【四代目猿之助】スーパー歌舞伎II(セカンド)at RAKUGO
【四代目猿之助】スーパー歌舞伎II(セカンド) - 暇つぶし2ch2:重要無名文化財
19/10/02 23:11:35.11 DRvwt4EX.net
オグリの初日行く人感想よろしく

3:重要無名文化財
19/10/03 04:19:03.01 y+kh7sEI.net
演舞場初日おめでとうごさいます!
独断で専スレ立てたのはお詫びいたします
関連スレを見てもお分かりのように、ワンピース専スレで6スレまでいきました
すでに3劇場ロングランが決まっている新版オグリと、収容客数の多いIHIシアター上演のヤマトタケルです
また、伝芸板では現在、四代目猿之助の役者スレが荒らしによって機能しておりません
三代目猿之助の話題が多い澤瀉屋全般スレに同居するより、専スレを用意したほうが良いと思いました
勇み足で大変申し訳ありませんが、活用していただければ幸いです

4:重要無名文化財
19/10/03 07:31:51.95 EeZnEzl6.net
オグリとても楽しみだね
EXILEの曲が流れたりしてw
4代目の才能も素晴らしいと思う
でも、世襲制度の歌舞伎界だから、3代目4代目…と話が広がるのはしょうがないよ ずっと将来、今の猿之助も功績を称えられるだろうと思う
スーパー歌舞伎が生まれていたから、セカンドが生まれたのは事実だし、その歴史を作るからこそ重みも出てくるのだと思う 
先代がその道を作ったから受け入れられやすくもなった
幅広く演劇界にも影響を与えた
他の家の新作もそう
この道は人が代わっても続くだろう
後世におもだかの夢見る力を引き継ぎ残して行こう

5:重要無名文化財
19/10/03 11:14:50.38 EeZnEzl6.net
演舞場は、10月6日(日)初日ですぞw

6:重要無名文化財
19/10/03 12:44:41.80 iQ0niVND.net
間違えましたすみません
焦って立てましたが、専スレ不要の意見が多いのでここは削除依頼します
放置でお願いします

7:重要無名文化財
19/10/03 13:21:17.42 cMwT/DAQ.net
早く語りたくてたまらない気持ちはわかりますw

8:重要無名文化財
19/10/03 15:21:48.56 EeZnEzl6.net
そうだね
オグリも全国廻るので需要はあると思うけれど、余り役者に拘らなければ良いと思う 外部の役者さんもいるし

9:重要無名文化財
19/10/03 16:41:54.49 E5RHa2GK.net
>>6
>間違えましたすみません
>焦って立てましたが、専スレ不要の意見が多いのでここは削除依頼します
>放置でお願いします
そんな理由じゃ削除して貰えないと思うよ
第一、削除依頼ルールに該当項目がない
削除関係の運営ボランティアさんたち
人手不足なせいか伝芸板は1年以上依頼を放置されてるし
長期未処理の報告する人も皆無だし
まったりこのまま使えば?

10:重要無名文化財
19/10/03 19:37:06.28 Z7n32nE/.net
スーパー歌舞伎とスーパー歌舞伎Ⅱは名実ともに別物なので、
このスレ生かしで良いと思うけどな

11:重要無名文化財
19/10/03 23:10:00.53 EeZnEzl6.net
別物じゃないと思う
過去の屋台崩しや本水も宙乗りとか早変わりも毎回ベースにあって
演出や脚本家の横内さんもずっと関わっていて話は変わっても表現は似てるけれどね

12:重要無名文化財
19/10/03 23:24:28.04 siXm5CDB.net
どちらもワクワクするものであるのに変わりはないけど
新スレで気持ちも新たになったのは良いと思う

13:重要無名文化財
19/10/04 01:42:10.37 HSafPy0P.net
スーパーとスーパー2は別物でしょう!
空を、から始まりワンピ!今回オグリも。
セカンドだからの別物と理解しています!
楽しみ。四代目の歩!

14:重要無名文化財
19/10/04 01:48:58.79 +Cn3krRC.net
スレ分かれたのはいいんじゃない?
元スレでは過疎だから合同でという意見もあったが、逆に合同だから過疎る面もあるのでは?と思う
紫さんが~などの昔話に花が咲くスレに、「はーちゃんカッコいい!」みたいなノリで気軽に書けないと思うw

15:重要無名文化財
19/10/04 11:54:49.10 BNQRj/Gz.net
5日夜にはゲネプロ画像見られるかなぁ…

16:重要無名文化財
19/10/04 12:32:32.27 zQRSshSt.net
スーパーに続いてという意味のセカンドだから全く別とは思えない
前から見ている人はヒントやアレンジして活用していると見ている
歌舞伎の基本があるのは同じ
でも4代目は新しいものを作り出しているとは思う
時代と共に進化しなきゃとの主旨は3代目の時からの考えと同じ

17:重要無名文化財
19/10/05 20:03:12.03 Z+0Xl4eY.net
猿之助、令和版「オグリ」に自信。「勝てる。スロットで高額かける気持ち」
URLリンク(hochi.news)
歌舞伎史上初、馬に乗って花道宙乗り 市川猿之助「やっと時代がボクらの発想に追いついてきた」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

18:重要無名文化財
19/10/05 20:50:57.64 YNq8nkUW.net
いよいよだねぇ

19:重要無名文化財
19/10/05 22:24:09.24 JdUPOCZS.net
【U-25 優待販売のご案内】
満年齢25歳以下のお客様対象に、10月公演期間中の1等席チケット(2階席限定)を
定価16,500円(税込)のところ、9,800円(税込)にて新橋演舞場窓口限定で発売いたします。

【夫婦50割引優待販売のご案内】
ご夫婦いずれかが満年齢50歳以上のお客様対象に、10月公演期間中の1等席チケット
(2階席限定)を定価16,500円(税込)のところ、2席で19,600円(税込)
にて新橋演舞場窓口限定で発売いたします。
<注意事項>
・販売期間は10月5日(土)10:00~10月30日(水)18:00までです。
・優待対象公演は10月公演のみとさせていただきます。11月公演は対象となりません。
・上記期間内に新橋演舞場窓口(10:00~18:00)限定にて発売いたします。
・前売り券、当日券いずれもご利用いただけます。
・本優待につきましては、電話予約、インターネット販売、新橋演舞場以外の劇場窓口でのご購入はできません。
・各日とも枚数に限りがございます。満席の際はご容赦ください。
・ご購入後の変更、およびキャンセルは出来ません。
・ご購入の際には、年齢を証明できるもの(顔写真入りの免許証・保険証・学生証等)を
 ご提示頂きますので、予めご了承ください。
(夫婦50割引は、身分証のご提示をいただける方1名様に窓口ご来場いただければ
 ご利用いただけます。)
・ご購入は1回につき、U-25優待割引は1枚まで、夫婦50割引優待販売は2枚までとさせていただきます。

20:重要無名文化財
19/10/05 22:34:53.43 nd4s55es.net
割引、こういうのはいいね!

21:重要無名文化財
19/10/05 22:52:22.38 Ded7glt8.net
四猿より隼人より、新悟の仕上がりが気になる

22:重要無名文化財
19/10/06 14:23:19.63 OM8x7AB6.net
初日、どうだろう?

23:重要無名文化財
19/10/06 15:12:05.85 OiOJ26hT.net
留守番なのにドキドキしてきた!

24:重要無名文化財
19/10/06 15:38:26.89 VvMeP7Jz.net
「新版オグリ」初日の上演時間
幕間含め4時間30分予定
<昼の部>
第一幕 11:00-12:10
幕間30分
第二幕 12:40-1:35
幕間20分
第三幕 1:55-3:30
<夜の部>
第一幕 4:30-5:40
幕間30分
第二幕 6:10-7:05
幕間20分
第三幕 7:25-9:00
※10月5日時点での予定
※上演時間は変更になる可能性があります

25:重要無名文化財
19/10/06 16:14:16.37 iuhyCBNF.net
ワンピース同様、開演前から
スーパーリストバンドのPR映像を流してる

26:重要無名文化財
19/10/06 16:37:33.17 I1J2HnX0.net
オグリ公開舞台稽古
URLリンク(youtu.be)

27:重要無名文化財
19/10/06 18:15:36.91 OM8x7AB6.net
鏡の舞台効果演出があるみたいね♪
きっと後ろ姿も見れて客席の自分も写って綺麗だよね…新三国志3思い出すな~初の人達も喜んでそう
早く観たい

28:重要無名文化財
19/10/06 21:32:49.61 KYSKZ2m3.net
どうだった?

29:重要無名文化財
19/10/06 21:35:12.55 4SpFNU66.net
グッズの種類や価格がよくわからないです
歌舞伎美人とかに載せて欲しいです
現金いくら持って行こうかな

30:重要無名文化財
19/10/06 22:07:03.67 OM8x7AB6.net
二人のサイン入りスーパーリストバンド(ライト)は1,000円
ファイルが400円とツイに上がってたよ 
筋書は2,000円だろうか
公式に載せてくれると助かるね

31:重要無名文化財
19/10/06 22:09:26.92 OiOJ26hT.net
皆立って踊るの?

32:重要無名文化財
19/10/06 22:19:00.20 4SpFNU66.net
>>30
ありがとうございます
諭吉必要かも、、、
事前に買うもの決めて行けたら、買いそびれ無く、
もっと舞台に集中出来るんですが
グッズ一覧、写真と価格入りで、
公式に載せて欲しいですね
隼人サンドイッチあるようなので、食べ物一覧も

33:重要無名文化財
19/10/07 00:36:32.73 rTh4E6U5.net
>>30
筋書 1500円
クリアファイル(1種類) 400円
チケホルダー(1種類)350円だったかな?
アクリルスタンド(2種:猿之助オグリ、隼人オグリ) 各1000円
スーパーリストバンド 1000円
他に歌舞伎揚とかお菓子類にオグリの写真とかロゴが付いてる、いつものおみやげ。
ワンピやNARUTOの時みたいな弁当はナシ。
隼人監修のグリル梵のサンドイッチ(NARUTOの時と同じやつ)は売切れてたよ。掛け紙に写真が小さく入ってた。

34:重要無名文化財
19/10/07 01:04:33.09 lQL5KcOt.net
公演ごとの特製弁当がないのが意外
美人経由で予約食事ページ辺りでラインナップ確認しようとしたら
事前にメニューを写真紹介するページが消滅してるんだね
昔ほど需要が無くなったのかな
値段はボッタクリ気味だけど間違いなく美味しいのに

35:重要無名文化財
19/10/07 02:30:21.93 TYFnuN79.net
4代目のインタビュー読んだけれど
猿翁ができなかった映像を使う発想を取り入れたかったと書いているね
先進技術を取り入れながらも、前の余韻を残しつつ、おもだかの魂、お家芸を引き継いで行ってくれているんだと嬉しく思った
外部関係なくみんなファミリーの世界を創り出し
新旧のファンも大切にしてくれているような愛を感じるw
横内さんの脚本、毛利さんの衣装デザインも嬉しい

36:重要無名文化財
19/10/07 09:40:18.61 NMQ/xM5u.net
>>33
詳細にありがとうございます
とても助かりました!

37:重要無名文化財
19/10/07 09:44:24.47 x51OiPTy.net
音楽が少し単調だったなぁ
どこも似てる感じで。
猿翁オグリを見たものとしては
もう少し古典っぽい所が欲しいのよね

38:重要無名文化財
19/10/07 17:28:19.15 8wq7dExm.net
本水使い、左右同時宙乗り、大スペクタクルの超大作活劇 スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』いよいよ開幕
URLリンク(spice.eplus.jp)

39:重要無名文化財
19/10/08 00:44:51.32 lXeZQqSS.net
良かった。
ちょっとダレるなと思われた所をそぎ落としていけばより良くなっていくと思う
音楽は悪くはなかったけど一回だけで印象に残るまではいかなかったかな

40:重要無名文化財
19/10/08 18:16:24.31 RB+Rst32.net
新吾くんが悪いって訳じゃないけれど
やっぱり照手は笑也さんが良かったな
猿之助オグリの時ね
4代目も貫禄ついたしね

41:重要無名文化財
19/10/08 18:22:29.11 iq8amsOw.net
今日行きました
オグリ10月特製弁当売ってたよ
Twitterに画像上げてる人もいるね

42:重要無名文化財
19/10/08 19:46:45.43 LQqiSlWK.net
照手Wキャストにもできたと思うけど、なぜしなかったんだろうね

43:重要無名文化財
19/10/08 21:04:59.06 lXeZQqSS.net
やっぱり令和の「新」オグリ感を出したかったんじゃないの

44:重要無名文化財
19/10/09 00:40:54.12 M61PlvEr.net
>>41
でもワンピースやナルトと違って作品感が無いかな
隼人監修の梵サンドの方がコラボしている

45:重要無名文化財
19/10/10 18:23:08.79 EgDBdg4N.net
衣装、とても面白かった
役者さんの雰囲気も良かった
ところどころの演出が好みじゃなかったけど熱演でなんとか盛り上がれた

46:
19/10/11 00:08:31 cdbRINcD.net
衣装は、新三国志シリーズやヤマトタケルと同じ毛利さんだよね
スーパーに映えるデザインと色彩で、
動きを計算された艶やかで美しい衣装が私も好きだ 
隠れた天才だと思うわ

47:重要無名文化財
19/10/11 00:37:13.72 n2txWfcG.net
今回のオグリ衣裳はワンピースと同じ竹田団吾さんだよ

48:重要無名文化財
19/10/11 00:43:00.21 uuwEfeFo.net
だいたい毛利さんってまだ第一線なのか?
三代目全盛期の頃の人のイメージ

49:重要無名文化財
19/10/11 01:15:12.98 S4nMmC6d.net
猿之助・隼人、それぞれのオグリの魅力全開!全く新しいスーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)『新版 オグリ』上演中!
URLリンク(enbu.co.jp)

50:重要無名文化財
19/10/11 10:15:12.80 Bm9uNVK8.net
今回小栗六人衆の1人1人がフィーチャーされてるのがいい
笑也や猿弥が良いのは当然だけど、竹松とか男寅とか玉太郎が目立ってる
福乃助も本水のところで活躍してる
ワンピースでも感じたけど四代目は若手をちゃんと育ててるな

51:重要無名文化財
19/10/11 10:18:18.20 Bm9uNVK8.net
名前まちがえたゴメン
福乃助→福之助

52:重要無名文化財
19/10/11 14:43:08.84 vqhLJvOe.net
ディズニーリゾート、明日明後日休園
中央区は浸水危険地区
劇場も休演だよね?

53:重要無名文化財
19/10/11 16:15:34.36 XTWBBnOv.net
14:30に2日間休演発表

54:重要無名文化財
19/10/11 16:46:12.72 yavBaObR.net
10月12日(土)昼の部:公演中止
10月13日(日)昼の部・夜の部:公演中止

ご入場券の払い戻し方法につきましては、決定次第当ホームページで
お知らせいたします。
2019/10/11

55:重要無名文化財
19/10/11 20:12:02.77 Ayic6ZId.net
>>50
男寅や玉太郎なんて子役だと思ってたら、いつの間にか大人になっちゃってびっくりだ
こっちが年をとるはずだ

56:重要無名文化財
19/10/12 00:52:01.25 ZEYhYPVX.net
役者さん方(とお宅たちw)が無理するか心配だったけれど、休演になってほっとした

57:重要無名文化財
19/10/13 16:41:37.51 xXurGd+S.net
裏方さん徹夜で初日に間に合わせたみたいだし
良い休みになったかもしれないね

58:
19/10/15 09:37:50 BLmuqu2f.net
玉太郎人気急上昇だな
スタイルいいし笛まで吹けちゃうからね

59:
19/10/15 16:45:01 +pH5PX1c.net
市川猿之助&中村隼人ダブル主演「新版オグリ」、世代異なる演劇記者3人の感想は
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

60:
19/10/15 23:31:21 MPZ1+ewP.net
>>59
ある記者が新悟照手姫に東京ラブストーリーの鈴木保奈美を思い出すって…カンチ!
まあそうかも

61:重要無名文化財
19/10/16 00:56:08.74 ctp1Kuiu.net
完全ネタバレだけど面白い記事だね

62:重要無名文化財
19/10/16 12:23:51.92 cx0DC2I7.net
そうだね
先代を知っている人そうでない人、歌舞伎初心者かどうか年代別三者三様、感じかたが違う

63:重要無名文化財
19/10/18 15:48:02.86 Sbkv53z9.net
照手姫が「歌をうたって生きていきたい」みたいな台詞なんだそりゃ?だった。女の幸せがどうのこうの。誰かモチーフの女でもいそうだな。

64:重要無名文化財
19/10/18 20:49:28.62 Hm+CyoUL.net
>>63
なるほど、それが別スレ>>247~ でいう女の人の投稿に繋がると?
猿って感化されやすそうだからあなたの思う通りかもだけど、そうでなくても白けるってか

65:重要無名文化財
19/10/19 03:30:12.84 90lbqmlK.net
>>63
脈絡なく歌?とは思ったね
和歌かなとも考えたけどどっちの歌もやらなかった

66:重要無名文化財
19/10/19 09:20:02.04 pTjBCR17.net
前のオグリでは和歌を使った暗号でのやりとりから2人は出会うんだけどね
美男美女なだけじゃなくお互い文学好きで会話がポンポンはずむっていう
今回はオグリと照手がお互い好きになるまでの対話が少ないというかほぼ無だからいきなり歌とか言われてもたしかに唐突かも…

67:重要無名文化財
19/10/19 11:37:48 vXpWSaf3.net
オグリ、閻魔大王の娘?はどなたでしょうか?
猿之助さんとの本水の中での立ち回りを一緒にされているおかっぱ頭の鬘の方です。真っ赤な舌を出されています。

68:重要無名文化財
19/10/19 14:06:51.15 yWbXwHxt.net
>>67
パンフレットを確認したところ嘉島典俊さんですね

69:重要無名文化財
19/10/19 17:15:06 Lw1/+LBJ.net
>>68
ありがとうございます。
沢瀉屋の一門の方かと思いましたが、歌舞伎俳優ではない方だったのですね。身体能力の高そうな、俊敏な立ち回りを披露されていました。

70:重要無名文化財
19/10/19 19:43:41.89 f8WiPah/.net
黒姫最高よな

71:
19/10/19 19:51:42 ysMwOlES.net
嘉島さんがチビ玉だったんだってね

72:
19/10/19 20:35:26 ZOWjyURD.net
嘉島だけでなく意外な人が出てて面白い
?橋洋とか石黒英雄とか石橋正次とか下村青とか
猿之助の人脈なのかね

73:重要無名文化財
19/10/19 22:09:17.59 Khj5Hv/2.net
石黒英雄は小さな巨人出てたよね

74:重要無名文化財
19/10/19 22:47:26 DTv6KVp6.net
竹松かわいいなあ

75:
19/10/19 23:08:35 Y/SBdugC.net
>>73
それと今年は大富豪同心で隼人と共演してますね

76:
19/10/20 00:06:09 ibUeidyR.net
石黒英雄って半沢でらぶに股間掴まれてた人か

77:
19/10/20 01:48:19 IwK2/JbE.net
芝翫オセローにも出てたよね

78:重要無名文化財
19/10/24 00:22:31.88 9qRNOTAs.net
観てきた。
オグリってこんな話だったっけ?って混乱した。
2幕目が退屈。
3幕目は持ち直したけど、
ラストは前の踊りが大好きだったのでがっかり。

79:重要無名文化財
19/10/24 12:05:07.97 4SSI0bi6.net
こんな酷いとは予想出来なかった。
歌舞伎役者も外部役者もそれぞれが無駄使い。歌舞伎踏みにじられた。
本水も梯子も本来の歌舞伎でみると心躍る立ち回りなのだが、附けを2つにしても迫力の出ていないぬるい演出。
3幕でやっと感動したもののすぐあとのヴィジョン使った演出でやっぱり糞だったと思い知らされる。
杉原とやらを演出においてあれでいいと思ってる猿之助は所詮あの程度なのかとガッカリした。上手い若手をよその家から引っ張ってくることさえ出来ない。

80:重要無名文化財
19/10/24 13:51:27.47 CIEd1YLy.net
上手い若手?誰

81:重要無名文化財
19/10/24 14:26:21.40 NMN4P+Fi.net
竹松の役、博多座南座では鷹之資がやるのはどういう事情なんだろ?

82:重要無名文化財
19/10/24 23:44:47 AquMewco.net
>>78
2幕目まで観て帰ろうかな?とちょっと考えた
結局観たけど3幕の方がマシでまあ良かった
お芝居はそれぞれ頑張っているけど台詞や脚本の流れが退屈
ふつーの小栗判官より古臭く感じる

83:重要無名文化財
19/10/24 23:48:14 5vx1bolS.net
>>79とまでは思ってないけど正直ガッカリ
各御曹司に適当に見せ場与えてなんとなーく話に筋つけてるだけで
何も熱いものが伝わってこなかった
イロモノかと思ってたワンピは実際見たら最後かなり感動したんだけどなあ…

せっかくの梯子や本水バトルが微妙なのは、使ってるシーンが効果的じゃないからだろうね
なんか言い争って気に入らないから戦うぞうおーみたいな…
ワンピの本水が受けたのは滝が巨大だったからだけじゃなく、ルフィを逃がすために命がけで戦うボンちゃんイナズマが良かったわけで…

メタリックな馬とか二幕冒頭のババアたちがツイッターしてるとことか
演出家がドヤってそうな演出もことごとく微妙

84:重要無名文化財
19/10/25 00:53:53.46 nKvwvrwT.net
あらゆることが唐突なんだよな。
照手がオグリを好きになるのも
薔薇の話も小栗党の身の上話も
地獄での閻魔軍団との戦いも
唐突な筋の展開に、唐突なアルファベット、唐突なネオン電飾、唐突なスマホ。
何一つ効果的でない。

85:重要無名文化財
19/10/25 01:07:24 47f9c4/T.net
Twitter最悪だったね 下品すぎて
SNSのない頃から、2ちゃん的画面出してキターーーーとかやってるドラマも映画も
腐るほどあったのにまだやんのかよと…
ネットにネガティブなイメージしか無い上に、ババアにそれをやらせるのも
女性蔑視的で喧嘩売ってるのかと思った

86:重要無名文化財
19/10/25 01:42:54.72 nKvwvrwT.net
現代感覚とか言ってるわりに
ブスだのババアだのとルッキズム丸出し
笑也の役のトランスジェンダーの扱いも中途半端
衣裳がドレッドだのキャップだフードだのとストリート感出しただけで若者感覚だと思ってるその考え方がもう古臭い。

87:重要無名文化財
19/10/25 08:20:06.13 yrdBewRx.net
>>3
の人がスレ立てた時はここまで評価が真っ二つと思ってなかった
舞台見てから、スレ分割させて良かったと思う
よだいめヲタの一部が杉原をスケープゴートにしてるけど
杉原を起用し、その演出を許可したのは他ならぬ今の猿之助だ
脚本や演出でダメ出しするなら、猿之助に言えよ
鏡の演出、自分も要らないわ
3階常連客以外で、心から喜んでる客はどれほどいるんだろう

88:重要無名文化財
19/10/25 11:25:37.16 47f9c4/T.net
>>86
遊女のお姐さんたちみんな可愛いとこあるのに、貶されてかわいそうだった
別に話に必須の台詞でもないし、本当感覚の古さなんだよねぇ…

89:重要無名文化財
19/10/25 15:46:49 KJ6OtJpc.net
鏡もいらん。
蜷川さん思い出しちゃった。

90:重要無名文化財
19/10/25 15:52:09 PwhGCYUt.net
鏡の演出って、蜷川より三代目が早いんじゃないの?
あの鏡はたぶん、猿翁の倉庫から借りてきたはずw
軽井沢おもだか山荘売却したあとの新・水滸伝でも使ってた

91:重要無名文化財
19/10/25 18:45:29 O4wft7Ju.net
杉原、弥次喜多のニコ生でのトークの時も、とにかく猿之助のGOが出ないことには進められないので、
何度も打ち合わせして、修正しての繰り返しと話してたよ

良い時は全部猿之助の手柄のように言うのに、悪ければスタッフのせいか

92:重要無名文化財
19/10/25 19:25:29 ZS/tHKve.net
それを全部含めてオグリは酷いって話だろ?

93:重要無名文化財
19/10/25 19:27:45 ZS/tHKve.net
>>91
あんたの仮想敵誰なの。

94:重要無名文化財
19/10/25 19:45:34 hbAgMC3Y.net
ツイッターじゃない?
猿ヲタ、コクーンの中村屋ヲタ、NARUTOの巳之助ヲタ
うんざりするほど

95:重要無名文化財
19/10/26 23:13:17.97 J7z0Gbjj.net
昼夜続けて見た
昼の隼人版を見終わった時点で、長すぎるしもう分かったから、よほど帰ろうかとw
でもせっかくの猿之助版なので席には着いたが、寝落ちに次ぐ寝落ちの嵐!
回りの人ご免なさい!
猿之助は三幕くらいしかマトモに見てないけど、この脚本演出なら隼人新吾の
若いカップルの方が、未熟さ含めて似合ってる気がした
猿之助がこってり演じるには、内容が軽量系すぎるつか、青臭いつか

96:重要無名文化財
19/10/26 23:16:01.13 2M/f/6fN.net
オグリ党が弱っちいんだよなー。あの下手くそ御曹司たちとのバランス含めて隼人の方が収まりがいい。
ついに招待券がばらまかれ始めた。

97:重要無名文化財
19/10/26 23:32:22.83 J7z0Gbjj.net
ああそうだねオグリ党とのバランス
私、実はワンピースのルフィも右近の方が似合ってる気がしたんだよね
猿之助はセカンドで企画演出したいなら演出に徹して、若手にメインやらせるのも手かもねぇ

98:重要無名文化財
19/10/26 23:59:19.07 2M/f/6fN.net
空ヲとオグリで猿之助に演出のセンスも人に任せる能力もないことがよく分かったから
猿之助が出ないのならスーパー歌舞伎なんかやらないでしっかり古典やってろ。

99:重要無名文化財
19/10/27 05:07:04.20 eD1dIJQ1.net
>>80
かつて20代にして澤瀉屋をブログでボロカスにこき下ろしていた生意気な若造など、上手い若手と言われることがあるようですな

100:重要無名文化財
19/10/27 09:50:58 WFojGPg9.net
猿之助オグリの時は遊行上人はもっと上の役者さんにやって欲しかったなあ
隼人遊行とじゃバランスが…

隼人オグリの方がその辺のバランスも照手とのカップルも丁度良いのは確かだけど
台詞が酷すぎて三幕の長台詞のとことか観てられんし
どちらのバージョンも一長一短だ

101:重要無名文化財
19/10/27 10:23:41 bfYNAz15.net
まだ観てないから何ともだけどw、良いと言う人達もいるし、
もしもそこまで悪評?が多いのならば、前のオグリ再演のほうが良かったかもね 評判良かったし観たい

過去のけれん味溢れる歌舞伎の演出や鏡の演出(初は新三国志3か)は相乗効果が出ていたけれど、今回の暗転の仕方や演出と合ってなくて、オグリならではってとこが薄味になってるのかな?

結局昔からのファンも、あの名作小栗判官やオグリの名前に惹かれて観に行くし…
ヤマトタケルも変えなくても、リピーターは相変わらずあの素晴らしい感動を味わいたくて飽きずに行くからねw
名作を無理に崩さず次世代に伝承して行くことも大切だよね
次のヤマトタケルも、改変してもしも変だったら元に戻すか前作やってほしいわ
名作が壊されるのは寂しいし残念過ぎる

102:重要無名文化財
19/10/27 10:24:24 bfYNAz15.net
歌舞伎と現代技術の融合も行き過ぎると安っぽくなって噛み合わせが難しいんだね…元々スーパーは古典からはみ出してるしねw
台詞も流行語を入れるなら、上演時には既に古くなってたりダサくなったりするので、旬のものに変えて行くとかアドリブとかw工夫がいるかもね 

103:重要無名文化財
19/10/27 12:43:13.20 rF6JYA/l.net
来年のヤマトタケルは、ぐるぐる劇場だから
三代目考案の演出通りじゃ
そもそも不可能じゃないかな?

104:重要無名文化財
19/10/27 12:55:59.01 bdDy7ZY+.net
問題になるのは宙乗りくらいでしょ

105:重要無名文化財
19/10/27 20:34:30.13 JmEDrPBJ.net
>>99
その生意気な若造が今日の昼の部を見に来てたw
今日1日だけでいいからブログ復活してくれと心から思ったwww

106:重要無名文化財
19/10/27 20:36:11.92 2g0kwhIw.net
あれは歌舞伎じゃないな、歌舞伎に対して失礼だ、と言い切ったしねw

107:重要無名文化財
19/10/27 20:45:14.42 JmEDrPBJ.net
あれだけボロクソけなしててつい最近も新聞のインタビューで爆弾発言してて
よく見に来たと感動すら覚えたw
カテコに入る前で席立ったけどちゃんと最後まで見てったよ

108:重要無名文化財
19/10/27 21:12:44.70 XK3Gziq+.net
梅枝あらしのよるになら出てたじゃん

109:重要無名文化財
19/10/27 21:20:43.82 oPHb52KL.net
あらしのよるに→獅童が親戚
オグリ→いとこが主演

110:重要無名文化財
19/10/27 22:08:41 lYav259p.net
三人吉三に比べりゃ親を泣かせるが薄っぺらね、とか言うのかな?お嬢の人w

111:重要無名文化財
19/10/27 23:18:20 bNor0Wsh.net
菊までナウシカやるとか言い出して(しかも集英社主導のワンピと違い、歌舞伎側からジブリにオファーしてまで実現)
流石に新作も無視はできなくなったかねえ…

112:重要無名文化財
19/10/27 23:33:06 AYujpnRu.net
観てないものはけなせないからとりあえず観るんじゃないか?

113:重要無名文化財
19/10/28 00:15:28.27 Xkupv9Iw.net
新作に出ると古典に出るよりインタビューとかで露出が増えるからな

114:重要無名文化財
19/10/28 01:39:09 /HRLhzwI.net
多分ナウシカより遥かに良さそうだけどな 何でナウシカに目をつけたか分からない 
そっとしといて欲しかった側だわw 
チケットは売れてるけどね

115:重要無名文化財
19/10/28 08:06:54 tqkX0xWQ.net
ナウシカもヴィジュアルがやばい…
千と千尋の方が歌舞伎に良さそうなのに

116:重要無名文化財
19/10/28 08:54:22.26 PStBYqz4.net
URLリンク(i.imgur.com)

117:重要無名文化財
19/10/29 01:14:47.63 Q5GT8UIg.net
ジャニヲタにジャニーさんのトンチキ演出と一緒!って言われてて草

118:重要無名文化財
19/10/29 08:27:32 o/G+ycii.net
滝沢歌舞伎はスーパー歌舞伎の演出をしてるんだよ
スーパーバイザー市川右近(右團次)

119:重要無名文化財
19/10/29 11:40:45 8ZUVNHiM.net
トンチキを大真面目にやっていたのがスーパー歌舞伎
トンチキをトンチキと理解してやってるのがスーパー歌舞伎?
こういうのはトンチキだと気がついちゃったらダメなんだよ

120:重要無名文化財
19/10/29 18:08:49.35 o/G+ycii.net
全然違う

121:重要無名文化財
19/10/29 18:44:27 jLsIEZeM.net
ところで何故薔薇なの?

122:重要無名文化財
19/10/29 22:18:44.51 B5+7yUxV.net
オグリのように情熱的に愛だ夢だと語るには
猿之助は色気が無さすぎるし冷たすぎる

123:重要無名文化財
19/10/31 14:50:19.80 y0cEx0A8.net
>>121
茨城県だから。

124:重要無名文化財
19/10/31 21:48:02 7b6WxXdH.net
いバラき?そんなバナナ

125:重要無名文化財
19/10/31 22:04:56 xWPk0dzq.net
茨城県花
バラは、常陸国風土記に出てくる「イバラ」という言葉が「いばらき」の由来とされて
おり、茨城県の県花にもなっています。

126:121
19/11/01 19:55:54.50 cLSJ8knp.net
ググりました。常陸って古くから-奈良時代よりも前から–開けていたんですね。
日本原種のバラ(ノイバラ、ノバラ)が古来一面に咲いていたのかな・・・
花びらが少なくて小さな白いバラだけど。
ありがとうございます。

127:重要無名文化財
19/11/03 10:34:11 4ZzgcMjc.net
猿君、随分背が伸びたね。

128:重要無名文化財
19/11/05 01:26:48 lzMjtGTp.net
>>121
猿三郎さんのブログで解説していたような記憶が

129:重要無名文化財
19/11/05 21:41:02.92 l+vhOuZe.net
東京メトロの車内ビジョンに動画広告が出たね

130:重要無名文化財
19/11/05 22:06:35.82 olbD6n3R.net
車内ビジョン注意してれば見られたのかな…音ないもんね

131:重要無名文化財
19/11/08 15:21:42.52 0DAw+dEM.net
うーん、、、
自分にはスーパー歌舞伎って合わないなぁ、と再確認した舞台でしたわ
テーマソングの録音を鳴らしまくったり、派手なダンスばかりやるのではなく、下座音楽や所作事を要所に取り入れないと、もはや歌舞伎ですらないと思う
あと、小栗党の面々、全員ちゃんと歌舞伎役者つかえよって思ったけど、全員そうだったのね
立ち回りが全然かっこよくなくて、筋書見てびっくりしたわ

132:重要無名文化財
19/11/08 17:51:17 GXoAHGXN.net
今回のオグリはぶっちゃけ駄作
コストカットがモロ判りだしあちこち滑ってる
ワンピは原作の力が絶大とはいえ凝っていて役者もまだ揃えてた
役者としての猿に文句はないけどプロデュースの才能はダメだね

133:重要無名文化財
19/11/08 18:33:42 6PtjPjF5.net
えいさらえい

134:重要無名文化財
19/11/08 22:29:51 SSqmE0w7.net
>>131
立ち回りとかで歌舞伎役者も外部の役者も棒立ちでつっ立ってる人が多過ぎて
シロウトくさいわ

135:重要無名文化財
19/11/09 01:29:44.86 muO7GSG+.net
まだ見てないけど、オグリの立師は誰?
立ち回りが面白くないとしたら、猿と立師の2人の責任なんじゃ?

136:重要無名文化財
19/11/09 08:40:37 EruBoBwG.net
オグリの感想にサムいって書いてる人見かけたけど同意。
アラサーの感覚でサムいんだけど若いと新しいって感じるの?それとも年寄りだと楽しいの?
Twitterで絶賛してる人たちそれほど若いとも思えない。

137:重要無名文化財
19/11/09 10:56:09.26 ljVzDZKl.net
観る前は猿之助版と隼人版二つとも見比べようと思って
とりあえず猿之助版観たら隼人版を追加しようとは思わなくなったw
筋書き付の値引き切符出たけどまだ悩んでる
ワンピ初演の時はまだ観てると古典が浮かぶ場面も色々あったのに
再演でだいぶ無くなってガッカリしたの思い出したわ
ワンピにわかはオグリ絶賛してるのかな

138:重要無名文化財
19/11/09 13:50:48.80 ytL+6nLp.net
>>136
アラフィフの私ですらサムいと感じる。
先代のオグリが大好きだったので観るつもりなかったけど
ほぼ半額の割引きにつられて四代目オグリの日に行ってみたけど
いやーこれは定価で買ってたら金返せレベルなのではと思った。

139:重要無名文化財
19/11/09 13:55:40.19 lsIxFCPK.net
>>137
ワンピにわかだけど私も隼人回の追加やめました
三代目のオグリを見ている人に三代目のは小栗判官照手姫の伝承に基づいてもっと歌舞伎らしかったと聞いたので台本にもかなり手を入れてるのでしょうか
とにかくあの演出が私はダメ

140:重要無名文化財
19/11/09 16:13:36.95 jg7Sq/10.net
>>136
昨日は高校生の団体が2階3階占めてて、お寒い演出でも笑いが起こってたよ
でも、終演後にすれ違った男子高校生が「なんかすごかったけど、つまんなかったな」って言ってて、ちょっと笑ってしまった

141:重要無名文化財
19/11/09 16:47:39.16 urZw9/8Z.net
オグリ、スーパー歌舞伎からのファンにもワンピース歌舞伎の層にも刺さってなくて
来年のステージアラウンド ヤマトタケルの客入りが心配だな

142:重要無名文化財
19/11/09 21:39:06 u1CLZLC7.net
このスレと一部ツイだけみたいだから全然心配してないけど

143:重要無名文化財
19/11/09 23:19:56 FoAhZ34g.net
ぶっちゃけ今回の脚本演出がアレなのは関係者も分かってる
来年は大幅に変更してくと思うよ
どれだけ改善できるか分からんけど

144:重要無名文化財
19/11/10 00:46:51.53 kydMz9Rn.net
少しでも変わるといいねぇ 
隼人回→今度猿之助回観るけど、良席だけど誰かに押し付けたい

145:重要無名文化財
19/11/10 01:15:56 3OfMv4um.net
いいことを書こ。
開幕から輿入れ行列までが幻想的ですごく好き。猿四郎は芝居に欠かせない存在だね。
竹松の一郎がカブいてて、良かったわ。
オグリ一味であの格好なのは、違和感あるはずだけど気にならなかった。
三郎があの福之助だとはいい意味で意外。一皮むけたのか、今後注目。
外部でも和物やってる嘉島・市瀬、オモダカにすっかり馴染んで活躍。

146:重要無名文化財
19/11/10 03:33:31 hiC5ejLo.net
>>142
いや半額チケット出まくってるけど・・

147:重要無名文化財
19/11/10 08:59:34 kydMz9Rn.net
>>145
若手や役者さんの演技には良いところもあるんだよね

148:重要無名文化財
19/11/10 16:30:37.65 cjcHJVNJ.net
ああいう糞演出にいい役者がもったいない使われ方しかしてないことに怒ってる人多い

149:重要無名文化財
19/11/11 11:41:00.73 v8BIPJk/.net
先代大好きだったし「オグリ」も大好きな話
先代とは別物として総力戦という感じのスーパー歌舞伎を楽しくみたよ
若い客が泣いてるし、光るバンドでいい年だけどこちらも盛り上がった

150:重要無名文化財
19/11/11 12:28:16.40 UU5EGHdo.net
先代の見ていないからどこがどう違うのかわからないけれど
1つの演劇作品として酷い出来なのは明らか。
役者に思い入れがあれば見所もあるだろうが無いとひたすら苦痛。
さすが地獄を描いただけある。観客も地獄に落とす。

151:重要無名文化財
19/11/11 12:46:45.34 bjwJDdBa.net
いっぺん地獄に落ちたけどまた落ちたくてリピしてしまうのでした

152:重要無名文化財
19/11/11 23:03:18.70 pnAujJbj.net
>>145
三郎は笑也さんで福之助くんは六郎でないの?

153:重要無名文化財
19/11/11 23:06:32 pnAujJbj.net
隼人のトークショーが高額で驚いた
クリスマスディナーショーかw

154:重要無名文化財
19/11/11 23:57:19 2T0OqRm5.net
福之助は四郎(蝦夷の末裔)
六郎は玉太郎(笛吹くやつ)

若手みんな頑張ってるけど
あの笛はもう少しどうにかならんか?
たまたま観に行った時不調だったのか?

155:重要無名文化財
19/11/12 00:15:44 RVBE+7ow.net
ときどき音がはずれてしまいます…ゆるちて

156:重要無名文化財
19/11/12 12:12:26.04 BThHaGQN.net
姫がブスすぎてストーリーに入りこめない

157:重要無名文化財
19/11/12 13:15:59.79 kL9MSrii.net
ブスなうえにウザい。
あの姫のどこに突然惚れるのか。
古典や先代のオグリに手を加えるのはいいけどキャラデザまるっと改悪するのはいただけない。

158:重要無名文化財
19/11/12 13:37:45.20 RVBE+7ow.net
美女を見慣れてそうな人は美女なだけでは惚れないだろって感はある
でも三幕を見るとなんで惚れたのかなんとなく納得してしまう

159:重要無名文化財
19/11/12 20:47:24.58 T61i2iDv.net
新悟ちゃん良いと思うよ
可愛げときりっとしたところがあって照手に似合ってる

160:重要無名文化財
19/11/12 20:59:35.46 ppqCf7GY.net
先代のは見てなくて隼人回のみだけど
オグリの影が薄くて照手姫が主役かと思うくらい健気で可愛かった
歓喜の舞には正直がっかりしたわ
観客がライトで参加するのはいいけど演者の踊りもグダグダなんだもん

161:重要無名文化財
19/11/12 22:26:52 spUpaZG9.net
わたしも新悟の照手はすごく好き。というか
あんな一生懸命なのが勿体無い…
やはり二幕がダメで三幕は最後の舞が余分
カーテンコールがあれならいいのに、芝居にくっつけなくても良い

162:重要無名文化財
19/11/12 23:31:06 1pMBnnOY.net
声のきれいな三木のり平にしか見えなかった
新悟さんごめんなさい

163:重要無名文化財
19/11/13 00:31:32.92 tAZr/wkd.net
さすがに隼人回よりは猿之助の方が見ごたえがあった
多少テンポが改善されてもいたかな
でもダイジェスト感が強かったし全部台詞で説明しちゃうので……

164:重要無名文化財
19/11/13 09:43:42.37 Y/BuuPfB.net
そんなに改変されてるのか
せめて笑也さんが照手だったら遠征したな
餓鬼の判官を清廉潔白な照手が
ヨイショと可愛く車引きする場面だけで泣けるもんね

165:重要無名文化財
19/11/13 12:50:19 0QGeCfFz.net
隼人は今業平とか言われて出てくるのぴったりだった
崖の上はさすがに猿之助うまかった

166:重要無名文化財
19/11/14 19:00:13.05 NgETVimi.net
>>163
全部台詞で説明、これなんだよね…
まず冒頭から主人公オグリについて、本人不在で両親や村人や小栗党の手下がどんな人物か全部台詞で説明しちゃう
問題児であることは説明されるけど実感がないから、地獄で閻魔にこれは酷い!とか、ロマンの病じゃ!とか言われてもピンとこない
照手は長殿や女将さんに頭が良くて頼りになるとか休みなく働いて偉いとか言われるけど、
これも台詞で言われるだけだからこちらも実感がない
ほんとにダイジェスト風味

167:重要無名文化財
19/11/14 22:47:11.63 9l9s7wve.net
笑也さんの化粧が薄いと思ったけど何でかな
もっと綺麗に化粧して欲しい

168:重要無名文化財
19/11/14 23:16:54.30 e4PJzETV.net
なぜKISS?

169:重要無名文化財
19/11/14 23:37:22.71 eoAHqNwE.net
>>166
実際のシーンを描けないのはキツいよね
照手がせっせと働くところ見たかった
洗濯物の山くらい簡単にできそうなもんなのに
男には家事が実感を持って描けないんだろうか

170:重要無名文化財
19/11/15 05:33:58 x8RXh0gV.net
>>167
ちゃんと化粧しちゃうと照手より綺麗に見えちゃうから。

171:重要無名文化財
19/11/15 14:09:23 9Ix+kG0o.net
>>170
それって猿之助さんの指示か本人の意志か
どっちだろう
笑也さん老けて見えて悲しかった
初演のは良かったな

172:重要無名文化財
19/11/15 18:33:49 4XqghAGT.net
確かに笑也さんはもう少し色味のある化粧でもよかった
女らしくする必要はないけど、変に地味にしなくてもね
なんか舞台全体の色味も少なくて単調に見えた
バラも、バラといえば真っ赤なバラなのね…って感じで、センスがなんとも

173:重要無名文化財
19/11/16 02:41:55 Zu98Fjcg.net
ファンレターじゃなくて全体への感想とか要望ってどこに送ればいいのかな
ご存知の方よければ教えてください

174:重要無名文化財
19/11/16 09:13:11.05 aEAOOOrk.net
>>167 笑也の三郎はトランスジェンダーの名乗り
女だけど女に見られたくないから男に混じって化粧もしない設定では
小栗党の名乗りもなんか説明台詞なのよね
ワンピースの時の名乗りは白浪五人男をホーフツとさせたが
まあ逆に考えると黙阿弥は人物設定の説明台詞を百年後も聞かせる名調子にしたわけですごいわ
最後ワラワラ出てくる女郎達は会社の余興で男連中が嬉々として女装大会やってるみたいで醒めたわ
えんし笑野段之までは許せるんだけど

175:重要無名文化財
19/11/16 09:30:58.90 vYJDjWHB.net
>>174
笑也の役は新・水滸伝みたいだったよ
二刀流もチラッとやるしね
でも同じ横内脚本でも笑也の役の魅力が全然違うな
新・水滸伝では新たな恋の成就に、拍手と歓声が沸いたのに
基本的に掘り下げかたの問題だろうけど、横内氏も老いたかな?とも

176:重要無名文化財
19/11/16 09:40:38.43 vYJDjWHB.net
鏡の演出も、私は新・水滸伝を思い出したよ

177:重要無名文化財
19/11/16 12:29:18 9h6gz6il.net
もちろん猿之助の注文で台詞でキャラ説明すませる脚本になってる可能性も

178:重要無名文化財
19/11/16 12:32:13 Vhcy1uEd.net
綺麗な女形が出てないのでせめて笑也さんには
綺麗な化粧で出て欲しかった
男役風の化粧とか(本人はヅカ見てるし)

179:重要無名文化財
19/11/16 18:53:40.09 tZlMA76c.net
そっか、やっぱスーパー歌舞伎は笑也さんよね(はぁと。。

180:重要無名文化財
19/11/16 19:04:16.55 aEAOOOrk.net
男装の麗人オスカルは恋愛してこそ華
新・水滸伝の笑也も揺れる女心だったよね、相手が猿弥だったけどw
小栗三郎が恋愛したら主役食っちゃいそう

181:重要無名文化財
19/11/16 19:15:09.96 aEAOOOrk.net
一番最後に三郎と五郎もくっついたら面白いかもw

182:重要無名文化財
19/11/16 22:07:38.21 ytRQxJkh.net
>>181
唐突にじゃダメだろうな、それなりの描写がないと
でもそうするとオグリ党の他家の御曹司にも見せ場あげないといけないわね

183:重要無名文化財
19/11/16 22:43:29 3+JWwDS2.net
>>178
美しい人を美しく魅せる化粧はしたっていいよねぇ 
男役に見える範囲でやればいいのにさ

184:重要無名文化財
19/11/17 02:12:19.60 Db00YutS.net
新・水滸伝がミニ新・三国志寄せ集め風だったからな
新・三国志も観たいけれど、京劇の役者さん達も呼べなさそうだし、もう無いんだろうな

185:重要無名文化財
19/11/17 19:51:14.16 Dj3mcVjA.net
三国志、面白いけど今のひいき筋には受けないかね

186:重要無名文化財
19/11/19 12:46:32.62 m5dTLD76.net
おまいら朗報
福之助ブログの笑也さん化粧で綺麗になってるぞ

187:重要無名文化財
19/11/19 18:14:01 KMvV72Qp.net
見た!ちょっと頬紅が華やかでよかったー
六人衆は頑張ってて良かったんだけどなぁ…

188:重要無名文化財
19/11/19 20:03:59 sjmLTysk.net
見て来ました!
いつから綺麗に化粧するようになったのかな
自分が見た時は素顔みたいで老けて見えて
残念だった
このまま千秋楽まで綺麗に化粧して貰いたい

189:重要無名文化財
19/11/20 12:31:36.42 V4Rl/KFf.net
>>186
ありがと☆ミ

190:重要無名文化財
19/11/20 12:35:25.16 V4Rl/KFf.net
ジーン・シモンズ🎸からポール★スタンレーに変化したとの情報もw

191:重要無名文化財
19/11/23 02:24:27.26 Q+yA88oH.net
猿之助さんてオネエ?

192:重要無名文化財
19/11/23 14:25:15.38 xIBtpIXb.net
笑也さんがKISSなのはわかっていたけど今日まで猿弥さんのメイクはタヌキだと
思い込んでいた私…猿弥さん好きなのにほんとにごめんなさい

193:重要無名文化財
19/11/23 21:53:52.12 QJdQcVNE.net
下村青は生理的に好きになれない…

194:重要無名文化財
19/11/24 20:09:02.89 TI2gRVDj.net
男寅がダメダメ
古典の経験値が無さすぎて歌舞伎役者に見えない
襲名前はヒドかった福之助はだいぶ成長した
やはり出続けるって大事だ

195:重要無名文化財
19/11/24 22:22:11.41 05d3jdZS.net
>>191
氷川きよしみたいにビジュアルが優れてたらねぇ

196:重要無名文化財
19/11/25 00:07:05 TIZI9/cN.net
>>1|3
近江屋女将綺麗だったけどなー
確かに癖はあるから好みは別れそうw

197:重要無名文化財
19/11/25 00:07:36 TIZI9/cN.net
>>193です

198:重要無名文化財
19/11/25 03:48:43 oYa0zgYB.net
>>195
やっぱりガチなんですか?この年まで独身。女性との浮いた話もあまり聞きませんよね。男子校で歌舞伎界。周りも男性ばかりの環境なんで…。

199:重要無名文化財
19/11/25 16:08:22.44 XfNenotb.net
環境とか関係なく、ガチだよ

200:重要無名文化財
19/11/25 16:46:12.54 /mdkvNMr.net
>>199
あらら、、有名な歌舞伎役者だと女好きな方多いですよね。この人は全然。隼人くんのことも愛人みたいに思ってるのかしら!笑

201:重要無名文化財
19/11/25 19:31:13.24 XfNenotb.net
後輩は後輩
そこで混同はしない

202:重要無名文化財
19/11/26 16:05:52.75 Hj4U7LQ7.net
なんかずいぶん感覚が古い人がいるね

203:重要無名文化財
19/11/26 18:14:02 zrVrUJZx.net
猿之助さんお誕生日おめでとうございます!

204:重要無名文化財
19/11/27 03:31:09.89 cuCYcuI2.net
猿之助、太ったよね。

205:重要無名文化財
19/11/27 14:45:47.48 Q/6ERLio.net
怪我してから更に丸っこくなった気がする 
入院中食べるのが楽しみだったのかなぁ
40代は痩せにくくなるから大変よね

206:重要無名文化財
19/11/27 16:24:14.97 aaKETFNq.net
誕生日おめ!
50代になったらさらに痩せなくなるw

207:重要無名文化財
19/11/28 00:33:18 7+tdzxun.net
出川に似てきた

208:重要無名文化財
19/11/28 03:15:58 A7ADwR4y.net
亀治郎時代は細かったけど、結構太ったよね。中年だと痩せにくくなるし。二重顎になってきた。

209:重要無名文化財
19/11/28 06:18:09.20 iQsxbeCi.net
昔は普段56キロで舞台終わると53キロになるって言ってた
今の顔の丸さを見るとチョコボール食べたくなるw

210:重要無名文化財
19/11/29 07:21:57 /ehJf8pZ.net
今回の衣装は頭がでかく足が細く短足に見える
今まではまだバランス取れて美しかったのにな
改良してほしい

211:重要無名文化財
19/11/29 10:25:00.40 eXzCPxCy.net
誕生日&オグリ慰安旅行でみんなでフロリダ行ってるのね。隼人くんがお稽古でいないのが残念!

212:重要無名文化財
19/11/29 12:37:12.91 WRzxn5vO.net
320 重要無名文化財 (ワッチョイ dfc4-5Jli [122.133.102.207]) sage 2019/11/29(金) 07:34:20.60 ID:iiwz6Srg0
猿之助といえば、新版オグリがらみで、来年のステアラヤマトタケルも
脚本書き直すかもって話聞いたよ

213:重要無名文化財
19/11/29 12:49:17.27 1EMBPEfm.net
今後の演目スレより
321 名前:重要無名文化財 (ワッチョイ dfc4-5Jli [122.133.102.207]) [sage] :2019/11/29(金) 07:47:48.76 ID:iiwz6Srg0
はっきりとは出てないけど、梅原さん亡くなっての著作権がらみかもしれない
間接的に、中車團子を歌舞伎界に取り込んだのは、三代猿之助四十八撰の
著作権がらみだろうとの推測はあたってそうだと思った
1月の猿之助團子の連獅子は、後継披露的な目で見る人も多いのだろう
気に入らない人もいるだろうけど、この先の現実的な事情を踏まえたらね
でもせっかく家が分かれているので、四猿直系の後継いてもいいと思うよ

214:重要無名文化財
19/11/29 18:32:23 /ehJf8pZ.net
劇団四季とか人は変わっても
殆どずっと同じ演出でやってるのにね
最新技術使わなくても、芯の物語だけで感動できるのに

215:重要無名文化財
19/11/29 18:51:11 OLAuCuKZ.net
それ私のレスなんだけど
著作権がらみかも~と思ったのは、オグリの音楽が前のものはそのまま使えないので
新版で藤原道山さんが作り直したという話の流れがあったからなんだよね
もちろん、劇場に合わせた脚本書き直しという理由もあるのだろうけど

216:重要無名文化財
19/11/29 20:57:31 D6Ja7m9W.net
音楽の著作権は作曲家のものであって、梅原氏は関係ないのでは

217:重要無名文化財
19/11/29 22:05:23.67 QqN0Dz6w.net
新三国志が音楽の著作権絡みで再演出来ないってのは聞いたことある。

218:重要無名文化財
19/11/29 23:02:49 nk8uGZbb.net
音楽著作権はJASRACのような力のある団体もあって、話題になることが多いけど、
当然、脚本やらにもそれぞれ著作権がある
それそれの権利の及ぶ範囲が外からではわかりにくいけどね
ヤマトタケルの梅原氏は「作」としてクレジットされているので、なおのこと
わかりにくいが、脚本第一稿は梅原氏だったこともあり、音楽の話の流れで
「脚本も~」と出てきたので、最近亡くなった梅原氏の権利絡みもあるのかと

219:重要無名文化財
19/11/30 16:26:44 YZflMEQY.net
著作権は了承得て使えないの?

220:重要無名文化財
19/11/30 19:35:21 cGhEZWKI.net
マツタケが著作権使用料払うのを拒否ってるのでは?

221:重要無名文化財
19/12/07 02:46:14.89 xrcW+OaE.net
猿之助がインスタでフォローしてるプライベートアカウントの人、彼氏っぽいね。石黒くんが同行したユニバの写真に載せてるし。

222:重要無名文化財
19/12/07 12:33:29 S89UiKtG.net
相手は本人がよけりゃ誰でも良いわ
恋愛はしてたらいいね

223:重要無名文化財
19/12/08 13:37:12.89 3ehfF5FI.net
何それ、おっさんキモ

224:重要無名文化財
19/12/08 14:49:47 bEUVBicK.net
ほっといてやれよ

225:重要無名文化財
19/12/08 14:58:53.43 GlG8sfgZ.net
あれだけの舞台転換よくぞ無事で2カ月…
やはり舞台は全体芸術だな

226:重要無名文化財
19/12/08 15:13:39.37 YyV047vS.net
あれだけwwの舞台装置ww
金かけたくせにちゃちいセットな

227:重要無名文化財
19/12/10 12:03:17 1cwu3Q7s.net
NHKで建部大社にある日本初の千円札、初めて見たんだけど
タケルの顔が三代目がやったヤマトタケルにそっくりで驚いた
神話の解説もスーパー歌舞伎みてたせいでだいぶん分かりやすかったw
でも改めて聞くと物悲しい

228:重要無名文化財
19/12/10 22:55:24 FnJjOaJu.net
>>227
ほんと三代目に似てる…千円札

229:重要無名文化財
19/12/13 12:22:52.14 rG9Q5d8R.net
>>194
休演日も女の子とっかえひっかえで遊び歩いてるらしいからね

230:重要無名文化財
19/12/13 17:58:30 /2lZviWh.net
>>229
どっちが?男寅?福之助?

231:重要無名文化財
19/12/14 01:24:07 /9898m5t.net
博多座で観る予定。
ここでは評判悪いから、チケット2回分取ったのまずかったかなぁ。

232:重要無名文化財
19/12/14 01:52:38 +RQSRkKF.net
博多座初日は来た人全員に薔薇の花一輪プレゼントだってww
それ持って踊れってこと?

233:重要無名文化財
19/12/14 10:53:11.33 Auo+DSly.net
>>231
ノープロブレム

234:重要無名文化財
19/12/14 13:13:42 2Od+qy6C.net
私は南座で観る予定。
2chで評判イマイチだったNARUTOも
実際観てみたら別に悪くなかったので
オグリも大丈夫だろうと思ってる 多分w

235:重要無名文化財
19/12/14 13:53:14 R8m2KeJm.net
>>230
男寅 

236:重要無名文化財
19/12/14 15:03:08 XHF4DzhJ.net
>>194
福之助は子供の時には達者だったのに成長して下手になっていて驚いた。なので元々の素質はいいのでは?
男寅は論外。

237:重要無名文化財
19/12/17 00:39:39.29 yamUgqKZ.net
中車と團子もヤマトタケルに出るらしいね

238:重要無名文化財
19/12/17 06:17:23 34YhRx+b.net
團子は女方やるかもってのが期待だわ
みやず姫かな?弟橘姫はさすがに大役すぎるか?
ワカタケルからヘタルベになると格下げみたいなのでw、女方で出るのはいいな

239:重要無名文化財
19/12/18 21:58:49.28 uFQq05U6.net
>>235
へえ 彼女いながら浮気しまくり最後は音信不通にした話も嘘ではなさそう本性は屑

240:重要無名文化財
19/12/19 03:51:47.06 WPNkQH2t.net
猿之助が目をかけて可愛がってる若手、後輩はみんな性格良さそうだけどね。私たちが普段見るのは舞台の上の彼等だけだし、プライベートは自由にしたらいいし、関係ないのだけれど。女性スキャンダルは歌舞伎役者のイメージ悪くなるし起こして欲しくないね…。

241:重要無名文化財
19/12/19 21:13:11.01 wLN/fPAO.net
噂って伝言ゲームみたいに話が増幅してゆくからねぇ…

242:重要無名文化財
19/12/20 03:00:19.80 up4Axjjb.net
團子がスーパー歌舞伎を継承したらスーパー歌舞伎IIIになるのかな

243:重要無名文化財
19/12/20 06:04:31.36 albnBU6I.net
元祖スーパー株式会社や本家スーパー歌舞伎だったらイヤミじゃん

244:重要無名文化財
19/12/20 06:05:02.80 albnBU6I.net
元祖スーパー歌舞伎や本家スーパー歌舞伎

245:重要無名文化財
19/12/21 09:08:33.78 dFsW6gvh.net
進化してモール歌舞伎とか

246:重要無名文化財
19/12/26 07:25:33.89 ocTeasTY.net
>>239
そもそもそれって彼女なのか?という素朴な疑問

247:重要無名文化財
20/01/02 19:06:07 rmGh+yiQ.net
NHK教育を見て59254倍賢く 平成名対局 連獅子

248:重要無名文化財
20/01/13 00:18:53.46 rfgQhWyQ.net
博多座から役名が増えたり変わったりしてるって
演出大きく変わるの?
金坊のシーンの浅野さんが見られなくなるのは残念

249:重要無名文化財
20/01/13 16:11:25 NuiDj5fp.net
ふぐ婆→お福
亀婆→ひば爺
となっているところから前回不評だった下ネタ場面が変わるのではないかな

250:重要無名文化財
20/01/13 16:50:10 M6A+XK8E.net
びんびんさぁ、とか下品すぎて本気でいらない

251:重要無名文化財
20/01/13 16:58:33 NvS1k56f.net
玉太郎にあかね、弘太郎に升岡兵衛っていう役が増えてる
金坊が消えてる
249が挙げてくれた以外で配役で分かるのはこれぐらい?

252:重要無名文化財
20/01/13 18:44:45 lFOpQl6w.net
金坊は一般子役かもね

253:重要無名文化財
20/01/15 09:16:55.68 O3fgIfGh.net
笑也さんと猿弥さんのペアキッスも無くなったのかな。ちょっと残念。
山賊でなくてもやったらいいかもねw

254:重要無名文化財
20/01/15 22:25:32 PG0eDO9C.net
キッスは季節ものだったからな
また新しいものぶっこんで来るかも

255:重要無名文化財
20/01/16 00:20:38.19 ewk7gsaP.net
演出変わって舞台がさらに良くなるといいねえ

256:重要無名文化財
20/01/16 11:20:05 nDkGfhJ1.net
さらにってww
良くなかったものがせめて良くなって欲しい。

257:重要無名文化財
20/01/16 14:08:02 j5QRLY5i.net
その通りだね 
往々にしてこねくり回してもどうにもならなかったりするけど
ちっとはマシになってほしい

258:重要無名文化財
20/01/28 09:57:55 +1bt1BRT.net
イケメソ君のインスタにいる弘太郎が無駄にカワイイ件

259:重要無名文化財
20/02/06 13:12:15 eUs1211M.net
博多座前のめらー達なんとかして…

260:重要無名文化財
20/02/06 13:39:31 Seemj+wq.net
博多座の案内さん達に苦情を伝えるしかないのでは?

261:重要無名文化財
20/02/09 18:01:34 vCkBc4/D.net
だいたいいいんだが
笑也照手がやはり良かったな
所作や台詞回しは伝授してるとは思ったが華に欠ける
台本変わったのか、オグリと照手(薄いせいか?)が惹かれ合う感じが伝わらず唐突
衣装は頭や上半身が大きくバランス悪いので、スタイル悪く見える作りをどうにかしてほしい 色味も白黒では舞台映えしない

262:重要無名文化財
20/02/10 19:54:39 f8wQb5ce.net
ヤマトタケルは7月8月の2ヶ月間ですかね?
そろそろ続報が欲しいです

263:重要無名文化財
20/02/11 14:50:01 QXPJV+AL.net
オグリに続いてヤマトタケルもはーちゃんとW主演。仲良いんだろうけど、可愛い男の子を側に置きたいよだいめの趣味なんだなと思ってしまうw

264:重要無名文化財
20/02/11 15:09:03 ncEZyNPu.net
よだいめの目的はそんなスケールの小さな発想じゃないよ

265:重要無名文化財
20/02/11 16:21:28 b51uq5AU.net
隼人をスター役者に育てたいマツタケの意向も強い配役じゃないかなあ

266:重要無名文化財
20/02/11 18:22:27 gKg5dgGr.net
自分も適度にサボれるし一石二鳥。
花形とはいえもう次の世代に渡すことを念頭に動いてる猿之助。幸四郎も。
その間に全部独り占めしようとする菊之助。

267:重要無名文化財
20/02/11 18:34:55 PEBw3fdL.net
團子の代まではまだ間があるからなぁ

268:重要無名文化財
20/02/11 23:12:14 QXPJV+AL.net
>>266
確かによだいめがミラクル9とかに番宣で出るけど、共演者の若手をバーターで出すよね。音羽屋だけど菊之助よりよだいめの方がケンケンを推してるしw

メディアに露出することも歌舞伎を見ない層には一番知ってもらえる。オグリの衣装もフードとかドレッドヘアで若い世代へのアピールかな。

269:重要無名文化財
20/02/11 23:28:08 eT1TnAj8.net
猿之助だけの思惑じゃない
松竹が若手御曹司を売りたくて仕方ないんだよ
襲名が一番金が動くから、御曹司じゃなきゃダメなんだよね会社としては
一般出身の若手を歌舞伎役者として育て上げる三代目の思想は四代目には受け継がれなかった

270:重要無名文化財
20/02/12 00:52:17.24 HTr6WT+o.net
受け継がれなかったというかあの時代にやれたことを同じようにやるほどの動かせるお金と人材がもうないんだよ。
一門に仕立て上げられるほど新人役者はひとつの家にまとまった数入ってこないし。
無名の役者がほとんどの公演なんか人入らないし=継続ができない。

271:重要無名文化財
20/02/15 07:55:29 gbD9HL2n.net
結婚して跡継ぎを作らないといけない世界だね 
もしくは養子
大きく育てるための時間もいるし
人気の美形がでてくるのも半世紀に1人?

272:重要無名文化財
20/02/15 17:41:27 WnPx4KhW.net
美形なだけでは人気は取れない

273:重要無名文化財
20/02/15 20:02:36 LLQTCanX.net
アニメやゲームで美形なだけのものなら素人でも無限に作り出せる世の中
人気のある人は必ずそれ以外にも何か持ってる人だね

274:重要無名文化財
20/02/20 13:49:31 RS5wvqTB.net
天馬はなんでアレなんだろうか
おふざけ?

275:重要無名文化財
20/02/20 15:02:42 aTf4eNhq.net
全部現代から未来化しているよね
舟のGORO丸が気になったw
やっと馴れてきたけど、新しい演出家は劇団新感線の影響がありそう
あちらも三代目の影響受けてるけど、
新感線まで行くと歌舞伎味が薄すぎるね
もっと歌舞伎味が強い方がカッコいい

276:重要無名文化財
20/02/20 15:27:40 aTf4eNhq.net
私はどうしても照手の誰でも見張る美しさ清らかさ、姫の気品が欠けているように見える
遊女達のいじめにしても、嫉妬でいじめられていると言うより、新人だからちょっとからかってやろうという風味
皆さんも優しいw 
いびりはおもだか三階さんが上手かったのにな

か弱くて手伝いが上手にできなくて、お姫様だから仕方ないよ、可哀想だな、苦労しているなあとも思えなく
まるで馴染んでいるようw
そこのギャップがないと最後の挽回も感動が薄くなる

やはり佇まいだけでハッとさせる超美しいwベテランの笑也さんヒロインが良かった
初めて観劇の友達も言っていたけれど、そこは物足りない
新吾さんも奮闘しているのは分かるしいい人そう
でも、もっと化粧も美しく見えるように頑張ってほしい
下村さんや大黒さんの方が上手いと思った

277:重要無名文化財
20/02/20 16:22:12 VmOsxxh5.net
超美しいwって笑也をバカにしてるのかな

278:重要無名文化財
20/02/20 19:55:57 aTf4eNhq.net
いや本当に超絶美形だよ
w付けてごめんなさい

279:重要無名文化財
20/02/20 21:15:45 zGVK7yyo.net
ヒロイン像も新作の場合時代によって変化するから
オグリを一心に慕いながらも実は自立している照手も小気味良かったけどね

280:重要無名文化財
20/02/20 22:15:53.25 aTf4eNhq.net
けれど結局最後に「お前を褒めてやるぞ」と繰り返し言われるでしょ 
現代であれば、いえ私は褒められる為に生きてきた訳じゃないからと思っちゃいそうwまるで家来のよう
あそこは、良かった、無事で何よりだ、照手さすが私の惚れた女じゃ、嬉しい再会じゃとか…無言で抱き合うだけでもいいのではとも思う
見た目は現代的だけど、お芝居の時代は男尊女卑で奉献社会の昔のままで変わっていない
自立した女性として対等に認めるのなら、そこの台詞も変えなきゃおかしいよ

281:重要無名文化財
20/02/23 16:39:01 PmgNZuwO.net
明日やっと博多座行ける。
楽しみだ。

282:重要無名文化財
20/02/23 17:01:04.93 xnx4TAHs.net
もう千穐楽直前だね
一緒に楽しもう♪

283:重要無名文化財
20/02/23 17:20:10 HBD5raVT.net
行ける人裏山なのだ

284:重要無名文化財
20/02/23 23:26:04 DZrc9ndu.net
新橋演舞場バージョンが長すぎたとは言え、
削られたシーンは主に照手の人柄を表す場面がほとんどだったから、
博多座から見た人には照手がどれだけ一途で健気か伝わりにくくなってない?
ババァのツイッターのシーン削ったのは大正解だと思うけど
「ビンビンさぁ」や「恩返しでお女郎になろう」って下ネタっぽいセリフもほぼ無くなってたね

285:重要無名文化財
20/02/24 00:21:07 CiFnaWYy.net
確かに色々唐突なので驚いた
伏線が無く台詞だけでいきなり二人がくっついたようなね
照手の部分を少しだけ元に戻した方が良いのかな?
遊行上人の出も何か唐突に感じる
でも時間が長いとダルいからね
個人的に二幕目の地獄が少し眠く本水で目覚めるw

286:重要無名文化財
20/02/24 00:47:15 cLn6RAUZ.net
照手の描写は少し戻した方がいいと思う
あとは子役のシーンも削られたから
えいこらえい、の掛け声の経緯が無いまま終盤の岩登りで出てくるから感動が無くなってる

287:重要無名文化財
20/02/24 01:06:25 wfts+31C.net
>>284
新橋演舞場行ったけどそんな下ネタっぽい台詞あったっけ⁉︎ 猿が考えたのか杉原が考えたのか…。確かにTwitterのシーンは下品でここでも不評だった。以外と本人が5ちゃん見てたりしてw

288:重要無名文化財
20/02/24 07:40:51 cLn6RAUZ.net
>>287
ビンビンさぁ、は2幕ツイッターの場面の始めにおばあちゃん達が言ってて、
お女郎になろう、は3幕の休暇取った後くらいに照手が言ってたと思う

289:重要無名文化財
20/02/24 16:27:05.07 1N4PuJ5h.net
5ちゃんは普通にみんな流し見してるだろ
でも本気にしたり参考にするかは内容次第

290:重要無名文化財
20/02/24 17:05:32 MVcx2e0h.net
女郎になるのは別に下ネタとは思わないけど
(女郎屋なのだし)なんで削られたんだろう

291:重要無名文化財
20/02/24 17:10:34.46 1N4PuJ5h.net
好きな女が俺が天国に行ったあと生きるためだからって風俗やってたらやだ

292:重要無名文化財
20/02/24 17:26:11 MVcx2e0h.net
そうしないと生きていけないなら仕方あるまい
見世の姐さんたちと同様、生きていく決心をしたのなら
醜いことでも愚かなことでも無いと思う

293:重要無名文化財
20/02/24 17:40:25 6kedzd5g.net
照手、もう少し綺麗だったらなぁ。
一幕中顔が長いなぁと気になって仕方なかった。

294:重要無名文化財
20/02/24 18:03:38.16 1N4PuJ5h.net
顔が長くてもオグリを射止めるほど性格の良さが滲み出ているということです

295:重要無名文化財
20/02/24 22:25:37 Qbjy8UwB.net
>>294 上の293だけど、ずっと観てたら気にならなくなった。
最後は可愛いとすら思えた。
不思議よね。

296:重要無名文化財
20/02/24 22:35:12.54 wfts+31C.net
>>285
今日博多座行ってきました。色々省かれてたので個人的には演舞場バージョンの方がよかったです。猿之助は相変わらず演技上手いし、照手と再会するシーンも感動したけれど。少し物足りなかったかな。
女郎屋って第3幕の照手とオグリが再会する直前で別の女郎が「ご奉仕しなきゃ~」とか言ってたしそういう場所なのでは?笑
新吾ちゃんが演じる照手は健気で可愛らしい。

297:重要無名文化財
20/02/24 23:13:37.48 CiFnaWYy.net
そっかあ。
前回の下ネタの下品な台詞だけ削って
他は少し元に戻した方が良いのかもね
私も夜見たけれど、猿之助さん力を振り絞り切るような叫びとかいいね。迫真の演技だった…四代目自身の想いにも聞こえてきた。台詞当てぶりしてるのかな。
表現は三代目と通じる所がある。
あれを毎日やるなんて凄いなと思う。
照手は(姫にしては物足りないけれど)、声が可愛くて台詞に抑揚があるし、車引きや再会の場面でゆっくりためて演技する所がいいと思った。
感情表現が上手く間の取り方もいいので泣ける。相当努力しているように見える。
猿之助とは身長のアンバランス差が目立つかもね。猿之助が小さいと言ってる人達もいて、新吾ちゃん高いから余計にそう見えるのかも。相当背を盗まねばいけないね。
おもだかのお芝居は、脇役や三階さん外部出演の人達の魅せ場も多く満足感がある。
音響効果も合っていて良いと思う。
帰りのお客さん方が、凄かった~、予想外に良かった、ワンピより好き、面白かった等と言っている声が沢山聞こえてきた。感動覚めやらずで評判いい。
楽につれてテンポも良くなっているみたい。
休憩時間に、高島市長のコロナウィルス予防のアナウンスが流れたw
前行った時よりマスク率は高くなっていた。
早く終息してほしいね。

298:重要無名文化財
20/02/24 23:44:16 wfts+31C.net
>>297
確かに餓鬼病になって崖の上で猿之助の迫真の演技は圧巻でしたね。あれを見ちゃうと実力差というか隼人オグリ見れないw 同じく私も新吾照手の間の取り方や感情表現は好き。身長差は…仕方ないのかな。

猿之助は舞踊の名手なので長身過ぎるのもよくないかと。あと観客のマスク率が高くてびっくりした。博多座入口にも消毒用のアルコール置いてありました。

299:重要無名文化財
20/02/24 23:47:59 6et/9+Ck.net
当代の猿之助が小さいってのは
歌舞伎ファンには今更な話だから
博多座でそういう感想が散見されたなら
それだけ新規客層を引っ張って来れたって事かも?

300:重要無名文化財
20/02/24 23:51:01 6et/9+Ck.net
正:新悟
誤:新吾
ワンピースにも出てたのに
間違える or 誤変換を見落とす人が多い

301:重要無名文化財
20/02/25 07:44:07 KIDHMmOn.net
ごめんなさい。
新悟ちゃんですね。ずっと前からいらっしゃるけれど、博多座ワンピースは春猿さんでしたね(言い訳ごめん)。

猿之助さんの身長は私も気にならなくて。猿翁三代目猿之助も、亡き勘三郎さんや富十郎さんなど多く
舞台では余り関係ないと思っている。
上の方が言うように、確かに皆舞踊がうまいね。新規のお客さんが増えた証拠なんだね。

私も初めて三代目を見た時は、小柄だと思ったけれど、堂々とした佇まいや演技で存在が大きく見えたし(厚底靴だったりw)
おもだか女形は比較的高身長の美女揃いだけど、小さく見えないように体を殺しているのもあったか、そう感じなくなっていた。

四代目は所作が美しくキレがある。目元が何とも言えない色気があると思う。貫禄も出てきたかな。

302:重要無名文化財
20/02/25 11:18:04 k28GQErS.net
照手の顔は前の方で見た時はまあなんて美人とは思わなかったけど(ごめん)
二階席で見た時はは気にならないどころか声の可愛さからくるイメージでかなり可愛く美しく脳内で補えたw

303:重要無名文化財
20/02/25 16:35:47 vPAI9knd.net
>>301
春猿さんがまだ澤瀉屋にいた頃、ごきげんようで自分は身長が174cmだから、立役の役者さんの背が低いと少し屈んで演じるとか言ってたのを思い出したw 新悟はお父様も長身だから遺伝でしょう。

四代目に関しては、亀治郎時代より今の方が好きかな。少し太っておじさんになったから貫禄があるし、今の方が座頭の風格が出ている。

304:重要無名文化財
20/02/25 17:02:45 2e5/6iL3.net
>>303
立役も上手くなったもんなぁ
亀時代も好きだけど確かに今の方が良いと思う

305:重要無名文化財
20/02/26 09:00:25 83AyDKs0.net
取り敢えず、博多座無事に終えておめでとう
コロナウィルスの影響がありながらも
盛況のうちに終えて良かった
楽も大盛り上がりで大成功では

スーパー歌舞伎座・博多座の為に演出を変えてくれた一座の皆さん、案内のあらゆる場所に薔薇のモチーフを飾ってくれた博多座さんありがとう
大変楽しい約ひと月間でした
彼らが去って今日はちょっぴり寂しいです;

306:重要無名文化財
20/02/26 12:35:13 N3SQq9dO.net
南座上演どうなるのかね
コロナで中止になったら嫌だ

307:重要無名文化財
20/02/26 17:18:46 9W99tuUU.net
>>286
えいさらえいの経緯、寿猿さんが木こりの爺さん役で出てきて言ってるよ

308:重要無名文化財
20/02/26 18:01:37 e6HpdI2I.net
>>307
爺さんに教えてもらったと照手が言ってたね

309:重要無名文化財
20/02/26 19:17:38.84 N3SQq9dO.net
>>308
餓鬼病の弟を捨てたおじいさんだっけ?
全然気づかなかった

310:重要無名文化財
20/02/26 20:27:53.16 83AyDKs0.net
寿猿さんも御年90のよわいになられるんですよね
台詞に入れてきてイキだね
おもだかの生き字引?観る度に勇気付けられて嬉しい
考えると、錦之助さん彌十郎さん富十郎さん達の息子さん達が
スーパーでお世話になった方々も時代を継いで活躍、感慨深いですね
鷹之助君の面白い台詞は、お父さんの口癖と知って驚き、憎い、四代目の当てがき?
浅野さんが梅原さんへの敬意とか
下村さんの女郎の女将の「夢…」という台詞も四季の夢覚めにかけているのかな
観る度に発見、見張るような美しい背景や照明、色鮮やかな衣装、乗りの良い藤原道山さんの和楽器音楽の美しい響きとか…博多座に映えていて綺麗だった
色々思い出され余韻がまだ覚めない

311:重要無名文化財
20/02/26 21:53:20.90 CAHpwmOy.net
初博多座だったけど、音響いいね。
一階と二階で二回観たけど、どの席も観やすかった。
南座も楽しみだけど、休演になるのかな。

312:重要無名文化財
20/02/27 07:42:55 +MxdYpYQ.net
南座私も予定してる
どうなるんでしょうね

313:重要無名文化財
20/03/08 17:22:27.84 EfwWabwZ.net
15日まで休演だね
最悪博多座が大楽ってことになるか際どい
南座バージョンも観たいね

314:重要無名文化財
20/03/08 20:54:29 Jpy/TKuU.net
猿之助さんが2017年に大怪我されて、やっと新作でロングラン公演だというのに悔しい。どうかこれ以上中止にならず、南座は無事に千穐楽を迎えて欲しいですね。

315:重要無名文化財
20/03/10 15:46:42 jl1v0raO.net
南座千秋楽チケを持ってるけど、今月は公演出来るのかなぁ・・・
オグリ 楽しみにしてたんだけど。

316:重要無名文化財
20/03/10 20:56:23.68 SNrmKTvx.net
政府がイベントの自粛要請を延長するそうなので
千穐楽まで中止になりそうで…
役者さんも退屈でしょうし、こちらとしても辛い

317:重要無名文化財
20/03/10 23:04:18 yL0mkCvR.net
チケット、それまで行けなかった人達が一気に押し寄せてすぐに完売なるか、
自粛でそれほど売れないか、どっちだろう
蓋を開けないと分からないかな
私は状況見て当日券で行くかも
もし売り切れても南座は狭いから補助席や立見は出ないよね…

318:重要無名文化財
20/03/11 01:14:07 IMUGqz3w.net
このタイミングでインスタ良かったね
見られた人らは狂喜乱舞かねw

319:重要無名文化財
20/03/12 16:12:43 M6FsERYq.net
歌舞伎美人に書かれてるけど
南座オグリ全部希望者に払い戻しになった?

320:重要無名文化財
20/03/12 18:32:17 V0xMX0QG.net
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
ここの3/20以降の公演についての記述

321:重要無名文化財
20/03/15 00:27:23 anKtuQT6.net
南座、初日を迎えてほしい

322:重要無名文化財
20/03/15 10:52:22 /5Dba9OB.net
昨日のあべっちの会見では緊急事態宣言はされず
歌舞伎美人にも動きはなかった…
20日後の切符持ってるけど諸事情で行けない人には救援策も出した
こんどこそ開幕してほしい

323:重要無名文化財
20/03/15 17:17:38.82 hfkB2kEF.net
首相会見は特に中身のない話ばかりで肩透かしだった。
>>320の歌舞伎美人には確かに、20日以降の公演は希望者に払い戻し
とあるので「判断は任せるから行くなら自己責任でヨロ!」って事ですね。
>なお、3月20日(金・祝)以降の各公演につきましては、実施する予定です。
> 3月20日(金・祝)以降の公演に対して、新型コロナウイルスへの感染防止を
>事由として観劇を見合わせたいお客様におかれましては、
>ご要望に応じて払い戻しいたしますので、3月14日(土)から観劇日前日までに
>以下の該当する各劇場へご相談ください。
 〇歌舞伎座「三月大歌舞伎」 03-3545-6800(10:00~18:00)
 〇新橋演舞場「有頂天作家」 03-3541-2600(10:00~18:00)
 〇大阪松竹座「僕らAぇ!groupがbrakeしそうですねん?!」 
   06-6214-2212(10:00~18:00)
 〇南座 スーパー歌舞伎II(セカンド)『新版 オグリ』 
   075-561-1155(10:00~18:00)

324:重要無名文化財
20/03/15 17:58:12.47 Thr+iOE3.net
オグリ出演者たちのインスタLIVEの話題
雑談スレより
912 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/14(土) 14:55:52.89 ID:Zh3lCaxg
まだ二十歳にもなってない三階に「もうオグリ来なくていいよ、出たい人なんかいっぱいいるんだから」ってのはどうなの
寿猿さんの誕生日を仏壇の線香立てで祝ったり冗談にしても度が過ぎてると思う

915 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 02:16:49.14 ID:LB50LeQ3
>>912
猿之助、前からパワハラ気味というか
イタズラ好きな性格だからね
ドSなんだろうなって呆れて見てるよ

916 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 02:52:32.53 ID:dXi7Kp2n
>まだ二十歳にもなってない三階
三四助?
普段から猿翁一門とは別だから~とか言ってる連中か、こういう不躾な発言聞いてどう思ってんだ
「やだわぁ猿之助さまったらお茶目ねえ」とか思ってんならとんだクズだな

917 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 04:16:31.25 ID:LB50LeQ3
>>916
猿がディスってたのは翔三だよ
卯瀧とか瀧昇まで調子に乗ってみんな
インスタライブしてたから暇なんだろうね

918 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 14:48:59.09 ID:YSucMdlX
何れにせよ猿翁一門だな…

325:重要無名文化財
20/03/15 17:59:14.15 Thr+iOE3.net
919 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 15:31:38.68 ID:Zc1N7q3a
翔三くんて美形の女形だよね
理由や経緯を聞かないと分からないが
どこの家もあるみたいだけど、立場を利用してのいじめならやめてほしい

920 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 15:47:14.31 ID:LB50LeQ3
翔三がインスタライブしてて、玉太郎とライブ中に繋がったんだけど、玉太郎は猿之助たちと有馬温泉行ってたんだよ。
そしたら猿之助が「(翔三に)…質問?ない。もうオグリ来なくていいよ。」と返してた。
もっと言うと、石黒英雄もインスタライブしてた時に猿之助たちと繋がって。酔っ払った段之か郁治郎か猿之助の誰かから「オマ◯コ最高」って聞こえてファンと石黒は聞かなかったことにしとく…。笑 なんて書いてたね。
比叡山で阿闍梨様と会った翌日にこれだから、猿はsns炎上しない様に気をつけた方がいいかもね。

921 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 16:02:16.86 ID:bTEv93a8
>>920
放送禁止用語言ったってのはそれだったのか
段之さんが言ったって書いてた人見たかも
インスタライブってかなり性格出るね
吉太朗とか瀧昇もいつかやらかしそうな気がする

922 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 16:26:22.52 ID:Zc1N7q3a
せっかくのSNSもお酒のせいか悪乗り過ぎると駄目だね
誰が見てるか分からないのに、ファンを喜ばすどころかイメージダウンにも繋がる
仲間内だけならまだしも、いい大人なんだから状況をわきまえてやってほしい

326:重要無名文化財
20/03/15 17:59:28.29 Thr+iOE3.net
923 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 16:58:53.62 ID:Zc1N7q3a
たった一言で中止にならない事を祈るよ

924 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 17:03:07.57 ID:0e3TbVDL
猿のインスタライブっていつも予告無しにいきなり始まるから、
基本しょっちゅうチェックしてるヲタしか見てない

925 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/15(日) 17:34:20.31 ID:rPIUy4Ni
卯瀧あんなに頻繁にやって大丈夫なの?

327:重要無名文化財
20/03/18 15:17:53 DRdvngQC.net
今月全休演になっちゃったね
寂しいね

328:重要無名文化財
20/03/18 20:54:32 spHMRNLz.net
さすがに脱力感

329:重要無名文化財
20/03/18 21:43:55 WFnYia+B.net
ぴえん

330:重要無名文化財
20/03/20 03:34:56 7D7h0v4C.net
よだいめならまたいつか南座で
オグリ再演してくれるよ
 

331:重要無名文化財
20/03/20 11:01:51 RQ8h+aRP.net
石黒さんのSNS見ると、オグリ八つ橋(固い方)が売れ残ってそう
もう廃棄処分したのかな
ヲタが買い取ってあげたらw

332:重要無名文化財
20/03/20 18:05:25 k7mVo5cB.net
石黒さんって、ツイ垢消したよね?

333:重要無名文化財
20/03/20 20:49:02 Pnxz79Lt.net
消したよ
文字の世界に疲れたとか

334:重要無名文化財
20/03/22 16:04:14 HPWClAjI.net
京都で桜が咲いたというのにねぇ

335:重要無名文化財
20/03/22 17:17:09.25 TioblyFj.net
隼人インスタの動画見て泣いちゃったよ
私は新橋しか見てないけど博多から南座へと段々と芝居が練れてきっと最高の舞台になったはずだよね

336:重要無名文化財
20/03/22 17:37:53 HPWClAjI.net
私も新橋だけだ…博多での盛り上がりがそのまま南座に来るはずだったのに…
コロナめ

337:重要無名文化財
20/03/23 19:40:46 xk8+kFiX.net
博多座で見納めになるとは思わなかったな、、、
お疲れ様、再演よろしくお願いします。

338:重要無名文化財
20/03/24 07:22:33 mC9tBHXq.net
>>324 の話題の続き(雑談スレより)

939 名前:重要無名文化財 :2020/03/23(月) 23:05:08.34 ID:X2kiicII
>>915
自分はいつまでも「亀ちゃん」だと思ってるんだろうな
もう坊ちゃんじゃなくて若旦那、実質的に大旦那なのにね


943 名前:重要無名文化財 :2020/03/23(月) 23:16:07.22 ID:X2kiicII
>>941
猿之助のスレってバカがいるから嫌いなんだよ
中車のところは映像見てる人たち一般がいるせいか
わりと知的レベル高いのに


949 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/24(火) 02:26:53.30 ID:ju8knHjX
>>939
パワハラやモラハラ的なのは本人の性格
今年45であれじゃ直らないでしょう
お弟子さんとかに告発されなきゃいいけど

950 名前:重要無名文化財 :2020/03/24(火) 03:30:17.19 ID:JXKq85vU
45にもなるんだ
底が浅いお

951 名前:重要無名文化財 [sage] :2020/03/24(火) 06:07:31.40 ID:nnXjb/kj
>>912
>寿猿さんの誕生日を仏壇の線香立てて祝ったり

寿猿さんには小山三さん超えのご長寿を目指して欲しいのに
そういう縁起でもない行為は許せないな。
誰かその線香で猿之助に目潰し食らわしてやりゃ良かったのに。

339:重要無名文化財
20/03/24 14:28:41 w+AOeuzW.net
線香は、落語の圓楽が歌丸師匠をディスって笑いを取ってたのと似てる気がしないまでも…
圓楽は師匠大好きだったんだけどね
本気だったら生前葬w

340:重要無名文化財
20/03/24 17:36:50 k4hvxcxZ.net
産まれた時から知ってる寿猿さんからすればまたこの悪ガキがとしか思わないんだろうけど
そういう身内のノリが、そんなの通じない一般人にまで広まってしまうのは
SNSのリスクとして承知しておかないとね

341:重要無名文化財
20/03/24 19:35:47 w+AOeuzW.net
確かうろ覚えだけど、猿之助襲名の時に幸四郎(旧染ちゃん)達に、楽屋でそんな風にして待ち伏せされて祝ってもらったんだよね
小中のイジメでやるやつだとその時私もゾッとしたけど、みんな笑っていて猿之助も驚きつつ苦笑いしてたね
亀ちゃんにサヨナラという意味かね

342:重要無名文化財
20/03/24 20:38:10 UTFC3E58.net
幸四郎は暁星小学生から、寿猿さんも生まれた時からだし、どちらも人生の殆どの時間を一緒に過ごしてるから冗談の通じない相手じゃないよw

以前ここに照手姫は笑也さんがよかったと書いてあったから、もし再演するなら照手もWキャストで見たいな。そしたらベテランと若手のオグリがそれぞれ昼と夜で見れて楽しそう。

343:重要無名文化財
20/03/24 21:05:44 mY1+olZN.net
>>342
猿ヲタって基本的にこういう考えなんだよね

冗談だと分かってても気分悪いって話だと思うけど

344:重要無名文化財
20/03/25 01:49:57 5Hearefu.net
自身やその他が不快だからといって、他人の行動や性格を変える事は出来ないので
見て気分が悪くなるなら見るのやめた方がいい
これ以上気分を害する事のないように、自衛の為にね
嫌いな役者やそのファンの事を逐一チェックするとかはマジで限られた人生の無駄遣いだからお勧めしない

345:重要無名文化財
20/03/25 01:53:37 eIIYSrfc.net
5ちゃんだから言えない愚痴を書いてるんじゃ?
それに猿自身も猿ヲタも、一般には笑えないことを日頃やらかしてるって自覚した方がいい

346:重要無名文化財
20/03/26 15:25:18.31 zx2wO56m.net
南座の前でグッズ販売してるのね

347:重要無名文化財
20/03/26 20:28:35.40 oFInfqjX.net
良いよね
京都まで行きたいわ…

348:重要無名文化財
20/03/26 22:40:39.03 zWNMQ9BW.net
今日買ってきた!オグリ衛星放送も
決まったから楽しみだなー。

349:重要無名文化財
20/03/26 23:10:02.49 oFInfqjX.net
>>348
いいな。
CS衛星劇場で5/2、猿隼人オグリ両バージョンだってね。嬉しい♪

350:重要無名文化財
20/03/28 13:26:25 trayV6JU.net
IHIステージアラウンド東京
スーパー歌舞伎?(セカンド)
『ヤマトタケル』
2020/7/28(火)~2020/9/25(金)
【前半公演】7/28(火)~8/25(火)公演分
【後半公演】8/26(水)~9/25(金)公演分

<ステージアラウンドFC抽選先行【前半公演】>
受付期間
3/28(土)12:00~4/1(水)23:59

東京(豊洲)・IHIステージアラウンド東京
作:梅原猛
脚本・演出:横内謙介
演出:市川猿之助
スーパーバイザー:市川猿翁
出演:市川猿之助 中村隼人(交互出演)

351:重要無名文化財
20/03/28 13:48:11 trayV6JU.net
↑に貼るのを失念
御園座顔見世みたいな価格設定だな


【前半公演】
2020年7月28日(火)~2020年8月25日(火)

【チケット料金】
一等席¥19,500(税込)
二等席¥9,000(税込)
特別席(前方1列~4列)¥24,000(税込)

352:重要無名文化財
20/03/29 04:44:37 4O+1hQjt.net
>>346
うるせえなあ
ホームにわざわざ書き込みを移動させてきたのは、言論封殺させるためか?
てめえこそ嫌ならこんな掲示板閉じてインスタで猿見てキャッキャしてろや

353:重要無名文化財
20/03/29 04:45:21 /Lwnqvtg.net
間違えたわ>>344
>>346ごめん

354:重要無名文化財
20/03/29 04:45:45 /Lwnqvtg.net
またID勝手に変わりよるしau…

355:重要無名文化財
20/04/06 12:38:46 SXbr819Q.net
youtubeの松竹チャンネルで13日~19日まで無料配信決まったね。幻の南座バージョンだから歓喜!笑

356:重要無名文化財
20/04/06 12:53:54 Hx+qN0XL.net
オグリ南座バージョン、良かったね
ありがとう!
ちゃんと準備してたんだね
誰かのインスタで最後のお手振りまでしていて涙が出てたんだ

357:重要無名文化財
20/04/06 13:14:40 SXbr819Q.net
うん、松竹と猿之助の計らいかな?
隼人のインスタ動画は泣けたよ
最後南座大千穐楽がになり残念…
先代猿之助のオグリを僅か26歳で主演を
務めたのだから素晴らしい
幕が下がったあと、共演者みんな隼人に拍手してたね

358:重要無名文化財
20/04/06 13:15:38 SXbr819Q.net
>>357
>最後南座大千穐楽がになり残念…

中止が抜けてたw

359:重要無名文化財
20/04/06 15:25:02 Hx+qN0XL.net
隼人くんはイケメンなのに頑張りやで温和な人柄もいいね
四代目も引っ張って行ってくれて有難い

でもね、スーパー歌舞伎の陰の立役者は
猿翁組と門閥外の役者達だと思って見て

翁に相当鍛えられて来たからね
三階さん達も他より揃って華やか
脇に回ってもちゃんと主を支え見守ってくれてる
彼らがいなかったらスーパー歌舞伎は成功しなかっただろう

けど、若い人達が受け継いで行く番が来たのかな…ちょっと寂しい

360:重要無名文化財
20/04/06 22:53:47 7hYkcq6U.net
Youtube隼人バージョンはハイライトのみらしい…
でも見られるだけありがたや、ありがたや

361:重要無名文化財
20/04/07 23:34:50 oNhU0cmA.net
團十郎襲名興行5月6月7月延期
ヤマトタケルは行けるのかしら…

362:重要無名文化財
20/04/07 23:49:06 qXR2phoP.net
無理でしょ

363:重要無名文化財
20/04/07 23:55:44 oNhU0cmA.net
だよね
様子見てチケ買うわ

364:重要無名文化財
20/04/13 10:38:57 I0BfgQde.net
オグリ、今日の16時から配信だよね
めちゃ楽しみ

365:重要無名文化財
20/04/13 16:29:03 xyEl+LkA.net
2020年4月13日16時~4月19日23:59迄

【期間限定配信】スーパー歌舞伎?『新版 オグリ』中村隼人 ハイライトエディション @京都南座
URLリンク(youtu.be)

366:重要無名文化財
20/04/13 16:31:13 xyEl+LkA.net
2020年4月13日16:00~4月19日(日)23:59迄

【期間限定配信】スーパー歌舞伎?『新版 オグリ』市川猿之助 フルバージョン @京都南座
URLリンク(youtu.be)

367:重要無名文化財
20/04/13 21:55:08 I0BfgQde.net
4時から夜の部
休憩食事お風呂入れて、いつもの9時過ぎに終わりました(笑)
良かったあ~!

368:重要無名文化財
20/04/13 22:21:55.92 9vbiCnbf.net
>>367
その見方いいね!自宅で観劇気分

369:重要無名文化財
20/04/13 22:24:45.87 I0BfgQde.net
あれダブってる

370:重要無名文化財
20/04/13 22:29:56.21 I0BfgQde.net
>>369
そう、最後の一緒に歓喜の舞いのところも一緒に踊って楽しかったよ
挨拶とお手振りしてくれて感動した
拍手したよ
京都無観客バージョン、ちょっと寂しかったけど、演出がちょこちょこ変わってて面白かった

371:重要無名文化財
20/04/14 13:24:27 B0lkhdEr.net
見る前の準備として、持ってる人は光るリストバンドを用意しとくといいね!
舞のシーン毎に一緒にダンスして、少しでも運動不足を解消w
スピーカーを足すのも臨場感が出て良いかも
映像が色々な角度から撮ってくれてるので、そこの位置あたりの座席に座ったのを思い出すわ…

ハイライトだけど、隼人バージョンも新鮮で良かったよ
新悟照手との距離も近く主従関係よりもラブラブなカップル感がある
個人的に、21世紀歌舞伎組のスーパー歌舞伎を思い出すようなね
隼人ファンはフルで見たいだろうな

372:重要無名文化財
20/04/14 15:04:56 WP9lb1Vd.net
7月28日(火)初日、ステージアラウンド
ヤマトタケル? の追加出演者、公式チラシより

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

W主演:市川猿之助・中村隼人

<以下、追加発表分>
市川中車
中村錦之助
中村壱太郎
市川男女蔵
市川門之助

外部枠
石橋正次・下村青

澤瀉屋枠
猿弥・笑也・笑三郎・寿猿・弘太郎・團子

御曹司枠
男寅・福之助・玉太郎・歌之助
 
 
※外部枠、澤瀉屋枠、御曹司枠と
勝手に分類して済まないが
名前書く順番に迷って分けさせていただいた

373:重要無名文化財
20/04/14 15:50:26 79A36BnT.net
ヤマトタケル?
平日12:00/17:00
土日11:00/16:00
平日殆ど→夜公演は猿之助、昼公演が隼人というスケジュール
土日は逆転ありって感じなんだけど
平日夜に隼人をもう少し入れた方が客の要望に合うと思うんだけどな
猿之助のファンは既婚者も多いだろうから、平日昼の方が通いやすいし

URLリンク(www.tbs.co.jp)

374:重要無名文化財
20/04/14 16:43:13 B0lkhdEr.net
中車はおもだか枠でしょw
元々おもだかのお家芸なので、
おもだか枠ってちょっと変だけど
外部と分けたかったんだね

375:重要無名文化財
20/04/14 17:00:29 QPW+791M.net
中車は帝だろうけど(錦之助と交互もあり?)、このキャストで團子他若手御曹司の役が予想つきにくい
このメンツならワカタケルは子役使うだろうし
姫役(弟橘姫、みやず姫など)に若手抜擢とかあるかな?

376:重要無名文化財
20/04/14 17:19:34.17 iirK+XBW.net
弟橘姫は壱太郎かな?

377:重要無名文化財
20/04/14 18:11:01 79A36BnT.net
>>374
チラシの顔写真サイズ
段落に合わせた分類になってるんだと思うけど
配役でも重要キャラになるだろうし

378:重要無名文化財
20/04/14 18:11:24 QPW+791M.net
壱太郎兄橘姫だったりして

379:重要無名文化財
20/04/14 18:46:23 qUXYBE1c.net
まぁ女形の一番いい役がカズなことは決定だろうね

380:重要無名文化財
20/04/14 19:06:42.58 s8mAkNc/.net
全公演中止かい!!

381:重要無名文化財
20/04/14 19:06:55.20 79A36BnT.net
今日追加出演者が解禁されて、今日中止になった…
IHIステージアラウンド東京『スーパー歌舞伎II ヤマトタケル』全公演中止のお知らせ|歌舞伎美人
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
 新型コロナウイルスの感染拡大と政府の緊急事態宣言を受け、7月28日(火)~9月25日(金)に開催を予定しておりました
IHIステージアラウンド東京『スーパー歌舞伎II(セカンド) ヤマトタケル』を中止する運びとなりました。詳細は下記リンク先をご覧ください。

IHIステージアラウンド東京『スーパー歌舞伎II(セカンド) ヤマトタケル』 7月28日(火)~9月25日(金)
■お問い合わせ先
ステージアラウンド 専用ダイヤル 0570-084-617(10時~18時 ※一部期間で時間変更の場合有)
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により5/10(日)まで営業を停止しております
2020/04/14

382:重要無名文化財
20/04/14 19:08:37.66 qUXYBE1c.net
追加出演者発表とともに中止とは…前代未聞

383:重要無名文化財
20/04/14 19:16:51 QPW+791M.net
公演中止だ

384:重要無名文化財
20/04/14 19:17:22 79A36BnT.net
公演公式サイトでは、2021年以降への延期の意向

スーパー歌舞伎? ヤマトタケル|TBSテレビ:IHI STAGE AROUND TOKYO
URLリンク(www.tbs.co.jp)

2020年7月よりIHIステージアラウンド東京にて開催を予定しておりました「スーパー歌舞伎?ヤマトタケル」につきまして、
現在の新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の状況、政府の緊急事態宣言の発令を受け、十分な準備期間を確保することができないこと、
また本公演の主旨である「日本の素晴らしい伝統文化を世界に発信すること」の実現が困難になったこと、
お客様や出演者の皆様への感染予防などを総合的に判断し、誠に遺憾ながら公演を中止とさせて頂くことと致しました。

・中止対象公演
「スーパー歌舞伎?ヤマトタケル」
会場:IHIステージアラウンド東京
期間:2020年7月28日(火)~9月25日(金)

・今後の公演実施について
本公演につきましては2021年以降の実施に向けて調整を始めております。
詳細が決まり次第、公式ホームページなどで改めてご案内をさせて頂きます。

・チケットの払い戻しについて
先行予約でチケットをご予約し、既にご入金を頂いているお客様には、払い戻しをさせて頂きます。
払い戻しの詳細につきましては、後日改めて公式ホームページなどでご案内させて頂きますので今しばらくお待ちください。

本公演を楽しみにして頂いておりました多くの皆様には、心よりお詫び申し上げますと共に、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2020年4月14日
「スーパー歌舞伎?ヤマトタケル」
主催者一同

385:重要無名文化財
20/04/14 20:19:23 iirK+XBW.net
今日チケット取ろうとしたらエポスとVIEWカードが予定枚数終了だったんだよ
のんびりかまえ過ぎてたかなと思ってたけど、まさかの中止決定だったから?

386:重要無名文化財
20/04/14 21:24:45 B0lkhdEr.net
残念だね
どこも7、8月は公演中止の案内が来てるもんね
やっぱり無理か
役者が一番落ち込んでいるのでは…
どうやって励ましていいやら分からない
会えるわけも無いし、何か小さな自分でもできる支援方法がでてくるかな?

YouTubeオグリは、再生回数2日で3、7万とは順調では
ニコニコも繰り返し見るぞ

387:重要無名文化財
20/04/14 21:53:28 L1uXFP9A.net
ヤマトタケルも中止になったよ

388:重要無名文化財
20/04/15 05:20:10 Qqy2qq+h.net
>>372
序列に迷ったが左側上位のチラシか?
中>錦は少し違和感あったが、入ってからの年数もあるし、澤瀉屋長男筋の若旦那と、播磨屋次男の次男の次男だと、そうなるのかな
上段は上級幹部(大幹部と書いても違和感あるかと)格で、下が御曹司・部屋子・平幹部
主演は猿之助>隼人、上段は中車>錦之助>壱太郎>男女蔵>門之助、かな、いや上段左右の序列逆でも違和感ないけど、そうか国宝文勲会長サマの孫だと脇筋の若旦那より上か…

下段は客演の二人を除けば、團子も含め右五人に御曹司、左五人が部屋子
普通に年功順で、それぞれ一番若手の團子と弘太郎が一番下になる図式、出演一覧では弘太郎のが壽猿より上に来ているのだが、ここでは幹部格の三人と分けて弘太郎が下なんだな

389:重要無名文化財
20/04/15 08:33:35 QMetvsR0.net
門之助はドラマ配役の中トメ相当じゃないかな
中車をトメ扱いにする訳にはいかんだろうから錦之助がトメ扱い

390:重要無名文化財
20/04/18 17:18:10 rXL9wJuW.net
新版オグリ、100万回オーバーするまで延長して欲しい
てか、もっと見たいのじゃあ~

391:重要無名文化財
20/04/18 17:25:18 xLVhKIx4.net
チョメチョメしたら永遠に見れるよ
特に知識なくてもできること

392:重要無名文化財
20/04/18 17:31:40.50 BX0duqph.net
>>391
ゴムなしでもいい?

393:重要無名文化財
20/04/18 17:43:51 K38rbNYr.net
チョメチョメ懐かしいなおい

394:重要無名文化財
20/04/18 17:56:51 IJP4gXOj.net
まぁ19日に終わってどーしてももう一度観たい人がこの10日のあいだに
5月放送の演舞場版に向けて衛星劇場に入るのを視野に入れていないわけでは
ないだろう

395:重要無名文化財
20/04/18 18:07:08 fUgRMnpn.net
>>391
誰と?段之と??

396:重要無名文化財
20/04/19 20:18:55.45 uyFORumV.net
YouTubeって再生1回多くて1円くらいでしょ
もう少し延ばそうよ~視聴者の皆さんw
頃合いが大事なのかな

397:重要無名文化財
20/04/19 21:21:46.92 Dp6HB6qX.net
再生は20万軽く超えてるね
新橋演舞場だと130公演満席にしたくらいかな
南座だと200公演
ツイッターみてると初めて見たひともすごく多い

398:重要無名文化財
20/04/20 07:55:14 QXGydRqy.net
うん、一旦離れて行ったファンも見やすかったみたいだし、
初めて映像で見た人達も、凄い、面白いと歌舞伎に興味持って生で見たいと言ってくれてる人も多いね

古い常識を捨てて、足を運んでくれるファンをこんな形を含め積極的に増やして行ってほしい
口で言うより、百聞は一見にしかずを気軽にできるのは動画配信やテレビだな
良いものはいい
切り取ったCMだけじゃ、話や細々とした演出の良さは語り尽くせない
今回1日限定じゃなかったのも、各々都合の良い時間に見れるので良かったと思う

399:重要無名文化財
20/04/21 12:08:26 r1qJF68y.net
良いものはよいww

400:重要無名文化財
20/04/21 17:11:24 ShmNLKVn.net
3猿之助スレに貼ってあったけど、
ほんと外部から引っ張って来すぎだと自分も思う
外部との交流も大事だろうが
本来表に出てきて良いおもだかの役者達が陰になっている
人生は限られているのだから、
今まで亀ちゃんが居ない時もおもだかを支えてきたおもだかの役者(門閥外三階さん含め)に
もっと台詞やっていいのにね

外部役者を出さなきゃいけない恩義でもあったのか?
ワンピースで抜擢した右近とか他の役者もあれっきりで(上にあげたり落としたりw)
一度出したらまた出して上げればいいのに、何か独自の考えでもあったのか
(例えば今回は、石黒さんは隼人繋がりで、下村さんは長年のファンだったからだとか)
演目の色と会う合わないもあろうが、おもだかで事足りた感が半端ない
それともただの思いつきのワンマンなのかw
確かに猿之助自身の演技は上手いし、新入りの指導も飴ムチでうまく行ったのか知らんが、
チームワークが上手くできているのか疑問だね
まだ根っこに昔飛び出した核が残っていそう
それはそれで可哀想な気もするが…

401:重要無名文化財
20/04/22 03:39:31 uAPIHLRS.net
右近はこの時期に外部で主演の仕事があったからだよね
それに猿之助は自分を刺激してくれる人がほしいんだと思う
ワンピースは外部の人の貢献ですごく面白くなった
今回の下村さんだってあそこまで華のある脇は内部では難しい 
洋さんも新橋より数倍面白くなっててさすが蜷川さん仕込みだと思ったよ

402:重要無名文化財
20/04/22 07:39:19 ZJ4e0vnT.net
閻魔は貧弱すぎた

403:重要無名文化財
20/04/22 10:20:23 Xd4qM2Nr.net
演劇神の無駄使い。

404:重要無名文化財
20/04/22 11:03:33 wW/jPavb.net
隼人君は、お父さんが信二郎時代に
三代目のスーパー歌舞伎に出てたから分かるし、新吾君も縁があるんだよね
でも、それ以上多くのゲストを入れ込まなくてもと思うw
見た目ごちゃごちゃするし、ゲストを立てるあまり1人当たりの台詞は減り、
存在感も薄くなる
既存の役者さん達のやり甲斐が半減してそうに感じる

元の三代目猿之助四十八選は、
原作や脚本が良いので、基本を守れば
誰を当てても多少はうまく行くのかもだけど
主や芯はおもだか、それ以外はゲスト枠ときっちり決めてくれたら
今回のゲストは誰だろうと返って期待するし
客の見方も役者同士もモヤモヤせずいい気がする
あの人のあれが観たいってあるんだよね
スーパーはおもだかのお約束事の部分が面白いし人気で
楽しみにしているご贔屓が多く続いていると思う

405:重要無名文化財
20/04/22 17:51:04 xulNsGr+.net
おもだかのお約束事ってどんなのだろう?

406:重要無名文化財
20/04/22 21:56:32 JsBwKJxa.net
猿之助(^-^)/

ミッツマングローブは、明日保健所ルートの他に新設された
医師会ルートで、PCRやってもらえるか聴いたらいいよー

味覚収穫異常と咳で、(о´∀`о)ノ

407:重要無名文化財
20/04/22 23:49:07.56 zNnISjXH.net
ミュージカルや大衆演劇のファンの人は元々舞台に関心ある訳だし
そういう人たちが俳優さんを追いかけて見に来てくれたらそれがきっかけで引き続きスーパー歌舞伎を見てくれるかもしれないっていうのもあるんじゃない?
もちろん一門の役者さん達を大切にしてほしいしバランスが難しいところだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch