みたいにダラダラと咳き込む人は明らかに減ってる
あんま咳してると疑われるみたいな気持ちがあるのかな
ダラダラせきこむのがいないから
ホント前の歌舞伎座より快適だった

409:重要無名文化財
20/02/24 10:39:18 .net
>>402
咳ってそんな意識的にしないで済むようなものじゃなくない?

410:重要無名文化財
20/02/24 11:10:25.25 .net
それが昨日は不思議とダラダラ咳き込むの居なかった
あくまで体感だけどね

411:重要無名文化財
20/02/24 11:48:24.14 .net
コロナ対策のためにうがい手洗い励行して、コロナじゃない普通の風邪対策にもなってる結果、咳する人が減ってるんじゃないかな
通勤列車でも明らかに咳する人が少ない

412:重要無名文化財
20/02/24 12:11:56 .net
私は電車で咳してる人例年より多い気がするよ

413:重要無名文化財
20/02/24 13:08:25 .net
なにこのコロナスレ

414:重要無名文化財
20/02/24 14:09


415::17 .net



416:重要無名文化財
20/02/24 14:46:24.14 .net
松嶋屋勢揃いの写真だと千之助は父親より背が少し低いけど、これもう伸びないんだよね?

417:重要無名文化財
20/02/24 14:53:34.63 .net
22歳ぐらいまで伸びたという人も稀にいるからまあ可能性も多少はね

418:重要無名文化財
20/02/24 22:17:58.40 .net
コロナウイルスって歌舞伎に影響与える?
URLリンク(lavender.2ch.net)

419:重要無名文化財
20/02/25 03:46:16 .net
>>269
色々あって覚悟が出来て大黒柱になるぞって本気モードに入った児太郎と比べたら酷ってもんよ

420:重要無名文化財
20/02/25 16:09:56.01 .net
>>409
背は伸びなくても芸は伸びるのかな?

421:重要無名文化財
20/02/25 19:20:43.77 .net
NHKで正月あたりに流れた三社祭をみたけど、
千之助さんの踊りはとっても素敵だった。

422:重要無名文化財
20/02/25 20:12:43.75 .net
正直、千之助の苅屋姫なんかより
玉の覚寿がこんなんで良いの?と思った
ひでりんで見たかったわ

423:重要無名文化財
20/02/25 20:17:02.08 .net
おとなしくしろ

424:重要無名文化財
20/02/25 21:54:55.42 .net
>>413
そんなことより、珍子を伸ばすことに躍起になる年頃だよね

425:重要無名文化財
20/02/25 22:48:29.10 .net
千之助「苅屋姫の写真ツイートしたろ(ドヤァ」

426:重要無名文化財
20/02/25 23:00:28.53 .net
女形は豊作だから千之助はこのままだと厳しいかもね

427:重要無名文化財
20/02/26 06:07:22 .net
助六と白拍子花子やりたいらしいから
どっちも出来るように頑張ってください
てか舐めてるわな千之助
こんなことまともに頭なら恥ずかしくて言えないわ

428:重要無名文化財
20/02/26 07:45:07 .net
菊之助、勘九郎、鷹之資、猿之助?

429:重要無名文化財
20/02/26 08:06:26 .net
420に対して421のレスなら、なぜそこに勘九郎?
勘九郎当人は助六やりたいとは1回も言ったことないどころか
成田屋の大事な演目で恐れ多いと完全拒否ったことあるよ

430:重要無名文化財
20/02/26 08:41:53 .net
普通に兼ねる役者を列挙しただけでは?

431:重要無名文化財
20/02/26 08:55:07 .net
>>422
でも23は助六を先代の勘三郎から教わったから、18代目に助六をやってもらいたかったんだよね。カンザも「俺がやる時は兄さん、教えて」と言っていた。
それがかなわなかったから、23は勘九郎に助六をしてほしいと思ってる。
だから、この間の助六の白酒売に勘九郎を選んだ。身近で助六を見てほしいからだと23ヲタから聞いた。
23の頭の中には、近い将来中村屋兄弟の「助六」が想定されているのだろう

ただ、勘九郎がやりたいかどうかは別
似合うと思うけどなあ

432:重要無名文化財
20/02/26 08:59:40 .net
似合うとは思う
本来の曽我五郎としての助六なら
当代でいちばんかもしれない
ただ本人やりたがらないだろうなあ

433:重要無名文化財
20/02/26 09:00:12 .net
出端だけでもやってほしいw
めっちゃ綺麗な動きだろうなあ

434:重要無名文化財
20/02/26 09:21:35 .net
>>424
ニザの意向はその通りだけど
勘九郎当人の気持ちがやる方向に動いたかどうかは、まだ微妙じゃない?

>>423
なるほど、そうかもね

435:重要無名文化財
20/02/26 09:26:25 .net
勘九郎は江戸なまりもちゃんと出来てるみたいだから、そっちの路線で行けばいいのに
上方ものは関西なまりが変だから、やらないか、もっと勉強してからでお願いします

436:重要無名文化財
20/02/26 09:31:20 .net
また勘九郎尾ヲタか

437:重要無名文化財
20/02/26 09:45:32 .net
兼ねる役者の話題であっても鷹之資が入ってるのも不思議
まだ先々がどうかるか全く分からない年齢だし
天王寺屋が演じた実績があるとしても(確認してないけど)
鷹之資が助六をやれる時代が来るだろうか?

菊之助は立役にも意欲的だが助六やりたいって話した事あるの?
歌舞伎十八番より義太夫狂言の方が好きそう

438:重要無名文化財
20/02/26 09:52:28.01 .net
「渡辺保 病気療養」「渡辺保 コロナ」とかでググっていると
氏は東京渡辺銀行の御曹司だと知った。
昭和金融恐慌って高校日本史の教科書出てくるじゃん。
そりゃ小さいころから歌舞伎見れるわけですな。

439:重要無名文化財
20/02/26 09:54:47.93 .net
児太郎談によると、生前のカンザは「俺がいつか助六をやる時は
お前が揚巻をしてくれ」と福助に言ってたらしい。
でもカンザが助六をやらないうちに亡くなってしまったから
カンザの分も、勘九郎には「中村屋の助六」を叶えてもらいたいねぇ・・・

440:重要無名文化財
20/02/26 09:58:51.65 .net
ちょ!
病気療養は分かるけど、勝手にコロナ患者にするなよ
人の噂って悪意がないとは言え
とんでもない事をNET上にも撒き散らすなあ

441:重要無名文化財
20/02/26 10:06:15 .net
私は単にググっただけだよ
どっかに事実のように書き込んだわけじゃない
まぁググったことは書き込んだがw

442:重要無名文化財
20/02/26 10:09:54 .net
いや、つまり431以外にも複数の人々が
保とコロナを結び付けたから
検索結果がヒットしたんだろ?恐い時代だ

443:重要無名文化財
20/02/26 10:13:13 .net
>>431
ガキの頃から桟敷席で見てたんだよ。うらやま~

444:重要無名文化財
20/02/26 10:16:46.98 .net
>>436
でも仕事にすると苦行になりそう。

445:重要無名文化財
20/02/26 10:33:55 .net
苦行だったら、こんなに長々と評論家として君臨してないだろ
銀行が破綻しちゃった事情がお気の毒だったな

446:重要無名文化財
20/02/26 10:43:29 .net
海老蔵の襲名なんて個人的には
まったく見たいと思わないが
保さんには見せてあげたい

447:重要無名文化財
20/02/26 10:50:07 .net
後継者はいるのかな?

448:重要無名文化財
20/02/26 12:09:18 .net
今月の幕見席の客増減はいかがでしたか?
コロナ深刻化に伴い、最も窮屈な座席環境の3Bや幕見には
躊躇する客がいたんじゃないかと思うんだが

449:重要無名文化財
20/02/26 12:26:23.86 .net
月初に昼、月末に夜を観たけど、夜の部、特に羽衣以降はガラガラだったよ
まぁ、昼夜ともに外国の方は1幕目だけ観て食事なり観光なりに行く人多いからコロナのせいだけとは言えないだろうけど

450:重要無名文化財
20/02/26 12:38:34.29 .net
24日祝日は立ち見までいた

451:重要無名文化財
20/02/26 12:44:26 .net
>>431
東京渡辺銀行は昭和の金融恐慌で破綻しているが、一族はその後も裕福だったのか


大学の日本経済史の講義の中でも名場面だった
片岡蔵相の失言
あとは震災手形とか鈴木商店(丸紅)がキーワード

452:重要無名文化財
20/02/26 14:23:40.24 .net
一老劇評家のことは、他でやってくんな

453:重要無名文化財
20/02/26 15:37:10 .net
>>441
先週金曜の道明寺は幕見半分程度の入り

454:重要無名文化財
20/02/27 14:26:34 .net
故意なのかミスしたのか不明だけど
強制ID表示スレ981番が
★今月の歌舞伎【ID表示】其の三十六★
スレリンク(rakugo板:981番)-n

ID表示がされないスレを立ててしまったので、
スレタイに 【IDなし】 とは書いてないが
ここのスレの続きとすべきではないかなと思う
 ↓ ↓ ↓
★今月の歌舞伎【正統スレ】其の三十七★
スレリンク(rakugo板)

455:重要無名文化財
20/02/27 14:37:39 .net
博多座観終わって外出たら、午後の部から10日まで中止の貼り紙が。

456:重要無名文化財
20/02/27 14:46:05.70 .net
>>448
ギリギリセーフだったんだね。

457:重要無名文化財
20/02/27 14:57:01.02 .net
博多座明日行く予定だったのに残念

458:重要無名文化財
20/02/27 15:04:45 .net
保さんは亡くなったのか、残念

459:重要無名文化財
20/02/27 15:21:02 .net
ソースはなんですか

460:重要無名文化財
20/02/27 16:11:31 .net
>>451
本当?12月の歌舞伎座で見かけたのになあ

461:重要無名文化財
20/02/27 16:12:51 .net
南北の匂いは夢であった、が最後の劇評かな

462:重要無名文化財
20/02/27 16:18:36 .net
>>451
デマだろ

463:重要無名文化財
20/02/27 16:28:44 .net
渡辺保の歌舞伎名作研究会「歌舞伎と人形浄瑠璃篇~豊竹山城少掾を中心に

第8回 2月1日 「妹背山婦女庭訓 山の段」2 休講

第9回 2月29日 「妹背山婦女庭訓 山の段」3 休講
URLリンク(www.shinnichiya.com)

464:重要無名文化財
20/02/27 16:36:26 .net
あぼんしたなら、休講理由に書くのでは?
休講そのものは2月の一週目からずっとだよ

465:重要無名文化財
20/02/27 16:42:45 .net
1か月療養しているのか
せめて五月初日までは、、
もし亡くなったら会費は香典になるのかいな?

466:重要無名文化財
20/02/27 17:58:00 .net
>>457
勝手に殺すなw
朝洗面台で倒れて病院に担ぎ込まれただけ
2週間意識不明だけどまだ生きてる

467:重要無名文化財
20/02/27 18:05:07.62 .net
>>459
ええ…そんなことになってるのか

468:重要無名文化財
20/02/27 18:07:40.33 .net
保の意識が戻ったら教えてあげたいことを書いていこうぜ

469:重要無名文化財
20/02/27 20:06:30 .net
我當さんみたいに顔や身体に障害が残らないといいな

470:重要無名文化財
20/02/27 20:17:33 .net
マジなの!?
保の歳で二週間意識不明って…

471:重要無名文化財
20/02/27 20:18:48 .net
>>461
菊之助が菊五郎になったよ

472:重要無名文化財
20/02/27 20:19:53 .net
2週間意識不明だと延命装置で生かされてる状態かも

473:重要無名文化財
20/02/27 20:25:20 .net
>>465
それが本当なら快復しても歌舞伎を見に行けないね

474:重要無名文化財
20/02/27 20:53:24 .net
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保

475:重要無名文化財
20/02/27 22:26:48 .net
>>420
どっちもできないよ
思わずマジレスしてしまう
松也だって助六と揚巻はできるだろうが
花子はムリ

476:重要無名文化財
20/02/27 22:30:10 .net
>>426
ではと、「こりゃまたな~んのこったい」だっけ、
あの所作は見たいな
踊りのうまい人の助六って一度も見たことない

477:重要無名文化財
20/02/28 10:15:28.94 .net
やるかやらないかは別にして
助六と花子両方できるのは
勘九郎と菊之助くらい?菊之助の助六はあまり見たくないが・・・

478:重要無名文化財
20/02/28 18:05:25 .net
>>470
ナヨナヨの菊之助に助六はムリムリ

479:重要無名文化財
20/02/28 18:50:05 .net
一か月前に世田谷文学館での講演の時は元気だっのになあ、保さん。ナウシカ歌舞伎は認めず、忍者歌舞伎は評価されてました。お元気になってまたお話聞きたいです。

480:重要無名文化財
20/02/28 19:37:41 .net
>>472
秋元康とその一味のファンかな?

481:重要無名文化財
20/02/28 19:50:52 .net
>>472
え?
たもっつあん、ナウシカ歌舞伎はアウトなの?
忍者はOKなのに

482:重要無名文化財
20/02/28 20:01:14 .net
>>472
その内容について詳しくレポしてほしい

483:重要無名文化財
20/02/28 20:41:07 .net
忍者が良くてナウシカが駄目なのか…

484:重要無名文化財
20/02/28 20:52:24 .net
保は役者の好き嫌いがハッキリしてるから
絵面が美しくて海老蔵カッコいい=忍者OK
原作ナウシカの凛々しさと菊が調和しない=ナウシカはアウト
だったとか?

485:重要無名文化財
20/02/28 21:44:43 .net
保が「ナウシカ」語る知識を持っているとは、信じ難い

486:重要無名文化財
20/02/28 21:51:26 .net
ナウシカ歌舞伎は人間をまったり描いてない、忍者歌舞伎は描いていた、
といったお話をしていました。

487:重要無名文化財
20/02/28 21:56:03 .net
ボケてるわ
忍者歌舞伎最悪なのにな

488:重要無名文化財
20/02/28 22:00:57 .net
>>479
ありがとう
それはまあ、ちょっとは分かるかな
ナウシカはダイジェスト版だったからね

489:重要無名文化財
20/02/29 08:55:42 .net
保氏の歌舞伎評論は的を得ていたぞ。というか講演拝聴してない奴がとやかく言うなよ。保氏ほど現代歌舞伎を愛し、的確に判断できる大家はいないだろうよ

490:重要無名文化財
20/02/29 08:58:58.02 .net
は?評論家を批判したらいかんとかアホちゃうか
感じ方なんか千差万別だっつーの

491:重要無名文化財
20/02/29 09:25:52 .net
ナウシカが駄目ならオグリはどうなんだろう?
そ�


492:チちの批評も聞いてみたいわw



493:重要無名文化財
20/02/29 09:38:39 .net
的を得るなんて平気で書く人に伝統芸能がわかるのかねえ

494:重要無名文化財
20/02/29 10:34:59 .net
オグリは亡き梅原さんの哲学が根底にある
スーパー2になったとは言え、生きる苦楽、哀しみと喜びを描いている

495:重要無名文化財
20/02/29 13:22:15 .net
演劇評論家なんて芸能人の不倫を
偉そうに語ってるコメンテーターと同じ部類
なのに盲信してるアホがいるのかwwwwww

496:重要無名文化財
20/02/29 16:21:16 .net
おいどうしたそんなに草を生やして
腹が減ってるならゆーでオムライスでも食わしてやるぞ

497:重要無名文化財
20/02/29 17:23:53 .net
豚骨ラーメンの方がいいw

498:重要無名文化財
20/02/29 19:56:26 .net
>>488
新型コロナオムライス

499:重要無名文化財
20/02/29 20:25:27 .net
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保
保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保

500:重要無名文化財
20/02/29 20:40:56 .net
ぽくぽくぽくちーん
ぽくぽくぽくちーん
ぽくぽくぽくちーん

ぽくちーん♪ぽくちーん♪
ぽくちんぽくちんぽくちーん♪

501:重要無名文化財
20/03/01 04:37:17 .net
3月11日以降も空いてんな
大丈夫か

502:重要無名文化財
20/03/01 10:47:11 .net
>>493
空いてるって歌舞伎座の事?
11日以降も中止になるかもと思ってる人が多いからな
あとは単純にコロナが心配で?
歌舞伎座以外の劇場も同じような感じだから…こればっかりはなー

503:重要無名文化財
20/03/01 15:57:53 .net
休演の延長あるの?

504:重要無名文化財
20/03/01 17:28:33 .net
>>495
そりゃあるでしょ

505:重要無名文化財
20/03/02 00:21:17 .net
意見書 公演中止で本当に良いのか
コロナウィルス感染症対策による公演自粛の要請を受け、一演劇人として劇場公演の継続を望む意見表明をいたします。
感染症の専門家と協議して考えられる対策を十全に施し、観客の理解を得ることを前提とした上で、
予定される公演は実施されるべきと考えます。
演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です。スポーツイベントのように無観客で成り立つわけではありません。
ひとたび劇場を閉鎖した場合、再開が困難になるおそれがあり、それは「演劇の死」を意味しかねません。
もちろん、感染症が撲滅されるべきであることには何の異議申し立てするつもりはありません。
けれども劇場閉鎖の悪しき前例をつくってはなりません。
現在、この困難な状況でも懸命に上演を目指している演劇人に対して、「身勝手な芸術家たち」という風評が
出回ることを危惧します。
公演収入で生計をたてる多くの舞台関係者にも思いをいたしてください。
劇場公演の中止は、考えうる限りの手を尽くした上での、最後の最後の苦渋の決断であるべきです。
「いかなる困難な時期であっても、劇場は継続されねばなりません。」使い古された言葉ではありますが、
ゆえに、劇場の真髄(しんずい)をついた言葉かと思います。

野田秀樹


市川AB蔵 URLリンク(ameblo.jp)

506:重要無名文化財
20/03/02 00:57:47 .net
これは野田が考えが浅過ぎる
政府からの正しいデータ開示が無い以上は自粛でもしないとお客さんに迷惑がかかる
海老蔵の判断は妥当
大体2メートル離れれば十分だと言われてるけど、劇場の客席でそれは無理
松竹やTDLの判断を支持します

507:重要無名文化財
20/03/02 01:13:00 .net
>>497
>> 感染症が撲滅されるべき
いや撲滅は無理でしょ
収束するか否かが問題
>> 身勝手な芸術家たち
自分達を芸術家だと思ってるんだw
幸四郎や山下達郎は芸術家ではなく職人と


508:呼ばれたいと言ってるのにな >> 劇場は継続されねばなりません。 いや興行主が休演の判断を下してるんだがな そして出演者も概ね休演を支持してる 撲滅のくだりもそうだけど東大卒とは思えないほど頭が悪いな 所詮演劇人って教養も無い人達だな



509:重要無名文化財
20/03/02 01:31:03 .net
>>497
マルチポストやめなよ
改行位置でバレバレ

510:重要無名文化財
20/03/02 01:31:20 .net
案の定、他スレでも野田は叩かれてるな
感染症が撲滅されるべきって、そんなの不可能
撲滅するまで待ってたら永遠に休演しないといけない
収束宣言をもって自粛解除できる

511:重要無名文化財
20/03/02 03:31:27.69 .net
>>497
野田秀樹の芝居は、ハチャメチャだが、この意見書だかも 理論構築ネーベ ハチャメチャ (゜ロ゜;ノ)ノ
東京大学でも文系ってこんな者なんだろ(゜_゜;)
厚生労働大臣 加藤勝信 も東京大学 経済学部だし( ^∀^)
兎に角 中村勘九郎 市川海老蔵 坂東玉三郎 観世清和等能楽師ども
遠山真由美ちゃんに 金払いやがれ(*`Д´)ノ!!!
東大寺 森本公穣 が 代わりに払うのか\(^o^)/

512:重要無名文化財
20/03/02 17:00:02 .net
劇団俳優座が2日、東京・六本木の同劇団稽古場で会見し、15~31日に同所で舞台「マクベスの悲劇」を上演することを発表した。
俳優座の宮崎健社長は「公演中止になる作品も多い中、座内で審議を重ねた結果、お客さまが1人でもいらっしゃる時は、
演劇の熱を絶やしてはいけないということで、公演を行うことを決定しました」と経緯を説明。
(中略)
現在、劇団関係者が週に1回、内閣府および厚労省と電話連絡をしているという。
具体的な対策としては、通常は約100人の入場者を70人に抑え、来場者全員にマスクを配布し、消毒用アルコールやハンドソープ、
ペーパータオル、ゴミ箱を設置。発熱や体調不良者の来場は断る。
関係者は「今のところ(行政からは)その対応で上演に差し支えないという回答。
その見解が変わって、絶対に中止という命令が出された場合、もしくはチームスタッフ、
キャストから感染症が出た場合は中止させていただきます」と明かした。

513:重要無名文化財
20/03/02 19:44:08.11 .net
松竹もマスクの配布とか咳をする人がいたら退場願うとかやればいいのに

514:金払えよ 中村勘九郎 坂東玉三郎 (*`Д´)ノ!!!
20/03/03 10:55:50 .net
ID:(616/617)
0617 金払えよ 中村勘九郎(*`Д´)ノ!!! 2020/03/03 10:39:38
>>609

当時の貿易摩擦がなかったら まゆぴょん♪の教授は 絶対 ノーベル医学生理学賞貰っていたと思うのにゃ\(^o^)/
世界に3台しかない測定器械で お教室と 小野薬品工業と スウェーデンのカロリンスカ研究所と 3かしょにゃ\(^o^)/
バブル期ダントツぶっちぎり株価 2桁違って 凄い値段ついていたのが 小野薬品工業 それが そうにゃ♪
株価2番の持田薬品も まゆぴょん♪の教授にゃ\(^o^)/
時間がずれて 注射で出したのは 大正製薬にゃ\(^o^)/錠剤より注射薬作る方が大変にゃ♪しかも脂肪乳剤だったからにゃ♪

あー 残念(/_;)/

エアコン直った 金払えよ 中村勘九郎 松竹社長迫本淳一(*`Д´)ノ!!!

子供と親を フランス料理のランチに遅れないように 引き殺しても 無罪 なようにー
中村勘九郎中村七之助が切符詐欺をしても 訴えた方の 遠山が留置所に12日ブチコマレ 検事が 松竹社長呼ぼうとすると 坂東玉三郎が 裁判は本意ではありませんと 潰してしまう
玉三郎 潰したんだったら 玉三郎が遠山真由美に 中村勘九郎が払うと言った 慰謝料 払ったらどうなんだ( ・◇・)?

子供じゃねーんだから 責任取れよ(*`Д´)ノ!!!

2001年からの小泉純一郎と薄毛爺 大野恒太郎の司法改革で 裁判所も検察もおかしい 弁護士会も 会長在日韓国人だしー 在日の犯罪は 皆無罪\(^o^)/
遠山真由美の薬剤師免許で不正調剤請求した 観世清和の観世流能楽 観世流も玉三郎も創価学会
徳仁バカボン天皇雅子も 創価学会 、飯塚幸三も 春日大社宮司花山院も 皇室繋がりなんだってー
花山院は、花山天皇の子孫なんだってー

外国じゃ 国王の息子が覚醒剤やっても逮捕されてるけどにゃー 日本は 麻薬覚醒剤 ヤクザのしのぎでー
創価学会 は、山口組後藤組にゃ\(^o^)/

515:重要無名文化財
20/03/03 11:51:19 .net
>>503
歌舞伎以外の公演休演話はコロナスレだけでやれ
マルチうざ

516:重要無名文化財
20/03/04 20:22:38 .net
歌舞伎なて無理でしょ。年寄りばかり集めてまとめてコロす気?

517:重要無名文化財
20/03/04 21:08:50.96 .net
歌舞伎でインフルエンザもらって死んだ老人が過去にいたかもしれないのに何を今更

518:重要無名文化財
20/03/08 00:11:30 .net
IDなしの今後スレが1000行ってないのに落ちたな
まぁ最後の方なんて雑談ばっかだったし別に困らんが

519:重要無名文化財
20/03/08 03:22:02 .net
>>509
落ちてないよ
まだ書き込めるし

【速報】今後の演目・その82【予習】
スレリンク(rakugo板)

520:重要無名文化財
20/03/08 17:23:29.61 .net
花篭予約した

521:重要無名文化財
20/03/08 17:45:02 .net
>>511
無茶しやがって…

522:重要無名文化財
20/03/08 17:54:37 .net
うわーアウトだ
もう今月は諦めるか

523:重要無名文化財
20/03/08 18:00:06 .net
役者は普通に顔寄せやってたのに夕方突然延期を伝えられたのかー
役者もしんどいな

524:重要無名文化財
20/03/08 18:01:26 .net
つうかこうなるのはほぼ分かっていただろ

525:重要無名文化財
20/03/09 06:20:43 .net
>>514
延期じゃなくて中止と言われたんだろ
でなければ悔しさとは書かない

526:重要無名文化財
20/03/09 08:37:30 .net
いったんは延期しますが中止もあり得ます、くらいじゃないかな
やたら「中止と言われた」と深読みしたがる人いるけど

527:重要無名文化財
20/03/09 08:59:15 .net
そんな配慮して書くヤツだと思うか?

528:重要無名文化財
20/03/09 09:17:04 .net
最近はすごく配慮して書いてるよ

529:重要無名文化財
20/03/09 09:33:18 .net
孝太郎もしつこいアンチがいてかわいそうに

530:重要無名文化財
20/03/09 09:42:50 .net
準備してたのに不可抗力で延期

(その間に野田秀樹的な感情も多少ありそう。現に彌十郎はブログに貼ってた)

気持ちの持って行き方が難しいながらも(前日のブログに書いてる)いいものを見せようと皆で稽古を進める

再び不可抗力で延期

このときの気持ちは「悔しい」だと思うんだけど
ちょっと泣きそうになるのもわかる

中止って言われたから悔しいって言ってると主張する人はどれだけ読解力ないの

531:重要無名文化財
20/03/09 09:47:30 .net
単に延期で悔しいと涙がこぼれそうにならないだろ

532:重要無名文化財
20/03/09 09:55:55 .net
単に延期
ではなく、伝芸板にいる人たちも薄々気付いているように
このままでは3月無理じゃね?
不可抗力ゆえに悔しい。涙
は、ありえるっしょ

延期で悔し涙は無いと書いてる人って
情緒的な感情がないのかな

533:重要無名文化財
20/03/09 10:36:47 .net
>>521
>>523
同意

534:重要無名文化財
20/03/09 11:08:18 .net
自分は中止と言われたと思ってる
延期だけなら前向きというか頑張るから観に来て下さいって書くと思う
寂しいとまで書いてるんだから今月は無しってこと

535:重要無名文化財
20/03/09 11:35:34 .net
孝太郎ブログはどうみても中止と言われたから悔しいと言っているとしか思えないがね
行間を読み取れない人っているんだね。行間というより更にあからさまなのに

536:重要無名文化財
20/03/09 11:53:40 .net
>>525
だね
孝太郎は気遣いできるから、16日から再開できるならそれに向けての取り組みや仁左衛門のコメント、意気込みとかをサービスとしてブログに書くと思う
それらが何も書かないってことは単純に中止なんだと思う

537:重要無名文化財
20/03/09 12:07:55 .net
11日まで中止のときは稽古がんばりますだったよね

538:重要無名文化財
20/03/09 12:31:41.49 .net
>>525
さすが歌舞伎の見巧者ね
寂しいって所がポイントね
高麗屋、播磨屋、松嶋屋が同座してたのに、一度もお客さんに芝居を見せずに解散してしまうことを言ってるのよね
歌舞伎ファンなら孝太郎の発言の一つ一つを丁寧に理解して欲しいわ

539:重要無名文化財
20/03/09 12:36:39.43 .net
家でじっとしていると体力も落ちるので、真剣に自主トレをしようと思います。
1日も早い収束を願うばかりです。
普通延期なら再開に向けて役の気持ちやモチベーションの維持について集中するだろ
じっとしてる、自主トレってことはもう劇場に行くことは無いってこと
しかも収束を願うってことはもう自分の出番が当分無いってことだろ

540:重要無名文化財
20/03/09 12:43:14.86 .net
さすが孝太郎だな
松竹や仁左衛門がほのめかして書くように指示したのかもしれないな

541:重要無名文化財
20/03/09 14:46:55 .net
>>530
もう今月歌舞伎をやる様子は無いね
延期とはいえ今月上演するなら客の心配とかするもの

542:重要無名文化財
20/03/09 14:54:12 .net
明治座は今日も稽古らしいけど

543:重要無名文化財
20/03/09 14:56:14 .net
孝太郎も稽古してるよー

544:重要無名文化財
20/03/09 17:38:36 .net
彌十郎も稽古してると書いてるけど

545:重要無名文化財
20/03/09 17:39:21 .net
最近ムキになる人いるねw

546:重要無名文化財
20/03/09 18:12:10 .net
孝太郎のブログがこんなに好意的に見られる日がくるなんて///

547:重要無名文化財
20/03/09 18:21:49 .net
今週純じゅうに特措法が成立するから

548:重要無名文化財
20/03/09 18:22:29 .net
それも怖いな…

549:重要無名文化財
20/03/09 18:28:27.88 .net
四猿はストーリーズにしか稽古近況載せない方針なのかな

550:重要無名文化財
20/03/09 18:59:54 .net
>>537
何がスイーツ男爵だ父ちゃんも辞めろと言ってるんだから辞めろバカと言われ続けたのに、気遣いができるやらニザの指示で書いたやら松竹に依頼されたやら孝太郎株爆上げすぎて草

551:重要無名文化財
20/03/09 19:11:14 .net
ニザの方から「ブログやってるなら書いてくれ」って頼んだ事あるの知らない人かな

552:重要無名文化財
20/03/09 21:58:40.92 .net
8日
松竹「実際は延期だと匂わせろ」
9日
松竹「衣装の写真アップして気を持たせろ」
マツタケサイコパス説爆誕

553:重要無名文化財
20/03/09 23:11:07.96 .net
播磨屋や松嶋屋は感染したらアウトだろ

554:重要無名文化財
20/03/10 00:50:59 .net
二人が絶対に感染しませんように!

555:重要無名文化財
20/03/10 09:26:47 .net
大道具ファンとしては、日の目を見ない大道具が不憫でならない

556:重要無名文化財
20/03/10 09:58:20 .net
もう今月は無理だな
来月も覚悟した

557:重要無名文化財
20/03/10 10:36:22 .net
>>547
自分も

558:重要無名文化財
20/03/10 11:17:11 .net
>>546
稽古してるということは日当出てるということだからそれがせめてもの救いだね

逆にいうとはなからやらないと決めているなら裏方さんの日当出さないために稽古はやめる
公演中止でただでさえ赤字だからそこはシビアに削る
休みにしても保証金出さなきゃいけないかもしれないけど満額ではないから

皆少しかもしれない可能性にかけて粛々と準備してくれてるということ
頭が下がるね

559:重要無名文化財
20/03/10 14:07:16.03 .net
稽古お休み
ソースや彌十郎ブログ

560:重要無名文化財
20/03/10 16:27:15 .net
稽古って言うけど、昔は千秋楽後に反省と次回のために数日間稽古して解散してたんだぞ
もし今月全休になっても一応の確認と経験値のために稽古しておいた方がいい

561:重要無名文化財
20/03/10 16:31:03.92 .net
稽古すると手当てを払わなければならないので
マツタケが上演不可能そうな状況を考え
稽古中断させたのかも

562:重要無名文化財
20/03/10 19:34:45 .net
551 名前:重要無名文化財 :2020/03/10(火) 16:27:15.84
稽古って言うけど、昔は千秋楽後に反省と次回のために数日間稽古して解散してたんだぞ

打ち上げた役者たちがそんなことするわけない

563:重要無名文化財
20/03/10 19:37:24 .net
>>553
馬鹿なの?
昔は結構してたよ
だから若手は文句言ってた
勿論ベテラン抜きだが、何人かは居残りで数日間やってた

564:重要無名文化財
20/03/10 23:18:41 .net
>>553
観客すらこういう感覚だから役者も真剣に稽古しないんだよなぁ
次にやる時に教えてくれた人が生きてるかどうか分からないから熱心な先輩役者ほど千秋楽後にも稽古をつけてくれた
寧ろそういった稽古の経験が無い役者ってその程度

565:重要無名文化財
20/03/10 23:21:21 .net
千穐楽近くに玉さんが孝太郎に稽古つけてたのを海老蔵が楽が近いのに?と言ってたけど、むしろ楽の前後に指摘、指導した方が効果あるだろ
しかも玉さんが孝太郎に教えてやれるタイミングなんて今後そんなに無い

566:重要無名文化財
20/03/10 23:27:10 .net
海老蔵…いつ稽古してるんだ

567:重要無名文化財
20/03/10 23:33:11 .net
今でしょ

568:重要無名文化財
20/03/11 01:02:13 .net
>>557
ビデオ『彼ハ一生懸命ヤッテマスヨ。』

569:重要無名文化財
20/03/11 04:48:12.24 .net
中村壱太郎「新鮮な気持ちで見て」 明治座「三月花形歌舞伎」11年ぶり桜丸
上方独特の型で演じる桜丸を東京で披露するのは祖父の坂田藤十郎(88)以来、9年ぶりだ。
「関西の歌舞伎役者が桜丸をやる時は隈(くま)取りの筋がなく、普通の白塗りで演じます。
心に抱えている葛藤を柔らかい雰囲気で表現したいと思っています」。稽古では片岡秀太郎(78)から改めて教わり、本番に備えている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

570:重要無名文化財
20/03/11 07:05:26 .net
554 名前:重要無名文化財 :2020/03/10(火) 19:37:24.65
>>553
馬鹿なの?
昔は結構してたよ

幕内か?見てきたみたいなこと言うんじゃない
若手にそれも個別に教えるのは稽古とは言わない

571:重要無名文化財
20/03/11 07:37:47.29 .net
>>561
松緑と梅幸は結構菊五郎から
愛之助はトミーから稽古つけてもらってたよ
そんなことも知らないのかw

572:重要無名文化財
20/03/11 08:14:49.15 .net
>>561
無知って恥ずかしい

573:重要無名文化財
20/03/11 08:54:52 .net
>>557
海老蔵は京都で撮影かなんかの仕事
京都はがらがらだし羽伸ばし放題でごきげん

574:重要無名文化財
20/03/11 09:09:09.66 .net
京都と言えば、南座のオグリは無事に公演開始できるかのぅ・・・(´・ω・`)

575:重要無名文化財
20/03/11 10:50:37 .net
また延期になるの?

576:重要無名文化財
20/03/11 12:28:43.81 .net
>>562
流れ的に561は楽の後に当月の稽古をし直すかどうかを言ってるんで、一般的な稽古のことを指して言ってるわけではないのでは
どうでもいいけど日本語わかんない人が多いと思って

577:重要無名文化財
20/03/11 12:56:25.44 .net
>>562
二代目松緑と七代目梅幸は六代目菊五郎から~
という意味か
そんな古い話をなぜ今ごろに

578:562
20/03/11 13:00:16.51 .net
>>567
だから、楽の後にその興行で演った役の稽古をするんだよ
劇団は結構やってた、今の菊五郎は面倒くさいのかやらないけど
愛之助は千秋楽前と後にトミーが稽古し直してた
仁左衛門はそこまで構ってくれない
三津五郎も勘九郎に稽古してた
ベテラン勢は興行中は自分の芝居があるから指導レベルだけど、楽の後はつきっきりで教えてた
勉強と同じで復習の方が大事

579:重要無名文化財
20/03/11 13:09:48.30 .net
>>553
>>561
は同じ人物か
特徴ある書き方だけど、普通の引用方法を知らないってこと?

580:重要無名文化財
20/03/11 13:37:34 .net
>>569
ニワカなので教えてください。
トミーと愛之助ってあんまり接点なかったような気がするけど、生前は結構面倒みてやってたの?

581:重要無名文化財
20/03/11 13:46:25 .net
>>569
一度学んだ役も、きっちりお浚いしないと
段々忘れてしまうから自分の血肉にならないという事か。
富十郎や三津五郎って他の家の若手にもそうやって
付きっきりで教えてあげてたんだな・・・
菊五郎や仁左衛門もしてあげればいいのにw

582:重要無名文化財
20/03/11 13:57:20 .net
>>571
トミーが住処としていたホテルが東京での愛之助の定宿
かつトミーは関西歌舞伎や13仁左衛門もよく知ってたから色々相談ごとにのってあげてた
別に愛之助だけでなく松緑、幸四郎とか若手の面倒見が良かった

583:重要無名文化財
20/03/11 14:02:43 .net
80年代後半まで歌舞伎座は歌舞伎以外の公演もあったので、翌月舞台が無い若手にベテランが千秋楽後も稽古してあげてた
梅幸、羽左衛門は劇団の若手にそうしてた
松緑と勘三郎はあまり稽古つけてあげてないw
藤十郎、富十郎は昔ながらの稽古方法で教えてた
だからこの2人は千秋楽後に数人の若手相手に48時間拘束の特訓してた
もちろん飲みに行く時間含めてだけどね

584:重要無名文化財
20/03/11 14:26:12 .net
>>573,574
へえー、勉強になりました。ありがとう!

585:重要無名文化財
20/03/11 16:46:18 .net
NHKで愛之助さんが5役を踊っていた映像をチラッとみたけど、
上手に演技分けて、踊り分けていて、感心した。

586:重要無名文化財
20/03/11 16:57:27 .net
愛之助は上手いに決まってる
実質、孝夫や富十郎の後継者だぞ

587:重要無名文化財
20/03/11 16:58:44 .net
時々らぶageが跋扈するよねこのスレ
無理すぎて目立ってる

588:重要無名文化財
20/03/11 17:46:18 .net
当代の猿之助が似た演目を先に上演していて
もっと面白かったのを見ちゃったから
愛之助のはリピートしたくならなかったな
愛之助の踊りは下手ってほどじゃないけど
なんだか動きが重そうで

589:重要無名文化財
20/03/11 18:08:48 .net
GOEMON またかよって感じw
他の演目を観たかったなぁ・・・

590:重要無名文化財
20/03/11 19:08:02.76 .net
>>580
今井翼を出したいなら今年のシスティーナのNOBUNAGAやればいいのに
今度のGOEMONで今井翼に宙乗りまでやらせるのにはびっくりしたけど

591:重要無名文化財
20/03/11 20:06:28.84 .net
五右衛門もういいや
松竹座で何度やるんだよ

592:重要無名文化財
20/03/11 20:40:02 .net
>>546
大道具ファン
色々なファンがいるんだなあ

593:重要無名文化財
20/03/11 20:51:36 .net
松竹座の愛之助主演公演と言えばここ数年は
GOEMONと鯉つかみを交互にやってるだけのような・・・

594:重要無名文化財
20/03/11 20:58:30 .net
>>577
富十郎!?

595:重要無名文化財
20/03/11 21:18:56 .net
愛之助は延若の後継者では?

596:重要無名文化財
20/03/11 21:20:51 .net
実川延若は三代目が無くなる時の遺言で止め名にしたんでしょ?

597:重要無名文化財
20/03/11 21:24:30.29 .net
顔立ちとか芸風がなんとなく


598:ね



599:重要無名文化財
20/03/11 22:59:48.77 .net
>>583
2月の夜の部の片岡我當が出た、船の大道具がぐるりっと回るのはすごかった!

600:重要無名文化財
20/03/11 23:18:34.68 .net
>>589
あれが好きなら「毛剃」が上演されるよう
歌舞伎座内の常設アンケートに要望を書こう
同じような船が出てくるよ
大道具ファンって分かる
1月の朝イチの枝垂れ桜とか美しくてウットリした
2月は筆法伝授で盆が回る時の廊下も
畳に見立てた茣蓙の色合いが違うところがあったり
芸が細かいと感心する

601:重要無名文化財
20/03/12 01:11:39 .net
>>572
一応、仁左衛門は「若手にいつでも来い」みたいな発言はしていた。(有料部分で)

URLリンク(www.asahi.com)

今月は明治座の「桜姫」を玉三郎と指導していたようですね。

602:重要無名文化財
20/03/12 13:06:18 .net
明治座も19日まで休演確定だ

603:重要無名文化財
20/03/12 13:07:35 .net
歌舞伎座も

604:重要無名文化財
20/03/12 13:40:11 .net
歌舞伎座3月公演は、すでに数度の稽古を重ね、あとは素稽古1回、初日通り舞台稽古1回を行えばよい、という状況です。この残り2回の稽古は、本日新たに決まった初日にあわせて今後行われる予定で、現在は〈待機〉の状態です。
純粋な休みというわけでなし、なんだかソワソワした日々でございます。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

605:重要無名文化財
20/03/12 13:52:04 .net
映像でいいって訳じゃないけど、せめて録画してテレビや配信で流せないものかなぁ

606:重要無名文化財
20/03/12 19:09:05 .net
歌舞伎もその他の舞台も無観客かな

607:重要無名文化財
20/03/12 19:28:33.30 .net
>>594
あ~この方梅乃さんっておっしゃるんですね
いつもお綺麗な方だなと思ってみてました
ちょっと希望が持てたけどぬか喜びにならないといいな

608:重要無名文化財
20/03/12 22:26:31.16 .net
>>579
下手だよ
ヲタはたまにしか見られなくなった女形が嬉しいし
全体に愛嬌があるから、まあいいけど

609:重要無名文化財
20/03/12 22:28:55.65 .net
>>591
二人が指導してるところが見たい

610:重要無名文化財
20/03/13 01:30:34 .net
>>595
本当に、無観客で歌舞伎座・国立・明治座それぞれ1演目でもいいから映像化して残して欲しいな
何を映像化するかは、迷うところだが

611:重要無名文化財
20/03/13 06:08:48 .net
新薄雪 桜姫 すし屋
かな

612:重要無名文化財
20/03/13 06:41:29 .net
無観客いや
ニザ&キッチーを生でみたい生でみたい

613:重要無名文化財
20/03/13 08:51:43 .net
無観客で映像化しても大向こうが無いと何か違和感あるんだよな
だから生観劇派

614:重要無名文化財
20/03/13 08:54:35.76 .net
そりゃ皆そうだけどそれがかなわないならせめて映像でもという話じゃん…

615:重要無名文化財
20/03/13 09:42:36 .net
読解力のなさを指摘するとまたスーパー自演タイムが始まるよw

616:重要無名文化財
20/03/13 09:50:43 .net
そういうのが撮影できるスタッフを
急遽集めるのも難しいんじゃないかなあ・・
元から撮影予定があるだろう歌舞伎座の衛劇分は別として
明治座は中村屋座頭だから、撮影予定があるかもと若干期待してるけど
明治座の花形歌舞伎って復活した最初の頃はWOWOW放映あったよな

617:重要無名文化財
20/03/13 10:14:51 .net
>>603
そういえば古典芸能鑑賞会の実盛が、台風のため無観客で収録放送されてたな
何とも言えない変な雰囲気だったが、声がやたら


618:に反響してるのが特に印象的だった でも公演中止になるなら、せめて無観客でも放送して!



619:重要無名文化財
20/03/13 10:32:43 .net
今映像スタッフも暇だろうから集めるのはできるんじゃないかな
その人たちにとったら仕事入るのはうれしい話なはず
むしろ予算面の方が大きい気がする
文化貢献と割り切ってくれればいいけどペイしようとすると厳しそう

620:重要無名文化財
20/03/13 10:34:52 .net
なんならクラファンでも前払いでもお金支払うから撮影して欲しいわ

621:重要無名文化財
20/03/13 11:36:15 .net
大向もそうだけど、拍手が無いと寂しい
あと花道でお客さんが映らないと
無観客って一番歌舞伎と相性が悪い気がする

622:重要無名文化財
20/03/13 12:08:50 .net
歌舞伎に拍手いる?
今ってやたらめったら拍手するから
セリフ聞こえなくてイラッとする時ある。

623:重要無名文化財
20/03/13 12:25:40 .net
拍手邪魔。凄く邪魔

624:重要無名文化財
20/03/13 12:55:51 .net
決め台詞の後に拍手したら台詞がまだ続いてて
「あ しまった」と思ったことはあるw

625:重要無名文化財
20/03/13 13:01:56 .net
普段でも衛星劇場用に一部撮影してるけどね。
撮影は松竹だったかな。

626:重要無名文化財
20/03/13 13:26:18 .net
役者は拍手ないと嫌がるけどね

627:重要無名文化財
20/03/13 14:22:02 .net
某裏方さんに会ったから久しぶりにここ覗いたら>>529とかひどいな

皆たとえ1日だけでもどうにか幕開けられないかそれぞれの知恵絞ってるってよ
映像化も視野には入れてるけど最後の手段であくまでも皆幕を開けるために動いてるってさ

それを何が歌舞伎ファンならだよ馬鹿じゃねーの
何もわかってないのはてめーだよ

頭にきたからごめん

628:重要無名文化財
20/03/13 14:54:46 .net
>>616

そうだろうね
じゃなければ最初の休演決定時に全休にするはずだよ

一日でもという思い、観る側も一緒です
たとえまた延長の可能性があっても、チケットを買いなおす自分
とにかく観たい! 
それだけです

629:重要無名文化財
20/03/13 15:06:49 .net
>>616
こういう言葉遣いが悪く、会ったこともない他人に罵倒をあびせるのが歌舞伎ファンだよねw
松緑も言ってるけど歌舞伎ファンってとんでも無く下劣な人がいるから嫌になる
こういう言動が他の真面目なファンの品位も下げる

630:重要無名文化財
20/03/13 15:12:11 .net
>>618
くやしいのうwww

631:重要無名文化財
20/03/13 15:26:12 .net
真面目なファンww

632:重要無名文化財
20/03/13 15:29:52 .net
5ちゃんで何言ってんだよw

633:重要無名文化財
20/03/13 15:39:04 .net
またきっと怒濤の擁護レスがつくよw

634:重要無名文化財
20/03/13 15:43:26 .net
>>616 は最後に頭にきたからごめん
で締め括ってるでしょ
言葉遣いの問題より人としての心は真っ当だと思う

小刻みに延長してるのは
既に言われてるように上演したいからだと思って待ってる

635:重要無名文化財
20/03/13 15:52:44 .net
>>618が「歌舞伎ファンってとんでもなく下劣な人がいる」とか書いてる方が大概だと思うがな
松緑のブログからの引用にしても、自分がちょっと批判されたからって逆ギレぶりが凄まじいわw

636:重要無名文化財
20/03/13 16:01:20 .net
>>622
自演封じ乙

637:重要無名文化財
20/03/13 16:07:02 .net
>>617
私も20日のチケットを買い直した
お互いなんとか見られるといいね

638:重要無名文化財
20/03/13 16:07:33 .net
>>615
>役者は拍手ないと嫌がるけどね

一概にそうとは言えない
拍手あり過ぎてもセリフの「間」を外されて
やりにくい事もありますと話していた事あるよ

639:重要無名文化財
20/03/13 16:15:13 .net
616みたいな書き込みは見てて気分が悪い
こんな人が歌舞伎観にきてるなんて
嫌な書き込みがあればスルーすればいいのよ
言葉が汚いのが一番不快

640:重要無名文化財
20/03/13 16:18:11 .net
>>624
他人に対しててめーなんて書き方してる時点で無いわー
リアルだと絶対に言わないんだろうけど、匿名掲示板では隠さず言うってのはどうなのよと思う

641:重要無名文化財
20/03/13 16:24:12 .net
>>629
>匿名掲示板では隠さず言うってのはどうなのよと思う

匿名だからこそ歯に衣着せずだろ
いちいち言葉遣いがどうとかで人様に文句言うより
書かれた内容の真意を論じる方が大事

642:重要無名文化財
20/03/13 16:26:06.31 .net
>>628
>嫌な書き込みがあればスルーすればいいのよ
ブーメラン

643:重要無名文化財
20/03/13 16:28:59.18 .net
>>629
元の書き込みの方が感じ悪いけどな
中止決定と決めつけるのは早計じゃない?という意見に対する嫌味でしょ「さすが見巧者ね」って
裏方さんの話聞いて義憤にかられるのとどっちが性格悪いんだって話
同じく突然の過剰な女言葉の人がまた来てるけどね
>>622
の努力の甲斐なくw

644:重要無名文化財
20/03/13 16:29:02.64 .net
>>618
> こういう言葉遣いが悪く、会ったこともない他人に罵倒をあびせるのが歌舞伎ファンだよね
あなたは会ったこともない歌舞伎ファンを罵倒してるわけですがw
自分のことを言ってるの?

645:重要無名文化財
20/03/13 16:37:45 .net
罵倒というかてめーなんて言葉使うのはどうかと思う
嫌味な書き方というよりも攻撃的
でもこういう下品な人も歌舞伎座に来るから、
コロナ以上に気をつけないとね

646:重要無名文化財
20/03/13 16:39:42 .net
> 裏方さんの話聞いて義憤にかられる
知り合いの裏方さんもドン引きすると思うわw
ネットとは言え他人に対しててめー、馬鹿とか書いてたらね

647:重要無名文化財
20/03/13 16:41:29 .net
歌舞伎見てるってのに
「手前」がちょっと崩れただけの
「てめえ」に過剰反応してるのが何だかねぇ…

648:重要無名文化財
20/03/13 16:43:17 .net
てめえ、というのは東京では仲間内で庶民が普通に使ってた言葉でしょ。別に上品ではないが、いちいち目くじら立てるほどではない

いちいち「てめー」にこだわるのは同じ人かな
下劣だとかの方が余程失礼

649:重要無名文化財
20/03/13 16:44:47 .net
歌舞伎ってよく見ると下品な内容も多いのだけど
お上品ぶりたい人が常駐してるんだな

650:重要無名文化財
20/03/13 16:48:11 .net
そのお上品ぶりたい人が、あまり頭が良くなさそうで残念

651:重要無名文化財
20/03/13 16:49:43 .net
伸びるねーw
>>636
>>637
そういうのは相手との関係性ありきでしょ
歌舞伎だって誰にでも言う言葉じゃない
時々言葉使いが汚い書き込みがあるけど、
リアルで知り合いに見せれない書き込みはやめた方がいいよ
そういう書き込みしてる人は人相や雰囲気にも地が出てしまう

今月の千秋楽のチケット持ってるけどどうしましょ
地方から遠征して楽後の週末を東京で過ごす予定だから、
全休なら早く知りたい

652:重要無名文化財
20/03/13 16:56:24 .net
>>640
>リアルで知り合いに見せれない書き込みはやめた方がいいよ

まさかの「ら抜き」言葉が
NETの底辺、便所の落書きと長年呼ばれている5ch(=2ch)で
延々と書き方やら言葉遣いやらで
説教する方が恥ずかしいって覚えて欲しいですな

653:重要無名文化財
20/03/13 16:59:58 .net
それより20日からの3連休の予定があるから、休演なら早く発表して欲しい

654:重要無名文化財
20/03/13 17:00:00 .net
>>616
投稿ありがとう
興行主や役者らが1日でも上演しようと奮闘してるのだと分かって少し希望が湧いたよ
3回もチケット取り直したのが無駄にならないといいな
wktkしながら待ってるー

655:重要無名文化財
20/03/13 17:02:30 .net
早く今月の歌舞伎の話題がしたい

656:重要無名文化財
20/03/13 17:04:13 .net
>>616
じゃあ僅かな日数でも上演されると思っていいの?

657:重要無名文化財
20/03/13 17:05:06 .net
楽含め歌舞伎座昼の1階トチリがちょっぴり戻ってるな

658:重要無名文化財
20/03/13 17:09:53 .net
買いたいなあ
東京に住んでれば絶対買うのだが
新幹線は換気どうなんだろう…

659:重要無名文化財
20/03/13 17:13:02 .net
裏方さん含め努力は評価するが、全休なら全休と早めに発表してくれた方が客や劇場関係者のため
正直出演者の中にもこれ全休パターンでしょと思ってる人いるだろ
全休かもしれんが今日桟敷席を何日か分おさえた
いい意味で出費させてくれよとは願ってる

660:重要無名文化財
20/03/13 17:14:23 .net
事態が今のままなら、自分の勘としては20日から一か八かで開けそうな気がする
だが、オリンピックが中止か延期になったら、アベがやけくそで非常事態宣言、興行全部アウトの可能性もあるな
オリンピックありきだから

661:重要無名文化財
20/03/13 17:16:37 .net
>>602
観客いや、和史と家で遊びたい、遊びたい。

662:重要無名文化財
20/03/13 17:16:49 .net
今夜20時インスタ見られる方へ!
どんな内容か分からないけど

URLリンク(i.imgur.com)

663:重要無名文化財
20/03/13 17:17:36 .net
>>648
>裏方さん含め努力は評価するが、全休なら全休と早めに発表してくれた方が客や劇場関係者のため

お客は別として
関係者の為かどうか、外野が決め付けは出来ないでしょう
関係者だって十人十色、考え方は様々

664:重要無名文化財
20/03/13 17:29:02 .net
役者さんだって、ツイやブログで、全休にならないようにという思いを綴ってるし
時節柄あまり声高に主張できないけど

665:重要無名文化財
20/03/13 17:33:54 .net
>>651
情報ありがとう

666:重要無名文化財
20/03/13 17:35:04 .net
>>647
ガラガラだからむしろ安全かも…

667:重要無名文化財
20/03/13 17:36:46 .net
地方から飛行機で19日の朝から移動予定
残り休演なら少なくとも18日には公表して欲しい

668:重要無名文化財
20/03/13 17:38:46 .net
>>641
ら抜き言葉は恥ずかしいわな

っていうか「言葉遣いひどい」を延々と言ってるけど本質は「関係者は努力してるのに冷や水かけるようなことを言うような人物が見巧者だの歌舞伎ファン代表だの名乗るな」ってことでしょ
痛いところ突かれたのか枝葉末節をついてあーだこーだ言ってるけど

669:重要無名文化財
20/03/13 17:39:05 .net
>>649
問題は20日に開けて千秋楽の間に追加自粛が発表されること
海老蔵の博多座みたいに昼の部まで強引に終わらせて、夜の部から休演というか中止みたいなパターンが一番怖い

670:重要無名文化財
20/03/13 17:39:59 .net
>>656
大体3日前までには発表してるから、間に合うんじゃないかな
自分の時もホテルのキャンセル間に合ったし

671:重要無名文化財
20/03/13 17:40:09 .net
>>657
てめーとかいう言葉遣いも悪い
どっちもどっち

672:重要無名文化財
20/03/13 17:42:09 .net
>>660
でも本質的には間違ったこと言ってないよね、てめーの人
歌舞伎ファン代表の人とは違って

673:重要無名文化財
20/03/13 17:44:15 .net
>>634
こういう嫌味がスラスラ出てくる人ってすごいね
クラスの性格悪い女子って感じ

674:重要無名文化財
20/03/13 17:48:55 .net
休演は嫌だけど、ガラの悪い輩っぽい人達と歌舞伎座で同席することが無いというのは救い

675:重要無名文化財
20/03/13 17:52:56 .net
>>660
しつこい

676:重要無名文化財
20/03/13 17:55:26 .net
>>663
5ちゃんやめたら?

677:重要無名文化財
20/03/13 18:04:00 .net
「輩 やから」の方が「てめー」よりも悪し様に呼んでると思う
お頭が可哀相に見えてきた

678:重要無名文化財
20/03/13 18:09:18 .net
仁左衛門吉右衛門の共演の新薄雪も
コクーンじゃない桜姫も
初役いがみの権太菊之助も楽しみなんだよ
20日から上演され、都合ついたら行きたいよ
僅かでも望みがありそうな書き込みに感謝する

679:重要無名文化財
20/03/13 18:17:35.92 .net
(三月歌舞伎ないってメールきたよね?)

680:重要無名文化財
20/03/13 18:19:45.71 .net
後援会は入ってないから知らない
三月歌舞伎がないとは、どこ発信?

681:重要無名文化財
20/03/13 18:22:16.77 .net
歌舞伎座は1週間でも上演しようと足掻いてるから
今日幸四郎インタビュー記事がSPICEでUPされたよね

682:重要無名文化財
20/03/13 18:48:58.18 .net
マツタケ、無観客上演やるかな?
衛劇撮影予定は少なくともあるよね
高麗屋親子の初沼津あるし

683:重要無名文化財
20/03/13 19:22:12.65 .net
うちの後援会では20日からやりますから、追加を受け付けます、と書いてあったぞ
まあ希望的観測なんだろうけど

684:重要無名文化財
20/03/13 21:07:17.36 .net
>>658
宝塚はそれをやったよね。9日に再開してまた中止発表。
遠征組でそれをやられたらかなり殺生な話だわw

685:重要無名文化財
20/03/13 21:25:18.48 .net
>>663
観客の敵はコロナじゃなくて下品だったり、音たてる客だからねw
博多座はまさかの第二部中止を経験したから、
自分が歌舞伎座に行ったら同じことがまたおこったらどうしよう
阪神大


686:震災、秋葉原殺傷、福島原発 全て出張や私用でしか滅多に行かないのに偶然起こるんだよなぁw



687:重要無名文化財
20/03/13 21:29:00.29 .net
>>648
半分くらいは最初の休演時点で全休を覚悟したんじゃない?
ここの人達も殆ど全休だと思ってるでしょ

688:重要無名文化財
20/03/13 21:29:10.89 .net
>>674
お願い、東京に来ないで

689:重要無名文化財
20/03/13 21:32:30.08 .net
>>672
まあそんな風にしか言いようが無いわいな
最後の一週間だけやった場合、舞台写真はどうなるの?
翌月何らかの方法で買えるの?

690:重要無名文化財
20/03/13 21:34:28.07 .net
>>674
逆神w
20日に来て夜の部を中止に追いやったら神

691:重要無名文化財
20/03/13 21:36:00.71 .net
>>677
歌舞伎座だったら翌月楽座で買えるのでは
メンテナンスは、歌舞伎座の中だけだよな?

692:重要無名文化財
20/03/13 21:37:32.70 .net
>>675
まだ上演の可能性を信じてるよ

693:重要無名文化財
20/03/13 21:42:13.54 .net
>>674
両方の地震経験者は大勢いるが、博多座と秋葉原はピンポイントじゃえねぇかw
洒落にならんわ

694:重要無名文化財
20/03/13 21:44:33.78 .net
>>677
そもそも写真撮影するのか疑問
撮影した場合は写真入り筋書を作る予定があるのかも疑問
金払うから後日郵送パターンで筋書欲しい

695:重要無名文化財
20/03/13 21:48:50.78 .net
>>663
>>674
人間は第十八使徒だからね

696:重要無名文化財
20/03/13 21:49:31.62 .net
>>674
敵とか思いながら見てるの?
ビニールの音立てる人にイラッとはするけど敵とかないわ
そんなだから運悪いんじゃないの?

697:重要無名文化財
20/03/13 21:51:06.93 .net
明治座?

698:重要無名文化財
20/03/13 22:15:01.74 .net
国立は安倍ちゃん次第だろうなあ

699:重要無名文化財
20/03/13 23:46:59.71 .net
>>674
まさか東京に地震がくるパターンじゃ無いだろうなw

700:重要無名文化財
20/03/13 23:48:41.36 .net
>>682
写真撮影を万が一やったと仮定しても
当月写真入り筋書きの販売は無いと思う

701:重要無名文化財
20/03/13 23:52:14.66 .net
来月の演劇界の表紙とか写真とか劇評とかもどうなるのかな

702:重要無名文化財
20/03/13 23:57:15.06 .net
そもそも評論家たちの御社日を再設定してるかどうかw

703:重要無名文化財
20/03/14 00:16:24.71 .net
>>689
そもそも書くべき内容が無い
休刊でいいのでは?
本当は團十郎襲名特集をやれる最後のチャンスだったんだけど

704:重要無名文化財
20/03/14 00:27:28 .net
今日首相からのコメントだよね?

705:重要無名文化財
20/03/14 00:28:12 .net
>>690
保ちゃん大丈夫かな?

706:重要無名文化財
20/03/14 00:50:44 .net
保ちゃんは「御社日」で見ていないんだよ
自分で切符買ってる

707:重要無名文化財
20/03/14 01:23:01 .net
いや保の体調のことを心配してるのでは?

708:重要無名文化財
20/03/14 01:25:33 .net
>>692
会見を受けて、全休発表するかもね

てか千秋楽近くの2日間の食事なんだけど、吉兆開いてるよね?
前にお客が自分一人だけで気まずかった
皆さんも吉兆利用してね

709:重要無名文化財
20/03/14 01:34:44 .net
>>694
元気なら払い戻しや再度確保とか自分でしてるのか

710:重要無名文化財
20/03/14 01:37:40 .net
ヤダよ
30分の幕間だけで吉兆をセカセカ味わうなんて
一幕犠牲にできる社交の場としか
捉えていない客じゃねーもん
食堂利用もたまにはするけど、花篭一択だね

711:重要無名文化財
20/03/14 06:16:35 .net
コンビニ弁当持ち込み一択ですが

712:重要無名文化財
20/03/14 06:37:39 .net
>>696
歌舞伎座の吉兆は流行ってないの?けっこうおばちゃんたちが入っていくのを見るけど

713:重要無名文化財
20/03/14 06:41:34 .net
>>694
御社日に見てることもあるよ

714:重要無名文化財
20/03/14 09:39:46 .net
>>699
東京遠征する時は東京駅のキオスクの深川弁当ばっかりだなw

715:重要無名文化財
20/03/14 09:58:07 .net
>>696
新開場以来毎月のように通ってるけど、今月それが途絶えるかも
月替りだから今月の弁当は幻になるかもね

716:重要無名文化財
20/03/14 10:05:15 .net
>>626

20日のチケット買いなおしたんだ
上演されるといいね

私は楽日、、
20日に開けて残りは休演なんてこともあり得ると思うから
楽日より可能性あると思うな~

観られたら感想あげてね~

717:重要無名文化財
20/03/14 10:11:28 .net
私は21日のを買った。3連休は流石に劇場を開けるだろうと思って。

718:重要無名文化財
20/03/14 10:20:59 .net
吉兆
「10日(火)~17日(火)13時から劇場案内(約30分から40分、
舞台裏、楽屋、舞台上のご案内は除きます。館内外の造りや意匠の説明を
歌舞伎座のスタッフが致します)です。」
これはこれで面白そう

719:重要無名文化財
20/03/14 10:35:45 .net
>>705

ラスト一週間上演されるといいね
自分は元々昼は楽日を取ってて、夜を取り直したのだけれども
連休で取り直した方が正解だったかも、、、
買い足すか迷ってる

吉兆のツアー、イメージ写真が舞台からだったから
あがれるのかと思った!
でもおもしろそうだね

720:重要無名文化財
20/03/14 12:23:22 .net
>>704
普段はあまり初日付近は買わないんだけど今回の初日は特別かなと思って初日にしたよ
見たら感想あげるね

短い期間だけれどどうにか上演されて>>705さん含め皆が見られますように

721:674
20/03/14 14:18:02 .net
散々な言われようw
ちょうど20日から三連休を東京で過ごす予定
歌舞伎座は20日と21日に行く

722:重要無名文化財
20/03/14 15:27:52 .net
自分語り乙

723:重要無名文化財
20/03/14 15:31:01 .net
>>709
いい意味でジンクスが外れるといいね
考えてみれば幕間の時間の発表がまだなんだね
30分の幕間はどのタイミングなんだろう?

724:重要無名文化財
20/03/14 15:53:33 .net
突っ込まれるとすぐ自演擁護レスつけちゃう病
スルー覚えよう

725:重要無名文化財
20/03/14 15:54:54 .net
遠征組ですが3連休取ってたけど払戻し可能にして欲しいわ観に行くのやめたい

726:重要無名文化財
20/03/14 15:59:00 .net
>>711
雛祭りの後じゃ無い?
>>713
歌舞伎座に相談すれば返金対応してもらえるよ

727:重要無名文化財
20/03/14 15:59:03 .net
払い戻しできるよ。歌舞伎人を見よ

728:重要無名文化財
20/03/14 15:59:56.21 .net
>>705
そして月曜から休演パターンですね
わかります

729:重要無名文化財
20/03/14 16:00:15.84 .net
>>713
美人に払い戻しに応じると書いてあるよ

730:重要無名文化財
20/03/14 16:01:44.66 .net
25日のチケット持ってるけど、松竹の平会員でクレカでとったから残りが全休になった場合はチケットは返さなくていいんだよね?
記念に持っていたいんだ

731:重要無名文化財
20/03/14 16:03:40.13 .net
>>718
返さなくてOK

732:重要無名文化財
20/03/14 16:26:34 .net
>>718
送り返して来られても困るだろw
後援会とかのチケットは返送が返金条件らしいけど

733:重要無名文化財
20/03/14 16:27:33 .net
どうやら海老蔵の博多座、南座、国立、歌舞伎座の幻のチケットホルダーになれそう
役満だな

734:重要無名文化財
20/03/14 16:36:18 .net
明治座がないとダメ

735:重要無名文化財
20/03/14 18:20:11 .net
どうやら3月4月は休演だね
首相会見より

736:重要無名文化財
20/03/14 18:31:44 .net
むしろ三連休から開けると思ったわ

737:重要無名文化財
20/03/14 18:49:38 .net
19日に専門家委員会からの報告あるんだろ?
もしその報告を受けて休演を決めたら、前日から移動する遠征組かわいそうだわ

738:重要無名文化財
20/03/14 18:54:49.93 .net
まぁ感染リスクを考えたら3連休は避けて
月曜から開場したほうがずっとマシだろうねぇ・・・

739:重要無名文化財
20/03/14 18:55:31.95 .net
>>725
本当にこれ
あの話だとどうとでも取れる
19日だって午後か夕方だろうし
また一週間も振り回されるのか

740:重要無名文化財
20/03/14 19:00:33.02 .net
>>725
松竹と遠征組にとって最悪のパターン
今までの休演延期は日程に余裕があったけど、
首相の会見は19日の夕方とかにあるだろうから、
20日は大混乱だろうな

741:重要無名文化財
20/03/14 19:01:13.55 .net
国立が全休決めたら多分松竹も倣うパターンだと思う

742:重要無名文化財
20/03/14 19:14:08.02 .net
あー次回の会見は19日なのか
4月の学校再開に関しては余裕がある日程だが、
歌舞伎にとっては最悪だな

743:重要無名文化財
20/03/14 19:35:35 .net
安部ちゃんの会見、オレ責任とらねぇよ、ってしか聞こえなかった。

744:重要無名文化財
20/03/14 19:48:49.01 .net
四季は22日までの延期をもう決めてるし、
宝塚も9日から開場したけどすぐに再中止。
松竹はどうするかな?

745:重要無名文化財
20/03/14 20:05:33 .net
>>714,717
ご親切にありがとうございます

746:重要無名文化財
20/03/14 20:23:18.65 .net
>>731
責任逃れは日本1だからね

747:重要無名文化財
20/03/14 20:23:28.49 .net
>>731
責任逃れは日本1だからね

748:重要無名文化財
20/03/14 21:35:27 .net
これ休演延長というか今月中止にするなら16か17日に発表しないとな
都民でも前日中止発表とかされたらたまったもんじゃ無い

749:重要無名文化財
20/03/14 22:22:11.38 .net
花篭に予約入れちゃったけど、休演だったら食材無駄になるよね?

750:重要無名文化財
20/03/14 22:44:01 .net
>>736
去年12月の新橋は、菊之助さんの怪我で当日休演
その日に当たったけど、現場では機械故障って最初言われてて
それでも文句言わずにみんな帰ってたよ
19日政府発表で20日休演は残念ながらあり得ると思う

751:重要無名文化財
20/03/14 23:36:51.31 .net
事故での休演と同じに考えるのはさすがに阿呆

752:重要無名文化財
20/03/14 23:44:35 .net
>>739

ありがとう

休演になった場合の心構えとしてって意味です

753:重要無名文化財
20/03/15 00:41:51.11 .net
前代未聞の事態だからピッタリな例はないからねね
私は参考になったよ

754:重要無名文化財
20/03/15 08:53:49 .net
センバツ中止になった段階で全休覚悟した

755:重要無名文化財
20/03/15 09:03:39 .net
高校野球は、選手の高校生らがホテル等で集団感染する危険も考慮しての中止だと思うけど
球場には家族や同級生たちも大勢応援に来るし

756:重要無名文化財
20/03/15 12:48:09 .net
高校野球は、基本的には学習指導要領では「特別活動」に位置付けられている部活動の一つに過ぎないのです。
各学校が休校状態の現状では「学校が休校なのに部活動はやってるの?」ということになるので、中止が順当だったと思います。自分も好きな試合をする高校があるので残念だとは思っていますが。

トピズレごめんなさい。
歌舞伎座、千秋楽に買い直しました。楽日でなくても、数日でも、開けられると良いですね。

757:重要無名文化財
20/03/15 20:21:12.23 .net
なんかもう開かないなら開かないで良くなってきたな。やっぱり芝居は楽しい雰囲気で見たいから
このギスギスした中で見ても楽しめない。せめて来月からの再開を目指してくれればいいや

758:重要無名文化財
20/03/15 20:41:42.01 .net
三連休のうち2日ほど吉兆に予約入れてるけど、
休演になった場合、他のレストランに予約入れてランチするつもりだから休演にするなら出来るだけ早く発表してほしい

759:重要無名文化財
20/03/15 21:19:01.38 .net
20日は開けるでしょう ただいつまで開けるか

760:重要無名文化財
20/03/15 21:55:00 .net
休演するんだろうけど、19日を待たずに発表して欲しい
三連休を歌舞伎座で過ごす予定だから休演だと予定を組み直さないといけない
特に食事は歌舞伎座でとる手筈だから休演となると家か外食するかで段取りが違う

761:重要無名文化財
20/03/15 22:07:32 .net
タカタロウのブログから推測すると今月休演は決まっている感じね。

762:重要無名文化財
20/03/15 22:32:59.26 .net
オグリ組は京都から戻ってきてないし、
まだギリギリまで粘るんじゃないかな

763:重要無名文化財
20/03/15 22:35:28.68 .net
>>749
休演決まってたら切り替えられるはず
むしろまだどうなるかわからないということだと思うよ

764:重要無名文化財
20/03/15 22:36:01.49 .net
>>749
あれだけまめに更新してる人だから16日に何も投稿が無いとほぼ全休だろうね

765:重要無名文化財
20/03/15 22:37:04.81 .net
>>746
18日までに全休するなら公表して欲しい

766:重要無名文化財
20/03/15 22:40:41 .net
>>751
彌十郎のブログ見てもまだ休演決定ではなさそう

767:重要無名文化財
20/03/15 22:41:10 .net
>>749
>>616 に戻るんかい?
それともその後のブログの様子から?

768:重要無名文化財
20/03/15 22:42:49 .net
やたら休演推しの人いるよねw
休演決定で気持ち固まってるなら今月スレで語ることないだろうから来月まで他スレで楽しんでくださいな

769:重要無名文化財
20/03/15 22:46:09 .net
自分がもう見られないから全休がいいと
つい考えてしまう遠征民が
もう休演と投稿してるのかと邪推しちゃうなあ
またはコロナが怖くて歌舞伎座に行けない人とか~

770:重要無名文化財
20/03/15 22:48:34 .net
URLリンク(twitter.com)
梅乃のここからの一連のツイが一番詳しく状況書いてると思う
(deleted an unsolicited ad)

771:重要無名文化財
20/03/15 22:49:27 .net
>>758
>>594

772:重要無名文化財
20/03/15 23:03:37 .net
関係者も観客もソワソワしてるのが
スレの様子で分かる

773:重要無名文化財
20/03/15 23:03:57 .net
役者はふだん過密スケジュールらしいから休みだと喜ぶかと思ったらみんなけっこう喪失感を抱いているのが意外
来月も再来月もその先も歌舞伎は続くのであろうに

774:重要無名文化財
20/03/15 23:11:48 .net
懐も寂しくなる不安もあるんじゃ

775:重要無名文化財
20/03/15 23:52:46 .net
役者は給金だけで稼いでいるわけじゃないし、大道具小道具も役者からの祝儀が大きいよね
幕を開けないとどちらも収入が減る

776:重要無名文化財
20/03/16 02:48:23 .net
>>761
今月全休だと来月ももしかしてって考えるからじゃないかな

777:重要無名文化財
20/03/16 02:51:22 .net
>>756
役者や裏方も生活があるだろうけど、休演になった方がいいのか悪いのか気持ちの整理ができてないと思うよ
まして安倍さんのあの会見ではいつまた休演延長をしないといけなくなるか分からなかったしね
松竹も気の毒だと思うけどね

778:重要無名文化財
20/03/16 04:25:51 .net
3月だけ休演なら貯金もあるからみんな生活には困らないだろ
問題は4月以降
歌舞伎をやったとしても観客が慎重になって足が遠のくと今年の客入りは散々なものになる

779:重要無名文化財
20/03/16 04:30:01 .net
>>760
天災や戦争以外で一斉に歌舞伎が休演だからね
しかもいつ緊急事態宣言をうけて休演しなくてはならない
戦争中ってこんな感じだったんだろうな
そして羽左衛門が歌舞伎座とお別れして疎開したように、23吉が歌舞伎座とお別れすることが無いように体調には気をつけて欲しい

780:重要無名文化財
20/03/16 08:30:19 .net
>>767
私は吉右衛門さんの舞台を観る事が生きがいなので
今月、来月と休演になるようなことがあれば気落ちするけれども
早い時期に同じ座組で観られる事を願うのと
みなさまお身体にくれぐれもご自愛くださいませ

781:重要無名文化財
20/03/16 09:34:46 .net
植え
あらら。。変な文になってしまった
お身体にを抜きます、、、

782:重要無名文化財
20/03/16 09:40:44 .net
>>766
おまえさんは幾ら貯金があるんだ?

783:重要無名文化財
20/03/16 09:44:05 .net
>>770
2900万円
というかどこの家庭も給料2、3ヶ月もらえなくても貯えくらいあるだろ

784:重要無名文化財
20/03/16 10:19:41 .net
世の中には若い3階さんも裏方さんもいるとわからないのか
世間知らずって嫌だねえ

785:重要無名文化財
20/03/16 11:47:29 .net
>>772
一応社会人なんだからある程度の貯金は大前提
むしろ自転車操業の小さな飲食店とかがヤバイ

786:重要無名文化財
20/03/16 11:48:23 .net
>>767
数日後、首相会見をうけて3月4月の歌舞伎は中止になった
本来千穐楽だった26日に吉右衛門は1人舞台から悲しげな表情で客席を見渡していた
これが吉右衛門最後の舞台であった

二代目吉右衛門の生涯 より抜粋

こうですか?

787:重要無名文化財
20/03/16 12:44:23 .net
30代前半だから1400万しか貯金ない
でも半年くらいなら貯金崩してやっていけるかな

788:重要無名文化財
20/03/16 13:29:40 .net
>>774
架空の本なのねw
>>775
40までに2000万貯めたいね

789:重要無名文化財
20/03/16 13:33:20 .net
>>774
ヤーーメーーテーー!!

790:重要無名文化財
20/03/16 14:22:40 .net
>>774
本当に本が出るとしたら結びはこれでいい
最近これくらい簡潔に書かれた伝記って無いもの

791:重要無名文化財
20/03/16 14:30:41 .net
3階さんは貯蓄も無さそう
胸がチクリとする

792:重要無名文化財
20/03/16 15:19:13 .net
>>767
仁左衛門の場合は

コロナなんて怖く無いですわ
舞台に立てんことの方が怖いね
舞台あっての役者やからね
昔、気管支炎でも舞台に立ったことあるからね、僕は(笑)

最後の稽古で父と交わした最後の言葉でした。
3月の残りの日程が中止になる発表を聞く前に大松嶋とこ仁左衛門は76年の生涯に幕を閉じた。

十五代目片岡仁左衛門見聞き より抜粋

てか

793:重要無名文化財
20/03/16 15:21:54 .net
お前ら大幹部を勝手に殺すなよw

794:重要無名文化財
20/03/16 15:22:38 .net
今月スレをネタスレ化すんの、ヤメテ~~~

795:重要無名文化財
20/03/16 15:26:11 .net
縁起悪いからやめなはれww

796:重要無名文化財
20/03/16 15:33:20 .net
面白いと思ってやってるんだろうな

797:重要無名文化財
20/03/16 15:40:19 .net
全然面白くないけど

798:重要無名文化財
20/03/16 15:42:21 .net
言霊ってあるんだけど
やめなよ
育ち悪いな

799:重要無名文化財
20/03/16 15:45:24 .net
冗談にしても言っていいことと悪いことはあるよね、こういうのは笑えないし悪質

800:重要無名文化財
20/03/16 17:34:40 .net
長生きすれば、孫と勧進帳ができますよ
矢車会での富十郎のように。この時の富樫という因縁あり。

URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
『義経は鷹之資が勤めます。10歳の義経は歌舞伎史上最年少記録のようです。』

人によっては
先代芝翫の雪傾城を思い出してしまいますね
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
歌舞伎座さよなら公演 十二月大歌舞伎


老醜は晒したくないもの・・・・

801:重要無名文化財
20/03/16 17:36:08 .net
トミーは孫じゃなく、息子だろw

802:重要無名文化財
20/03/16 17:49:05 .net
名優にはぽっくり逝って欲しい
夏雄や勘三郎みたいに闘病生活や最後の言葉とか役者らしく無い
9代目、羽左衛門、三津五郎みたいにフッと亡くなった方が役者らしくていい
他の役者も新聞やニュースで初めて知るくらいのレベル

803:重要無名文化財
20/03/16 17:58:42 .net
脳がコロンウィルスに…

804:重要無名文化財
20/03/16 18:07:53 .net
三津五郎は美の壺を見て愕然とした・・・

805:重要無名文化財
20/03/16 18:21:47 .net
>>790
役者は舞台で見せないとね
病気の治療とかは本来お見せするものでは無い

806:重要無名文化財
20/03/16 19:05:44 .net
この末の住人の貯蓄額を見ていると
半年ぐらい歌舞伎の幕が開かなくても
よさそうな雰囲気だね。
だったら3月と言わず4月も全休すれば
歌舞伎座のメンテもあって丁度いいリセットになるんじゃない?

807:重要無名文化財
20/03/16 19:37:28.15 .net
5月も休んで良いぞ
演目が決まらない上に高すぎる

808:重要無名文化財
20/03/16 19:47:47 .net
たまたま4月が歌舞伎座メンテ休演で、ラッキーだったよね。
ついでに演舞場4月も歌舞伎座5月もメンテ休演にすればいいかもw

伝芸板住人は貧乏人と金持ちが入り混じっているので
平均すると世間一般と同レベルだろうけど
1等席で見る人は金持ちが多いので
半年くらい外出禁止でも余裕だし、金持ちこそ健康優先なので
世間一般の経済のことはともかく、自分だけなら
1-3か月くらいは感染拡大防止のため外出禁止にしてほしいと思ってる。
もともと株は大分前に売っていたので今回関係ないし
とりあえず暴落するのは2月初めには予想できていた。

809:重要無名文化財
20/03/16 20:15:17 .net
隙あらば…

810:重要無名文化財
20/03/16 20:50:59 .net
>>794
歌舞伎を観に行く時点で世間からしたら金持ってる印象だろうな
幸四郎と猿之助の対談でも客層について言ってたことあったっけ

811:重要無名文化財
20/03/16 21:01:36 .net
棚に上げて言うけど歌舞伎座は三階でもまだみんな小綺麗だよ
国立とかましてや浅草になるとホント小汚いもん
客層はあるね

812:重要無名文化財
20/03/16 21:23:00 .net
わかる。浅草公会堂行った時はジジイたちの大向こうがうるさくて…。歌舞伎座の客層は品があるね。

813:重要無名文化財
20/03/16 21:27:55 .net
歌舞伎座だとあまりヤンチャできないんだろうな

814:重要無名文化財
20/03/16 21:45:38 .net
歌舞伎座の大向こうの人は3階B席の一番最後の列の端や中央
に座ってるよね。

815:重要無名文化財
20/03/16 21:58:03 .net
>>799
いや三階こそキチンとした観劇者がいる感じ
渋い着物のお爺さん、お婆さんや常連さんもいてレベルが高い
たまに桟敷席取るけど、綺麗な身なりの人は相応だけど、逆にそれ以外の客は酷いもんよ
本当に寛いでらっしゃるw
姿勢も悪いし、ビニール袋鳴らすしね

816:重要無名文化財
20/03/16 22:08:08 .net
品があっても常識がない人はいるし
なかには品も常識もないのもいる

817:重要無名文化財
20/03/16 22:47:46 .net
桟敷は寛ぐ為の席だよ

818:重要無名文化財
20/03/17 00:49:34 .net
上の方で貯金額あけすけに語ったり平気で人の死をパロディにしてる方々も歌舞伎座いらしてるのだしね

819:重要無名文化財
20/03/17 01:41:28 .net
>>806
貯金は老後のために必要でしょ
ここの人達は少ないくらい
まあ歌舞伎にお金使ってるとこうなるってことね
毎年200万は貯めないと

820:重要無名文化財
20/03/17 01:45:54 .net
>>790
その三人は理想?の死に方だったわ
私が1番もやもやしたのは歌右衛門さん
毎年役者年鑑に相応のスペースで紹介されてるのに何年も舞台に立たずに亡くなったからね
松緑さんもかわいそうな亡くなりかた

821:重要無名文化財
20/03/17 01:52:15 .net
とりあえず、大きな逸物のおかげでお金には困らないですが、逸物が乾く暇がないです( ノД`)

822:重要無名文化財
20/03/17 01:55:00 .net
吉右衛門は孫と遊べて良かったな
仁左衛門は通院ペースが乱されて困ってる
白鸚はどうしてるかな?

823:重要無名文化財
20/03/17 01:56:38 .net
>>780
最近役者の本で見聞きって無いよね
播磨屋の本の題名とか何だありゃ?

824:重要無名文化財
20/03/17 09:31:27 .net
とうとう17日ね
残りを休演発表するなら今日明日しかない

825:重要無名文化財
20/03/17 09:51:08 .net
幕見は外国人が結構いる感じ。
でも中国人は少ない気がする。

826:重要無名文化財
20/03/17 10:17:48 .net
>>811
聞書でしょ
自演乙

827:重要無名文化財
20/03/17 10:19:41 .net
21日お願いします
ドア開けっ放しでいいからやって

828:重要無名文化財
20/03/17 10:49:59 .net
三連休は開けるだろう
その後は

829:重要無名文化財
20/03/17 11:16:46 .net
>>814
いや見てるんだから聞書はおかしい

830:重要無名文化財
20/03/17 11:18:02 .net
東京新聞
<新型コロナ>一律の休校要請解除へ 専門家が新見解提示後

イベントの自粛要請に関しても、全国一律は基本的に解除した上で、
再開する際には、換気の悪い密閉状態を避け、人々を密集させないなど十分な対策を取るよう主催者に求める。

831:重要無名文化財
20/03/17 11:22:40 .net
>>809
デカい奴は己の巨根に自惚れてテクを磨く努力をしないから
力任せの芸無しで痛いだけで実際は案外モテないw

832:重要無名文化財
20/03/17 11:28:59 .net
明日から稽古再開
ソースは彌十郎ブログ

833:重要無名文化財
20/03/17 11:29:21 .net
>>812
20日からの三連休直前の19日に発表されるのは相当迷惑だよねw
遠征組は公演前日に出発するから19日発表だと既に家を出た後。
それを思うとやっぱり18日までに発表して欲しい。
それでもキャンセル料は発生するけど・・・

834:重要無名文化財
20/03/17 11:30:31 .net
てめーで発狂してた人たちが下ネタにはだんまり
自演がよくわかるわね

835:重要無名文化財
20/03/17 11:49:38 .net
いやスルーを覚えろよ

明後日午前に京都から新幹線で移動するから13時頃のかぶきびとの更新はひやひやもん

836:重要無名文化財
20/03/17 11:52:17 .net
>>822
あまりに下らないからスルーしてたのに
822こそ自演じゃね?としか()

837:重要無名文化財
20/03/17 11:54:17 .net
>>822
が下ネタを書いても相手にされない人の自演の可能性もある

838:重要無名文化財
20/03/17 11:56:55 .net
てめーと書くと言葉遣いで発狂していたBBAが来そう

839:重要無名文化財
20/03/17 11:58:39 .net
>>819
が下ネタなのは分かるけど、809って下ネタなの?
何か特別な読み解き方があるってこと?

840:重要無名文化財
20/03/17 12:02:18 .net
おぼこかよ

841:重要無名文化財
20/03/17 12:05:33 .net
>>827
大きな逸物(イチモツ)= 巨根
乾く
で想像しろ

842:重要無名文化財
20/03/17 12:54:27.05 .net
女性はもちろん40代以下の男でもその表現は通じないと思うぞ
50過ぎのおっさんなら通じるかも

843:重要無名文化財
20/03/17 13:15:29 .net
どぶろっくのコントみたいだからw
若者も理解できると思うw

844:重要無名文化財
20/03/17 13:31:02 .net
>>820
明日から稽古再開は予定通りだけど、20日以降どうなるかはまだわからないよ

845:重要無名文化財
20/03/17 14:15:05 .net
安倍ちゃんが19日に新たな方向性示せるかは分からないって言ってるから、今月まで自粛なんでしょ
19日に安倍ちゃんの気の抜けた会見からの20日開場は非難というか冷めた目で見られると思う
宝塚があれだけバッシングされたから歌舞伎に対する風当たりも強いと予想される

846:重要無名文化財
20/03/17 14:21:39 .net
イベント自粛解除にあたっては換気と観客を密集させないこと
になっているようだから、通常通りの公演は無理ではないか
一人座ると前後左右は必ず開けろということだろうし
空席1席ずつだと隣とのスペースが十分取れないし
どうするの?

847:重要無名文化財
20/03/17 14:23:02 .net
自粛なら早く発表してよ

848:重要無名文化財
20/03/17 14:39:43.79 .net
三連休から少しずつ経済回し始める気配はある

849:重要無名文化財
20/03/17 15:10:15.71 .net
というか、聖火&コロナリレーやるほど落ち着いたから、他イベントも開催できますよ
というロジックでは

850:重要無名文化財
20/03/17 15:18:24.92 .net
聖火は見送る可能性ありだよ

851:重要無名文化財
20/03/17 15:33:32.76 .net
聖火リレーでらぶ走る予定なんだよな…

852:重要無名文化財
20/03/17 17:53:13 .net
国立は全日程中止とな
歌舞伎座もダメでしょうね

853:重要無名文化財
20/03/17 18:08:00 .net
国立のチケットまだ売ってるよ?

854:重要無名文化財
20/03/17 18:08:42 .net
>>840
松竹はいい言い訳ができたね

855:重要無名文化財
20/03/17 18:10:27.51 .net
>>840
菊之助も頑張って稽古したんだろうにガッカリしてるだろうな・・・(´・ω・`)

856:重要無名文化財
20/03/17 18:16:14 .net
国立中止のソースな
URLリンク(ameblo.jp)

857:重要無名文化財
20/03/17 18:28:20 .net
悲しい、、、、、、
すごく楽しみにしていたので涙が出た

でも仕方ないね

858:重要無名文化財
20/03/17 18:33:43 .net
映像残してくれるんだね
よかった

859:重要無名文化財
20/03/17 18:35:10 .net
映像として残るとはいえお客の前で演じられないのに稽古して万全にしてくれるとは
ありがたいし心中察するととても切ない

860:重要無名文化財
20/03/17 18:51:47 .net
>>844
これは各所から怒られそう

861:重要無名文化財
20/03/17 18:53:44 .net
あーこれで明後日のの新幹線と宿キャンセルできる

862:重要無名文化財
20/03/17 18:54:07 .net
>>848

国立の発表前だもんね、、
まだチケット売ってるし

863:重要無名文化財
20/03/17 18:55:14 .net
>>844
リンク貼るから、削除されたぞ

864:重要無名文化財
20/03/17 19:05:11 .net
一太夫は昔から�


865:lットリテラシーがないからな



866:重要無名文化財
20/03/17 19:06:11 .net
歌舞伎座とかも映像残すために無観客で演るのかもね
孝太郎のブログもおかしいと思ってたんだよ
稽古とか言いながら見物客の心配して無かった
あの人そこら辺は気がきくからね

867:重要無名文化財
20/03/17 19:08:21 .net
じゃあこっちも貼っておこう
ブログよりも前にツイートしてたから
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

868:重要無名文化財
20/03/17 19:10:02 .net
歌舞伎座の映像って衛星放送でやるのかな
契約してないよ
お願いだからNHKで流して~

869:重要無名文化財
20/03/17 19:14:03 .net
シネマ歌舞伎も視野に入れた金銭面とアーカイブ面から撮影はすると思う
休演を役者に通達した時に全休と映像化の話しもあったのでは?
歌舞伎座は松竹とは一応別会社だから契約の関係上、初日から全休を公表できなかったのかもしれない
役者が体調不良でも代役を立ててまでやるしね
妙に孝太郎のブログがあっさりというか宣伝色が無かったのも納得

870:重要無名文化財
20/03/17 19:23:30 .net
前にあたくしが言ったとおりあのときに全休と決まってたんですわよって言いたい気持ちが溢れすぎてて痛々しい

871:重要無名文化財
20/03/17 19:31:48 .net
孝太郎の最近のブログも今月見に来てくれるお客さんへの配慮とか全然無いよね
まるで今月チケット買った客は絶対に歌舞伎座で感染しない自信があるかのよう
カレーまで食べるしw
女形らしく気遣いできる人だから余計にそう思う

872:重要無名文化財
20/03/17 19:37:10 .net
国立は公式で全日程中止の発表あり
歌舞伎座とかは今日明日かな?
>>856
契約は関係してるのかも
一応役者を各劇場へ貸し出してる訳だから、上演努力義務があるんじゃないの?
だから休演延長毎に再稽古とかやると

873:重要無名文化財
20/03/17 19:45:14 .net
【重要】3月中の主催公演等中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策に係る政府の要請を受け、日本芸術文化振興会では、
3月19日(演芸場は20日)までの主催公演等の中止を決定しておりましたが、
このたび、3月31日(火)まで中止を延長し、引き続き感染症拡大のリスクを低減するとともに、
公演等再開へむけた準備に万全を期することといたしました。
公演等を心待ちにしてくださっていた皆様には、深くお詫び申し上げます。
只今、振興会では、歌舞伎等をお楽しみいただけるコンテンツの配信を検討しております。
なお、中止となったステージのチケット代金は払い戻しいたします。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

※貸劇場公演に関しましては、それぞれの主催者へお問い合わせください。
[国立劇場小劇場]
中止        3月歌舞伎公演 3月3日(火)~3月26日(木)
[国立演芸場]
中止        3月中席公演 3月11日(水)~3月20日(金・祝)
中止        3月国立名人会 3月21日(土)
[伝統芸能情報館]
※情報展示室(企画展示「歌舞伎の四季」)は3月31日(火)まで休室いたします。
※図書閲覧室・国立劇場視聴室は3月31日(火)まで休室いたします。
※国立演芸場資料展示室は3月31日(火)まで休室いたします。
[国立能楽堂]
中止        3月定例公演 3月19日(木)
中止        3月特別企画公演 3月27日(金)・28日(土)
※3月19日(木)の国立能楽堂公開講座は中止いたします。
※資料展示室・図書閲覧室は3月31日(火)まで休室いたします。
[国立文楽劇場・小ホール]
※3月25日(水)の伝統芸能講座は中止いたします。
※資料展示室・図書閲覧室は3月31日(火)まで休室いたします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch