◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■18幕目◆◆at RAKUGO
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■18幕目◆◆ - 暇つぶし2ch242:重要無名文化財
15/07/26 15:09:49.15 .net
>>240
でも舞台って奈落があるから寒いんだよね、客席よりは

243:重要無名文化財
15/07/26 16:01:31.73 .net
要は俗物の婆さんが着物着て、頭ボリボリ掻きながら(フケをまき散らしながら)、
上演中、気が向くと扇子であおぎたいだけなわけよ。
「歌舞伎座行ってきます」と見栄張っているだけだと思う。
周りは扇子であおぐどころか、誰も暑がってないもの。
どうせやるなら1等席でやれって。3階の安くて狭い席で見栄張るな。
いい年して滑稽にしか見えないし、隣の者は本当に泣きです。
マツタケの空調管理は暑がりの人に合わせていると思われます。

244:重要無名文化財
15/07/26 16:58:44.89 .net
>>242
ライトの暑さを知らんのかい

245:重要無名文化財
15/07/26 17:40:11.81 .net
横浜の青少年センターの義経千本桜
妨害かと思うほどいいところで携帯鳴ってた
確かにビギナー向けの企画だけど、携帯電話の電源くらい切って観てほしい…

246:重要無名文化財
15/07/26 17:48:29.67 .net
観劇はカーデ羽織るよ
国立劇場とかめちゃくちゃ寒い

247:重要無名文化財
15/07/26 18:30:53.23 .net
遠山さんは厚い肉襦袢をおめしだかんね。

248:重要無名文化財
15/07/26 19:02:29.00 .net
寒いと着込めばいいけど暑いのは脱ぐのに限界があるからなぁw
夏の空調は仕方ないのかもな

249:重要無名文化財
15/07/26 19:50:27.74 .net
冷房より暖房の方がコスト高いからじゃないの

250:重要無名文化財
15/07/26 20:44:34.16 .net
国立は冷房ききすぎ
古い空調ほど寒い

251:重要無名文化財
15/07/27 14:41:41.24 .net
今日も馬鹿村民が大集合
千秋楽の楽屋口ってヲチしがいがあるね

252:重要無名文化財
15/07/27 19:51:30.82 .net
>>251
新橋演舞場ですか?
自分もいつか出待ちしたい

253:重要無名文化財
15/08/07 13:30:06.28 .net
座席の前に置いた荷物をよけない
脚も引っ込めてくれない
通路際の席なのに幕間に一切立たない

254:重要無名文化財
15/08/10 09:21:47.91 .net
そういうときは無理によけずに、さりげなくでもわざとぶつかるなり、荷物にひっかかるふりして蹴飛ばせ。にっこり笑ってごめんなさいすれば、そのうち学習してどけてくれる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch