ワンセグチューナーでSDRを楽しもう 3at RADIO
ワンセグチューナーでSDRを楽しもう 3 - 暇つぶし2ch2:名無しさんから2ch各局…
19/06/10 00:18:41.35 .net
>>1
乙です

3:名無しさんから2ch各局…
19/06/10 00:23:19.11 .net
●派生スレ
kiwiSDRのスレ
スレリンク(radio板)

4:名無しさんから2ch各局…
19/06/10 00:27:00.20 .net
ぼちぼち「SDR総合スレ」でもいいんじゃない?と思ったけど取りあえず
リグによってはSDRであることを頑なに伏せてるモノもあるし、
当面ここではPCコンソールと組むタイプを中心にいきますか

5:名無しさんから2ch各局…
19/06/10 00:44:16.91 .net
無線板にしては珍しく良スレなんだけど
この平穏がいつまで続けられるのかがちょっと不安ではある
あまり目立たないほうが良さそう

6:6さま
19/06/10 08:45:00.39 .net
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

7:名無しさんから2ch各局…
19/06/11 11:23:26.59 .net
Sex
Dekamara
Rankou

8:名無しさんから2ch各局…
19/06/11 15:37:55.97 .net
HF+ Discoveryまだかな?
デュアルポートのHF+と同一チップ&同一ファームで、プリセレBPF入りPCB更新ということで比較実験が楽しみだ。
帯域が狭いのでVHFでは殆ど使わないけど、この時期はつい6mをチェックしたくなる。

9:名無しさんから2ch各局…
19/06/11 16:01:08.94 .net
kiwiSDR の VHF版みたいなSDRって無いかね?
1台で複数受信できるやつがほしい

10:名無しさんから2ch各局…
19/06/11 20:26:15.32 .net
>>1

ワンセグチューナーを使っていない人の書き込みしかないよなw

11:名無しさんから2ch各局…
19/06/12 16:17:23.86 .net
TCXOに換装したドングルや専用放熱器も買ったけどそんなのはもう昔話だなあ
V3ドングルのほうが安くて使いやすいからバルクSDRにするならそっちを選ぶ

12:名無しさんから2ch各局…
19/06/12 16:32:10.86 .net
>>9
RSPduoならハード側にRXが2つ入っててサーバ公開(リモート)もできるよ。AirSpyもネット経由で同様なことができる。
それとは別に、SDR-Consoleを使えばシングルチューナーのハードでも6つくらいのVFOが同時に使えるようになる。
ブラウザベースのコンソール前提のkiwiSDRよりも、ローカルPCのパワー頼りになるけどね。

13:名無しさんから2ch各局…
19/06/12 18:06:33.59 .net
教えて君でもうしわけないが
HDSDRでアマチュア無線などのナローFMはどの位の数値がいいんですか
ラジオのワイドFMはビンビンに入るのですがナローだとイマイチよく聞こえないんです

14:名無しさんから2ch各局…
19/06/12 18:48:41.03 .net
BWでいうとVUのアナログFMなら12k~15kくらい、WFMの1/10くらいの帯域だね。
近接妨害が気になるような場合は6k~8kで試してみる。これが本来のNFM。

15:名無しさんから2ch各局…
19/06/12 19:00:37.47 .net
>>14
ありがとうございます。帰ったら試してみます。

16:名無しさんから2ch各局…
19/06/13 09:48:07.83 .net
市販のCMFパッケージでメタルケース入りのモノって、商用ACラインに挿入するタイプ以外では
ちょっと見当たらなくて、HFアンテナ直下の屋外用でも樹脂ケースがせいぜい。
俺は屋内のRX手前に240コアのCMFを数個直列にして転がしてあるんだけど、これらのコイルは
アンテナにもなるから「RF tight box」に入れるべき~という話もあるみたい。
URLリンク(herostechnology.co.uk)
ゆとりのあるアルミ箱の中で、相互に影響しにくいよう適宜固定しておくのがいいのかな?

17:名無しさんから2ch各局…
19/06/13 15:31:50.65 .net
直下型のチューナーみたいに各コイルがアンテナなりフィルターの役目を果たすのさ

18:名無しさんから2ch各局…
19/06/15 23:37:33.72 .net
>>16
Tiny-CATプリセレの同調回路はLC直列共振型なので、ノイズ云々よりも
タップつきLの機械的&電気的な安定が第一義じゃないかな?
アルミケースに入れてガッチリ固定していないと、周辺で動くものに影響され
やすくなるし、GUIからのキャリブレーションも覚束ない。
メーカー製のHF用CMFの多くが土管タイプなのは、直列の各コアを適宜離して
安定させるため一番安上がりな形状なんだろうね。
机上の目立つ所に置いたりリグ横に立てたりするわけでもなく、メタルから離し
転がしておくのに適してるともいえるから、俺は細長い段ボール箱に入れて
リグ机の下に転がしてる。
屋外の高所でアンテナ直下に後付けする場合、わざわざケースに入れて
防水処理なんて面倒だから、むき出しのままで放置しがち。
既存の太い同軸を屋内に引き込むあたり、容易に手が届く範囲に
クランプコアを挟むのはとてもイージーだけど、雨水がかかるような
環境だと水が抜けにくいのでちょっとイヤだな。
俺のところではローテータのケーブルへのコア挿入が案外と有効だったので、
コネクタを交換した時に縦割りクランプ式ではない素の円筒形安コアを
大量に投入した。それだけで結構重くなるし不要なコアを撤去するには
割るしかないんだけどね。

19:名無しさんから2ch各局…
19/06/18 13:10:34.72 .net
はじめまして、お世話になります。
ISMバンド (2.4GHz)を受信したいのですが、(28xxは最大1.?GHzまで)
2.4GHzを400MHz程度に下げるダウンコンバータの部品名称がわかりません
URLリンク(www.a)<) ★BBQ制限 mazon.co.jp/dp/B07KLX82NH/ などで合ってるでしょうか?
経緯は、ダウンコンバーターが必要(URLリンク(www.rtl-sdr.com)) とあり、
掛け合わせることによって、和および差の周波数成分(URLリンク(www17.plala.or.jp))を得る部品が、
DirectTV Band B SUP-2400の改造(URLリンク(www.kd0cq.com))で可能、
でも初心者なのでとりあえずアマゾンあたりのモジュールをググってたけど出てこないので、ミキサー、で探してた
もしかしておすすめのモジュールとか無いかな、と思い質問した次第です
よろしくおねがいします

20:名無しさんから2ch各局…
19/06/18 20:19:43.22 .net
HackRF Oneとか買って処理したほうが幸せになれそう
中国から輸入すれば国内より安いし。それでも1万以上するが。

21:名無しさんから2ch各局…
19/06/19 09:13:17.70 .net
オレもHackRF Oneを推す
ダウンコンもいいけど必ずS/Nは劣化するし

22:19
19/06/20 13:05:46.80 .net
HackRFとかGreatScotGadgets系は欲しいなと思ってます
予算の壁と、それでもミキサーの基本を学習したいという心意気
だけどまだ知識が乏しいのでorz
SN比がひどい700円TVチューナーなのであきらめモード
先にドリフト対処で温度補正回路か外部PLLで28.xMHz組んだほうがよさげかも
手元にISMバンドで信号を出す機材が数台手元にあるので(FCCとwww.tele.soumu.go.jp/giteki/で周波数確認済)
幅は1MHzなので受信可能かな、と
さすがに、でかいクッキー缶の中に改造ワンセグとミキサ、ISMバンドで出力する機材、
の状態ならSN比関係なく最低限の受信はできると思いたい
いや、欲しいけどさ、HackRF One、でもその前にBusPirateも欲しいし
最近まともな100MHzロジアナ買ったばかりなので…

23:名無しさんから2ch各局…
19/06/20 13:08:08.32 .net
で、何を作る気だね?

24:名無しさんから2ch各局…
19/06/20 14:19:31.81 .net
ヤフオクにTCXO入りのHackRF Oneが出てたね。開始価格の19800円で終了。
6GHzあたりまでいける簡易スペアナ用としてはお手軽なんだが、素で±20ppmのクロックだし
ADCは8bitだし、スパンが20MHzと広帯域なのが救いかもね。
そこそこ正確なレベル&周波数測定も出来るR8600だと上限3GHz@スパン5MHzなので、
賑やかな2.4GHz帯を眺めるにはちょっと狭いけど使えなくもない。

25:19
19/06/21 13:24:32.12 .net
アマゾンにはUP CONVERTERは溢れてるのに、ダウンコンバーターがみつからない
3000円ぐらいで無いならDIRECT TVの2400を改造するルートになりそうな予感
>>23
GHzは触ったこと無いのと、あとサミーさんがまたおもしろ無線道具作ってたので
仕組みが気になってマックアドレス2バイト改竄バグのレポ読んでたら
ISMバンドでのモニタリング道具作成の沼にはまり、手元にELECOMの無線キーボードが…
今はとりあえずGHzでの受信環境構築してる

26:名無しさんから2ch各局…
19/06/21 13:26:43.50 .net
しくった、sageわすれたみんなごめん

27:名無しさんから2ch各局…
19/06/21 13:56:04.66 .net
じゃあ上げとくわwww

28:名無しさんから2ch各局…
19/06/24 08:46:52.46 .net
Nooelec NESDR SMArt -
だれかこれ使ってる人いませんか?

29:名無しさんから2ch各局…
19/06/26 02:42:41.38 .net
>>28
使ってるよ

30:名無しさんから2ch各局…
19/06/26 21:19:57.26 .net
どうですか?
専用モデルだから性能とかいいですか?
買うならアンテナ付きのでエアバンドを聞きたいです。
空港から直線距離で10kmです。

31:名無しさんから2ch各局…
19/06/26 22:18:38.62 .net
2.4Gなんて聴いてどうするのデータ音聞いて楽しいか?

32:名無しさんから2ch各局…
19/06/26 22:53:03.92 .net
>>30
田舎の空港なら便数が少ないけどどこの空港かな?

33:名無しさんから2ch各局…
19/06/26 23:06:55.18 .net
>>32
中部空港(セントレア)です

34:名無しさんから2ch各局…
19/06/26 23:14:41.70 .net
SDR#でやってるけどトランキング対応してていい感じ

35:名無しさんから2ch各局…
19/06/26 23:29:23.65 .net
>>31
おまえ耳で聴いてPSKの解釈できないの?

36:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 00:15:16.79 .net
!?

37:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 01:11:54.18 .net
デジタルとか言ってもただのキーイングだしなw

38:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 08:36:33.45 .net
>>29
RTL-SDR V3とどっちが良いかね?

39:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 09:00:58.01 .net
DVB-T+DAV+FM+SDR(海外用のテレビチューナー)
これは安いけどどう?

40:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 09:03:19.49 .net
>>35
300bpsの頃は音でどんな文字かわかったぞw

41:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 11:42:04.26 .net
>>38
RTL-SDR V3持ってないけど、普通の安いドングルと大差ないよ
同じ820Tチップだし
アルミ筐体で放熱してるから、安定してそうではあるけど
TXCOは周波数補正をソフトでやるのが面倒なら評価対象になる
何も持ってないなら、とりあえず安いドングル1000円くらいで買ってみて、それからドライバやらアプリインストールやらやってみたらいいよ

42:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 13:37:57.43 .net
>>41
アメリカとカナダで開発みたいなことHPに書いてあったけど中国製だよね?

43:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 14:17:00.74 .net
島国根性丸出しの御発言おつです

44:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 18:04:52.03 .net
SDRは核磁気共鳴信号の受信にも使われる。
Listening to the Sound of Molecules via Nuclear Magnetic Resonance and an RTL-SDR
URLリンク(www.rtl-sdr.com)
URLリンク(d1.ourdev.cn)
URLリンク(www.researchgate.net)
URLリンク(www.researchgate.net)
URLリンク(www.enc-conference.org)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(iopscience.iop.org)
URLリンク(www.mdpi.com)
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
URLリンク(mafija.fmf.uni-lj.si)
URLリンク(explore.openaire.eu)
URLリンク(openaccess.leidenuniv.nl) Jelle Hockx - Final Version.pdf?sequence=1

45:名無しさんから2ch各局…
19/06/27 21:44:07.35 .net
>>42
設計と製造が違うのはよくあると思う
RSPはワンランク上だがここではスレチかな

46:名無しさんから2ch各局…
19/06/28 10:26:03.79 .net
>>45
>>1にもある通り、安いドングル限定でもないよ。
やっぱ次のスレタイは変更したほうがいいかな?

47:名無しさんから2ch各局…
19/06/28 19:06:15.37 .net
上の人と同じようにこれから始めるのなら1000円前後て買えるドングルがオススメ。そこから高いのに入っても悪くない。安いドングルも同時受信に活用できるし。周波数ズレは温まればだいたい安定するから、あまり心配はいらない。

48:名無しさんから2ch各局…
19/06/28 19:19:42.73 .net
正直飽きるからいきなり高いのかっても損するだけだよw

49:名無しさんから2ch各局…
19/06/28 20:57:03.13 .net
ワンセグチューナー付属のアンテナはどれくらい使えますか

50:名無しさんから2ch各局…
19/06/28 21:59:07.63 .net
>>49
全く使えません
アンテナはケチらずしっかりしたものを準備しましょう
自作スキルがあるなら100円ショップでそろう材料で作るとかなど

51:名無しさんから2ch各局…
19/06/29 00:26:49.69 .net
おすすめとかありますか

52:名無しさんから2ch各局…
19/06/29 00:37:15.15 .net
どの周波数帯か書いたほうが良いと思うよ

53:名無しさんから2ch各局…
19/06/29 00:57:19.16 .net
エアバンド(117.975~137M


54:Hz)を試してみようと ハンディタイプのアンテナ(SRH920)は大丈夫ですか?



55:名無しさんから2ch各局…
19/06/29 08:41:24.03 .net
>>53
短小なSRH920は、もろもろ犠牲にしてもコンパクトにしたい時にイヤイヤ使うこともある
かもしんないレベルのアンテナだなあ、俺的には。
もちろんそれでエアバンドがガンガン聞こえる環境もあるだろうけど、一般的には論外だろうね。
ホームで受信するなら、最低でもエアバンド用モービルアンテナを屋外に設置しないと面白くないと思う。

56:名無しさんから2ch各局…
19/06/29 20:24:08.48 .net
ホームセンターで振動ドリルを貸してくれる

57:名無しさんから2ch各局…
19/06/30 01:01:26.10 .net
エアバンドならアマチュア144用のGPがおすすめ
長いモノほどエアバンド受信にはいい
ダイヤモンドX30かX50
もしくはモービルホイップをベランダに立てるか
それも長いモノほど高感度
アマzonだと中華Empierの98cmのを試したらまあまあだったかな

58:名無しさんから2ch各局…
19/06/30 01:09:10.97 .net
ダイヤモンドX50の1.7mと同じ長さのエアバンド受信専用モデルがD777で120MHzの5/8λフルサイズなGPアンテナ
少し高いけど受信性能は上
この1.7mクラスを一度使うと、元のモービルホイップには戻れなくなる

59:名無しさんから2ch各局…
19/06/30 12:52:21.21 .net
>>51
ちょっと試してみたいなら秋月のWC-113B
URLリンク(akizukidenshi.com)
あとワンセグチューナーのアンテナコネクタはMCXなので変換コネクタも要る。
URLリンク(akizukidenshi.com)
無線はアンテナの設置場所が一番重要だったりするので
できるたけ開けた高い所に置ければベスト。
めんどくさいなら使うときだけ出してもいいよ。

60:名無しさんから2ch各局…
19/06/30 18:57:08.05 .net
エアバンド受信だけだとD777ってSG2000よりも全然良いのかな?
説明見てもさっぱり分からんど素人なので利得が高いSG2000が良いのかと思っていた

61:名無しさんから2ch各局…
19/06/30 21:37:39.24 .net
>>59
ダイヤモンドのSG2000?あれは2mモノバンドのホイップだから用途が全く違うよ。
かといってVUエアバンドが全然聞こえないわけじゃないし、もっと低いローカルのFM放送だって聞こえる。
メインはアマチュア無線だけどエアバンドも聞くこともある、でも専用アンテナは立てられないという場合に
使えなくも無いかな?
D777はVUエアバンドに特化した受信専用アンテナだから到底かなわない。

62:名無しさんから2ch各局…
19/06/30 21:44:11.73 .net
>>60
そうです。用途が違うんですね参考になりました

63:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 02:19:44.29 .net
>>59
SG2000のように、144と430の2バンドモービルアンテナのゲイン表記は、あくまでも145.00MHzに同調した時のゲイン
それをエアバンド受信に使うなら、やはり長さで感度が決まる
D777は120MHzの1/2波長もあるGPで同調してるから、さらに感度も上になる

64:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 08:45:35.67 .net
53です
NooelecのSDRとSRH789を買って試してみました。
地元のFM局を聞いてみたんですが、ノイズが多くアンテナを外しても聞こえ方があまり変わりません。部屋の中だとそういうものなんですか?

65:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 08:46:36.32 .net
エアバンドは全く聞こえませんでした。

66:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 09:42:22.12 .net
アンテナ自体は広帯域受信機付属のやつでもエアバンド聞けるけどね。

67:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 12:44:59.42 .net
>>63
まさかとは思ったが、部屋の中、しかもPCの近くというのは最悪の環境だね。
アンテナは屋外の高所に設置するのが基本なんだが、アパマンなどの住環境や空港近くなどのエリア情報によって、
その場で何が出来るかは本人にしか分からない。だから、SRH920は空港内とか機体が見える至近で無いと
まず使えないだろーなーという一般論になっちゃう。
GPならD777、モービルホイップのD103、ハンディ用のSRH1230、ディスコーンならDS747PROあたりが定番。
俺のところもそうだけど、アマチュア無線をやりながらエアバンドに特化したGPやディスコーンを何本も設置できる
恵まれた環境の人は少数なので、優先度の高いアマチュア無線用のGPでなんとか凌いでるが、そっちが
使えない時は困るので、やむなくD103を隅っこに設置してる。それでもX300より良好だよ。

68:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 13:31:44.93 .net
長文馬鹿
近隣ACCの数字打ち込めば機体の送信波なんて
いやでも受信してしまうわ

69:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 15:06:04.27 .net
>>67
は?

70:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 17:19:21.86 .net
2mのSMAケーブルがアンテナみたいになることってある?
普通にFMが聞けるんだけど

71:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 17:20:23.96 .net
やっぱ設置場所が重要ですよね

72:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 19:24:37.00 .net
場所や立地条件

73:名無しさんから2ch各局…
19/07/01 22:28:26.39 .net
だね

74:名無しさんから2ch各局…
19/07/02 06:53:23.11 .net
うむ

75:名無しさんから2ch各局…
19/07/02 12:27:02.59 .net
>>69
屋外のアンテナを交換するのにアンテナ外しても同軸ケーブルだけで受信してる。

76:名無しさんから2ch各局…
19/07/02 13:57:02.24 .net
>>63
ご本人が自ら「ど素人」と仰るのであえてツッコんでおくけど、何のソフトを使ったのか定かじゃないが、
FM放送はワイドFM、VUエアバンドはナローAMですよね。
SDR#だったかのFREQリストに周波数とモードを登録してても、何かの拍子におかしなモードになってしまう
こともよくあるなあ。LSB@40mバンドが上のほうでもCWになったりする。
新しいSDRunoなら安いドングルでもスキャン機能が使えると思う。
プリセットのエアバンドでスキャン&ストアさせると、その場で入感する周波数でスケルチが開き、周波数も
じゃんじゃん記録されていくので、目的外の周波数やGCIなども引っかかる。
一般にアンテナを外しても何か聞こえる受信機というのはどこかおかしい。
厳密には、アンテナを外し本体RF入力箇所を正しく終端すると、セットノイズだけが微かに聞こえるのが
マトモな挙動だから、何らかの同軸を繋ぎ一端を開放してると、アンテナとして機能することになるよ。
PCで処理するソフト画面ならそのまんまスペアナなので、終端しても出てくるローエンド~中短波帯のノイズや
不審な連続ピークや地デジや携帯キャリアが見えてるなら、要所ごとに切り分け&対策もしやすくなる。

77:名無しさんから2ch各局…
19/07/02 14:26:09.43 .net
なんとかエアバンドを聞くことはできた(AMで受信してたから良くなかったか)関東南セクターだったと思う
愛知に住んでるが、東海セクターは聞こえなかった

78:名無しさんから2ch各局…
19/07/02 15:17:02.56 .net
家で受信するならもっと大きなアンテナを設置するのがベストみたいですね。(D777)
もう少しケーブルを伸ばして高いところに設置も試してみます
タブレットで空港近くに行っても試してみます

79:名無しさんから2ch各局…
19/07/02 21:24:21.79 .net
東海セクターも聞けた。
アンテナ欲しいな。。。

80:名無しさんから2ch各局…
19/07/02 23:40:12.63 .net
セクターは意外と入り組んでて、必ずしもあの地図通りのエリアじゃない所で、ハンドオーバーしてる

81:名無しさんから2ch各局…
19/07/04 18:57:44.11 .net
本体がすごい熱くなるけど対策してる人いる?

82:名無しさんから2ch各局…
19/07/04 20:25:01.82 .net
プラカバーを穴だらけにした。ヒートシンクを買ったが付けないで放置したままです。
秋月の超小型ファンで強制空冷にしようと考えただけ。

83:名無しさんから2ch各局…
19/07/04 20:26:34.56 .net
>>80
何の話?

84:名無しさんから2ch各局…
19/07/04 21:14:28.91 .net
何って、そりゃあワンセグチューナーでSDRの話だろ

85:名無しさんから2ch各局…
19/07/05 06:05:45.56 .net
セクター周波数は、空の高いところ飛んでる航空機側だけ聞こえるってのは、よくあるが
>>81
プラカバーは防水のため?

86:名無しさんから2ch各局…
19/07/05 15:23:52.16 .net
航空無線って片一方だけ聞こえても面白くない。
管制側と航空機側のやり取りが聞けてこそのエアバンド

87:名無しさんから2ch各局…
19/07/05 15:24:26.95 .net
特にカワイイ声の女性管制官の声

88:名無しさんから2ch各局…
19/07/05 16:11:13.70 .net
ふぐすまもえ~

89:名無しさんから2ch各局…
19/07/05 17:12:03.82 .net
VNL812kawaii

90:名無しさんから2ch各局…
19/07/10 00:33:38.77 .net
SDRuno 1.32 きたー
Latest SDRuno Version is 1.32 (9th July 2019)
URLリンク(www.sdrplay.com)
Added:
Added MRC (Maximal-Ratio Combining) Diversity mode for the RSPduo.
Option in the OPT menu to restart the API service.
Prevention of cellular frequency ranges being used for the scanner.
COM21 ? COM256 added to the list of COM ports available for CAT control.

91:名無しさんから2ch各局…
19/07/10 20:33:40.39 .net
こっちも久々の更新
SDR# (SDRSharp) x86 rev 1702
URLリンク(airspy.com)

92:名無しさんから2ch各局…
19/07/12 19:39:40.73 .net
いや~SDRunoのMRCダイバシティは実に面白い機能だ。
ここんとこあまり活躍してなかったディスコーンと、ノイズセンサに成下がってた水平ループをコンバインするといろいろ遊べる。
Airspyの方も7/10にHF+ファームが2回も更新されたあと、今日になってStable版として7/7のR2.3.1-BBが再掲された。
そんな日刊ファームを試してる最中、恐らく初めてのフリーズを体験した。
薄型メタルケース入りのHF+はそこそこ発熱するので、気休め程度に上下を古いCPU用のヒートシンクで挟んでいたのだけど、
触れた感じからして、メタルケース内部の更にシールド内チップは相当に発熱してる感じがする。
高めの室温に加え検証不十分なファームのせいか、いきなり受信停止。USBプラグを抜き差しで復活した。
単に乗せてただけのヒートシンクも過大なものに交換して、サーマルシートでゆるく固定してみた。
かなり前にオーダーして決済も完了してるHF+Discoveryのほうは一向に音沙汰無しだけど、こっちはHF+プリセレが
より小さな樹脂ケース入りという体裁なので、ちょっと気になってきた。サイズとしては今のHF+で十分にコンパクトだし、
熱が逃げにくい断熱ケースに封じて不安定になるようだと困る。

93:名無しさんから2ch各局…
19/07/12 19:59:20.01 .net
ケースに穴を開ける。ケースに超小型ファンを付けて空冷にする

94:名無しさんから2ch各局…
19/07/13 02:00:27.68 .net
アルミのとんでもなくでかいケースに入れて密封する?
日光が当たる環境だと何に入れてもダメだと思うけど。

95:名無しさんから2ch各局…
19/07/14 15:21:18.79 .net
HF+が271ファームで落ちまくるので231に戻したら
今日は282が出てた

96:19
19/07/14 17:57:22.78 .net
結局予算の都合で決まった改造ルートにより先週注文した、DirectTV Band B SUP-2400が今日届いた。
で、URLリンク(www.kd0cq.com)
指示に従い改造
補足としては、エナメルワイヤでいけたけど隅のコンデンサに取り付けると所と、
セラミック裏の二つのコンデンサの間にブリッジするのが実は一番むずかしいので注意
あと指示が分かりにくいのは、一番長いワイヤはコンデンサにブリッジじゃなくて単に左側のピンにハンダ付けを意味する事
質問がありるのですが、
kd0cq先生が「電圧注入するティーをSDRと2400の間に挿んでやってね(はあと)」って言ってたのですが
URLリンク(www.am)★規制中BBQ規制中★azon.co.jp/dp/B07TG24TQH/
RTLのSdr LNA低雑音増幅器のバイアスティー広帯域10-6000Mhz(563円)
こいつで行けますでしょうか?

97:名無しさんから2ch各局…
19/07/14 19:35:16.48 .net
>>95
実装にもよるけど、Bias-Tを使わずともLM7805に直接12V注入とか、その出力に5V印加でもいけるみたいね。
パターンを見る限り、これで6GHzまでというスペックはさすがにちょっと怪しい。
それとは全く別の手口だけど、hpの5GHzアクティブDBM(IAM-81008)ボードが1000円でヤフオクに出てるね。
SMAコネクタと5Vのピンが立ってるボードなので即使える。これと外部LOとしてADF4351/4350を使えば、
GHz帯のダウンコンバータになるというモノ。Arduinoでの制御コードが使えるならこれも面白いよ。

98:19
19/07/15 01:03:54.17 .net
ねむい
>>96
ありがとうございます、初心者なので部品名とかの助言がかなり助かります
オンボードの三端子レギュレーターの入力に7vか、それともレギュレーターを取り払い、
直で安定した5VをICへ入力する方法だと思うのですが、この場合直流をケーブルから取り出す、
小型のフェライトコア?みたいなのは取り除いたほうが良いですか?
つけたままだと別の機材から電流が流れ込む可能性がありますから
この方法だとティーが不要なのでさらに安く作れる!
「0545_GHz帯受信機・実験測定器用アクティブDBMモジュール(1000)」がミキサとして機能し、
f1(RF in)-f2(LO in)の差を出力して、
「35M~4.4GHz RF信号源位相同期ループ周波数シンセサイザADF4351開発ボード(2999)」が
周波数ジェネレーターとして機能しする、という理解で合ってますでしょうか?
SPI信号で制御できるので、パソコンやマイコンから制御できるのが良さげ
2400買う前ならこのルート選択してたのにorz
これ、前段階にLNA入れて、という意味で合ってます?
秋月の汎用広域帯アンプのNE76084(200)やBGA420(75)とかでLNAって作れるかな…
子供の頃にサテラビュー用に秋月の衛星放送用アンプキット組んだときは
基板が特殊うんぬんってマニュアルに書いてあった気がするけど、豆粒のコンデンサの事とかしか覚えてない
私の場合目的が2.4GHzで幅1MHzなので、2.2GHz~4.4GHzの正弦波を出せるADF4351なら
2.4GHz-2.2GHzで200MHz付近のスキャンで目的の信号を取り出せる計算に…
ダブルバランスミキサーモジュールで検索したら色々出てきた…ADL5801とかADE25とか

99:名無しさんから2ch各局…
19/07/15 17:54:18.92 .net
LNAってなぁに??

100:名無しさんから2ch各局…
19/07/15 18:01:17.48 .net
LOW nowise amp

101:名無しさんから2ch各局…
19/07/15 18:21:35.68 .net
個人ブログかと思った

102:名無しさんから2ch各局…
19/07/15 18:33:01.51 .net
>>97
SUP-2400は下流の機器からの同軸に重畳されたDC電源(DirecTVのInserterだと21V)を、LM7805で5Vに落として動作するみたいだね。
LM7805のVinは7V~20Vなので、KD0CQの記事で7V~12VをBias-T経由で注入しろとあるのは、たいていのSDRのBias-Tは5V供給で、
5VレギュレータのLM7805のVinに5V印加では動作しないからだと思う。もしクリーンなDC5Vが引っ張ってこれるなら、そのままLM7805の
3番ピンに繋げば用は足りることになる。この際、LM7805は動作しないことになるけど、Vinを切り離すなど殺す必要は無いんじゃないかな?
本人は汎用無線電源からの13.8Vを手持ちのBias-T経由で注入してるみたいだね。
ここらへんはどういう電源を用意できるか、接続するSDRは何かによって異なるけど、そこらにあるUSB汎用のノイジーな5Vよりも、
シャックによくある無線機用の13.8VとBias-Tが余ってるなら、それを使わない手はない、ってことかも。
> オンボードの三端子レギュレーターの入力に7vか、それともレギュレーターを取り払い、
> 直で安定した5VをICへ入力する方法だと思うのですが、この場合直流をケーブルから取り出す、
> 小型のフェライトコア?みたいなのは取り除いたほうが良いですか?
> つけたままだと別の機材から電流が流れ込む可能性がありますから
Bias-Tは信号ラインの途中に閉塞されたDC+RF重畳部分を作るために2つ使うものだけど、5Vレギュレータが乗ってるSUP-2400には
既に1つオンボード実装されてる。その「小型のフェライトコア?みたいなの」がRFを阻止するインダクタRFCでなければ、DC用のCMFかも
しれないね。CMFが入るとすれば、DCの流れは出力側の同軸芯線→RFC→CMF→LM7805#1となるはず。
そこらへんは、さらに上流側のに向かうANT側端子に、DCが出てるかどうかを確認したほうがいいかも。

103:名無しさんから2ch各局…
19/07/15 19:03:16.27 .net
>>97
4.4GHzまでのジェネレータADF4351、さらにダブラーで8.8GHzのLOを生成できれば、KD0CQが多段のSUP-2400で
10GHz帯を4thIFまで落とすような面倒を大幅に省くことができるね。
「ISMバンド2.4GHzで幅1MHz」の観測・測定?がどのレベルまで必要なのかよく分からないけど、IC-R8600だと
3GHzまで5MHzスパンのスペクトルとレベルがわかって、FM検波も出来る。
特に入力レベルについてはメジャーレシーバ並みに正確で、そのIF出力をVNAに入れるとあれこれの素性がわかる。
5GHz帯のWi-Fiになると、RSSI表示もできるスマホアプリがお手軽だね。
2.4GHz帯でも、信号レベルによってはLNAあるいはATTが必要になる場面があると思うし、SUP-240の入力にLNA用
DCが出てるかどうか定かじゃないけど、あの帯域まできっちりゲインのあるLNAモジュールはあまり多く無いかもね。

104:名無しさんから2ch各局…
19/07/15 20:47:26.19 .net
ローノイズブロックコンバータじゃないんだ!

105:名無しさんから2ch各局…
19/07/17 01:14:25.73 .net
開発版ファームをばかすか連発してるHF+は、912kspsサンプリングを実装するみたいね
ディスカバリ出荷も間もなくか?

106:名無しさんから2ch各局…
19/07/20 00:37:35.46 .net
HF+ファーム更新
Latest Stable R3.0.0-BB 2019-07-19
Added processing gain compensation. Ready for Discovery!

107:名無しさんから2ch各局…
19/07/20 21:01:53.64 .net
SDR#(SDRSharp)x86 rev 1703
r1703 | prog | 2019-07-19 18:09:46 +0


108:200 (Fri, 19 Jul 2019) | 1 line Added support for Low-IF modes for Airspy HF+ Dual Port and Discovery.



109:名無しさんから2ch各局…
19/07/21 02:33:42.08 .net
>>106
Discoveryが一向に音沙汰ないから、キャンセルしてHF+でも買うかな

110:名無しさんから2ch各局…
19/07/21 12:44:58.69 .net
>>107
開発者がツイッターでDiscoveryでの受信テクニックネタを
やたら流してるけど、発売情報については何の音沙汰も無し
あんなに早い時期から予約ポチらせときながらいったい何やってんだろう

111:名無しさんから2ch各局…
19/07/21 15:40:47.23 .net
>>108
ほんとそれ
使ってみての情報出すよりまず製品出荷しろよと

112:名無しさんから2ch各局…
19/07/21 18:07:18.84 .net
>>107
そういえばHF+ Dual Portを意外にもマルツで売ってるの見たな
しかも割と手頃な値段

113:名無しさんから2ch各局…
19/07/21 19:43:07.96 .net
>>110
本国Iteadよりebayはかなり高くて、日本の通販でいくつかほとんど送料足しただけみたいな安いとこがあるのな
まとめ買いして値引きしてもらってる印象受けたけど

114:名無しさんから2ch各局…
19/07/21 20:28:42.73 .net
RSPはicasが扱っててヤエス機のバンスコとしても売れてるみたいだけど、Airspyは国内代理店みたいなのが無いみたいね
ヤフオクでもこれまでHF+出品は2件くらい、いずれも強電界エリアでダメだわーという人ぽかった

115:名無しさんから2ch各局…
19/07/21 22:34:25.13 .net
>>112
強電界でダメ?そんなことないと思うけどなー
なんか使い方間違えてんじゃないの
使いこなせないで手放すなんてもったいない

116:名無しさんから2ch各局…
19/07/21 23:34:26.19 .net
どこらへんをメインに聞くのかにもよるけど、特にAM/FMラジオの強電界でなくても外付けのプリセレクタと
ATTはほぼ必須になると思うな。
俺は3系統のHF用ANTをあれこれのSDRに繋いで遊んでるけど、アンテナとプリセレとATTとLNAの
マトリクスBOXみたいなのを作りたいくらいだよ。
中波帯以下はノイズチェックのみ、HF~VHF含め放送波はほとんど聞かず、ユーティリティとミリタリー、
アマチュアバンドの俯瞰、エアバンドのスキャンくらい。

117:名無しさんから2ch各局…
19/07/22 03:24:51.69 .net
RSP使ってるけど
12bitADCのお陰なのか、地元の10kW送信鉄塔が見えてる強いFM局で、屋外DP直結でokだな
Airspy HF+はそんなにatt必要?
やはり買ってみるかな

118:名無しさんから2ch各局…
19/07/22 11:30:00.41 .net
うちはスカイツリー半径8km内なので、様々な電波のカブリや抑圧、ノイズレベルとしてほぼ振り切れ状態
なんらかの対策しないと使い物にならない

119:名無しさんから2ch各局…
19/07/22 13:20:17.22 .net
スカイツリーはまた別格w
上野から数kmはかなり強いだろうな
kwクラスがいくつもあるしEIRPは相当なもんだろうね
同調コイルつくると、蛍光灯とかつくんじゃないのw
あ、そういえばうちのマンション屋上に各社携帯基地があって、なにも対策しなきゃHF受信はひどいもんだったが
ベランダの床にカウンターポイズ?アース?を数本敷いて、ピタリとおさまったよ
第一電波に車用アースにマグネットシートがあるけど、やっぱり面で敷くと高周波はアースとれるんだなと思った
金網アースなら1枚で済むのかもね

120:名無しさんから2ch各局…
19/07/23 08:53:01.78 .net
>>115
Discoveryが169ドル、これが発売されると199ドルのHF+がちょっとだけディスカウントされるかもし�


121:黷ネいけど、 古いR2でもまだ16%OFFなので、まあ大した差額じゃないかもね。 HF+は50MHz帯が抜けてることを忘れてしまいがちだけど、VUとLバンドも試してるユーザーにとっては、 ANT入力2系統の方が使いやすいんだよね。 同一チップとファームで動作するDiscoveryは、新規PCBと内蔵プリセレなどで若干は期待できるだろうけど、 既存のHF+をリプレイスするほどのモノになるかな?という気もする。 内部シールドとして従来のブリキ板じゃなくてEMI吸収シートを試してる件、R8600のフロントエンドのメタル シールドケースの外側にも同様のフォームが貼り付けてある。 樹脂モールドのRFリレーを覆ってあるのは分かるけど、ああいう実装でもそれなりの効果があるとすれば、 これはHF+にも応用出来そうだなと思った。遮蔽部材の内部で使うと脱落して面倒なことになるのかな?



122:名無しさんから2ch各局…
19/07/23 10:52:38.09 .net
>>117
コンデンサはRFを通すからね
モービル用HFアンテナで併用するマグネットシートのケーブルがもげたので
A4くらいの銅板に数センチの網線をハンダ付けして上からシートマグネットでくっ付けてる
下手に車体アースするより良好だよ
アパマンのベランダのアルミ手摺だと名刺サイズの銅箔テープ+網線でもそれなりに効くよ

123:名無しさんから2ch各局…
19/07/23 21:57:40.72 .net
>>119
そういうことだよね
いかに容量性結合させるか?とわかってしまえば、その手の応用は効くんだな
マンションベランダの床に面ではわせたら、恐らく中の鉄骨までしっかりとしたアースが取れてしまい、過去最強のめちゃ静かな短波受信を楽しんでるよw
MLAと変わらないノイズレベルで信号も強いから、大昔の木造の実家で聞いて以来の都市雑音の少なさを感じる

124:名無しさんから2ch各局…
19/07/23 23:47:49.70 .net
ここのガチ勢はアンテナケーブルなんかもこだわっているの?

125:名無しさんから2ch各局…
19/07/24 00:45:21.13 .net
>>120
被覆ワイヤなどを床面に撒き散らすカウンターポイズ(容量接地)でも1/4λのラジアルでも、グラウンドからは絶縁する必要があるけど
雨が吹き込むようなアパマンのベランダなら結果オーライってことになるね。
それでも、エアコン室外機やサッシ枠などの金属に不用意に接触しないよう、ビニル線の末端は閉じておくほうがいい。
本来のカウンターポイズはアンテナ高の10%程度の高さで浮かせるものなので、突っ張り棒でワイヤを浮かせたり、壁面に板金を
立てかける方が好結果だったりもする。

126:名無しさんから2ch各局…
19/07/25 19:56:41.26 .net
半月ほど前から突如出てきた謎ノイズ
URLリンク(2ch-dc.net)
アンテナは集合住宅12Fベランダの303WA-2ホイップで、昼夜晴雨構わず出てくる。
数m離れた別の40mモノバンドホイップでも同様なノイズが入り、CMFは全く効かない。
それらのアンテナを外して基台のMコネクタを終端すると止まる。VUには影響なし。
当初は我が家のエアコン、PC、UPS、テレビ、ルーターなどを疑ったけど、どうやら外来ノイズのようだ。
ひどい時はこのようなバーストが数秒間出て1秒ほど休止、また2秒出て休止したりする。
出ない時は3分~5分ほど休止することもあるし、20秒ほど継続して出現することもある。
中波放送帯で強い地元局を聞いてるだけでは気づきにくいけど、WF画面では弱


127:いバーストの出現が分かる。 どうにも規則性が捉えられず、これが出るとHFローバンドの80mと40mは全滅してしまう。 バーストの無い合間にも、7119kHz±2kにそこそこのレベルのノイズが常時出てる。 入居して5年ほどになるけどこういう厄介なノイズは初めてで、近隣てエアコン/大型テレビ/IH機器などの買い替え? ポータブルの太陽光パネル設置?PLC導入?ベランダは凹んでて横への避難ルートもなく、外からは隣接する 部屋のベランダの様子はほとんど分からない。見える範囲では新規戸建て+太陽光パネル新設などは見つけられず、 これは一体なんだろう?



128:名無しさんから2ch各局…
19/07/25 20:33:55.12 .net
それSDRの話題?
団地の外来種ノイズじゃね?
うちは電力会社がスマートメーターに交換した途端ノイズが酷くなったな  

129:名無しさんから2ch各局…
19/07/25 21:08:07.23 .net
ずっと雑音のピークを検出してる周波数ってなんだろうな
放送では無いけど電波の世界って不思議だわ
みんなはSDRで何聴いてる?

130:名無しさんから2ch各局…
19/07/25 21:44:54.74 .net
聴くものがなくて困っている人しかみたことがないw

131:名無しさんから2ch各局…
19/07/26 00:16:49.67 .net
ノイズの海をながめるのもなかなかオツなもんだでw
ウォータフォールで絵を描いて遊んでる外国人もいるぞ

132:名無しさんから2ch各局…
19/07/26 04:57:47.09 .net
短波使ってる電源ラインの無線LANを近隣の部屋で使われ始めたとか

133:名無しさんから2ch各局…
19/07/26 06:38:00.27 .net
早朝04時頃からチェックしてみた。
昼間に比べて夜明け前頃はさすがにノイズバースト頻度が激減してて、こういうパタンをキャプチャするのに小一時間粘ってみた。
4.3MHzあたりのレベルが一番高いみたい。
URLリンク(2ch-dc.net)
それにしても303WA-2は面白いアンテナだね。どういう仕組みなのかよく分からないけど、超広帯域&ローノイズなので
BCLやSWLには非常に使いやすい。電気のスマートメーターや無線LANあたりも調べてみよう。

134:名無しさんから2ch各局…
19/07/26 15:59:49.14 .net
>>129
大きなノイズを発生して収まることがあるっていうのなら、電気自動車とかプラグインハイブリット車の充電では?
それだと、最近車をリーフやプリウスPHVに買い換えた家が該当だと思うけど、突撃して直せとかいうのは
止めた方が良いぞ

135:名無しさんから2ch各局…
19/07/26 22:22:03.10 .net
航空無線と列車無線を聞くことくらいしか、ないよね?
SDR touchと組み合わせると移動中も空港でも聞けるからなんとなくで聞いてる

136:名無しさんから2ch各局…
19/07/27 06:24:07.41 .net
鉄道ってデジタル化が進んで聞こえるの減ってきたんだっけ?

137:名無しさんから2ch各局…
19/07/27 07:27:43.83 .net
>>129
小型のホームセンターで売ってるBCLラジオで、フォックスハンティングとして楽しめるな
その発信源をたどるのは

138:名無しさんから2ch各局…
19/07/27 19:38:08.58 .net
SDR# 更新されてた
r1705 | prog | 2019-07-26 15:33:27 +0200 (Fri, 26 Jul 2019) | 2 lines
Optimized the refresh rate of the display for lower CPU usage;
Added alias-free display options to the Airspy HF+ source.

139:名無しさんから2ch各局…
19/07/28 10:59:30.22 .net
SDR#のアプデ面倒で未だ1672

140:名無しさんから2ch各局…
19/07/28 11:22:49.37 .net
>>134
>>135
そろそろきちんとしたインストーラを付けてほしいな
未だにファイルをちまちま手動でコピーするのは面倒だし
間違えて設定ファイルを上書きしてしまうと悲惨なことになる

141:名無しさんから2ch各局…
19/07/28 11:36:00.34 .net
それはスキルの問題
理解できない奴は手を出すなってことよ

142:名無しさんから2ch各局…
19/07/28 12:06:11.64 .net
>>137
言ってやったぜ、って感が満載だな
世間ではこういうの何て言うんだったけ

143:名無しさんから2ch各局…
19/07/28 12:14:10.29 .net
泣き言うならヤメトケ

144:名無しさんから2ch各局…
19/07/28 13:31:35.80 .net
日本語理解できないのにマウントを取りに来るバカ
この程度でスキルとかマジうけるww

145:136
19/07/28 17:06:03.18 .net
ありゃ、いない間になんだかギスギスした雰囲気になってんな
いいぞもっとやれー(鼻ホジ)

146:名無しさんから2ch各局…
19/07/29 01:45:15.93 .net
またまた二本松?

147:名無しさんから2ch各局…
19/07/29 09:10:45.28 .net
>>136
SDRunoは起動時に更新チェックするようになったね。
あれこれプラグインを使うDR#の場合、俺はローカルのSDR#フォルダをその場にコピーしてSDR#1703などとリネームしてバックアップ、
リリースされたzipも-1706のようにrevを付記してダウンロードしたのをアーカイブ名フォルダに展開してから、タイムスタンプでソートして
更新されてるファイルのうちConfigとXML以外を上書きコピーしてる。
SDRSharp.exe.Configなどアプリが読み書きするXMLは、更新によるファンクション追加の確認のために時々は手作業でマージする
作業が必要になる。これがちょっと面倒だね。

148:名無しさんから2ch各局…
19/07/29 20:49:42.81 .net
スキルが有る人はそれも自動でやっちゃうんだろうねw

149:名無しさんから2ch各局…
19/07/30 11:18:03.89 .net
SDR#が書き出すXMLはエレメントの並びが謎なのよね
編集しやすいようエディタでソートしても元に戻る
そうこうしてるうちにまた更新
-----------
r1707 | prog | 2019-07-29 22:40:07 +0200 (Mon, 29 Jul 2019) | 1 line
"Fernado Mode" - Updated the free-tuning mode to jump to the next spectrum page instead of changing the center frequency for each step.

150:名無しさんから2ch各局…
19/07/30 14:40:47.73 .net
自動化できないあなたのスキルが無いだけですよwww

151:名無しさんから2ch各局…
19/07/30 17:26:21.93 .net
>>146
御免候、禿候、禿野真中運動場

152:名無しさんから2ch各局…
19/07/30 20:46:46.37 .net
プラグインマネージャ入れて自動化なんて言っていないことをお祈りします

153:名無しさんから2ch各局…
19/07/31 17:22:38.81 .net
SDRをぶっ壊す?

154:名無しさんから2ch各局…
19/07/31 21:05:01.16 .net
SDRをスクランブル化

155:名無しさんから2ch各局…
19/08/01 13:45:54.75 .net
SDRでデジタルの消防無線聞けねーのかな?

156:名無しさんから2ch各局…
19/08/01 14:01:06.41 .net
ドングルがデジタル対応していれば聞けるんじゃないの?知らんけど

157:名無しさんから2ch各局…
19/08/01 14:17:44.22 .net
デジタルを十把一絡げにしておめでてぇーな

158:名無しさんから2ch各局…
19/08/01 17:23:46.03 .net
>>151
警察・消防・自衛隊・JRなどの独自システムはほぼ全部SDRだよ

159:名無しさんから2ch各局…
19/08/01 20:36:48.81 .net
>>151=>>153

160:名無しさんから2ch各局…
19/08/02 10:55:37.66 .net
SDRって言葉もけっこう広いからなぁ。
デジタルだと結局ソフトで復調だから
全部SDRと言えちゃうし。

161:名無しさんから2ch各局…
19/08/05 17:19:23.55 .net
ディスカバリー絶賛製造中
フリスクSDRはもうやってるからZippoケースに入れたい
URLリンク(dk8ok.org)

162:名無しさんから2ch各局…
19/08/06 06:21:01.81 .net
そろそろRSPの新型出ないかな…
RSP2逝ったから買わにゃならんのだが

163:名無しさんから2ch各局…
19/08/06 14:38:08.2


164:1 .net



165:名無しさんから2ch各局…
19/08/09 14:14:09.92 .net
ディスカバリーのレビュー
URLリンク(www.fenu-radio.ch)
新しいWR-G65DDCeシグマはAU$9999と聞いて完全に諦めた

166:名無しさんから2ch各局…
19/08/10 11:40:08.56 .net
HPFいいな

167:名無しさんから2ch各局…
19/08/10 18:01:07.30 .net
WebUSB HackRF One スペクトラムアナライザー
URLリンク(lowreal.net)
libusbで動いてるなら、ブラウザから叩ける
ブラウザこそ最強のクロスプラットフォームGUIフレームワークなんではないかと思えてくる

168:名無しさんから2ch各局…
19/08/10 19:05:22.77 .net
WFの高精細化のニーズはユーザーによって違うと思う。
このあたり、進化が分かれてほしいと思うこともある。
なんでもかんでも重くなるのは勘弁。

169:名無しさんから2ch各局…
19/08/11 20:55:30.01 .net
ITEADからディスカバリーの出荷が始まったらしい

170:名無しさんから2ch各局…
19/08/13 02:26:24.07 .net
>>164
先週届いたよ

171:名無しさんから2ch各局…
19/08/14 20:42:10.85 .net
>>165
早いなー
俺のところは今夕DHL発送連絡がきた
それはそうとNanoVNAが面白い
驚きの50ドルVNAで中華発送だからちょっと時間がかかるってんで
方々にオーダーして届いたブツのPCBが全部違ってる
コネクタ部分のシールド有無などの違いもある
オープンソースからの進化クローンとはいえ中華パワー恐るべし

172:名無しさんから2ch各局…
19/08/14 21:14:58.51 .net
TTさんの頒布申し込もうか迷ってたころが懐かしい……

173:名無しさんから2ch各局…
19/08/15 08:44:06.12 .net
懐かしいねー
つうか有益な情報は匿名掲示板ではなく
ブログあたりでやってほしいわ

174:名無しさんから2ch各局…
19/08/15 08:49:05.31 .net
そもそもワンセグチューナーだしな

175:名無しさんから2ch各局…
19/08/15 10:37:48.06 .net
ツイッターでアホほど散らばられるよりは掲示板のほうがましやわ

176:名無しさんから2ch各局…
19/08/15 12:29:14.05 .net
>>166
NanoVNA使ってみたら感想教えて下さい。

177:名無しさんから2ch各局…
19/08/16 12:41:13.76 .net
>>171
多くのアマチュアがそうであるように、まともなVNAに触れる機会の少なかった俺にとっては
ここ数年で一番の神プロダクトだなあ。RTL-SDRのように誰もが即使えるものではないけど、
CPは桁違いだからマニア的にはマストバイのアイテム。
どういう仕組みで何かできるのか?どう応用できるのか?というチュートリアルやレビューも
ぼちぼち投稿されてるし、MOD手口やらより使いやすいGUIも続々出てくるだろうね。
URLリンク(youtu.be)

178:名無しさんから2ch各局…
19/08/16 13:52:46.34 .net
VNWAも安かったとはいえいい値段してたからねー

179:名無しさんから2ch各局…
19/08/16 16:03:11.52 .net
>>167
俺は最初のキット作って弄ってるときに壊したから結局2つ作る羽目になった。
CentSDRもそうだけど、、老眼がきつくなると顕微鏡を使ってもQFNの手ハンダ
作業なんか二度とやりたくない気分だよ。翌日まで目がおかしくなる。

180:名無しさんから2ch各局…
19/08/16 18:30:45.80 .net
QFPならともかくQFNは手半田つらいよね
とくに側面パッドが浮いてるタイプはどうしようもない

181:名無しさんから2ch各局…
19/08/16 21:14:06.11 .net
俺も老眼だから細かい作業は厳しいよ
ハズキルーペモドキを掛けていても

182:名無しさんから2ch各局…
19/08/17 20:51:00.35 .net
表面実装なんてそもそもキットや自作向きじゃない。
キット出されてもみんなきっと困るよ

183:名無しさんから2ch各局…
19/08/17 21:01:14.25 .net
なるほど、キットを掛けたわけか

184:名無しさんから2ch各局…
19/08/17 23:57:44.70 .net
一時期、仕事の関係でマイクロソルダリングのインストラクター資格を持っていたけど今の視力じゃ無理w

185:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 10:24:58.74 .net
ひょっとして
ジジイとオッサンばかり?
がっかりだわ

186:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 11:24:44.88 .net
>>180
どうしてがっかり?

187:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 11:33:55.63 .net
若いのはワンセグチューナーでフィードごっこしてブログに載せてドヤっていた頃だけでしょ
高い金だしてチューナーやアンテナ買うお金なんか若者にはないって

188:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 11:38:03.77 .net
安易なレッテル貼り乙です

189:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 11:41:16.59 .net
冷静を装っているけど顔真っ赤な時のレス乙です

190:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 12:22:02.43 .net
>>182
若者は金がない金がないってそりゃあろくに働いてないからだろ
1~3万円台のSDRも買えないの?
スマホには金かけるのに?

191:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 12:56:46.63 .net
若者はそもそもそこまで無線に興味ないだろ
数千円のワンセグチューナーでできるならちょっと試してみようかなと思うけど数万出してまでは別にって感じで

192:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 17:34:38.85 .net
老眼爺の集まりですよ

193:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 19:50:36.82 .net
>>187
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
URLリンク(www.hamlife.jp)

194:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 20:09:08.49 .net
まあ、機材自慢し出したら立派な老害。

195:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 21:03:16.52 .net
(笑)←お祖父ちゃん今時こんなの使いませんよ

196:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 21:22:41.73 .net
こういう時はコピペにマジレスカコワルイというのがトレンディなんじゃろ?
知っておるぞ。わしは2ch長いからのぉ。若造ごときが出しゃばるでない。

197:名無しさんから2ch各局…
19/08/18 22:11:01.95 .net
ジジイは穴ログデバイスでもイジってろってことです

198:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 00:29:52.93 .net
ほほう、SDR機にアナログデバイセズのICが入ってるのか
そりゃあ高級機だな

199:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 01:25:37.04 .net
測定器メーカーでもなけりゃ自社でアナログフロントエンドIC作ってないでしょ
このご時世

200:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 05:25:09.10 .net
>>192
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
URLリンク(www.hamlife.jp)

201:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 07:44:15.70 .net
僕のドングルは温度によってドリフトしますが
自慰さんの真空管に変えれば安定しますか?

202:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 08:01:26.47 .net
ドングルをいったんバラしてちょっと大きめの別ケースに組み込んで
冷却ファンとか付けたらどうだろう?

203:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 08:19:42.54 .net
真空管なら温まれば安定します

204:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 11:10:03.69 .net
ドングルはアルミケース化したものを米尼で買うと、とても安定性高いのが安いけど
触って熱く感じなきゃ、放熱出来てない

205:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 13:03:15.59 .net
>>193
高級機かどうか知らんがDV1やR8600にはアナデバのチップが載ってるよ
非常にためになるSDRテキスト
URLリンク(www.analog.com)

206:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 14:29:46.64 .net
Airspyあれこれ更新
SDR#(SDRSharp)x86 rev 1708
----------------------------
r1708 | prog | 2019-08-19 01:16:21 +0200 (Mon, 19 Aug 2019) | 1 line
Enable the LNA setting for AGC and Manual gain modes for HF+.

Firmware Updates
Latest Stable R3.0.4-BB 2019-08-19
R3.0.4 - 2019-08-19
----------------------------
Enabled the LNA control for AGC and Manual gain modes


207:.



208:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 18:16:54.89 .net
DHL便でDiscoveryが届いた!
AirspyのR2、HF+など複数のSDRが繋がってるWin7端末にプラグインすると、すんなりUSBデバイスとして認識されたけど、
USB取り外しアイコン上の表示は Dual Portと同じ AIRSPY HF+となる。
SDR#1708のソース選択でも、DualとDiscoveryを明示的に選択することは出来ないようで、取りあえず後からインストールした
Discoveryが選択されてる。事前にデバマネからそれぞれのシリアルを確認&メモしておいたほうがいい。
どうせなら同一環境での比較が出来なければ面白くないということでSDR#を多重起動すると、後から起動したSDR#ではDualが
アクティブになった。同時受信すると僅かにディレイがある。Airspy本体かUSBバスの問題かはわからない。
さらに3つめのSDR#を起動するとAirspyは残るR2しか選択できず、CPU負荷もさらに跳ね上がり90%ほどに達した。
ファームはR.3.0.2-BBだったのでDualを抜いてからファーム更新、ついでにCalibration値も確認しておいた。

209:名無しさんから2ch各局…
19/08/19 18:44:48.82 .net
気になるパフォーマンスの差はどうなんだ?と同一アンテナ分配でざっと見た限りだと
VLF~LFあたりのスペクトルがちょっと違ってるようで、このあたりはアンテナとのマッチングや
LNA/AGCゲインをきっちり合わせないと真っ当な比較は難しそう。
このクリップでも明確な差が現れてるかどうか、イマイチ分かりにくい。

Airspy HF+ Discovery SDR vs. HF+ Original SDR - Blind Test
URLリンク(youtu.be)
よりコンパクトになった樹脂ケースに触れた印象では、メタルケースのDualと同程度かそれ以上に
発熱してる感じ。温度ドリフトがどの程度なのか、これからじっくり検証してみよう。

210:名無しさんから2ch各局…
19/08/21 17:44:17.83 .net
SDR-Console-3.0.12でも起動時にRadioを選択可能で、addするとシリアルのみが異なるAIRSPY HF+も
リストに出てくるので、多重起動によりDualとDiscoveryを別プロセスで同時に稼働できるようだ。
それそれのコンソールでRXを4つ開くと、例えば40mハムバンド内の8局を同時にワッチできる。
ここでもSDR#の多重起動と同様、もろもろ同一設定のコンソール上ではDiscoveryの方がゲインやや高めになる。

211:名無しさんから2ch各局…
19/08/23 01:31:43.53 .net
ディスカバリーの評判は良いみたいだね
LF領域も良好だからとフォトダイオードをアンテナにする発想はなかった
ゼロバイアスだと光センサというか太陽電池そのものだもんね

212:名無しさんから2ch各局…
19/08/31 00:00:19.11 .net
明日からのハムフェアで驚きにのあれが!!!

213:名無しさんから2ch各局…
19/08/31 00:07:11.94 .net
お祖父ちゃん日本語も忘れちゃったのね

214:名無しさんから2ch各局…
19/08/31 01:21:44.16 .net
AIRSPY HF+ DISCOVERY & SPURIOUS SIGNALS ? MUCH ADO ABOUT NOTHING
URLリンク(dk8ok.files.wordpress.com)
筐体の違いが際立つもっと低い周波数での比較も見たかったし、今からでもいいからHF+用プリセレを頒布してくんないかな?
SDR#1715ではAGCやDNRがHFPDに最適化されてきて、HF+との差をアピールしてきてると思う。

215:名無しさんから2ch各局…
19/09/02 21:52:23.99 .net
今回SDR系は寂しかったな

216:名無しさんから2ch各局…
19/09/05 23:04:50.71 .net
そうか

217:名無しさんから2ch各局…
19/09/10 07:21:55.06 .net
今朝はノイズがひど過ぎる

218:名無しさんから2ch各局…
19/09/10 20:05:52.93 .net



219:くで大人のおもちゃでも使ってたんだろ。



220:名無しさんから2ch各局…
19/09/12 22:35:19.18 .net
過疎っているね

221:名無しさんから2ch各局…
19/09/13 13:11:31.98 .net
こんどのハムフェアでは、AR7400もFTD3もIC-705もSDRだね。
ただ実際の話、そんなものより知り合いに頼まれて持っていったNanoVNAが大人気だった。
何これ?どこで買えるの?と人だかりが出来た。
大量に仕入れてクラブブースで売れば、ちょっとした儲けになっただろうなー。

222:名無しさんから2ch各局…
19/09/13 13:49:38.91 .net
>>214
今からでもいいからおまえが仕入れて売れw

223:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 10:04:30.63 .net
SDRでWAVE FORM(日本語で何て言うのかな)表示できるアプリってありませんか?
またはwavファイルで音声として録音して、音声編集ソフトで解析できたりするものでしょうか?

224:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 10:36:57.94 .net
>>216
波形形成器

225:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 11:29:23.17 .net
SDR consoleをいつも使ってる
wave録音してAudacityで見ることは出来てるよ

226:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 12:01:33.51 .net
>>218
ありがとうございます。いま出先なので、あとで試してみようと思います。

227:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 15:22:54.83 .net
ベースバンド記録でも拡張子wavが生成されるけど、それの中から目的波を選び出して
主にデジタル変調プロトコル解析のためにURHのようなツールを使うような話とは違うのね。

228:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 15:41:28.58 .net
>>220
いま学校でスペクトラム拡散とかフーリエ級数とかを勉強してます。
いままでも趣味でSDR#眺める程度だったけどちょっと、せっかく格安のツール持ってるなら、ウン十万円もする計測器なくても真似っこくらいできないぁなーと思ってました。
解析が無理だろうことは承知の上で、例えばデジタル変調した拡散信号が、どれだけノイズに埋もれているか、とか、位相変調したパルスの片鱗でも見つけ出せないものか、とか、妄想ばっかり膨らむもので、ちょっと調べてました。

229:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 15:57:19.47 .net
>>220
URHさっと調べてみましたが、私の試してみたいことに一番近いかもしれません。
ありがとうございます。

230:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 16:35:59.31 .net
>>214
NanoVNAにあってはツイッターを見る限り
人によってずいぶん理解度や温度差があるように思える。
パチモンつかんでSWR測って喜んでいるだけやつとか馬鹿に見える。
電子工作屋やBCLもやっているようなのはきちんと理解している感じ。

231:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 17:21:29.77 .net
あ、そっちだったんだ
Gnuradioいいよ

232:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 21:53:06.19 .net
gnuradio参考文献なさすぎ問題
実質rfワールドの特集しかないよね?

233:名無しさんから2ch各局…
19/09/15 23:02:35.12 .net
SDR関連どれも文献ないからへーきへーき

234:名無しさんから2ch各局…
19/09/16 11:26:54.40 .net
SDR#更新
---------------------------
r1716 | prog | 2019-09-15 16:45:15 +0200 (Sun, 15 Sep 2019) | 6 lines
Added device selector for Airspy R2/Mini/HF+/Discovery. The devices can be selected using the serial number.
A selected device can be unclaimed by selecting <none>, then other software instances can use it.
Right click on the


235:Tuning mode button reverses the mode. Exposed RdsReset to the plugin interface.



236:名無しさんから2ch各局…
19/09/16 11:39:43.83 .net
>>225-226
フォーラムやライブラリなどめちゃめちゃ充実しまくりじゃん?もう日本語に固執してる時代ではないぞ。
理系学生のみならず英語は必須だ。

237:名無しさんから2ch各局…
19/09/16 19:45:55.81 .net
>>225
日本語の文献が無いだけだろ?

238:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 15:19:31.10 .net
>>227
デバイスセレクタはありがたい
HF+にHFPDを追加したからといって即リプレイスするわけでもないし
暫くは比較併用してみたいし
SDR#本体のダークモード設定はプラグインで出来たかな?
以前ちょっとだけ試して止めた気もする

239:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 11:21:48.32 .net
HackRF portpack買ったんだが、どっか分かりやすい説明やトラブルシューティングあるサイトないかな?
液晶の表示なにもされない、Zadigのドライバー入れようとしてもfailedで入らないんでファーム更新もできない
販売先はgifhub読めだけ

240:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 11:28:04.31 .net
>>231
そんなレベルでよくまあ手を出したなw

241:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 11:50:23.28 .net
>>232
一応仕事でKu帯まで扱ってるんだが、ドライバーとかソフトは分からん
誰かアドバイス頼む

242:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 12:05:17.22 .net
ワンセグチューナーじゃないので他所でお願いします

243:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 12:18:20.11 .net
>>234
SDR全般このスレじゃないの?

244:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 14:31:59.15 .net
>>233
そんなレベルでよく手を出したな!

245:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 15:21:09.86 .net
もう全般スレにしていいと思うがな
チューナーSDRよりメーカーSDR使ってる人の方が多そうだし

246:1
19/09/18 15:53:35.04 .net
>>237
べつにワンセグチューナー限定でもないですよーとさりげなく付記してきたものの、コンセンサスを得ないまま
目立つタイトルを勝手に変更するのもどうかなというのがありまして。
次からは>4にも書いたとおり「SDR総合スレ」が分かりやすいと思う。
kiwiSDRはサーバ運用とabuserのあれやこれやが多いので、別スレに分かれて良かった、のかな?
ローコストで導入しやすいワンセグチューナーSDRも廃れきったワケでもないし、今さら専用スレを
立ててまで袂を分かつのもスマートでもないから、そこらへんも包括的に扱うのが宜しいと思います。

247:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 16:08:36.82 .net
いや他で立ててくれよ。

248:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 16:13:42.49 .net
>>238
ワンセグチューナーはもう話題が枯渇しているから
SDR総合スレがいいと思う。
KiwiSDRはまだスレがあるのと特殊な存在だから別スレのままでいいのでは。
禁止事項にする必要もないけど。
あれはあれで興味ある人もいるでしょう。

249:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 16:53:39.08 .net
SDR全般で良いんじゃない?

250:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 21:39:19.67 .net
>>231
PortaPackアドオンはずっと気になってるわー。
2台目を買うなら一緒にと思ってるんだが、俺の使い方だと今のところマストではないので傍観中。
ドキュメントもソースも揃ってるGitHubのwikiに書いてあるとおりに進めばいいはず。
URLリンク(github.com)
ZadigということはWindows環境?
俺なら一旦アドオンを外して、HackRFボード単体でチェックしてみるかな。
ハードがどういう風にパッケージされてるのか分からないけど、シールドが緩んでるとか、何かが物理的に干渉してるとか、
HackRFのLED表示は正常か?などなど。
アドオンのディスプレイはPortaPackファームを注入するまでは無反応だし、もしHackRFボードが起動できないなら、
DFUモードで起動して本体ファームを修復する必要があると思う。

251:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 21:40:49.59 .net
最近ニュースで、リレーアタックな車泥棒みたけど
モザイク入りで、明らかにHack RF Oneの写真入り通販サイトがニュースに出て、ホラン千明が「やめて欲しいですね」とか、なかなか笑えたなw
そりゃまあ電波解析なんか楽に出来るな、SDRあれば
スマートキーが穴だらけのセキュリティだってことは、最初からわかってたろうに

252:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 22:07:49.52 .net
電子ウォレットからのPIN抜きでもHackRFが活躍
URLリンク(leveldown.de)

253:名無しさんから2ch各局…
19/09/19 11:51:12.45 .net
>>241
良いと思うぜ。スレ主もちゃんとそう書いてある。

1 名無しさんから2ch各局… sage ▼ 2019/06/10(月) 00:16:26.65 [0回目]
1000円前後で買えるワンセグチューナーでSDRをお手軽に楽しめます。
そういうUSBドングルタイプ以外のスタンドアロンSDR、PCIe接続の高級SDRまであれこれ。

254:名無しさんから2ch各局…
19/09/19 13:31:54.73 .net
sdr#インストーラexeやっと出たんだね

255:名無しさんから2ch各局…
19/09/20 16:43:28.82 .net
>>246
インストール先がc:\SDRSharp一択となる仕様はともかく、俺のWin7環境だと正常終了できない。
受信動作はokだけど、設定が保存されず次回起動でデフォルトに戻ってしまう。
既にSDR#がちゃんと動作してる人にはメリット無し。新規インストールでも問題あるかも。

256:名無しさんから2ch各局…
19/09/22 23:44:50.95 .net
試してみる

257:名無しさんから2ch各局…
19/09/23 07:32:48.58 .net
管理者権限(管理者として実行)とか日本語フォルダとか初歩的な問題でなくて?

258:名無しさんから2ch各局…
19/09/23 16:45:03.04 .net
あれ?SDRSharp-installer.exeが更新されてるね。
このインストーラは必要なバイナリをオンデマンドでダウンロードするタイプだけど、サイズも中身も違ってる。
airspy.comから今ダウンロードできるのは、ここにあるものと同一みたいだ。
URLリンク(sdrchile.cl)
最初にセットアップしたSDR#だと規定のSamplerateは選択&設定可能だが、bandwidthがナゼか少し狭くなってた。
導入されたSDR#本体が違うのか?と思ったけど、そもそもインストールフォルダを指定できないのはちょっとイヤだし、
よく確認しないまま削除した。その前に、300行ほどの終了時エラーLOGを当該フォルダに保存してざっと見たんだが、
アンインストールしたらフォルダごと全部消してくれた。

259:名無しさんから2ch各局…
19/09/27 18:34:51.01 .net
保守

260:名無しさんから2ch各局…
19/09/28 10:49:20.11 .net
しなくてもいいよ。

261:名無しさんから2ch各局…
19/09/28 10:55:09.36 .net
んだんだ

262:名無しさんから2ch各局…
19/09/28 12:53:09.65 .net
%61

263:名無しさんから2ch各局…
19/10/01 06:42:35.83 .net
>>223
ヤフオクにも即決5000円で出てきた。
SDRにも応用できるADF4350のSGやアクティブDBMボードなんかを良心的価格で並べてる人だけど、
動作チェック済みで5000円なら悪くない。
フィルタやらコンバータなどの自作調整という、VNA本来の使い方も紹介してる。
電池つきシールドつき等いろんなバージョンがあるけど、俺が入手した白ナノは入力部シールドが無かった。
安い中華サイトでポチると届くまで半月くらいかかるし、内蔵の充電済みリチウム電池もそのまんまで届いて
大丈


264:夫かよ?という気もするけど、俺が買った数個はいずれも良品だったのはラッキー。 1.5GHzまでの拡張ファームとGUIもリリースされたし、今はそいつをバラしてダイカストケースに入れて、 5インチLCDに改装しようとあれこれ中。VNAとしてはダイナミックレンジが低いけど、CPだけは抜群だ。 何もここまで小さくなくてもいいから、大きめ画面といい感じの操作SWを備えたMiniVNAバージョンを 作ってくれないかな?ケース加工って大変なのよね。



265:名無しさんから2ch各局…
19/10/03 22:48:48.63 .net
HF+とHF+Dを併用して2ヶ月弱、ぼちぼちHF+の稼働率が落ちてきた。

266:名無しさんから2ch各局…
19/10/04 20:59:18.52 .net
PC駆動のSDRって攻めの受信活動には向いてないんだよな。
天体観測みたいに、常にある方位の天体を眺めて突然新星を見つけたいか、
特定の星の変化をずっと観測したいとか。
戯言でした。

267:名無しさんから2ch各局…
19/10/05 02:13:41.69 .net
SDR#(SDRSharp)x86 rev 1722
ダークモードを含むいくつかのディスプレイ・テーマを実装、かなりcoolな印象になった。

268:名無しさんから2ch各局…
19/10/05 11:39:38.46 .net
sdr#にはちゃんとしたレベルメーターをつけて欲しい

269:名無しさんから2ch各局…
19/10/05 13:51:27.72 .net
どんなチューナーかもわからないのにレベルなんか規定できるわけ無かろ。

270:名無しさんから2ch各局…
19/10/06 04:12:16.10 .net
>>255
AliExpressでは4.3インチLCDのスマホサイズNanoVNA-Fが138ドルで出てきた。
URLリンク(youtu.be)

271:名無しさんから2ch各局…
19/10/06 08:35:24.35 .net
NanoVNAスレで来てるぞ
【激安】NanoVNAを徹底的に語れ【人柱】S01目
スレリンク(radio板)

272:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 03:48:54.66 .net
SDR#更新
--
r1727 | prog | 2019-10-06 18:57:17 +0200 (Sun, 06 Oct 2019) | 2 lines
Allow frequency shift of +/- 999 GHz;
Updated ADSBSpy GUI and airspy_adsb CLI.
--

273:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 03:54:34.90 .net
俺の環境では1727が起動時エラーになるので1722に戻した
その時点で1716まで動作してたToolBarプラグインが機能しなくなった
そのツールーバーが入る領域~周波数表示の右側スペースが無為に空いてるので
そこんとこにレベルメーター等が入るといいのけどなあ
タコメーターのような古いレベルメータではないのもは、インストーラーexeの中にある
SDRSharp.LevelMeter.dllが使える
無線機風Sメーター+LEDバーグラフなのはいいが、別窓表示なので使いづらい

274:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 11:38:32.58 .net
>>231だけど、Win7マシン用意して試してみたらUnknown deviceってなってデバイスが壊れてるってなる
>>242
液晶外して試したけど変わらない
DFUモードで起動して修復ってどうやるの?
パソコンに繋いでからボタン二つ押して離したらDFUモードなるみたいだけどそれってdriverがきちんと入ってて認識できてないと無理だよね?

275:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 16:15:06.46 .net
>>265
DFUモードの入り方
URLリンク(miqn.net)
DFU Driver
URLリンク(www.st.com)

276:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 17:06:22.96 .net
HackRF OneとかLimeSDRってどうだろう?
URLリンク(www.elektormagazine.com)

277:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 17:57:00.62 .net
>>265
誰が Unknown deviceとか、壊れてると言ってるんだろう?デバイスマネージャ-?
WinUSBドライバが当たっていないとそうなる。
Win7でドライバが


278:はまったら、Universal Serial Bus devices → WinUSB Generic Device になる筈。 表示名HackRF Oneは、詳細プロパティと、システムトレイのUSBデバイスの取り出しリストに表示される。 Zadigではどう認識されてるの? オプションから全デバイスを表示させ、そこにHackRF Oneが出てくれば本体はたぶんok。 ダメならHackRF Oneをリセット、さらにポートを変えてリトライする。



279:名無しさんから2ch各局…
19/10/08 07:32:36.15 .net
>>267
これは良いレビューだね。
どちらもSDRトランシーバなので、汎用のHF/VU/SHF受信機というよりも、
研究開発のためのプラットフォームという性格が強いと思う。

280:名無しさんから2ch各局…
19/10/08 23:22:02.23 .net
LimeSDRはSnappy統合、フルデュプレクスで61.44MSPSのためのUSB3.0、VCTCXOと強力なFPGAの実装が、
既に古くなったHackRFOneに対しての大きなアドバンテージだなあ。
USB2.0接続のHackRFOneだと、最大20MHzのBW転送でバス帯域をほぼ使いきってしまい、SDRアプリ側の
負荷がかなり大きくなる。Winradioも ExcaliburSigma(64MHz)になってやっとUSB3.0転送になった。
スペクトル拡散やホッピングのモニタには、20MHz幅では足りないことも多いね。
最大10MHz幅のRSPduoでも、さらに狭帯域のHFPDでもUSB2.0ポートで余裕なんだけど、HackRFOneだけは
USB3.0拡張ボード接続のUSB3.0セルフパワーハブに繋いでる。
これはたまたま、手持ちUSB3.0機器との相性イマイチで持て余してたやつ。

281:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 11:25:17.26 .net
>>266
>>268
レスありがとう
画像小さくすると滲んて読み辛いんでデカいままですみません
HackRFを差し込んだ直後(ボタン2つ押ししてDFUに入った直後も同じ)
URLリンク(i.imgur.com)
その時のデバイスマネージャー(どのポートに繋ぎ替えても同じ)
URLリンク(i.imgur.com)
Zadigで全てのUSBデバイスを表示した状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
不明なデバイスだと思うのでそれにドライバー入れようとするも失敗
URLリンク(i.imgur.com)
WCID読めてないんでドライバー入れようとすると成功するが再起動すると×に戻る
URLリンク(i.imgur.com)
これはノーパソですが、自作機Win7でもドライバー入らないのは同じで違いはHackRFと表示されてWCIDもきちんと表示されます
DFUからfarm入れるの時間切れでできなかったので週末にでもtryします

282:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 12:14:23.79 .net
>>271
一般的な事しか言えないけど、
・電力は足りてる?
・USBのポート変えてみる
・USBケーブル変えてみる
記述子要求の失敗だとそもそもUSBデバイスとしては動いてなくて
デスクトップだとHackRFと出るなら
電力不足が怪しいと思うんだけどね。
セルフパワーのハブを噛ましてみるのもあり。

283:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 12:49:43.19 .net
>>272
全ポート試しましたしケーブルも純正以外も試しましたが駄目でした
自作機でHackRFと認識してもドライバー入らないのですが、これって電力には関係ないですよね?
週末セルフパワーハブ試してみます

284:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 13:00:16.95 .net
>>273
USB関連の全デバイスドライバー削除&無効化
レジストリを無料ツールとか使ってクリーンにして再起動
再度レジストリをクリーン
再起動→機器を認識させてみ?

285:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 15:03:55.79 .net
>>273
HackRFと認識してるのはZadigかな?
俺が導入したのはかなり前なのでよくは覚えていないけど、�


286:mかZadigでリプレイスした記憶がある。現在の認識状況はこんな感じ。 Zadig@Win7環境 http://2ch-dc.net/v8/src/1570599101641.jpg HackRF One自体の瑕疵もありうるだろうけど、当該環境固有の可能性が高いような気もするなあ。 ちなみに、このhp製のWin7端末では以前、WindowsUpdateにおいてhpプリンタのusbドライバが落ちてきて、それがなぜか Aiespyにがっつりハマってしまい、Zadigでもクリア不能になったことがある。 その時は、レジストリエディタでAiespyとusbプリンタのドライバ名で検索、該当キーを片っ端から削除することで解決できた。



287:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 16:27:15.11 .net
Win7なんてもう廃棄だろw

288:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 17:05:41.89 .net
>>273
まずデバイス認識とドライバーの問題を分けて考えろ。
デバイスが見えるのと見えないのでは
問題が全く違う。

289:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 17:53:36.67 .net
>>275
>>273にそんなスキルないだろ
>>274の方法が一番手っ取り早いと思う
解決法としては原因不明となるのでやってはいけない方法だが

290:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 18:41:35.24 .net
やっぱこの前の奴はサポセンにして張り付いているんだな

291:名無しさんから2ch各局…
19/10/10 02:04:15.84 .net
>>270
ラズパイも4でUSB3.0に対応、これで24MHz帯域をロストせずフィードできるぜすげー!とprogさんもコメントしてた。
これで高速なUSB3.0の外付SSDやHDDが使える。55ドルのやつはメモリも4GB乗って4Kデュアルだから、
SDまわりがクソ遅いラズパイ3にはもう戻れない。

292:名無しさんから2ch各局…
19/10/15 22:37:31 .net
以下同文

293:名無しさんから2ch各局…
19/10/18 13:53:48 .net
>>231だがセルフパワーUSB試したけどUnknown deviceだった
HackRFと認識してたWin7機でも同じ

USBデバイスのドライバー全て削除してレジストリーもクリーナー使えって意見あったけどWin7機はNasやUPSとかも繋いでるんで無理
Win10ノーパソでは試したけど>>271のまま

>>268
WinUSB generic deviceも見当たらない
これはUnknownすら出て来てない時のデバイスマネージャー
URLリンク(i.imgur.com)

>>266
DFU modeにして教えていただいたソフト起動けどavailable deviceのプルダウン開いてもHackRFが見当たらないからなのか選択肢表示されない
URLリンク(i.imgur.com)

購入元はsharebrain使えって書いてるんだけどHavocにあるツール試しても大丈夫?

294:
19/10/18 14:20:28 .net
>>282
なんでlinux使わないの?

295:名無しさんから2ch各局…
19/10/18 16:50:32.64 .net
>>283
週末bootメディア作ってやってみます

296:
19/10/18 19:28:10 .net
私、2週間前にPortapak買ったけど、普通にWindows10


297:PCからツール使って書き込めたよ。 https://github.com/sharebrained/portapack-hackrf/wiki/Updating-Firmware-Windows ↑これでクリックだけで書き込めるハズ インストール先のフォルダ内のbinファイル変えれば、他のファームも書き込めるから便利。 最終的にGPSsimも入ったGridRFのHAVOCを書き込んだよ。



298:
19/10/19 12:52:30 .net
>>282
HackRF OneのためだけにUSBデバイス全削除なんて早まることはないよ。
Win7機でデバイスが見えてたなら、ハードがぶっ壊れてるとかファーム入れ忘れでもない気もする。
Zadigと、ここにあるUSBViewで試してみよう。
URLリンク(herostechnology.co.uk)

PortaPackに限らず、この手のガジェットは新品だけど薄汚れてて完全ノーチェック無保証の
中華通販よりも、実働してるセコハンをeBayで探すほうがリスクが少ないかも。
お金払ってセルフ検品までやらされるバクチみたいなのは、あれこれ弄る愉しみとは別だよなあ。

299:
19/10/19 14:36:46 .net
流石にウザい

300:
19/10/19 14:38:27 .net
>>287
ワンセグチューナー一つ認識させられない
PCスキルの低さ、さすがにバカなんかとwww
ここはそいつの日記帳じゃねえしマジで馬鹿かと思う。

301:
19/10/19 14:39:50 .net
ちがうかHackRFか
どっちにしてもバカだろ。

302:
19/10/19 14:41:10 .net
SDR#更新

--------
r1730 | prog | 2019-10-18 21:04:39 +0200 (Fri, 18 Oct 2019) | 2 lines

Added "Snap To Peak" to ease the click tuning.
Use the Control Key while hovering the peaks to snap them.
--------
r1729 | prog | 2019-10-17 19:09:05 +0200 (Thu, 17 Oct 2019) | 1 line

Enabled the AGC for the RAW mode.
--------
r1728 | prog | 2019-10-17 17:22:14 +0200 (Thu, 17 Oct 2019) | 2 lines

Added High DPI support;
Updated the RAW mode defauts.
---------

303:
19/10/19 15:48:13 .net
31.5型の4Kパネルなんだが、SDR#1727同様にウインドウサイズは保存されるものの、
再起動すると位置が下方向にちょっとズレとるやないか。

304:名無しさんから2ch各局…
19/10/20 21:00:41 .net
点検

305:名無しさんから2ch各局…
19/10/21 11:09:40 .net
Win7機なんてもう終わりやん
馬鹿なのかな

306:名無しさんから2ch各局…
19/10/21 13:39:24.80 .net
SDR# rev1731でもまだズレるね。
スキン/テーマにより挙動が異なるのかと思ったがそうでもない
俺は濃グレー背景にグレー文字だと見にくいので、クリスタルダークで白文字にしてる。
ウインドウ右端に縦で並ぶスライドバーが掴みにくくて動きが荒い件は、以前同様で直らない
前々revあたりからか、HFPとHFPDを区別するデバイスSN表示の末尾3桁が見えなくなった。
それぞれの末尾4桁だけを覚えてた俺にとっては些か戸惑う仕様だ。

307:名無しさんから2ch各局…
19/10/22 11:44:07.01 .net
>>284ですが、ファーム書き込めました。
公式専用Linuxで周辺機器認識したらHachRFからすぐUnknownになったりしため、まずは安定してHackRFになるケーブルを決定、
続いてUSBポートを抜き差しして確実にHackRFと認識できるポートを見つけました。
上位コンパチのはずのUSB3は全滅でUSB2端子に接続したらまともに使えるのが2つありました。
続いて公式のファーム更新プログラムだとうまくいかなかったのでGridRFのファーム更新プログラムだと問題なく更新できました。
その後はなぜかどのUSBポートでもSDR#使えます。
皆さんありがとうございました。

308:名無しさんから2ch各局…
19/10/22 13:40:56.65 .net
画像忘れてました
URLリンク(i.imgur.com)

309:名無しさんから2ch各局…
19/10/22 1


310:6:44:53.95 .net



311:名無しさんから2ch各局…
19/10/23 00:12:22.34 .net
別のものだけど以前もUSB3.0で美味く行かない人が居たな
USBドングルってUSBのバージョンの互換性があるとか面倒だと思った

312:名無しさんから2ch各局…
19/10/23 01:32:42 .net
ドライバの作りかチップの設計かしらんけど相性問題ひどいよね

313:名無しさんから2ch各局…
19/10/23 08:53:43 .net
USB2.0 3.0の話なんてずいぶん昔からあるし

314:名無しさんから2ch各局…
19/10/24 03:36:54.10 .net
VIAチップだからしょうがないな

315:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 00:32:44.75 .net
これってワンセグの音声は復調できないの?

316:名無しさんから2ch各局…
19/11/02 08:08:34.97 .net
RSPdx発表!
URLリンク(www.sdrplay.com)

317:名無しさんから2ch各局…
19/11/02 09:56:14.42 .net
ん~
duo悩んでたがdxが良さそうだな
プリセレの構成どうなんだろ

318:名無しさんから2ch各局…
19/11/02 22:21:41 .net
RSPはもともと広帯域志向だし、HF以下ではAirspyのHFPDが極めて良好だから、それの対抗機種という位置づけもあるんだろうな。
俺はHFPDにシールドループを使うようになって、2MHz以下もよく聞くようになった。
duoチューナーのダイバシティも、回せる同種アンテナを2つ用意すると面白いんだけど、これがスペース的になかなか難しいところだ。

319:名無しさんから2ch各局…
19/11/03 08:21:48 .net
確かにアンテナ2本用意するのは大変
特に回せるアンテナとなると敷居が一段と高くなるよ

所でAirspy PDってHF+ Dual Portの事?
U/Vほぼ聞くもの無いし気にはなってた機種なんですわ
HFメインなら良いのかなと

320:名無しさんから2ch各局…
19/11/03 09:26:59.22 .net
あ、Discoveryの方が新しいのか
勘違いしてたわ
アンテナ端子1個になっちゃったのね

321:名無しさんから2ch各局…
19/11/03 19:29:14.80 .net
RSPdxのHDRモード?って何をやってるのか面白そうだね。
2GHzまでの全域で12分割フィルタ、といってもHF帯域以下ではLPFが500kHzと2MHzの2つ、
BPFは2-12MHzと12-30MHzだけなんだね。これは従来モデルと大きな違いはないみたい。
LF受信のためにMWのBC帯から上をバッサリ落とすには、筐体に入る手前で多ポールのLPFを
挿入するほうが安上がりで、より効果的なケースが多いと思う。
やはり中波DXに的を絞ってるような印象だけど、勝ち目はあるかな?
ちなみに古典的なPerseusタイプのTitanSDRだと、HF帯域でBPFx16、1.44-32、1.44-2.07、
1.88-2.7、2.4-3.46、2.96-4.26、3.56-5.12、4.22-6.08、4.88-7.03、5.53-7.96、6.46-9.31、
7.81-11.24、9.74-14.03、12.53-18.05、16.55-23.17、21.67-28.17、26.67-32、という
ちょっと謎な区分になってる。
元々これは、HF帯域の複数のFSK信号を専用ソフトと組んで分析記録デコードするための
ほぼ軍用SDRシステムだけど、eSSBモードなどを駆�


322:gして音声通信を聞くこともできる。



323:名無しさんから2ch各局…
19/11/04 17:20:15 .net
HFのプリセレ各帯域を1oct以下まで狭くするのはペルセウスと同じ手口だな
あの基板も3/4はフィルタが占めてる

帯域の狭いDiscoveryでも外付けプリセレを併用すると凸が目立つ
狭いバンドの中の1局だけを持ち上げる時は有効だけど
バンド全体+αのスペクトルを俯瞰するときは少し気になる

324:名無しさんから2ch各局…
19/11/05 14:21:03 .net
RSPはまだMiricsチューナーチップのままなのだろうか?
15年も前のPERSEUSが未だに戦えてるのも、よく出来たプリセレのお陰なわけで、
個人的にはチューナーが変更されたHF+で相当肉薄してきた印象がある。

325:名無しさんから2ch各局…
19/11/06 20:25:12 .net
Discovery買ってみた、以前はRSP2使いだった
良いなこれ、UHF以上に用事無いならね
FM~260も使えるからラジオも航空も聞けるし
イメージが少ない、折り返しもほぼ無い
ハイバンドはコンディションが落ちてるから聞こえないが
JJYも福島福岡聞ける、2MHzの漁業無線がイメージ無くなったから聞ける
アンテナ変えればハイバンドもいけそうかな、今は303WA-2
使い慣れたsdrunoの最新使えないのは痛いが

326:名無しさんから2ch各局…
19/11/06 20:29:39 .net
若いねーちゃんとワンセクのがいいなあ

327:名無しさんから2ch各局…
19/11/06 21:05:19 .net
>>311
GUIの見た目の好みでいうとSDR#が個人的には一番ダサい印象があって、あれこれのプラグインを
使うには仕方ないなーと思ってたが、ダークモードなどが実装されてからクールな感じになった。
HFPDもRSPduoもPerseusも、やはりネイティブなGUIコンソールを使うのが無難だね。

328:名無しさんから2ch各局…
19/11/15 13:26:55.08 .net
確かにネイティブな奴が一番良いんだろうが、なかなか使い勝手がね
SDR-Consoleが一番使いやすいが目的周波数がチューニングやメモリー呼び出しの度にセンター以外にズレるのが嫌だ
まぁボタン一発でセンターにはなるが固定できないのかなsdrunoみたいに
WFとかの見た目はsdrunoが慣れてるせいも有るが見易い
里子に出したRSP2買い戻すか(笑

329:名無しさんから2ch各局…
19/11/20 14:21:33.49 .net
>>314
RSPduoのようにハードに特化した機能を生かすなら他の選択肢はなくなるけど、HFPDとHFPはSDR#と
SDR-ConsoleとGNU Radioを適宜使い分けてる。個別の周波数リストが必要なのは、まあ仕方ない。
めっきり使わなくなったのはHDSDRで、R8600用のExtIOをアイコムがリリースしたときに久々に試して以来使ってない。
ExtIO版のSDRunoでも使えたけど、あんな仕掛けを継続して使ってるユーザーなんているのかねえ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch