アドラー心理総合37at PSYCHOアドラー心理総合37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:没個性化されたレス↓ 21/10/28 20:42:53.90 .net >>247 感情的になってる時点でやめておかれた方がいいと思います。悪い感情をいくら殺して関わっても、相手に必ず伝わるので、結果仲良くできないと思いますよ。 してほしいことややめてほしいことは、感情を使わずに伝えないとね。 251:没個性化されたレス↓ 21/11/14 07:35:11.80 .net 窓にプチプチを張ると断熱効果があるそうです、 しかしそれをやると外から貧乏くさいことしてるなー と思われます この承認欲求をどう断ち切ればいいのか 252:没個性化されたレス↓ 21/11/14 10:42:06.29 .net >>251 見栄えの良い断熱材を使ったらいいと思う 253:没個性化されたレス↓ 21/11/21 11:25:19.45 .net 自己受容 他者信頼 共同体感覚(貢献感) アドラー心理学ではこの3要素を幸福としていますよね。 これは”幸福を感じる心の状態”だと思います。 ではこの状態に至るためには、どんな用件が必要でしょうか? トニーロビンスのシックスヒューマンニーズというものがしっくりきました。 これらの用件のうち、特に”成長”を満たせば、他も満たせるのかなと感じます。 1.安定感・・・安定したいというニーズ 2.不安定感・・・変化が欲しいというニーズ 3.重要感・・・価値ある存在でありたいというニーズ 4.愛とつながり・・・愛されたいというニーズ 5.成長・・・成長したいというニーズ 6.貢献・・・何かに貢献したいというニーズ 他に、どんな理論があるでしょうか? しっくり来るものを知りたい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch