24/04/15 12:59:04.30 .net
橋本翔太先生のお言葉(2022年9月7日配信)
私、今、最新の動画2本あるんですけど(略)その動画ね(略)
人間関係の動画なんだけど、すっごい大事なこと言ってて
経済空間と友情空間と愛情空間の話なんだけど
それをごっちゃにしてるから、職場の人間関係とか
普段の人間関係が、うまくいかなくなっちゃうんですよ(略)
ほんとそれ勉強になると思います。自分も自分で撮っておきながら、
動画を編集しながら、そうだよな、ほんとそうだ気をつけなきゃな自分も、
って思った動画です。
151:没個性化されたレス↓
24/04/16 05:49:21.50 .net
最近、すっかりオネエ言葉だけど、
堀ママとのインスタライブでカミングアウトしたの?
>「公認心理師」を必死に?演じてる
先生ご自身も動画で言ってたけど、ACの人のなかには
がんばってすごい成果を出す人もいるんだと思う。
ただパクリはだめ。それは嘘・虚飾。いつかぜったいにバレるだけ。
等身大の自分を引き受けて、まったく満足できないって確かに生きづらすぎる。
でも「嘘」はだめだよ~ だってすぐにあっという間にバレるんだから。
>おおよそ人には、自分のことを語るときには自分をよりよく、
>より大きく見せようとする傾向があり、
>また自分の意見を事実であるように表現する傾向があります。
152:没個性化されたレス↓
24/04/18 15:19:49.69 .net
先生が動画でおっしゃっていることと非常によく似たようなことを
「けんすう」さんがすでにおっしゃってます。橘玲さんの本も紹介されてます。
とにかくよく似てます!!!! みなさまぜひ読んで~!!!!
URLリンク(r25.jp)
「助けて! けんすうさん」:「愛情空間」と「貨幣空間」を意識しよう」
会社の人間関係はなぜしんどい?
けんすうの助言「コミュニケーションを2つに分けよう」(公開日 2018.11.19)より、以下抜粋
○けんすう:会社でのコミュニケーションが辛くなるのって、「貨幣空間のコミュニケーション」と「愛情空間のコミュニケーション」をごっちゃにしてるからだと思うんですよね。作家の橘玲さんの本で読んだ概念なんですが。
○けんすう:「貨幣空間」というのは、仕事とか、かんたんにいえば報酬がお金で支払われる関係性です。逆に「愛情空間」とは恋人とか家族とか友人とか… 「愛情」と呼ばれるもので関係性が維持されてるやつですね。
このふたつをごっちゃにしていると、人間の気持ちってツラくなりがちなんですよ。会社であれば、「利益をあげるため」にやってるんだから、貨幣空間のコミュニケーションだけするべき。
○天野俊吉(新R25編集部):貨幣空間と愛情空間で人との付き合い方を分けろってことですね。
○けんすう:貨幣空間でも愛情を求めてくる人がいる
○天野:「会社がイヤじゃなくなる」ためには、コミュニケーションの仕方に自覚的になること…よくわかりました!
153:没個性化されたレス↓
24/04/18 15:21:31.86 .net
X(旧twitter)のけんすう@kensuuから
2017年9月21日
愛情空間と貨幣空間は別の空間なので、一緒にすると変なんですよね。
橘玲さんがいってました
2018年10月28日
区分けして考えると人生がスッキリするものとして
- 「事実」と「解釈」を分ける
- 「愛情空間」と「貨幣空間」のコミュニケーションの違いをわける
の2つを推しています。
このあたりをごっちゃにして考えると、無駄に悩むことが多くなります。
2019年5月11日
愛情空間と貨幣空間を混ぜるとろくなことがない派
154:没個性化されたレス↓
24/04/18 16:22:28.74 .net
>動画中で先生が示した手書きの図とそっくりの図が載っている本は
>橋本先生はなぜかいまだに紹介していません。
これがなかったらね~ 先生手書きの図、写しとしか(私には)見えない……
(もし単なる「偶然」ですって先生がご主張されるならどうぞ訴えて~)
155:没個性化されたレス↓
24/04/18 16:27:37.66 .net
>大手出版社につないでくれる人が誰もいなかった
けんすう氏はみんなに愛されてるのにね。幻冬舎から本を出したけんすう氏と
ご自身とはいったい何が違うのか、先生には一度じっくりゆっくり考えてほしいにゃー
156:没個性化されたレス↓
24/04/18 22:55:46.15 .net
今日のライブって「職場の人と仲良くダメ!」の予定じゃなかったの???
157:没個性化されたレス↓
24/04/19 01:57:42.75 .net
スピ全開のビジネスで大儲け→震災→スピへの疑問→やっぱりスピだと再確認
→公認心理師合格→スピは七味唐辛子 ってこと???
でもさあ、スピで客から高額なお金をとってきたってことはぜったいに忘れちゃいけないよね。
そのおかげで公認心理師にもなれたんだし。
158:没個性化されたレス↓
24/04/19 02:11:21.82 .net
自分は「耳がいい」から、名前でいろいろわかる。
相談するとき(相談したければ?)は実名を名乗れ!
って話はどうなったの? (ご自身は芸名ですけど)
159:没個性化されたレス↓
24/04/19 12:49:36.69 .net
師匠の姐さんはまた側近に裏切られたようだけど
一緒にライブ配信してたあの人だろうけど
身内の心理分析も出来ない、問題解決も出来ないんじゃセラピストの能力を疑うよ
新刊はそのストレスをぶちまけただけでしょ
160:没個性化されたレス↓
24/04/19 19:10:14.61 .net
「わたしって耳がいいからさ」ってよく言ってたよね~www
いいトシしたおじさんが何言ってるの?っていっつも思ってたけどwww
161:没個性化されたレス↓
24/04/20 04:37:59.18 .net
4年前にも影で裏切られた大事件があった、ってどなたのことでしょうね~www
>虚無感や自己無価値感や自己否定感などを埋めるために、
>いくら他人のものをくすねて自分のものであるかのようにして成功を誇示しても、
>君の心は変わらず空虚であり無価値であり続けるだろう。
>どこまで行っても満たされないどこまで行っても空虚感は消えない
>だって君の空虚感や無価値感は君の心の内側で起きているからだ
>金や名誉や賞賛や数字で自分の外側の価値を埋めようとすればするほど
>心が枯渇していくだろう 自分のやった所業を振り返るいい機会だと思うよ。
>周りの人を騙し、信頼している人を裏切り、自分の利益だけ追求して、
>たくさんの人を踏みつけにしてきた君は責任を取る必要があるね。
162:没個性化されたレス↓
24/04/21 05:53:15.54 .net
献本した方たちとのコラボないね〜
はあちゅう氏とコラボしては?
ふたりは似てると思うんだよね。
氏のメンタルの強さをぜひ見習ってほしい。
163:没個性化されたレス↓
24/04/21 10:46:37.06 .net
最初に利得の話を知ったときは半信半疑というか
先方が大げさに言っているのでは?と思ってた。
だってCallingや配信で利得・利得言ってたし
オープン利得セッションもがんがん宣伝してたし。
まさか、と。
ただそのあと、例の職場の人間関係の動画(2本も!!)を見た瞬間は
うわ、ほんとにそういうことする人なんだ~って思った。
利得とはぜんぜん違う話だよ。
でもすぐにここでバレたし、さすがに反省しただろうと思ってたら
今回また職場の人間関係の動画を出してきて
ああ、こういう人なんだなってわかって心底失望した。
反省や謝罪を期待するだけ無駄と思ってる。
164:没個性化されたレス↓
24/04/21 11:16:42.93 .net
「弱い」からでしょうね。変わるためには強さが必要。
変わりたい‼︎っていう強固な意志がないとね。
それこそ変わらないことに利得があるのでは。
165:没個性化されたレス↓
24/04/21 18:46:05.91 .net
おそらく、現実社会で周囲にいるひと(ほとんど女性)は橘氏を知らないんだよ。
だからなんとかなるというか、大丈夫と思ったのでは?!
あと、そういうことをしても自分は許してもらえるって思ったのでは?!
甘え・依存かな。相談者に対しての「上から」の言動、ほんとひどかった。
166:没個性化されたレス↓
24/04/22 15:45:59.93 .net
こういうタイプって自身の権利には超敏感だから
ちょっとしたことで訴えてくるかもね。
そしたら「職場の人間関係」の話を書面に入れて
陳述後に書面をネットで公開すればいいよ(陳述後は著作権フリー)。
もし敗訴しても、行状を全世界に知らせることができる。
167:没個性化されたレス↓
24/04/24 01:53:42.95 .net
下品な女や
168:没個性化されたレス↓
24/04/24 22:29:27.16 .net
過去の自分の行いで敵を作りすぎてしまったよね。
○さんだけじゃなくて
「しんどい」と言ってお金を払った受講生や相談者を
レベルが低い、覚悟が足りないなどと小バカにして鼻で笑って。
本気で変わりたいの?って実は誰より先生ご自身のことでしょ。
169:没個性化されたレス↓
24/04/27 17:44:26.30 .net
6年間も会社スタッフだった姐さんの弟子の心配だね
還暦パーティーを仕切っていたのにあっさり切られたね
メンヘラセラピストの量産はやめたらいいよ
170:没個性化されたレス↓
24/04/27 17:49:33.99 .net
姐さんの新刊本の内容で言うなら姐さんを攻撃する弟子も問題だけど、姐さん自身も問題があるって事でしょ
これだけ離反者が出ること自体姐さんの組織のトップとしての資質はどうなのか弟子のみんなも良く考えたほうがいいだろうけど
171:没個性化されたレス↓
24/04/27 18:03:58.41 .net
筋肉心理師の新刊も最後にプレゼントと称してサプリメント地獄に引きずり込もうとしていて恐ろしいわ
師弟とも金儲けしか頭にないね
NLPに関わった奴はみんなおかしくなる
172:没個性化されたレス↓
24/04/27 22:34:49.18 .net
お悩み相談ライブ「偽者HSPとは?アダルトチルドレンに気付いてない人たち」が
いかにも先生らしくてよく見返してたんだけど、なぜか最近非公開にされてしまった。
相談するときは実名を名乗れ、とか、サプリで発達障害は改善する、とか
HSPのほとんどはAC、とか、自分に親を投影するのは迷惑だから、とか
先生らしさ全開だったんだけどなあ。(魚拓には残ってる)
でも自分らしさを封印したから、生きづらさがましたのでは? →容姿の衰え
50:39~
だんだん橋本節がでてきましたよ~、きびしくなってきたよ~ フ、フ、フ、(笑み)
あんまりライブできびしく言うのはさあ、
この利得セッションにとっとこうと思ってんだよね、フ、フ、フ、(笑み)
いや、そんな、あれだよ、きびしくさ、バシバシね、なんでもかんでも言うわけじゃないんだけどね
どうしても真剣になっちゃうんですよね、私ね、それはわかってくださいね。
ま、それでさ、わたしのこと怖いっていって去ってったら
それはそれでかまわないんですよね。しょうがない、それは。
173:没個性化されたレス↓
24/04/28 06:47:26.15 .net
心理50%、栄養50%って、今言ってる? 「痛感」したんだよね~
もし心理だけだったら、「完全復活」できないじゃん。
----------
シンガポールなど東南アジアでも活動中。
幼少期からの機能不全家庭、健康問題(国指定特定疾患)いじめ問題などから
自身の心身のバランスを大きく崩しそれを契機に人間の心理や「生きること」について学び始める。
大学院での心理学の修得に加えて、エネルギー(気)・波動学・東洋医学などを
学び取り入れ実践することで、自分自身が劇的に変わり、26歳で事業を立ち上げ、
2年後に初出版を実現。わずか2年で事業が軌道にのり、
4年後には奨学金や実家の負債などすべて返済。
お金を得たらやりたかったことも全て現実化でき、
経済面仕事、パートナー、生活スタイルなど20代でほとんどの夢を一度叶えてしまう。
好きなことだけに囲まれ、何不自由ない生活の中、地元福島県での東日本大震災をきっかけに
体調を崩し数年にわたる闘病へ一転。幼少期から抱えてきた問題も吹き出し体調が悪化。
なかなか回復できない絶望の中、そこで出会った栄養療法にて劇的に回復、
さらに培ってきた心理療法、音楽療法を通して完全復活する。
自らの病や問題の回復の過程、経験を通して
よりよく生きるための「心」の強さとしなやかさを得るためには、
心理的アプローチ50%:肉体的アプローチ50%の両者が必須であることを痛感。
174:没個性化されたレス↓
24/04/28 11:02:09.59 .net
誰か、翔太メソッドの変遷をまとめて学術論文にしてほしい。
Calling(45万円+税):サプリを飲んでピアノレイキをきいていれば人生が好転する。
(思考でどうこうしようとするのは時代遅れ)
オープン利得セッション:心理50%、栄養50%
現在(人生リノベーション学校):他人のセッションをきいて自分と向き合え、言語化しろ、ワークしろ
って感じ? どんどん「時代遅れ」な方向に進んでいる気がするんですが???
175:没個性化されたレス↓
24/04/28 17:28:17.76 .net
姐さん、マッスル心理師、心◯みんなNLPと関わった連中は金儲けに手段を選ばないで貪欲な銭奴隷になる
そもそもNLPのコンテンツ自体が高額な受講料の金儲けのコンテンツだし、受講目的も金儲けの連中が多いからね
結局自分も誰かに高額でNLPを教えるパターンが乱立して客の奪い合いになった
その結果名前をオリジナルに変えて商売する連中が出てきたわけだ
とにかく儲けるためなら何でもアリという発想だから
176:没個性化されたレス↓
24/04/29 02:21:42.07 .net
心屋氏「ミュージシャン」は「廃業」して、結局「心理」(元のスタイル)に戻るらしいね。
「心理」って儲かるんだね~ やめられないね。
177:没個性化されたレス↓
24/04/29 13:12:14.04 .net
元セッション受講者で色々言いたいことあるけど彼らと同じ土俵で争いたくないし大人になるように思考整理して努めてる
ここをチェックする方は大丈夫だろうけどどんなカウンセラーにも過度に依存しすぎないように気をつけてね
178:没個性化されたレス↓
24/04/29 17:50:47.36 .net
「翔太メソッドの変遷」はぜったいに必要・重要な情報。
サプリに「効果」があるってうたうと薬機法違反の可能性がきわめて高いから
先生の栄養療法は難しいんじゃない? サプリの在庫の山が……
179:没個性化されたレス↓
24/04/29 18:52:35.96 .net
○さんの裁判はどうなったの? 本人尋問終わった?
自分とはまったく無関係なひとを、実名で全世界に向けてさんざん誹謗中傷して
いざ自分が悪口言われたら、私には優秀な顧問弁護士が~って「被害者ぶって」
弁護士と弟子でアンチを煽ったわけだからね。みんなで見届けないといけない。
180:没個性化されたレス↓
24/04/30 03:43:09.57 .net
先生は「高額」ってことが大きいよね。(Calling:45万円+税)←満員御礼
ご本人は「完全復活」したと思っていた、ところが実際はしてなかった、ことなのかな。
生きづらさがトシをとるとどんどん出てくるって言ってたけど、まさにご自身がそうなのでは?
そうじゃなかったら、あの老け方はないよ。和○さんとの動画をほんとみてびっくりした。
エグい加工をしないと配信できない状況(容姿)って、誰よりご本人もわかってるってことでしょ。
でも、今の時代、お金だせばいくらでも見た目は若くできる。ほんとの問題は「心」では。
お金持ちなんだから、ちゃんと勉強しなおして、経験を積んだほうがいい、と私は思う。
博士課程に行って博士号をとるとか。NLPで博士号とって大学教授になってる人いるよ。
あと東京の超有名大学で、教育学でスピリチュアルを堂々と教えている教授いるよね。
そこがいいんじゃない? 先生って基礎がないんだよ。(これは音楽も同じなのかな?)
和○さんだって、敏腕担当編集者さんだって、ちゃんと基礎・経験があってのイマなんだよね。
今後も活動するなら、自分には何が足りないのか、何が必要なのかって、
先生にはじっくり考えてほしいなあ。(大きなお世話&上から目線)
ただもし「客員教授」とかになりたかったら、パクリはぜったいにだめ。
先生はすでに橘氏(+けんすう氏)をしちゃったからなあ。
今後もしなれたとしても通報されちゃうよね……
181:没個性化されたレス↓
24/04/30 04:06:20.45 .net
お悩み相談ライブ「偽者HSPとは?アダルトチルドレンに気付いてない人たち」
私も好きだったなぁ。「橋本節」爆裂の「神回」だと思うんだけど。非公開なら残念。
確か(耳だけじゃなくて)「目がいい」(普通のひとより色を細かく識別できる)って言ってたはず(苦笑)
ただいいことも言ってたよね。
・自分を回復できていないカウンセラーは、相談者に自身の問題を投影してあたることで解決しようとする
・自分が努力しているカウンセラーは努力していない(ように見える)相談者に冷たい・あたる
それはその通りだと思うけど、実はご自身がまさにそうなのでは?っていう気が私にはした。
182:没個性化されたレス↓
24/04/30 18:31:18.49 .net
最近お悩み相談ライブを見なおしてるんだけど、
「オープン心理利得セッション」って呼んでたころは楽しそうに見える。
「オープン心理セッション」って名称が変更されたあとは、暗い感じになるんだよね。
何があったんだろうか……
183:没個性化されたレス↓
24/05/01 01:29:32.42 .net
>今時の「ずるい攻撃」と言えばやはりネット上でのいじめ・嫌がらせ
って○さんご自身がずっとやってたことですよね。
あれだけいろんなひとのひどい悪口を言ってた人が何いっちゃってるの?って感じ。
情報操作はやめてほしいね。みんなだまされないでほしい。やだやだ。
先生は○さんのところを辞めた例の方と組めばいいんじゃない? 昨日の敵は今日の友。
184:没個性化されたレス↓
24/05/02 00:50:16.91 .net
>弁護士と弟子でアンチを煽った
「反応すると餌を与える、反応・関わらなければいい」ってわかってて
弁護士と面会(相談)のあとに、弟子と燃料を投下した○さん……
弁護士と○さん(+弟子)の意図がわかりますよね。
185:没個性化されたレス↓
24/05/03 05:29:09.28 .net
『「ずるい攻撃」をされたと(被害者ポジション+情報操作+餌投下)「ずるい攻撃」をする人たち』www
触らぬ神に祟りなし。くわばら、くわばら。
186:没個性化されたレス↓
24/05/03 05:47:37.12 .net
>「心理」って儲かるんだね~
>サプリメントで鬱は治らないです。彼も治っていません。
忘れてはいけない「名言」「証言」。
187:没個性化されたレス↓
24/05/04 06:24:31.70 .net
>「公認心理師」を必死に?演じてるって(私には)見えちゃう
心○氏みたいに、テレビに出たり、
大きな会場でオープンカウンセリングやったり、そのついでに自作の曲を歌ったり、
単純に言えば、有名人になりたかった、もてはやされたかったのでは?(今でも?)
心○氏は無資格って陰口言われてたから、「公認心理師(国家資格)」をとって
バラ色の未来が見えたのかも。これで見返すことができる!とか。
ただ公認心理師が増えすぎて、資格を持ってても実力がない人がいるって、
みんなわかっちゃったんだよ。「心の外科手術」ってご自身も配信で言ってたけど
資格は持ってるけど、実力がない人に手術してほしくないでしょ、誰だって。
塾も最初は人(ファン)が集まったけど、毎月減ってった。
「しんどい」「つらい」って入った受講生(客)相手に
いばりちらしたり・無視したり・キレたり、とにかく対応がひどすぎた。
まあ天狗になったというか、図に乗りすぎたのかもね。
188:没個性化されたレス↓
24/05/04 10:01:51.60 .net
過去は変えられないから、今年の1月開始の基礎講座の受講生が
今後、どのくらい次の(上の)講座に申し込むか、じゃない?
昔のお悩み相談ライブって、相談を読み上げたあと、ほとんどの場合
最初に「はいまず食事と栄養をやりましょう!」って言うんだよね。
食事と栄養が何より一番最初・大事だったはずでは?
それってどうなったの?って思いながら最近のライブを見てるwww
189:没個性化されたレス↓
24/05/04 18:10:30.82 .net
姐さんの弟子も完全にはメンタルが回復していないでセラピストをやらしているし、姐さんいわくマッスル公認心理師もいまだにメンタルを病んでいるようだけど
メンヘラセラピストがセラピーの実践で自分自身の回復に役立てるのはちょっと筋違いじゃないの?
ただでさえ高額なセッション料なんだからね
そもそも姐さんの自称オリジナルセラピーは宣伝文句は凄いけど弟子の様子を見ると効果を疑問に思うね
190:没個性化されたレス↓
24/05/04 18:18:48.35 .net
最近姐さんの協会を去った長年姐さんの側近だったセラピストが心配だね
メンタルの問題が解決していなかったんだろうが、姐さんのサポートでどうにか解決出来なかったのかね?
姐さんのセラピストとしての実力はその程度なのかね?
姐さんの還暦パーティーを一緒仕切った仲良しセラピストも辞めたようだけど
191:没個性化されたレス↓
24/05/05 02:33:58.31 .net
「わたしのこと怖いっていって去ってったらそれはそれでかまわないんですよね。
しょうがない、それは」って堂々と言ってたわけだから、それが本質・性格でしょ。
心○氏のことが心底うらやましかったんだろうね~
○さんに入門したのも、○さんもテレビに出てたから?
○さんの近くにいれば自分もテレビからお声がかかるかもって思った?
心○氏が「引退」したときは、これからは自分の時代だ!と思った?
あきらめず、がんばってほしい!(嫌みではなく)
192:没個性化されたレス↓
24/05/05 07:19:56.70 .net
久しぶりにライブ配信みたら、同接の人数が以前の半分以下になってた。驚いた。
193:没個性化されたレス↓
24/05/05 17:26:11.39 .net
「私は」講座にはぜったいに入らないけど、理由は、高額だから、に尽きる。
塾も値上げして最後はひと月約1万円だったのが、基礎講座3ヶ月で○○万円って……
オープンカウンセリングはいやってみんないってるのにぜったいにやめないし。
オープンカウンセリングだから安いっていうのならまだわかるけど……
他人のセッションきいて、言語化して、ワークして、その値段でしょ。
24時間365日全店使い放題の某ジムだって月額2,980円なのにwww
今後もありがたく、無料動画とライブ配信と本で勉強させてもらいます。
194:没個性化されたレス↓
24/05/05 17:34:19.24 .net
>だから下手に質問すると火傷するって言ったでしょと笑ったり
↓こんな感じでしょうか?
みなさんほんとに気をつけてほしいんです
中途半端な気持ちで私に質問をなげるとですね(含み笑い)
寄り添うよりも逆につきつけられたりするので
気をつけてね(カメラ目線で満面の笑み)
195:没個性化されたレス↓
24/05/05 18:07:10.82 .net
誰に心理を学ぼうが師匠の支配下で働くのは馬鹿
マッスル公認心理師、姐さん、心◯、根◯、衛◯と弟子を量産して支配する奴に気をつけろ
搾取されるコンビニのフランチャイズと同じ馬鹿のやる事
196:没個性化されたレス↓
24/05/06 03:40:23.92 .net
講座に入りたいと思っても、あの高額ではね~
Calling(半年間)=45万円+税、以下はご自身としては難しいのでは。
基礎講座入りたいです!みたいな方、そこそこいたけど
いざ値段が発表されたら……って方も多かったのでは?
今後ぜったいに値段は下げないってはっきりおっしゃってたわけだし。
もともと「富裕層むけ」の「スピの人」だからねーって私は見てます。
(表参道・神宮前にサロンを開いてた)
メンタルに問題がある人は働けてないひとも多いから、根本的に完全なミスマッチ。
庶民は、本を読んで、セルフカウンセリングしましょう~!!
私は、コロナもおさまったんだし、また海外に行けばって思ってる。
貧乏な日本人相手に高額な商売するのは無理な時代。
197:没個性化されたレス↓
24/05/06 04:09:48.21 .net
www
>あー、なんかおかしな内容だなと思ったら、疑似科学.宗教まがいの本を出すサ○マーク出版か!
>危ない危ない、小学生カ○ト教祖の本を出すような出版社に引っかかるとこだったわ