18/09/13 01:18:34.59 .net
>>697のつづき
高校3年生の夏休みの1ヵ月間、東京の塾に通うために兄貴のアパートに居候したんです。昼は予備校に行って、ライブのある日は夜、ライブハウスに行っていました。
その年の夏、今はマリオンが建っている場所にあった日劇で『ゴジラ大全集』というイベントをやっていて、『キングコング対ゴジラ』『怪獣大戦争』『ゴジラ対メカゴジラ』の3本を毎日上映して、
最後にその日だけのスペシャルな東宝特撮映画を上映するというイベントがありました。
ライブに行かない日は、そっちに行っていました。そんな生活でよく大学に受かったもんです(笑)。大学入学後も、新宿のロフト、渋谷の屋根裏によく行きました。
─その頃のエピソードを先生の同級生の方がブログに書いてあるのを拝見しました。ミッション系の大学のキャンパスに異様に黒ずくめの人がいて……という。
山岡:あぁ。ちなみにあのブログだと私のことをGENETと父親が違う義理の弟と書いてあるんですが、本当の兄弟です。
まぁその方がドラマチックな感じがするのかもしれませんが(笑)、私が祖母の姉の家を継ぐために養子に行ったことで18歳から名字が変わっているので、勘違いしたんだと思います。
その頃からAUTO-MODのステージにも上がるようになったんです。最初は81年ぐらいだったかな。
屋根裏の昼、ルースターズが初めて東京に出てきた頃のライブで、対バンがAUTO-MODだったんですが、ジュネから「風邪引いて声が出ないから」と前の晩に電話が掛かってきて、ツインボーカルでやりました。
それが私のステージデビューです。その後、メンバーがリザードに持っていかれる事件があったり、ジュネもステージで「AUTO-MODは辞める」と言ったり……。
メンバーが足りないこともあって、リズムボックスとベースシーケンサーをくっつけて、それプラス、ギターで変則的にやろうと。リズムボックスなどの機械のオペレーションは「お前がやれ」みたいな感じで私が担当しました。
つづく
699:NO-FUTUREさん
18/09/13 01:21:15.86 .net
>>698のつづき
─先生の活動は、助っ人的な感じだったのですか?
山岡:そうですね。まぁ、半ば無理矢理な感じでしたけど(笑)、自分自身も楽しんでオールマイティープレイヤーとして動いていました。その後、やはりベースは必要ということで、パーソンズの渡邉貢が入って来ました。それで約1年、シングルは2枚ぐらい出したかな。
当時、しょっちゅうツバキハウスに遊びに行っていたんですね。早めに入ると、1500円ぐらいで朝まで飲み放題、食い放題で遊んでいられたから、金がない奴らはみんなそこに集まっていて。
ある時、そこで布袋寅泰と高橋まことに会ったんです。その前にも原宿のライブハウス・クロコダイルで一度共演していて、サックスやキーボードなど、まだBO∅WYが7人いた時代ですけど、
「この前やったよね」なんて話から好きな音楽の話で意気投合して、今度セッションをやろうと。その後ロフトでオールナイトのイベントをやったときに、ベースは渡邉貢で、布袋と高橋まことが加わって。
そしたら結構いいじゃないかと、布袋はその頃BO∅WYとペッツというバンドでもやっていたから、掛け持ちで。それで1年間活動していました。
私は前の年までリズムオペレーションをしていましたが、布袋たちが入った後はサイドボーカル、コーラスをやることになりました。
そして、『時の葬列』というシリーズギグをやり始め、『時の葬列』(84年)というオムニバスアルバムを出しました。タイトル曲「時の葬列」のギターは布袋寅泰で、最初にドイツ語のセリフが入っていますが、それは私です。
AUTO-MOD ✡ 時の葬列 (1984)
URLリンク(youtu.be)
ファースト・アルバム『レクイエム』でもコーラスをやっていたり、ライブの時は機材を運んだり、最近はグッズのプロデュースをしたり……そんな具合でちょこちょこAUTO-MODに参加しながら、ずっと東京のインディーズシーンで遊んでいます。
URLリンク(i.imgur.c)<)●m/vYIq43z.jpg
つづく
700:NO-FUTUREさん
18/09/13 01:26:05.72 .net
>>699
─そうした活動と並行して、大学院に進学されたと。社会心理学を研究しようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?
中略
─フロイトやユングの精神分析のことですよね?
山岡:そうです。科学的に実証できないので、今は否定されています。とは言え、推理小説やSF、特撮のプロットにも精神分析が使われていたりしましたので、自分の興味としてはそこら辺から入った部分はあります。
大学3年生の時に、指導教授が『ユニークネス』というアメリカの心理学者が書いた本を紹介してくれて、夢中になりました。当時3年生で、卒論のテーマにして、それ以来ずっとやっています。
基本的に人と同じじゃつまらない、面白くない。人が面白いと思っているものに、自分が面白いと思えないことが多い。私が面白いことをやろうとすると、人と違うことになっていく……。
こうしたことを、論理的に証明したいと思いました。自分のことをやっているのかと言われれば、その通りなんですけど。自分の体験だけだと主観でしかないので、客観的にデータを取って研究をしていくのは面白かったですね。
URLリンク(i.imgur.com)
闘う心理学者!
─では、もう35年ほどユニークネスの研究をされているわけですね。社会心理学者として、確信されていることを教えてください。
中略
つづく
701:NO-FUTUREさん
18/09/13 01:27:43.30 .net
>>700のつづき
山岡:オタクや腐女子についても研究しています。オタクに関しては昔ほど否定されなくなりましたが、腐女子は未だに否定的イメージが強い少数派なのです。昨年『腐女子の心理学』という本を出しました。
ただ、この本を出してから社会学の連中から攻撃されるようになりました。この攻撃は根拠のある批判というよりも感情的な反発みたいなものなので、痛くもかゆくもないのですけどね。
どうも社会学では腐女子は男性社会と闘うフェミニズム戦士で、オタク男は男尊女卑の抑圧者とされているらしいのです。
これは今年のいくつかの心理学会で発表するのですが、私の調査結果では腐女子とオタク男に社会学者が言い張るようなジェンダー意識の違いなんてないのです。
社会学者の主張は根拠がないだけではなく、オタク男を差別するものです。さらに男性と恋愛したいという腐女子の欲求を否定し、腐女子さえも抑圧するものなのです。
血液型と性格、腐女子とフェミニズム、あるいは宗教とテロリズム、人種と優劣のように関係がないものをあると言い張る人たちが少数派を差別するのです。
私は、自分たちだけが正しいと思い込み、ないものをあると言い張り少数派を差別する連中と、今も研究を通じて闘っているのです。
中略
URLリンク(i.imgur.c)<)●m/BTCynYe.jpg
ソース
URLリンク(mysound.jp)
おしまい。
702:NO-FUTUREさん
18/09/13 02:04:59.84 .net
顔がない、13th moon、があればいい
今は
703:NO-FUTUREさん
18/09/13 02:43:45.09 .net
ネトウヨ堕ちしたジュネはいらない
704:age
18/09/13 06:05:28.38 .net
>>703
今思えばネトウヨのメタル兄弟のユーチューブにHIRφだの一緒に出てたら辺からすでにGENETさんはおかしかった。
705:NO-FUTUREさん
18/09/13 12:49:13.68 .net
今のジュネを見てるとひたすら虚しくなってくる
ただツイッターで己のめちゃくちゃな思想を書き連ねるだけ
取り巻きが賛同してそれに一喜一憂してまた書き込む
哀れみを感じる
706:NO-FUTUREさん
18/09/21 10:36:47.21 .net
SODOM - "St. Requiem" gatefold LP + 7" TEASER
URLリンク(youtu.be)
F.O.A.D. Records
SODOM - "St. Requiem" gatefold LP + 7"
ソドム ‎– 聖レクイエム
Legendary 80's Hardcore/Punk from Japan!
The band's cult debut tape "St. Requiem" (1984) for the first time officially released on vinyl/LP
with a bonus EP including their tracks from the ultra-rare "ADK Omnibus" compilation 2x7" (1983)!
"St. Requiem" stands with no doubt as one of the best Japanese Hardcore tapes released in the '80s,
now you finally have the chance to get this treasure in the best possible audio quality, remastered under supervision of the singer Zazie,
housed in a laminated silver gatefold sleeve with a booklet full of rare photos, flyers and original art.
Intense pioneering Punk/HC combining the dark and psychotic ADK style with short and fast Hardcore bursts!
707:sage
18/09/21 13:41:24.22 WfQuTBzO.net
ジュネに限らず取り巻きっていうのはタチが悪い
708:NO-FUTUREさん
18/09/21 13:41:55.78 .net
アゲたすまん
709:NO-FUTUREさん
18/09/23 19:36:41.25 .net
これからオーロラ見に行く
710:NO-FUTUREさん
18/10/29 15:06:32.93 .net
URLリンク(i.imgur.com)
NEUROTIC DOLL - REVEAL -啓示-
カジヒデキ、ヤマジカズヒデ(dip)、ナガタヤスシ(dip)、Seiji(EX-ANS)、Gazelle(ASYLUM)、Yukino(AUTO-MOD)も在籍したポジティヴパンクバンド「NEUROTIC DOLL」
幻のアナログ作品がボーナストラックを追加しリリースから実に32年ぶりとなる待望の初CD化、遂に決定!!
1983年結成、VoのNEU!(ノイ)を中心に活動開始。以来1度の解散も無くオリジナルなポジティブパンク・サウンドを追求し続けているNEUROTIC DOLL(ニウロティック・ドール)。
その活動初期に8インチ(20cm)という特殊なサイズのアナログ盤にてリリースした幻の1st・4曲入り音源集「REVEAL -啓示-」が32年の時を経て遂に初CD化、再リリース決定!!
海外オークションでも高値で取引されている今作品は、今年活動35周年を迎えるニウロティック・ドールの初期メンバーによる貴重な演奏も魅力のひとつ。
過去に在籍した豪華メンバー達、とりわけ今作が自身初レコーディングとなるカジヒデキ氏のベースプレイ。
他にも本作には直接関わっていないが現dipで活躍するヤマジカズヒデ&ナガタヤスシ両名、復活を遂げたEX-ANS・Seiji氏、ASYLUMのGazelle氏、また現AUTO-MODのYukino氏 etc...
挙げ出したら切りが無い程贅沢すぎる歴代メンバー達が現在まで継承、プレイし続けてきたライブ定番名曲に加え、オムニバス等に収録されていたレア音源も追加収録予定のまさにベスト的決定盤!!
URLリンク(www.discogs.com)
仕様:CD特製BOX仕様/完全少量生産限定盤
Neurotic Doll ☽☾ Reveal -啓示- (1986)
URLリンク(youtu.be)
711:NO-FUTUREさん
18/10/29 19:09:33.53 DiU509UT.net
>>710
気色悪いわ
712:NO-FUTUREさん
18/10/30 12:11:34.11 wloiDOX0.net
ソドム、オリジナルメンバーで復活するらしいな。オートモッド、マダム、パイディアみんな再結成組だけどメンバー違うからな。解散せずにずっとやってるニウロもメンバーは違うし。
713:NO-FUTUREさん
18/10/31 17:17:37.09 .net
ソドムいいね!
ハードコア~ポジパンまで見に行ってたけど、
ポジパン時代が一番良かったからなー
またその頃の曲やって欲しい
714:NO-FUTUREさん
18/10/31 17:19:17.47 .net
ソドム
頼むからハウスはやらないで欲しい
715:NO-FUTUREさん
18/10/31 20:04:56.58 .net
TV Murderはパクリだらけだけど、なんだかんだ聴いてしまう。
あとはマテリアルフラワー最高
716:NO-FUTUREさん
18/11/13 13:39:06.72 .net
しばらく音楽から離れてたけど、バウハウスの系譜ってのもまだ残ってるんだな
interpolとかSavagesとか
いつの時代もナイーブな少年少女達の心を掴む音楽はあんま変わらんね
717:NO-FUTUREさん
19/01/04 23:22:56.23 tdccipaS.net
ポジパン明けおめちゃん!
718:NO-FUTUREさん
19/01/08 12:59:14.96 .net
ロズ・ウィリアムス(クリスチャン・デス、シャドウ・プロジェクト、etc)って何でバウハウス嫌ってたんだろ?
719:NO-FUTUREさん
19/01/08 15:10:59.77 5gG0EINr.net
俺もバウハウス嫌いだから分かるわ
720:NO-FUTUREさん
19/01/09 02:48:59.70 .net
アメリカンハードコアとブリティッシュアートスクール系グラムロック好きの違いだな
721:NO-FUTUREさん
19/01/09 13:07:28.28 .net
Social Distortion - Story of My Life
URLリンク(youtu.be)
マイク・ネスがメイクしててゴス、デス・ロックっぽい。
722:NO-FUTUREさん
19/01/09 14:03:18.02 .net
X - Los Angeles
URLリンク(youtu.be)
Urban Struggle (1981) - documentary about the Cuckoo's Nest
URLリンク(youtu.be)
LAパンク~OCパンクはゴスいの多い?!
723:NO-FUTUREさん
19/01/11 01:34:37.03 .net
西海岸パンクはイギリスニューウェイヴとは別のながれでゴスですね
724:NO-FUTUREさん
19/02/07 23:15:00.76 cG1PfmvN.net
エッチな姉ちゃんがボーカルのポジパンバンドどんどん出てきてほしいよ
725:NO-FUTUREさん
19/02/08 07:26:16.96 .net
>>724
何かそういうバンドある?
726:NO-FUTUREさん
19/02/08 12:37:07.67 pLWB72ne.net
>>725
全盛期のスージースーはエッチだったよ、あとリディアランチもエッチだった。
ごめんねこれくらいしか知らないんだ。でも俺の股間のmy gearが新たなエッチ・ゴス姉ちゃんの登場を求めてる。
可哀想なmy gear。誰か助けてあげて。(姉ちゃん)
727:NO-FUTUREさん
19/02/10 06:47:00.78 .net
bandcampに出てる最近のバンドもシューゲイザーやポジパンとはやや違うcold wave系が多いからね
カッコいい女性メンバーの写真や妖艶なジャケに釣られて聴いてみると、ボーカルは男性のパターンが多いw
728:NO-FUTUREさん
19/02/20 01:23:57.88 cSyx7IN6.net
ゲーシュミット梅澤もネトウヨかよ
729:NO-FUTUREさん
19/02/20 13:58:52.82 .net
>>728
DAPPIリツイートわろた
730:NO-FUTUREさん
19/04/13 19:03:00.75 .net
踊れないなんとかてパクリだけど面白い曲はかかるな
731:NO-FUTUREさん
19/06/03 10:47:07.72 .net
ゴス ゴシックはビジュアル系に取って代わった
732:NO-FUTUREさん
20/07/15 19:56:19.85 .net
ゲーシュミは何で再発されないのか?
URLリンク(sound.jp)
URLリンク(www.discogs.com)
733:NO-FUTUREさん
20/07/15 20:56:23.05 vjhtkqFn.net
興味はなかったけどオートモッドとソドムが未だに覚えてるな
俺はハードコアが好きだったけどこの二つのバンドは何だか
ライブとかでも出てたりしてた
マダムエドワルダとかは宝島で見たな、くらい
734:NO-FUTUREさん
20/07/15 21:15:41.86 .net
ポストパンク ディスクガイドブック 1978-1982
『POST PUNK DISC GUIDE BOOK 1987-1982 : オルタナティヴとニュー・ウェイヴ』伊藤英嗣 (BOOK) 税抜き\2500-
(JPN/DU BOOKS)
2020年8月21日発売予定!!
ポスト・パンクとは何だったのか?
現在のロック・シーンやダンス・ミュージックを拡張させた特異な音楽ジャンルを、
重要アーティスト&新旧アルバム約450枚とともに検証したディスク・ガイド・ブック!!
プライマル・スクリームやソニック・ユース、YMO などが誕生した背景、
そしてニュー・ウェイヴやオルタナティヴ・ロック・シーンの礎をたった5年で
拡張させた音楽を紹介するとともに、未来へのヴィジョンが見えてくる1冊。
インフルエンサーであるジョイ・ディヴィジョンやPILらを含む、
重要な14アーティストを特集、ノー・ウェイヴやニューロマ、ネオアコ、オルタナティブ・ロック、
00's以降など9つの関連コラムも掲載。
735:NO-FUTUREさん
20/07/19 21:57:51.96 .net
G-Schmitt SYOKO 関連CD EP まとめてセット Gシュミット ショーコ SOIL Sillage 未来の記憶 初CD化
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
736:NO-FUTUREさん
20/07/19 22:38:06.76 .net
帯付 LP 中森明菜 / 不思議
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
737:NO-FUTUREさん
20/07/21 23:48:31.81 .net
北村昌士関連の音源大分再発&発掘されたね。でも需要あるんだろうか?
738:NO-FUTUREさん
20/07/24 11:02:24.33 .net
同級生の影山は元気かな。
一緒に時の葬列観に行ったなあ。
739:NO-FUTUREさん
20/07/25 19:03:32.69 .net
【CONTROLLED DEATH】
2017年4月1日(Rozz Williamsの命日)に活動を明らかにした山崎マゾ(a.k.a. MASONNA)のダークサイド・プロジェクト。
ブラック・デス・ノイズ+イーヴィル・ボーカリゼーションによる不穏と緊張感に包まれたそのサウンドは漆黒の闇に死の匂いを放つ。
同年8月、大阪CONPASSにてライブ・デビュー。2018年4月には1stアルバム『Symphony For The Black Murder』をイタリアのUrashimaより199枚限定のLPでリリース。
20年にわたり大阪難波BEARSで山崎が主催する『NOISE MAY DAY』に東京よりGRIMを招き、CONTROLLED DEATHとの2マン・ライブを行なう。9月には同所にてダークサイド・ノイズを中心とした新たなイベント『BLACK MURDER GIG』を主催する。
2019年1月、2nd作品となる木製ボックスセットの大作『Journey Th rough A Dead Body』&『Deathwish Tapes1-3』(LP+CD+2Tapes / 限定199セット)をUrashimaよりリリース。年内にはさらに数種の作品発表が予定されている。オフィシャルサイトはこちら。
740:NO-FUTUREさん
20/07/25 20:23:36.98 .net
クリスチャン・ディオール→クリスチャン・デス→コントロールド・デス
741:NO-FUTUREさん
20/07/31 23:10:59.53 .net
BUCK-TICK ライヴ映像作品を毎週水曜に配信
URLリンク(amass.jp)
742:NO-FUTUREさん
20/08/05 19:53:17.16 .net
え。
743:NO-FUTUREさん
20/08/29 19:07:48.35 .net
日本のロックシーンに多大なる影響を与えたオムニバス盤『時の葬列』
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
744:NO-FUTUREさん
20/08/31 20:57:47.22 43curVPW.net
日本のポジパンには興味ないね
745:NO-FUTUREさん
20/09/01 21:53:03.73 .net
BUCK-TICK、最新アー写+「BUCK-TICK 9.21」意味深なビジュアル広告が都内に出現
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
746:NO-FUTUREさん
20/09/04 20:41:32.54 .net
どうしてここにBUCK-TICKの宣伝を?
かっこいいけどスレチ
747:NO-FUTUREさん
20/09/05 19:18:29.62 Zrx96HEF.net
>>712
同感! ボーカル以外は新メンバーなバンドは意味がないよな!
748:NO-FUTUREさん
20/09/05 20:30:04.27 .net
マダムのZINさん、高校の先輩でな。
よく高校の同級生3人でロフト観に行った。
懐かしい。
749:NO-FUTUREさん
20/09/07 20:09:09.63 cFwK1iRG.net
I hope punk to worldwide!!!
I feel Punk!
do you punk?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
750:NO-FUTUREさん
20/09/12 00:42:03.12 .net
ロズ・ウィリアムズとマリリン・マンソンはどこで差がついたのか?
751:NO-FUTUREさん
20/09/16 04:57:35.24 8wjy/i72.net
I hope punk to worldwide!!!
I feel Punk!
do you punk?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
752:NO-FUTUREさん
20/09/18 13:14:42.55 hucEzIGC.net
Gene Loves Jezebelはどうですか?
Desireの頃結構人気があったような...
知らなかったけど2017年に来日したみたいですね。
753:NO-FUTUREさん
20/09/19 02:03:44.65 .net
来日まじか
754:NO-FUTUREさん
20/09/19 15:00:24.08 .net
URLリンク(diskunion.net)
URLリンク(www.discogs.com)
四千円は高い!三千円なら即ポチなのに。。。
755:NO-FUTUREさん
20/09/20 20:51:59.65 .net
クリスチャンデスでベース弾いてたKOTAがTwitterでバンド加入の経由呟いてて面白い。
@KOTA_Death
756:NO-FUTUREさん
20/09/28 08:38:08.02 .net
URLリンク(i.imgur.com)
757:NO-FUTUREさん
20/10/01 01:37:26.06 .net
ゴスのルーツはVelvet Underground→David Bowie→NY Punk→Joy Division→
758:NO-FUTUREさん
20/10/01 08:31:37.80 .net
>>757
なーんか違う気がする。
759:NO-FUTUREさん
20/10/01 10:53:17.00 .net
じゃ見本みせてくれ
760:NO-FUTUREさん
20/10/04 01:58:01.84 .net
ZEPも影響あるな
761:NO-FUTUREさん
20/10/04 15:25:42.17 .net
グラムとパンクはでかい。
ベルベッツとドアーズも言われてみればでかそう。
762:NO-FUTUREさん
20/10/05 01:14:12.26 .net
パンクでもUKじゃなくUSだよね。
UKだとスージー&バンシーズ
763:NO-FUTUREさん
20/10/05 18:25:27.36 b6UbMKrb.net
ゴスの元祖バンドはどのバンド?
764:NO-FUTUREさん
20/10/05 21:32:24.84 .net
Before Bauhaus: How Goth Became Goth
URLリンク(youtu.be)
765:NO-FUTUREさん
20/10/05 21:37:30.57 .net
ストゥージスの1stアルバム(ジョン・ケイル・ミックス盤)とイギーの愚者
766:NO-FUTUREさん
20/10/06 02:11:59.38 .net
イディオットか。わかる。
767:NO-FUTUREさん
20/10/08 22:17:00.82 .net
キリング・ジョーク デビューアルバム&94年作『Pandemonium』&シングル集がカラーヴァイナル再発
URLリンク(amass.jp)
768:NO-FUTUREさん
20/10/09 08:22:12.81 .net
サブスクにThe Dance Societyがない…
ポジパン御三家なのに
769:NO-FUTUREさん
20/10/09 08:24:15.51 .net
なるほどピーターマフィーの上半身裸はイギーポップだったのか
770:NO-FUTUREさん
20/10/10 10:48:12.41 .net
ゴスというスタイルの元祖はBauhausで決まり
771:NO-FUTUREさん
20/10/10 18:49:23.41 Em070qN/.net
Dance Societyは当時イマイチだった最近、聴き直したらヤバいくらいいなぁと。
772:NO-FUTUREさん
20/10/11 16:00:30.98 XLVW5fW9.net
わし、バウハウスの良さが全く分からんのだがどこがいいんだ???
773:NO-FUTUREさん
20/10/12 01:19:19.32 .net
キングボルケーノとかケルトっぽくてイイやん
774:NO-FUTUREさん
20/10/13 01:28:49.47 .net
>>772
マザーグースきいときな
775:NO-FUTUREさん
20/10/13 20:51:45.10 lSwxPACk.net
>>774
なにそれ?
776:NO-FUTUREさん
20/10/14 02:04:43.09 .net
バウハウス意識してた日本のバンド
777:NO-FUTUREさん
20/10/14 21:11:05.02 .net
今、ボウイのロウからのイギーのイディオット聴いてる
778:NO-FUTUREさん
20/10/15 00:39:23.35 .net
サエキさんですか?
779:NO-FUTUREさん
20/10/15 17:10:32.49 .net
キングボルケイノ、ギターでコピーしたらメッチャ簡単…
780:NO-FUTUREさん
20/10/18 01:13:09.27 .net
ポジパンで今聞けるのってあるんか?
781:NO-FUTUREさん
20/10/19 01:26:52.84 .net
ポジパンってリバーブとコーラスとかエフェクターのコケ脅し
782:NO-FUTUREさん
20/10/20 01:55:01.22 .net
そんな言い方したら
どんなジャンルも
〇〇って△△と××とかエフェクターのコケ脅しだろ。
783:NO-FUTUREさん
20/10/22 09:57:18.44 .net
80年代ゴス~ブラック・メタル・シーンで異彩を放ったフィールズ・オブ・ザ・ネフィリム最高傑作が発売30周年を記念してリマスター再発決定!!
1984年に結成されたカール・マッコイ率いる80年代英ゴス・ロック~ブラック・メタルを代表するバンド、フィールズ・オブ・ザ・ネフィリムの傑作3rdアルバムが発売30周年を記念してヴァイナル・リイシュー決定!!
シスターズ・オブ・マーシーのフォロワーとしてデビュー後、2ndアルバム『The Nephilim』ではウェスタン・パンク・ビートを取り入れた独自の音楽性を確立してブレイクを果たし、UKチャートでは14位を記録。
続く1990年にリリースされた本作は、のちのゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラーらによって鳴らされた終末感漂うポスト・ロック~サッド・コアの登場を予見するかのようなリード・シングル「For HerLight」、ワウの効いたギターとダビーなベースラインが地を這うバンド史上最もハードなロック・ナンバーのひとつ「Submission」、スペーシーなダンス・ロックが疾走する大曲にして名曲「Sumerland」をはじめ全8曲を収録。
プロデューサーにピンク・フロイド仕事で著名なエンジニア、アンディー・ジャクソンを迎え、バンドのディスコグラフィーの中でも最も入門編に適していながらも実験的、そして美しき最高傑作として語り継がれている。
今回の再発にあたり、オリジナル音源がLOUD Masteringのジョン・デントにより96khz/24 bit音源に変換され、Abbey Roadの名匠ジェフ・ペスケがリマスターを手掛けており、180g重量盤の数量限定ダーク・グリーン・ヴァイナルでのリイシューとなる。
784:NO-FUTUREさん
20/10/29 02:38:35.68 .net
ポジパン→ビジュアル系w
785:NO-FUTUREさん
20/10/29 07:02:46.38 .net
シアターオブヘイトとかビジュアル系か?
786:NO-FUTUREさん
20/11/05 06:57:58.51 .net
フールズメイトが見事に日本のビジュアル系の雑誌に変わったわなw
787:NO-FUTUREさん
20/12/07 22:03:24.57 .net
SistersのBody And Soul 12'EPの収録曲は何でCD化されないの?
788:NO-FUTUREさん
20/12/17 17:04:48.35 .net
Kokushoku Elegy
黒色エレジー
SUPER FUJI DISCS / JPN / CD / FJSP419 / 1008215201 / 2020年12月30日
日本のロック 特典付
3,696円(税込)
CD 予約
1980年代、ダークでサイケ、独特高貴なサウンドで人気を博し
その後、世界的に伝説となった“黒色エレジー”
27年ぶりCDリリース!初出6曲!!
URLリンク(youtu.be)
圧倒的な存在感のキョウコのボーカルは、低音から高音への躍動感は天才的であり、ヘヴィでメタリックかつ変幻自在なアンサンブルのバンド・サウンドと相俟って、奥深い響きとシャープで澄んだ世界が調和し、エネルギッシュな解放感が全体を貫いている。
また、日本語の響きを活かした歌詞がイマジネーション豊かに鮮やかだ。
1985年のコンピレーションカセット、1st 12インチEP「黒色エレジー」(1986年)、2nd 12インチEP「黒色エレジー」(1988年トランス)、3rd 12インチ「神々のレース/虹と蛇のブルース」(1989年)などのスタジオ録音14曲で編成したディスク1(1993年SSE発売「Esoderic Mania」と同内容)と、1989年のライブ録音より12曲で編成したディスク2、その2枚組CDとして、中村宗一郎のマスタリングにより、さらに全く新しい音空間が出来上がった。
789:NO-FUTUREさん
20/12/27 22:58:50.56 .net
THE SISTERS OF MERCY/FIRST AND LAST AND ALWAYS/MOBILE FIDELITY SOUND LAB MOFI 1-006 ストア 未使用
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
790:NO-FUTUREさん
21/01/02 04:48:32.37 .net
G-Schmitt – gArNeT
URLリンク(youtu.be)
G SCHMITT - Alternative Garnet
URLリンク(youtu.be)
おまえらどっち好き?
791:NO-FUTUREさん
21/01/02 16:21:05.75 x7CoCCeA.net
>>1
↓この顔見たら要注意!誹謗中傷投稿をやってて、東京をうろつく集団ストーカーのume-rockです!@RecordsSdmd @ume-rock
DJ業の裏でヤクザのような闇仕事をやってて人を自殺泣き寝入りに追い込む創価の工作員です
写真は少し前のものですが、今は白髪混じりで髪を短くして、マスクをしているそうです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
髪を短くした最近のウメロック↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
詳細は、スレリンク(4649板)-100
「 ume-rock は悪質な集団ストーカー! 」で検索
792:NO-FUTUREさん
21/01/12 22:57:34.51 .net
AUTO-MOD山岡重行と手島将彦が語る、閉塞した社会におけるサブカルチャーの重要性
「アーティストのメンタルケア」が近年、注目を集めている。日本では2019年、音楽学校教師で産業カウンセラーの手島将彦が、書籍『なぜアーティストは壊れやすいのか? 音楽業界から学ぶカウンセリング入門』を上梓。洋邦問わず、ミュージシャンたちのエピソードをもとに、カウンセリングやメンタルヘルスに関しての基本を記し、アーティストやその周りのスタッフが活動しやすい環境を作るべきだと示した。
一方、日本のロック史において、80年代からユニークな存在感を放つバンドAUTO-MODの元メンバーであり、ユニークネスを研究する社会心理学者として聖徳大学心理学科の専任教員も務める山岡重行。サブカルチャーへの造詣も深く、血液型、オタクや腐女子といった分野を中心に、データを用いてステレオタイプを否定していく、“闘う心理学者”とも呼ばれている。
そんな2人による対談を敢行。多数派から少数派に対する差別的な見方や、ミュージシャンやサブカルチャーと社会の関係性について語り合ってもらった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
793:NO-FUTUREさん
21/01/28 01:04:42.63 .net
BURRN!誌レビュー集@BURRN53856495
ASYLUM「ASYLUM」
正直言って名前も聞いたことがなかったくらいだから、音を聴くのも初めてだ。
彼らがどう言った音楽を目指しているかよく分からないが、メジャーから出るとはいえ、どうもインディーズから抜け切れないサウンドだ。
それが悪いとは言わないが、理解出来ない部分が多い。
(後藤/45点)
794:NO-FUTUREさん
21/02/03 19:36:40.35 .net
ダイナマイト・トミー社長が謝罪 座談会で視聴者質問に一切答えず
ビジュアル系バンドDIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)らが所属する音楽事務所「サンクレイド」のダイナマイト・トミー社長(56)が2日、公式ツイッターで先月31日にYoutube配信したコロナ座談会について謝罪した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
795:NO-FUTUREさん
21/04/01 22:48:04.20 .net
NEHANN - TEC (Official Video)
URLリンク(youtu.be)
796:NO-FUTUREさん
21/04/03 21:14:24.20 .net
JAPAN「Quiet Life」ミュージックビデオのリマスターヴァージョン公開
URLリンク(amass.jp)
797:NO-FUTUREさん
21/08/16 15:50:46.21 .net
もう人いないのかな?
bandcampにDanse Societyの前身、Danse Crazyのライブアルバムでてるね
思ったほど出来はよくないけど
798:NO-FUTUREさん
22/03/19 20:13:58.08 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
799:NO-FUTUREさん
22/03/19 20:14:16.68 .net
Evan Rachel Wood thinks rape jokes are funny
URLリンク(www.youtube.com)
800:NO-FUTUREさん
22/03/19 20:14:33.42 .net
>Evan Rachel Wood
>“I mean, dating Marilyn Manson… it’s kind of impossible to keep that out of the spotlight… He had a hand in raising me!
>Oh, I’m always gonna love that guy. He’s a genius, he’s an amazing artist, we’re still friends. Some things just aren’t meant to be.”
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(nylonmag.com)
801:NO-FUTUREさん
22/03/19 20:15:25.83 .net
Evan Rachel Wood Talks about Manson & Twiggy Reuniting
URLリンク(www.youtube.com)
802:NO-FUTUREさん
22/03/19 20:16:04.15 .net
EVAN RACHEL WOOD TALK ABOUT MARILYN MANSON
URLリンク(www.youtube.com)
803:NO-FUTUREさん
22/03/19 20:17:17.01 .net
Illma Gore: 'If anyone is going to be threatened by a small penis, it's Trump'
URLリンク(www.theguardian.com)
Evan Rachel Wood Talks To Illma Gore About That Trump Art
URLリンク(www.nylon.com)
804:NO-FUTUREさん
22/03/19 20:21:03.26 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
805:NO-FUTUREさん
22/03/23 18:23:21.52 .net
Ed Norton, 36, dating 18 year-old costar Evan Rachel Wood
URLリンク(www.celebitchy.com)
Evan Rachel Wood: Dating Older Men 'Works For Me'
URLリンク(parade.com)
806:NO-FUTUREさん
22/04/27 15:33:58.28 4ofcx4uu.net
the birthday partyってゴス?
807:NO-FUTUREさん
22/04/29 13:27:59.94 .net
>>764
ドアーズとヴェルヴェッツ
808:NO-FUTUREさん
22/04/29 13:28:35.46 .net
訂正
>>763
ドアーズとヴェルヴェッツ
809:NO-FUTUREさん
22/05/01 06:10:48.88 .net
ゲーシュミの音源の中古価格が何だか高騰中!
ディスコグラフィー出してくれないかな?
810:NO-FUTUREさん
22/05/01 06:41:28.38 .net
何であんなに上がってんの?
811:NO-FUTUREさん
22/05/01 07:37:24.95 .net
>>809
discog にあるよ
812:NO-FUTUREさん
22/05/01 18:14:53.39 .net
Gシュミット1ミリも良くない
813:NO-FUTUREさん
22/05/02 07:04:21.71 .net
G-Schmitt G-シュミット 切り抜き 11P 貴重!ページ欠けなし! SYOKO ● Gシュミット
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
814:NO-FUTUREさん
22/06/05 01:12:58.72 .net
ゲーシュミのギターの人が、布袋を見て「ギターが上手いコイツには敵わん」とか思ったらしい
後に出て来たV系は(年代的に言っても)ヤングギターを愛読して布袋やヴァン・ヘイレン等をコピーしてたような雰囲気を感じる
「ポジパン」と「V系」違いはこんな所にもあるような気がする
815:NO-FUTUREさん
22/06/07 03:50:14.66 RvzEFChQ.net
キモぃわw
816:NO-FUTUREさん
22/07/03 02:38:56.19 28a9Uo5E.net
南條時雨 陶幻鏡
URLリンク(youtu.be)
817:NO-FUTUREさん
22/07/03 05:20:54.60 .net
アンダーアームスか
818:NO-FUTUREさん
22/08/08 22:19:14.54 .net
英ゴシックロックのザ・ミッション、独<M’era Luna Festival 2022>のフルライヴ映像60分公開
URLリンク(amass.jp)
819:NO-FUTUREさん
22/08/26 08:20:39.64 u1Kes1Uq.net
URLリンク(imgur.com)
820:NO-FUTUREさん
22/12/16 05:14:23.70 .net
たかがポスターに37,000円も出すとか狂気だな
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
821:NO-FUTUREさん
22/12/19 01:27:45.57 .net
スージー・アンド・ザ・バンシーズのスージー・スー 10年ぶりのライヴ決定 2023年7月に英フェス出演
ゴス・アイコン、スージー・アンド・ザ・バンシーズ(Siouxsie and the Banshees)のスージー・スー(Siouxsie Sioux)が10年ぶりにステージに戻ってきます。2023年7月にイングランド東部で開催される<Latitude Festival>に出演する予定です。彼女のライヴは2013年のメルトダウン公演以来です。同フェスは7月20日から23日にかけてイギリス・サフォークのヘンハム・パークで開催されます。スーは23日のBBC Soundsステージのヘッドライナーを務めます。
URLリンク(amass.jp)
822:NO-FUTUREさん
22/12/27 17:59:42.72 .net
たかがポスターに35,000円も出すとか狂気だな
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
823:NO-FUTUREさん
22/12/27 21:04:49.23 .net
バズリまくる『ウェンズデー』ゴス・ダンス
URLリンク(article.yahoo.co.jp)
824:NO-FUTUREさん
22/12/29 01:41:04.96 .net
スージースーってまだ音楽やってたんだ
家庭で奥さんやってるかと思ってた
825:NO-FUTUREさん
23/01/29 13:31:27.61 .net
ラヴ・アンド・ロケッツ再結成 米フェス<Cruel World Festival>出演決定 スージー・スーも出演
ラヴ・アンド・ロケッツ(Love and Rockets)が再結成。80年代のオルタナティヴ・ロックの先駆者たちが集まる米国のフェスティバル<Cruel World Festival 2023>に出演決定。このフェスには、ゴス・アイコン、スージー・アンド・ザ・バンシーズ(Siouxsie and the Banshees)のスージー・スー(Siouxsie Sioux)も出演決定。ラヴ・アンド・ロケッツは14年ぶり、スージー・スーは15年ぶりに米国のステージに立ちます。
バウハウス(Bauhaus)のメンバー3人によるバンド、ラヴ・アンド・ロケッツは1999年に一旦解散し、その後、2007年に数回のライヴのために再結成しましたが、2009年に再び解散しました。今回の復活はそれ以来です。彼らが最後にライヴを行ったのは2008年でした。
2019年、ダニエル・アッシュ(Daniel Ash)、デヴィッド・J(David J)、ケヴィン・ハスキンス(Kevin Haskins)の3人は、ピーター・マーフィーと共にバウハウスを再結成させ、ライヴ活動を再開。ヘッドライナー公演、フェスティバル出演を成功させ、さらには14年ぶりの新曲もリリースしました。しかし、2022年夏、ピーター・マーフィーが「健康と幸福のために」リハビリ施設に入ったため、北米での残りの公演をキャンセルしました。そのため、ラヴ・アンド・ロケッツが復活するのでは?と噂されていました。
826:NO-FUTUREさん
23/01/29 13:31:35.53 .net
<Cruel World Festival 2023>は2023年5月20日に米カリフォルニア州パサデナのローズボウルのブルックサイドで開催されます。他に、イギー・ポップ、エコー&ザ・バニーメン、アダム・アント、ビリー・アイドルなども名を連ねています。
<Cruel World Festival 2023>出演ラインナップ
Siouxsie
Iggy Pop
Billy Idol
Love and Rockets
Echo & The Bunnymen
Adam Ant
The Human League
Molchat Doma
Gary Numan
Boy Harsher
Modern English
Gang of Four
Twin Tribes
ABC
Ela Minus
The Vapors
The Soft Moon
The Motels
Glass Spells
Animotion
Gvllow
Riki
Urban Heat
Aurat
827:NO-FUTUREさん
23/02/17 15:11:18.06 .net
1980年代前半にロンドンに存在した伝説のクラブBAT CAVEのコンピレーションが2月24日に発売される。80ページのブックレットがつくらしく、いまや世界的な文化になった「ゴス」生誕の地が初めてまとまった資料。
URLリンク(youtu.be)
828:NO-FUTUREさん
23/02/20 05:11:23.86 .net
キリング・ジョークの新ライヴ作品『Honour The Fire - Live』発売
キリング・ジョーク(Killing Joke)の新ライヴ作品『Honour The Fire - Live』が海外で5月26日発売。2022年の「Honour The Fire」UKツアーの最終日、2022年4月9日に英ロンドンのThe Eventim Apollo Hammersmith(ハマースミス・アポロ)で行われたコンサートの模様を収録。2CD、3枚組180グラム重量盤アナログレコード(カラーヴァイナル)、DVD、Blu-ray、2CD+DVD/Blu-rayがあります。
■販売サイト
URLリンク(liveherenow.co.uk)
829:NO-FUTUREさん
23/02/21 00:04:43.91 .net
80年代初頭のゴスの聖地、英ロンドンのナイトクラブ「The Batcave」。ここで流れた象徴的な楽曲を収録した全90曲入りコンピレーション・アルバム『Young Limbs Rise Again: The Story Of The Batcave Nightclub 1982 - 1985』が海外で2月24日発売。リリース元はEdsel。
このクラブは、当時のオルタナ系の有名人達のお気に入りの隠れ家となり、常連客の中にはスージー・スー、ザ・キュアーのロバート・スミス、マーク・アーモンド、ニック・ケイヴなどがいました。このクラブにはスペシメンやエイリアン・セックス・フィーンドなども含め、後に「ゴス」として知られるようになる第一波のバンドも数多く出演していました。
この90曲入りコレクションは、この種のものとしては初めてのものです。The Batcaveの楽しさと自由さ、そして革命的な瞬間を捉えた作品で、重要なアーティストをほぼ網羅しています。また付属の80ページのハードカバー本には、フライヤー、レコードスリーブ、100枚以上の写真(多くは未公開)が満載で、そこにいた人々が語るクラブの全ストーリーが掲載されています。
CDは5枚組、アナログレコードは6枚組です。