【DJ-G7が】1200MHzスレッド 其の2【最後の砦】at RADIO
【DJ-G7が】1200MHzスレッド 其の2【最後の砦】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:10:22.40 .net
1200MHzのリグで、
手の届く値段かつ新品は、
DJ-G7ぐらいか。

3:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:11:05.30 .net
IC-1275は、相変わらず高騰してるね。
修理不能なのになw

4:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:11:36.49 .net
スレ落ち防止のため、
適度に保守キボンヌ。

5:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:12:03.57 .net
5

6:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:13:12.37 .net
IC-9100も1200MHz対応してるが、
1200MHzの為だけに20万円~は暴力w

7:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:14:46.03 .net
7

8:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:15:24.50 .net
鉢公

9:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:15:51.48 .net
無いん

10:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:16:22.91 .net


11:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 08:28:18.83 .net
マラソン開催日は使えません1200MHz

12:憂国の記者
18/04/27 09:13:36.67 .net
1ワットの局がかなり増えたね レピーター
もうおしまいだね

13:名無しさんから2ch各局…
18/04/27 09:31:22.70 .net
携帯機ではアクセスできなくなった

14:名無しさんから2ch各局…
18/04/28 20:57:51.85 .net
都内だと良く聞こえるのは、
武蔵野と川口のCQローカル
サンシャインと西武デパートと北区や文京区の区役所展望台移動が多いな。

15:ゆうちゃん
18/04/29 13:50:40.25 .net
今さら遅いよね

16:名無しさんから2ch各局…
18/04/29 14:17:33.28 .net
>>15
話題のリサイクル

17:名無しさんから2ch各局…
18/05/05 12:15:35.46 .net
比較的安く1200のオールモード機を買いたいならIC-910かIC-911か適当な144オールモード機+コスモウェーブのトランスバータか?
TM-255/455のようなトランスバータ運用も考えてあるオールモード機があるといいんだが、もう出ないよな…

18:憂国の記者
18/05/05 12:23:18.71 .net
そこまでして1200やるぐらいなら、430で70エレを作りなさい

19:名無しさんから2ch各局…
18/05/05 12:24:32.45 .net
通信の相手方がいない

20:名無しさんから2ch各局…
18/05/05 12:33:45.06 .net
FT-736の1.2Gユニット入手してあるけど、
暇がないのでそのまんま・・・
ありんこのG7で1.2G へっぽこディスコーンだけどそこそこ
飛ぶみたい。たまーにしかあいていないけどね。。

21:名無しさんから2ch各局…
18/05/13 13:44:10.90 .net
あるハムショップでTM833が委託販売されてた。マイノード用にいいかな。

22:名無しさんから2ch各局…
18/07/01 22:00:21.97 .net
今更ですが、質問ご容赦。
DJ-G7ですが、当該機は最初から
レピーターやFM、AMラジオ局の周波数がメモリーに書き込まれていますか?
CQオームでエアバンドスペシャルみたいなものが出ているようで、
こちらはエアバンドはあらかじめ書き込まれているようですが、
従来品の場合はどうなのでしょうか?
ご教授願います。

23:名無しさんから2ch各局…
18/07/05 09:53:11.20 .net
今週末は、6D TESTですよ~

24:名無しさんから2ch各局…
18/07/05 12:02:31.39 .net
>>23
とりあえず6m~1200は出られるよう準備した。
それ以上は…天気が良くて気分が乗ればね(w

25:名無しさんから2ch各局…
18/07/06 07:01:45.13 .net
またメインチャンでCQ コンテストをがなるクラブ局が出て来るな。

26:名無しさんから2ch各局…
18/07/08 07:56:06.03 .net
ハンディ手持ちで呼び掛けのみでやってるが今6局
後4局やりたい
呼んでる人は多いから強力なCQ出てくればと……

27:名無しさんから2ch各局…
18/07/08 15:58:11.46 .net
11局マルチ5
普段居ないのにコンテストだと多勢出て来る不思議

28:名無しさんから2ch各局…
18/07/09 05:39:01.95 .net
今回も1200メインでCQコンテスト~やってた人が3回くらい出した時点で注意されてたね
自分も周波数チェックから聞いてたから注意しようと思ったが他バンドでCQ出してたから無理だった
「ココメインですよ~」
「え?何?」
「ココ1200のメインチャンネルですよ」
「ああ…ココメインか(周波数がよく見えなかった?)」
んで1295.02に移動してたな

29:名無しさんから2ch各局…
18/07/09 05:54:59.96 .net
>>27
この間武蔵野の記念局からYLが出てた時もうじゃうじゃ出て来てパイルだったよ(笑)

30:名無しさんから2ch各局…
18/07/09 06:24:52.36 .net
>>27
2ケタ後半達成
1コンテストでの最多更新数更新した
しかし上を見ると200局近いとかすげぇ

31:名無しさんから2ch各局…
18/08/05 18:20:40.22 .net
>>30
>2ケタ後半達成
正直、アンタもすごいと思うが。
#「ロケが開けている」とかでもキツイ。

32:憂国の記者
18/08/06 13:39:09.52 .net
広域レピータが設置されてる場所でやればそれぐらい出来るって。
スキルが無いなら諦めなよ。
関東一円カバーできるだろ 筑波山登れば
コンテストとか本当につまらない。アマチュア無線をだめにした元凶です

33:憂国の記者
18/08/06 13:40:49.94 .net
ループアンテナを
10dBなら10ワット
20dBなら100ワット
ERP100ワットで筑波山山頂。わかるでしょ何百局もできますよ。

34:憂国の記者
18/08/06 13:46:57.37 .net
どんな池沼でもワイドスター買えば36000kmの通信ができますよw
2.5GHzでw
アマチュア無線家は馬鹿ばっかりだからコンテストで声張り上げるしかないですけどね^^

35:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 21:25:19.31 .net
>>33
アクティブ局が居ないのに?

36:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 21:30:09.95 .net
>>34
FT-747SXですね わかります

37:30
18/08/06 23:55:32.49 .net
>>31
ありがと
6Dは1200が結構稼げるから3ケタ達成してみたいんだけどなかなか厳しいみたい。
FDは1200以上の局がやっぱ少なく感じた。
全市全郡も関東UHFも3ケタ達成は厳しそうだから来年の6Dは3ケタ目指して頑張ります。
なので・・・みんな出てくれ~

38:名無しさんから2ch各局…
18/08/07 22:33:48.30 .net
>>35
うむ。
コンテストでも閑散としているのに100局とか無理。

39:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 07:04:20.14 .net
>>38
武蔵野の記念局のYLが出て来たらすごいパイルになってたぞ。
J蔵に誰かが上げたのか(笑)
メインでクラブ局がCQコンテストをやると、
24時間中それを阻止する規律維持の狸オヤジがおる。

40:30
18/08/14 09:53:25.19 .net
先日のFDでは50局にすら届かなかった。
やっぱ暑いし出てる局も少なかったんだろうな。
全市全郡は50局超えたいもんだ。

41:名無しさんから2ch各局…
18/08/14 12:24:20.24 .net
ここに良く出てるのは、
川口市、武蔵野市、市川市、練馬区、栃木市の局がアクティブ

42:名無しさんから2ch各局…
18/08/17 09:44:27.49 .net
URLリンク(www.icom.co.jp)
IC-9700が参考展示スペックで発売されたら1200の救世主なんだがなぁ~
とりあえずハムフェアで見てくるかな

43:名無しさんから2ch各局…
18/08/22 18:39:44.26 .net
毎週土曜日の20時からマイクロメンバーの方が埼玉からRCしてますよ
八木振ってますからタイミングによっては聞えないかも?

44:名無しさんから2ch各局…
18/08/22 18:40:28.03 .net
失礼
周波数1295.200Mhz(サブ1295,020Mhz)

45:憂国の記者
18/08/23 07:37:26.40 .net
ロールコールしてる時点ですでにもうフリラー状態だって
自覚しようね。
1200は廃止していいと思う。

46:名無しさんから2ch各局…
18/08/23 09:55:40.71 .net
1200なんて低い数端数は、それ以上の周波数でやる人たちの連絡用の周波数
もはや身内しかやってない状態だろw
あと1.2Gに出られない憂国は、こっち来んな!

47:sage
18/08/23 19:24:27.09 .net
新品未使用DJ-G7がジモティーにて販売していますよ。どうぞよろしくお願い致します。

48:名無しさんから2ch各局…
18/08/24 06:42:31.19 .net
>>46
たまにGHzの上の方をお持ちの局長さんいませんかCQを聞くな。
430と違い無変調ぶっかけるのもいないし、
視聴率が低いし、山やビルの反射は効くし、
アンテナは小さいし良いバンドだよ。
1だと毎週末に池袋か後楽園か王子の高層ビルからサービスしてる人がいるよ。

49:名無しさんから2ch各局…
18/08/25 22:04:26.60 .net
IC-9700キタ~~~
ハムフェアで実機触ってきたが、なかなかいい感じ、早く発売してほしいわ
そうすれば少しは1200も活性化する?

50:名無しさんから2ch各局…
18/08/27 09:57:17.53 .net
3バンド機なのに23万くらいしそうだけどな

51:名無しさんから2ch各局…
18/08/29 02:44:24.60 .net
>>50
その根拠は?
実際の価格を聞いて驚くかもよ。謎

52:名無しさんから2ch各局…
18/08/29 09:55:20.96 .net
TS2000無くなるから
唯一の1200MHz固定機になるだろ
だから、高くなるんじゃね?

53:憂国の記者
18/08/29 10:06:57.79 .net
>>48
だから総通がいつも監視してる
誰が1.2を使ってるかリストもつくっている。
FPUとの問題が発生したときに即時対応できるように
わかった?監視すごいやってるよ

54:憂国の記者
18/08/29 10:24:01.54 .net
たとえばロールコールしてたとする
東京五輪やスポーツイベントでFPU使ってたときに妨害与えていたら
損害賠償請求も されうる。
イ 二次業務の無線局は、次の条件に従って開設することを条件に周波数の割当てを受けることができる。
   
二次業務の無線局は、周波数が既に割り当てられ、又は後日割り当てられる一次業務の無線局に有害な混信を生じさせてはならない。
周波数が既に割り当てられ、又は後日割り当てられる一次業務の無線局からの有害な混信に対して保護を要求してはならない。
2019年になればFPUの波は東京近郊で出っぱなしになる
テストするためにね
だから俺は1.2はもう使わない。

55:憂国の記者
18/08/29 10:26:39.58 .net
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ちなみに関東で常時使うことになるから 1.2GHzは
摘発事例が楽しみだ^^
超高精細度テレビジョン放送(4K・8K放送)は、本年12月から衛星による実用放送が開始予定。
また、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会でも4K・8Kによる放送が見込まれる。
 マラソン等の移動中継に適した1.2/2.3GHz帯FPUについては、現状HD(2K)品質までの伝送で、
4K・8K品質での伝送ができないため、FPUシステムの高度化が必要。

56:憂国の記者
18/08/29 10:28:12.25 .net
ロードレース中継に必要
つまり市街地での1.2は使用禁止になる
もしタワーの上から電波出してたらすぐに警察が連行するだろうね^^

57:名無しさんから2ch各局…
18/08/29 23:57:18.16 .net
総通がいつも監視しているのは誰から聞いたのですか?

58:名無しさんから2ch各局…
18/08/30 00:24:50.41 .net
>>56
しねえよ
だいたいロードレースなんて必要なし

59:名無しさんから2ch各局…
18/08/30 02:02:01.84 .net
うんこに触る奴はうんこ

60:憂国の記者
18/08/30 09:50:11.77 .net
>>57
総通の人が一次業務であるFPUを妨害しないよう
常に監視していると九段下の人が言ってます。
FPUが妨害されるっていうのは、総務省の認識としては
テレビジャックと同様のレベルだそうです。
オリンピックは国家的行事で、それがアマチュア無線家に
妨害されたら面目丸つぶれですよね。
つ、ま、り
必ず刑事事件になります。
あ無理だなこれはと 私は1.2GHzの免許は廃止しました。
NHKの柳澤解説員も最近はIC-T81を持ち運ばないようにしているようです
私は1.2Gで犯人探しになったらまずいからではないかと推定してます。

61:憂国の記者
18/08/30 10:01:15.92 .net
なぜかといえば
中継放送はまさに放送法で、総務省の管轄
そこでまた総務省の管轄のアマチュア無線局が妨害を与えたとなったら
面目がありません。
普通は腰の重たい役所仕事ですが
自分たちの権益に関わるので総動員して発信元を探査し連行します
抵抗すれば逮捕でしょう。

そうなったら、
翌日アマチュア無線大好きなゴミ売が社会面1面を使って

「放送局中継波を妨害、アマチュア無線家(65)を現行犯逮捕」って書くでしょうw
・・・
即時の電波停止を要請したところ、拒否しCQ(不特定呼び出し)を出し続けたため逮捕した。
幸い大会の開始時間の前なので中継は問題なく実施できた。
警視庁公安部は異例のコメントを発表した
「アマチュア無線家の皆さんは二次業務であることをきちんと認識していただきたい」
オリンピック前に、アマチュア無線家の「節度」が問われそうだ。

62:名無しさんから2ch各局…
18/08/30 10:43:14.14 .net
中継波つかう時間帯だけ妨害しないようにするというのが2次業務の立場だろ
ずっと使うわけじゃないのになんで必死に一人火病して狂ってるの?
憂国って知恵遅れのキチガイか?

63:名無しさんから2ch各局…
18/08/30 10:48:28.92 .net
憂国の記者は、御丹珍

64:名無しさんから2ch各局…
18/08/30 12:21:10.41 .net
憂国爺さんはウザ過ぎ

65:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 12:37:11.15 .net
<放送事業用無線局(FPU)との運用調整>9月下旬、
1エリアと2エリアで1200MHz帯D-STARレピータの一時停波を予
URLリンク(www.hamlife.jp)

66:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 12:42:26.23 .net
まーた憂国が火病するぞw

67:名無しさんから2ch各局…
18/11/15 08:12:29.70 .net
どうせアマチュアがつかわないんだから
フリラに割り当てろよ
よっぽどそっちの方が有効に使ってくれる
アマは口だけ

68:名無しさんから2ch各局…
18/11/15 08:21:14.33 .net
>>67
憂国乙

69:憂国の記者
18/11/15 09:02:35.53 .net
某キー局によれば、来年は一年中FPUの試験するそうだから
都内で
終わりだね^^

70:憂国の記者
18/11/15 09:03:19.48 .net
FPU実験
2K
4K
8K
機動的中継における1.2GHz帯の利用(総務省パワーポイントを見なさい)

71:憂国の記者
18/11/15 09:04:51.03 .net
嘘だなんだという人はこれをしっかり見て
URLリンク(www.soumu.go.jp)
総務省が発表している資料だから
1.2は終わり。捕まりたくないならすぐに免許廃止しな

72:名無しさんから2ch各局…
18/11/15 09:38:37.34 .net
ここは憂国隔離スレで良し

73:名無しさんから2ch各局…
18/11/15 13:11:56.24 .net
>>60 61 70 71
それがドーシタ

74:名無しさんから2ch各局…
18/11/15 15:40:12.43 .net
>>71
いやだね

75:名無しさんから2ch各局…
18/11/22 01:29:51.70 .net
フリラがうざいからアイコムは合法CB機を2万円くらいで作って売ればいいのよ

76:名無しさんから2ch各局…
18/11/24 14:55:38.97 .net
筑波のヤクザさんたちも減力してるのかね

77:名無しさんから2ch各局…
18/11/27 19:03:24.63 .net
その結果“レピータ局は1Wに減力するが、一般のアマチュア局は10Wで運用して構わない”という指針が出た

78:名無しさんから2ch各局…
18/12/17 17:02:28.26 .net
移動で10W出せるならともかく固定で10Wなら現状維持じゃん

79:名無しさんから2ch各局…
18/12/17 22:06:52.25 .net
うるせーコテハンの馬鹿に言ってんだろ

80:名無しさんから2ch各局…
18/12/21 03:49:45.67 .net
IC-9700正式発表来たね
税抜き188000円(税込203040円)
早くて1月末だって

81:名無しさんから2ch各局…
19/01/03 13:41:02.67 .net
流石に昨日今日は1200にも人がいるね~
結構飛ぶもんだわ

82:名無しさんから2ch各局…
19/01/03 13:57:31.52 .net
>>81
富士山反射かタワマン反射

83:名無しさんから2ch各局…
19/01/05 11:16:13.57 .net
1200に出ると憂国が火病するぞ!

84:名無しさんから2ch各局…
19/01/05 14:44:25.30 .net
9700って現状安いとこで送料税金込18万だけどどこまで下がるかな
17くらいまでは下がりそうだけどライバルがないから高止まりするかな

85:名無しさんから2ch各局…
19/01/07 17:29:23.04 .net
ドローンの普及で5.6Gだけで開局してる人が1200局超えてるんだってね

86:名無しさんから2ch各局…
19/01/07 17:40:41.93 .net
1で良く聞こえるのは、
固定は川口、浦和、坂戸、練馬、武蔵野、栃木市、横浜港北区、磯子区、市川市
移動は文京区、豊島区、北区、町田、八王子、相模原、つくば
かな?

87:名無しさんから2ch各局…
19/03/27 16:39:38.33 .net
コスモウェーブのトランスバーターを使用されている方いらっしゃいませんか?使い心地教えて下さい。

88:名無しさんから2ch各局…
19/05/03 09:05:02.10 .net
>>87
周波数は1200?
2400~しか持ってないけどわかる範囲であれば答えますよ

89:名無しさんから2ch各局…
19/05/03 18:30:22.80 .net
>>88
今度コスモウェーブでトランスバータ~発注しようと思っています
2.4GHzのトランスバーターはフルバンドカバーしてくれるんでしょうか

90:名無しさんから2ch各局…
19/05/07 14:15:33.95 .net
>>88
レスが遅くなってすみません。
自分の2400は430がIFなので2420~2430です。
下から上までフルに使いたいのなら相談してみては?

91:名無しさんから2ch各局…
19/05/07 22:17:07.21 .net
>>90
ご返信ありがとうございます
430が親機はバンド幅が10Mだからそれ以上カバーするには
10Mずつ分割してカバーというわけでは無いと言うことですかね
今後2.4Ghzからさらに上へ行ってみたいと思います

92:名無しさんから2ch各局…
19/05/08 19:37:10.11 .net
1200用に9700買ったんだけど1200対応のSWR計も買ったほうがいい?
リグのSWRメーターで十分かな?

93:名無しさんから2ch各局…
19/05/08 21:26:49.73 .net
あったほうが良い

94:名無しさんから2ch各局…
19/05/09 07:29:25.15 .net
>>91
標準仕様ではマキ電機のようにスイッチがついてるわけではないので仕方ないですね。
「1960,1970,1980,1990MHz 4chローカル発振器」というのも販売してるので、Loを入れ換えてもらえば行けそうですけどね。
なにはともあれ詳しくは問い合わせてみるしかないですね。
>>92
市販のアンテナのみ使うなら内蔵メーターで十分かと。
その代わ使いはじめはローパワーで様子見てメーター確認しながら徐々にパワーあげた方がいい。
アンテナ作るなら最低SWRメーター、出来ればアンテナアナライザかネットワークアナライザ等があると便利。
SG+方結+パワーメータでもやったことあったけど上記2種と比べると結構面倒だった。

95:名無しさんから2ch各局…
19/05/09 11:34:05.23 .net
計器は、別途あった方がトラブル起きた時に対処しやすくなる
1.3G位まで対応のアナライザも手に持てるサイズで安く個人で買える時代になったし

96:名無しさんから2ch各局…
19/05/10 13:46:48.79 .net
>>94
ご返信ありがとうございます
マキ電機で始め考えていましたが悩んでいるうちにサイトが消えてしまい
のちに社長さんが・・
そのあとコスモウェーブを知ったという感じです
2400MHz帯トランスバーター 4CH とありますが
これは何が「4CH」なのでしょうか???
アンテナを自作するにしても測定器などは皆さんど゜うしているのでしょうか

97:名無しさんから2ch各局…
19/05/10 16:51:45.10 .net
>>96
Loはローカル発信周波数のことなので4chということは4種類ローカル発信周波数があるということです。
1chは受信用のようなので3ch*10MHzで30MHzの帯域が送信可能です。
測定はいろんな方法があります。
特に機材を持ってない方が安く測定したいならSWRメーターやRigexpertのIT-24
ちゃんとしたパワーメーターを持っているなら方向性結合器+パワーメータ
もちろんAgirentやアンリツのアンテナアナライザーやネットワークアナ、スペアナ+トラッキングジェネレータ+SWRブリッジでも測定できますが、中古であってもかなり高価です。

98:名無しさんから2ch各局…
19/05/10 19:26:05.96 .net
>>94
ありがとうございます。
今は市販アンテナなのでしばらくは内蔵メーターで運用してみます。

99:名無しさんから2ch各局…
19/05/11 16:58:38.23 .net
昔から直下型のプリアンプやパワーアンプはありますけど、直下型のトランスバーターというのは見かけませんね。1200より上の周波数なら、ケーブルロスを気にしなくて良くなるし、理想的だと思うのですが。やはり親機の送信周波数がモレるとか、難しい理由があるのでしょうか。

100:名無しさんから2ch各局…
19/05/11 17:08:38.91 .net
テレビの衛星アンテナとか受信用だけどそれだね

101:名無しさんから2ch各局…
19/05/11 23:15:14.13 .net
>>99
トランスバータをウォルボックス等に入れてアンテナ直下に置いてる人は結構います。
移動運用なんかだとトランスバータにパラボラ直結とかも多いです。

102:名無しさんから2ch各局…
19/09/01 11:48:37.72 .net
8J1HAMがヤル気の無いCQを何度出すも不発、
同じメインで山梨県移動も負けずにCQを出す。

103:名無しさんから2ch各局…
19/09/11 10:06:12.88 .net
ついに買っちゃった
多分これ最後の1200MHzの無線機になるだろうな
今まで使ってたスタンダードのハンディより感度が悪いみたい

104:名無しさんから2ch各局…
19/09/11 12:46:30.12 .net
この周波数は1年に1回くらいのペースでYLがメインに出るな。

105:名無しさんから2ch各局…
19/09/11 20:16:59.25 .net
七夕バンド

106:名無しさんから2ch各局…
19/09/12 00:46:54.67 .net
正直未知のバンドだな。
たまに聞こえてくるのは近くのレピーターのカーチャンクぐらい。

107:名無しさんから2ch各局…
19/09/12 06:08:50.40 .net
板橋区だけど栃木、前橋、戸田、川口、武蔵野、港北区がよく聞こえる。

108:名無しさんから2ch各局…
19/09/12 06:59:11.54 .net
このバンドではこれまで2000局チョッと交信、勿論2000交信じゃなく。
この10数年は伸び悩み、最近はボツボツバンドニューの局がいる感じ。
@23区南部

109:名無しさんから2ch各局…
19/09/13 10:43:18.31 .net
GJ-G7買ったけど20年使えるかな・・・・・

110:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 14:51:34.85 .net
>>109
もうひとつどぞ~

111:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 15:11:33.05 .net
ハムフェアでDJ-G7を28,800円で買った
最近のハンディにしては、安いよね
これ、出力がわからん
1200MHz帯計器類持ってないし
持っててもQRPだから精度も怪しそう
ブログや実測レビューでもまちまちで困るw
ハンディは、無茶な使い方しなければ20年位持ちますよ
C701は、コンデンサ抜けたっぽくて調子悪いが
C401とC560は、余裕で現役という

112:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 16:32:37.91 .net
こっちのC560も生きてますよ

113:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 18:22:28.00 .net
1200の移動局は1Wまで

114:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 19:54:54.12 .net
>>111
以前に50~1200MHzのハンディIC-T81ssの中古がヤフオクで10数万で落札された時期があった。
DJ-G7が発売されたりで暴騰は終わったが、スタンドチャージャーや乾電池ボックス付きだし3万程度なら超お買い得に思う。
このリグも持っているが、3バンド同時受信出来る変態ハンディIC-⊿1も未だ稼働している。笑

115:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 20:30:35.80 .net
>>112
最近手に入れたがc560は楽しいな。
1.2Gはミニパワーだがそこそこ使える。
スレチだかc520とか550もオク手に入れたが、すぐにリリースした。
なぜ人気なのがよくわからない。

116:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 23:26:54.03 .net
>>115
マランツは面白いハンディを色々出してたね。専用ブースターが付けられるC710も良かった。
C560は1.2Gは35mWだったか?南関東なんで山に登るとそれなり遊べた。近所に1.2Gのレピーターがあったんで重宝した。
20年以上前になるかな?

117:名無しさんから2ch各局…
19/09/18 10:59:46.18 .net
C560は1200もいけたんか 知らんかった
というおいらはC620持ち
耳はDJ-G7よりいい

118:名無しさんから2ch各局…
19/09/22 09:25:44.96 .net
C560いいっすよ
高かっただけある

119:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 19:49:06.12 .net
1200にはC4FMとかD-STARないの?

120:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 19:56:05.95 .net
D★のモービル機があったから中古探せば入手できるよ

121:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 19:59:56.89 .net
これ
URLリンク(www.icom.co.jp)
あとは、IC9100とIC9700だけか?

122:名無しさんから2ch各局…
19/10/08 20:55:46.47 .net
あんがと(*・ω・)
1200デビューすっかな

123:名無しさんから2ch各局…
19/10/08 21:08:40.36 .net
1200のD★レピなんて、どれだけ使われてるのかね。

124:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 07:56:50.66 .net
>>123
カーチャンクで東京から札幌レピまで使える事を確認した。

125:名無しさんから2ch各局…
19/10/20 04:21:49.92 .net
3級の講習受けたとき、講師が1200人いなくて、寂れて寂しいてなこといってて、わかりやすかったしひとあたりよかったし、1200
出れる奴で免許申請しないといかんかなあと
一番安いのはアルインコのハンディか。
金がねえ、もうちょっと先か、申請は。

126:
19/10/20 07:23:53 .net
>>125
首都圏南部在住とか1200MHzに出られる知り合いの局でも居ないと厳しいかな。

もし首都圏南部在住ならヨロシク、呼出周波数は常時ワッチしています。

週末は移動局も含めチラホラCQが聞こえます。

127:
19/10/20 09:13:29 .net
>>126
だいたい1200は出てる局が決まっているな

東京 足立区、武蔵野、山移動
神奈川 港北区
千葉 市川
埼玉 戸田、さいたま、山移動
茨城 ?
栃木 栃木
群馬 前橋

128:名無しさんから2ch各局…
19/11/07 09:39:08.11 .net
1200ってAPRSないの?

129:名無しさんから2ch各局…
19/11/07 09:46:02.21 .net
>>127
川口が抜けてる

130:名無しさんから2ch各局…
19/12/01 11:48:39 .net
今日は朝からずっとフリーライセンスの交信を流しているのがいる。
例によって「ここはメインですよ」オジサンが出てきたが、メインで交信してると勘違いしたようだ。

131:名無しさんから2ch各局…
19/12/01 16:17:50 .net
主語

132:名無しさんから2ch各局…
19/12/01 19:53:23 .net
で、この機種は使い勝手いいのかね。
広帯域受信もついてるし。

133:憂国の記者
19/12/01 20:44:26 .net
【1.2は二次業務。東京近郊・北海道のレピーターはオリンピックなどで停止濃厚】

選択肢がないのにいろいろ聞いてもしょうがないでしょ。現行スプリアスで使えるのはDJ-G7
しかし二次業務ってことは間違って一次業務に障害与えたら即逮捕。

それぐらいの覚悟持ってやってるのかね?みなさん

ここみて1.2楽しそうだとか言う人に言いたい。 やめたほうがいい。

2020年になってからは重点監視バンドになる。ちょっとした話でも全部傍受されて
後で摘発される。

134:憂国の記者
19/12/01 21:12:17 .net
西東京の常連の俺が言うんだから間違いなし

135:名無しさんから2ch各局…
19/12/01 21:37:46 .net
いまでも一次業務者の要請あるときは停止されているのを知らない馬鹿。

136:名無しさんから2ch各局…
19/12/01 23:40:53 .net
>>133
お前が止めてからじっくり考える

137:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 07:02:44.72 .net
>>133
逮捕って馬鹿じゃないの?
アマバンドがそんなに簡単に浄化されるわけ無いだろ(笑)
1200なんてメインチャンの周辺しか出てる局はいない。
業務局もその辺は承知してわざわざ混乱を招くような事はしない。
レピーターを停止させれば充分。

138:憂国の記者
19/12/02 09:09:10 .net
1200の免許なんて持ってないってこっちは

もうオワコンの規格なんだから


URLリンク(www.soumu.go.jp)

URLリンク(www.radiomic.org)

 周波数移行は完了し、TVWS 帯、1.2GHz 帯での業務が日常になりました。本年は、この周波数帯域でさら
に利便に富んだ運用とクリアな環境作りをするための努力を要する年だと思います。セミナーや勉強会の実施
も検討していますので、ご協力の程よろしくお願い致します。皆様の一年が、明るい年でありますよう、心より
お祈り申しあげます。

139:憂国の記者
19/12/02 09:14:02 .net
URLリンク(www.rf-unyo.jp)

あたりまえだけど二次業務だから運用すんなよクズは
2019年12月06日(金)
09:00 ~ 17:00 1.2GHz移動中継用FPU基地局の無線伝送実験 世田谷通り(世田谷区砧・大蔵・喜多見・成城、狛江市、川崎市多摩区登戸・登戸新町・中野島・布田周辺) 日本放送協会(高度化実験試験固定局) 伊藤 史人 03-5494-3462 有
2019年12月06日(金)
09:00 ~ 17:00 1.2GHz移動中継用FPU基地局の無線伝送実験 NHK放送技術研究所周辺を移動。大蔵通り
(世田谷区砧・大蔵・岡本周辺) 日本放送協会(高度化実験試験固定局) 伊藤 史人 03-5494-3462 有
2019年12月06日(金)
09:00 ~ 17:00 1.2GHz 移動中継用FPU移動局の無線伝送実験 世田谷通り(世田谷区砧・大蔵・喜多見・成城、狛江市、川崎市多摩区登戸・


140:登戸新町・中野島・布田周辺) 日本放送協会(高度化実験試験移動局) 伊藤 史人 03-5494-3462 有 2019年12月10日(火) 09:00 ~ 17:00 1.2GHz移動中継用FPU基地局の無線伝送実験 NHK放送技術研究所周辺を移動。大蔵通り (世田谷区砧・大蔵・岡本周辺) 日本放送協会(高度化実験試験固定局) 伊藤 史人 03-5494-3462 有 2019年12月10日(火) 09:00 ~ 17:00 1.2GHz 移動中継用FPU移動局の無線伝送実験 世田谷通り(世田谷区砧・大蔵・喜多見・成城、狛江市、川崎市多摩区登戸・登戸新町・中野島・布田周辺) 日本放送協会(高度化実験試験移動局) 伊藤 史人 03-5494-3462 有 2019年12月10日(火) 09:00 ~ 17:00 1.2GHz 移動中継用FPU移動局の無線伝送実験 世田谷通り(世田谷区砧・大蔵・喜多見・成城、狛江市、川崎市多摩区登戸・登戸新町・中野島・布田周辺) 日本放送協会(高度化実験試験移動局) 伊藤 史人 03-5494-3462 有 格段に増えてる 1.2GHzの利用は



141:憂国の記者
19/12/02 09:18:49 .net
URLリンク(www.rf-unyo.jp)


1.2GHzの運用 2018年11月  38000件
1.2GHzの運用 2019年10月  44730件

10%以上増えてるし、これからリハーサルもあるからずーっと東京周辺は使わないほうがいい

アマチュア無線機ですぐに警告が行き、それでも使った場合は逮捕だから

テレビ局関係者
「1.2しか使えない。2.3は全然飛ばない。障害物に弱すぎる。オリンピックでは1.2が
 主流で行くだろうし、NHKは4Kのシステムは1.2しか持ってない。アマチュア無線局は明確だから
 1.2も免許を取り上げてほしいぐらいだ」

142:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 09:21:32 .net
許可されている範囲でなんら問題無い

143:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 09:41:09 .net
憂国ってバカだよな。
二次業務と言うのは混信からの保護を訴える権利が法律上無いだけなんだよ。
だから普段1295付近だけ使っていればなんら問題ない。

144:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 16:07:25 .net
二次業務も業務だよ

145:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 16:09:03 .net
適正な免許を受けて法の範囲内で運用している業務だよ

146:憂国の記者
19/12/02 16:48:53 .net
西東京から海外へアクセスした

まで読んだ

147:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 17:02:15.47 .net
夕刻ってなんで1200やらデジタル簡易とかCBにこだわるの?笑
俺は興味がないが~って言いながら変

148:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 17:27:38 .net
>>143
でも一次業務の方が優先権あるから、レピーター止めてくれと言われたら二次業務側は法的に止めざるを得ない。

149:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 17:29:07 .net
レピターなんか使わんし

150:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 17:32:17 .net
>>146 憂国は昔からのこだわりや反応するスレ、書き込みの内容からフリラー
というか合法CBやってるね。

151:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 17:37:46 .net
>>149
川崎移動みたいだなw

152:憂国の記者
19/12/02 17:50:43.93 .net
◆二次業務で一時業務を妨害した場合
電波法違反で検挙されるそうです。
重要無線通信妨害とは
 電波法第108条の2に定める重要な無線通信に妨害を与えることを指します。
第108条の2 電気通信業務又は放送の業務の用に供する無線局の無線設備又は
人命若しくは財産の保護、治安の維持、気象業務、電気事業に係る電気の供給の
業務若しくは鉄道事業に係る列車の運行の業務の用に供する無線設備を損壊し、
又はこれに物品を接触し、その他その無線設備の機能に障害を与えて無線通信を
妨害した者は、 5年以下の懲役又は250万円以下の罰金に処する。
2 前項の未遂罪は、罰する。
分かる?わからねえだろアマチュア無線家は馬鹿だから。

153:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 19:00:07 .net
「妨害」なんかしねーので

154:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 19:51:17 .net
>>143
業務っていう意味は仕事ではないからな、アマ無線は。

155:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 19:55:32 .net
>>151
バカだね。二次業務側のレピーターがだから停止するの知らないの?

156:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 19:58:36 .net
また、コピペ大王かw

157:憂国の記者
19/12/02 20:23:58 .net
>>154
そのこと言ってんじゃねえんだよカス。

東京都の千代田区に地上高40mのベランダから10dBiのGPで
1ワットの送信をしたらどういうことになるか考えろや
妨害になるだろうがボケ

レピーター切ってるから安心です?どんだけ間抜けなんだよお前は

158:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 20:41:35 .net
必死だなw

159:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 20:49:38 .net
>>156
おまいの無線機は周波数が固定なのか(笑)

160:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 20:52:40 .net
>>158
聴取するし。

161:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 22:13:19 .net
よく書かれる西東京で出るCBerね笑 

162:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 23:13:45.49 .net
色々焦って必死になっちゃったのがモロわかりで滑稽な憂国の士w

163:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 23:26:15 .net
もし妨害になっていても、故意に妨害をしているわけじゃないので、
先ず初めに注意喚起がある。
その先はいろいろと分かれるけど、
憲法で保証されている自由を束縛される逮捕なんかに


164:はまずならない。 法律の素人がでたらめをほざいているが、滑稽だね。



165:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 23:27:30 .net
アマチュア業務

166:名無しさんから2ch各局…
19/12/02 23:36:49.38 .net
ネタにマジレスしなくても…
荒らしはスルーで

167:名無しさんから2ch各局…
19/12/03 00:11:13 .net
嫌がってる嫌がってるw

168:名無しさんから2ch各局…
19/12/03 05:32:58.04 .net
所詮憂国はアホだから

169:名無しさんから2ch各局…
19/12/26 23:58:13 .net
1200でFT8やってる局いるんかな?
てゆーか、コンテスト以外は何も聞こえんわ

170:名無しさんから2ch各局…
19/12/27 06:59:27 .net
>>167
1200でFT8で交信するのは14でカリブ海とやるより難しい。

171:名無しさんから2ch各局…
19/12/27 09:52:04.19 .net
EMEでなら殺る人いるんじゃね

172:名無しさんから2ch各局…
19/12/27 20:14:39.92 .net
関東の週末とかならいるかも

173:名無しさんから2ch各局…
19/12/28 09:14:39.16 .net
>>170
いない

174:名無しさんから2ch各局…
20/01/08 09:57:02 .net
アルインコは、これをオプションにすべき
URLリンク(ja2bzt.web.fc2.com)

175:名無しさんから2ch各局…
20/04/06 21:21:04 .net
ひさびさ

176:名無しさんから2ch各局…
20/04/06 21:30:38 .net
北海道では、ほとんど使ってる人はいないよ
札幌、旭川でもスカスカw
だいたい飛ばない。

177:名無しさんから2ch各局…
20/05/03 14:20:05 .net
JR1M?Xよ
F2Aの免許も無いのにメインでスタンバイキーイングやるなよ。

178:名無しさんから2ch各局…
20/05/09 09:35:49.36 .net
JR1MGXよ
4SAでF2Aの免許も無いのにメインでF2A出すなよ。

179:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 20:13:32 .net
コールを書かないで下さい。消して下さい。

180:名無しさんから2ch各局…
20/07/30 21:22:07 .net
バカが来た(笑)

181:名無しさんから2ch各局…
20/08/27 08:23:45 .net
1200でFT8

182:名無しさんから2ch各局…
20/08/30 09:43:32 .net
JA0の移動局が今出てる。

183:名無しさんから2ch各局…
20/08/31 15:29:50 .net
URLリンク(youtu.be)

184:名無しさんから2ch各局…
20/08/31 17:35:48 .net
すげーー
本格的 プロですよ これは!

185:名無しさんから2ch各局…
20/08/31 17:38:04 .net
ループアンテナは、分解出来るように作らないと移動の時かさばる・・・・・・

186:名無しさんから2ch各局…
20/08/31 19:03:43 .net
>>182
アマチュア無線のプロかよ

187:名無しさんから2ch各局…
20/08/31 21:13:40.55 .net
FCZのプリンテナが優秀過ぎるw
100均で買ったA4サイズのプラスチックの薄い書類ケースに居れてる

188:名無しさんから2ch各局…
20/09/01 13:59:29 .net
プリン手なはちょっと解らないな
みてみますので

189:名無しさんから2ch各局…
20/09/01 18:45:49 .net
FCZのプリンテナ飛ぶよ

190:名無しさんから2ch各局…
20/09/01 18:56:30 .net
プリンテナは、説明書通りに作れば誰でも作れるのが良い
自分は、無調整でSWR1.1だったな
あのプリント基板だけでも売って欲しい
SMAにしてもう一つ作りたい

191:名無しさんから2ch各局…
20/09/01 18:58:17 .net
小さいしクリアファイルに入れて保存できるし
エレメント先のビーズだけ外れないよう注意すれば十分

192:名無しさんから2ch各局…
20/09/02 10:05:17 .net
オークションとかで出ないかな
出たら基板だけコピーするわ

193:名無しさんから2ch各局…
20/09/02 12:56:42.57 .net
G10基板だしね

194:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 18:13:59 .net
ほしい

195:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 18:16:24 .net
自分も基板削ってBNCにしてる
外してSMAに交換するにしても形が違うからやってなかった
そのうちもう一つ手に入るだろうと思ってるうちに無くなった

196:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 18:46:57 .net
良いアンテナですわ

197:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 18:51:46 .net
SMAならSMAコネクタ付きセミリジットケーブルで使えるね

198:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 18:51:48 .net
C701につけてるけど
びっくりするくらい飛びます

199:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 18:54:30 .net
430MHzのは流石にでかい
真鍮線が真っ直ぐにならなくてカッコ悪い

200:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 19:03:17 .net
430のは、分解改造してる人が結構居る
1200は、サイズが小さいからA4サイズのプラケースに入れてる
コスモウェーブのツインデルタループとプリンテナがちょうどよく入る

201:名無しさんから2ch各局…
20/10/11 14:46:16.53 .net
今コンテストやってるの?
メインでCQ コンテストをやると、必ずここはメインですよオジサンが出てくるなwww

202:名無しさんから2ch各局…
20/10/24 10:32:58.59 .net
メインでコンテストのCQ出してQSYは規約違反

203:名無しさんから2ch各局…
20/10/24 11:57:28.73 .net
そんな規約ありませんよ

204:名無しさんから2ch各局…
20/10/26 08:54:42.00 .net
どっちよ

205:名無しさんから2ch各局…
20/11/24 05:07:39.68 .net
そうなの?

206:名無しさんから2ch各局…
20/11/24 09:53:56.49 .net
規約にあれば禁止
なければおk

207:名無しさんから2ch各局…
20/11/24 10:28:52.05 .net
>>190
ちょっと前までキャリブレーションで売ってたけど、もうリストにないね。
URLリンク(yuu-raku-sou.skr.jp)
数をまとめて注文したら基板だけでも作ってくれないかな?

208:名無しさんから2ch各局…
20/11/24 18:48:47.57 .net
基板の版下を公開して欲しい

209:名無しさんから2ch各局…
20/11/25 09:51:16.97 .net
1200なら定規で測ってPDF化
430も欲しい

210:名無しさんから2ch各局…
20/11/25 10:21:14.43 .net
ついでにQP-7の基盤コピーもよろしく

211:名無しさんから2ch各局…
20/11/26 23:08:56.52 .net
スタンダード買収した八重洲でC701リバイバルして欲しい
ディスコンのパーツがあるかもだけど

212:名無しさんから2ch各局…
20/11/27 07:53:35.57 .net
>>206
プリンテナなら基板パターンさえわかれば模倣できるだろうけど、電子基板にも著作権があるんだろうな。
2、3年前ならまだ関ハムとかで売ってたから買っておけば良かった、高いものでもないんだから。
とても後悔...

213:名無しさんから2ch各局…
20/11/27 13:07:51.26 .net
プリンテナ基板を使ってヘンテナとか

214:名無しさんから2ch各局…
20/11/29 00:56:34.18 .net
1200MHzのシングルバンド機、なぜ発売されないのだろう?
20,000円以下なら売れるんじゃないかなあ。

215:名無しさんから2ch各局…
20/11/29 01:05:58.81 .net
そうそう、近距離通信用に有っても良いと思う。
2.4もWiFiのデバイス転用で微弱電波で小さいのを作れないかね?
7-800m程度届けば連絡用には十分だ

216:名無しさんから2ch各局…
20/11/29 11:33:08.99 .net
市場規模が小さく需要ないから。

217:名無しさんから2ch各局…
20/11/29 13:46:04.73 .net
何年か前だけど札幌のハムフェアで八重洲の人にきいたらそんなこといってた
作りたいんですけどね、とは言ってたが

218:名無しさんから2ch各局…
20/12/07 12:11:42.78 .net
12000

219:名無しさんから2ch各局…
20/12/12 09:46:15.30 .net
ひと いないよ

220:名無しさんから2ch各局…
20/12/12 11:30:10.10 .net
関東はいるよ

221:名無しさんから2ch各局…
20/12/18 10:08:37.57 .net
bbbbbbbよかったね

222:名無しさんから2ch各局…
20/12/20 16:47:45.13 .net
最近どうなのよ?

223:名無しさんから2ch各局…
20/12/24 00:29:02.76 .net
スネ夫対策あげで

224:名無しさんから2ch各局…
20/12/26 08:11:11.19 .net
I-COMのT81SSは良かった。50、144、430、1200と4バンド出られるんだから。買ったまま増設手続きしてないのが
家のどこかに埋もれているので早く掘り出してスプリアスの保証認定とらないと。

225:名無しさんから2ch各局…
20/12/26 10:55:02.25 .net
50がAMなら即買いしたはず
中古良く出てるけど状態が良いのが多いからあまり使われてない?
自分1200は、DJ-G7だけになったけど移動で持っていかなくなった
移動の時は、818とVX3かな
1200の人口が少なすぎる

226:名無しさんから2ch各局…
20/12/26 22:29:21.49 .net
>>222
2台もっている。
電池外しておかないと、電池の液もれで壊れるぞ。

227:名無しさんから2ch各局…
20/12/26 22:34:53.39 .net
>>221
青年部がこのスレを監視しています。

228:名無しさんから2ch各局…
20/12/26 23:56:47.86 .net
>223
出てすぐ購入したよ。
でも厚みがあって重くて結局1年くらいで手放した。
ほとんど未使用だった。
多分皆さんそんな感じでは?
ただ単体ー付属アンテナで50のEスポ交信できたのはうれしかったね。
ちなみに愛用してるのはC701、何台か買い換えながら未だに使用中。

229:名無しさんから2ch各局…
20/12/29 06:30:49.41 .net
1200じゃ届かないでしょ?

230:名無しさんから2ch各局…
21/01/01 07:10:15.48 .net
最後のよう

231:名無しさんから2ch各局…
21/01/01 10:09:37.35 .net
年越しの移動運用局が居た

232:名無しさんから2ch各局…
21/01/01 11:22:41.93 .net
あけましておめでとうございます
>>223
50でAMできるのはVX-7くらいじゃなかったですか? 一回だけ六甲山の上からAMで交信したことがあります。
明日からのニューイヤーパーティー1200MHzのFMと電信で出ますんで3エリアの方よろしく。4日のオール兵庫も
出ます。

233:名無しさんから2ch各局…
21/01/01 21:32:12.37 .net
>>230
VX-5、VX-7、VX-8、VX-8Dは、50MのAMが出来るよ。

234:名無しさんから2ch各局…
21/01/01 21:58:47.80 .net
>>231
ありがとうございます。
もし3エリアにお住まいでしたら、ニューイヤーパーティー、オール兵庫コンテストよろしくお願いします!

235:名無しさんから2ch各局…
21/01/01 22:05:39.55 .net
>>231だが、VX-5はAMは受信だけだった。
他のモデルは、AMの送受信ができる。

236:名無しさんから2ch各局…
21/01/03 16:58:56.92 .net
NYP 1200MHzは現在のところ17局。すべてFM。目標の20局、届きそうで届かない...

237:名無しさんから2ch各局…
21/01/03 20:41:02.15 .net
>>234
今って、そのくらい局数が減っているのか…

238:名無しさんから2ch各局…
21/01/03 20:51:21.49 .net
VX-7の6mAMはよかったね
応答悪かったけど山に登ればできた。
変調の評判はいまいちだったみたい
濃い変調が望まれる世界だからね

239:
21/01/03 22:40:48.52 .net
1200MHz QRVへの
ハードルが下がりますように。

240:名無しさんから2ch各局…
21/01/03 22:55:29.66 .net
今どき無線なんて流行らない

241:名無しさんから2ch各局…
21/01/04 03:53:02.26 .net
過疎ってんのか?

242:名無しさんから2ch各局…
21/01/04 08:23:57.23 .net
>>235
>>234だけど、3エリアではこれでも増えている。3、4年前だと10局も難しかったけど去年から10局越えはさほど難しくなくなった。
みんなが言うようにIC-9700効果。

243:名無しさんから2ch各局…
21/01/14 15:30:14.85 .net
時代錯誤

244:名無しさんから2ch各局…
21/01/17 20:59:11.88 .net
サブのハンディ機を探していて、ID-31plusは在庫なしだったり値引き額が少なく、ID-52は入荷未定で、まあそれ以前に高すぎだし、結局DJ-G7安くしてもらったので買っちゃった。ちなみにメインはFT2Dね。

245:名無しさんから2ch各局…
21/01/28 20:23:51.34 .net
いい選択ですね

246:名無しさんから2ch各局…
21/02/16 11:31:07.05 .net
洗顔

247:名無しさんから2ch各局…
21/02/20 10:58:28.39 .net
なんだ?

248:名無しさんから2ch各局…
21/02/23 23:05:44.01 .net
DJ-G7の設定でV/P/Mボタンを長押しして現れる設定項目、周波数出力のオンオフって、何なの?説明書に説明は無いようだけど。誰かおしえて。

249:名無しさんから2ch各局…
21/02/27 16:05:16.58 .net
板橋辺りで強力なのがメインで出っ放し

250:名無しさんから2ch各局…
21/03/11 10:49:36.09 .net
耳もちょっと劣るんだけど、1200出られるハンディこれだけだし、
なんか可愛くて2台目を買ってしまった。2台めはゴールド。

251:名無しさんから2ch各局…
21/03/11 10:54:39.39 .net
安いから仕方ない思って買うのも有りかな

252:名無しさんから2ch各局…
21/03/11 12:28:31.66 .net
>>249
中華製ハンディ

253:名無しさんから2ch各局…
21/03/11 12:44:13.93 .net
DJ-G7のコピー機なんて出てないじゃん

254:名無しさんから2ch各局…
21/03/13 21:18:55.55 .net
ゴールドなんてどこで買えるんだ?

255:名無しさんから2ch各局…
21/03/13 22:58:45.68 .net
オームだけか

256:憂国の記者
21/03/13 23:28:12.96 .net
下らねえ話。てめえの日記帳に書いとけよ
FPU妨害で職質かかったらアウト。それが1.2ギガ。

257:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 08:26:57.62 .net
>>254
お前無線板で嫌われ者だろ

258:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 12:59:30.44 .net
>>254 FPUの周波数把握しとけば問題ないじゃん。

259:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 18:58:22.81 .net
>>256
て優香レピーターが停波するから意識的にワザとやらない限り大丈夫

260:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 23:17:37.83 .net
よほど1200に見捨てられた環境なんだな。
それより自慢のミニFM局はどうした?

261:名無しさんから2ch各局…
21/04/10 19:59:47.06 .net
1200メガ跳ばん

262:名無しさんから2ch各局…
21/04/10 20:22:51.64 .net
>>259
たまにある山岳移動に期待する

263:名無しさんから2ch各局…
21/04/10 21:00:07.23 .net
1200Mhz特記でAJD出来た方はいますか?144とか430だと普通に居ますよね。

264:名無しさんから2ch各局…
21/04/11 06:48:04.45 .net
>>261
都内局ベランダアンテナだが固定相手で430だと岡山まで飛んだが、
1200だと埼玉北部が未だに最高です

265:名無しさんから2ch各局…
21/04/12 09:54:55.00 .net
1200でデジタルモードやるとなるとちょっと環境が厳しい
どうしてもハンディだけじゃ済まないからワンランク上の環境で考えないと駄目
1200特記のAJDは、居るんじゃないかな
昔と違って移動OKでしょ

266:名無しさんから2ch各局…
21/04/13 12:44:27.12 .net
ID-31の1200MHzバージョン機、欲しいなあ。

267:名無しさんから2ch各局…
21/04/14 00:16:17.23 .net
>263
旧基準で取得した人が居たはず

268:名無しさんから2ch各局…
21/04/15 20:40:06.53 .net
1200Mhzのリニアがヤフオクに出ると高い価格で落札されていますよね。
プロコのリニア買っておけば良かった。
1200のD-STAR DDモードでネット接続している人はいますか?

269:名無しさんから2ch各局…
21/04/16 00:03:55.81 .net
>>263
WAJAでさえ20年以上前に10番までの特記が終了、JCC-800 が6年前に7番の特記が最後かな。
以前は同一都道府県での運用の縛りだったが、今は特記扱いに成り下がった。
今は当時の猛者が激減、より困難な状況なのは違いない。

270:名無しさんから2ch各局…
21/04/27 21:59:56.54 .net
最後の

271:名無しさんから2ch各局…
21/05/21 21:53:53.96 .net
DJ

272:名無しさんから2ch各局…
21/05/22 13:40:06.92 .net
壇蜜の

273:名無しさんから2ch各局…
21/05/30 06:00:03.50 .net
G7

274:名無しさんから2ch各局…
21/05/30 16:20:54.47 .net
IC 12N 最強

275:名無しさんから2ch各局…
21/05/30 17:48:08.68 .net
>>272
デルタ1が良かった。

276:名無しさんから2ch各局…
21/05/30 17:58:37.43 .net
廃盤になるの早かったな

277:名無しさんから2ch各局…
21/05/30 23:08:08.23 .net
FT-2303も忘れないで

278:名無しさんから2ch各局…
21/05/31 00:42:50.03 .net
>>273
3 BAND 同時受信、3台のハンディを合体させたような ボリューム/スケルチ ツマミも周波数表示も 144/430/1200 それぞれ独立。
とても携帯する様な代物では無いが、自宅のワッチ様に便利だった。怪しいクロスバンドレピーター様にも活躍。苦笑

279:名無しさんから2ch各局…
21/05/31 21:49:17.45 .net
俺は、IC-T81かな。
C311,560,710、FT-104、IC-12G、TH-55も持っているけど…

280:名無しさんから2ch各局…
21/06/02 19:32:08.34 .net
>>277
T-81 は一時期ヤフオクで15万円越えの大暴騰した事があった。その後、G7 の発売で収束。何番煎じか分からんけど俺もその頃に8万程度で売却、暫く経って G-7 の新同品をヤフオクで 2万5千円位でゲット。G-7は唯一無二だけど 2400/5600MHz の親機としても使用中。

281:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 08:47:11.00 .net
G7のファイナルは3G携帯の石だからそろそろ終わりかもね。
インコは死ぬほど買いだめておいて欲しいけどな
石がなくなって終わるのは悲しいや

282:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 10:18:23.66 .net
1200MHzは、NE5510279って書いてあるね
検索したら値段も出てきたけど高めの部品だな
こいつ1Wも出せるけど代替品や次世代品って無いのかね

283:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 10:40:20.60 .net
C701いいで

284:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 10:47:15.69 .net
C701良いよね
でもスタンダード時代のハンディ機は、劣化症状が出てきてる
C701は、コンデンサ交換しようと部品だけ買ったけど
部品が小さくてなかなか修理に踏み切れず放置されてる

285:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 11:34:34.60 .net
C620 神奈川綾瀬市の某ハムショップでコンデンサ等々交換してもらったよ
そのスジでは有名なショップらしいので一度相談してみたら?

286:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 11:53:48.99 .net
時間が経てば経つほど修理難しくなってくるから
修理屋に頼むのも有りかな
アマチュア無線機 修理で検索すると出てくる綾瀬市の修理屋?
C701は、修理終了になってる・・・・・・

287:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 17:33:53.50 .net
中華メーカーでいいから、1200MHzを安ーく作って日本の技適通してくれないかなあ。

288:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 18:42:01.65 .net
>>285
ファーウェイあたりで作ってくれないかな?
5Gでアメちゃんがビビった技術力と破格さで

289:名無しさんから2ch各局…
21/06/03 23:14:13.50 .net
>>285
そうそう!
昔C150のコピーのC-150って有ったじゃない。
ああいう感じで出してくれて良いんだよね。
できれば正規に八重洲から許諾取ってくれたら良い。
八重洲も版権譲ってお金貰えたらうれしいだろうし。
ついでにWiFiのパーツ使って2.4/5.6のC801とか造ってくれれば買うぞー

290:名無しさんから2ch各局…
21/06/16 11:52:50.39 .net
シーーん

291:名無しさんから2ch各局…
21/06/17 15:39:26.35 .net
やっぱC701だよ

292:名無しさんから2ch各局…
21/06/17 15:44:43.53 .net
近所の爺さんが平日昼間なのにメインでCQ サイドバンドってがなってる。

293:名無しさんから2ch各局…
21/06/17 16:35:48.37 .net
C701付属アンテナの1200MHz感度の良さはすごい

294:名無しさんから2ch各局…
21/06/19 07:51:09.54 .net
DJ-G7付属のアンテナの1200MHz帯の性能もなかなかでしょ。

295:名無しさんから2ch各局…
21/06/19 08:10:21.49 .net
そうかぁ

296:名無しさんから2ch各局…
21/06/19 09:54:51.83 .net
がっか~い

297:名無しさんから2ch各局…
21/06/20 13:03:05.29 .net
がっかり

298:名無しさんから2ch各局…
21/07/21 15:30:32.96 .net
5Gに譲ってあげて
これこそ社会貢献です

299:名無しさんから2ch各局…
21/07/25 10:39:42.38 .net
放棄しなさい

300:名無しさんから2ch各局…
21/08/12 01:30:14.48 .net
hoshu

301:名無しさんから2ch各局…
21/08/24 17:18:06.65 .net
今週末は、0エリアへ遠征するぞ!
コロナ自粛なんてやってられるか!

302:名無しさんから2ch各局…
21/08/24 17:42:42.91 .net
>>299
「移動中止の考えはない。強い警戒感を持って移動に臨む」
「バブル方式で移動する。感染拡大の恐れはないと認識している」
「コロナに打ち勝った証として移動する
「移動を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。移動に挑戦するのが国民の役割だ」
「安心安全な移動に向けて全力で取り組む」

303:名無しさんから2ch各局…
21/08/24 19:52:47.51 .net
おやつは300円まで
移動は1Wまで

304:名無しさんから2ch各局…
21/08/25 06:24:00.97 .net
お酒は、1000円まで。
荷物は、10kgまで。

305:名無しさんから2ch各局…
21/08/25 07:44:08.51 .net
うちの近所の爺さんは平日の真昼間からメインでSSB誘導w
ご苦労なこった

306:名無しさんから2ch各局…
21/08/25 11:53:43.63 .net
>>299
>0エリアへ遠征
たまには、コンテストで移動するのも良いかな
屋外で密になるわけないし

307:名無しさんから2ch各局…
21/09/13 12:21:29.02 .net
最大の取手

308:名無しさんから2ch各局…
21/09/13 13:56:04.12 .net
平日真っ昼間からメインでSSB誘導に勤しむ近所のお爺さん

309:名無しさんから2ch各局…
21/09/13 22:27:42.90 .net
>>306
平日の真っ昼間からメインワッチでSSBに移れず、匿名掲示板で殴り書きするクソ爺の方が愚かしい。

310:名無しさんから2ch各局…
21/09/13 22:31:39.78 .net
>>307
年金爺さんは粘菌って事だ、老害無線。

311:名無しさんから2ch各局…
21/09/14 07:54:56.23 .net
お爺ちゃん達喧嘩はやめて(●´ー`●)

312:名無しさんから2ch各局…
21/09/17 10:17:32.61 .net
おおおお

313:名無しさんから2ch各局…
21/09/17 10:19:43.70 .net
このバンドの使い方がわからない
144や430のようにメインでCQ出しても応答ないし

314:名無しさんから2ch各局…
21/09/17 10:25:44.80 .net
>>311
うちの近所の爺さんがメインで必死にSSB誘導してるからお相手してやれば

315:名無しさんから2ch各局…
21/09/17 10:28:28.76 .net
>>312
どこの国の話?
23区内だけど滅多に人居ないぞ

316:名無しさんから2ch各局…
21/09/17 10:32:38.61 .net
>>313
新宿区だけどあんたはワッチが足りないんだろ

317:名無しさんから2ch各局…
21/09/19 16:55:40.43 .net
アンテナやロケーションがしょぼい。
無線機の操作や設定が間違っている。
無線機が故障している。
ホントに人がいない。

318:名無しさんから2ch各局…
21/09/24 01:23:22.31 .net
スレ落ち阻止・

319:名無しさんから2ch各局…
21/09/24 13:30:17.54 .net
DJ-G7

320:名無しさんから2ch各局…
21/09/24 13:36:14.36 .net
レピータ減力しちゃったしな

321:名無しさんから2ch各局…
21/09/27 10:22:08.50 .net
FMだと1Wになるときついね
まぁビームアンテナ使って頑張るしかない

322:名無しさんから2ch各局…
21/09/27 18:43:52.86 .net
レピーター使う事無い

323:名無しさんから2ch各局…
21/09/28 02:59:24.80 .net
1200メガ10局賞って昔だったらかなり権威のあるアワードだった

324:憂国の記者
21/09/28 03:39:35.18 .net
ずっと監視してても誰もやってない。コンテストの時ににぎやかになり、
土日に特定ローカルが与太話してるだけ。
1200は事実上死んでるよ

325:名無しさんから2ch各局…
21/09/28 09:58:56.78 .net
>>322
4尼のくせにw

326:名無しさんから2ch各局…
21/09/28 10:17:13.91 .net
ウチの近所の爺さんは暇さえあればメインでSSB誘導やってるよ

327:名無しさんから2ch各局…
21/09/28 12:35:13.24 .net
1エリアだけ楽しめるバンド

328:名無しさんから2ch各局…
21/09/30 15:58:27.89 .net
そのとおり

329:名無しさんから2ch各局…
21/10/02 12:21:20.30 .net
レピータが10WのときはC701でも十分たのしめたけど

330:名無しさんから2ch各局…
21/10/02 15:13:10.20 .net
固定免許が1ワットになってからが本番

331:名無しさんから2ch各局…
21/10/02 15:46:34.61 .net
ビームアンテナ使えるし

332:名無しさんから2ch各局…
21/10/03 08:22:18.58 .net
パラボラアンテナ使うのはATVやってる人だけ?

333:名無しさんから2ch各局…
21/10/03 10:32:11.54 .net
今朝の1200はCQラッシュでワロタ
赤城山と栃木市移動と比企郡移動でループ…

334:名無しさんから2ch各局…
21/10/04 13:25:54.52 .net
青森県なんざ、交信相手いないけど
たまに「し~きゅう~し~きゅう~ せんにひゃぐ~」って聞こえるぞ
誰かと思ったら動画サイトしているフェがつくあいつだった

335:名無しさんから2ch各局…
21/10/04 17:04:42.18 .net
昔C620持っていたが、一度も1200で交信することは無かった。。
1200で他局の声を聴いたことも全く無かった。。
C620は結局自動車電話やコードレス電話、警察のSWとかを聞く受信機で天寿を全うした。
今思えばもったいないことをしたな。。。

336:名無しさんから2ch各局…
21/10/04 18:41:13.91 .net
地方でも今週末のACAGで聞こえるかも

337:名無しさんから2ch各局…
21/10/05 00:55:00.76 .net
>>333
C620が現役だった頃、1200MHzはいっぱい居た。近くの山に登れば50局位は楽勝、コンテストなら3桁交信も何度かあった。20年位前の話し、430MHzが混みすぎで避難してやってたな。@南関東

338:名無しさんから2ch各局…
21/10/05 10:00:26.38 .net
>>335
まあ南関東は人口的には東京+神奈川>JA3管内
神奈川>JA7管内
横浜>JA5管内
だからね

339:名無しさんから2ch各局…
21/10/05 18:18:57.12 .net
IC12NとIC1201を持っていたが、自局内での実験用途でしか使ってなかったなぁ

340:名無しさんから2ch各局…
21/10/07 13:00:59.91 .net
コンテストシーズンですよ~
近年1200の参加者は、増えてるらしい・・・・・

341:名無しさんから2ch各局…
21/10/07 13:13:48.51 .net
平日の真っ昼間から近所の爺さんがメインでしつこくSSB誘導してるしね

342:名無しさんから2ch各局…
21/10/08 10:59:52.75 .net
今週末は、久しぶりに1200運用

343:名無しさんから2ch各局…
21/10/08 11:03:34.64 .net
今朝は新宿都庁前でCQを出してた人がいた

344:名無しさんから2ch各局…
21/10/08 11:04:34.01 .net
それから赤城山の前橋市移動

345:名無しさんから2ch各局…
21/10/08 11:06:08.16 .net
>>322
さっさと逝け!
消えれカス

346:名無しさんから2ch各局…
21/10/11 10:14:20.95 .net
コンテスト数局だけでした

347:名無しさんから2ch各局…
21/10/11 19:11:35.77 .net
今月末の富士無線のセール、DJ-G7普通に安いね。俺は1台持ってるから買わんけど、持ってないのならおすすめ。

348:名無しさんから2ch各局…
21/10/16 15:47:28.30 .net
ハンディ機が無くなったら終わり

349:名無しさんから2ch各局…
21/10/16 16:34:57.14 .net
部品ないから終了だね

350:名無しさんから2ch各局…
21/10/16 18:30:20.82 .net
>>347
ばーーか

351:名無しさんから2ch各局…
21/10/16 23:01:01.26 .net
コンテストだけ

352:憂国の記者
21/10/17 00:07:05.38 .net
DJ-G7ほしいと思わないね 液晶表示がしょぼいんだよね。なんだあのデザイン。ひどい。
アルインコこのあたりから駄目になってるなあと思う。X7だってゴミだし。
X81も俺から見れば失敗作だと思う。
そのあともDR-735これは全くコンセプトが不明な商品だった。単にでかいし。
むしろ今こそFM放送受信できるほうが、車載としてメリットがあったのでは?
ワイドFM始まったんだし。時代に逆行してる。
アルインコも これはと思うような機種はもう最近出てないねえ。
しょぼすぎますなあ

353:名無しさんから2ch各局…
21/10/17 01:28:21.25 .net
お前アマチュア無線やって無いだろ

354:名無しさんから2ch各局…
21/10/17 06:03:06.06 .net
>>351
いやタダのカタログ評論家

355:憂国の記者
21/10/17 13:16:38.56 .net
>>351
柳澤っていうギガヘルツ好きなおっさんがIC-T81ずっと持ち歩いてたんだけど
やめたっていうんだよね
その時点で1.2終わってんじゃん おわかり?

356:名無しさんから2ch各局…
21/10/17 13:29:13.65 .net
>>353
あの人は21GHzの最長更新記録のレコード持ってるんだよな
ゲリラ豪雨で使うミリ波の話で気象の科学者とTV番組でプチ盛り上っていたw

357:名無しさんから2ch各局…
21/10/21 01:55:21.77 .net
1200

358:名無しさんから2ch各局…
21/10/28 22:46:54.63 .net
hoshu

359:名無しさんから2ch各局…
21/10/28 23:26:36.79 .net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

360:名無しさんから2ch各局…
21/10/29 07:44:31.89 .net
>>357
知らんがな~

361:名無しさんから2ch各局…
21/10/30 23:01:54.81 .net
スレ落ち阻止アゲ

362:名無しさんから2ch各局…
21/11/07 19:06:34.72 .net
1200

363:名無しさんから2ch各局…
21/11/12 12:52:30.63 .net
携帯に周波数分けてやりなよ
アマチュアの利益を主張するのはもはやエゴだ

364:名無しさんから2ch各局…
21/11/12 15:13:32.06 .net
>>361
ハーフレートが無くなったのに何言うてまんねんケツの穴w

365:名無しさんから2ch各局…
21/11/12 15:28:37.76 .net
>>361
電波が日本だけの物と思ってる知恵遅れ

366:名無しさんから2ch各局…
21/11/22 10:16:39.01 .net
東京UHFですぞ~
<条件達成で発行するコンテスト付随アワードあり>
JARL東京都支部、11月23日(火・祝)9時から6時間「第41回 東京UHFコンテスト」開催
URLリンク(www.hamlife.jp)
ルール
URLリンク(jarl-tokyo.org)

367:名無しさんから2ch各局…
2021/11/


368:22(月) 14:15:16.81 .net



369:名無しさんから2ch各局…
21/11/22 14:15:58.93 .net
>>365
アマチュア無線が日本だけだと思ってるキチガイキタ━━(゚∀゚)━━!!

370:憂国の記者
21/11/22 14:43:11.24 .net
1200は放送中継のための周波数だからね
妨害与えたら逮捕だから。覚悟してやりなさい

371:名無しさんから2ch各局…
21/11/22 16:09:02.34 .net
>>367
レピーター停止してるから大丈夫

372:名無しさんから2ch各局…
21/11/23 15:57:22.45 .net
>> 364
情報ありがとう、コンテストはもうやらんから今日の山行に DJ-G7は持って
行くのを止めた。HF & 6m の CW/SSB にして正解だった。

373:名無しさんから2ch各局…
21/12/13 11:35:20.34 .net
朝からJA1の爺さんがロングCQウザい

374:名無しさんから2ch各局…
21/12/17 02:29:36.50 .net
昔みたいに1.2ギガ専用ハンディが出ていればなぁ
売れないから出さないんだろうな

375:名無しさんから2ch各局…
21/12/17 08:12:52.94 .net
>>370
1200なんか平日昼間はお爺ちゃんしかいないしね
430は昼間はトラック野郎が元気だしな

376:名無しさんから2ch各局…
21/12/17 23:18:31.17 .net
ICOMが2.4と5.7のアマチュア無線機を開発するって言ってる。
思わずエイプリルフールのあれかと思ったけど、これ本気なんだね。

377:名無しさんから2ch各局…
21/12/18 19:01:55.61 .net
安定度が悪いだろうな

378:憂国の記者
21/12/19 06:30:47.49 .net
2.4も5.7も日々使ってるけど
wifi機器なら数百円ですがw

379:名無しさんから2ch各局…
21/12/19 06:42:01.80 .net
10m、6m、144、430、1.2Gすべて通信出来るFMのハンディ機が作られるクラウドファンディングが始まったらカネどれ位集まるかな

380:名無しさんから2ch各局…
21/12/19 06:50:02.12 .net
>>376
集まるわけが無い

381:名無しさんから2ch各局…
21/12/19 07:43:19.53 .net
槇岡さんも亡くなってしまったので仕方なくだろ

382:名無しさんから2ch各局…
21/12/21 13:11:13.68 .net
>>376
合法CB機の二の舞(ぶち上げたけど作れない、高額で発売してもノイズだらけで使い物にならないとか)になるだけ。

383:名無しさんから2ch各局…
21/12/23 10:12:01.69 .net
爺さんが真っ昼間のメインでSSB誘導でしつこくCQを出したり
たまに応答局があると感動してサブ移動を忘れちゃうバンド

384:名無しさんから2ch各局…
21/12/23 10:16:22.18 .net
違法なら総務省や総通に通報しろよ

385:名無しさんから2ch各局…
21/12/23 11:08:42.95 .net
入感無し

386:名無しさんから2ch各局…
21/12/23 21:56:55.20 .net
無線機の種類もなくて過疎っている1200Mhzこそ携帯電話にあけちゃって900Mhzのパーソナル無線を残しておいてくれたら良かったと個人的には思うわけでして

387:名無しさんから2ch各局…
21/12/23 21:58:47.83 .net
アルインコの買おうかな

388:名無しさんから2ch各局…
21/12/24 09:39:08.27 .net
>>383
正規なパーソナル無線局は今ではたった1局
どうするんだ?

389:名無しさんから2ch各局…
21/12/25 02:12:07.37 .net
今日も入感無し。

390:名無しさんから2ch各局…
21/12/25 06:25:33.30 .net
>>386
貴殿は1エリアでは無いな
1エリアではメインでSSB誘導が流行中

391:名無しさんから2ch各局…
21/12/25 06:46:16.58 .net
>>387
いつも爺さんが平日真っ昼間から盛んにやってるよ

392:名無しさんから2ch各局…
21/12/25 07:29:28.87 .net
DJ-G7のアンテナでは弱いかな?

393:名無しさんから2ch各局…
21/12/26 09:14:47.78 .net
アリンコ買うか悩み中
ssbのが多いの?

394:名無しさんから2ch各局…
21/12/26 09:56:40.08 .net
コンテストでは、FM沢山いる

395:名無しさんから2ch各局…
21/12/28 00:02:08.52 .net
とりあえず買ってみるか

396:名無しさんから2ch各局…
21/12/28 01:32:17.06 .net
正月セール、どっかやらないかなあ。

397:名無しさんから2ch各局…
21/12/28 01:37:31.85 .net
以前、山本無線でDJ-G7、正月セールで税込26,000円だったらしい。

398:名無しさんから2ch各局…
21/12/28 05:00:50.10 .net
9エリアはキツいっすわー

399:名無しさんから2ch各局…
22/01/01 22:44:26.56 .net
謹賀新年! 
本日も入感無し!

400:名無しさんから2ch各局…
22/01/02 00:15:13.31 .net
>>396
俺が申請中だから待っててくれ

401:名無しさんから2ch各局…
22/01/02 22:42:12.41 .net
DJ-G7買って申請中だけど144以外会話聞こえないぞ
ちなみに9エリア

402:名無しさんから2ch各局…
22/01/02 23:29:51.32 .net
1エリアだが、山に登れば1200MHzまあまあ聞こえるよ。逆に144MHzは誰も使ってないみたい。433MHzはトラック野郎が多いなあ。

403:名無しさんから2ch各局…
22/01/03 06:38:02.69 .net
1エリアは1200でも平日真っ昼間からSSB誘導やってるお爺さんがいるし
休日は高層ビルや山移動の局や
メインはNYPのCQが賑やかだよ

404:名無しさんから2ch各局…
22/01/03 12:28:37.42 .net
>>398
430、1.2Gは、JARLの4大コンテストか
JA9コンテストVUかギガヘルツコンテスト
位だろうね

405:名無しさんから2ch各局…
22/01/03 13:24:49.96 .net
>>401
やっちまったなぁ…素人にはオススメ出来ないバンドだったか…

406:名無しさんから2ch各局…
22/01/03 13:26:06.64 .net
今日の1200はJARL中央局を筆頭に賑やかだな

407:憂国の記者
22/01/03 13:47:49.12 .net
DJ-G7買う馬鹿がいる限り地獄は続く

408:名無しさんから2ch各局…
22/01/03 14:06:15.24 .net
関東1200はおもろいぞ
歌いながらCQを出す人
メインでサブチャンに移行するするのを忘れて長話を延々と始めちゃう人
メインでCQコンテストやりまくりで怒られたクラブ局

409:名無しさんから2ch各局…
22/01/03 15:17:43.01 .net
>>404
いやーきついっす(素)

410:名無しさんから2ch各局…
22/01/06 00:27:48.56 .net
入感無し!

411:名無しさんから2ch各局…
22/01/06 08:07:46.91 .net
>>407
1エリアは平日昼間から爺さんがSSB誘導やってるよ

412:名無しさんから2ch各局…
22/01/08 07:25:00.32 .net
ニューイヤーパティーもオール兵庫コンテストも1200MHzは少なかったな。ここ数年に
IC-9700買った人たちはどうしてるんだろう?

413:名無しさんから2ch各局…
22/01/08 10:24:40.89 .net
衛星やEMEやFT8で使ってるんだろ

414:名無しさんから2ch各局…
22/01/08 12:57:20.32 .net
>>409
メインで必死にサイドバンド誘導やってるよ
早速試したいんだろうね

415:名無しさんから2ch各局…
22/01/08 13:03:25.86 .net
やたら誘導誘導言ってるキチガイってなんなの?

416:名無しさんから2ch各局…
22/01/08 13:33:07.76 .net
ちょくちょく入感しているが会話は聞こえねぇな

417:名無しさんから2ch各局…
22/01/08 17:23:47.73 .net
>>412
メインで誘導やってる方がキチガイだよ
ただ2.4G upみたいな誘導は別だが

418:名無しさんから2ch各局…
22/01/09 23:17:39.94 .net
入感無し!

419:名無しさんから2ch各局…
22/01/10 09:05:45.52 .net
>>415
8エリアの人?
1エリアは移動局でいっぱい

420:名無しさんから2ch各局…
22/01/10 09:44:09.42 .net
>>416
9エリアです…

421:名無しさんから2ch各局…
22/01/10 10:15:11.42 .net
>>417
1エリアだけど9エリアは出来ないな
0エリアは出来たけど
144だと大野市の翁と出来たが

422:名無しさんから2ch各局…
22/01/11 00:38:16.63 .net
DJ-G7用のホイップアンテナ何か良いのありますか?

423:名無しさんから2ch各局…
22/01/11 01:10:26.43 .net
俺も1200だけのホイップが欲しい

424:名無しさんから2ch各局…
22/01/11 10:12:17.70 .net
付属のアンテナと大して変わらんけど
1200入だとSRH999しか無いべ

425:名無しさんから2ch各局…
22/01/11 18:52:43.03 .net
SRH951Sがいいねー。

426:名無しさんから2ch各局…
22/01/11 21:58:32.02 .net
長い方が良さそうなのでSRH999を注文しました
>>421
>>422
あろがとうございました

427:名無しさんから2ch各局…
22/01/12 18:44:31.28 .net
どーいたひまひて。

428:名無しさんから2ch各局…
22/01/12 19:08:32.17 .net
1200やるなら5エレ八木とか作ってみると
他のバンドよりビームの切れ具合を体感できて楽しいよ
サイズも小さいから簡単w

429:名無しさんから2ch各局…
22/01/12 19:10:18.81 .net
>あろがとうございました
>どーいたひまひて。
腹抱えて笑ったw

430:名無しさんから2ch各局…
22/01/12 19:14:34.28 .net
>>425
エレメントも手のひらサイズか

431:名無しさんから2ch各局…
22/01/24 12:13:00.00 .net
DJ-G7のリチウム電池パックがAAカップくらいに膨らんできた

432:名無しさんから2ch各局…
22/01/24 12:21:13.57 .net
どのタイプのリチウムだろ
中身って自分で交換できそう?

433:名無しさんから2ch各局…
22/01/24 21:41:59.72 .net
膨らんだのリチウムイオン電池パックを取り出して、代わりに18650電池ケース配線を付ければ、18650電池で運用できてすごく便利だぞ。

434:名無しさんから2ch各局…
22/01/25 16:33:42.35 .net
中身18650なの?

435:名無しさんから2ch各局…
22/01/25 20:26:23.18 .net
違う

436:名無しさんから2ch各局…
22/01/25 20:28:33.42 .net
twitterでEBP73を検索すると、分解写真が見れるよ。

437:名無しさんから2ch各局…
22/02/10 18:48:37.98 .net
関東UHFだ!

438:名無しさんから2ch各局…
22/02/10 19:32:21.64 .net
未だにUHFコンテストwwwwwwwww
無線人口減ってるし
無線機普及率を考えても430しかないwwwww

439:名無しさんから2ch各局…
22/02/11 12:23:03.89 .net
>>434
メインでCQ コンテストやりまくって一言言われた人がいたな

440:名無しさんから2ch各局…
22/02/22 15:29:37.34 .net
高層ビル移動地を追われてる人の最後の砦がサンシャインビル

441:名無しさんから2ch各局…
22/03/18 20:33:27.43 .net
昔あった、C701のような小型430/1200MHzトランシーバー、発売してくれたら買いたいなあ。

442:名無しさんから2ch各局…
22/03/18 20:35:14.88 .net
あ、C701は144/430/1200だったか。C601が430/1200だったね。

443:名無しさんから2ch各局…
22/03/19 08:42:59.12 .net
601欲しいけど
ヤフオクだと701が多い

444:名無しさんから2ch各局…
22/03/19 09:49:32.00 .net
3エリアだけど、連休は久しぶりに1200MHzでCQ出すか。

445:憂国の記者
22/03/19 09:52:40.45 .net
>>438
別に普通にDJ-G7買えばいいじゃん。わざわざ1200MHzのリグ出さなくていいよ。
何を高望みしてるんだろうと思う。
37万局まで減ったんだよ。そして1200MHzなんて海外ではほとんど使われてない。
その時点で気が付いてくれよ。アルインコですらやめるかもしれん。
量産効果が全然ない
俺もC701持ってたけどあの頃無線局数は136万局もあった
何か出せば5万台は出た時代だ。今回IC-T10が発表されたが
年間出荷台数は4000台を予定してるそうだw
それで何ができる?お前がやってみるか?無茶を言うなよって感じ

446:名無しさんから2ch各局…
22/03/19 12:01:50.05 .net
良かったIC-910DとIC-T81SS持ってて。特にIC-910Dはこれがないとコンテストで
1200MHz電信部門に出れないから。

447:名無しさんから2ch各局…
22/03/19 23:33:02.49 .net
601/501はバックアップバッテリーがある、701はEP-ROM。
701はTSQも内蔵、使い勝手は良いぞ。

448:名無しさんから2ch各局…
22/03/20 14:48:47.65 .net
だれか俺のG7知らない?箱はあるんだが中身が無いんだが( ^ω^)・・・
701は2台あるから1.2Gには出られるんだがORZ

449:名無しさんから2ch各局…
22/04/18 10:36:50.09 .net
アイコムは、1.2G捨てたw
2.4Gと5.6Gが出るのは嬉しいが1.2Gもおまけで付けてほしい

450:名無しさんから2ch各局…
22/04/18 12:19:27.48 .net
JA1エリアだけど亀山の局がたまに入るんだけどなかなかコンタクト出来ない
アパマンハムとしては3.5から1.2Gまでのトランシーバーが欲しい
機能は7300程度で充分

451:名無しさんから2ch各局…
22/04/18 14:06:41.48 .net
最初で最後の2.4と5.6の技適リグになるんだろうな

452:名無しさんから2ch各局…
22/04/18 19:18:38.85 .net
2.4Gと5.6Gのリグってタワマン上層階の住人向けかな?、通信相手がいるのだろうか?

453:名無しさんから2ch各局…
22/04/18 19:45:12.54 .net
>>449
本体は、アンテナ直下で子機とLANケーブルで繋いで操作だから関係ないかと

454:憂国の記者
22/04/18 19:49:21.31 .net
計画倒れするだろうね。
2.4とか5.6なんて無線LANのシステムだからね 一番なのは

455:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 08:44:16 .net
>>451
そのうちアマ無線は迷惑運動がおきたり?
モロ同じ周波数帯だもんな

456:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 09:40:41.71 .net
無線LANのチャンネルが各バンド1つだと思ってるアホ

457:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 10:05:02.30 .net
>>453
2.4は隣同士重なって5.6は数人でバンドを専有なんだけどな

458:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 10:20:45.77 .net
>>453
地方だとチャンネルすいてて裏山C
都内の上層階は地獄の混雑(T_T)

459:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 21:39:26 .net
1.2Gは将来なくなる事を想定しているなら先見の眼があるな。

460:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 21:43:22 .net
SHFでCQ出したりとかは無理やろ
今自作機でやってる人らと同じで場所取り決めたうえで他バンドで連絡取りながら交信するとかになりそう

461:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 21:48:03 .net
そういえば
無線LANの5GHzって屋外使用禁止だったはずなのに関係なくなってるなw

462:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 21:59:44.92 .net
先見の眼てw

463:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 22:03:49.53 .net
>>457
「金銭上の利益のためではなく、無線技術に対する個人的な興味により行う、自己訓練や技術的研究のための無線通信である」
本来、アマチュア無線とはそういうものですから

464:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 22:20:44.56 .net
>>459
ドラクエ知らんのか?w

465:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 22:40:38.37 .net
ISMバンドは、アマチュア無線?なにそれだぞw
以下、ちょっと駄文書くわ
2.4GHzは、色々使われてるからかなり以前からアマチュア無線使っちゃダメ状態
5.6GHzは、もう無線LANとドローンの周波数帯で
無線LANに関しては、
5.2GHz帯(W52)は、屋外可になった
*平成30年6月29日総務省告示第223号(5150MHzを超え5250MHz以下の周波数の電波を使用する無線局の開設区域を定める件)
5.3GHz帯(W53)は、屋外ダメだけど一般人がそんなの気にするはずもなく・・・・・・
5.6GHz帯(5470-5730MHz)は、元から可。一部がアマチュアバンド(5650-5850MHz)に被ってる
5.8GHz帯(5725-5850MHz)は、今現在日本で許可されていない。総務省は、拡張検討中とかなんとかで一応屋内専用になるけど一般人がそんなの気にするはずもなく・・・・・・
今はまだ隙間で運用できてる
まぁ5.8GHz帯の無線LANで使えなくなるだろうけどね
次に近年人気のドローン
こっちは、あまり心配しなくても良いかと
ドローン5GHzで使うチャンネルが5650-5755MHz
アマチュアバンドプランに従ってFPV(First Person View)が使える周波数が
5,690~5,725MHz、5,730~5,755MHz、5,757~5,760MHz、5,762~5,765MHz、5,770~5,810MHz
で、市販のドローンのチャンネルが有るのが前の2つ
チャンネル単位で管理されてるし、技適機器で免許されてる
でも、アマチュア無線でFPVドローンを使うと10分ごとにコールサインを流さないといけないけど守ってる人居ないだろう・・・・・
仕事でも使うなら三陸特で開設した方が良いし

466:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 22:42:39.68 .net
>458
無線LANは無線知識の無い人も使うので、レーダーシステムに干渉する機器は一律屋外使用禁止。
アマチュア無線は免許を取得した人が、当該バンドは二次割り当てなのを理解して使うから屋外使用の規制をしていない。
元々自作実験者達は屋外で使用していたし、こんな感じでは?

467:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 22:46:58.30 .net
>>462
詳細に有り難う
そう言えばドローンのために5GHzのみ免許降ろしてる人ってTVに出てたけど、あれの「通信の相手方」はなんて書いてあるんだろう?
「アマチュア無線局」なのかな・・・ん?ドローンにも免許降りてるの?

468:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 22:57:24.15 .net
>>464
今、総通晒しでドローン免許のみと思われる「5750MHz 1W」のみで免許されてる局を見てきたら
無線局の種別  アマチュア局
無線局の目的  アマチュア業務用
通信事項 アマチュア業務に関する事項
通信の相手方 アマチュア局
となってたよ

469:名無しさんから2ch各局…
22/04/19 23:09:07.86 .net
>>465
なんだそりゃって感じだな
ドローンと会話してるのかよって!

470:名無しさんから2ch各局…
22/04/20 06:55:30.73 .net
>>466
ドローンに必要な免許
4アマ
3級陸特技
4アマの方が試験は難しいがオマケでモシモシハイハイ出来る利点がある
みんな知ってる2.4GHz up の免許状
2400MHz帯の仕様は、一次業務の無線局に有害な混信を生じさせ、又は一次業務の無線局からの有害な混信に対して保護を要求してはならない。

471:名無しさんから2ch各局…
22/04/20 21:12:06.88 .net
陸特2、取ってきた
ドローン買うも悩む

472:名無しさんから2ch各局…
22/04/20 21:17:46.37 .net
>>468
早くドローン操縦の認定取ったほうが良いぞ
免許化が決まってるから

473:名無しさんから2ch各局…
22/04/21 14:13:39.76 .net
認定取ればそのまま免許になるの?

474:名無しさんから2ch各局…
22/04/21 18:46:44.83 .net
実技試験の免除とかになりそう

475:名無しさんから2ch各局…
22/04/21 20:13:35.59 .net
2022年6月20日からだから駆け込みで取ってるんだな
すでにJUIDA(ジュイダ)やDPA(ディーパ)などのドローン資格を習得している者に対しての一部試験免除されるもよう
URLリンク(www.google.co.jp)

476:名無しさんから2ch各局…
22/04/22 00:18:26.00 .net
国産ドローンとかヒロボーのラジコンヘリ買いたいな
1200のレピーターにさせるとか
APRSに何となく飛ばすとか
無駄に遊んでみたいw

477:名無しさんから2ch各局…
22/04/22 12:12:32.85 .net
ドローンに無線設備送信所(移動局)を搭載して自局の無線設備を遠隔操作するの?

478:名無しさんから2ch各局…
22/04/22 18:37:52.88 .net
今ドローン持ってないんだけど、どれ受講しとけばいいの?

479:名無しさんから2ch各局…
22/04/30 14:50:16 .net
まさかの製造終了>DJ-G7

この先どうするんや、おれら

480:名無しさんから2ch各局…
22/04/30 15:07:06.81 .net
1200MHzシングルバンド機、発売されないだろうしなぁ。

481:名無しさんから2ch各局…
22/04/30 17:18:22.07 .net
ハンディは使っても使わなくても10年で限界に来る
もうあかんわ

482:名無しさんから2ch各局…
22/04/30 19:37:30.64 .net
DJ-G7バカ売れしてるらしい

483:名無しさんから2ch各局…
22/05/01 20:39:05 .net
新機種発表、とかね

484:名無しさんから2ch各局…
22/05/01 21:00:42.98 .net
アイコムさんに7300の画面と操作性でHFと50と144・430と1200が使えて
出力は50ワットと200ワットと1kwバージョンを出して欲しい。

485:名無しさんから2ch各局…
22/05/01 21:31:51.31 .net
マジで製造中止じゃん

486:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 10:53:54 .net
Do-g7終売でbt付き新機種出るのかそのまま収束か
ヤフオクとかでも1200機は安くなってきてるし1200自体がオワコン化してる気がするな

だからそれを見越して昨日買っちゃった

487:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 12:11:47.71 .net
G7の代替/後継の販売予定は現時点では無いそうです

488:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 14:46:09.91 .net
あるわけないだろう。
29Kまで落ちてたのが36Kになったな
この馬鹿どもに定価の63Kで売れよ>ショップ

489:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 16:43:40.25 .net
せっかく1.2GのRIG買っても相手はじじいばかり

490:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 16:49:22.16 .net
>>486
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
URLリンク(www.hamlife.jp)

491:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 16:53:11.28 .net
自分40代の毒男だけど
アマチュア無線だと
若者扱いされるんだぜw

492:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 16:53:43.59 .net
>>487
おいコピペキチガイ!新しいバージョンを貼れよ!

493:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 17:00:30 .net
貴重なスタンバイピ搭載ハンディー機が・・・・・・

494:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 20:02:29 .net
>>489

キチガイにはキチガイで対応するのが吉だ

495:名無しさんから2ch各局…
22/05/02 20:40:01.44 .net
新しい方だと更に年齢層が上がって悪化するだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

496:名無しさんから2ch各局…
22/05/05 00:52:32 .net
マイクロ波なんて昔から爺さんしかいなかったからマキ爺筆頭に全滅しとるやろwww

497:名無しさんから2ch各局…
22/05/05 07:16:53.60 .net
>>493
お爺ちゃんの技術力は高い
若造は駄目だw

498:名無しさんから2ch各局…
22/05/05 08:27:39.66 .net
スーパーエレクトリックばあーちゃん♪

499:名無しさんから2ch各局…
22/05/05 09:57:10.01 .net
技術力を伝承もせず逝ったお爺ちゃん多数。
モモスケにガサられてやんの、大爆笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch