柳家喬太郎 その32あたりat RAKUGO
柳家喬太郎 その32あたり - 暇つぶし2ch12:非の人間国宝
16/04/19 22:45:57.87 .net
>>7 50年以上前に全国的人気で寄席を支えたのは先代三平師匠と圓歌師匠
なんだから、過去の功績は評価すべき。小三治師匠が人気を得たのはこの15
年くらいで、矢来町がなくなってから。三平・圓歌時代の新宿末広亭では、
窓からのぞく客もいる景気で、札をダンボールに踏んで入れてたってさ。
北村銀太郎席亭の娘さんから直接聞いたよ。
別に今の時代に評価する必要はないけれど、二ツ目で既に主任をとって、
寄席を支えてくれたのは過去の事実。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch