19/06/12 08:57:37.17 .net
>>914
何がどうスピリチュアルなのか
神が性格を決めるとかの方が遥かにスピリチュアルだろうに
945:没個性化されたレス↓
19/06/12 08:59:18.07 .net
>>911
ない。色々と大丈夫か?お前が言葉尻を捉えてマウント取るの好きなタイプか、ループorバカINTPか知らんけどさ
要するに星座占いで出てくるステレオタイプの性格そのままの人物をMBTIで当てはめたらって話だろ
これでも分からないなら、お前にかける言葉はないね
946:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:01:24.24 .net
星座占いや血液型占いをMBTIに持ち込むのはやめて欲しいわ
こういうのを無理やり関連付けるのはINFPぽいな
947:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:03:27.09 .net
レッテル貼りしか帰ってこないのは残念だね
948:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:07:23.87 .net
>>916
ほら>>917だって星座とMBTIは関連づけるべきではないって言ってるよ
言葉尻捉えてマウント取ってるのはどっちかな?
949:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:09:11.06 .net
>>915
俺がいつ「神が性格を決める」って言ったんだ?
いもしないお人形を論破したつもりになって楽しいか?
950:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:10:09.31 .net
>>919
最初にないと言ったでしょ。聞いてたかい?まあ、予想以上に言い出したやつに知能が足りてなくて
君が予想通り面倒な人物なのは分かったよ
951:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:10:24.84 .net
てか血液型占いも星座占いもmbtiも科学的根拠ないような類型論だよな
なんでそんなにmbtiだけ絶対神みたいに崇めるんだ
952:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:10:44.62 .net
>>920
つまらんな
生まれつきの性格がどう決まるか誰も答えてくれないし
可能性を提案したらスピリチュアル扱いされるからな
953:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:11:42.57 .net
>>922
ほんまこれ
954:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:13:04.26 .net
>>922
「事実に則していると私が思ったからら」
mbti本気にしてる奴なんて全員こんなとこだろ
955:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:13:13.35 .net
mbtiは実際の行動や性格、気質から性格分類してる
星座や血液型は生まれた日や、血液の糖鎖で性格分類してる
mbtiのがよほどリアリティはあるだろ
だからアメリカはMBTIの結果で軍隊の配置とかも決めてるし
これが星座や血液型で決めてたら、マジキチだけどなアメリカ軍
956:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:15:17.48 .net
>>921
匿名掲示板で書き込んでる奴の人物像を勝手に妄想してるの草
ツイッター気分で書き込んでそうだな
肝心のレスの中身が全く読めてない
で「星座と性格は関係ない」という意見のどこに問題があるの?
957:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:17:16.47 .net
>>922
>>926でも言われてるけどMBTIは血液型や星座と違って性格診断を目的に設けられたカテゴリなんだから明らかに他のものとは違うよ
958:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:17:28.97 .net
>>922
血液型や星座占いと違うのは診断方法が選択式というくらい
16パターンあるから血液型より精度が高く感じる
血液型や星座占いは女(というバカな生き物)がやるものというバイアスがかかってるとか
959:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:19:14.09 .net
>>923
で、俺の「神が性格を決める」って発言はどこから拾ってきたの?
やっぱり君に心理学板はまだ早いと思うよ
960:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:20:09.51 .net
折角だから聖闘士星矢の話に広げたらええよ
961:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:20:13.91 .net
MBTIは実際の結果から気質を分析して、体系化してるんじゃないのか
優秀な技能を持つ軍人やスナイパーの気質を分析するとISTPになったって感じで
星座や血液型の場合は、実際の結果から分析してるわけじゃないからな
非常にミクロな違いを演繹して、結果に結び付けてるわけだから信憑性ないわ
962:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:21:36.82 .net
>>925
それMBTIに限った話か?
その考えを否定しだしたら自然科学や数学だって成立しなくなるぞ?
963:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:22:39.32 .net
帰納法のMBTIと演繹法の占いじゃな
しかも演繹元がほぼ根拠なし
964:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:23:06.28 .net
>>927
こっちが星座と性格は関係ないと言ってると書くのこれで三度目だよ。ないよ。レスバ力も読解力もないのだね、あんたは
星座言い出したのがステレオタイプをMBTIに当てはめたいじゃなくて
マジでスピリチュアル馬鹿だったので、私も読解力無いみたいだけどさ
965:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:23:59.47 .net
星座占いと血液型占いでアメリカ軍が軍隊の配置を決めてたらやべー組織になるけど、
こういうのマジでリアルの配置に持ち込むような気質はINFP気質だろうから、あまり上の立場に行かないだろうしな
966:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:26:49.67 .net
>>933
自然科学と数学は「私が正しいと思ったから」じゃ全然要件満たさないだろ
967:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:27:32.10 .net
>>935
じゃあそのステレオタイプってのとMBTIの関連を教えてよ?
そっちには診断の余地があると思ってるんでしょ?
968:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:28:32.08 .net
>>931
星矢 ESFP
紫龍 ISTJ
氷河 ISFP
瞬 ISFJ
一輝 ESTP
やべー、Sしかいないな
まぁ、アテナを守る守護者気質だからな
969:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:29:32.62 .net
>>930
こっちはお前がどうしたとかはどうでもいいんだよ
はじめに生まれつきの性格がどう決まるのかを聞いたときに、帰ってきたのは神が決めるとのレスだけだったから
特に無いんだったらということで、季節による生活習慣の変化の影響はないのかと尋ねたら、お前がスピリチュアルだと言ってきたから唯一帰ってきたそのレスを比較として引っ張ってきただけだわ
レスバトルとか興味ないから変な方向に持っていくなよ
970:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:31:01.85 .net
>>938
別に議論に勝ち負けとかないと思ってるタイプだし、君がレスバしたいなら君の勝ちでいいよ
はい終わり
971:940
19/06/12 09:32:01.23 .net
一応言っとくと俺898じゃないからね
972:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:32:21.05 .net
リーダーシップ、先導的な姿を多く見せるのは星矢と一輝くらいだし、
他の3人はISだろうな
973:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:40:56.51 .net
星矢的な星座占い
牡羊座 ISFJ
牡牛座 ISFP
双子座 ENTJ
蟹座 ESTP
獅子座 ENFJ
乙女座 INTJ
天秤座 ESTJ
蠍座 ISTJ
射手座 ENFJ
山羊座 ISTP
魚座 INFJ
974:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:43:14.08 .net
現実離れしたことを言い出すのはINFPだが本当に現実離れしてるのはINFJとはよく言ったもので
975:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:43:50.60 .net
>>941
だから君はそのステレオタイプならMBTIと関連があると思ってるわけでしょ?
僕にはそれがわからないから教えてほしいの
レスバとかじゃなくてただの質問
976:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:48:35.46 .net
星矢 ESFP
紫龍 ISTJ
氷河 ISFP
瞬 ISFJ
一輝 ESTP
牡羊座ムウ ISFJ
牡牛座アルデバラン ISFP
双子座サガ&カノン ENTJ
蟹座デスマスク ESTP
獅子座アイオリア ENFJ
乙女座シャカ INTJ
天秤座童虎 ESTJ
蠍座ミロ ISTJ
射手座アイオロス ENFJ
山羊座シュラ ISTP
魚座アフロディーテ INFJ
977:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:51:33.86 .net
我が師はなぜハブられているのか
978:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:52:39.62 .net
>>946
ggrks
979:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:52:54.90 .net
我が師 ISTJ
980:没個性化されたレス↓
19/06/12 09:58:09.08 .net
>>945
INFJは他者のための理想(Ni-Fe)を描いて論理で補強する(Ti)から現実離れした夢みたいな理想のくせに妙に現実的
ただし劣等Seなので理屈は合ってても現実に即すと破綻することが多いのでやはり現実離れしていると言える
INFPは大元が自分の願望(Fi)なので発想自体は突飛(Ne)だけどそこまで現実離れしたものではない
そもそも劣等Teのせいで理屈自体もめちゃくちゃなことが多いが、無茶はしない(Si)ので、実際に行動を起こすことは少ない
981:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:03:02.35 .net
MBTIが現代心理学的にはオワコンっていうのは、APAも認めているんだよなぁ
982:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:04:46.54 .net
今はソシオニクスだからな
983:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:18:05.13 .net
創作だと勇者気質のENFJと魔王気質のENTJが対立し、ENFJが敗れる
INFJはENTJの狂信者、最終的に無法者気質のISTPが帝王ENTJを倒すパターンが結構多い
984:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:18:57.51 .net
>>954
それジョジョやん
星矢も似たようなテイストあるか
985:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:20:29.21 .net
INFPは主人公に多いのになぜINFJはそうでもないのか
986:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:22:20.67 .net
ディオ ENTJ
ヴァニラアイス INFJ
プッチ INFJ
INFJはENTJの狂信者になりやすいから、主人公気質やない
プロシュート兄貴はENTJで、ペッシはINFPだろうけど
987:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:23:38.77 .net
プッチは分かるがヴァニラアイスがINFJ……?
988:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:24:42.81 .net
>>958
それINFマンだから触れちゃダメよ
989:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:26:12.01 .net
INFJは神を求める人でもあるから、有能型のカリスマがあるENTJやENFJについていきそう
夜神月ENFJ
魅上照INFJ
ディオENTJ
ヴァニラアイスINFJ
プッチINFJ
狂信者型
990:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:27:41.80 .net
プロシュート兄貴 ENTJ
ペッシ INFP
ディアボロ ENTJ
ドッピオ INFP
991:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:28:52.35 .net
ヴァニラアイスはINFPもありそう
992:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:30:05.56 .net
夜神月ENFJってループ君やん
あっ(察し)
993:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:32:20.66 .net
>>960
夜神月はENTJだね
ミスタイプだろうとは思うけど
994:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:33:25.12 .net
>>964
「有能型のカリスマがあるENTJやENFJについていきそう」って言ってるんだからミスタイプじゃないよ
995:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:33:39.79 .net
ENFJ VS ENTJ
ジョナサン・ジョースター VS ディオ・ブランド―
射手座アイオロス、獅子座アイオリア VS 双子座サガ
ここら辺かなぁ
夜神月はENTJじゃないかな万能スペック的に
996:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:35:33.09 .net
>>966
勇者気質のENFJが魔王気質のENTJに敗れて、ENTJの暗黒支配が始まるところから物語が始まる
997:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:35:48.22 .net
INFJは自分で宗教なり思想なり立ち上げる方であって信者タイプとは言い難いのでは
998:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:36:02.20 .net
>>965
でもその下に夜神月がENFJだと間違ってるでしょ?
夜神月のあのカリスマ性はどう見てもクロロと同じENTJだよ
999:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:37:18.84 .net
知略戦はINTPとENTJの戦いのイメージがある
1000:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:38:25.62 .net
>>969
いや別に俺は夜神月がENTJだろうがENFJだろうがどっちでもいいの
このINFマンだと思しき奴が夜神月ENFJとか言い出したから色々と察しただけ
1001:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:39:59.23 .net
>>968
劣等Seで行動力に欠けるから、自分で立ち上げるのは難があるんだなぁ
結局人についていくか、書斎に籠った思想家になりやすい
宗教立ち上げるのはENFJとENTJが多いと思うわ
それを広める事ができる現実的な行動力、計画性的に
1002:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:40:04.56 .net
>>970
まさにLとキラの関係だな
1003:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:46:04.36 .net
>>972
ENTJの場合は、あくまで自分の権力と勢力拡大の為の道具として宗教を立ち上げるだろうけど
ENFJは本気だったりするイメージ
ENTJもENFJもNiユーザーだから、Ni主要のINFJがそこに乗っかってついてくのは十分あるだろうな
Feで論理に弱く、騙されやすい面があるから
1004:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:48:26.04 .net
Feで論理に弱いってのがイマイチ不明瞭なんだが
それならENFJとかヤバいじゃん
1005:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:50:31.89 .net
次スレ
スレリンク(psycho板)
1006:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:51:07.73 .net
>>975
騙されやすい一面もあるよ。だから、ENTJに負けやすい
Seもあるから、おかしい事に気づいたりもするけど、気づくのが遅かったりする
1007:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:52:39.43 .net
Teの説明文
Te(外向的思考)ユーザーは、すべてを理にかなうよう整え、タスクやプロジェクトをすばやくしたいと考えています。
問題を論理的に考えるとき、それは通常、何かを世界に広げたり、仕事を達成するためです。
ニコラ・テスラ、スティーブン・ホーキング、ウォーレン・バフェットは、すべて外向的思考を持つ人々でした。
彼らは膨大な量の情報を吸収することができましたが、その時には非常に迅速かつ決定的になりました。
彼女らは絶えず様々な決定の長所と短所を分析しており、どちらの選択肢が最も理にかなっているかを判断しようとしており、最適な結果につながります。
外向的思考は、内部世界よりも人や物の外界により焦点を当てるので、非常に行動指向です。
外向的思考タイプはしばしば非常に知的であり、勉強して学ぶことが大好きです。
しかし、彼女らはまた、物事を完了させるのが大好きです。
彼女らはアイデアを得るだけでなく、計画を実行します。
URLリンク(mbti.jp)
Feの説明文
外向的感情は、人間関係の調和と暖かさを創造したいと望んでいます。
彼女らは自身の周りに良い意志、快適さ、調和の雰囲気を作りたいと思っています。
彼女らは世界を変えてより良い場所にしたいと思っています。
会話となると、Feユーザーはジョークで容易に笑い、人々がお互いに親切にやり取りしたり、会話を自分の周りの気分に合わせたりしようとします。
彼女らは、他の人が快適になったり開示したりするのを助ける手段として、自身に関する質問をしたり、自身に関する情報を開示したりします。
Feユーザーは、友人との親密な関係を築くことに大きな喜びを感じます。
Feユーザーの悪い点は、あまりにも簡単に当惑する。すべてに「はい」と言い、燃え尽きる。
どんなタイプの紛争も、必要な紛争さえ回避するという調和を持つことにとても執着することがある。
URLリンク(mbti.jp)
Feユーザー、あまりにも簡単に当惑するって書いてるからな
そして人の頼みを断れず、燃え尽きるとも
1008:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:53:25.10 .net
INFJはTiのおかげでENFJよりは騙されにくい
というか一番騙されやすいのはISFPとかISFJの小市民タイプだよ
1009:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:56:23.76 .net
>>979
Tiの方が騙されにくいか、Seの方が騙されにくいかは状況によるだろうな
Seはあくまで現実を見るし、Tiは理屈に合致さえすれば納得するところはある
1010:没個性化されたレス↓
19/06/12 10:58:36.23 .net
Niは本質を見抜く=騙されない能力
Niユーザーにとっては騙されたという表現はあまり当てはまらない、あくまで本質を理解した上で協力なりなんなりしている形になる
騙されるってのは本質を見抜けない場合だからENFJやINFJが騙されるやすいってのはあまり納得できないかな
1011:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:00:06.29 .net
宗教立ち上げるのは、広める為にSeの行動力と現実感覚が必要だからENFJとENTJと予測
Te-NiでもFe-Niでも思想家になりそうな組み合わせだし
ENTJの場合は、あくまで自分の権力拡大の手段として利用するだろうが
1012:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:01:48.11 .net
>>981
違うんだな
MBTIの資料にはNiは間違えやすい機能と書いてある
細かな点は無視して、抽象的な要素を集めて一気に本質に到達しようとする機能だから
躍�
1013:i的な機能ではあるけど、1つ1つ検証して進んでいくSiより間違えやすいんだ
1014:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:02:57.40 .net
夜神月くんみたいな白と黒であまりにも性格が違いすぎるやつはもう白と黒、闇堕ち前と闇堕ち後で分けたほうがいい
夜神月くんは散々考えたけど(ねことループ君には悪いけど)白と黒で性格分けます!
1015:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:02:59.60 .net
大枠では間違えてないけど、ズレてるって事になりやすいのがNi
1016:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:04:52.03 .net
事実と合致してないと「んっ?」となるのがSiだからな
1017:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:05:18.46 .net
夜神月は黒状態だとテンプレ悪役みたいになって白状態だとテンプレヒーローみたいになる
黒状態がディオで白状態がジョナサンみたいな性格だった
つまりディオとジョナサンを同じ性格として見るのが出来ないように夜神月も白と黒どちらも同じ性格として見ることはできない
キラゲームでも白と黒わけられてるしな
1018:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:06:18.44 .net
>>983
騙されるのと間違えるのとは別だよ
Niユーザーは「間違えやすい」タイプで、間違った思想を抱いたり、間違った思想を持つ者に共感して協力してしまうことがある
詐欺とかで騙されて、不利益を被ってから「騙された!」ってなるタイプではない
1019:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:06:49.96 .net
>>983
そうそう。
だからNi主要はヤバ目の人になりやすいし、TeかSeで補助しないと限りなくズレこんだりする
INFJの場合は、第3Tiだから特にズレやすいだろう
Tiは視野の狭い思考機能だから
1020:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:07:48.02 .net
スレ消費速すぎだろ
1021:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:10:26.43 .net
>>988
詐欺被害とかに遭いやすいのは別のタイプだろうな
Niユーザーはいろんな意味で重い
1022:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:10:57.29 .net
>>990
前まで「Ti-Siループしてる超不健全なINTP」と「ねこ」ってクソコテがスレ荒らしまくってたからな
1023:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:11:36.16 .net
ISFJとか見ててかわいそうになる
1024:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:11:48.07 .net
うめ
1025:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:12:03.86 .net
うめ
1026:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:12:51.78 .net
うめ
1027:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:13:02.75 .net
うめ
1028:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:13:17.51 .net
このスレでは
ループ君のせいでロリの話できなかったなー
1029:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:13:35.20 .net
ロリ
1030:没個性化されたレス↓
19/06/12 11:13:41.93 .net
もうクソコテが現れませんように
1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 43分 51秒
1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています