ENTP 雑談スレ part19at PSYCHO
ENTP 雑談スレ part19 - 暇つぶし2ch25:没個性化されたレス↓
23/06/05 23:01:34.07 .net
ENTPって異常なコレクター趣味ありそう

26:没個性化されたレス↓
23/06/06 00:37:36.88 .net
自分は蒐集癖は皆無だわ、コレクター気質なのはISTJじゃね?
ただ妙な所にこだわって日常生活を放り出してまで作業に熱中することはある、典型的なENTPっぽくないけど

27:没個性化されたレス↓
23/06/06 00:56:12.76 .net
>>24
変じゃないしむしろそれが正しいと思うよ
人間なんて基本他人の話を聞くより自分の話をしたい生き物なわけだし聞かれてもない自分語りは百害あって一利なし
自分語り奴が薄っぺらく感じるのも開けっ広げなものより隠されているもののほうが興味が唆られるっていう人間の自然な心理なんじゃないかな

28:没個性化されたレス↓
23/06/06 01:00:49.08 .net
>>26
自分も収集癖は全く無いな
そもそもあんまり物欲がない気がする
妙なところに拘って作業に熱中するのもくっそわかる
油がこびり付いてる汚い鍋なんかをひたすら磨いてピカピカにするのが楽しくて、気が向いた時は2時間くらいずーっと磨き続けてる

29:没個性化されたレス↓
23/06/06 01:14:33.16 .net
好きな物でも全然集めない
グッズ集めとか、公式発表を張り付いて調べてたりしてる人見る「すごいなぁ」ってなる

30:没個性化されたレス↓
23/06/06 03:06:10.72 .net
マジか
自分の話するの大好きなんだがw
自分のっていうか自分の考えの話かな
そのための情報出しとして結果的に自分語りになる感じかもしれない
まあでも流石にずっと自分の話をしてるわけじゃないし、相手の価値観や哲学に触れるのも同じくらい好きだな

31:没個性化されたレス↓
23/06/06 04:19:29.35 .net
>>30
私も自分の考えは言っていく方。あえて抽象度高めの考えを言って周りに意見を求めがち。
自分の話ってのは上にもあったが生い立ちとか学歴とかそのあたりをイメージしてた。
結果的に自分の話になるのにはなんとも思わないな。

32:没個性化されたレス↓
23/06/06 14:03:08.08 .net
27だけど自分も持論を言ったりするのは超好き
でもそれが相手の需要を満たしてるかって考えたら恐らく答えはノーじゃない?
他人の持論やら価値観やらに対して興味を示すような人は現実にはほとんどいないから、こっちがそういうのを語ったところで「色々考えてるんだねー」と思われるのが関の山で、最悪「理屈っぽくてウザい」という印象を持たれる
生い立ちとか学歴とかに関しても「自慢乙」と思われるだけ
だからってずっと我慢して聞き手に接してると死ぬほどストレス溜まるからあんまり考えすぎないほうが良いんだろうけどねー
相手が話し始めたら遮らずに最後まで聞くってだけで十分だとは思う

33:没個性化されたレス↓
23/06/06 14:53:36.32 .net
相手にとって興味ないというより自慢に捉えられないかって心配してしまうんだ

34:没個性化されたレス↓
23/06/06 15:13:19.28 .net
> 生い立ちとか学歴とかに関しても「自慢乙」と思われるだけ
だと思うよ
オチつけて笑い話にしちゃうか、話す前に「自慢っぽくなっちゃうんだけど」って前置きするかしておけば軽減はできるかと
話題がちょっとズレちゃって申し訳ない

35:没個性化されたレス↓
23/06/06 20:37:19.46 .net
本当に自慢じゃないなら相手が拗らせてるだけじゃね

36:没個性化されたレス↓
23/06/06 20:40:24.04 .net
人に好かれてるからムカつくとか
自分が持ってるものに目を向けられないで、持ってないものに果てしなく嫉妬したり恨む人はいるし
すべての人によく思われようと思ったら何も言えなくなるで
んで何も言えなくなると逆に、あいつは腹黒いとか秘密主義者とか俺たちを信用してないとか言われるw

37:没個性化されたレス↓
23/06/06 23:35:27.94 .net
「そんなっ……!私はそんなつもりじゃなかったのに……」って言い張って仕舞えば証明出来ないような事を語るな

38:没個性化されたレス↓
23/06/06 23:36:01.22 .net
結局のところ「相手の腹の中を探って勝手に見下す」って行為に違いはないんだから

39:没個性化されたレス↓
23/06/06 23:45:25.84 .net
ENTJと一文字ちがいなの信じられない
良くも悪くもライフスタイルから考え方、何からまで違いすぎる

40:没個性化されたレス↓
23/06/07 00:29:23.67 .net
そら機能で見たら全く違うからしゃーない

41:没個性化されたレス↓
23/06/07 02:02:36.91 .net
entjとentpは心理機能全部違うしねw

42:没個性化されたレス↓
23/06/07 03:47:41.17 .net
健全なENTJとISTPは個人的にカッケーと思ってる

43:没個性化されたレス↓
23/06/07 04:10:21.80 .net
>>37
これ何の話かわからん

44:没個性化されたレス↓
23/06/07 04:15:29.69 .net
>>38
相手を見下す話はしてないつもりだけどな

45:没個性化されたレス↓
23/06/07 04:16:37.86 .net
>>42
周りのENTPなんでかISTP好き多いんだよな、不思議


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch