シドがパンクのアイコンになってるのが理解できないat PUNK
シドがパンクのアイコンになってるのが理解できない - 暇つぶし2ch2:NO-FUTUREさん
14/11/14 07:31:30.47 .net
2

3:NO-FUTUREさん
14/11/14 19:56:26.83 .net
3

4:NO-FUTUREさん
14/11/14 20:19:01.18 .net
4

5:NO-FUTUREさん
14/11/15 03:51:38.46 THetHcyu.net
bn

6:NO-FUTUREさん
14/11/15 05:26:21.80 .net
シドは永遠の厨房の憧れだからな。

チャーミーのファッションは実はシドの真似なんだよな。
スパイキー、白いジャケット、ネックチェーンetc

7:NO-FUTUREさん
14/11/15 07:12:24.80 .net
7

8:NO-FUTUREさん
14/11/15 17:14:34.24 .net
昔スタークラブに居たアキラーってのもシドそっくりだったよな

9:NO-FUTUREさん
14/11/15 18:56:09.91 .net
9

10:NO-FUTUREさん
14/11/15 21:47:34.45 .net
ポン・ヴィシャス(笑)
やめてほしいわ八尾のおっさん

11:NO-FUTUREさん
14/11/16 07:20:14.21 .net
11

12:NO-FUTUREさん
14/11/16 11:16:14.73 .net
12

13:NO-FUTUREさん
14/11/16 13:05:07.41 .net
モッズのベースもソレっぽかったな

14:NO-FUTUREさん
14/11/16 13:11:20.66 .net
13

15:NO-FUTUREさん
14/11/16 18:51:21.66 03RN0e+g.net
>>13
モッズのベーシストは良いよ

16:NO-FUTUREさん
14/11/16 22:35:27.89 .net
あとジョーアルコールもジェットボーイズ初期シドっぽかったね
あとSDSのベースもたまにシドっぽかった

17:NO-FUTUREさん
14/11/16 22:56:13.44 .net
ハードコアの連中からも崇拝されてるんだよな
URLリンク(www.youtube.com)

18:NO-FUTUREさん
14/11/16 23:10:10.07 .net
身長185cmあんのな
イギリスは平均身長が177~8ぐらいだから
向こうでもかなりタッパある方だな

19:NO-FUTUREさん
14/11/17 11:03:17.07 .net
うまいだけなら技術屋のヘヴィメタルの連中と変わらない
パンクは歌詞や思想に重きがあるから、下手でもそれを踏まえてれば平気
パンクの延長線上のオルタナティブが90年代に流行った際、「速弾きやギターの練習自体がダサい」と一部で言われてたくらいだからあながち間違いでは無いだろう

20:NO-FUTUREさん
14/11/17 17:31:10.23 N3Vx8wP/.net
下手糞以下だよ
俺が言いのはグレンこそパンクのアイコンにふさわしい
って事結局ベースがあってこそだよバンドは

21:NO-FUTUREさん
14/11/17 19:03:24.23 .net
音楽の技術・センスだけを見れば、ふさわしくないかもしれない
でもパンクは音楽的な技術だけじゃない
シドに関する本を昔読んだけどすごい人生だったようだね
シドは生き様がパンクだと言ったほうがピッタリかもしれない

22:NO-FUTUREさん
14/11/17 19:14:11.70 N3Vx8wP/.net
生き様がパンク
これしかとりえのない男
そりゃ多少なり過激な生き方はロックスターのデフォだからな
でも演奏ができねえと話にならない

23:NO-FUTUREさん
14/11/17 19:42:31.30 .net
ロットン(ライドン)みたいに醜態さらして生きてるよりはるかにカッコいい。

24:NO-FUTUREさん
14/11/17 20:16:53.14 N3Vx8wP/.net
>>23かっこいいかっこ悪いの話をしてるんじゃないんだよ
それに六トンは昔からユーモアもあってインテリだし
例のテレビも自分からやった事

25:NO-FUTUREさん
14/11/17 21:18:59.21 .net
>>20
グレンはピストルズ脱退した時、ジャムとクラッシュから誘いがあったそうだね
結局誘いは蹴ってリッチキッズを結成したワケだけど
もしどちらかの誘いに乗ってたらブルースフォクストンかポールシムノンはクビになってたって事か

26:NO-FUTUREさん
14/11/18 06:52:50.76 .net
ジャムではギターを弾いて4ピースバンドになってたかもなあ。

27:NO-FUTUREさん
14/11/18 08:05:29.09 .net
ポールウェラーがシドをブン殴って大喧嘩になってのは本当?
シドは「あのショボクレ野郎!」って怒ってたそうで

28:NO-FUTUREさん
14/11/19 21:24:16.46 AyLEqHKb.net
>>25やっぱグレンだわ
シドはフレディにも喧嘩売ってるよね
フレディをなんだと思ってやがる!

29:NO-FUTUREさん
14/11/20 20:14:33.67 .net
REAL PUNKS SID
日本のパンクなんて全部八百長

30:NO-FUTUREさん
14/11/21 00:33:36.77 LQiBvAUV.net
>>29
バカなの?薬やってりゃパンクか笑える

31:NO-FUTUREさん
14/11/21 00:47:30.11 .net
薬だけの話じゃないんだけどな

32:NO-FUTUREさん
14/11/23 04:00:45.93 .net
過激な思想が要の音楽なんだから別にいいでしょ?
ベースは下手くそ、しかし発言や行動が尊敬されている
それで納得できないの?

33:NO-FUTUREさん
14/11/24 09:07:22.25 SS5QdSrS2
ポールウェラー、パンク界最強って本当

34:NO-FUTUREさん
14/11/24 18:13:54.83 taRBBE6u.net
>>32スレタイとレスの内容読んでる?
ベースは下手糞以下
発言、行動に尊敬できる?カリスマ性も感じられない

35:NO-FUTUREさん
14/11/24 19:21:26.29 .net
ま、ぶっちゃけ理屈じゃないんだよな。
>>34みたいなヤツにはわからんだろうな。

・垂直にぴょんぴょんジャンプするのをポゴダンスと言うが
それを最初にやったのはシドらしい。
シドいわく「ライブ会場にいる敵をつぶすためにジャンプして上から潰す!」のが理由。

・テキサス州ダラスのライブで、胸に剃刀で「Gimme a Fix(一発くれ!)」と刻み、
客から投げ込まれた物が顔面にぶち当たり
鼻血まみれになりながらベースプレイをしている姿は有名。
そのパンクのイメージを体現したようなステージング、生き様は多くの若者の支持を集めた。

・とあるスタジオの屋上で自転車で柵のない屋上の端々を
ブレーキもかけず猛スピードで何周もかけ回り
スタジオのスタッフに「おい、やめろ!落ちて死ぬぞ!」と注意された際、
「それだけかよ!」と言い放った。

・アメリカツアー中のダラスのパーキングエリアで、カウボーイが食事をしているシドに
「お前がシド・ヴィシャスか? へっ 笑えるぜ! そんなにタフだっていうならこれは出来るか?」と、
自分の手の平でタバコの火を消して見せた。
それを受けたシドは、ステーキの乗る皿の上に腕を出し、そいつを睨みながら平然と自分の腕にナイフを突き刺して見せ、
腕から滴る血がステーキに垂れているのもものともせずに、
ステーキを食い続け、カウボーイを逃げ出させている。

36:NO-FUTUREさん
14/11/24 20:59:51.34 taRBBE6u.net
>>35
それだけ?お前の書いてるのはウィキに載ってるやつだし
そりゃ薬やってたらどんな事にも鈍感になるわなwwwwwwwwww
ほんとにそれだけの事でシドはパンクのカリスマ!とかwwww
餓鬼丸出しwwwwwwwwwww

37:NO-FUTUREさん
14/11/24 21:32:01.65 .net
>>35に書かれてる破天荒且つスキャンダラスな言動や行動の数々
音楽やら思想やらってよりまず「パンクは破壊衝動」ってイメージが強いし
それに加えてあのルックス
パンクってイメージにシドはもろ当てはまるからだろ

38:NO-FUTUREさん
14/11/24 22:19:04.03 .net
>>20
グレンの実力は認めるけど、パンクのアイコンには全然ふさわしくないな

39:NO-FUTUREさん
14/11/24 23:11:44.43 .net
>>36
シドはパンクのカリスマじゃねえ!
パンクの神だ!

40:NO-FUTUREさん
14/11/25 12:43:42.39 .net
グレンはパンクのアイコンになるような人物ではなくまあミュージシャンだよね
そう言ったらみんなミュージシャンなワケだけどw
シドはたたずまいから何から何まで
一般的に思い描かれてるようなパンクス像って感じ
シドにはまるで共感できなくてアテュードだとか思想だとかを重視してる人は
ジョーストラマーみたいな硬派な人物を挙げるよね
パンクって破壊衝動だったり生きざまだったり人によって様々だから

41:NO-FUTUREさん
14/11/25 17:33:28.14 .net
ジャームスのボーカルはアメリかのシドってキャッチコピーだったな

42:NO-FUTUREさん
14/11/25 17:54:13.80 .net
シドもブルース・リーも尾崎豊も松田優作も若くして逝ったから伝説なんよ。今生きてたら冴えないオッサンになってるわ。

43:NO-FUTUREさん
14/11/26 00:12:49.87 .net
パンクの退廃的な雰囲気に嫌気が指してここ一年メタルハードロック聴いてたけどメタラーは楽器を正確に弾くだけのミュージシャンに過ぎなかった
クラシックとロックの融合だのくだらないとしか思えなかったし
歌詞はほとんどくだらねえし何のメッセージ性も無くて
良かったと思えたのはグランドファンクとパンテラとポイズンだけだった
何がレッドツェッペリンだよ氏ね

何が言いたいかと言うと楽器の腕前云々に感心するより言動に共感できる奴を見つけろってこと
シドビシャスみたいな奴の事だよ
ランシド最高

44:NO-FUTUREさん
14/11/26 01:03:53.22 .net
宍戸留美最高!

45:NO-FUTUREさん
14/11/26 07:57:22.75 .net
「奴等の奢り高ぶった権威を打ち崩せ。
奴等の道徳基準を拒否しろ。
無政府と無秩序をトレードマークにしろ。
できる限りのカオスと崩壊を繰り返せ。
だが生きて奴等に捕まるな」

46:NO-FUTUREさん
14/11/26 19:29:34.13 .net
( ;∀;)イイハナシダナー

47:NO-FUTUREさん
14/11/26 23:05:39.12 .net
男が××コの手術をはじめる
切られた××コが廊下をはっていく
妊娠オンナの子宮をふんづかみ
オレはジャックナイフで切り刻む

48:NO-FUTUREさん
14/11/28 13:05:16.18 KmXBpmXL.net
結局お前らはシドのベースの事は触れないで
生き方がどうのこうので言い訳しかできないのな
冷静に言うとキチガイのエアベーシストwwwwwww金爆と変わらないwwwwwwwwwwwwww

49:NO-FUTUREさん
14/11/28 15:37:32.14 .net
真面目で暗いやつしか楽器とかは続かないってマーティ・フリードマンが言ってた

50:NO-FUTUREさん
14/11/28 17:34:02.63 .net
>>48
テクでしか判断できねえ単細胞は消えな

51:NO-FUTUREさん
14/11/28 18:11:17.11 KmXBpmXL.net
>>48パフォーマンスでしか判断できない単細胞は消えな

52:NO-FUTUREさん
14/11/28 18:25:13.33 .net
単細胞が発狂のあまり自己レスしてやがる

53:NO-FUTUREさん
14/11/28 21:27:33.38 .net
>>48
小賢しいテクニック云々なんて80年代に終わったよ
早く21世紀の仲間入りしなよ

54:NO-FUTUREさん
14/11/28 22:12:20.30 .net
俺はテクニシャンの方が好きだけどな
自分には出来ないから尊敬の目で見ちゃう

55:NO-FUTUREさん
14/11/28 22:48:27.89 .net
キャプテンやジャン=ジャック・バーネルならともかく、
シドってありえなくねえ?ただのバカだぞ?

56:NO-FUTUREさん
14/11/29 06:28:06.47 njCZrFyC4
本来のパンクがどういうものか考えるとシドがピッタリなんだろ
もともとはパンクは音楽の技術はどうでもいいただの騒音に近かった
技術を気にする人たちに反発して見下してさえいたぐらいだもんな
パンクにとって技術より重要なのは行為・行動・思想とかだもの
シドがもしベースの技術を追究してたらもはや本来のパンクからズレてることになる

57:NO-FUTUREさん
14/11/29 17:44:45.08 .net
昔はテレビが責められていたが、今はインターネットだ。ジョン・ライドンは、「若者が信じられないほど
馬鹿になった」のはインターネットのせいだと考えているそうだ。FacebookやTwitterは最大の敵だという。

ライドンは「いまのバンドにもっと政治について歌って欲しいと思うか?」と問われると、こう答えた。
「俺は、インターネットは愚かさへ続く道だと思うね。多くの若者が信じられないほど馬鹿になり、
くだらないゴシップやナンセンスにより関わるようになった。意気地も顔もなく、直に向き合ってない」

「感情や会話が持つ力が失われた。ただの薄っぺらなキャッチフレーズだ。自己満足だよ。FacebookとTwitterは
俺の最大の敵だ」

ジョン・ライドンは10月初め、自伝『Anger is an Energy: My Life Uncensored』を出版。
英国各地の本屋やレコードショップでサイン会を行った。そして、12月にはロンドンでPiLのスペシャル公演を行う。
PiLは現在、10枚目のスタジオ・アルバムの制作を準備中だという。2015年夏のリリースが予定されている。

URLリンク(www.barks.jp)

58:NO-FUTUREさん
14/11/29 19:07:11.27 .net
どうも演奏がすごいだけじゃ好きになれない
ギターベースドラムが上手いだけじゃつまんねぇよ
シドまでいかなくていいけど、人間味あるエピソードある方が良いに決まってる

59:NO-FUTUREさん
14/11/29 22:56:26.23 .net
演奏なんて所詮手段であって目的じゃねえもんな

60:NO-FUTUREさん
14/11/30 00:13:53.29 .net
何をご冗談を
パンクはただの音楽ですよ

61:NO-FUTUREさん
14/11/30 00:15:38.11 .net
ピストルズはロックンロールスインドルだタコ

62:NO-FUTUREさん
14/11/30 02:18:00.64 .net
実際スタジオアルバムでキチンと弾いてりゃいいしな
ライブ毎の演奏なんて気にしねーし
シドビシャスがヘタクソ?構わん構わん

63:NO-FUTUREさん
14/11/30 03:03:19.41 .net
弾かない適当に弾く弾いても下手。それでもその場の人間を狂喜乱舞に陶酔させる
これは真似しようとしても誰も真似できないシドの天賦の才。
音楽とは古来このようにシャーマニックなものこそが本質なのだ

64:NO-FUTUREさん
14/12/04 19:59:47.94 HcZ4GUEit
>>56
同意。
クリームだとかが長々ジャムるのに対して、そんなのいらねえよ!
って、やってたのがMC5だしな。パンクの話じゃないけども…。
難解なフレーズ演奏するのはダセえって言ってたのは
ヴェルヴェットアンダーグラウンドも同じ。

65:NO-FUTUREさん
14/12/05 08:35:31.67 .net
ベースギターを低く吊るして弾くスタイルはシドからなのかな?
あれもカッコいいよね

66:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:57:41.00 .net
>>27
ウェラーって結構気が強くて(単に酒癖が悪いのか)
パブで酔っぱらったあげく、ラグビーイングランド代表の連中と大ゲンカしたことがある
結果は、当然ボコボコにされたらしい

67:NO-FUTUREさん
15/11/15 19:06:42.83 xSyc3MaZ.net
これだな>>63
まあ>>48の事も否定はしないよ
だけど>>48がそこそこ演奏できたとしてもただの平凡なプレーヤーに過ぎないだろうし
シドほどの存在感を出せる人物だとはとてもじゃないが思えない
>>48は規格の中にすっぽり収まるようなカタにはまったタイプだろうから
シドのような規格外の人物は理解できないだろうね
あ、俺は>>48を別にバカにしてるワケじゃないからね
ありのままを述べただけだから

68:NO-FUTUREさん
15/11/15 23:15:20.02 Rehu4EAU.net
どう見てもシドの恰好の真似してるくせに
好きなパンクベーシストは聞かれるとシド以外の
ベーシストあげたり「シドとかだせーよ」
って言っている奴ってものすごいダサいよな。






まあ昔の俺のことなんだけどね…。

69:NO-FUTUREさん
15/11/15 23:21:07.23 Rehu4EAU.net
>>41
シドよりデブだったけどねジャームスのボーカル
とは言っても>>42が言っているように仮に長く生きていても
あんだけビールとか酒飲みまくって、ふしだらな生活続けてたら
ものすごいデブで頭が禿げたダサい親父になってる可能性は十分考えられる。
今のジョンライドンの変わりっぷり見てるとそう思えてくる。

70:NO-FUTUREさん
15/12/05 18:53:07.43 .net
今やパンクと言ったら、Mr. グレッチ横山健がアイコンだけどな

71:NO-FUTUREさん
15/12/10 06:33:09.11 ZsQbNbHN.net
生き様がパンクなんて言ってるけどピストルズが否定した古典的なロックスターみたいな最期だったから生き様はパンクではない

72:NO-FUTUREさん
15/12/16 08:26:40.27 .net
>>71
ではあなたにとってのパンクな生き様とは?

73:NO-FUTUREさん
15/12/19 17:51:59.78 .net
刹那的なもの

74:NO-FUTUREさん
16/02/16 12:22:55.01 .net
ダブルのライダースとエンジニアブーツ

75:NO-FUTUREさん
16/06/02 20:49:29.88 .net
>>48
金爆はダサイ
シドはカッコいい
これだけだよ
演奏にこることしか能がないならそれはそれで可哀想だな
それこそオーケストラにでも所属しとけばいい

76:NO-FUTUREさん
16/08/19 00:45:17.87 .net
狂えばカリスマか
吠えれば天才か
死んだら神様か
何もしなけりゃ生き仏か
そんなロックで子供が踊るよ

77:NO-FUTUREさん
16/10/06 09:25:13.19 .net
シド・ヴィシャス()

78:NO-FUTUREさん
16/10/12 17:02:41.17 .net
訳注

79:NO-FUTUREさん
16/10/12 17:04:20.40 .net
パンクのカリスマは今は横山健さんだよ

80:NO-FUTUREさん
16/10/12 20:02:08.25 .net
ふぁ~あ…

81:NO-FUTUREさん
16/10/28 06:36:09.35 .net
ナンシーとかどこがええんや

82:NO-FUTUREさん
16/10/28 11:21:06.88 .net
>>81
どの角度からみてもブスだよな

83:NO-FUTUREさん
16/11/06 11:52:19.10 .net
カリスマw
おっさんしか言わないw
頭大丈夫?

84:NO-FUTUREさん
16/11/09 07:49:14.82 .net
またおまえか

85:NO-FUTUREさん
17/08/03 22:16:44.93 .net
スレざっと読むと
・ベースは下手
・生きざまがまさにパンク
ってことだけど、
シドを神格化した『生きざま』ってどんななの?
エピソードを出来るだけたくさんお聞きしたいです。

86:NO-FUTUREさん
17/08/04 03:10:03.35 .net
>>28 ボブディランにもナイフチラつかせて からんだんだんやで やすがシドやで

87:NO-FUTUREさん
17/08/05 01:43:45.85 .net
そういう行動って決してすばらしいものじゃなく、単なるバカだと思うんだが、何が凄いの?

88:NO-FUTUREさん
17/09/09 16:56:13.83 .net
パンクのアイコンならシドルでしょ

89:リンク+
17/10/14 12:27:22.04 .net
シド王子の車のタイヤがパンク。

90:NO-FUTUREさん
17/10/16 19:43:06.15 mPVxYpjM.net
シドがなんでパンクのアイコンか? そんなんあのルックスと立ち振る舞いでピストルズのベーシストだったからやで
もし シドがダムドやクラッシュのベーシストだったらあんなに神格化されとらんて

91:NO-FUTUREさん
17/10/17 22:44:20.27 .net
>>36
パンクもロックもガキのもんだよ
オッサンにはわかんねーだろうな

92:NO-FUTUREさん
17/10/18 09:07:56.20 .net
日本にはおらんのか
やはり黄色い猿にはアイコン化は無理か

93:NO-FUTUREさん
17/10/18 19:36:38.03 .net
真面目な話、ヤク中バンドメンなんか負の側面だよ。
パンクスのみんなは、そういうのはもう、わざわざ体現しなくても、
シド&ナンシーという不幸だけ忘れずに背負っていればでいいのさ。
そう言う意味で、80~90年代リバイバルの今、
ロットン流ではなくて、どちらかというとシドのほうを、個人的には見てるね。

94:NO-FUTUREさん
17/10/18 22:47:15.12 .net
俺の中で第16次テンポールチューダーブームが到来


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch