☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十五★at RAKUGO
☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十五★ - 暇つぶし2ch950:重要無名文化財
20/01/05 14:14:44 f4JXv7Lv.net
>>921
雑談スレとか
若手スレとかありますよ?

951:重要無名文化財
20/01/05 16:21:21.20 YmILshaz.net
嫌いな役者がいてもいいじゃない
親子や兄弟で嫌いな役者がいるのは…お気の毒としかw

952:重要無名文化財
20/01/05 16:30:47.05 abPV6+n/.net
良い悪いの前に
スレチの話を延々続けるから悪い。

953:重要無名文化財
20/01/05 17:04:45.50 S1etbWZe.net
浅草のお土産屋さんにありそう

954:重要無名文化財
20/01/05 17:05:36.94 S1etbWZe.net
あ、ごめん誤爆

955:重要無名文化財
20/01/05 17:13:26.54 31efpaCV.net
七福神?

956:重要無名文化財
20/01/05 18:06:50 S1etbWZe.net
アタリデスゥドコノスレダッタノカナ

957:重要無名文化財
20/01/05 19:45:51.57 paN5dI38.net
使うべきでない、偽の今月スレや違いの分かる男スレを
なぜか今月スレ的に使い始めた人たちがいるから、ややこしくて混乱するんだよ。
見て回るのも面倒だ。
ID無スレがよくて使っているのだろうから
以前からのID無しスレを継続番号で立てればいい。
昔の不要なスレは放置か埋めて落とせばいい。

958:重要無名文化財
20/01/05 21:28:06.71 RuiRUmer.net
昨日、浅草行ってきたけど
トイレにオバチャン客入ってきてびっくりしたわ
確かに女トイレの行列多かった�


959:ッど 昭和の高速のSAトイレ風景を思い出したわ



960:重要無名文化財
20/01/05 21:39:20.95 S1etbWZe.net
浅草夜の部休憩はせめて30分ほしいなぁ。混んでる女子トイレに行ったら
お弁当なんてゆっくり食べれません

961:重要無名文化財
20/01/05 21:55:06.50 lvffDHmk.net
浅草歌舞伎は終わった後に浅草ぶらぶらして貰うために終演早いんだから外で食べればいいんじゃね

962:重要無名文化財
20/01/05 22:57:22.95 grUFoO6n.net
浅草に来る客は役者が若いからなめてるジジババ多数で
喋ったりビニールがさがさしたりウルサイ猿ばかり
電波遮断されてないからスマホ鳴り放題
役者はそんな猿ども相手に芝居やる
それが正月の浅草歌舞伎です

963:重要無名文化財
20/01/06 00:52:56.50 mxN/tvuq.net
浅草は弁当食べる時間はないね
トイレの列に並びながらメロンパンでも
食べるのがせいぜい

964:重要無名文化財
20/01/06 07:44:20.18 veUCXzcx.net
>>934
昔福助が可哀想になった歌舞伎鑑賞教室みたいだな

965:重要無名文化財
20/01/06 07:45:49.47 veUCXzcx.net
>>930
それは間違ってる
本来は過去スレを埋めてから新スレを立てるのがマナー

966:重要無名文化財
20/01/06 09:27:11.37 0xrUXwkz.net
>>935
メロンパンには牛乳との組み合わせが最高

967:重要無名文化財
20/01/06 09:31:00.69 CMwRxoGg.net
浅草公会堂は立地条件がいいので客も入る
これほど恵まれたホールはない

968:重要無名文化財
20/01/06 09:50:09.56 tAd3VoXB.net
>>934
大衆演劇の歌舞伎なんだからそれが本来の鑑賞スタイルだぞw
 

969:重要無名文化財
20/01/06 09:58:50.71 DsPeWiRR.net
>>939
いや、西方面(千代田区港区世田谷区)からだとちと遠いし、駅からも歩くのでやはり歌舞伎座が立地では1番でしょう。

970:重要無名文化財
20/01/06 10:14:39.25 VC0QvLNW.net
>>939>>941
正月に限っては立地抜群だよね
浅草寺初詣とのコラボw

971:重要無名文化財
20/01/06 10:18:09.23 Nn9N9oNS.net
遠征なら駅直結の博多座が一番
新幹線も空港も近いし売店も充実トイレも混まない

972:重要無名文化財
20/01/06 10:31:04.33 CLe7GA25.net
松竹座はいかがですか?
昨日幸四郎のTV取材で初めて伏見の富くじをチラ見し
また幸四郎自身もあの芝居は特例みたいなこと
歌舞伎を見るなら他のちゃんとした…と言いかけてて笑ったわ
名古屋顔見世での品川心中で見たような、
現代的なレビューがあるコメディ演出なんだね
歌舞伎座で上演されないのが分かった気がした

973:重要無名文化財
20/01/06 11:08:06 PZOIP3nS.net
>>944
歌舞伎座で上演されないのが分かった気がした


それでは、お約束のミドリばかりになっちゃうと思うんだけど
幸四郎には「乱歩歌舞伎」や「高田馬場」とか歌舞伎座で掛けて欲しい演目があるんだけどね
まだ文楽でしかやっていない三谷作品の「其礼成心中」も歌舞伎上演してもらいたい

974:重要無名文化財
20/01/06 12:33:07.71 aicOtlaD.net
品川心中結構好きだったわーw
またやればいいのに

975:重要無名文化財
20/01/06 13:06:37.59 Mm8wiofv.net
品川心中って落語のやつだっけか?

976:重要無名文化財
20/01/06 13:45:53.89 tAd3VoXB.net
落語起源は文七元結、らくだも有名
これらは歌舞伎座でもやってるな

977:重要無名文化財
20/01/06 14:20:04.12 pVgICG+M.net
伏見の富くじは松竹新喜劇みたいな感じ

978:重要無名文化財
20/01/06 14:42:51.06 mxN/tvuq.net
>>941
昭和30年代みたいな通路を通っていく出口で
商店街の中に出るとわりと近いよ

979:重要無名文化財
20/01/06 14:43:58.39 h


980:q3kBI3p.net



981:重要無名文化財
20/01/06 15:02:35.00 xs1c/MlR.net
>>948
そこに有名な芝浜の革財布も入れて

982:重要無名文化財
20/01/06 15:18:56.47 GvHJb8iJ.net
伏見の富くじ
がんじろはんのキラーンが見たくていったけど前回の獅童が出てた時の方が面白かったな

983:重要無名文化財
20/01/06 15:27:06.53 PZOIP3nS.net
人情噺って、歌舞伎化しやすいのにしないよね
前進座なんかは「唐茄子屋政談」を上演してるのに
勘三郎が生きていたら「死神」とかやりそうな気がしたけどね

984:重要無名文化財
20/01/06 15:50:02.85 aWRBcdhX.net
>>956
マジレスしますが、「死神」のサゲは声で聞いているからこそ成立するので、それを視覚化するのは野暮だと思う

985:重要無名文化財
20/01/06 16:51:47.91 6HTASXYh.net
どこが今月の歌舞伎なわけ???

986:重要無名文化財
20/01/06 20:49:20.87 CpX0g6Rx.net
歌舞伎座夜の部
五斗三番叟はなかなか分かりづらいけど白鸚だから面白く見せてくれて見られた感じ
連獅子は二人ともうまくて面白かった。地味だけど福之助の踊りがうまいと思った
鰯売は、勘九郎の魚づくしの軍物語が無駄にうまくて笑った
七之助は強い女はうまいけど、哀れさとか全然出せない役者なんだな

987:重要無名文化財
20/01/06 20:52:44.39 +P18t/mN.net
歌舞伎座一幕見に行く人向け
連獅子17:50頃よりカタシャギリ開始
鰯売19:18頃より開演だったよ
初日より若干早まってるので注意

988:重要無名文化財
20/01/06 21:00:28.93 lnEvIe8I.net
自分は踊りの巧拙はよくわからないけど、團子のは染五郎よりよほどよく踊れていたと思ったなあ

989:重要無名文化財
20/01/06 21:07:53.68 tAd3VoXB.net
よくわからん、と言いながら優劣を断じるそのずうずうしさが理解不能だわw

990:重要無名文化財
20/01/06 21:13:47.32 PZOIP3nS.net
>>955
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
見たことない? 
二代目鴈治郎が、いい味出しているよ
蝋燭の件もやっている

991:重要無名文化財
20/01/06 21:21:19.78 PZOIP3nS.net
961の補足
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

992:重要無名文化財
20/01/06 21:23:06.63 mxN/tvuq.net
>>957
福之助の踊りがうまいに同意
名人の部類には入れられないが
あの4人の中なら猿の次にうまい

993:重要無名文化財
20/01/06 21:26:11.95 Qjp7hL6Q.net
>>960
鑑賞眼に自信がない人にも伝わるものがあったということでいいじゃないか

994:重要無名文化財
20/01/06 21:53:20 2gkKhJQl.net
伏見の富くじって1階で観るべきでしょうか3階からでも十分楽しめそうですか

995:重要無名文化財
20/01/06 22:13:58 D/DV+8CM.net
>>965
聞くとこによると花道で小芝居をやるらしいから
1階一択

996:重要無名文化財
20/01/06 22:20:54 kT/dzFSN.net
猿、3月にある奈良の奉納歌舞伎にも團子連れていくんだね

997:重要無名文化財
20/01/06 22:26:31 2gkKhJQl.net
>>966
ご親切にありがとうございます
下から声だけ聞くとはよくありますが余りかからない演目はやはり全部観たいですね

998:重要無名文化財
20/01/06 22:38:54.03 e3NJ0sYh.net
>>965
3階から十分楽しんだよ

999:重要無名文化財
20/01/06 23:04:15.00 gYgAZwNa.net
>>959
染五郎と比べられてる時点でちょっとお話にならない
意識すべきのはそんなところじゃないはずなのに、本人も父親の中車も染五郎意識的して勘違い

1000:重要無名文化財
20/01/06 23:18:56.49 taW0eGTT.net
>>970
誰に向かってなにを言ってるのかよく分からないのだが

1001:重要無名文化財
20/01/07 00:20:33.13 NOnlwm15.net
>>967
初日以来の幕見連獅子
奈良平城宮跡の連獅子に團子連れていくのは、関西のファンへのサービス?とも思うけど、
よだいめ本人も團子と踊るの気にいったんじゃないかな?と思うくらい嬉しそうに見える
團子は初日は慎重に~丁寧に~という踊りだったが、今日見たらだいぶこなれてきてた
團子は1ヶ月公演中の修正と伸びがあるので、勉強と両立しながら、ある程度は舞台出るべき

1002:重要無名文化財
20/01/07 01:17:40.09 Q8D1VhXK.net
でもせめて慶応には受からないとね
裏から入れてもらえるならそれもいいけど
喜熨斗家の伝統で大学卒業まで学業最優先でいいよ
7年後の本格デビューで華々しく売り出せ
雑魚とは違う

1003:重要無名文化財
20/01/07 08:02:35.88 QKsU9Ug0.net
おもバカってほんと身内みたいな感覚で気持ち悪い。親戚かよ
あんな若手をよだいめ呼びとかバカみたいだし

1004:重要無名文化財
20/01/07 08:39:57.94 6myTCEY2.net
よだいめよだいめよだいめ
呼び方なんてただの符号
外部の人だってよだいめ呼びなんだから、ことさらに重い意味付けする必要ない
それより私は、もう團子「ちゃん」と呼べないとツイとかで五月蝿いのが気になる
あの子は、180超えて青髭生えたって「團子ちゃん」だろw

1005:重要無名文化財
20/01/07 08:49:09.89 Nf4IUeCm.net
80近い国宝じいさんもいまだに孝夫ちゃん呼びされてるしな

1006:重要無名文化財
20/01/07 11:01:19.48 FJlzca8I.net
他人が人をどう呼んでようがお前さんになんか関係あるのかい?
スレに関係ない話をするほうがよほど迷惑なのだがね

1007:重要無名文化財
20/01/07 11:03:09.89 3AtOEoWu.net
衰退する一方だろ
せっかく東京五輪なのに羽生さんを野村萬斎にとられたし誰も注目してない

1008:重要無名文化財
20/01/07 11:43:18 vT733ITG.net
袖萩祭文
芝翫は年々悪声が更に聞き苦しくなってる気がするのだが
禁煙して何年も経過していて、50も過ぎてるのに
咽喉を最良の状態にする努力が足りないのか、どうにもならないのか気になる
姿は立派で、義太夫のテクニックもあるのに
播磨屋に教わっていながら、どうも芝居が面白くならない
雀右衛門の袖萩も情はそれなりに感じるけど、今一つ

歌舞伎座昼の部、膝を打つような面白い演目が一つも無いと思う
これだけ役者を揃えながら、こんな体たらくなのはマツタケが調整役をきちんとしていないから?

1009:重要無名文化財
20/01/07 12:36:28 RnLL2j6z.net
>>977
おもばか乙

1010:重要無名文化財
20/01/07 15:21:34.67 aoCkxhwv.net



1011:V橋演舞場の感想書こうと思ってたらゴーンさんの記事見てふと思い出した このビルに昔日産が入ってて、その後に取引先の某商社が入居 そこに打ち合わせに行った時「○○さん、ゴーンさんのいた部屋行ってみます?」と誘われて、16階だか17階行き直通エレベーター乗って見学した事があるんだよなぁ



1012:重要無名文化財
20/01/07 15:46:18.59 dnCGWTMp.net
>>981
おまえなんか面白いこと言ったつもりになってんのか?

1013:重要無名文化財
20/01/07 17:32:27.92 ycvl3sac.net
澤瀉ヲタの書き込みの良し悪しは別として
猿之助と言えば3代目だから、よだいめと言うほうが
分かりやすい場合も多いのかも?

1014:重要無名文化財
20/01/07 18:08:03.16 omBZfM8g.net
猿翁に何かあればお家騒動ありえる?

1015:重要無名文化財
20/01/07 19:08:06.24 TZ45ku5T.net
>>984
今月何見てるんだ?

1016:重要無名文化財
20/01/07 19:20:28.42 Q8D1VhXK.net
>>979
貞任は10年くらい前の浅草勘太郎がかっこよかった
亀会の亀もよかった
今月は夜の部が浅草プラス白鸚で豪華だけど
昼はイマイチね

1017:重要無名文化財
20/01/07 20:04:26 +L5IafoD.net
>>984
4猿には妻子もいないしその気も無さそうだから、お家騒動の起きようが無い
まあ、今後結婚して息子が生まれたら考えが変わるかもしれんけどねw

1018:重要無名文化財
20/01/07 20:30:15.02 fOAkeFUz.net
誰か次スレよろ

1019:重要無名文化財
20/01/07 20:38:55.06 x9eO0aCO.net
980ではないけど、次スレ立てました

★今月の歌舞伎【ID表示】其の三十六★
スレリンク(rakugo板)

1020:重要無名文化財
20/01/07 20:42:19.88 x9eO0aCO.net
澤瀉屋のスレは多数あるので
跡継ぎの話題などはそっちで勝手にやって欲しいなぁ
それを言い訳に?
過去の放置されていた「今月の歌舞伎」のスレタイがついた
色んなスレに話題が分散してしまい、感想が読みにくいと思う

1021:重要無名文化財
20/01/07 20:48:30.93 +VJMMH53.net
>>987
別に結婚して子どもができても、それぞれの家を継げばいいし、名跡も分けあればいいことだよ
あるとすれば猿翁が亡くなって離れる役者が出ることだけど、梨園ってそういうのには割と厳しい
春猿が新派に行くとき、弟子の喜楽がついていかず、大旦那猿翁の一門から猿之助の一門に移った
澤瀉屋同士はまったく別の家よりは移りやすいのだけど、序列が子役の猿より下の末弟子になってた

1022:重要無名文化財
20/01/07 21:00:08.64 DosZ9zIG.net
>>990
まあね
おもばか限定では深い意味のある連獅子かもしれないが、そもそも澤瀉屋の
ショボい名跡など他の家ファンからするとどうでもいいよね
踊りだって上手い役者同士で見せてほしかったよ

1023:重要無名文化財
20/01/07 21:04:39.06 x9eO0aCO.net
猿之助の本スレって、コレが最後?
澤瀉屋の内ゲバ話題、これの後継スレを立てたら移動して貰えるのか?
結婚とか恋人の話題は、澤瀉屋全般スレでも迷惑だろうし
今月スレをさっき立てたから、自分は新しい別スレは立てられない(近頃の5ちゃん仕様)
もしも猿之助の後継・本スレが欲しい人が他にもいるならば
スレ立て代行を依頼に行くけど、どうですか?
◆◇◆四代目 市川猿之助 18 ◆◇◆
スレリンク(rakugo板)

1024:重要無名文化財
20/01/07 21:18:01.29 DosZ9zIG.net
>>993
お願いします
内ゲバ的嫌がらせの一貫でわざとなんだろうけど、猿之助に匂わせ女


1025:がいるという ヲチネタをしつこく全般スレで続けられるのも迷惑なんだ



1026:重要無名文化財
20/01/07 21:26:36.74 ycvl3sac.net
>>990
新たに、以前からのID無スレを立てて、古いスレは放置か埋め落とすのが良い。
もし再利用するなら、間違ってID無になった「強制ID表示」のスレに
しぼればいい。
他の今月スレはt山や統失らしき人が立てたスレだし。
違いの分かる男スレはスレチガイだし。
何故あちこちのスレに書くんだろうねややこしい。

1027:重要無名文化財
20/01/07 21:31:44.83 ycvl3sac.net
>>995
ID無スレがいいから、古いスレを使っている人が
いるだろうという前提で言っている。

1028:重要無名文化財
20/01/07 21:33:14.32 UnHj2KUZ.net
>>993
>>994
たてたよ
◆◇◆四代目 市川猿之助 19 ◆◇◆
スレリンク(rakugo板)
そしてここの次スレもありがとう

1029:重要無名文化財
20/01/07 21:34:15.55 UnHj2KUZ.net
↑前スレのところ失敗してるけどごめんね

1030:重要無名文化財
20/01/07 21:40:12.81 +VJMMH53.net
ありがとうございます

1031:重要無名文化財
20/01/07 21:54:02 /ehtZAxO.net
スレ立てありがとうございます &1000ゲト!

1032:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。 おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 1
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 30日 5時間 37分 35秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch