** 新派を語る ***at RAKUGO
** 新派を語る *** - 暇つぶし2ch249:重要無名文化財
08/06/03 19:57:51 .net
玉さんと並ぶと似合う。
マダムキラー。


250:重要無名文化財
08/06/04 00:01:55 .net
春猿よか新派向きかも

251:重要無名文化財
08/06/04 12:07:02 .net
春猿なんて問題外なのになぜ比較の対象にいきなり出す?

とりあえず背があって素顔もいい方が向いてる。
のに、今度はラブなんだよね

252:重要無名文化財
08/06/04 15:26:04 .net
6月の公演にイヤホンガイドが導入されるとか。
そんなのいるのかと思いますが、どなたか借りた方は感想をお聞かせ下さい。

253:重要無名文化財
08/06/04 20:23:07 .net
昔の社会的背景がわからないとわからないことあるだろうからね。
前に新派見たとき、らう屋だからお屋だかが出た。煙管の掃除屋なんだって?

254:重要無名文化財
08/06/04 20:34:25 .net
>>249
らぶもハコ屋の巳之吉の役ならできる。
シンシャが貢がれるほうの役者でさ。

255:重要無名文化財
08/06/07 11:24:14 .net
にざさんと波野久里子さんのコンビは、八重子さんと比べてどうかね。
昔の久里子さんのお嬢さんは、良かったのだが。

256:重要無名文化財
08/06/07 12:57:26 .net
クリコの妙子良かったね。
カンタが継がないかな。

257:重要無名文化財
08/06/07 12:59:57 .net
鹿鳴館、観た方います?

新派の方や西郷さんは良かったんだけど・・・

258:重要無名文化財
08/06/07 19:40:44 .net
255
新派の方や、西郷輝彦は良かったんだけど・・・というのは
成田屋が酷かったんでしょうか?
成田屋は襲名披露の際も、影山伯爵を演じているし、
今回は調子悪いのかな・・・月末に演舞場に行く


259:予定です。



260:重要無名文化財
08/06/07 20:39:43 .net
瀬戸摩純さんを詳しくおしえてください。

261:しんぱっぱ~
08/06/10 17:25:15 .net
新派120周年記念公演をみてきた。

いや~、ひどすぎるでしょ鹿鳴館。
水谷八重子の太りっぷりに開いた口がふさがらなかった!
女の色気もないし、感動もない。

なおかつ、かかったおおむこうが「へたくそ!」だったよ。
いいの?これで?

262:重要無名文化財
08/06/10 18:00:35 .net
>>258
・・・・

263:重要無名文化財
08/06/10 18:16:22 .net
大向こうが「へたくそ」というのは嘘だと思うけど、
八重子が美しいと言い難いのは事実。
演舞場に行く予定は後半だから、生を観た訳じゃないけど、
八重子のHPに掲載されている写真を見ても、影山朝子とは呼びたくない。
年取ってもおっかさんは、舞台姿は美しかったよ。

264:重要無名文化財
08/06/10 21:36:45 .net
おとっつぁんそっくりですからっ。

265:重要無名文化財
08/06/10 22:44:11 .net
夜の部のスペシャルゲストって最後に出てきて挨拶するだけ?
アレだけのために呼んだのか。


266:重要無名文化財
08/06/11 00:58:10 .net
それはそうと 仁左衛門の劇場移動は人力車ですか?
ハイヤーですか? 徒歩ですか? 肩車ですか?

267:重要無名文化財
08/06/11 10:03:21 .net
「へたくそ」と大向こうがかかったのは本当。しかも一階前方から。新派の客は品がないなと思った。

268:しんぱっぱ~
08/06/11 15:56:13 .net
そうだね。品がなさすぎ。
声をかけるったって、芝居を壊していい権利はないからねぇ。
同じ思いだったけど、あれは興ざめしたわ。
あ、ゲストのコメントがうそ臭くてお気の毒だったわぁ。
お世辞にも、最高でした!~なんて、恥ずかしくてこっちが聞いてられない。
あの芝居で言えるかっていうの(笑)
水谷八重子はご病気?


269:重要無名文化財
08/06/11 16:51:20 .net
きっと新派を愛して
新派とともに今日まで生きてきたお客様だったんだろうね。
泣きながら「へたくそ!」って掛けたんじゃないの?

270:しんぱっぱ~
08/06/11 17:43:08 .net
泣いてない泣いてない。
本気だったよ(^^;)
そのあと出てったし。
まぁ、久しぶりにお金返してくださいっていいそうだったわ(苦笑)

271:重要無名文化財
08/06/11 17:51:51 .net
後半に、昼夜とも行くけど
何がそんなに酷いのか教えて欲しい
朝子が現八重子のニンじゃないのは分かるけど
下手な女優ではないと思う・・・
新派全体のレベルの事を指して「へたくそ」になったのかな?

272:重要無名文化財
08/06/11 19:16:16 .net
昼を、見たけど八重子は、うまい、と思ったが、

273:重要無名文化財
08/06/11 19:50:46 .net
新派ってわりと本気の掛け声かけるとこだよね。
新派百年の口上のときに良重が、無事に百年を
むかえられたのもゲストで出てくださった孝夫さんや
玉三郎さんのおかげ、と言ったら「新派だけでも
できるよ」って大向うがかかった。

274:重要無名文化財
08/06/11 22:20:50 .net
新派だけでやってろや

275:重要無名文化財
08/06/11 23:09:48 .net
孝夫が出なかったら婦系図なんて一生見なかったろうから
おかげをこうむっているとは言えるだろう。

276:重要無名文化財
08/06/11 23:18:12 .net
新派の「婦系図」の中で最高だったのは
玉が小芳をやった「めの惣」だけの幕。

277:重要無名文化財
08/06/12 00:26:11 .net
鹿鳴館良かったよ。面白かった!今更ながら脚本がやっぱりいい。

朝子、ビジュアルはともかく(完全に季子に負けてる)
花柳界出身で、それまでのわきまえを捨ててあえて情で男の世界に斬り込む女性像をうまく出してたと思った。
影山のタヌキっぷりも良かったけど
若手はじめ、全体的にはちょっと薄味かも…。もっと掘り下げて欲しい。

もう一回みたい。



下世話だけど個人的には紅貴代の昼夜にわたるコスプレ?が楽しめた。綺麗でかわいくていいね。



278:重要無名文化財
08/06/12 06:29:13 .net
デコルテ姿の八重子�


279:ノ期待していたのだが、華のなさにびっくり。もう少し衣装でどうにかならなかったのか。あと、舞踏会の場面がちゃちかった。



280:重要無名文化財
08/06/12 22:16:17 .net
八重子は大女だからデコルテ似合いそうなもんだが。

281:重要無名文化財
08/06/13 14:54:19 .net
鹿鳴館、脚本はいいけどって感じ。
八重子さん華がないし説得力不足。女の色気なんか微塵も感じなかった。
新派のみなさんの踊れなさすぎもどうかと…。
芝居の好みの問題にはおさまらない気がします。
あ、紅さん、チャーミングな方だよねぇ。

282:重要無名文化財
08/06/13 15:10:14 .net
>>275 もうオバチャンすぎるんですよ
せめて10年前ならもう少しは・・・って感じ。。

283:重要無名文化財
08/06/13 15:15:10 .net
鹿鳴館は「八重子十種」の作品だし、三島さんも絶賛したし、
新派にとっては充分演り慣れている作品の筈。
現八重子にしても、良重時代から何度となく朝子を演じてきているし、
折角の120年記念の鹿鳴館なのに、何処が悪いんだろうね。早く観たい。

284:重要無名文化財
08/06/13 16:24:15 .net
歌舞茶のデジカメで会見見たけど、八重子がぱさぱさになってる感じで、ビックリした。
体調良くないのかな。久里子は変わらないのにねえ。

285:重要無名文化財
08/06/13 18:23:53 .net
やり慣れすぎってとこがいけないんじゃないか。
朝子って女を分かってないし、三島作品も読んでないな。

286:重要無名文化財
08/06/13 22:47:49 .net
トールが生きてればねえ。

287:重要無名文化財
08/06/14 22:31:28 .net
真砂町の先生の脳が心配です。

288:重要無名文化財
08/06/15 15:28:09 .net
>>283
自分も心配だー。
昨日はお茶屋で別れを命令する場で
5分沈黙。
プロンプが何度もアチコチから響き渡っても
「えっ?」
客席もざわざわして本当に気まずい雰囲気。
そのあと、2頁ぐらいもどって
同じ台詞を言い直して軌道修正した。
仁左さん・八重子さんも冷や汗ものだったろう。

289:重要無名文化財
08/06/15 15:34:17 .net
あのとき、戻ったの?
一度黙った後に言った台詞を、
しばらく後にもう一度繰り返してたよ。
つまり、プロンプがつけていた台詞は
抜かされたのではないかと。

290:重要無名文化財
08/06/16 12:13:40 .net
>>285
あ、そうでしたか?
台本見てたわけではないので、
台詞が抜けたかどうかはわからなかったです。
今週も見る予定あるので
真砂町の先生を観察してきます。
しかし、あの先生ミスキャストのような・・・。
仁左衛門より頭が良いように見えない。

291:重要無名文化財
08/06/16 15:10:10 .net
めの惣の場の幕切れ、お蔦と小芳の「因果だねえ」の台詞、息あってなかった。


292:重要無名文化財
08/06/19 04:52:20 .net
あげ~

293:重要無名文化財
08/06/19 22:25:57 .net
安井さん、もうすぐ80になられるのね...驚き。

今週末ひさびさに観に行きますが、
そんなに不評なのですか?今の新派...

294:重要無名文化財
08/06/19 22:35:01 .net
ひさびさに観に行っても顔ぶれの変わらなさに驚く。
減った人はいてもそれを補う新人がいない。
その間、歌舞伎ではどれだけ子供が育ったことか。

295:重要無名文化財
08/06/19 22:43:09 .net
八重子も久里子も子供が居ない、
ということも起因しているのか知らん...

一時は、寺島しのぶや松たか子、片岡京子の新派入りも期待したけど
もはや絶対に有り得ないね...

296:重要無名文化財
08/06/19 23:00:09 .net
若い女優もお客も育っていない。


297:重要無名文化財
08/06/19 23:33:40 .net
新派は女客を呼べるような新しい話を開拓しないと無理。
女優が中心の芝居のままならカリスマ性のある女優がいないと無理。

今回出てないけど風間杜夫はいいよね。

シンシャ、ハルサルあたりを借りることも考えてみては。

298:重要無名文化財
08/06/19 23:52:12 .net
婦系図、スリ役の人と、お茶屋の若い芸者役の人、良かった。
あとは、全体的に年くいすぎ・・・。
10年前なら良かった。

299:重要無名文化財
08/06/20 18:50:58 .net
八重子っち、鬱...

300:重要無名文化財
08/06/22 23:06:48 .net
「可愛い女房の臨終だ」で客席大笑い・・・。

301:重要無名文化財
08/06/22 23:11:21 .net
「月は晴れても心は闇だ」も笑ってた。

302:重要無名文化財
08/06/23 02:45:27 .net
お蔦と小芳の「私たちは、因果だねえ」でも笑ってた・・・なんで!?


303:重要無名文化財
08/06/23 12:39:23 .net
鹿鳴館でもたくさん笑ってたよ...。

やばいよね。

3階がほぼ満席ですげーと思ったら、みんな寝てた。
「わざわざ来て、寝るなんて...」と不思議に思ってたら
カーテンコールのゲストでキャーキャー黄色い声出してた。

舟木さんの追っかけだったのね...

304:重要無名文化財
08/06/23 20:12:57 .net
特別ゲストでチケ売れたんだから良かったじゃない。

305:重要無名文化財
08/06/23 21:00:52 .net
まともにお金払って来てくれたなんて、偉いよね。
目的は違えど...

306:名無し@三島
08/06/23 22:02:54 .net
俺には最近観た「鹿鳴館」の中で最高。どこも三島戯曲に忠実、装置も朝子の扮装も
みんな戯曲、読んだことあるの・・・。

307:重要無名文化財
08/06/23 23:07:19 .net
三島戯曲に忠実は嬉しいなあ。
最近老眼で読書が辛いの。

308:重要無名文化財
08/06/24 23:03:40 .net
三島ファンが「お~ 原作と一緒!!」と喜ぶのと
演劇ファンが役者の質でガッカリするのはベクトルが違う

309:重要無名文化財
08/06/25 00:43:41 .net
>>302 鹿鳴館くらい大抵読んでるんじゃないの


310:重要無名文化財
08/06/25 01:35:25 .net
昭和33年の杉村と中村伸郎の鹿鳴館って、テレビ放送された事ある?
ナマで観たと思っていたら、何と自分が生まれる遥か前の上演だった(赤面)
でもあまりに記憶が鮮明なんだよね。

311:重要無名文化財
08/06/25 19:49:13 .net
それ映像残ってるの?
だったら見たい見たい見たい見たい見たい

312:名無し@三島贔屓
08/06/25 20:31:14 .net
多分文学座の鹿鳴館の映像は残っていません。新派初演の舞台さえNHKラジオで中継 
放送したテープがあるぐらいです。私にはこの新派の録音テーブがお宝です。初代・
八重子・森雅之・伊志井寛それに京塚昌子・波野久里子、草乃役の団十郎の伯母さん
市川翠扇が素晴しいです。皆に聞かせてあげたい・・・。

313:重要無名文化財
08/06/26 16:18:48 .net
もしかして京塚さんが大徳寺夫人?!

314:重要無名文化財
08/06/26 21:11:02 .net
ダンダンは華岡青洲やったときは玉に対する愛を感じたのに
影山のときは八重子に愛情持ってるように見えない。
だから「愛情の問題」と言っても冗談にしか聞こえない。

お詫びに千秋楽に「睨んでご覧にいれ」ろ。

315:重要無名文化財
08/06/26 21:19:27 .net
鹿鳴館の影山はそんなんでいいと思うが。
朝子を愛してる~風な感じが滲みでるような
影山は気持ち悪い。

自分のお気に入りの影山は菅原謙次さんだけど。



316:重要無名文化財
08/06/27 01:03:08 .net
新派って役者がうまい!というのがイメージだったけど、
それが年々退化している感じ
結局、ほとんど仕事がないからじゃないかな?波野さん以外は
それと若手が全然育っていないのが×
鹿鳴館の若手コンビ(井上、瀬戸)大根すぎじゃない?
瀬戸は愛之助と紙屋やるみたいだけど、
きれいなだけで大根じゃ客は納得しないよ
この程度の役者だったら、もっといい女優は他にたくさんいる

317:重要無名文化財
08/06/27 01:16:12 .net
愛之助が新派にいけばいいのに。
歌舞伎の花形はたくさんいるから。
あと、歌舞伎役者の娘連中がついでいったらどうだろ。

318:重要無名文化財
08/06/27 01:25:06 .net
でも新派の演目は紙屋治兵衛みたいなのは例外で
ほとんど江戸っ子の話じゃないのかい?


319:重要無名文化財
08/06/27 07:18:21 .net
京舞は京都の話w

320:重要無名文化財
08/06/27 17:27:58 .net
>>313 ニザさんとこの幸ちゃんなんて
大した仕事もしてないし お嫁に行ってもいないのだし
ちょうどいいのにね・・・ニザに似ずに美人ではないけど
美人だと新派じゃイジメられそうだしw

321:重要無名文化財
08/06/27 22:02:55 .net
てか、現代における新派の存在意義ってなに?
先代八重子とともに終わってもよかったんじゃ?


322:重要無名文化財
08/06/27 22:48:46 .net
商業的に採算がとれる線で残るのは無理だろうね。
歌舞伎が江戸時代なら、新派は戦前の風俗を残してる。
「こさえた」なんてもう使わなくなった言葉だなあ、
とか個人的には新派見ると面白いけどね。
それでもテレビで見られれば十分かな。

323:重要無名文化財
08/06/28 00:06:58 .net
新派の演目は歌舞伎で引き取ればいいんじゃない?

324:重要無名文化財
08/06/28 00:55:13 .net
歌舞伎と呼ぶかどうかは別として
新派も歌舞伎役者が演じるようになる
ような気はする。

325:重要無名文化財
08/06/28 01:10:33 .net
>>318
渡鬼w

326:重要無名文化財
08/06/28 12:13:06 .net
>>320
新派の世界が似合う女性がいなくなってきてる気がする。
鏑木清方の描くようなタイプの美女が。
歌舞伎の女形はまだそういう雰囲気残せてるし。

327:名無し@三島贔屓
08/06/28 21:00:30 .net
309 そうです、京塚が大徳寺夫人です。

328:重要無名文化財
08/06/29 00:05:37 .net
鹿鳴館は歌舞伎座の広い舞台でやったほうが
舞踏会のシーンが豪華だよね。

329:重要無名文化財
08/06/29 00:29:02 .net
28,29日安井昌二さん体調不良で休演。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

330:重要無名文化財
08/06/29 02:42:12 .net
はじめて新派を見た。
演目に興味を感じたのと歌舞伎役者が出ているから。
気に入ったのは英太郎と客演の23。
八重子は顔やしゃべり方や声がのせいで、ちょっとコメディエンヌのように思えた。
朝子はにんじゃない。
クリコは湯島の境内で、哀れさが無くて、表面的な演技に見えた。
団十郎は影山役にははまっているが、せりふまわしがいつもと同じで・・・orz
婦人系図は粗筋のみの知識で、脚本を知らないと、意外にせりふが聞き取れないところがあった。
四季のも今回の新派もいろいろ物足りない部分はあるが、鹿鳴館は戯曲が好きなので楽しめた。
話が面白く、言葉が重要で言葉そのものに魅力があるから、
風情の無い大根でもそれなりに芝居が成立するところがある。
と言っても、黒蜥蜴の若い役者はひどかったが。
客が笑うのは演じ方のせいもあるが、鏡花のようにロマンティックで大真面目なせりふは
いまどきはアナクロで、コメディのように感じてしまう現代人の感性のせいもある。
天守物語の時も笑いが起こっていた。

もっと詳しいみんなの感想がききたい。



331:重要無名文化財
08/06/29 02:51:43 .net
とても好きだが三島も、現代人からするとアナクロだしね。
三島の文章は奥行きと知性があり完成度が高いから、ある程度時代を超越していけるが。

332:重要無名文化財
08/06/29 11:27:14 .net
美人だとイジメられちゃうんですか~新派。
だから(略

333:重要無名文化財
08/06/29 12:30:48 .net
>>326
鏡花のセリフは大仰だけど、言葉のリズムが美しいんだよね。
長塚圭史脚本の現代語調「夜叉ケ池」の舞台DVD見たけど
確かに解りやすいけど、つまんない。
鏡花の魅力は筋立てじゃなくて、台詞込みの雰囲気なんじゃないかと
思うんだけど…それが笑�


334:墲黷スら仕方ないわな。 観客を自分の世界に引きずり込む力が無い役者には 難しいのかも。



335:重要無名文化財
08/06/29 12:49:49 .net
天守物語での笑いは海老蔵の台詞回しがあまりに変だったからでしょ。
新派の婦系図で、そういう笑いは起きてなかったけどなあ。

336:重要無名文化財
08/06/29 14:41:24 .net
今月台詞回しで笑われてるのは海老の親。
鬼門の鬼兵衛のときも同じように笑われてた。

337:重要無名文化財
08/06/29 18:29:50 .net
>>329
鏡花の言葉もリズムも美しいので好きだ。
特に天守物語は好きだ。
笑われると興ざめして迷惑。

338:重要無名文化財
08/06/29 20:31:19 .net
天守はともかく、海神の海老蔵の台詞は笑われてもしょうがない。
泉下の鏡花が化けてでたかもしれない。

339:重要無名文化財
08/06/29 21:54:36 .net
海老蔵はともかく、「白銀、黄金、球、珊瑚、千石万石の知行より、私が身を捧げます」
で笑われたらがっくりだorz


340:重要無名文化財
08/06/29 22:35:36 .net
冗談でなく、今月の蔦と朝子よりはじゅる様がニン。

341:重要無名文化財
08/06/29 22:48:46 .net
楽の婦系図、すんげえよかった。
久里子があんまりよくて、美人なお蔦が想像できなくなったくらい。

342:重要無名文化財
08/06/29 23:27:23 .net
良くって泣けて、演舞場で新派は最後だろうと思うと泣けて。
老人劇団、10年後どうなっているだろう。

今日観に来ていた芸能人母娘最悪。
母、松島屋の出番だけ普通に観て、
それ以外は背もたれに頭くっつけて観ていた(めの惣とか)
時々娘に話しかけていたから、寝ているわけでは無いみたい。
やっているほうに失礼だ。

343:重要無名文化財
08/06/29 23:29:45 .net
名前晒しちゃえ!

344:重要無名文化財
08/06/29 23:52:08 .net
新国劇みたいな道をたどるのか。

345:重要無名文化財
08/06/30 11:33:08 .net
芸能人母娘、気になるー!

新派、明日の幸福大好き。

346:重要無名文化財
08/06/30 11:35:53 .net
新派を見に来る芸能人母娘・・・

朝丘雪路?
藤純子?

347:重要無名文化財
08/06/30 13:35:42 .net
楽日の婦系図、1階に池内淳子の姿は見たけどね

新派は若い役者が育たなかったな
スリの万吉役の人は良かったけど、他に彼が活躍できる場所があるかといえば・・・だし
湯島の声色役の児玉さんなんか、もう10数年同じ様な重さの役しかやっていない
「ある八重子物語」の時の彼を覚えていたから、あまりの老け方に驚いてしまった
よく新派を辞めないでいてくれたと感謝したくらい
久雄役の井上恭太は、今回は大抜擢だったけど、
うまく伸びてくれたらと思う

348:重要無名文化財
08/06/30 13:45:40 .net
28日の夜、セッチー母娘を見た。

349:重要無名文化財
08/06/30 13:59:00 .net
>>342
超大根じゃなかった?井上某。
あれを大抜擢しなきゃいけないところに新派の行き詰まりを見たような・・・
あれなら新之助(元)のほうが顔がいいだけマシだったわ。

350:重要無名文化財
08/06/30 14:14:55 .net
婦系図、貞三小屋面白かった。
スリの鈴木さんと河野菅子の石原舞子さん、若手なのかな?
仁左衛門さんとかみ合ってた。
若手でも、いい人いるじゃない。
でも、八月は二人とも出てないの?



351:重要無名文化財
08/06/30 14:19:55 .net
>>344
だから、あえて下手な井上、瀬戸を抜擢して、変な声かける客を入れて、
鹿鳴館を、新派をつぶす計画なんだってば。
鹿鳴館より怖い、長期計画。

352:重要無名文化財
08/06/30 14:30:26 .net
新派(歌舞伎もそうだけど)の場合、何歳になれば幹部扱いなのか分からない
番付を見ていると、この道何十年みたいな人が「修行中」とあったりする

353:重要無名文化財
08/06/30 20:07:13 .net
新劇系は一生修行中なんじゃないの?
新派は良重や久里子みたいに後後ろ盾のある
女優以外、みんなつぶしてきたからね。
つぶしてもったいないのもいなかったけど。

354:重要無名文化財
08/06/30 20:54:45 .net
名前を忘れたが、このたび幹部になった誰々ですと
女優を披露してたよ。

355:337
08/06/30 21:27:16 .net
答:「レディス4」の2代目司会者の妻と娘。

新派100年が3ヶ月、八重子襲名が2ヶ月、新派120年が1ヶ月。
もうあとは無い。国立劇場にまで手を引かれてしまったくらい。
松竹はよく我慢してる。
そのくせ、京舞代役騒動や浅草パラダイス乗っ取られのように
妙にプライドが高い連中ばっかり。

356:重要無名文化財
08/06/30 21:31:57 .net
「レディス4」の2代目司会者の妻と娘って誰。
京舞代役騒動や浅草パラダイス乗っ取られって何。

357:重要無名文化財
08/06/30 21:36:55 .net
水谷八重子ってテレビドラマや映画ではつぶしがきかないタイプだと思う。

358:重要無名文化財
08/06/30 21:37:31 .net
>>350
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  ←この人(娘)か
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人


359:重要無名文化財
08/06/30 22:37:58 .net
まやきょうこかな。

360:重要無名文化財
08/06/30 22:40:20 .net
真野響子と名前忘れたけど風林火山で酷評を受けてた女優ね。

361:重要無名文化財
08/06/30 23:22:29 .net
柴本幸

362:重要無名文化財
08/06/30 23:24:12 .net
「人間はなぜ死ぬのでしょう」だの
「今月今夜のこの月を」なんて言われたら
爆笑だよな、やっぱり。

363:重要無名文化財
08/06/30 23:39:26 .net
うーーーむ
「今月今夜のこの月を」こで韻を踏んでるんだね。

364:重要無名文化財
08/06/30 23:48:04 .net
不如帰も金色夜叉も見たことないのに
これだけ台詞知ってるのは凄いな。

365:重要無名文化財
08/06/30 23:51:13 .net
そうなのよ、名台詞だけ知ってるのよね。
婦系図だって「別れろ切れろは。。。」の台詞だけしか知らなくて、
湯島の別れのあと、あんなにドラマが続くっていうのにびっくりした。

366:重要無名文化財
08/07/01 00:18:01 .net
私もそうだ。

あまり有名なせりふだから、コントにまで使われて紋切り型に聞こえて
余計、笑ってしまうのかもしれない。
歌舞伎の演出がドリフの演出に似て見え(まねだから当然だが)
て笑えるのも類似ではないかな。
「始終は後ろで聞いた」といって突然ふすまの影からあらわれるのも
吉本新喜劇だしw

367:重要無名文化財
08/07/01 00:24:27 .net
元を知らずにパロディだけを見てきたんだし、
その元は瀕死の重症なんだから仕方ないよ。
それより、コントでパロディにされることすら絶無な現状のほうが悲しいなあ。

368:重要無名文化財
08/07/01 00:34:43 .net
今の若者は、名せりふも知らないから
コントでも使えないね。

369:重要無名文化財
08/07/01 21:46:34 .net
新派120年企画は今後どうなるの?
歌舞伎座や国立でやらないの?
12月歌舞伎座で八重子・玉三郎、久里子・勘三郎の
姉弟共演をやってほしいよ。

370:重要無名文化財
08/07/01 22:44:55 .net
姉弟共演は見たいが12月歌舞伎座はやめてくれ。

371:重要無名文化財
08/07/01 23:34:17 .net
玉さんは12月南座だから無理。

372:重要無名文化財
08/07/02 19:15:10 .net
次が瀬戸で三越でしょ
しかも瀬戸って関西弁えらく酷かった覚えが、、、
(まあ芝居も酷いけど)
愛之助はもとより英も紅も、よく出るよな
松竹からの圧力か?


373:重要無名文化財
08/07/02 19:28:37 .net
むしろ英と紅が愛と瀬戸によく我慢できるな、というほうが正解。

374:重要無名文化財
08/07/02 22:29:28 .net
>>364
おぉ...姉弟ならんだ図、想像しただけで鳥肌...!
でもねェ、実現は難しいだろうねぇ

375:重要無名文化財
08/07/03 00:19:56 .net
日本橋は姉弟共演したよね。



376:重要無名文化財
08/07/03 16:27:41 .net
玉のお孝で、清葉が良重?

377:重要無名文化財
08/07/03 22:34:29 .net
うん。

378:重要無名文化財
08/07/04 09:29:34 .net
玉はもう新派には出ないんじゃない?
新派でやっていたものをことごと�


379:ュ歌舞伎でやりだしたし、 これほど貢献している人が120周年のゲストにも 招かれなかったし(断った?)



380:重要無名文化財
08/07/04 11:01:21 .net
玉さんがでると他の女優さんを食っちゃいますからね。
歌舞伎の女形というのはとても不思議な存在感です。
今回も升寿さんが良かったです。

381:重要無名文化財
08/07/04 21:03:45 .net
今の新派は頂点が欠けてる感じ。
玉が入るとその頂点になっちゃう。
玉がやりたければ婦系図でも鹿鳴館でも
歌舞伎でできるもんね。ふるあめりかが
できたんだから。

382:重要無名文化財
08/07/04 23:15:34 .net
新派が旧派に吸収されるって訳だ
(旧派というより玉&オモダカ)
夜叉ヶ池だって昔は新派でやってたもんだしね。


383:重要無名文化財
08/07/05 23:16:26 .net
玉やオモダカは旧派のなかでは新派とも言える。

384:重要無名文化財
08/07/06 09:11:38 .net
ある意味旧派と新派の融合って訳か

385:重要無名文化財
08/07/06 13:19:41 .net
貧しい国では共産主義の理想は実現できず
豊かな資本主義国が社会福祉などで共産主義の
理想を取り入れ、本家の共産主義国は消滅するようものか。

386:重要無名文化財
08/07/08 21:42:53 .net
>>378 夜叉ヶ池、新派の人出ていたよ。(女の人達まで!!)
これが融合?

387:重要無名文化財
08/07/08 21:58:02 .net
玉座長…オモダカや海老だけでなく新派まで
押し付けられてんのか(涙)

388:重要無名文化財
08/07/08 22:03:23 .net
逆でしょ、玉の言いなりになる駒だけ使ってるって感じ。

389:重要無名文化財
08/07/08 23:13:27 .net
381と382のどちらが正しいのか、
あるいは両方の理由なのか?

390:重要無名文化財
08/07/08 23:33:50 .net
>>382
言いなりにはなるが言ったことができない海ry

やっぱり他に引き取り手が無いからでFA

391:重要無名文化財
08/07/08 23:38:51 .net
この子は一生アテクシのそばに置くわん

392:重要無名文化財
08/07/08 23:41:46 .net
海老は御曹司なんだから引き取る必要もないしw
それより新派が疑問。

393:重要無名文化財
08/07/09 10:01:47 .net
不憫な子を救う菩薩のような私。  玉

394:重要無名文化財
08/07/09 12:47:05 .net
新派の女優使ったのは、単に女形が足りなかったからじゃないの?

395:重要無名文化財
08/07/09 12:53:41 .net
立役もいたよね?

396:重要無名文化財
08/07/11 01:25:44 .net
夜叉ヶ池の配役
小学教師 斎田初雄…鈴木章夫
鹿見村百姓 与十…勝見史郎
村人…
半田真二、市村新吾、榊原悠祐
下坂とみえ、磨貴こずえ、久藤和子
中嶋ゆか里、後藤礼仁子、伊庭朋子、大野梨栄

397:重要無名文化財
08/07/11 09:50:23 .net
公式hpに紅休演の知らせが!!!!!!
代役は鴫原

398:重要無名文化財
08/07/11 15:23:40 .net
鴫原がんばれ!!

399:重要無名文化財
08/07/12 14:33:58 .net
>>392 頑張りゃいいってもんじゃないだろ
大事なのは興行として成り立つかだ。

400:重要無名文化財
08/07/14 19:52:15 .net
紅さんが素晴らしいのは認めるけど。
「紅さんじゃないから切符キャンセルします」
なんて人はそういないと思う。

8月の客なんてほとんどがラブヲタでしょ?

401:重要無名文化財
08/07/20 20:00:50 .net
当代八重子がいまいちだから新派はジリ貧
もっともダメダメだったらもう崩壊しているだろうが

402:重要無名文化財
08/07/20 22:12:50 .net
良重なんか八重子襲名するなんて、どだい無理だったんだよ、
さんざん映画やテレビで遊んできたくせに、新派を背負ってたとうなんて、
身の程知らずもいいとこ。

403:重要無名文化財
08/07/20 22:29:33 .net
背負ってたたされただけでしょ。
先代八重子以後、カリスマ性のある女優が一人も入ってない。
今の宮崎ナントカよりいきものがかりのボーカルの女


404:の子のが ましなくらい。



405:重要無名文化財
08/07/20 22:42:58 .net
一時、親の七光りで川口松太郎のバカ息子、バカ娘が在籍していたけど、
あいつら、もう死んだのか?

406:重要無名文化財
08/07/20 22:45:59 .net
ヒロシは死んだけどヒサシも入ってたの?
アキラも入ってたの?
いずれにしろ良重よりずっとダメダメ。

407:重要無名文化財
08/07/21 14:33:38 .net
新派は花柳章太郎が亡くなった時点で終わっていた、花柳の劇団みたいなものだったからな。

408:重要無名文化財
08/07/25 21:53:45 .net
一月の三越の太夫さん
喜美太夫は鴫原だそうな
瀬戸と鴫原で八重子久里子?
それぞれの弟子だしね。



409:重要無名文化財
08/07/27 21:17:14 .net
勝見史郎と鈴木章生は歌舞伎座でしっかり確認できた。
まあまあの役だし、筋書きの写真も平名題の扱いだった。

410:重要無名文化財
08/07/27 22:22:40 .net
<<402
芝居のほうはどうだった?
やっぱり新派っぽかったですか?
半田真二は新派では鈴木と同じ扱いでしょ
やっぱり平名題扱い?

411:重要無名文化財
08/07/28 22:42:18 .net
半田真二は夜叉が池ではっきり確認できなかったが
筋書きの写真は鈴木章生と同じ扱いでした。
勝見史郎は花道からの出で結構目立つ役でした。
鈴木章生も台詞がちゃんとある役でした。

412:403
08/07/29 09:41:48 .net
<<404 thanks
村人は認識不可能ですか。
楽日に見にいこうとおもっています。

413:重要無名文化財
08/08/29 07:35:57 .net
今月の三越は、どうだったのでしょうか。

そして、来月は南座で「明日の幸福」ですが、
はたして入りはどうなんでしょうか・・・。

414:重要無名文化財
08/08/29 22:53:53 .net
三越は入りは良くなかったけど芝居の出来は良かった。
思ったより楽しめた。
すごく期待して観に行った人はいなくて「思ったより楽しめた」が
平均的感想なんじゃないかと思う。

「明日の幸福」って、特にスターを呼ばなくてもできるからやるのかね。

415:重要無名文化財
08/08/29 22:57:26 .net
半分以上はただで見に来た人だったしね。

416:重要無名文化財
08/08/29 23:21:32 .net
どこが? 三越?
新聞屋にもらったタダ券で来てるふうな人はいなかったけど
別ルートのタダ券なの?
役者仲間とか松竹関係者みたいのはいたように感じたけど。

417:重要無名文化財
08/08/30 00:23:59 .net
三越の招待客が新聞屋のチケって、油はどこまでも貧乏臭いな……

418:重要無名文化財
08/08/31 13:26:21 .net
三越は、まあまあだったんですね。

>407
「明日の幸福」って、特にスターを呼ばなくてもできるからやるのかね。

それと、一本めの「遊女夕霧」もそうだと思うのですが、
装置が大がかりではないですね。
コンパクトで巡業向きかな。


419:重要無名文化財
08/08/31 13:41:13 .net
まあまあというよりも
 
 酷いんじゃないの?→酷くは無かったので
 まあまあ となったのでは?

決して よかった では無かったし

420:重要無名文化財
08/08/31 14:03:33 .net
愛之助には将来があると思ったが
新派にはないと思った。

421:重要無名文化財
08/08/31 15:43:39 .net
南座はクリコお梅シンシャ花形役者ラブ巳之吉で明治一代女やればいいのに。
明日の幸福よりは見たいぞ。

422:重要無名文化財
08/09/02 09:49:56 .net
ヤエコたまは?

423:重要無名文化財
08/09/02 20:03:13 .net
自分が見た限りでは良重に一番合ってたのはこったいさん。
大味の大女に合った役だったよ。おっかさんの役は全部ムリ。

424:重要無名文化財
08/09/02 20:30:18 .net
良重は大根のくせにまだ舞台に立ってるのか?

425:重要無名文化財
08/09/02 21:15:27 .net
とりあえず、観てきます。
昼の部ね。
安井さんだし。

426:重要無名文化財
08/09/03 10:06:51 .net
<<418
レポよろしく

427:重要無名文化財
08/09/03 21:57:46 .net
>419
わかりました!

428:重要無名文化財
08/09/03 22:28:28 .net
>>417
色は黒いは・・・しね~。
先代とはちがって、いぢらしさがない。
しかも大根だから救いようがない。



429:重要無名文化財
08/09/03 22:30:30 .net
先月歌舞伎座の後ろの席にいたおじさんは
「似たのは悪声だけよ」と言ってたな。

430:重要無名文化財
08/09/03 22:31:33 .net
三越は8月も空席が目立ったけど
1月だって同じだったよ。

431:重要無名文化財
08/09/03 23:22:08 .net
勘弥に生き写し

432:重要無名文化財
08/09/03 23:25:50 .net
このあいだ、教育テレビで花柳、八重子、大矢、伊志井など、懐かしい役者が出てたね、
まさに新派の黄金時代だった。

433:重要無名文化財
08/09/04 16:30:11 .net
>423
8月の三越って、そんなに空席があったんですか?




434:重要無名文化財
08/09/04 19:58:18 .net
久里子がいなきゃ新派はなりたたないんだね

435:重要無名文化財
08/09/07 22:22:28 .net
安井さんが元気そうで安心した。

436:重要無名文化財
08/09/08 14:15:57 .net
>安井さんが元気そうで安心した。
それは良かった!

で、芝居はどうでしたか?


437:重要無名文化財
08/09/08 17:31:58 .net
久里子の名演と英の華。


438:重要無名文化財
08/09/09 01:24:54 .net
長谷川きよは新派やめたの?

439:重要無名文化財
08/09/09 10:49:26 .net
長谷川稀世は新派じゃありません
預かりだった事はあるようですが

440:重要無名文化財
08/09/14 23:56:23 .net
今月、見に行った人は、もういないのか?




441:重要無名文化財
08/09/17 15:50:01 .net
安井さんチョット痩せ張ったようですが元気でした。
「明日の幸福」演出が変わり、不満なところもあるけれど
面白かった。

442:重要無名文化財
08/09/17 16:11:28 .net
>434
へぇ、そうなんだ。
ありがとう。

>面白かった。
「前よりは」、だな?



443:重要無名文化財
08/09/21 11:18:59 .net
前よりは
とは前回の明日の幸福?
(何を持って前回というか?
アトリエ?巡業?本公演?)
それとも 三越or演舞場の新派公演?

444:重要無名文化財
08/09/21 19:08:35 .net
>436
多分、二代目八重子になってからの、
巡業などを含めてのことではないですか。

>435
演出が変わったとおっしゃっておられますし・・・。

それよりも、今月ご覧になった方の感想が聞きたいです。



445:重要無名文化財
08/09/26 23:46:25 .net
明日の楽に行きたいんだけど、切符ある?

446:重要無名文化財
08/09/27 20:28:29 .net
紅さんどうなんだろ

447:重要無名文化財
08/09/28 01:42:57 .net
<<439
10月博多座に出ますよ

448:重要無名文化財
08/11/14 22:41:56 .net
戸田競艇 11/16
山吹 恭子(劇団新派所属) 新曲キャンペーンミニライブ
時 間: 1回目/10:10~    2回目/6・7レース終了後(13:25頃~)
場 所: イベントホールにて
URLリンク(www.toda-kyotei.jp)

449:重要無名文化財
08/11/15 17:06:31 .net
山吹恭子、何処へ往く、、、

450:重要無名文化財
09/05/07 23:03:16 .net
三越劇場での「女の一生」も近くなりましたね。
杉村春子さんのは映像でしか見たことがありませんが、
行かれる方はいますか

451:重要無名文化財
09/07/10 17:22:29 .net
もう誰も興味がないんだろうな
まあ アトリエ公演 と謳って
主役が新派の子じゃないってのも
今の新派を物語ってる


452:重要無名文化財
09/07/13 16:24:00 .net
>>444 興味あるよ!!

453:重要無名文化財
09/07/13 23:20:41 .net
444様に質問。先日のアトリエ公演、松村さんでしたか。
瀬戸さん、石原さんよりもいいなと思ったのですが、
新派の人ではないのですか。チラシには全役劇団内
オーディションで選抜とあったはずなのに。

454:重要無名文化財
09/07/14 02:31:56 .net
セトは美人だが、イシハラと同じラインで語るな。

455:重要無名文化財
09/07/14 04:11:42 .net
美人だが風情がないのとそこそこだがあるのと…

456:重要無名文化財
09/07/16 11:37:12 .net
446>>
444じゃないけど
公式Hpに載ってないってことは
新派じゃないんじゃない?


457:重要無名文化財
09/07/16 21:50:30 .net
446です。私も公式ホームページは普段から見ているのですが、
ほとんど更新が無い。そのため、新派に入団したばかりの
有望な若手なのかなと思ったので。
また、たとえ劇団内オーディションであっても、主役をつかむからには
どなたかの後押し(水谷、波乃クラスの)があるのかな等と
思ったので。444様、いかがでしょうか。

458:重要無名文化財
09/07/16 22:21:48 .net
演技・・石原・鴫原・松村・瀬戸 
器量・・瀬戸・石原・松村・鴫原
風情・・石原・鴫原・瀬戸・松村
好感度・・石原・松村・瀬戸・鴫原

459:重要無名文化財
09/07/17 00:11:33 .net
↑その説だと石原勝ちなのな

460:444
09/07/17 17:25:42 .net
>446 公式Hp結構更新してると思うんだが、
プロフィールはめったに変わるもんじゃないとも思うし
入団したばかりでも主役をやるなら
プロフィールくらいは載せるのでは?

それよりも やはり後押しが無いと
役って貰えないものなのか

461:重要無名文化財
09/07/17 22:03:18 .net
446です。確かに更新はそこそこありますが、内容的にはこれからの
公演情報についての更新ですよね。私としては、新派を初めて見る人の
ために、新派の基礎知識、名作集、過去の公演情報などが充実していったら
いいなと思っているので、今の状態では物足りなかったので。
さて、瀬戸さん(水谷弟子)、石原さん(菅原弟子)鴫原さん(波乃弟子)と
いうことを考えると、松村さんはいったいどなたの弟子なの、と私は
思ったわけです。
いずれにしても新派の情報が少なすぎます。リニューアルする前は
「演劇界」でも劇評が載ったのに今はそれがないし。歌舞伎チャンネルの
「芸に生きる」でも新派をさっぱり取り上げてくれないし。

462:重要無名文化財
09/07/17 22:55:27 .net
せと、最初は波乃家。
あわなくて移動。

463:重要無名文化財
09/07/17 23:01:03 .net
446です。455さん、お詳しいですね。いったいどこから
そのような情報が入ってくるのですか。(歌舞伎の情報なら
いとも簡単に手に入れられるのに)

464:重要無名文化財
09/07/17 23:26:28 .net
教えられるなら書き込まないさ。

465:重要無名文化財
09/07/18 00:41:33 .net
シンパの奴ら口も尻も軽いからさ

466:重要無名文化財
09/07/18 09:35:00 .net
後ろ盾がなければ
役はつかない
新派の常識

467:重要無名文化財
09/07/19 01:06:34 .net
アトリエ特に松村が良かったとも思わなかった。
頑張ってはいたとは思うけど。
でも 芸者には向かなさそう。
松竹も折角アトリエをやるなら、
古典やってくれればいいのに。

468:重要無名文化財
09/07/22 14:15:02 .net
後ろ楯が要るのは歌舞伎と同じ

469:重要無名文化財
09/09/11 21:21:45 .net
演舞場誰も見てないの?

470:重要無名文化財
09/09/30 22:55:26 .net
とうとうスレッド一覧の一番下になっちまった
劇団同様過疎ってるな

471:重要無名文化財
09/10/12 00:36:43 .net
ツマンネ

472:重要無名文化財
09/12/24 13:23:47 .net
10月三越
花形新派 おもだかに乗っ取られる

473:重要無名文化財
09/12/24 20:14:10 .net
客入るからいいんじゃね

474:重要無名文化財
09/12/24 21:22:18 .net
オークラも海老のせいで格式ダウン。

海老みたいな汚い生き方の奴の結婚式をやる会場って
縁起悪くなるね。


475: 【豚】 【430円】
10/01/01 02:38:23 .net
今年の新派

476:重要無名文化財
10/01/12 12:52:00 .net
八重子着肉着てるのか?


477:重要無名文化財
10/01/12 13:16:20 .net
良重はさんざん映画、テレビで遊んだ挙句、お呼びがかからなくなって
仕方なく新派に入った、これも母親の七光り。
しかし、どうにも使い物にならないゴミ。

478:重要無名文化財
10/01/13 00:48:34 .net
保守

479:重要無名文化財
10/04/08 21:21:30 .net
あげあげ

480:重要無名文化財
10/06/08 16:46:07 .net
おいおい又 猿組かよ

481:重要無名文化財
10/10/20 23:45:25 .net
新派の感想って書く人いないの??

482:重要無名文化財
10/10/22 00:32:56 .net
三越でやっているのは新派じゃないだろ
21世紀新派組

483:重要無名文化財
10/10/24 17:16:01 .net
行って


484:来て他の人の感想でも読もうと思って演劇板探したらスレなくて 忘れたころにこの板にあるのを知った 初代の時代ならともかく、今の水谷良重の劇団新派の公演=伝統芸能とは思えないな



485:重要無名文化財
10/10/31 02:03:35 .net
観たけど良かったよ!

486:重要無名文化財
10/10/31 02:10:45 .net
新派は滅びて、良い演目だけ歌舞伎役者が上演すれば良い。
存在理由なし。

487:重要無名文化財
10/10/31 02:44:20 .net
いい役者いたよ!年配で流石と思ったひと、若手で育ってきたひと… 。

488:重要無名文化財
10/10/31 19:49:29 .net
479さんに同意。公演機会さえもっとあれば、瀬戸さん、石原さん、
繭古さん、もっともっと伸び盛りの人大勢います。
演目も最近は固定化されてしまっていますが、「不如帰」
「金色夜叉」「皇女和宮」「寺田屋お登勢」「花の生涯」演出次第では
まだまだやれます。

489:重要無名文化財
10/10/31 20:10:02 .net
瀬戸なんて何の魅力もない。他の劇団だったら良い役なんてもらえない。
ちっともうまくない。ピンで売れる若手が一人もいない。


490:重要無名文化財
10/10/31 21:39:46 .net
481は観たの?
瀬戸さんは一番ましだったよ!いや良かった。
第一美しい。他にじゃあ誰がいるんだ?
酷いのは井上、川上
あとは全体的に良かった。

491:重要無名文化財
10/10/31 21:56:48 .net
480さんのおっしゃる通りだと思います!
歌舞伎役者と違い毎月あるわけではないし、年に2,3回舞台に立つか立たないかで、ここまで出来るだけでもマシでしょ。


492:重要無名文化財
10/10/31 22:07:18 .net
ほんまに…
481は金払って白糸観たんかい?
481は女やろ?嫉妬しているとしか思われへんわ~
石原さんも瀬戸さんも綺麗やし、確実に実力ついてるで~~

493:重要無名文化財
10/10/31 22:09:14 .net
うーん481が言ってる事は馬鹿馬鹿しい叩きでしかないけど、みんなちょっと視点がズレてるよね。 
新派にはもっと頑張ってもらいたい。今のままでは中身は薄っぺらくても、華が有る歌舞伎役者においしいところを持っていかれちゃうよって事。

494:重要無名文化財
10/10/31 22:10:35 .net
玉がいなけりゃ演舞場で公演もできない劇団。
春猿借りなきゃ三越でも集客できない。

瀬戸は相対的に美人だけど、それだけ。


495:重要無名文化財
10/10/31 22:17:35 .net
春猿さんは関係ないだろ!今回はたまたま春猿さんが主役だったが…
新派ファンはまだ沢山いるよ。
結構お客さんも入っていたし。
481は嫉妬心しかないな? まぁ新派は頑張ってほしいです!

496:重要無名文化財
10/10/31 22:20:34 .net
美人いいじゃない!
ぶすよりいいぜ!
華があるよ!瀬戸さんも石原さんも。
ファンもいるし。
花も沢山きてたぜ!
ブスは鴫原だろ!

497:重要無名文化財
10/10/31 22:24:11 .net
鴫原はブスだけど風情がある。

瀬戸は美人といっても上の下だ。
この人で何が観たい、というのが全くない。
違うというなら、瀬戸主役で三越満席にしてみろ。

498:重要無名文化財
10/10/31 22:33:18 .net
その考えあんただけやろ。鴫原がすきなん?
世間一般的にありえへん。鴫原にファンはいないやろ。それこそ満席にしてみろ。あんた鴫原か!


499:重要無名文化財
10/10/31 22:34:41 .net
だから481は白糸観たの?

500:重要無名文化財
10/10/31 22:37:37 .net
正月公演(麦秋)主役で満員でしたよ!

501:重要無名文化財
10/10/31 22:39:13 .net
上の下、すばらしい!?
うらやましい。

502:重要無名文化財
10/10/31 22:52:32 .net
鴫原のなんなら観るんや?主役出来るたまか!
金払ってまでブスは観たくないやろ。普通。

503:重要無名文化財
10/10/31 23:03:06 .net
鴫原こそ集客力ないだろ。だいたい目付きは悪いし…役の為に枕持って誰のとこにも行くらしいね。


504:重要無名文化財
10/10/31 23:05:21 .net
どうみても鴫原は淫乱やろ

505:重要無名文化財
10/10/31 23:05:53 .net
新派は滅びるべきだ。

506:重要無名文化財
10/10/31 23:26:20 .net
枕を持って行ったのはハル猿

507:重要無名文化財
10/10/31 23:34:49 .net
何カ月も過疎ってたスレがなんで突然ヒートアップしてるんだ

508:重要無名文化財
10/10/31 23:35:30 .net
マツタケは新派をどうしたいのかがわからんね。春猿や段治郎は、歌舞伎では使えなくなってきてるが、無名の新派よりは断然花と集客力が有る。
しかも御曹司達より破格に安い(はず)www制作としてはありがたいわけだ。

509:重要無名文化財
10/10/31 23:45:47 .net
ギャラは安くないやろ。
付き人いるし、上から下までブランドで固めてはる。仕事はあるやん。南座や八千代座。

510:重要無名文化財
10/10/31 23:46:50 .net
はる猿と鴫原は同類。

511:重要無名文化財
10/11/01 04:15:21 .net
南座も八千代座も玉がらみ。玉以外誰も使わない。
玉もこの先どうだかね。

512:重要無名文化財
10/11/01 09:09:19 .net
上から下までブランドw
やはり品がないねえ

513:重要無名文化財
10/11/01 11:42:07 .net
>>503
歌舞伎役者が誰もつきあってくれない
AV蔵にも最近御用達だよ、春猿は。
だんじーはキャラかぶりであまり利用されないけど

514:重要無名文化財
10/11/02 01:22:22 .net
玉とAVwww

515:sage
10/11/04 15:14:18 .net
山吹恭子何処へ?
紅貴代生きているか?

516:重要無名文化財
10/11/04 23:39:36 .net
山吹は新派辞めただろ!


517:シナモン
10/11/04 23:42:12 .net
帰って来たところで誰も認めんやろ。

518:重要無名文化財
10/11/04 23:59:44 .net
確かに どんどん下品になっていているし。
売れない演歌?歌手?
いずれにしても全て中途半端。もてないアラファイブ。

519:重要無名文化財
10/11/05 13:30:51 .net
チラシ見てないのか?
山吹1月出るぞ

520:重要無名文化財
10/11/06 12:54:28 .net
紅は出ないだろ

521:重要無名文化財
11/01/21 23:03:55 .net
誰か新人公演見た人いませんか?


522:重要無名文化財
11/01/21 23:26:00 .net
見たよ何

523:重要無名文化財
11/01/22 22:06:30 .net
いかがでした?みられなかったんで・・・

524:重要無名文化財
11/01/23 00:54:05 .net
石原のお孝一番 鈴木のクマ力みすぎ 井上は幼い 田口の説明ムードなし 段治郎特出と挨拶さわやか 山吹のお孝はいいが挨拶が砕け過ぎ 瀬戸のお孝は現代物の様 鴫原なまってる。

525:重要無名文化財
11/01/23 01:16:37 .net
石原は清葉!!!

526:重要無名文化財
11/01/23 01:59:23 .net
うるさいはばばー

527:重要無名文化財
11/01/23 02:09:57 .net
書き込みの上げ足とるなら てめーが書け 見てないなら書き込むな

528:重要無名文化財
11/01/23 10:59:40 .net
お千世はどうだったでしょうか?
本公演は見たのですが、若く見えなかったので
若い子はどうなんだろうと気になります

529:重要無名文化財
11/01/24 21:57:07 .net
瀬戸のお孝は最高だった!兎に角美しく、妖艶でメリハリがあり、迫力もあり、パワーを感じた。
児玉もよかった。

530:重要無名文化財
11/01/24 22:00:23 .net
くまも良かったぜ。



531:重要無名文化財
11/01/24 22:09:16 .net
本公演観たが波乃久里子は急に歳とった感じがしました。苦しそうで、台詞も危なかったし…ハラハラしました。鴫原のお千世は歳とりすぎで、顔も恐いし、気持ちが悪かったです。他にいると思いますが…
段治郎と高橋恵子が綺麗で素敵でした。
桧物町の若い芸者と、子供達が明るくてとても良かったです!

532:重要無名文化財
11/01/25 00:02:41 .net
新人公演観たよ。皆若くてエネルギッシュでいいと思いましたよ。緊張していたようでしたが、これみよがしにやる久里子や田口、鴫原なんかより、気持ちがつたわってきた。
お千世も若い子でかわいかった。
段治郎さんが通行とトークに出演したのにはビックリでしたが…2千円は安いと思う。


533:重要無名文化財
11/01/25 09:24:46 .net
結局金取れるのは瀬戸、石原、鈴木、児玉、松村じゃない!
井上、鴫原、中村、山吹はなんだかなぁ


534:重要無名文化財
11/01/25 09:35:32 .net
金っていっても1000円くらいだね
2000円は高いって感じw
談治郎のおまけがついてるなら行ってもよかったかなw

535:重要無名文化財
11/01/25 12:37:52 .net
松村よかったか?可愛かったが
台詞はガチガチだし
動きはぎこちないし
中村の方が上だな
瀬戸も綺麗だが鏡花には向かないな
現代劇向き

536:重要無名文化財
11/01/25 14:30:59 .net
ここにいる人は花柳章太郎をナマで観た人などいないだろうな

537:重要無名文化財
11/01/25 23:38:30 .net
中村?最悪だろ!頭でっかちで胴長で、スタイル悪すぎだし、顔もおかめみたいな変な顔だった。

538:重要無名文化財
11/01/26 00:18:13 .net
鏡花ものはきれいが前提だろ!
ブサイクは問題外!

539:重要無名文化財
11/01/26 11:59:18 .net
胴長って。。。
着物着てたら帯位置でいくらでも補正できるだろ

今の新派にきれいを求められても。。。
風情の方が大事なんじゃないかな

540:重要無名文化財
11/01/26 12:03:17 .net
顔が大きくて足が短いから隠せないんだよ!
風情もないし、ブサイクだしかわいそうだった。

541:重要無名文化財
11/01/26 14:05:46 .net
中村って顔大きいか?
松村より風情はあったと思うが
顔だって和風でいいと思うが
見解の相違か

542:重要無名文化財
11/01/26 16:41:45 .net
顔がでかくて胴長って和服美人の条件じゃないか

543:重要無名文化財
11/01/29 00:58:27 .net
松村はまだまだこれからだし後ろ楯があるから出世間違いなしだろ。
中村は元々オバサン顔なのに実年齢がオバサンになったからもう娘役は無理だ!勉強会観て驚いたよ!
メイクが変なのか、体が変なのか、汚いオバサンが出てきたんだぜ!!
鴫原も酷かったが…


544:重要無名文化財
11/01/29 19:49:46 .net
松村さんの後ろ盾って誰ですか

545:重要無名文化財
11/01/29 19:53:02 .net
段治郎新派に来てくれないかな
井上しか若手がいない状況じゃ新派終わっちゃう

546:重要無名文化財
11/01/29 22:24:43 .net
久里子だろ。あそこんちにいれば出世間違いなし。
政治が絡んでいるし、枕持たせて役やるのがお決まり!井上も久里子の弟子。しかし大根。

547:重要無名文化財
11/01/29 23:51:43 .net
井上は辞めた方がいい。段治郎が入って若手とやったらいいと思う。

548:重要無名文化財
11/01/30 07:17:40 .net
確かに。。井上は二枚目で売っているようだが顔曲がってるし凄い変だ。。歩き方もおかしい。。やめろ!

549:重要無名文化財
11/01/30 07:22:27 .net
賛成~ 辞めろ!だいたい目と眉毛が近くて日本人に見えないだよ。タイ人か!

550:重要無名文化財
11/01/30 14:29:19 .net
鴫原も辞めろ。
波乃の弟子全滅か。


551:重要無名文化財
11/01/30 19:23:22 .net
久里子も終わりだ!

552:重要無名文化財
11/01/31 18:56:28 .net
新派を見るのは1年に一度くらいの者だけど、
鴫原さんにいいお役がついているのが不思議でならない。

派閥や大人の事情だろうとはわかっているが
たまに見るような観客でも?な女優さんなので、
これからの新派にとっても利が無いように思うんだ


553:重要無名文化財
11/01/31 21:11:52 .net
同感。新派はよく観ているが鴫原桂が一番いい役やっているのがおかしい。ぶすどころか可愛いげがない。意地悪な目付きと、ぐにゃぐにゃしているのが気持ち悪い。尻軽女丸出し!その時間金返せって感じ。出てきても目を伏せてしまうね。

554:重要無名文化財
11/02/01 01:41:25 .net



555:こんなにも好感度がない女優も珍しいな。人間として最悪なんじゃねぇ



556:kiki
11/02/01 01:48:25 .net
よく知らんけど鴫原桂ってほんまにかわいそうなヒトやねんな。ブスで性格悪くて好かれないヒトにヒトを演じる資格はないように思うねんけどなぁ…
演じてもヒトを感動させるのは無理やろ。

557:sage
11/02/01 09:17:35 .net
久しぶりにのぞいたら盛り上がってた
前やった石原お孝が印象的で瀬戸の見たらひどくて愕然とした
同じ物やって腕は仕方ないにしても品、格がまるでない
顔もなんか貧相だし、まあこれは好みの問題だろうがああいう役こそ、品格が必要なんだよ

石原はお孝で見たパワーはなかったが、清葉になってて、改めてこの人の役者としての魅力にびっくりした
最初硬いかなと思ったが、橋では石原の清葉の世界を作ってた
石原を次のトップにしないのは八重子久里子の陰謀なのかなとやはり思ってしまった
八重子久里子が少しでも新派を存続させる気があるなら、石原を大事にしてほしい
鈴木、児玉もよかったと思う






558:重要無名文化財
11/02/01 11:53:20 .net
どちらにしても、若手にしか書き込みのない新派ってどうなのよ
段治郎葛木、石原お孝、瀬戸か山吹の清葉、鈴木の熊で見たいなあ
本当は、清葉やおんな系図の小よしに八重子久里子が出て、若手を育てなきゃいけないんだよ
会社は本当のところどう思っているのだろう
まだ、八重子久里子、井上瀬戸でいいと思っているのだろうか
潰れるよ、間違いなく

559:重要無名文化財
11/02/01 16:29:41 .net
八重子久里子共に死んだら新派は終了
会社も本人たちもそう思ってんじゃない?


560:重要無名文化財
11/02/01 16:41:52 .net
新人の大野ってまだいます?

35過ぎても新人なのが新派の怖いとこだが

561:重要無名文化財
11/02/01 17:34:53 .net
ブログやってるよ
アメブロ

新人たってもう10年くらいいるよな

562:重要無名文化財
11/02/01 22:51:39 .net
日本橋両方観たが、品格のあるのは瀬戸、児玉、鈴木だと思ったが!


563:重要無名文化財
11/02/02 01:56:30 .net
品格がないのは山吹、鴫原、田口、川上(水商売ぽい)。あとは皆品格あると思うけどなぁ…

564:重要無名文化財
11/02/02 03:17:34 .net
石原はまぁいいが、顔をいじってしまったのではないかと思った。表情がなく、怖かったから…

565:重要無名文化財
11/02/02 08:10:44 .net
良重は顔がまずすぎる

566:重要無名文化財
11/02/02 11:39:56 .net
久里子も顔まずすぎる。

567:重要無名文化財
11/02/03 03:13:03 .net
石原は顔いじってるだろ!見れば一目瞭然。表情は勿論なくなるよ。笑っても筋肉がひきつって動かないし目が笑ってない。鼻は完璧シリコン入ってる!
たるみも切って縫ってる。でも体はだらしがない! なんか残念なのは清潔感に欠ける。

568:重要無名文化財
11/02/03 10:17:18 .net
わかるさ。春猿と同じ顔している。相当金かけているだろ。

569:重要無名文化財
11/02/03 12:16:04 .net
他にもいるぞ
入団当時と目元がまったく違う女

570:重要無名文化財
11/02/04 01:13:31 .net
誰、誰?

571:重要無名文化財
11/02/04 20:19:28 .net
若手は瀬戸ばかりでしょうが、
一見綺麗だけれど、大根なのと品位がないな
鴫原は問題外
どっちにしても今や新派はレベル低すぎ

572:重要無名文化財
11/02/04 21:38:28 .net
大根が俳優協会賞とかもらえないぞ!
鴫原も去年とったぞ!

573:重要無名文化財
11/02/05 01:24:56 .net
どうしようもないのは井上やろ。

574:重要無名文化財
11/02/05 20:19:34 .net
俳優協会賞は順番だよ
実力じゃない
次は井上の番だよ


575:重要無名文化財
11/02/06 23:02:12 .net
石原って整形疑惑ももちろんやけど、それより年ごまかしてるやろ!
ほんとは50過ぎてるはずやで~
知り合いが言ってはった!嘘はあかんよ。

576:重要無名文化財
11/02/07 22:40:11 .net
50過ぎているとしたら相当若く見えるぞ。
若さの秘訣を聞きたいものだ

577:重要無名文化財
11/02/07 23:06:33 .net
だから顔に相当金かけているってことだろ。但し身


578:体はだらしなく、重力には負けているが着物だからごまかせている。



579:重要無名文化財
11/02/08 03:13:54 .net
石原舞子だろ。若くはないだろ。金かければどうにでもなる。由美かおるとかシルクなんかと同類だろ!みんな同じ顔してるし。
整形といえば叶姉妹、伊東美咲、真木よう子、仲間由紀恵、釈由美子、前田敦子…

580:重要無名文化財
11/02/08 11:39:54 .net
舞ちゃんは綺麗です!

581:重要無名文化財
11/02/09 01:34:19 .net
瀬戸が一番綺麗だぜ!

582:重要無名文化財
11/02/09 04:30:35 .net
>>569
伊東?うそ・・、
でも、あの綺麗な花かな?なんて釣られた。
仲間は完全ナチュラル美人でしょ

舞さん。50に見えない

583:重要無名文化財
11/02/10 01:18:03 .net
仲間由紀恵は残念ですが鼻を入れてしまったのです。

584:重要無名文化財
11/02/11 00:39:34 .net
ここもID出たら楽しいね

585:重要無名文化財
11/02/14 17:39:45 .net
ヨシエが大根すぎる

586:重要無名文化財
11/05/11 23:20:55.10 .net
にに

587:重要無名文化財
11/07/07 21:03:16.00 .net
ふるあめみた人いないの?

588:重要無名文化財
11/07/10 09:42:08.44 .net
新派が残っているのは、永山会長と久里子の存在が大きい
永山会長は自分の代でOSKを潰したので、新派は潰したくなかった
(2つも潰したと言われたくなかった)
久里子はいわずと知れた勘三郎の姉で、勘三郎に対する遠慮

永山会長が亡くなった今、久里子が亡くなるとき、新派もなくなりそう

589:重要無名文化財
11/07/12 01:28:47.59 .net
新派の存続にヤエコは関係無いの?

590:重要無名文化財
11/07/12 09:38:38.38 .net
八重子は外部の商業演劇に出てもいいわけだし、新派である必要は
ないんじゃない
八重子と玉三郎、無関係じゃないけど玉三郎もそんなに新派に肩入れ
してるわけじゃないしね

591:重要無名文化財
11/07/12 14:35:13.72 .net
クリコとヤエコはどちらが偉いの?シロートな質問でスマソ

592:重要無名文化財
11/07/12 14:45:10.57 .net
ヤエコなんじゃない?
新派公式サイトの劇団員名鑑では、ヤエコ・クリコの順に書いてあるし

593:重要無名文化財
11/07/12 22:57:18.08 .net
で、実質権力はクリコが持ってるでオケ?

594:重要無名文化財
11/07/15 00:29:16.84 .net


595:重要無名文化財
11/07/19 00:01:09.30 .net
久里子は永山のおんなだったのは有名なはなし

596:重要無名文化財
11/07/19 00:17:18.53 .net
辰之助が生きてればな・・・

597:重要無名文化財
11/08/14 00:50:36.18 .net
当代水谷八重子。

598:重要無名文化財
11/09/22 23:56:52.91 .net
過疎ってんなww


599:重要無名文化財
11/10/17 15:54:18.33 .net
誰かアトリエ公演見た人いませんか?

600:重要無名文化財
11/10/18 00:01:06.53 .net
配役見てみ!誰が見に行くの?

601:重要無名文化財
11/10/29 00:29:22.98 .net
女の一生 どうよ?

602:重要無名文化財
11/10/29 22:40:20.25 .net
本日、南座夜の部
1階は埋まっていたものの、2階は8割、3階は前3列くらい(二等の分)は
埋まっていたものの三等はガラガラでした
カーテンコールも一度で、あっさりした幕切れでした

603:重要無名文化財
11/11/01 03:05:05.91 .net
充分じゃね?

604:重要無名文化財
11/11/01 15:14:45.59 .net
新派にカテコっていらなくね?

605:重要無名文化財
11/11/07 04:02:01.74 .net
てか、ここいらなくね?

606:重要無名文化財
11/11/07 04:20:51.87 .net
波乃ん家は近親相姦、敵対恋愛真っ盛りらすぃww


607:重要無名文化財
11/11/07 19:27:16.22 .net
一月のチラシ見たかい?石原〇子整形バレバレでこわいぜ!だいたい耳も後ろに張っぱられていてどんだけいじってんだ。

608:重要無名文化財
11/11/15 14:11:57.55 .net
来年八重子も久里子も出るのに
またお猿さんチームとは。。。


609:重要無名文化財
11/12/09 23:54:48.76 .net
石原、出てきたら、叩かれてるな。
前は、鴫原いい役ついたら、ブスだのなんのって。
ということは、言葉汚く
これ書いてる全部携帯からの人って・・・
一人しかいないな・・・



610:重要無名文化財
11/12/11 23:39:28.87 .net
<<599
誰?kwsk

611:重要無名文化財
12/01/30 22:22:20.31 .net
 @kyotainoueお疲れ様でした。昨日、頑張って来ましたよ。最後のご奉公。俳優祭。こんなにみんな会費を払って来たのに、4月から「新派」と云う劇団名が俳優協会から消えてしまうんですものね。女優陣頑張って来ましたよ。
 1月29日 webから

八重子自らばらしてるのに全く話題にもなってない…

612:重要無名文化財
12/01/31 08:09:56.80 .net
八重子が井上へのツイで書いてるの?
それ、ホンモノ?
一応あげてみる。

613:重要無名文化財
12/01/31 11:00:57.55 .net
>>602
本物だよ。
@oyaechan8で検索かけてみ。

614:重要無名文化財
12/01/31 22:32:37.27 .net
これだけの情報では良くわからないが、6月の三越が決定していること、
「歌舞伎美人」では新派のページが2ページは確保されていることから、
新派が解散ということではないだろう。
近年の大劇場公演の減少によって八重子、久里子以外の
劇団員にとって、俳優協会の会費の負担が重く、やむなく脱退に
至ったということだろうか。

615:シナモン
12/03/24 02:57:02.60 .net
石原歳誤魔化しすぎやろ。

616:重要無名文化財
12/06/12 10:28:50.76 .net
食中毒:ミキティの焼き肉店で16人下痢腹痛-
に対し
いいなあ、当たったら、痩せるだろうなあ、、
と @oyaechan8


617:重要無名文化財
12/06/12 11:26:00.62 .net
そこは突っ込んでやるな
ただの役者バカなんだから

618:重要無名文化財
12/06/12 11:27:42.51 .net
>>604
ますます松竹「だけ」の傘下になったってことだろうね。
秋には歌舞伎役者主体の公演があるし、正月も月乃助主演だし。

619:重要無名文化財
12/06/19 03:51:13.99 .net
もう月の少尉役で「はいからさん」でもリメイクしてくれ。
紅緒は八重子でいいぞ

620:重要無名文化財
12/09/11 13:46:34.89 .net
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね 
創価€死ね 
創価€死ね 
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね 
創価€死ね 
創価€死ね
創価€死ね 
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね 
創価€死ね 


621:重要無名文化財
12/10/11 23:36:24.70 .net
今日観に行ったよ
お座敷で名前忘れちゃだめだよ

622:重要無名文化財
13/02/16 00:02:40.40 .net
久里子って今まで誰かと噂あったりしたことあるの?
八重子しか知らない

623:重要無名文化財
13/02/16 00:55:22.92 .net
むか~しですが、亡くなった富十郎と

624:重要無名文化財
13/02/16 01:08:13.23 .net
あ、それはどこかで聞いたことあるかも

この人に限らずだけど生涯芸に生きる女性は未婚のまま終わる人が多いね
それなのに、ふとした瞬間に滲み出る所帯染みた感じとか人妻の艶っぽさとか・・・
さすがだ、見惚れてしまう

625:光本幸子さん死去 食道がん、69歳…「男はつらいよ」初代マドンナ
13/02/22 23:22:16.29 .net
劇団新派の舞台などで活躍し、映画「男はつらいよ」の初代マドンナを務めた
女優の光本幸子(みつもと・さちこ、本名・深谷幸子)さんが22日午後6時10分、
食道がんのため東京都台東区の病院で死去した。69歳だった。

 光本さんは1943(昭和18)年、東京生まれ。六世藤間勘十郎に日本舞踊を
師事。初代水谷八重子の目に留まり、小学6年生のときに水谷に弟子入りした。
55(昭和30)年、明治座「望郷の歌」で舞台デビュー。57(昭和32)年に
新橋演舞場「伊豆の踊子」で主役。65年には歌手デビューを果たし、水谷良重、
波乃久里子とともに「新派3人娘」と称され、�


626:l気を博した。菊田一夫演劇賞、 第11回日本映画批評家大賞ゴールデン・グローリー賞を受賞した。 デイリースポーツ 2月22日(金)19時57分配信



627:重要無名文化財
13/02/28 22:09:33.77 .net
>>615
八重子も久里子も縁ある役者の訃報が続いて辛いだろう

628:重要無名文化財
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
誰か、東京物語見にいった人いないの?

629:重要無名文化財
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
ここ人いたんか


麥秋から新派見始めた新参の学生だけど東京物語もよかったです

630:重要無名文化財
13/07/22 NY:AN:NY.AN .net
東京物語、良かったよ
昔の男たちは腰に手ぬぐい下げてたなあとか、ノスタルジックな雰囲気にひたった

631:重要無名文化財
13/09/12 19:15:33.82 .net
>>578
超亀レスですまんが、永山会長の代で潰れたのは、SKD(松竹歌劇団)
OSK日本歌劇団の経営に関わっていたのは、近畿鉄道
近鉄バッファローズを守る為にOSKを解散させた

632:重要無名文化財
13/09/14 20:24:52.12 .net
OSKを解散させてまで守ったはずの近鉄球団の末路はご存知の通り
現在、OSKは養成所付きで、大阪のレビュー劇団として活動中

新派の公演期間、せめて3週間あればなぁ…
地方からの遠征では、なかなか観られない(´ω`)

連投スマソです

633:重要無名文化財
13/10/24 12:31:06.84 .net
婦系図。。。

634:重要無名文化財
13/10/24 21:39:50.16 .net
よかったよね、新派の役者は脇ばかりだけど

635:重要無名文化財
13/10/25 21:29:35.42 .net
わきが新派の役者のみだからこそ主役が更に光ったのでは?出来れば通しで観たかった。

636:クッキー
13/12/07 00:57:15.74 .net
井上恭太ってほんと大根。

637:重要無名文化財
14/03/05 10:26:18.44 .net
安井さんが・・・

638:重要無名文化財
14/03/07 11:38:13.94 .net
安井さんが亡くなっても
井上さんが公式ホームページから消えても
626以外 無反応って orn

639:重要無名文化財
14/03/07 13:33:48.02 .net
え?恭太やめたの

640:重要無名文化財
14/03/07 20:01:01.83 .net
衰退してるとはいえ、まがりなりにも名の知られた老舗劇団
その後ろ楯をなくして、これからやっていけるのか?

641:重要無名文化財
14/03/10 11:17:33.36 .net
>>628
井上さんと松村さんと二人
兄妹弟子そろって公式から消えてるんだよね
辞めたのか クビになったのか 手に手をとって逃げたのか
不明

642:重要無名文化財
14/03/10 13:51:10.18 .net
ブログタイトルに「劇団新派の井上恭太です」って書いてある
3月8日に安井さんとの想い出についてブログ更新してるから、
ブログ放置って訳ではなさそう
本当に辞めたなら、一番に消すんじゃないかな

643:重要無名文化財
14/03/11 01:47:42.25 .net
突然ではございますが……
2014.03.10 Monday

突然ですがお知らせがございます。
私 井上恭太 は
初春新派公演“明治一代女”の舞台を最後に
劇団新派を退団し役者を廃業致しました。

644:重要無名文化財
14/03/11 06:59:05.39 .net
役者そのものをやめちゃったのかw
何やるんだろう?

645:重要無名文化財
14/03/11 09:40:33.56 .net
twitterの自己紹介に
福祉住環境コーディネーターの資格を目指し勉強中!
ってあるから それになるんじゃないの?

646:重要無名文化財
14/03/11 09:48:45.66 .net
役者としての才能はゼロだったから
見切りつけて正解かもね

647:重要無名文化財
14/03/13 16:37:55.90 .net
今度はお父さんの七光りでミュージシャン目指すのかな

648:重要無名文化財
14/03/13 20:17:35.97 .net
>>636
井上さんのお父上って、有名人なの?

649:重要無名文化財
14/03/13 20:55:32.65 .net
元スパイダーズ、ジュリーのバックの井上バンドのバンマス
井上タカユキ(字が難しくて出ない)
作曲家でもある

650:重要無名文化財
14/03/13 21:06:04.22 .net
え!井上堯之さんの息子だったのかーー!
それは驚きだ
渋いギタリストでプロデューサー業もしている人のイメージ

651:重要無名文化財
14/03/14 11:18:09.48 .net
舞台が無いときにはバンドボーイした事もあったって
ブログで読んだ事がある

652:重要無名文化財
14/09/19 14:44:21.75 .net
11月「鶴八鶴次郎」先代八重子・17勘三コンビを思い出して録画を観て
いる、七大丈夫かな。新派でいえば有吉佐和子の「開幕ベルは華やかに」を
ぜひ読んで欲しい、原作者は談話では誤魔化していたがこれ八重子・勘三郎
がモデル、出だしは市川翆扇(ラシキ)の人の葬式そして大物作家は北条
秀司、舞台役者の凄いところがヒシヒシとわかる作品、ぜひ・・・

653:重要無名文化財
14/09/30 22:29:42.05 .net
今や「まともな日本語が聞ける唯一の劇団」となった新派

現在、上演中の舞台は勿論、過去の名優達の舞台を是非ソフト化してほしい。

「歌舞伎チャンネル(伝統文化放送)」があった頃は、ちゃんと放送されていたよね~

花柳 章太郎 水谷 八重子(初代)大矢 市次郎 伊志井 寛
霧立 のぼる 英 太郎(初代)市川 翠扇 森 雅之 花柳 喜章
柳 永二郎 伊井 友三郎 菅原 謙次 安井 昌二 etc.

~~~~~~~~~~~~~~~
新派公式サイト
URLリンク(www.shochiku.co.jp)
新派の芝居番付のデジタル化プロジェクト支援者募集のお願い
URLリンク(www.shochiku.co.jp)
~~~~~~~~~~~~~~~

654:重要無名文化財
14/09/30 22:30:36.73 .net
今や「まともな日本語が聞ける唯一の劇団」となった新派

今や「まともな日本人の所作が見ることが出来る唯一の劇団」となった新派

655:重要無名文化財
14/09/30 23:00:35.28 .net
所作が見ることが出来る

656:重要無名文化財
14/10/01 01:22:19.33 .net
やえこは歌手が向いてる

657:重要無名文化財
14/10/29 23:58:08.31 .net
来月用に(∩゚∀゚)∩age

658:重要無名文化財
14/10/30 01:28:22.33 .net
11月の新派

とっても楽しみ

659:重要無名文化財
14/10/30 23:36:19.91 .net
英太郎好きです

660:重要無名文化財
14/10/30 23:49:03.78 .net
恭太やめたんか!!
ちょ~亀でごめん……

女形の道を歩めばいいのにと思ってたのに

661:重要無名文化財
14/10/31 01:36:59.58 .net
>>649
遅すぎるだろw

662:重要無名文化財
14/10/31 07:12:07.38 .net
>>648
英太郎いいよね。
歌舞伎も老けの女形が払底してるから
出せばいいのに。世話物なら巧くやりそう。

663:重要無名文化財
14/10/31 10:21:03.33 .net
勘三郎追善新派公演でここの書き込みも動き出したね、若者は全盛の新派時代を
知らないから縁遠いだろうね、先代八重子・17代勘三をモデルにした、と
云われている有吉佐和子「開幕ベルは華やかに」ぜひ購読を、ブックオフ100円で
売ってるよ、名優達の心内が面白いよ、ぜひ読んでみて・・。

664:重要無名文化財
14/11/01 00:40:49.44 .net
【上演時間掲載】勘九郎、七之助出演「十一月新派特別公演」
歌舞伎美人 URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
たぶん間違っていると思う部分を修正して書いた
(原文の鶴八~ 11:45まで、京舞15:45-のところが第二幕w)

■上演時間
「鶴八鶴次郎」
11:00-12:45


665:  <幕間 30分> 「京舞」第一幕 13:15-14:25  <幕間 15分> 「京舞」第二幕 14:40-15:35  <幕間  5分> 「京舞」第三幕 15:40-16:00 ※10月31日時点での予定。変更になる場合もあります。



666:重要無名文化財
14/11/01 05:04:11.68 .net
おっと予想よりずっと長いな

667:重要無名文化財
14/11/01 05:28:35.91 .net
演舞場昼→歌舞伎座夜なんだが、30分しかないじゃないか
こりゃ忙しい

668:重要無名文化財
14/11/01 17:54:02.95 .net
今日の調子でやられると30分なんか全然ないぞw
終わって演舞場出たのは4時20分回ってた。
初日だから段取り悪かったのもあるけど、
途中のトークが不確定要素だから、もっと長引く日だってありえる。

内容は素晴らしかった。
特に京舞。
鶴八鶴次郎もよかったんだけど、京舞見たら
ひよっこだったなあと思っちゃったw

669:重要無名文化財
14/11/01 18:16:35.08 .net
5時間か~
夜の部の終演予定が9時半
最終で帰るつもりの遠征なんだけど
宿をとっておかないといかんか?

>>656
>内容は素晴らしかった。
>特に京舞

嗚呼嬉しい 楽しみ

670:重要無名文化財
14/11/01 18:23:24.97 .net
>>657
今日のペースが変わらなければ22時近くになるってことだよね
どこからの遠征か知らないけど、
深夜バスか宿泊かって感じじゃない?

671:重要無名文化財
14/11/01 18:39:54.62 .net
658です。
芝居を堪能したいんで
念のため宿の予約入れましたw
(観劇予定日は、中日頃)

672:重要無名文化財
14/11/01 18:43:08.25 .net
今日は昼だけだからいいとしても
昼夜二部制になったら客も演者も大変だと思った。
特に最初の演目の冒頭から二つ目の最後まで出ずっぱりのカンクは
ほとんど休む暇ない。

673:重要無名文化財
14/11/01 18:45:40.15 .net
今月の演舞場の新派は本当にいろんな意味を含んで「特別公演」だと思う。

674:重要無名文化財
14/11/01 21:28:26.70 .net
>>655 だけど今日行った!
演舞場出たら16時24分で笑っちまった。
歌舞伎座まで走ってたご同輩結構いた。
トイレにも寄れず席に着いたら鈴ヶ森スタート!

明日から時短だったらそれはそれでイヤだ。
口上は今日くらいゆったりやってほしい。

675:重要無名文化財
14/11/06 23:54:49.17 .net
とてもいい芝居だったが
「鶴八鶴次郎」より「京舞」の方が面白かった
三世八千代さんって、さすが京女だな

676:重要無名文化財
14/11/07 19:51:54.87 .net
一等が7000円で買えるハガキ来た
喜んでいいやら心配するやら

677:重要無名文化財
14/11/08 15:57:49.39 .net
譲って欲しいわww

678:重要無名文化財
14/11/08 17:51:10.37 .net
さんまの回がいちばん売れてるw

679:重要無名文化財
14/11/08 18:18:00.19 .net
さんまの回って平日夜だろ
尺が長いので有名だから終演時間は…
徹子の時みたいに拍子木打たれても五月蝿いわで無視しそう

680:重要無名文化財
14/11/08 23:15:31.67 .net
鶴八鶴次郎で釣って京舞で魅せる戦略か
古田新太はハズレ回じゃなくてよかった

681:重要無名文化財
14/11/09 01:34:15.64 .net
山本陽子は72歳か・・・
やけに目をぱちくりさせると思ったが
泣いてたのかな?

682:重要無名文化財
14/11/09 08:47:08.05 .net
泣いていた
泣こうとしていた
照明で目が乾きすぎて涙を出そうとしていた

たぶん三つ目だろうな

683:重要無名文化財
14/11/09 09:12:19.46 .net
「鶴八鶴次郎」 場末の寄席で小山三さん登場して
拍手喝采受けていたけど、「京舞」の口上には出演している時と
出演していない時とある気がする
先月から2ヶ月連続は、ホンのちょっとの出番とはいえ
やはり体に堪えるん


684:だろうな 舞台で見られるのは嬉しいが、無理しないで欲しい 「京舞」の水谷と九里子が圧巻 今後も新派で続けて欲しいと思うほどだったが 新派は初めて見たので、この2大スター以外にスター候補役者が 存在するのかよくわからない



685:重要無名文化財
14/11/09 09:57:19.13 .net
客演頼みで後継者かいるのかよくわからないし
八重子久里子が次を育ててスターにしないとどうしようもない気がする
いっそ松たか子や寺島しのぶを新派の未来のためにスカウトすればいいのに

686:重要無名文化財
14/11/09 10:12:04.15 .net
そもそも新派の出演料だけで生計立てられるとは思えないし
マツタケの事業としても採算取れてないんじゃね?

687:重要無名文化財
14/11/09 10:15:54.28 .net
>>671
夜の部がある日の昼の部の口上には出るんじゃないかな
どうせ帰宅しないで楽屋にいるなら出なさいよってな感じ

688:重要無名文化財
14/11/09 10:17:36.21 .net
>>672
その二人はスターwになっちゃったから無理だろうけど
幸四郎んとこの長女とか、三津五郎の娘とか
芝居は出来て売れてなさそうなのはどうなんだろうね?
女優芝居とはいえ男も払底してて相手役は月乃助とか
風間守夫あたりに頼ってる現状

689:重要無名文化財
14/11/09 12:57:10.13 .net
松嶋屋の元宝塚さっちゃんも地味だけど芝居感は悪くないと思う

690:重要無名文化財
14/11/09 13:32:46.15 .net
嫁き遅れた役者の娘は皆1度新派に入れるかw

691:重要無名文化財
14/11/09 13:56:15.54 .net
ぼたんも入れちゃえ
勘違いした海老ヲタが来るかも

692:重要無名文化財
14/11/09 19:28:58.49 .net
七がとっても可愛かったです。
ぶーたれたり表情豊かで。
歌舞伎とかとは少し違うけど女優さんとは違う空気がよかったです。
話はちょっち男の都合が強すぎて
兄がやったキャラはあんま好きじゃなかったけど似合ってました。

今月スレよりコピペ

693:重要無名文化財
14/11/09 19:33:14.67 .net
>>674
>帰宅しないで楽屋にいるなら出なさいよ

口上は「京舞」の途中の幕だから
夜の「鶴八~」の出番が終わったら帰るんだろう
楽屋にはいないと思うよ

「鶴八鶴次郎」
兄弟のインタビューから微妙な空気を感じてて
どうしてかと謎だったが、ホントに兄弟が恋人っぽく
いちゃいちゃする部分しか見どころが無かった
結末は、時代が違うことと男の傲慢さが辛い

694:重要無名文化財
14/11/09 19:36:26.91 .net
>>680
だから夜の部もある昼の部にしか出ないでしょ、って言ってるんじゃないのかな。

695:681
14/11/09 19:45:16.86 .net
>>681
ありがとう
2行目を、675自身の気持ちで「出ればいいのに」って意味かと
誤解していたよ  >>674もごめん

696:重要無名文化財
14/11/09 19:54:19.46 .net
>>679
新派の女優さん達には悪いけど
ホントに七之助は可愛かった

兄妹のように育ったという
師匠の実娘・お豊と弟子・鶴次郎の設定が生きた
2人の息の合い方も良かったね
2人ともキャラがツンデレだったのも面白かった

「京舞」
幕開きの花道の大勢の踊りで
鶴松の舞妓姿がとても可愛いんだけど
揚幕に近いとこに居て、3階からは見えないのが惜しい

697:重要無名文化財
14/11/10 12:56:00.38 .net
七之助はセリフが上手い
若手女優さんのベタベタ感より大正の芝居に合ってる

でも八重子が全部持ってくな、今回の公演はw

698:重要無名文化財
14/11/10 12:59:59.45 .net
七之助は歌舞伎より新派のほうが合ってるな
歌舞伎でも書き物のほうがいきいきしてるし
誰の血なんだ?w
あんだけてんこ盛りで歌舞伎の血が入ってるはずなのに

699:重要無名文化財
14/11/10 13:01:16.75 .net
新派で歌舞伎の女形は
春猿と笑三郎しか見たことなかったけど
二人ともガリバーのようにでかかった
七之助は巧く


700:体を見せてるのか、どでかい感が少なかったと思う



701:重要無名文化財
14/11/10 13:03:24.15 .net
京舞で、こてこての新派役者になじみつつ
ちゃんと存在感見せた勘九郎は凄いと思う
この人は、派手な主役もできるけど、脇に回っても
ちゃんとできる資質が好ましい
両立するのは難しいだろうけど、カンザにない資質だけに
カンザの派手さだけを学ぶのではなくこっちの才能も伸ばし続けて欲しいな

702:重要無名文化財
14/11/10 13:16:00.31 .net
春猿の狐狸狐狸、たしかにでかかったw
七は世話物上手いから新派も行けるんだろ

>>685 久里子おばちゃまを忘れちゃいかん

703:重要無名文化財
14/11/10 23:10:47.13 .net
新派の劇評って歌舞伎に比べると少ないんだなと思っていたら河村常雄さんが書いた
鶴八鶴次郎の方が好評

704:重要無名文化財
14/11/11 01:20:13.53 .net
>673
松たか子はどうか知らないが、むかーし、NHKの新派公演のテレビ放映を
観ていたら、寺島しのぶが出ていたよ。「鹿鳴館」水谷八重子と團十郎が
主役だった。しのぶの相手役で海老蔵も出ていたなあ。(この時は新之助
だったかな)しかし、しのぶは芸風違ってしまったかな?
何を今更って感じかしらん。

705:重要無名文化財
14/11/11 07:15:08.59 .net
新橋演舞場「十一月新派特別公演」舞台映像
URLリンク(www.youtube.com)

706:重要無名文化財
14/11/11 20:28:00.33 .net
今更だけど・・・写真で見るよりずっと生で見るほうが(聞くほうが)
お父さんに似ているね、勘九郎。
七之助は母方の血が濃そうだ。

707:重要無名文化財
14/11/11 20:33:48.94 .net
どうでもいいけど兄弟のことしか書かないなら
該当スレでどうぞ

708:重要無名文化財
14/11/11 20:42:56.74 .net
こりゃ失礼、スレチまがいでしたか・・・

兄弟で恋人役って新派がぎりぎりの許容範囲だね。

709:重要無名文化財
14/11/11 21:48:06.06 .net
>>694
奴らは先月も恋人同士役も夫婦役もやっとりますが。

710:重要無名文化財
14/11/11 21:57:03.82 .net
>>695
ちゃんと読めば
歌舞伎>新派までは許容範囲だとわかるでしょ
映像やストレートプレイでは無理だということ
兄弟じゃなくても男同士っていう時点で
歌舞伎新派以外では色物になっちまうよw>>694

711:重要無名文化財
14/11/11 21:58:24.78 .net
>>696言葉足らずだったかな
男同士が男女の役をやるという時点で、という意味。
男同士の恋愛は今なら普通に映画にも芝居にもできる。テレビはまだ難しいかな?

712:重要無名文化財
14/11/11 23:10:50.42 .net
だったら新派「までが」って書くべきじゃねーの

713:重要無名文化財
14/11/11 23:21:12.95 .net
ぶった切ってすみません。

京舞ですが新派HP掲載の幕切れと今回の幕切れが違うのですが、
今回だけなのでしょうか?以前からですか?
作者は死後も自作の潤色等を一切禁ずるとしていたと思うのですが?

国立劇場での勘三郎の代役が当初の発表通りだったら、
作品としては面白かったと思うのですが。

714:重要無名文化財
14/11/12 09:50:56.24 .net
>>699
初日以降見てないけれど、あまりに長時間だったために
かなりカットしたという話は聞いた
潤色はダメでもカットはいいとかそういうことかね?w

715:700
14/11/12 23:25:58.54 .net
手打の演奏が甲部のに比べてとても速く
また幕切れも四世が夫を見送って幕でした。
初日より30分近く短いようですから相当端折っているのでしょうか?

716:重要無名文化財
14/11/12 23:42:15.73 .net
>>701
私は初日は見なかったけど、初日見た知人の感想でも
残念ながら四世が夫を見送って幕
三世の臨終場面も丸々カットで、こんなに端折るならば
いつも通り、昼夜別演目�


717:ナ上演すればいいのにと言ってたよ 北条氏が健在なら、ここまで派手なカットは出来なかった 可能性は十分ありますな



718:重要無名文化財
14/11/13 01:35:24.88 .net
「京舞」大幅カット
>手打の演奏が甲部のに比べてとても速く
>四世が夫を見送って幕(おまきさんとの再会なし)
>三世の臨終場面も丸々カット

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

今、来週の観劇に備え
2001年、NHK放送の「京舞」を見直して
あぁ、亡くなった人、多いなぁ…と
感慨にふけってたとこなのに…

719:重要無名文化財
14/11/14 00:02:34.75 .net
そうか、、、京舞。かなりカットされていたんだ。
全く予備知識なしで観たものだから、あの静かなラストは
結構いいと思っていた。でも原作者は怒るのかも。
廻り舞台とスッポンがすごく生かされていた公演では
あったな。

720:重要無名文化財
14/11/14 09:12:24.09 .net
すっぽん・・・そんなに使われてたっけ?

721:重要無名文化財
14/11/14 09:52:51.17 .net
花道の間違いじゃないかなーと思う

722:重要無名文化財
14/11/14 20:45:00.00 .net
すっぽん。せり。
多様はされてなかったが、亡き三代目八千代と四代目の
邂逅の場面が印象的だった。

723:重要無名文化財
14/11/14 22:20:08.42 .net
よくやる手だけどな
今日のさんま、ちっとも面白くなかった

724:重要無名文化財
14/11/15 01:14:33.76 .net
そだね、ありがちではあるね。
って、さんま、始終しんみりしてたってこと?

725:重要無名文化財
14/11/15 01:36:27.14 .net
>>707

(シーンを思い出し中)
  ↓
(´;ω;`)ウッ…

(´;ω;`)ブワッ

。゚(゚´Д`゚)゚。

726:重要無名文化財
14/11/15 08:30:55.92 .net
>>709
さんまは自分に期待されていることは良くわかっているからしんみり話はしない
ただ話は今までどこかで聞いたのばかりだったし、大御所達への弄りも滑っていた
自分はたかだか10分程度の出番の為に新調した衣装にリスペクトを感じたのでそれでいいけど
それを言っちゃうのは野暮なんだが、言わなきゃ客はまずわからないからな

727:重要無名文化財
14/11/15 10:30:17.36 .net
1回だけのゲスト出演で、話はどこかで聞いたのばかり、ってのは
確かに、ねえ。

728:重要無名文化財
14/11/15 11:05:12.79 .net
以和於さんがいろいろ褒めてるよ

729:重要無名文化財
14/11/16 14:14:34.57 .net
以和於氏、新派役者のことほめているね。

新派はもっと色々な劇場でやってみてもいいのでは。

案外若者に受けるかも?

730:重要無名文化財
14/11/16 17:22:48.90 .net
さんまの回はそこそこ売れてたからね
でも他の日は…三越劇場よりは入っていると思うけど
若い人に訴えかけるにはそれなりのネームバリューがある人がいないとダメかも

731:重要無名文化財
14/11/16 17:35:03.63 .net
見たし、私は感動したけど
「鶴八~」の結論がどうにも納得できない
作品成立頃の時代なら許容されたかもとは思うが
平成の現代には合わない

才能とやる気と客の需要があったお豊の未来を
次郎の思い込みと男のプライドで潰したように見える
料亭経営の夫は元々お豊を芸の上でもパトロンになろうと
していた男だかから、相談すれば週1ぐらいの仕事は
可能だったかもしれない

時代錯誤なのは歌舞伎で見慣れてはいるけど、
新派の場合、そういった旧時代に対する新しい作品という歴史がある分
中途半端に古い作風が難しい
「京舞」は、女2人の生き様を多少脚色した程度なので
芝居の長さが気にならなければ、若者にも受けるかも

732:重要無名文化財
14/11/16 18:09:49.48 .net
知らんがな

733:重要無名文化財
14/11/16 19:38:10.28 .net
>>716
女芸人のタニマチになるのと自分の奥が芸をするのでは全く違う
現代だって老舗大店の奥さんが芸能活動をするなんて無いよ
あの結末が次郎の思い込みとプライドの結果に見えるなんて
我が儘で馬鹿なガキが苦労してキチンと世間を知り相手を本当に思いやったからと思わないの

734:重要無名文化財
14/11/16 20:10:45.81 .net
>>718
私も一度目見たときは>716さん的に感じた
ニ度見て、ようやく鶴次郎の気持ちに思い至った至らない人間ですw
今の時代みたいにキャリアウーマンw当たり前っていう環境だと
なかなか理解できないよね・・・
鶴八鶴次郎は一緒になっても結局喧嘩ばかりで
両雄成り立たずになりそうだし、百歩ゆずって芸は一緒にたかめられても
それが人として、特に鶴八の女としての幸せにはつながらないってことだよね

735:重要無名文化財
14/11/16 20:33:35.20 .net
今でも・・・かもしれないけど

芸人はかたぎじゃないって時代だから。

736:重要無名文化財
14/11/16 20:50:48.54 .net
まんまる>>716に同意。
脚本も話もいいよ、でも現在にそぐわないから幕間はどんよりしちゃってるわ
今回は追善で新派優先だからいいよ。もし再演するなら続き再考して。

737:重要無名文化財
14/11/16 21:01:33.38 .net
続きってw
ハッピーエンドにしろてか?
なんだかなあ
こういう客が来るからアイドル歌舞伎役者はいらないんだよ

738:重要無名文化財
14/11/16 21:02:00.86 .net
まんまるとか書いてる人はスルーで。どうせ今後見ないんだから。

739:重要無名文化財
14/11/16 21:24:45.78 .net
普通に考えて玉の輿に乗った先で評判になるほど立派に女将を勤めている女を離縁させて浮き沈みが激しい芸能界へ戻したいとは思わないでしょ
もしも落ちぶれてしまったら女は男より悲惨だからね

740:重要無名文化財
14/11/16 21:40:06.50 .net
蛇足だけどもしハッピーエンド的にするなら、事の顛末を知ったらあの若旦那なら鶴次郎の真意がわかりそうだし、鶴八も暫くして怒りが冷めたら気付くかもしれない
そしたら夫婦で鶴次郎を支援支えてくれればいいかな
鶴次郎が感謝して受け入れるまで大人になっていないと困るけど

741:重要無名文化財
14/11/16 22:09:51.65 .net
それは大人になるってこととは違うと思う
鶴八は少なくとも以前のように荒れることはないだろうとは
思えるラストだったよね?

742:重要無名文化財
14/11/16 22:10:18.63 .net
鶴八じゃなかった鶴次郎だった

743:重要無名文化財
14/11/16 22:18:52.21 .net
>>726
うん、でも鶴八がいないと1人じゃ萎縮しちゃってダメだと言われていたからさ
メンタルな弱さはまだまだかなぁと

744:717
14/11/16 22:25:43.31 .net
結末を変えろというのではなく、
せめてお豊夫婦がその後幸せな老後になったとか
そういう蛇足でいいから、何か欲しかった

明らかにラストが作者が男のロマンに酔ってる風で
それが気持ち悪かった
芝居として悪くはないけど、ああいう時代だから成り立つ内容で
今後、新派が生き続けていくにしても
こういう作品ばかりであったら、存続厳しいような

745:重要無名文化財
14/11/16 22:47:27.99 .net
20代だけどそんなに時代錯誤とは思わなかったけどなぁ
弾みとは言え一度は芸を捨てて玉の輿に乗ろうと
決めたのは鶴八だよね

あんなに気持ちを確かめ合っても、ちんけな男のプライドに振り回されて他の男とすぐ結婚して
再会してやっぱり芸に生きたいと言われても、辛酸も嘗めてないお嬢さんが何言ってんだかってちょっと思ったり
喧嘩別れして辞める程度の芸だったんだよ
芸の才能って純粋な能力だけじゃないと思う

一度落ちぶれた男があえて芸人に戻すことをしなかったのは優しさもあるけど、人生の悲哀に満ちてた

鶴八にとってはあれはハッピーエンドだと思う
20年後経って振り返ってみると余計に

746:重要無名文化財
14/11/16 22:53:22.22 .net
>>730
>弾みとは言え

でもあの時の鶴次郎って酷いよ、女にとって最大の屈辱
お豊が女の武器(体)を使って、旦那を捕まえ
出資して貰おうとしたと次郎は暴言吐いたんだから

747:重要無名文化財
14/11/16 23:06:03.48 .net
キックもされちゃうしね。

弟相手だから出来る演出か?

748:重要無名文化財
14/11/17 20:41:48.21 .net
あそこで終わるから余韻が残るんだよ、「オイラ、新内は大嫌いだよ・・・」
当時の芸人と今の芸人とは違うんだよ、稼ぐ場所は寄席のみ、少ない好事家の贔屓客
売れっ子時は最高でも落ちぶれたら・・、最低に哀しいよ。
テレビもラジオもない頃、落ちぶれた芸人は無残な生活だったようだよ、
松竹新喜劇・館直志 作「鼓」落ちぶれていく芸人の悲哀を描いた名作。参考に・。
DVDでも観たら・・・。

749:重要無名文化財
14/11/17 20:52:26.05 .net
いい芝居だった!
新派は人生二度目だったけど、すごく良かった
歌舞伎・新派混成チームも頑張ってたね
3階だと安いし、また二人が出る時は行きたい

750:重要無名文化財
14/11/17 20:59:47.40 .net
ラストシーン、柄本がしゃべると笑いが起こるのは何とかならんかねえ

751:重要無名文化財
14/11/17 21:43:28.48 .net
柄本さんがしゃべると笑い?
おきてたんだ。
11/8昼の部観たけど、ラストシーンで笑いは起きてなかったなあ。

752:重要無名文化財
14/11/17 22:04:39.62 .net
さんまの日
初めから前のめりで見ている周りに迷惑なお姉ちゃん達が3階に居たが
さんまの出番が終わった途端にさっと帰ったなぁ
途中で飽きて寝ていたから話の結末なんて気にならないんだろうなぁ

753:重要無名文化財
14/11/18 09:02:46.50 .net
124 :重要無名文化財:2014/10/17(金) 21:47:03.93 119 :重要無名文化財:2014/10/13(月) 03:46:19.10
大イビキGO!GO!迫本クンと 元 名古屋高検検事長に聞いてみたい事

補償の問題については 本年3月 鈴木明子さんが 解雇証明を持ってくれば
対応するとおっしゃいました。証人は 歌舞伎座副支配人でしたね。
鈴木明子さんは、中村勘九郎・七之助の代理人という立場で対応するというお話でしたが
逃げないでください。
10月10日 松竹 総務部に行く様に 副支配人に指示されたので伺いましたが
総務部が 対応に応じにと  総務部として お答えしかねるという 留守番電話が
10月17日夕方入っていました。

松竹社長 迫本淳一さんに2014年6月27日付けでお渡しした 
誓約書に 何か問題があれば 総務部に申し出ると誓約していますが・・
それ以前の3月に 中村勘九郎・中村七之助が補償に応じる事を反故にするとは
言っていません。
中村勘九郎・七之助に 誠実に対応するように 
お話いただけませんか。

754:重要無名文化財
14/11/18 09:13:11.24 .net
■●■音羽屋アンチ■●■ 第2幕
スレリンク(rakugo板)

755:重要無名文化財
14/11/22 00:32:58.82 .net
>>737
熱烈なさんまファンか・・・生さんまの為だけに
きてたんだね、たぶん。

756:重要無名文化財
14/11/22 08:19:39.11 .net
今月新派三階席は村民も何回も来てるから
挨拶だけみに来て帰る人何人か見かけた
さんまの回じゃなかったけど

757:重要無名文化財
14/11/24 20:03:59.99 .net
66 :重要無名文化財:2014/08/04(月) 09:24:28.35 あのーーー
玉三郎さんが、迫○淳○に音羽屋アンチを京都府東山警察署留置所から
出してやって欲しいとお願いしたらしいんです。
6/27が留置期限だったんですね。
最初、起訴の予定で進んでいたんですね。それがひっくり返ったんです。
起訴になると困る人がいるんです。富士順子です。
こういう場合は、示談金を貰うのが普通ですが、音羽屋アンチは大変歌舞伎がお好きな方
のようですから、誓約書を出して貰えれば結構です。って迫本が言ったそうです。
誓約書にサインして頂かないと切符を持っていても松茸が関係する公園には
一切入場できなくなります。
音羽屋アンチが、サインしません。と留置所の面会室でいうと・・
それでは、歌舞伎座の今後の演目を差し替えたり、玉三郎さんの出演に迷惑が掛りますって
言うのよね。弁護士が・・
どうも、10月の歌舞伎座出演が交換条件で、音羽屋アンチは釈放されたみたいなんです。
代わりに玉三郎さんは、野崎村・お光、伊勢音頭・お紺、寺子屋・戸浪、鰯売り・蛍火
を七之助に教えなくてはならなくなりました。
今年、赤坂アクトシアターの公演がなくなったのまで、影響が及んだのかは・・
わかりませんが・・
中島みゆみさんの夜会が久々にありますよね。
本当は7月中に2回位京都で裁判があったはずなんですけれど・・ね。
迫本さん。法廷でも大イビキおかきになるつもりでしたの?
ヤクザ事情公開できましたものを・・・残念だわ。
向こうの弁護士が やめ検 で・名古屋高等検察 検事長TTなんだと・・
圧力かけてきやがったの。
なんで私が誓約書にサインするしないで、歌舞伎座の出演者や演目が変わるわけ?
皆さん、理解できますか?

758:重要無名文化財
14/11/24 22:03:59.63 .net
今月は賑やかで良かったね。
新派贔屓さんへは勘九郎七之助はどうだったんだかぜひお聞きしたい。
中村屋贔屓としては新派のを底力感じたし次世代の俳優さん達にぜひがんばっていただきたいと思いました。

759:重要無名文化財
14/11/25 00:22:53.25 .net
初春公演。
三越劇場はせめて席種を2種にしてもらえないか。

760:重要無名文化財
14/11/25 08:32:32.07 .net
>>744
禿同

ニ度見たいんだけど、あの値段で今からニ回買うのは
ちょっと考えちゃう
まあ、後になっても買えるからいいんだけどねw

761:重要無名文化財
14/12/11 18:42:20.73 .net
新春公演の演目は
関西でもやるのですか?
興味あるけど、遠征費節約したいし・・・

762:重要無名文化財
14/12/11 18:50:32.93 .net
>>746
演目による
11月に上演した「京舞」は東京以外では
上演した事がないと久里子さんが言ってたね

763:748
14/12/11 18:51:56.84 .net
勘違いすまない
「新春公演」に限っての話であれば、知らない

764:重要無名文化財
14/12/11 23:00:20.59 .net
>>747
「京舞」
久里子さんの勘違い。名古屋と大阪でも上演記録あります。

765:重要無名文化財
14/12/11 23:11:28.30 .net
>>746
松竹に直接問い合わせる。
(昔々、電話した時は)新派担当の人が出てきて、
 その時点でわかる範囲内だけど、いろいろ教えてくれた。(出てくる人にもよる)

松竹株式会社/演劇開発企画部
松竹株式会社/演劇製作部
松竹株式会社/演劇興行部

766:重要無名文化財
15/01/17 16:45:02.58 .net
あげぽよ

767:重要無名文化財
15/01/18 02:49:50.21 .net
581 :重要無名文化財:2015/01/04(日) 22:17:01.36
得チケに新派が手数料込5300円で出てるので買った。
演舞場が良かったから興味を感じていたものの、3階価格が希望なのに
おけぴや


768:オクにもあまり出ていないし、日程が限られるのでそれにした。 樋口一葉の大つごもり良かった。 三越劇場は凄く久しぶりだったけど、レトロでこじんまりしていていいね。 どの席でも見やすいとは思うが、売れてないせいか得チケなのに見やすい席だった。 6月4日ー26日三越で「十三夜」久利里子「残菊物語」八重子、春猿。



769:重要無名文化財
15/01/18 11:59:22.99 .net
久利里子→久里子に訂正。

770:重要無名文化財
15/01/18 12:20:52.85 .net
692 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 09:16:22.25

スレチかもしれないが新派新春公演が
正月バイヤス的にも、質的にも実はナンバー1
40歳以上なら絶対見ておくべきだと思った(30代以下ではちょっとピンとこない
価値観があるんだ、残念ながら)
ガラガラ悲しい

771:重要無名文化財
15/01/22 02:51:10.32 .net
>>752 >>754
やっぱり楽日に行くことにした。

三越劇場は久しぶりだ。

772:重要無名文化財
15/02/12 11:58:50.40 .net
玉三郎から「求める人が、興行の成立するほどの人数でなくなった演劇」と
名指しされた新派

773:重要無名文化財
15/02/28 09:55:58.99 CZjqB+I8I
来年3月は国立劇場で公演ですよ~
URLリンク(twitter.com)

774:重要無名文化財
15/03/08 00:01:09.26 +x3pPs/pq
波クリは出るの?

775:重要無名文化財
15/05/03 04:54:51.67 .net
age

776:重要無名文化財
15/06/19 00:52:10.45 .net
今月の三越劇場、観ててもやもやしたよ。歌舞伎じゃ演じないor役がつかない
立役を「挑戦」などと言われ、最後の場面はほぼというか絶対演じることは
ないであろうめ組の鳶頭の形、またこれが役者絵みたいでいい形なだけに、
余計にもう何というか……これも劇団の中に役者がいない、という事の
表れではあるのだろうけれど。

777:重要無名文化財
15/06/22 14:36:40.98 .net
国立来年3月、何を上演するのかね。八重子は太って美女は無理だし九里子も
美しいのはちょっと、ババァの出る話かな、「太夫さん」とか、しかし
これは登場人物が多いしね。若手抜擢かな。「京舞」もう一度やる。

778:重要無名文化財
15/06/30 17:04:51.77 .net
来年3月国立劇場なの?
小劇場?それとも演芸場?

779:重要無名文化財
15/06/30 18:26:36.17 .net
大劇場です

780:重要無名文化財
15/06/30 19:49:23.42 .net
ゲストが出るんだろうね。
大きい箱でやるときは大抵歌舞伎役者(月様春猿ではなく門閥の)が出る。
ニザさまやダンダンが出たこともあったし、
直近は中村兄弟。
中村兄弟、国立でないからそれはなしかな?

781:重要無名文化財
15/07/06 16:13:35.40 .net
ヤエコもクリコもいない新派地方巡業
手を抜き過ぎで地方民に失礼だと思う

782:重要無名文化財
15/07/17 07:35:09.77 .net
保守

783:重要無名文化財
15/07/21 22:43:58.75 .net
春猿が花柳章太郎で
月乃助は何を名乗るの

784:重要無名文化財
15/07/21 23:58:17.18 .net
2016年3月国立
URLリンク(www.ntj.jac.go.jp)
川口松太郎=作
大場正昭=演出
花柳十種の内 「遊女夕霧」 一幕二場
榎本滋民=作
成瀬芳一・齋藤雅文=演出
八重子十種の内 「寺田屋お登勢」 三幕六場
(出演)
水谷 八重子
波乃 久里子
英 太郎
市川 月乃助
中村 獅童

785:重要無名文化財
15/07/22 00:00:24.09 .net
>>768
日程忘れた
2016年3月3日(木)~2016年3月27日(日)
国立劇場・大劇場

786:重要無名文化財
15/07/23 11:11:01.81 .net
>>767
新派で立役となると、伊志井寛かなあ
名跡関係者もハッキリしてるし(娘の石井ふく子)、襲名しやすい

787:重要無名文化財
15/07/23 11:46:53.24 .net
3月・演目選びちょっとな、「寺田屋お登勢」より「明治の雪」を希望するね
久里子は「遊女夕霧」三越でやったときよくなかった。しかし二人共美しく
ないのが・・、夕霧は誰がやっても花柳には及ばず、いま花柳界や吉原世界は
観客にはわからないよし、太地喜和子もよくなかったしね。

788:重要無名文化財
15/08/20 20:43:05.39 .net
新派にお客さんに足を運んでもらうのに…
市川春猿に花柳章太郎になってもらうのは名案だと思う。
坂東玉三郎は、花柳章太郎から、天守物語の富姫の衣裳を受け継いでいるけれど…、玉三郎が、花柳章太郎には、ならないよ。
守田勘弥の息子だから…
2水谷八重子も、守田勘弥の実の娘だけれど…
高齢化進行中。ついでくれる人が欲しいですよね!?
春猿に、許可が降りるといいなあ~(^-^)/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch