MBTIとオタク・ねらーの関連性について考察するスレat PSYCHOMBTIとオタク・ねらーの関連性について考察するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:没個性化されたレス↓ 20/03/15 05:20:13 .net Twitterを一番好むオタクは圧倒的にISFP 次いでExFP というかISFPオタクとTwitterの相性が良すぎる 自分の気持ちを手軽に発信できるTwitter自体がFi+Seなツール 5chではINTP・INFPが多いが、Twitterは圧倒的にISFPが多い 51:没個性化されたレス↓ 20/03/15 07:37:25.34 .net 男オタ、特に消費者側はISTJも少なくないんじゃない? 与えられるコンテンツをただ待ち望むばかりでそのくせ細かい粗には敏感でコンテンツそのものを楽しんでる感じはあまりなさそう やたら保守的な思想を持ってて変化を嫌い同じコンテンツに何年も固執する オタクは保守派が多いと言った議論が度々巻き起こるがそれもISTJが多いからだと考えることもできる そもそも以前出版された『ユング心理学でわかる「8つの性格」』の著者がSiはオタク的性質であるとはっきり言ってた このスレでいうFiは実はSiなのかも知れないね だとすれば男オタクの多数派はISTJ説濃厚である 女オタクに関してだけど腐女子界隈見る限り検索避けに作品やカップリング名を敢えて分かりにくくしてる様子からFe強そう 多分ISFJあたりが多いのだろう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch