■●■音羽屋アンチ■●■  第10幕at RAKUGO
■●■音羽屋アンチ■●■  第10幕 - 暇つぶし2ch298:重要無名文化財 (スップ Sdb8-wHYj [49.97.107.76])
16/11/21 11:17:57.25 IFsvdTStd.net
中学校 5年生にして
普通の子は、3年で卒業。七之助みたいなバカは、5年で修める。
小学校も2年から3年に上がる時、かけ算九九ができない子は、もう一度2年生をやれるようにしたらいいのにゃ~♪
小学校は、7年生。普通は6年で卒業。
公立の場合。私立は知らん~\(^o^)/~
中学校卒業後、専門学校に行けばいいんじゃないの?
小学校→中学校→専門学校→就職
小学校→中学校→高校→就職
小学校→中学校→高校→専門学校→就職
小学校→中学校→高校→大学…大学院…留学
高校卒業しても、使い物にならないなら、中学校から専門学校に行って、簿記ができる(商業高校でもいい気がするが)
(パソコンが得意)(英語が得意)(農業が得意)(洋服が作れる)(靴が作れる)(和裁ができる)(料理が… )
とか~、仕事が身に付く様にするのはどうかにゃ~\(^o^)/~



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch