【芝居の話】今月の歌舞伎【その壱】at RAKUGO
【芝居の話】今月の歌舞伎【その壱】 - 暇つぶし2ch506:重要無名文化財
20/12/03 18:24:41.98 .net
国立劇場初日一部、二部観てきた。
一部はお客さんも少なく、三人吉三みたいなお芝居は掛け声ないと盛り上がらない。
ド定番の芝居だから初日だけどみんなそつなくこなしていて、悪くはなかった。
二部は高麗屋は最初、滑舌悪く、大丈夫かしらと思ったけど、次第に本調子に。やはり歳をとったな~とちょっとショックに。
踊りは、福助の元気な姿が観れて良かった。
体か不十分なのに表情も頑張っていて嬉しかった。
最後の石橋の染五郎は将来楽しみ。
途中、牡丹を落としたけど、リカバリーが早く、その後も崩れず、いい役者になりそうな出来映え。
先月の三社祭といい、国立の若手の舞踊は見ごたえあり。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch