16/10/29 06:20:09.54 .net
ロンドンの方がビートがあって好きだな
3:NO-FUTUREさん
16/10/30 15:30:15.07 tCao616k.net
パンクを生んだのはニューヨークだけど、育てたのはロンドン。
だからロンドン派。
4:NO-FUTUREさん
16/10/30 20:13:02.62 La/cxH2Q.net
少年時代はポールシムノンの真似してたけど今でも聴くのはラモーンズなんだよね
5:NO-FUTUREさん
16/10/30 21:34:15.18 .net
どっちもええよ
6:NO-FUTUREさん
16/10/30 21:42:15.13 .net
ジョニサン派
7:NO-FUTUREさん
16/10/30 22:05:55.57 .net
やっぱ初期に出会った方を最後まで引きずるな
鳥の雛が初めて見た生き物を親と思うみたいな
8:NO-FUTUREさん
16/10/30 22:43:41.96 .net
ラモーンズとハートブレイカーズ以外は音的には別物だわな。
9:NO-FUTUREさん
16/10/30 22:45:47.73 .net
ニューヨークパンク派はこの板には来なさそうな感じ
音楽カテん中でも別の板に常駐してるんじゃないかな
ハードコアとかロンドンパンクみたいなモロなパンクはバカにしてそう
10:NO-FUTUREさん
16/10/30 22:51:47.91 .net
パティ・スミス、テレヴィジョン、リチャード・ヘル好きだけどピストルズもダムドもディスチャージもエクスプロイテッドも大好きだよ。
11:NO-FUTUREさん
16/10/30 23:21:26.45 .net
LAだな
12:NO-FUTUREさん
16/10/30 23:52:46.70 .net
L.A.のジャームスはパンク/ハードコア/オルタナ入っててなんか特殊な感じがする
13:NO-FUTUREさん
16/10/31 00:03:55.22 .net
ロンドン派だけどラモーンズは初期のパンクバンドで一番好きかもしれない
14:NO-FUTUREさん
16/10/31 20:35:15.03 .net
ロンドンのほうが歯切れの良い発音でしっくり来るな
ピストルズから入ったからだろうけどさ
15:NO-FUTUREさん
16/10/31 20:48:33.98 jJpqFsBx.net
>>14
ピストルズ歯切れ良いか めっちゃなまっとるぞまぁリチャードヘルと比べたら多少はね
16:NO-FUTUREさん
16/10/31 23:06:02.60 sERi0ckE.net
どっちも好き
17:NO-FUTUREさん
16/10/31 23:38:14.15 .net
ワイはチャイニーズロック派かな
18:NO-FUTUREさん
16/11/01 05:24:57.84 .net
大韓ロック派ニダ
パンクの起源は韓国ニダ
19:NO-FUTUREさん
16/11/01 07:19:36.31 .net
ミチロウはニューヨーク・パンク派だな
20:NO-FUTUREさん
16/11/01 08:08:24.66 .net
>>1
選択肢、少な!w
21:NO-FUTUREさん
16/11/01 17:41:34.42 .net
インドネシアパンクなんてのもあるよね
22:NO-FUTUREさん
16/11/01 17:42:23.66 .net
>>19
ミチロウ個人としてはニューヨークパンクだろうが
全盛期の頃のスターリンはピストルズを多分に意識してたかと
実際メジャー1stのSTOP JAPはピストルズを意識して作ってたようだし
(全然ピストルズっぽくないが)
東京ロッカーズの連中の方がサウンド、存在感ともにニューヨークパンクって感じ
23:NO-FUTUREさん
16/11/02 00:14:56.69 .net
マルコム・マクラレンはニューヨーク・パンク派
24:NO-FUTUREさん
16/11/04 18:51:08.82 .net
ラモーンズいいよな
25:NO-FUTUREさん
16/11/06 13:15:47.97 .net
ベッタベタすぎるからどうでもいいわ
26:NO-FUTUREさん
16/11/06 13:24:16.73 .net
なら書き込むなボケ
27:NO-FUTUREさん
16/11/06 15:24:32.49 .net
エンジェリックアップステアーズいいよな
28:NO-FUTUREさん
16/11/06 23:26:58.16 .net
モリッシーはロンドンパンク、ニューヨークパンク両方大好き。
ジョニーマーはニューヨークパンク派でロンドンパンク否定派。
29:NO-FUTUREさん
16/11/07 02:59:29.10 .net
エンジェリックアップステアーズでよくそこまでわかったな
30:NO-FUTUREさん
16/11/07 03:05:27.17 .net
ちなみにモリッシー10.2をBB席で見たで
31:NO-FUTUREさん
16/11/12 07:23:22.96 .net
ストゥージズが好きなんでデトロイトか
32:NO-FUTUREさん
16/11/16 07:11:59.11 .net
ボストンアメハー
33:NO-FUTUREさん
16/11/19 17:41:23.51 .net
パチスミスとかテルビジョンとかリーチドヘルなんかは好き嫌いは別としてパンクじゃないね。ラモーンズはパンクだけど
34:NO-FUTUREさん
16/11/20 00:24:46.11 .net
へたくそなロケンローだけがお前にとってはパンクなの?
そんな形にだけこだわってるのかな?
35:NO-FUTUREさん
16/11/20 12:17:55.91 .net
リチャードヘルのヘナヘナボイスは俺にショックを与えてくれた
俺にとってはパンクロックだよ
36:NO-FUTUREさん
16/11/21 12:16:05.35 .net
ルーリード、テレビジョン、ソニックユースとかの流れってロキノン厨が好きそう
37:NO-FUTUREさん
16/11/22 17:54:34.25 .net
ピストルズはニューヨーク派だよ
38:NO-FUTUREさん
16/11/23 12:22:06.71 .net
NYはねっとりしてるけど好き
39:NO-FUTUREさん
16/12/23 00:08:01.86 .net
>>35
ロンドンパンク大好きだが、ヘルのあれはクラッシュやダムドより完全にパンクだな
40:NO-FUTUREさん
16/12/26 14:53:53.53 .net
労働階級者の独特のなまりがめちゃくちゃかっこいいからUKかな
41:NO-FUTUREさん
17/01/02 08:13:29.60 .net
>>40
地方出身者っていう意味だね
日本で言えば「ケンヂ]wwwwwwwwww
42:NO-FUTUREさん
17/02/17 14:19:11.82 .net
とっかかりはロンドンパンクだが聞き込んでいくとNYパンクにハマってくな
Televisionとかスゲーよな
43:NO-FUTUREさん
17/06/11 10:36:39.49 .net
Televisionはギターバンドとして聴くけど
ボーカリストの言動やえげつないメッセージだけがパンクじゃあ無いよね
こんなギター弾いてみたい自分で弾いてみたい
Televisionはパンクバンドだなヤッパ
44:NO-FUTUREさん
17/06/21 01:48:30.86 eruUyS/6.net
>>1
はあ?
パンクにイギリス以外があるかっての
そもそもロック自体そうだ
45:NO-FUTUREさん
17/06/21 02:43:19.43 T2k+IJJN.net
NY,London派とか分断できないだろw
ロンドンは60年代のNYの音楽を吸収したし。
Clashとラモーンズ等、どっちだけ好きとかきちがいw
46:NO-FUTUREさん
18/07/31 19:11:49.99 .net
やっぱ満州やね・・・
何を言う!
47:NO-FUTUREさん
18/08/02 01:41:30.75 .net
今でも思う
パティスミスやテレビジョンあたりのどこがパンクなんだよ
ラモーンズなんかと一緒にされてる理由がいまだにわからないね
48:NO-FUTUREさん
18/08/02 07:42:18.97 .net
テレビジョンは知らんが
パティスミスのどの辺がパンクなのか
おれも知りたい
少なくともおれの中じゃパンクじゃない
ほんとは好きじゃないのに
これはかっこいいと思い込ませてるものって
多いよねw
このカレーおいしいよ
うんうまい
実はうんこ
49:NO-FUTUREさん
18/10/31 13:26:03.74 1CijVvrS.net
おっ!ここのスレ主さんにも「マモノ」の姿が!しかも、黄色いっ!
(こういうキャラクターを書いてみたいが、やり方がわからん)
え~と、正直に答えます。
今となっては、どちらも大好きです。
この想いを抱いたまま、死んでいけたらいいのになあ~!(爺ィなんで『終活』始めてます)
50:NO-FUTUREさん
18/10/31 16:40:11.44 .net
ロンドンパンクは山師のマルコム・マクラーレンが、渡米時にNYパンクに遭遇して
これをイギリスでやったら受けると踏んでデッチ上げたもの。
自然発生的なものではなく、商業的な思惑で人工的に作り上げられたムーブメント
である。マルコムに「お前らこれを着ろ」とボロボロのTシャツや安全ピンだらけの
革ジャンでステージに立たされたピストルズの面々は、モンキーズさながらだった。
もともとNYパンクとは、初期ボブ・ディランから、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、
ドアーズ、ストゥージズ、MC5などの文学的な歌詞や反社会的なアジテーションなどが
特徴のアートロックをベースとしており、音楽活動前に詩人としてポエトリー・リディング
などを行っていたパティ・スミスは、ボブ・ディランやジム・モリスンの影響を公言している。
テレヴィジョンのトム・ヴァーレインは、詩人のヴェルレーヌから名前を拝借しており、
ドアーズと同じレーベルだという理由でエレクトラと契約している。
NYでのパンクとは、美術、哲学、文学、政治などを含む多様なアートの表現形態の
表出だった。
そして、70年代中期の時点では反時代としての表現だったスリーコードのロックンロールを
シニカルにカマすラモーンズも特異な存在としてそこに括られていた。
そこでマルコムは、リチャード・ヘルのファッションとラモーンズスタイルのシンプルなロックン
ロールなら、ロンドンの下層民、労働者階級の鼻血の溜まったクソガキ共にはピッタリだと、
あくまでも商業的な発想でピストルズをデビューさせ、ズバリ狙いは成功した。
プログレ専門レーベルだったヴァージンが、タンジェリン・ドリームやマイク・オールドフィールド
など、世界的に一定のセールが見込めるアーティストを除き、売り上げのパッとしない連中
との契約を破棄して、パンク、ニューウェーブ主体に路線変更して大成功したことからも
分かるように、イギリスのパンクは一種の産業ロックだっと言ってもいいだろう。何しろパンクで
あれば“売れた”のだから。
51:NO-FUTUREさん
18/11/01 22:00:42.25 .net
>>8
テレビじょんとゔぉいどいずは良さがわかるのに時間かかったな
52:NO-FUTUREさん
18/11/02 05:06:58.14 .net
リチャードヘルはスタークラブがカバーしてたのとブランクジェネレーションがなぜかツボだったからすんなり入れたな
53:NO-FUTUREさん
18/11/02 20:41:22.54 .net
スタークラブがカバーしてたんだ
私的にはThe Planが一番好き
54:NO-FUTUREさん
18/11/05 11:23:33.19 .net
>>50
どっかの雑誌の受け売りをさも自分が体験したかのように書く馬鹿
55:NO-FUTUREさん
18/12/01 21:00:42.23 .net
Televisionは初めて聴いた時に身体に電気が走ったな。
56:NO-FUTUREさん
18/12/17 02:06:42.93 NNxQI9ip.net
ニューヨークドールズをパンクとするならニューヨークパンクのが断然好き
57:NO-FUTUREさん
18/12/18 16:48:35.82 .net
どっちも好きだけど、選べと言われたらNY
58:NO-FUTUREさん
18/12/19 05:53:13.94 .net
70'sロンドンの独特な空気感が好き
もちろんCBGB勢も好きだけど
59:NO-FUTUREさん
19/01/12 10:33:26.27 .net
URLリンク(img.5ch.net)
バズコックス、ピート・シェリーを偲んで故郷に銅像を建てる運動が立ち上がる
URLリンク(nme-jp.com)
ピート・シェリーが死んじゃってた。
60:NO-FUTUREさん
20/09/01 15:35:37.05 .net
最初のパンク体験がパティスミスのファーストだから、その後も音楽スタイルに囚われることはなかったわ。
61:NO-FUTUREさん
23/08/21 08:50:28.37 1Dv+P101.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
62:NO-FUTUREさん
23/09/29 02:19:36.61 .net
どんなことでも相談してみて。助けるよ。
63:NO-FUTUREさん
23/11/07 11:37:13.30 lDoHymDQ.net
野球パンクか?
球蹴りパンクか?
どっちだ
64:NO-FUTUREさん
23/11/07 13:49:59.84 .net
ピストルズとヴィヴィアンは言うまでもないけど
クラッシュやダムドもデザイナーもしくはスタイリスト的な人が付いていたのだろうか
ロンドンパンク勢の当時のメンバー写真とかアイドル写りだよね
65:NO-FUTUREさん
23/11/29 06:55:09.78 .net
クラッシュ一択だろ!
66:「子供たちは下ネタなんて言わないよー」
24/06/01 09:42:46.01 .net
>>65「#マネってピンクサロンで出しちゃってるよ」「#マネが貯金するとホッチキスのほー?」「#マネがさー?朝からさー?」「#マネがこいつってオナニーでしょ?」「#マネが会えたってB系だなーっ?」「#貯金してて剃ってるよー?」「#マネがあ募金するとニホンジン」「#マネが(株式会社)ゼロだったら専ブラあ?」「#マネが(尾崎豊15の夜)15ジューゴだって言うよー?」「#マネが子供達嫌いなのー?」「#マネがおかしーなら病院ビョーイン行ってー?」「#マネがゴリってそれで剃ってるもんねー?」「#マネがタモリだったらマネをやるよ」「#マネがカノジョだったらたくさんいるっ」「#マネがなんたらで全部SAME(同じ」セームってー」「#FOX(中尾嘉宏)の家じゃ聞こえないらしいよ」「#マネがこれのヤツうー漏らすんだよー?」「#マネが酔っ払いのサブンねーっ?」「#マネがピンサロだったら嫌われるーっ「#マネがFOX(中尾嘉宏)って貯金をやったー?」「#マネが(練馬の)知念なら入れ歯っ」「#マネがあ貯金でやってー?」「#マネがなんたらって入れ歯っ」「#マネがサザン(オールスターズ)のわかってないほー入れ歯っ?」「#マネが子供達じゃここらへんだよー?」
67:NO-FUTUREさん
24/11/29 08:54:30.05 .net
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も望んでないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消えてしまう…
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi