21/04/26 12:07:13.40 .net
>>325
周りからはオタク扱いされてきたし実際そういうコンテンツは好きだけど、思えばオタク気質とは違う生き方してきたかも知れない
子供の頃から空想ばかりしていて白昼夢もよくあった、オリジナルの歴史漫画と能力バトル漫画は、現在までずっと頭の中で連載中
大人になってからも、一人で散歩しながら色々な空想や理論考えてる時が一番楽しいし、空想を刺激する素材としてオタクコンテンツに触れるのが好きなのかもしれない
でもその為にオタクコミュニティに勝手な空想や解釈垂れ流してるのは多分害悪、引かれるだけならまだしも受け入れられた時がまずい
一見熱い文章から伺える作品への好意とそれっぽい理屈で装飾してるせいで、いつの間にか熱心に持ち上げてくれる人がついて正当化され、結果コミュニティの空気をがらりと変えてしまった後に勝手に飽きてそっと離れる、逃避癖のクズ
INFJはまず気持ちが考えるまでもなく勝手に飛び込んでくる感じ?
古い話だけどグルーポンおせち事件のニュースを見たとき、周りの反応はお粗末なおせちを笑ったり、会社を叩いたり、中には安物買いした奴が悪いと馬鹿にする人もいたり、良くも悪くもネタにしてる中
貧しいながらもせっかく新年だからと安いおせちを注文した母子家庭、楽しみに待ってたおせちがこれだった時の母子の落胆……みたいなイメージがどっと流れ込んできて、そんな母子が居たのかどうかという事実の確認もせずに、勝手に辛く悲しい気持ちになってた
第三機能のTiによるものかは判らないけれど、大人になるにつれてイメージや空想を論理的に纏めたり体系化することで、心を落ち着けるようになってきた
こんな電波な長文レスでスレ違い自分語りしてる奴死ぬほど気持ち悪いしかなり恥ずかしいからもうやめる
本当にごめん