【ノー】IC-705について語るスレ Part22【ステマ】at RADIO
【ノー】IC-705について語るスレ Part22【ステマ】 - 暇つぶし2ch923:名無しさんから2ch各局…
23/01/26 08:17:57.13 .net
>>918
カスタムチップが必要な部分はFPGAっていうロジック回路を組み替えられるチップで対応してる
最近の小ロット機器はみんなそう

924:名無しさんから2ch各局…
23/01/26 09:36:20.58 .net
>>923
FPGAもリードタイム酷いことになってるのよ
AIで着目されてしまって奪い合いがおきてる

925:名無しさんから2ch各局…
23/01/26 11:23:11.64 .net
>>923君使ったことないでしょ
FPGAやASICで中身の論理回路は同じでいけるがディスコンになったら基板から作り直し
内部タイミングから電源や必要な周辺まで設計し直し必要
おまけにFPGAなどはライフサイクルも短くディスコンも早い
HDLが共通だからディスコンに対応できますなんてメーカーの謳い文句の幻想にすぎない
実際に使ったことあればみんな知ってること

926:名無しさんから2ch各局…
23/01/26 11:34:51.66 .net
IC-705は現在欠品中だが、
実は再設計してるん?

927:名無しさんから2ch各局…
23/01/26 11:46:50.30 .net
>>925
ASICがディスコン?お前意味わかってるのか

928:名無しさんから2ch各局…
23/01/26 12:48:15.82 .net
スレリンク(sec2chd板:542番)

929:名無しさんから2ch各局…
23/01/26 13:14:43.63 .net
>>925
そういうときはザイリンクス呼びつければいいw
ま、呼びつけても何ともならないロジック数からのタイミングとか動作周波数は一から設計だけど
チップが変わっても大丈夫という妄想は、SystemCとか高位合成レベルの戯言だわな

930:名無しさんから2ch各局…
23/01/26 13:17:47.94 .net
>>927
ASICでディスコンはないわな
他社が作ったASICの流用ならあるかも
例えばNECのDRP系とか
DRPをASICと言っていいのかは微妙だけど

931:名無しさんから2ch各局…
23/01/27 14:27:30.94 .net
名古屋の話だけど大須アメ横のショップに入荷してたよ

932:名無しさんから2ch各局…
23/01/27 14:32:54.83 .net
ヤフーショッピングでも予約でなく販売しだした。

933:名無しさんから2ch各局…
23/01/27 14:50:14.85 .net
CQオーム組敗北やねw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch