S K R E W D R I V E R 2at PUNK
S K R E W D R I V E R 2 - 暇つぶし2ch708:NO-FUTUREさん
15/12/04 23:59:12.86 .net
最近STEVEのところ順調に発送してるな。まさか金額で優先順位付けてるんじゃねーだろうな。

709:NO-FUTUREさん
16/01/10 23:30:44.52 1DL3dJkC.net
>>708
一体何の事?

710:NO-FUTUREさん
16/02/20 06:39:13.29 .net
>>709
ネズミ取りの対応が良くなった。という事です。

711:NO-FUTUREさん
16/04/17 01:58:21.19 .net
MICETRAPとイタリアのBLACK SHIRTSってレーベルの奴とRACE WARの事で何やら揉めてるな

712:NO-FUTUREさん
16/07/22 06:41:51.60 0JtF9idV.net
age

713:NO-FUTUREさん
16/07/22 08:39:57.70 wsRVzTmw.net
スキンヘッスキンヘッ

714:NO-FUTUREさん
17/10/03 02:33:23.14 .net
アメリカのMICETRAPはとうとう潰されたっぽいな

715:NO-FUTUREさん
17/10/05 15:39:11.21 .net
トランプが大統領になってからリベラルやアンチファのクズ共が調子こいて暴れてるよな。

716:NO-FUTUREさん
18/07/07 11:00:53.93 +5tKkWUD.net
一年ぶりのあげ

717:NO-FUTUREさん
18/07/07 15:05:22.41 OePN3w+B.net
RACの音源を扱うサイトどんどん減ってる
DiscogsからはRACの音源締め出されてちゃってるし暗澹とした気持ちになる

718:NO-FUTUREさん
18/12/30 07:55:02.69 bs1py5PR.net
久しぶりのアゲ
あーあ また一つ優秀なオンラインショップが消えてしまった。もうTシャツも買えない。

719:NO-FUTUREさん
19/01/04 17:13:40.88 .net
ドイツのPC RecordsやRock-O-Ramaがまだ残ってる

720:NO-FUTUREさん
19/01/09 20:25:02.93 .net
反共主義から国家社会主義まで。独自の進化を遂げる東欧ブラックメタル
読者の皆さんには、ぜひブラックメタルは単なる“ゲテモノ”ではなく、歴史や宗教、政治に関連した深いメッセージが込められているということを知ってほしい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

721:NO-FUTUREさん
19/01/09 20:28:19.96 Y2Qzjva0.net
 そのような思いが嵩じて自ら東欧・ポーランドに移住までしてしまったのが、『東欧ブラックメタルガイドブック2 ウクライナ・ベラルーシ・バルト・バルカンの暗黒音楽』(パブリブ)の著者である岡田早由氏だ。
「東欧のブラックメタルは、ペイガン・ブラックメタルという、異教(ペイガニズム)をテーマにしたバンドが多い傾向にあります。
また、私が住んでいるポーランドもそうですが、歴史的に侵略されることが多く、不遇の歴史を経た東欧の国々は、
もう二度と他の国家に自国は渡すものかという想いが強いのか、ナショナリズムを感じさせるNSBM(国家社会主義ブラックメタル)も多いです」
「ウクライナは現在進行形でロシアとの問題を抱えていることもあり、反共主義を唱えるRAC(ロック・アゲインスト・コミュニズム)バンドが活動的な印象。も
ともと昔から、愛国心が強めのバンドが多いですね。ベラルーシでもウクライナ同様、ペイガン・フォーク系のバンドも多い。また、親ロのイメージが強いものの、ベラルーシ語で歌う反共主義バンドもいます」

722:NO-FUTUREさん
19/01/09 20:30:14.47 .net
「ベラルーシは“ヨーロッパ最後の独裁国家”とも呼ばれており、不安なところもありましたが、実際に行ってみるととても旅行しやすい国でした。
東欧にありがちな廃墟が少なく、道路もデコボコしていません。また、まるでソ連のSF映画にでも出てきそうな、シュールで迫力のあるスターリン建築も見られます」
「(モルドバの)首都のキシナウも人が少なくのんびりしています。
また、国際的にはモルドバの一部とされてはいるものの、モルドバからの独立を宣言している未承認国家沿ドニエストルも独特の雰囲気でした。
なんだかんだ一番印象に残っているのは沿ドニエストル共和国の首都ティラスポリかもしれません。
いまだにソ連への憧憬を持ち続けている国民も多いようで、祝日でもないのに街中に自国とロシアの旗が掲げられていました」
「ルーマニアはブラック色の薄いバンドも含めフォークメタルが非常に盛んです。ブルガリアではNS(国家社会主義)色の強いバンドが散見されますね。
モルドバはバンド数自体がかなり少ないですが、穏やかなモルドバの丘陵地帯を思わせるアンビエント・ブラックBasarabian Hillsが有名です」
「リトアニアはとても有名というバンドはいないものの、マイナーながらも味のある土着宗教に重きを置いたペイガン・フォーク系が多い。
ラトビアにはなぜか日本の神道をテーマにしたYomiという面白バンドがいます(笑)。エストニアではMetsatöllという、エストニア語で歌うフォークバンドが自国のメタルシーンを牽引しています」
「西バルカンは世界的に有名なバンドが非常に少ないです。パッとしないシーンではありますが、プリミティブ・ブラックメタル系など、意外とあなどれないバンドもいる。
しかし、どちらかというと、パンクシーンのほうが盛り上がっているイメージです。どうしても東バルカンのメタルシーンのほうが成熟しているように思えます」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

723:NO-FUTUREさん
19/01/12 19:51:12.65 .net
◆ブラックメタルから学ぶ東欧の歴史
 前編では『東欧ブラックメタルガイドブック2 ウクライナ・ベラルーシ・バルト・バルカンの暗黒音楽 』(パブリブ)の著者である岡田早由氏に、東欧各国の歴史や政情を中心に解説していただいた。
 後編となる今回は、主に音楽面に着目していきたい。まず、数々のバンドを取材してきた岡田氏だが、なかでも印象てだったのはウクライナのバンドだそう。いったいなぜ?
「ウクライナのBurshtynはペイガン・フォークバンド。創設者でもあるI.Z.V.E.R.G.さんは日本の武士や侍文化に非常に興味があるようで、おそらく私よりも武士道に精通しているようでした(笑)。
昨年にはポーランドで行われたライブでお会いしたのですが、バンドのTシャツをプレゼントしてくれたり、一生懸命ロシア語(彼の住むハルキウではウクライナ語よりロシア語が話されている)で話しかけてきたり、
お酒をご馳走しようとしてくれたり、とても楽しい時間を過ごすことができました」
 東欧のブラックメタルバンドで武士道に精通している……。かなり情報量の多いバンドだが、日本人としてはチェックしてみたいところだ。
 

724:NO-FUTUREさん
19/01/12 19:53:29.22 .net
続いて、初心者が実際に聴いてみるにはどんなバンドがオススメなのだろう?
「まず、ビギナーにはNokturnal Mortumの『Істина』ですね。ウクライナで一番人気といってもいいブラックメタルバンドで、結成当時はアンダーグラウンドな香りが漂うブラックメタルを演奏していたものの、
最近は演奏力もしっかりしています。曲調もキャッチー、とてもメロディアスで聴きやすいです。
このバンドのフロントマンのKnjaz Varggothは、Aryan TerrorismというNSBM(国家社会主義)バンドをやっていたこともあり、常にネオナチ疑惑がかかっていますが、最近のNokturnal Mortumはネオナチの片りんすら感じさせません」
◆東欧ファンで人気の『ウクライナに栄光を!』
 これぐらいなら聴けるかも……という読者の方は、続いて中級者向けのバンドにもチャレンジしていただきたい。
「同じウクライナのDub Bukのファーストアルバム、『Іду на ви!』では『Слава Україні!(ウクライナに栄光を!)』という曲が、東欧メタラーの間でかなり人気です。
音質も演奏もまずまずなのですが、初期衝動を感じさせるような少しスラッシュ感のあるメロディーとがむしゃらなボーカル、ウクライナへの愛を感じさせる歌詞など、魅力的なポイントが詰まっています。
キーボードも使用されており、シンフォニック・ブラックメタルともカテゴライズできるアルバムです」
 

725:NO-FUTUREさん
19/01/12 19:53:59.43 .net
これでもまだ刺激が足りないという上級者の方には、モルドバの一部にある未承認国家沿ドニエストル共和国のブラックメタルバンドにチャレンジしていただきたい。
「Red Star Kommandoの『Stupor Mundi / Red Star Kommando』は、さすがドニエストル共和国出身のバンドだけあって、共産主義やマルクス主義について歌っています。
音質は非常に悪く、何を演奏しているのかよくわからないくらいのプリミティブ・ブラックメタル。ソ連への回帰を願うこの国ならではのテーマですが、本当に沿ドニエストル共和国の出身かどうかは定かではありません……」
『レッド・スター・コマンド』と、まさに直球な曲名がインパクト大だ。
 今回紹介したバンドはほんの氷山の一角。よりドップリとブラックメタルに浸ってみたいという人は『東欧ブラックメタルガイドブック』を参考に、さらなる凶悪バンドを探してみるといいだろう。
「ブラックメタルは、今となっては本来のイメージ通りの悪魔崇拝に限らず、様々なテーマを取り扱っており、他ジャンルを取り込んだユニークなバンドもたくさん出てきています。
国によってそのバンドのカラーも異なり、悲しくもたくましい歴史を背負った東欧には、ほかのエリアには出せない魅力を感じます。
ブラックメタルを通して、その国の背景などを調べるのも面白く、それが醍醐味のひとつかもしれません」
 独自の進化を遂げた東欧のブラックメタルバンドたち。新たな歴史や政情によって、今後もその勢いは増していきそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

726:NO-FUTUREさん
19/01/13 19:15:37.05 .net
ハゲからロン毛にファッションチェンジしただけで金も名誉も手に入れられてファッショし放題だぞ!ジャップハゲども笑

727:NO-FUTUREさん
19/01/20 22:51:25.09 .net
やはり出てきたか。怪しげなんが。NSBMは大好きだがスレ違いだ。イアンがManowar好きだったのはわかるがね。

728:NO-FUTUREさん
23/07/20 19:33:59.39 jDXAOe/En
人を殺すと地獄に堕ちるとかお孑ちゃまみたいなこと言ってるオトナには唖然とするよな
騷音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らさせて,氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を発生させて.
土砂崩れに洪水、暴風,猛暑,大雪にと災害連發させて地球破壊して.静音か゛生命線の知的産業に威カ業務妨害して根絶やしにして.
医療崩壞させて助かる命まで奪い取って多くの無辜の住民の生命と財産を破壊して私腹を肥やしてる斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ囗組織
國土破壞省た゛のJΑLた゛の機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒氣帯ひ゛運転АNΑだのクソアヰヌドゥだの洒飲んで業務
してるクサイマ‐クだのコ゛キフ゛リフライヤ-だのテ口リス├を皆殺しにしたら、人のみならす゛多くの生命か゛救われるんだから.と゛んな理屈を
こねたところで,明らかに天国行きだろ.税金て゛票買って腐敗を謳歌してきた腐敗の権化を討ち取った民主主義の教祖山上大先生も完全に
天国行き確定た゛し、少しは物事を論理的に理解て゛きる人としての最低限の能カくらい身に着けよう!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hTΤΡs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch