【ハードコア】給付金10万でギター買う、何がいい?at PUNK
【ハードコア】給付金10万でギター買う、何がいい? - 暇つぶし2ch100:NO-FUTUREさん
20/06/09 21:40:13 .net
パンクは境界性知能の池沼が大半
メタル系は頭脳明晰が大半

楽器のレベル習得にはある程度の知能が必要

101:NO-FUTUREさん
20/06/09 21:47:17.36 .net
学校行くとか無駄過ぎる相当頭弱いだろ
スポーツと同じで数こなしゃ弾ける様になる

102:NO-FUTUREさん
20/06/09 21:48:35.33 .net
バカはチマチマした細かい作業やコツコツが不得意だから正しい練習ができない。

103:NO-FUTUREさん
20/06/09 21:51:32.77 .net
簡単なタブ譜でさえ地頭が悪けりゃ理解するのが面倒になってやっぱムリってなるもんな

104:NO-FUTUREさん
20/06/09 22:02:34.22 .net
雑誌のタブとかたまに音がオクターブ違ってたりするからかえって初心者だと混乱する
ライブ見て弾き方どんな感じ把握して耳コピするしか無いんだけどな

105:NO-FUTUREさん
20/06/09 23:22:51.97 .net
パンクみたいなゴミは教えてくれるところもないからな

106:NO-FUTUREさん
20/06/10 00:53:43.42 .net
パンクは教えてもらわなくても殆どが自分でできる
パンクすら自分でできないなら向いてないか障害があるのかも

107:NO-FUTUREさん
20/06/10 07:07:47 .net
>>104
the whoのmy generationイントロ開放弦使うとやっぱ気持ちイイよな
スレチごめんな

108:NO-FUTUREさん
20/06/10 07:41:48 .net
開放だと強い音が出るけどタウンゼントは気分屋なのか日によってバレーで弾いたりしてるから自分はgなら何でも良いんだと解釈してた
アレンジ変えて演奏する時期もあったしね

109:NO-FUTUREさん
20/06/10 07:47:23 .net
スターリンアナーキーガーゼ辺りがギター教室で学んで弾けるもんだと理解したとしたらとんでもないな
ギターで歪んだ音出せば何となく察するもんだと思ってたが

110:NO-FUTUREさん
20/06/10 08:45:40.83 .net
「ギターを習う」が「パンクを習う」に脳内変換

111:NO-FUTUREさん
20/06/10 10:09:55.44 .net
Louがlow tec high tensionって自分のスタイルを表現したの好き
フュージョン系をバックにオオケンがロマンチスト演奏したのはキライだ!

112:NO-FUTUREさん
20/06/10 10:54:35.96 .net
>>110
誰もパンクを習うなんて一言も言ってないのにな

113:NO-FUTUREさん
20/06/10 12:13:12.35 hiB+5xjp.net
ここの板なんて名前だ?
あとスレタイの頭になんて書いてある?

114:NO-FUTUREさん
20/06/10 12:37:56 .net
ハードコアと書いてあるからそれ以外にかかる話はするなってか?
仮にスレ違いだとしても
理解力の無いのは変わらんがな
まあ理解力が無いだけで、字読める分、犬よりは上等な生き物なのは認めるが

115:NO-FUTUREさん
20/06/10 12:38:28 .net
入り口がパンクでもやってるうちに他のことをやりたなることもあるからいいんだよ

116:NO-FUTUREさん
20/06/10 12:45:00 .net
大体ハードコアといっても今はテクニカルなものはいくらでもある
誰でもやってりゃ上手くなるってもんじゃねーだろ
誰でも上手くなるんなら今頃その辺チェルシーだらけだわ

117:NO-FUTUREさん
20/06/10 12:47:52 .net
スレ違いを言うならそもそもここ「給付金で~」ってスレだから
ここ一連の話全てスレ違い

118:NO-FUTUREさん
20/06/10 12:52:25 .net
どうすればチェルシーになれるか語ろうぜ

119:NO-FUTUREさん
20/06/10 13:06:21.97 .net
基礎を疎かにしない、色んな音楽を聴く弾くってことにつきると思う
でも、アップピッキングを笑うやつがいるようなスレだぞ、ここ
まともな話が通じるトコじゃない

120:NO-FUTUREさん
20/06/10 13:16:36.26 .net
>>118
ピッキング

121:NO-FUTUREさん
20/06/10 13:24:42.07 .net
技術だけならいくらでもいるんだけどな

122:NO-FUTUREさん
20/06/10 13:28:18 .net
多様な要素をあくまでもハードコアの中に閉じ込めるセンス

123:NO-FUTUREさん
20/06/10 14:57:38.92 .net
言い訳多すぎ。
練習が足らないだけ。

124:NO-FUTUREさん
20/06/10 15:22:11.27 .net
30年以上毎日決して少なくない時間弾いてるがな
バンドもずっと続けてるし、ライヴもやってきた、今はコロナで出来ないが
誰でもやってりゃ出来るんだろ?
オレは出来ないんだがな

125:NO-FUTUREさん
20/06/10 15:29:56.26 .net
>>123
具体的なことは何も言わず単純な精神論で片付ける
話にならんよ

126:NO-FUTUREさん
20/06/10 15:35:43.99 .net
勉強したいというとケチつけて
それに反応すると言い訳?練習が足らないだけ?
勉強って練習のことだぞ

127:NO-FUTUREさん
20/06/10 16:57:02 .net
閑話 「ユッスー・ンドゥール」の「ン」はシンコペーションだ!と喝破したのは村上竜なんだよね
このスレにギターエアプがいるなwww

128:NO-FUTUREさん
20/06/11 12:26:26.86 .net
低レベル過ぎる
チェルシーも草葉の陰で泣いてんな

129:NO-FUTUREさん
20/06/11 12:35:54.77 .net
ひたすら反復しろ

130:NO-FUTUREさん
20/06/11 14:09:50.34 .net
「音楽の話しようぜ」
「俺はパンクだ!ガーーー!」
「…」

131:NO-FUTUREさん
20/06/11 14:15:48.66 +WyiRbuK.net
んじゃ最初から楽器板行けよバーーカ

132:NO-FUTUREさん
20/06/11 18:23:15.44 .net
パンクスじゃレベル低すぎて外に出すのは恥ずかしいわ

133:NO-FUTUREさん
20/06/13 06:09:28.73 .net
立て逃げだよ

134:NO-FUTUREさん
20/06/13 07:26:24 .net
vipで立てるべきなんだけどね年齢層がねwwwwwwwww

135:NO-FUTUREさん
20/06/14 00:18:00.38 .net
スリーコードだ循環コードだいうがそれすら

136:NO-FUTUREさん
20/06/14 00:19:48.06 .net
押しちゃった スリーコードだ循環コードだすら覚えられなくなってきたな 昔覚えたのと手癖云々なんとだが

137:NO-FUTUREさん
20/06/14 06:15:39.93 .net
相変わらずFコード押さえられへん

138:NO-FUTUREさん
20/06/14 08:26:43 .net
パワーコード押さえれたら問題なくない?
エフなんて6弦1フレ5弦3フレ押さえたら鳴るやん

139:NO-FUTUREさん
20/06/14 08:44:11 .net
fコードが押さえられない人多しって本当は都市伝説だろ?
あんな簡単なのができなかったら何らかの障害があるかもしれんな

140:NO-FUTUREさん
20/06/14 09:38:40.42 .net
>>83
カッケーね
俺も好きだよ

141:NO-FUTUREさん
20/06/14 16:07:06.94 .net
初期パンクだとフルコードでカッティングだから
Fの手の形って頻出するよな

142:NO-FUTUREさん
20/06/14 17:19:53.91 .net
Fコードの形を最初は押さえやすい5Fあたりから押さえる練習して慣れてきたら徐々に1Fへ行けばいいとマジレス

143:NO-FUTUREさん
20/06/14 22:33:08.91 .net
カッティングだと親指で6弦を押さえるフォームでやるな
普通にF押さえられるけど、フレーズとの利便性を考えたら自分はそうなった

144:NO-FUTUREさん
20/06/15 06:09:29.05 .net
>>137
40年前、既にそのネタあったわね
フォークギターから始めたクチね(><)

145:NO-FUTUREさん
20/06/15 07:11:09.93 .net
Fがって人が言ってるのはバレーで1弦2弦あたりが人差指付け根でおさえが甘く音がうまく出ないって事だろ
ジャーンってやったら4.5.6弦でそれなりに聞こえるが単音レベルでは押さえられてないってやつ

146:NO-FUTUREさん
20/06/15 18:47:40.50 .net
俺そうだったな
最初アコギで押さえられなくてエレキで超楽勝だった
6弦親指で押さえてなんとかすりゃいいんだけど

147:NO-FUTUREさん
20/06/15 23:58:17.35 .net
F Fm Cみたいなノスタルジックな感じで行く時はちゃんと押さえてないと雰囲気でないよねw

148:NO-FUTUREさん
20/06/15 23:59:36.55 .net
まあこの場合Fmの1.2弦になるがw

149:NO-FUTUREさん
20/06/16 13:26:19 .net
ジミヘンみたいにルートは親指で抑えりゃ悩まない

150:NO-FUTUREさん
20/06/22 14:00:31.28 Vkl9b2M/.net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
ume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティストや一般人を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
ご尊顔
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
@ume_rock URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板)
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
URLリンク(otototabi.com)
@ohshima0040 URLリンク(mobile.twitter.com)
@soundlabmole URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板) hgiekd
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

151:NO-FUTUREさん
20/06/22 22:06:11.69 .net
はじめてのギターセット
内容はテレキャスギター、ギター袋、交換弦、
チューニング、ストラップ、オリジナルピック、
教則ビデオ、アンプ、ギタースタンド
大特価98000

152:NO-FUTUREさん
20/06/22 22:22:18.95 .net
キモ

153:NO-FUTUREさん
20/06/22 23:46:22.20 .net
コードジャカジャカやるのはテレキャスきもちいいな 初期clashとかには必須だね

154:NO-FUTUREさん
20/06/23 04:49:11 .net
ギター袋wチューニングww

155:NO-FUTUREさん
20/06/23 06:09:45.05 CtS4qlnG.net
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?
国、都道府県、市区町村が行う事業を
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる
並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める
こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる
学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある
あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?
公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ
10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる ab

156:NO-FUTUREさん
20/06/23 10:12:27.40 .net
10万くらいの価格帯のギターなら使えるギター多いと思う
俺はテレキャスター買う

157:NO-FUTUREさん
20/06/23 17:12:41 .net
テレキャスターでハードコアすんのか

158:NO-FUTUREさん
20/06/23 20:35:28 .net
>>157
白(クロ)

159:NO-FUTUREさん
20/06/23 21:22:09.73 .net
テレキャスでハードコアだめなん?

160:NO-FUTUREさん
20/06/23 21:29:40.24 .net
テレキャスでハードコアはイメージに無いな
ジャズマスターでハードコアやるよりも違和感ある
ハードコアに一番似合わないギターナンバーワンかもしれない
ちなみにテレキャスでメタルも変だろ?そんな感じ

161:NO-FUTUREさん
20/06/23 21:32:41.84 .net
ジミー・ペイジはテレキャス使ってたよ
好きなギター使えば良いんだよ

162:NO-FUTUREさん
20/06/23 21:33:23.36 .net
テレキャスはスリップノットとかも使ってたよ

163:NO-FUTUREさん
20/06/23 21:36:34.17 .net
こういうテレキャスならハードコアで逆にカッコよく目立ちそう
URLリンク(www.rivet-jp.com)

164:NO-FUTUREさん
20/06/23 21:55:39.48 .net
>>157
ハードコアのスレだったな気付かんかった
でもテレキャスとハムバッカーは相性いいよ
深く歪ませても抜けがいい感じ

165:NO-FUTUREさん
20/06/23 22:11:14.54 .net
じゃあ、ハードコアのギターは?

166:NO-FUTUREさん
20/06/23 22:18:05.71 .net
クロもテレキャス使ってた

167:NO-FUTUREさん
20/06/24 00:10:27 .net
テレキャスはフェンダーの商標だからね
他メーカーでテレキャスっぽい見た目でそれこそEMGとか積んでたら、それテレキャスちゃいまんがなってツッコミはいる
テレキャスみたいな何か別のものだよ

168:NO-FUTUREさん
20/06/24 21:00:12.98 .net
フム

169:NO-FUTUREさん
20/06/25 11:48:23.91 .net
>>165
ハムバッカー付いてればなんでもいいんじゃないの?
あと、投げても壊れないくらいの頑丈さ

170:NO-FUTUREさん
20/06/25 14:52:05 .net
ディスオーダーてジャケにストラト写ってるけどストラトじゃないの

171:NO-FUTUREさん
20/06/25 18:12:11.24 .net
素人宅訪問モノのAV見てたら部屋にゴリビスのTシャツあって萎えた

172:NO-FUTUREさん
20/06/25 18:15:21.63 .net
PRS買えよ ありゃいいぞ

173:NO-FUTUREさん
20/06/25 19:29:55.72 .net
形が嫌い
ディスクローズみたいにレスポールに歪み2つかますのが理想
DSBも格好良いな
レスポールじゃ無くて良いからレスポール的なギターが欲しい。

174:NO-FUTUREさん
20/06/25 19:39:35.16 .net
オクでグレコのビンテージレスポールタイプ買えよ

175:NO-FUTUREさん
20/06/25 19:49:35.46 .net
PRSならピックガードついてるモデルがいいな
見た目ビザールっぽいし

176:NO-FUTUREさん
20/06/26 13:02:15 .net
中古だとネック曲がってたり面倒だ
エピフォンだと微妙なヘッド見ると萎える
俺はbonesみたいなフロイト付きibanezだな

177:NO-FUTUREさん
20/06/26 18:55:32.85 .net
フロイドローズ 弦交換めんどくせーんだよな
最初の一本に勧めた店員許せん

178:NO-FUTUREさん
20/06/27 11:04:45.59 .net
>>177
アーム使い放題なのは憧れる

179:NO-FUTUREさん
20/06/28 13:21:08.12 .net
GBHも一時使ってたな

180:NO-FUTUREさん
20/06/28 22:30:04 6+dxq+An.net
レスポール・ジュニア タイプのギターは?
悪くない気がするけど、音とか合わないかな?

181:NO-FUTUREさん
20/06/28 22:45:28 .net
ジョニー・サンダースのイメージだなあ

182:NO-FUTUREさん
20/06/28 22:47:59.98 .net
>>180
ハードコアだからハムバッカーの方が良いんじゃないかね?一般論だけど
P90みたいなシングルでもバンドアンサンブル次第でカッコいい事は出来ると思うけど

183:NO-FUTUREさん
20/06/28 23:06:18.73 .net
ニールヤングもp90のレスポールだから有りだろ

184:NO-FUTUREさん
20/06/29 08:36:39 .net
2000~2010年くらいのレスポールスタジオいい音してたなぁ
中古なら5~8万くらいで買えるんじゃね?

185:NO-FUTUREさん
20/06/29 15:40:47 .net
フライングVが見た目がバカそうでいいと思う

186:NO-FUTUREさん
20/06/29 21:22:29.05 .net
ニールヤングとかハードコアパンクとかけ離れすぎだろww

187:NO-FUTUREさん
20/06/29 21:28:20.32 .net
>>186
でもニールヤング良いけどね

188:NO-FUTUREさん
20/06/29 22:58:34.19 .net
ニールヤングは爆音鳴らしてるやん

189:NO-FUTUREさん
20/06/29 23:01:16.33 .net
ピグスビーでアーミングしまくりやん

190:NO-FUTUREさん
20/06/30 00:26:32.50 .net
ハードコアつっても広義で色んな音色あるからなあ

191:NO-FUTUREさん
20/06/30 12:26:05 .net
ソーシャルディストーションが好きならイケるだろ。

192:NO-FUTUREさん
20/06/30 14:21:12 .net
今世間はソーシャルディストーションだしな

193:NO-FUTUREさん
20/06/30 14:59:47.35 .net
正に保守的になり過ぎてる

194:NO-FUTUREさん
20/06/30 20:12:05.92 .net
>>193
でもタカ派だから

195:NO-FUTUREさん
20/07/01 07:47:38 lf5dem7N.net
>>192
ディスチャージっぽいね(><)東京ロックダウンはストリートスライダースかなって

196:NO-FUTUREさん
20/07/01 19:27:12.79 .net
スライダースて法政出身だっけ
大学デビューの極みみたいなバンドだったな

197:NO-FUTUREさん
20/07/01 19:34:00.82 .net
チャル大

198:NO-FUTUREさん
20/07/02 07:47:15.93 H05O6KEr.net
>>196
福生で演ってた設定だぞ

199:NO-FUTUREさん
20/07/02 12:17:15.76 .net
ハリーとジェームスが他メンバーとやってて蘭丸とズズがメンボに応募したんだか知り合いに紹介されただかで会いに行ったて蘭丸が言ってた。

200:NO-FUTUREさん
20/07/12 21:20:46.95 mWSK+U/S.net
新品で10万か...
無いっ!

201:NO-FUTUREさん
20/07/12 22:17:23.37 .net
いまどきの安ギター、メーカーによっては企業努力すごいぞ

202:NO-FUTUREさん
20/07/12 22:55:31.72 .net
ヤマハのストラトくらいだな

203:NO-FUTUREさん
20/07/12 23:57:25.14 .net
>>200
おまえパンクじゃないな

204:NO-FUTUREさん
20/07/13 01:26:41 .net
10万出せば楽器として使えるギターは多いと思うがな
結局、腕とセンス次第だし

205:NO-FUTUREさん
20/07/13 07:44:39.25 8++XQrOa.net
ハードコアはエクスキュートリップクリームギズムくらいしか聴いたことないけどストラトっぽいシェイプのギターってハードコアではアリなのか…

206:NO-FUTUREさん
20/07/13 09:22:53.31 .net
ありじゃないギターはないんだけど
エレアコとかバンジョーとかウクレレとかでハードコアやってるバンドもいるし

207:NO-FUTUREさん
20/07/13 14:55:35.39 .net
>>202
パシフィカ?

208:NO-FUTUREさん
20/07/13 15:16:11 .net
5、6万で買える安定したストラト売ってるよ

209:NO-FUTUREさん
20/07/13 16:30:01.52 ZMoB31mC.net
>>1
プレイテックの6000円くらいのストラト5本買って、
残りの金は好きなものでも食べなさい。

210:NO-FUTUREさん
20/07/13 16:45:16.77 .net
面白いなー

211:NO-FUTUREさん
20/07/14 10:03:04 .net
>>206
イングウェイ リッチブラックモアとかのイメージかなって

212:NO-FUTUREさん
20/07/14 11:56:35.10 .net
>>211
そんなこと言ったらレスポールもBz松本のイメージだしキリがないよ

213:NO-FUTUREさん
20/07/14 13:13:31.43 .net
一般的なフェンダーストラトはシングルコイルなのがな
ハードコアやるにはパワー感大事だし
アームもハードコアではあまり使わない
だから使う人少ないのはわかる
ストラトシェイプでもピックアップがハムバッカーなら全然問題無いかと

214:NO-FUTUREさん
20/07/14 13:48:00 .net
シングルコイルのテレキャスやストラト使ってるハードコアバンドもいるし大丈夫だろ

215:NO-FUTUREさん
20/07/14 15:05:21 .net
そりゃ好みだからな
それでいいんならOK
選択する人が少ないってだけの話

216:NO-FUTUREさん
20/07/14 15:13:40 .net
コード感残したサウンドが好きでディストーションよりはオーバードライブ派って人にはシングルコイルはいいかもな
ギューンよりジャカジャカ

217:NO-FUTUREさん
20/07/15 18:09:58.04 .net
シングルコイルの切り裂くような激しい音は魅力的だよ
音が細いのはベーシストに頑張ってもらえば良いんじゃないかな

218:NO-FUTUREさん
20/07/16 13:33:19 .net
大阪のnightmareはストラトだな
他のバンドには無い個性的な音でカッコいい

219:NO-FUTUREさん
20/07/16 13:46:54 .net
JUDY AND MARYもストラトだしね

220:NO-FUTUREさん
20/07/16 23:01:17.79 .net
>>219
テレキャスだろ

221:NO-FUTUREさん
20/07/17 01:49:37 .net
>>220
ストラトもよく使う

222:NO-FUTUREさん
20/07/20 12:41:26.91 .net
シングルコイルとビッグマフの相性良いよ

223:NO-FUTUREさん
20/07/21 00:54:39 .net
コイルタップならどちらでもいける

224:NO-FUTUREさん
20/07/21 22:32:40.22 .net
ファイアーバードスタジオの中古とかカッコいい

225:NO-FUTUREさん
20/07/22 07:13:42 .net
>>224
コレは同意(^^)

226:NO-FUTUREさん
20/08/11 23:06:11.86 .net
【映像】ジミ・ヘンドリックスの日本製ギターが高額落札
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch