キャラ性格診断スレ避難所 part.27at PSYCHO
キャラ性格診断スレ避難所 part.27 - 暇つぶし2ch46:没個性化されたレス↓
20/08/07 09:57:13 .net
>>44
だから感情(機能)が浅いって表現されてるわけで。

47:没個性化されたレス↓
20/08/07 09:59:57 .net
情緒が雑でTe持ってないITPは主観的には生きやすい?

48:没個性化されたレス↓
20/08/07 10:01:44 .net
>>46
TeはTiの対称機能だから持ってないはないよ

49:没個性化されたレス↓
20/08/07 10:03:15 .net
ITPだってイヤイヤ期の子供くらいには情緒がしっかりしてるから
嫌だと思ったことは嫌なので嫌な環境は嫌

50:没個性化されたレス↓
20/08/07 10:04:42 .net
>>48
論理で制御するでしょ

51:没個性化されたレス↓
20/08/07 10:07:10 .net
だから、法規範に制限規定があれば従うって理屈になる。F型は法規範じゃなくて人の顔色で判断して動くけど

52:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:02:44.07 .net
Fiが分かりやすいココアと比較すると確かにのび太はFi優勢ではなさそう

53:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:04:45.65 .net
いい意味での風見鶏だよ

54:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:14:50.99 .net
>>10
言ってる事がよく分らんが、偏見がある人間は他人に偏見があると指摘してはいけないって事か?
だとしたら全人類誰も議論できない事になると思うんだが
あえて触れないも糞もなくね?触れないなら議論出来ないどころかする意思ないじゃん、放棄してる
相手に対して精神的に優越してるって示して、相手が人を不愉快にさせたって道徳論持ち出して周りからの心象を有利にするのが目的に見えるわ
それこそ詭弁じゃね?意識してやってないって言うなら尚更悪いわ
弁証論の話ってのはカードゲームするのにルール知らないと成立しないようなもんだろ
心理機能知っててもカードの効果知ってるだけみたいなもんじゃん
勝手に俺のターンとか言ってライブバトルする場じゃないぞ
最後から二行目は相手のいう事が不愉快って言ってたのに上から目線で説教してるし、矛盾してないか?
愚痴って保険を入れておいてマウント取るのが目的に見えるわ

55:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:17:31.16 .net
定説キャラに意見があればwikiのドラえもんのページに診断タイプとコメント書き込めばええんじゃない

56:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:23:15.12 .net
ウィキはウィキで情勢不安定だからねえ。自分が書き込んでもかえって反発を招くし
ここで意見いって、わかる人から参考にしてくれればと

57:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:24:52.59 .net
そもそものび太はいじめられっこなんでそ
Feが見えるならそういう人たちの中にいて補助反転しがちで敏感になってる
その機能が見えるときの環境も加味しないとね

58:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:26:33.06 .net
>>55
管理者からIPでなりすましも見えるし
酷いことになるならBANされるだけよ

59:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:27:24.99 .net
>>57
それな

60:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:30:00.28 .net
>>55
理屈言って声がでかい奴にネガキャンされても言えばいいだろ

61:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:30:13.07 .net
>>56
ホトケみたいなやつだよなとは思うけど

62:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:31:31.76 .net
>>56
環境も大事だな
怒りっぽいからTとかFとかじゃなく
どんな状態のときにどう行動するかも見ないと偏るところはある
だから作品自体を見て診断すべきと思う
不健全のときのヒカルネキも知識はあるのに首突っ込んでしまって変なこといってしまってたし

63:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:32:02.88 .net
>>59
?何がしたいのマッチポンプ?

64:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:33:09.29 .net
>>60
陰湿な仕返ししたり、聖人とは思えんが
映画版だけじゃね?

65:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:34:12.50 .net
>>62
管理者がいるのだから情緒不安定な相手にやいやい言われて荒れるなら
相手はBANされるだけだよという話では?

66:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:34:25.68 .net
>>62
何でそんな単語が出てきた?
ネットで声がでかい奴に怯えてり遠慮するのは馬鹿らしいって話だぞ

67:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:36:26.63 .net
>>65
>>57
なりすましはしないけど、荒れたらBANとかIP晒しとかいろいろあったでしょ
管理人信用できない

68:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:36:42.42 .net
>>60
のび太の昼寝は涅槃仏を表現していた…?

69:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:36:50.39 .net
>>64
直接的にタイプのネガキャンした奴以外だとLしかBANされてなくね?
INFPおじとかもBANされてないし

70:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:37:25.13 .net
>>67
単にノルアドレナリンが足りんからやろ

71:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:38:04.09 .net
>>68
逆説というだけで大騒ぎじゃん

72:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:38:16.82 .net
>>66
Lはもう副管理人辞めてるぞ
さよつぐ推しは信用ならんとは思うが、晒しはしないだろ

73:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:40:19.98 .net
>>71
前スレの最初のほうで現副管理人と話してダメだと思ったかな
その後の動きでも異論が消されてたって話じゃん
無駄足

74:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:41:28.88 .net
お前ら逆説にいてほしいのかほしくないのかどっちなの
ただ単に振り回したいだけでは?

75:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:41:41.20 .net
>>72
頭Gの人か

76:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:42:19.10 .net
>>73
いらない

77:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:43:26.97 .net
>>75
あなたがそう思うのは勝手だけど、掲示板は自由だからねえ

78:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:45:18.47 .net
のび太が仕返しする選択肢を持てたのは案外Feのドラえもんがいるからなのかもね
こんなことがあった、と話したらドラえもんがやられっぱなしなのか、やり返せと焚き付けたりもするし
一人だったら泣いて帰って部屋で一人感情を抑えたりグリップでやられたことを反芻していそう

79:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:45:54.94 .net
確かに攻撃かどうか判断できないのは管理人としてヤバい

80:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:47:24.54 .net
>>69
真面目か

81:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:47:59.07 .net
ウィキに来ないならそれはよかったと黙っておけばいいのに、
なんでウィキに書き込みに来ないんだと煽りだすってただ責めたいだけでは
>>77
親や先生に言いつければ終わりなのにね

82:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:49:40.77 .net
>>77
ISFJって意外と攻撃的なんだな

83:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:51:23.54 .net
ENFJだと思うよ。のび太は

84:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:53:17.60 .net
>>81
判定タイプを前提にタイプを考えるのはよそう

85:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:55:05.54 .net
>>82
個人的にNe dom auxにしか見えないから同意はしない
考えるのは自由

86:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:56:49.88 .net
>>84
いいよ。それ、習慣づけていこうね

87:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:57:29.08 .net
まーたGが謎の上から目線でなんかいってら

88:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:57:58.52 .net
>>83
去年のドラえもんISFJ診断に参加してるが?

89:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:58:25.61 .net
>>86
実際相手の意見と自分の意見を線引きできないのは住民の悪い癖だから

90:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:58:58.69 .net
Lが顔出さなくなったと思ったら今度はGが参加するふりしてマウント取って議論を壊そうとしてるのな

91:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:59:30.54 .net
>>81
情けないのび太を成長させる、見守るために来たという大前提があるしね
前提と環境も大切

92:没個性化されたレス↓
20/08/07 11:59:53.67 .net
>>87
ISFJと思わない人に81と言っても相手は同意しかねるからじゃない?

93:没個性化されたレス↓
20/08/07 12:01:35.39 .net
>>89
またまたあなたのFiバイアスが反応しちゃってるんですね

94:没個性化されたレス↓
20/08/07 12:03:46.45 .net
>>87
ドラえもんが攻撃的な面があるから、ISFJ全てがドラえもんのような行動をとるとは限らんということじゃない?
キャラがこうだから特定のタイプが必ずしもこうとはならないよ的な
ISFJ説を否定しているわけではなさそう

95:没個性化されたレス↓
20/08/07 12:05:51.44 .net
ポンコツ直感ならLは時々いるような
でも個人的に嫌いじゃないしいてもそれはそれでいい

96:没個性化されたレス↓
20/08/07 12:06:16.43 .net
>>93
>ドラえもんが攻撃的な面があるから、ISFJ全てがドラえもんのような行動をとるとは限らんということじゃない?
83の言ってること自体はそうだね

97:没個性化されたレス↓
20/08/07 12:08:40.92 .net
>>94
Gと違って今荒らしてるわけじゃないから、まだいいわ
でも嫌いじゃないってのはおかしくね?Gのせいで麻痺してないか?
まあL診断してる奴とかいるしLがいないは言いすぎたわ

98:没個性化されたレス↓
20/08/07 12:12:01.93 .net
Lを嫌いじゃない言ってるのはLの自演以外だとFiユーザーな印象
Feユーザーはみんなの界隈壊したLは許せなさそう

99:没個性化されたレス↓
20/08/07 12:19:33.76 .net
LとGとBの荒らしはいるのにTの荒らしはいないのな

100:没個性化されたレス↓
20/08/07 13:04:35.49 .net
Fe反転型ENFPをのび太とする

101:没個性化されたレス↓
20/08/07 14:23:53 .net
そして私が神とする

102:没個性化されたレス↓
20/08/07 14:24:09 .net
そしておばさんをINFPにする

103:没個性化されたレス↓
20/08/07 14:27:55 .net
99~101の「する」は「したい」と読む

104:没個性化されたレス↓
20/08/07 15:23:11.40 .net
やっぱさー100-101は逆説へのやっかみを自分で自覚できるよね。

105:没個性化されたレス↓
20/08/07 15:42:49.13 .net
キチガイをINFPに押し付けるのいい加減やめてくれない?

106:没個性化されたレス↓
20/08/07 15:46:35.16 .net
Gの診断はGスレでね

107:没個性化されたレス↓
20/08/07 15:46:47.50 .net
>>104
タイプがわからない人たちのスレがある時からそうだったんだけど、
16類型わかる人ポジを逆説に奪われたくないらしいんだよ

108:没個性化されたレス↓
20/08/07 15:48:53.63 .net
>>105
利用許諾違反スレなので書き込みは控えましょう
5ちゃんねる利用許諾抜粋
固定ハンドル(5ch内)に関して
叩きについて
・最悪板以外では全て削除します。
スレッド
・固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
投稿目的による削除対象
スレッド
・掲示板の趣旨に関係があり、論理的で主観だけではない批判は残します。
・掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないと判断した場合も同様です。
・番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等、サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているものは移動対象になることがあります。
・雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象になることがあります。

109:没個性化されたレス↓
20/08/07 15:49:36.60 .net
>>104
目立つ人と自認が同じタイプは嫌だなあと思う人か、Gに噛みついてスレを荒らしたい対立荒らしマンかもしれんね

110:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:00:22 .net
特定の書き込み人名乗りなんて、本人の任意に任されているのだから
すっとぼけて「逆説」呼ばわりするレスを統失扱いすることも楽々できてしまう場なんですけどね。

叩きが逆説の誠実さにべったり寄りかかってるだけだよ

111:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:13:41 .net
自演おばさんが言うほど誠実…?
自称温厚並に胡散臭い

112:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:14:27 .net
嫌いなキャラと自認タイプと同じに診断されると少々モヤモヤするが
これは同族嫌悪だったり、実際違っていたり、「自分と」違いすぎる違和感からの歪みと分かるんだが
好きなキャラに嫌いなタイプが診断されていてモヤモヤはよくわからなかった
特にタイプに好き嫌いがないだけかな

113:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:17:58 .net
ESFJに対してのイメージがマイナスすぎるもん
就活や学校生活みたいな重要な局面で輪を乱すような人たちを徹底的に排除しにかかるし
自分の好きなキャラがこんなタイプと同列にされるとか発狂しそうになる

114:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:20:52 .net
>>110
自演してないのであなたの勝手な思い込み

115:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:39:29 .net
>>112
その実態は排除する人間をESFJだと思っているだけの糖質発狂だったという・・・
どこでそんなミーム拾ってくるんですかねw

116:INFP
20/08/07 16:53:28 .net
>>112
ミムおじとおばさんが拒否反応凄いだけだから
FSFJはオカンやぞNTJよりかわいいのに

117:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:53:57 .net
>>114
>その実態は排除する人間をESFJだと思っているだけの糖質発狂だったという・・・

あなたのレスが統失発狂なんじゃない?

118:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:54:38 .net
発狂は流石にいいすぎでしょ
セクハラするのにFSFJ便利で好きだよ

119:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:56:11 .net
同調圧力の原理がFeなのは事実だからなあ。

120:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:56:21 .net
なんでNTJはFSFJに虐められる運命なのか?
NFJだけど失礼な事されたことないわ

121:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:57:07 .net
ミムおばさんが馴染めんだけでFSFJは悪くないよ

122:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:59:03 .net
>>112
何事もいい面と悪い面があると考えればいいよ

123:没個性化されたレス↓
20/08/07 16:59:24 .net
糖質も発狂もどっちでもないだろうし止めとこ
というかセクハラ自覚してやるやついるんか
寂しくて触らずにおれんのか、それともスリルや嫌がらせが好きなのか
不思議な行動だ…

124:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:06:34 .net
わざわざゲロるところが痛いよなあ。

125:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:10:28 .net
セクハラするのに便利ってどういう意味なんだろう

126:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:13:32 .net
そのセクハラとやらも相手にとってはただの猥談でハラスメントと思ってるのは本人だけっていうDTあるある

127:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:14:11 .net
>>124
相手してくれてる程度のことじゃない?

128:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:17:54 .net
生きていくにはあまりにも貧弱な子供は親にくっついていた方が生存に有利だし、狩り�


129:キるにはF機能って大事だと思うわ



130:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:19:44 .net
>>127
Gもそう言ってるよ。

131:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:20:43 .net
食われる事や死ぬ事で数を減らす事が織り込み済みとなっているような、沢山生まれてくる種はT型がそれなりに多かったりするのかな

132:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:22:20 .net
淘汰されやすいからASDというごく少数派なんじゃない?

133:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:24:14.21 .net
Tとかいらね?Fでほっぺをかみかみしてやるぜ

134:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:24:35.10 .net
>>125
おばさん相手して♥

135:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:25:14.43 .net
>>122
冗談なのにわかんないのか…これだからアスペは

136:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:27:14.09 .net
冗談にしてはえらく寒いかな

137:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:30:24.84 .net
T型は実際には人口比15%くらいですかね
TでもESTP、ESTJ、ENTJ、ISTP、ISTJ辺りはまだ世渡り出来そうな気もするし
INTP、INTJ、ENTPはまあ…

138:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:31:18.63 .net
>>135
どこソース?

139:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:56:57.27 .net
ENTPが社会人に少ない理由は?

140:没個性化されたレス↓
20/08/07 17:58:12.12 .net
統計のベースが自己認知だからじゃない?

141:没個性化されたレス↓
20/08/07 18:01:31.32 .net
ここでけいおんの平沢唯を語ろうぜ
唯はやっぱりENFPだと思う
楽器を演奏できないのに興味本位でけいおん部に入るあたりNeっぽい

142:没個性化されたレス↓
20/08/07 18:04:43.80 .net
>>139
初心者入部なんて珍しくもないと思うが

143:没個性化されたレス↓
20/08/07 18:07:29.74 .net
ESFPならずるずる悩まずに入部しそう
唯は悩んだ末退部しようとしたし

144:没個性化されたレス↓
20/08/07 18:21:18.78 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

145:没個性化されたレス↓
20/08/07 18:21:19.02 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

146:没個性化されたレス↓
20/08/07 18:21:19.39 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

147:没個性化されたレス↓
20/08/07 18:47:36.67 .net
URLリンク(www.youtube.com)
日本は3つに勢力が分かれている
ガンダムの連邦軍、ジオン軍、ティターンズみてーなもんよ
クソ保守グループ(悪)
ESTJ、ESFJ、ISFJ、ISTJ
道々の者グループ(管理されたくない人たち)
ESTP、ESFP、ISTP、ISFP、ENFP、ENFJ
反権力グループ(善)(権力者を敵視してる人たち)
INTJ、ENTJ、INTP、ENTP、INFJ、INFP

148:没個性化されたレス↓
20/08/07 19:02:55.53 .net
>>145
クソミーム乙

149:没個性化されたレス↓
20/08/07 22:21:34 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

150:没個性化されたレス↓
20/08/07 22:21:34 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

151:没個性化されたレス↓
20/08/07 22:21:34 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

152:没個性化されたレス↓
20/08/07 23:03:25.60 .net
少し前に不安や不健全時に悪い想像に浸ってしまうのは劣等Nであり得る話があったけど
鬼滅の善逸も不安なときに悪い想像を巡らせてて、普段から大きな理想があるわけでもないから不健全ESFPっぽい気もする
鼓屋敷で子供と逃げているときも怒っている内容が諭すようなお説教のようになっていてSe-TeのNiグリップっぽい
INFPだとあんなに人に強く普段から関わったり動けなそうにも思う

153:没個性化されたレス↓
20/08/07 23:31:48.38 .net
心理学や掲示板が破滅すると考えるのも不健康Fでしょうね

154:没個性化されたレス↓
20/08/08 02:14:39.67 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

155:没個性化されたレス↓
20/08/08 02:14:39.87 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

156:没個性化されたレス↓
20/08/08 02:14:40.30 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

157:没個性化されたレス↓
20/08/08 02:29:55.21 .net
Niグリップってどんなのだろ

158:没個性化されたレス↓
20/08/08 03:26:25.28 .net
ep3のアナキンみたいな感じ
間違った確信をもって突き進む

159:没個性化されたレス↓
20/08/08 03:35:53.21 .net
間違った…確信??

160:没個性化されたレス↓
20/08/08 06:55:43.19 .net
Ni優位のNiが必ずしも正答しているとは限らないけどね。あくまでS機能よりはよく機能しているかどうか
上限20のうち
S機能8でN機能13でもN優位

161:没個性化されたレス↓
20/08/08 07:45:37.65 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

162:没個性化されたレス↓
20/08/08 07:45:37.97 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

163:没個性化されたレス↓
20/08/08 07:45:38.25 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

164:没個性化されたレス↓
20/08/08 11:10:41 .net
テンプレに記載されてるゴミが串刺してNGに追加しろとか草

165:没個性化されたレス↓
20/08/08 11:33:40 .net
相変わらずほむら診断大変な事になってるなーと思った
コメント欄と割れキャラ記事履歴的にXXkoFMMsnQと/ezr/0TLNgはなんか怖い

166:没個性化されたレス↓
20/08/08 12:03:12 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

167:没個性化されたレス↓
20/08/08 12:03:12 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

168:没個性化されたレス↓
20/08/08 12:03:13 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

169:没個性化されたレス↓
20/08/08 12:07:13 .net
発狂中、減点対象

170:没個性化されたレス↓
20/08/08 13:27:38.27 .net
だから昔のテンプレ連投してるのGじゃないって。いい加減気付け

171:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:15:58 .net
95没個性化されたレス↓2019/10/01(火) 20:46:28.06
なんとなく穏やかに診断
ISTJ等他のタイプを挙げる人も
→ISFP派の声が大きくなる
ただほむらを下げるような言動とセットだったりガバい診断
武器が銃だからSe、まどかのことしか考えてない自分勝手なレズだからFiなど
→ISFJ派が出てきて心理機能で説明を始めるが
いろんな意見が混ざるうちに論破されたことになる
外から見ていたけどこんなイメージだった

23没個性化されたレス↓2019/10/01(火) 21:00:38.80
ほむらISFP派は強硬派多い感じだな
今暴れてる併記絶対許さないマンもそうだし

49没個性化されたレス↓2019/12/30(月) 02:35:19.10
ほむらはまどかに執着しているよりの
「まどかを救えるような自分になりたい」に執着しているから、
FeよりFi。ISFPにはこのような執着心はあまり見られないから
INFPがもっと適切だと思う
火器使うからSeという考え方は安直すぎる

51没個性化されたレス↓2019/12/30(月) 06:49:39.16
むしろISFPアンチがほむほむISFPにしたがってた印象が強かった
やたら説明がレズとかストーカーとか下げたり攻撃的だったし
火気使うからSeも酷かったけど
ほむほむ本来の能力は時間操作やん
過去と未来に意識が向くならSeよりもSi
その時は別に補助内転するほど不健全じゃない
不健全になった方があれこれ行動的だし劣等SeかSi優勢のIxxJに見える

172:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:16:55 .net
81没個性化されたレス↓2019/12/30(月) 16:22:18.04
>>71
ISFPが間違いだとは言っていないよ
自分はISFP派がいてもいいし、多勢の併記派も似たような意見だろうと思う
ISFP派の中に、ISFPに決まった、他の論は論破した、他タイプは受け入れないという拘りの強い人が
5chにもWikiにもいるねという事実の話だけ


84没個性化されたレス↓2019/12/30(月) 16:23:50.86
>>81
ほむらはまどかに執着しているよりの
「まどかを救えるような自分になりたい」に執着しているから、
FeよりFi。ISFPにはこの


173:ような執着心はあまり見られないから INFPがもっと適切だと思う 火器使うからSeという考え方は安直すぎる 57: 名無しさん :2020/01/09(木) 16:24:10 ID:??? 暁美ほむらISFPはさすがに無理がある気がしてならないしINFPもないわ そもそもほむらはP型ではなくJ型だと思うんだが 「火器使うからSe補助!」だの「メンヘラサイコレズだからFi dom!」だのあほかと ISFP派は間違いなく少数でISFP説をゴリ押してるだろう、心理学板にはIDないから自演し放題ゴリ押しし放題だからな まずほむらはI型なのは確か 次に「目標に向かって一直線」「目標を見失わない」「全体的に几帳面」だからPよりJなのも間違いない となるとIxxJでISTJ・ISFJ・INTJ・INFJの4つのどれかになる クーほむ状態の「状況打開のために場当たり的にいろいろな方法を試している」というのはSeグリップよりNeグリップのほうが断然当てはまる よってISTJ・ISFJのどっちかになるだろう



174:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:17:10 .net
81没個性化されたレス↓2019/12/30(月) 16:22:18.04
>>71
ISFPが間違いだとは言っていないよ
自分はISFP派がいてもいいし、多勢の併記派も似たような意見だろうと思う
ISFP派の中に、ISFPに決まった、他の論は論破した、他タイプは受け入れないという拘りの強い人が
5chにもWikiにもいるねという事実の話だけ


84没個性化されたレス↓2019/12/30(月) 16:23:50.86
>>81
ほむらはまどかに執着しているよりの
「まどかを救えるような自分になりたい」に執着しているから、
FeよりFi。ISFPにはこのような執着心はあまり見られないから
INFPがもっと適切だと思う
火器使うからSeという考え方は安直すぎる

57: 名無しさん :2020/01/09(木) 16:24:10 ID:???
暁美ほむらISFPはさすがに無理がある気がしてならないしINFPもないわ
そもそもほむらはP型ではなくJ型だと思うんだが
「火器使うからSe補助!」だの「メンヘラサイコレズだからFi dom!」だのあほかと
ISFP派は間違いなく少数でISFP説をゴリ押してるだろう、心理学板にはIDないから自演し放題ゴリ押しし放題だからな
まずほむらはI型なのは確か
次に「目標に向かって一直線」「目標を見失わない」「全体的に几帳面」だからPよりJなのも間違いない
となるとIxxJでISTJ・ISFJ・INTJ・INFJの4つのどれかになる
クーほむ状態の「状況打開のために場当たり的にいろいろな方法を試している」というのはSeグリップよりNeグリップのほうが断然当てはまる
よってISTJ・ISFJのどっちかになるだろう

175:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:17:36 .net
215没個性化されたレス↓2020/05/18(月) 23:49:19.77
>>163
ISFP派は一人か二人か強硬派がいて、大体反論されたり別タイプを示されると以前もこんな感じで荒らされてた
wiki見ても決まったからと他タイプの話はほぼ受け入れない
当時から他タイプ診断の人も多かったし結構丁寧にやりとりしていたけど
論破論破かつISFPアンチとほむらアンチが一緒になっていたのか不要な下げもあった
他の人はそれで去ってしまって最後に立っていて勝ち!決まり!みたいになっていた印象

176:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:18:02 .net
ISFP派なんて聞いたことないぞ
INFJかINTJ派だったのがやたら増えただけだぞ
人気なキャラはみんな自分のタイプにしたがるからねえ

Posted by 名無し(ID:hqyo6V0/iw) 2020年01月09日(木) 01:20:05

いや5chでもISFPは主流じゃないぞ
声を大きくして騒いでる奴がいただけだな
そもそも冒険者タイプなのにとても冒険はしてないし
P型は突発的だったり後先考えたなかったりする訳だがそれも無い
しかもそれ去年ようやく言われるようになってる事だし

Posted by 名無し(ID:hqyo6V0/iw) 2020年01月09日(木) 10:21:28

177:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:20:31 .net
もう前に語られてるけどほむらは人気なキャラだからMBTIのタイプはゴリ押し理論で今後増える一方
ならあまり注目されていなかった時期からあって否定されていない理論を優先するべきという話
ISXJは昔から支持者は存在しないしISXJが好きだからほむらもそれといったような感性のゴリ押し理論が多い

Posted by 名無し(ID:QAQwKZX/UA) 2020年04月30日(木) 21:42:24

5chは7タイプに別れてて主流とか無いだろ
むしろSはかなり反論あったしこれ以上増やすなってレスが非常に多かった
つうか聞き分けが無いS派が最終的にどっちもあり得るって7タイプも増やしたんだろ
wikiは有名になる前の説を載せていただけ

Posted by 名無し(ID:Bm+dimfQqA) 2020年08月08日(土) 11:49:57

178:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:22:33 .net
170と171は重複したわ、すまんな
173は聞いたことないのに声を大きくして騒いでる奴がいたとか矛盾してて草生えるわ

179:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:41:18.57 .net
嘘つき多いな

180:没個性化されたレス↓
20/08/08 14:43:59.60 .net
ハ ル ヒ は E S T J

181:没個性化されたレス↓
20/08/08 15:01:49.31 .net
めんどくさいスレだ

182:没個性化されたレス↓
20/08/08 15:33:14.91 .net
嘘の理由作ってまで異論を排除したいか

183:没個性化されたレス↓
20/08/08 15:54:04.98 .net
175はGじゃないよ

184:没個性化されたレス↓
20/08/08 16:48:20 .net
おk

185:没個性化されたレス↓
20/08/08 17:01:56 .net
最新コメント欄、まどマギだらけだけど何かレスバしてんの?

186:没個性化されたレス↓
20/08/08 17:09:56 .net
他のS型もそこそこN型の下位互換みたいに扱われるときがあるけど
特にSFJ、STJはそういうとこありそうね

187:没個性化されたレス↓
20/08/08 17:23:23 .net
Bm+dimfQqAのコメントにいいねが複数入ってて草
自演じゃなかったら機能的非識字って奴か?

188:没個性化されたレス↓
20/08/08 17:23:53 .net
多くの人間が持っている、N機能に対する憧れが反映されているだけだと思う
T機能にしてもさ

189:没個性化されたレス↓
20/08/08 17:28:03 .net
いいねなんて支持する人の数を表すものに過ぎないもの、気にする必要はどこにも無い

190:没個性化されたレス↓
20/08/08 17:30:10 .net
ハルヒはENTJかENTPかで迷うが
あれこれ命令したり我我強いのはJっぽい
ENTJだろう

191:没個性化されたレス↓
20/08/08 17:34:37.10 .net
>>184
wikiのいいねってガバガバじゃね?
IDやIP変えなくてもコメントが多い場合、まず作品ページで普通に押して、コメントのみのページ行くとまた押せるから最低でも2つは自演でつけられる
Wifiとスマホ回線が別々ならもっと付けられるかもしれない
そこまでするのは怖いが

192:没個性化されたレス↓
20/08/08 17:36:19.55 .net
アクタージュの人捕まったのか…

193:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:17:49.75 .net
>>188
その怖い奴に見える
自論と自己の境界が希薄で自己愛入ってる系
6もいいね入ってるし、いいね押す層もそこまで馬鹿じゃないだろ

194:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:27:09 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

195:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:27:10 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

196:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:27:11 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

197:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:36:18 .net
発狂中

198:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:43:28 .net
診断スレにいたこの人ってループ?

199:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:46:01 .net
古いテンプレ貼ってる人ってこだわり見ると認定ユーザー取得者なんかなって感じだけど。

200:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:52:25 .net
自分の思い通りにならないと駄々をこねる人はACだよ

201:没個性化されたレス↓
20/08/08 18:53:19 .net
突然なんの話
とりあえず区別つけてね

202:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:02:53 .net
ループはまだ未練あんのか?

203:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:03:40 .net
活躍の場を他に移せばいいのにな
もう今更戻ろうが困惑だ

204:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:06:24 .net
古テンプレ貼ってるのがループかはともかく
認定ユーザーのことをタイプ判定士と勘違いしてそう

205:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:06:28 .net
チー牛でも食ってろや

206:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:08:10 .net
ほむらもLがINJ説通したいがためにISF説にネガキャンしてたのか
月と同じ手口だな

207:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:08:43 .net
確認するけどループって(自称)認定ユーザー?
知ってる人いる?

208:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:08:49 .net
ISFPは無いだろ

209:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:12:50 .net
GはもうLのこと忘れてるのか

210:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:14:20 .net
ループというレス主を正確に知らん

211:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:18:33 .net
>>207
Lは夜神月にやたら固執してる奴だよ

212:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:19:44 .net
古テンプレ連投してるとこ見ると認定ユーザーなのに判定含め叩かれたことに不満を持ってのことなのかなと。

>>208
それは知ってる

213:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:21:26 .net
個々人意見は割れるだろうけど、お互い納得できなかったらそこまでで。

214:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:22:06 .net
LはINTPじゃなくてINFPだと思うわ

215:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:38:47 .net
夜神月はENTJだぞ

216:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:40:55 .net
>>212
デスノキャラの診断は禁止

217:没個性化されたレス↓
20/08/08 19:59:21.72 .net
ループは自称ASD・ADHD併発の自称INTP

218:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:00:42.36 .net
トリ持ってた人?

219:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:02:03.57 .net
持ってた
今はもう持ってない

220:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:03:23.35 .net
時々トリップ付けて名乗るレスが投稿されるけど本人かどうか確認する術は無い

221:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:06:24.64 .net
>>208
読み方によっては竜崎がヤバいやつみたいで草

222:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:07:18.84 .net
>>211
ISTP

223:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:10:37.10 .net
>>219
ISTPはデスノに近づくための演技だろ
ISTJの間違えか?

224:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:10:54.41 .net
>>203
ループはまどマギにそこまで固執してないはず
デスノ以外だとプリキュアとかバンドリとかじゃなかったっけ

225:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:12:09.38 .net
>>221
まちカドもやたら診断してるみたいだぞ

226:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:12:17.42 .net
>>220
Lってループの方かよ
分かりにくいからその呼び方止めて欲しいわ

227:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:14:29.78 .net
>>223
G説とG雨を区別する必要がないようにLとLは区別する必要ないだろ
なんでGとBは一文字でいいのにLは三文字なんだよ

228:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:16:19.18 .net
あとLがちょくちょくLの診断をするから出来ないようにする意味もある
LしかここでLの話題やLの診断する奴いないだろ

229:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:16:24.49 .net
>>223
確信犯やで

230:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:17:00.83 .net
>>225
ふざけてるようにしか見えない

231:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:18:25.58 .net
◆xFlivpjPe.Tfってループ?

232:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:19:23.86 .net
>>227
Lの話する方がふざけてるから逆説的にLはどのLかは一択になるのでセーフ

233:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:20:01.66 .net


234:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:21:40.42 .net
G的にLはどのLかは一択だった…?

235:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:22:03.20 .net
Lを擁護してるように見えるのは
タイプを見立てたからだろ
診断した相手が問題を起こすのはマズいからな

236:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:23:02.92 .net
あんまり引っ張ると本気っぽくなるんやで

237:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:23:54.67 .net
>>232
んんん誰が??

238:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:25:21.29 .net
LGB…
次の荒らしはTだな

239:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:26:05.01 .net
ことの成り行きを知りたいだけやで。228ってどうなの
232の発言からするとyなの?

240:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:30:31.14 .net
名前忘れたが初期にGとやり合ってる奴がTじゃなかったか?

241:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:32:28.02 .net
>>224


242:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:34:39.82 .net
>>237
おお!そういえば

243:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:38:16 .net
LGBTそろったな

244:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:39:21 .net
Tって互いにトラブルを起こしたあの?

245:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:40:01 .net
で◆xFlivpjPe.Tfはループなの?

246:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:40:20 .net
LGBTに風評被害になりそうで草

247:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:45:09 .net
初代ってBだっけGだっけ?

248:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:47:27 .net
初代つーか最初にいたのはタバプカだよ

249:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:49:03 .net
まどマギのコメどうなってるんだと見てきたが、異なるタイプをした相手への単なるタイプレッテルしてるだけか

250:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:50:07 .net
ノーコメと固定民も入れとこう

おばさん猿とポメ女はどうする

251:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:55:05 .net
バブ美たんも入れとこ

252:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:55:21 .net
ほむINFJ派の人はINTJは消さないんだな

253:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:57:45 .net
バブ美ってーの知らないんだよね
それでいえばミームおじさんとナントカってのと(度忘れ)

あと裕二もいたな
キラキラと

254:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:58:15 .net
Ni-Se軸基準に、現在INFJ診断されてるキャラを洗い直してみたい衝動には時々かられる

255:没個性化されたレス↓
20/08/08 20:59:33 .net
>>249
ウィキの管理人がやりたい放題でしょ

256:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:01:48 .net
>>252

話の繋がりが見えない
今wikiのまどマギのページでほむINFJ派の人がISFJを追記されるとすぐに消すけどINTJは消さないというだけの話だよ

257:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:02:28 .net
ハルヒはINFJ

258:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:03:37 .net
>>253
それ含めて管理する気なっしんぐじゃん

259:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:03:38 .net
>>254
心理機能で説明できるならお好きに

260:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:06:54 .net
>>255
その点に関してはカチカチの管理を求めてないからいい
まだ荒れてるわけでもなくバリ取り的な擦り合わせの時間だろうから
INFJ派の人はINTJでも構わなそうだなと思っただけだから

261:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:10:13 .net
鬼滅の水柱とか最初ISTJか何かじゃなかったっけ

262:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:12:45 .net
>>257
永遠に終わらないよ

263:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:15:55 .net
257はバリ取りだの擦り合わせだのそれっぽいこと考えて俯瞰してるつもりだかわからないけど

実態はたいがい、どっちか飽きるか疲れるかしたほうが先に降りてるだけよ

264:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:16:33 .net
ルフィはISTJ

265:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:18:55.55 .net
INTJは科学者←これほど多くのINTJを不幸にしたミームはないと思う
実際には実業家とか経営者とかリーマンとかそっち寄りの適性なのに
科学者はTi-Fe軸、Ne-Si軸の代物でしょ

266:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:19:57.04 .net
なんの疑問もなく何年も同じ会社で働けるのは?

267:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:20:07.40 .net
でもだって

268:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:20:52.42 .net
>>262
それもまたクソミームでしかない

269:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:21:35.03 .net
>>260
趣味でやってるサイトで管理もボランティアだから、できる限りの管理で構わないよ
これ以上ひどくなるようならページの管理権限が変わるだけだしね

270:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:23:00.03 .net
>>266
なんか論点ずれてね
管理の話に戻るならそもそもまどマギの話しなくていいじゃん

271:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:23:31.26 .net
珍説考えるの好き
まどかはENTJ

272:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:24:41.30 .net
>>263
コロコロ職場を変える人以外

273:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:26:40.83 .net
>>267
こっちも上手く話が合わなくて困惑する
反対によくわからなくて迷惑もかけてるだろうから話を終わりにする

274:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:28:12.26 .net
剣心や義勇はINFJなんかな?
特に義勇に違和感ある

275:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:29:26.28 .net
矢澤にこはENFP
アレがTe domに見える感性を疑う

276:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:29:34.93 .net
剣心はENFJ

277:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:31:04.95 .net
矢澤にこはENFJ

278:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:32:08.39 .net
悟空の家族に対する不器用さとか凄くTっぽさを感じる
T型の父親って自分の仕事や好きな事ばかりやってて子育て放置しがちなのよな
Te優勢なら過干渉しすぎて毒親と化してしまうケースも少なくないけど
悟空の放任主義っぷりはTi優勢で間違いない

279:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:33:27.56 .net
悟空はESTPで答え出てるよ

280:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:33:54.87 .net
>>273
Se劣等よりはTi劣等の方がわかる気はする

281:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:43:44.31 .net
>>270
適切な管理ができてるかもわからないサイトで百科事典やろうとしても信用ないから
そこでの動きを話題にするだけ無駄だねって話

282:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:47:50.95 .net
>>275
>Te優勢なら過干渉しすぎて毒親と化してしまうケースも少なくないけど
過干渉をタブーとするTeがあるならそうとはいえない

283:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:57:17.00 .net
>>257
お互い納得したからタイプ判定の書き換え合戦が終わるとは限らないのよ。
書き換え自由な場ではこだわったほうの好きにできてしまう
そこに信頼性なんかない
状況を口にしたところで、今その判定合戦がトレンドだねというだけ
結局管理人の腕に問題が収束する
サイト運営とはそういうもの

284:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:13:02.40 .net
この界隈はクソして逃げんのが流行ってんのか?

285:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:21:13.21 .net
掲示板なので意見を言うのは自由だよ

286:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:26:35.65 .net
頭にアルミホイルを巻いてはいかがでしょうかね?

287:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:29:56.84 .net
反対意見を言われると罵倒に走る人の集まりですか

288:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:36:52.88 .net
257は意見のすり合わせの結果キャラウィキでのタイプ記載が落ち着くと思って状況見てるつもりだったみたいだけど
書き換えが無制限にできる場や利用状況からいって、そのような見方は不適当
このようなサイトの信頼性という質的な問題が管理者の腕にかかっているという論点に対し
ボランティアでできる範囲で管理してくれればいいという管理人の認否に266がずれ込んだ流れ
「クソして逃げる」という非難を浴びるのは勝手に終わらせた270になる

289:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:13:27.18 .net
戦犯探しに勤しんでる奴が一番の戦犯なのは世の理だろうよ

290:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:21:11.34 .net
責めてはいない。外野の野次が不適切といっている

291:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:26:50.75 .net
270はよくわからないままに終わらせるといったけど、
よくわからないままに終わらせてもらっても不本意なので
278以降説明を追加しただけ
外野から野次が飛んでくるならさらに説明を重ねる
基本的にここは意見を交わす場なので、きちんと説明するほうが誠実

292:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:31:44.36 .net
なぜ解析のような真似をしたんだ?

293:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:33:04.28 .net
Lに関しては申し開きの機会は作ってやったはずだぞ

294:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:34:08.82 .net
解析?288はループではないよ

295:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:35:04.78 .net
なぜ関係無いのに応答を?
やはり一枚噛んでた噂は本当か?

296:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:36:58.22 .net
ウィキに関する意見をしたまでだが?

297:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:39:04.67 .net
266もなんか勘違いしてたけど、ウィキの運営をどうしようという話ではないですよ

298:没個性化されたレス↓
20/08/09 04:05:56 .net
>>15
>>53
大分間が空いてしまったし、私の個人的事情でスレを汚すのも嫌なので端的に。

偏見の指摘自体を否定したいわけじゃない。
ただ心理機能の解釈違いまで、何でもかんでも偏見扱いされたらさすがに気分が悪い。
相手の意見をシャットアウトする便利ワードとして使ってない?って話。

あとあなたが多用する「前件否定」「後件否定」だのは、十分相手の意見を詭弁扱いしてると思うけど。

あなたが嫌いだとか、貶めたいとかは完全に被害妄想。マウント取りたいだとかもない。
もし、そういう風に見えてるなら謝るけど、私にその気はないかな。
キャラ診断において、診断者に好感情を抱こうが悪感情を抱こうが、それはバイアス以外の何物でもないし。

あなたに対して相性の悪さを感じる部分は多々あるし、診断が競合することも多いけど、
あなたの考察は大いに参考になったのも事実。INTPはどういう思考をするのかを議論を通して学べたし。

ゼートゥーア議論の時に私が苦言を呈したのは、
あなたが診断をぶん投げてたからってこと、覚えてないかな。

あなたは、私と喧嘩になる原因を、私の「悪意センサーの誤作動」と認識してるらしいけど、
どちらかというと、私とあなたの目的の違いにあるんじゃないかな。
私の目的は、あくまでキャラの診断で、できれば全員が納得した状態でキャラの性格を1つに纏めたいというものだけど、
あなたは、相手を論破することが目的になってるんじゃないかな。
ゼートゥーアの議論の際に、診断をぶん投げて、延々私の誤謬を指摘してたりとか、
私の考察を「偏見」でシャットアウトしてしまうのは、そういうところからじゃないかなって思う。

診断議論の際に、相手をただ論破するだけでなく、
相手が納得するように説得することにも意識を向けたほうがいいと思う。

299:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:17:15.47 .net
>>271
義勇はNi-TiループのINFJって判定。Feが不健全で抑制されてる。けど、炭治郎相手に親身に面倒を見てるからFeだと思う。
あと、自分は柱ではない、と強固に思い込んで、現実から逃避するのは不健全Niだと思う。

300:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:23:53.70 .net
あと義勇はISTJにしては自分ルール重視の人だなと。
炭治郎兄妹との初対面時も、完全に独断で逃がしてるし。

301:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:25:40.17 .net
じゃあ間とってほむはENFPで決まりやね

302:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:26:41.96 .net
>>224
だってGは同一人物だからそうだけどLは違うからな

303:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:29:18.39 .net
全員INFJしてもバレへんか…?

304:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:31:07.09 .net
>>271
確かにINFJではなさそう、SJだろ

305:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:31:27.99 .net
アニメのENFPは運動神経抜群なキャラが多いがSi劣勢なのにそれは有り得るのか割と疑問である

306:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:32:21.17 .net
ENFPとされてるキャラの大多数がESFP、ESFJ、ENFJかのいずれかであると考えるのが妥当ではなかろうか

307:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:32:52.62 .net
>>295
つまり俺とセックスしたいって?(Seグリップ)

308:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:33:09.38 .net
キャラ診断スレの暗黙の了解として代替までは使えるものとするという仮定もあるしな

309:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:33:41.80 .net
環境や年齢にもよるからね

310:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:38:32.29 .net
>>302
飽きっぽさと集中力のなさで怪我をしやすそうではある
自発的に動くから体力はありそう

311:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:41:56 .net
>>305
というかキャラの情緒がしっかりしてないと


312:作品の不都合になりやすいってのが大きいと思う 書き手は話作りやすいし読み手は不快になりにくい



313:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:46:16 .net
>>301
Se劣勢だと一話の斧攻撃で死んでそう(偏見)

314:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:48:09 .net
>>309
草ァ!Se劣勢はバトルシーン毎回死んでるな
黙って計画立てて逃げてるのがいいと思うが

315:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:48:11 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

316:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:48:11 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

317:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:48:12 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

318:没個性化されたレス↓
20/08/09 07:37:38.46 .net
>>295
まだ続けるの?INTPはどういう思考とかの目で見るんだったら、あなた自身もINFPって事を考えたらどうなの?
勝手に人の言葉の裏を勘ぐった挙句に、詭弁だの目的は論破だの、私が言ったことを嘘扱いしてあなたの別の解釈が正しいとしてさ
それが良くて触れないようにしてたこともそっちが言うなら私も言うけど、スレを汚すのが嫌言いながら何度も長文書いて、本当に他の人の事を考えてるの?
実のところはみんなの事より私怨を優先してない?非難されないよう形だけ考慮してる言って
口八丁自分が道義的に正しいと塗装しながら人の言葉を自己解釈で相手を否定して、貶めて。そんなことしながらみんなからは悪く思われたくない
意識してるならみんなを欺いてるし、意識してないなら自己欺瞞じゃないの?そうじゃないらしいけど自己解釈を人に押し付けていいなら私はこう
誤謬や偏見なのでは?とは言ったが指摘や問いかけ、って言ったのに十分相手の意見を詭弁扱いしてる
不毛にそんな事になったのはお互いの論点や言いたい事をズレて認識してたからじゃないか、って言ったのに論破が目的
なに直前の言葉まで捏造して人を非難してるのさ。後者は前も最初から互いの関心が異なりすれ違いを拡大続けたって言ったのに
相手が何度もこちらに疑問や批判を言うからそれに答えるために、具体的に回答するべく手法について述べたとも言ったのに
意見交換における誤謬や偏見の指摘=詭弁で、相手を嘘つき扱いしてるとする。関心が異なる+回答を求めない質問しおいてて馬鹿正直に返答が帰ってくる=論破が目的って事?
あと診断をぶん投げるも何も、目的はゼートゥーアの診断ではないってはっきり言ってるのにこれまた、論破が目的の証拠材料に使う
あなたの言う事分け分からないし、こんな再解釈で人を行動面や人格面で非難されても困るんだけど

というか喧嘩のつもりでこの話振って来たのね。だったら馬鹿正直にあなたの話に一つ一つ付き合ってる私が大間抜けって事になるけど
それで根本として相手が理屈述べたり分け分からない事言うからには相手には悪意があるに違いないって思ってたりしない?誤作動ってのはそれを推測してるんだけど
違うなら何故人の言ったことを言葉通りに受け取らない上に再解釈の内容で非難するの?

319:没個性化されたレス↓
20/08/09 07:44:48 .net
そういや相手がINTPって色眼鏡で判断するならなんで論破が目的って解釈したんだろ?Teな分野に見えるけど
INTPとしてはそんなことしたら面白い議論が成り立たないし、趣味分野でそんな事されたら飽きて帰りたくなる

それ以前に論破が目的ならああいったやり取りにならないのに。相手の質問にそのまま答える事は、対等な議論をするためには必要だけど
論破が目的なら相手の土俵で勝負する事の他ならない。情報をそのまま一方的に渡す事になるから敗北に繋がり、自分が質問しなおす(自分の土俵で勝負)のが最適解になるから

思えばコメント欄ですれ違ってて意味わからないけど、質問自体にちゃんと答えて置けばいいだろうと思ってたのに、喧嘩扱いされてるんだったら答えなければよかった
コメント欄の段階で時間のかかる質問されて返答が面倒だったし、ここでもグチグチ何度も意味不明な再解釈の長文で返答を迫られるなら

320:没個性化されたレス↓
20/08/09 07:59:28 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
16類型を特許品のように見立てる一方で
それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの類似品ということにしている
法的逸脱の大きい行いです
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう

321:没個性化されたレス↓
20/08/09 07:59:48 .net
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

MBTIでいえば、

一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。

また、16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです

ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません

ご注意ください

322:没個性化されたレス↓
20/08/09 08:00:26 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch