【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part7at PSYCHO
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part7 - 暇つぶし2ch1000:没個性化されたレス↓
19/06/20 10:05:46.36 .net
>>967
1番憧れるMBTIのタイプ
人が多い場面ではENFPの良さを取り入れて擬態しています
天真爛漫なのに実は人の事をよく気にかけていて尊敬しています

1001:没個性化されたレス↓
19/06/20 11:38:16.72 .net
>>967
ENFPは私の友達に多いです
どこに行ってもかなりの確率でなぜかENFPと仲良くなる
Ne炸裂してるときは面白いこと言ったりするし一緒にいて楽しいです
話が飛び飛びになってもなぜか許せるw
人の気持ちを代わりに代弁してくれる優しさもあれば第三のTeのパワフルさも時々感じられるところとか個人的に一番好きなタイプです

1002:没個性化されたレス↓
19/06/20 12:38:42.71 .net
自分の友人にもENFPがいるが、とても活動的なので刺激的で、一緒にいて飽きないし楽しい

1003:没個性化されたレス↓
19/06/20 19:38:18.47 .net
次スレたてました
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part8
スレリンク(psycho板)

1004:没個性化されたレス↓
19/06/20 19:46:29.57 .net


1005:没個性化されたレス↓
19/06/20 19:58:24.54 .net
はやいっ!!乙!

1006:没個性化されたレス↓
19/06/20 20:21:27.25 .net
スレたて乙!
1w2 2w1 辺りがいても良さそうだけどここには居ないみたいね
みんなありがとう

1007:没個性化されたレス↓
19/06/20 21:38:14.97 .net
皆どんな子どもだった?
性格が遺伝子と環境によるものなら、どんな親かとかどんな教育だったかとか類似性があるのかな

1008:没個性化されたレス↓
19/06/20 22:21:03.78 .net
父ISTPで母ISFJ
天国に行きたいから人に優しくしようという教義を持つひとり宗教の教祖の幼稚園児
神童みたいに扱われてたけど中学くらいから落ちこぼれ

1009:没個性化されたレス↓
19/06/20 22:57:35.74 .net
子供っぽくない子供だったって言われてる

1010:没個性化されたレス↓
19/06/20 23:05:26.00 .net
俺も俺も
親戚とか従兄弟に敬語で話してた
INFJは発達障害やHSP持ちが多いからか、不健全な子供時代を過ごした人も多そうだ

1011:没個性化されたレス↓
19/06/20 23:55:23.56 .net
病気がちな幼少期で初めての集団生活は小学校
馴染めず直ぐに不登校
喧嘩しがちな両親
小二で不登校が治るも喧嘩っ気早い性格。その割には友達が多かった。
小五でいじめにあってそのまま不登校
対人恐怖で


1012:高校中退 でも何だかんだ立ち直って薬局で接客して、愛想がいいと言われる21歳



1013:没個性化されたレス↓
19/06/21 01:17:45.02 .net
幼稚園の頃は周囲の園児の幼稚さに
「頭の中を見て見たい」って思っていた事はある
仲良い子の前では活発な気でいたが周囲の印象は優しい大人しい子
責められている子を庇ったり、泣いた子を慰めていたらしい
お友達は田舎で狭いので学年フリーで自然と仲良し
家庭環境は良く大切にされていたと思う
怪我多し 自分は子供時代の方が健全だった

1014:没個性化されたレス↓
19/06/21 01:19:41.68 .net
スレ立てありがとう

1015:没個性化されたレス↓
19/06/21 05:25:49.46 .net
Fe持ちは両親が不仲だと不健全になりやすそう

1016:没個性化されたレス↓
19/06/21 06:47:12.09 .net
Fiでも両親が不仲だと病むよ

1017:没個性化されたレス↓
19/06/21 07:19:16.69 .net
明るく奔放な父ESFP、手先が器用で愚痴の多い母ISFP
親の影響もあり絵や工作ばっかしてた
体を動かすのも好きで友達もそれなりにいたが小4でハブられる
ただいじめはなく別に友達いなくても生きていけるなと気付き普通に登校
勉強も頑張ってたが母にはなかなか認めてもらえず反動で反抗期は長かった
父にあちこち連れ回されたのはいい思い出
なんだかんだで今は普通の社会人

1018:没個性化されたレス↓
19/06/21 09:21:11.43 .net
INTJもそうだけど序盤Niしか使えないマゾゲー

1019:没個性化されたレス↓
19/06/21 09:39:27.26 .net
Ni使ってたんだろうけど具体的にどういう行動に現れてたか分からない
それよりFeの方が顕著だったから表情とかは豊かだったな

1020:没個性化されたレス↓
19/06/21 10:14:11.30 .net
キャラスレでinfjは「自分にに個性がない」って悩みやすいみたいなレスがあったけどどうなの?
自分が個性的とは思わないけどだからといってそれで悩むことはないんだけど

1021:没個性化されたレス↓
19/06/21 10:20:21.56 .net
SeやSiゴリゴリ使う環境でなければ
どこに行っても比較的無難にやれるんだけど、内心どこに行ってもなじめないってのはあるな
人付き合いもそうで、基本誰とでも仲良くなれるけど親友はいない

1022:没個性化されたレス↓
19/06/21 10:20:58.36 .net
>>987
INFJはエニアグラムだと4が多いから個性を求める人は多いよ

1023:没個性化されたレス↓
19/06/21 10:25:26.29 .net
>>989
なるほどなぁ
俺は4じゃないからそこで考え方に差が出たのか……

1024:没個性化されたレス↓
19/06/21 10:31:40.99 .net
>>987 個性っていうか主体性を見失う
外では自身を持つよりその場で色んな顔を持ち
なりきっているので、ずっと続けていると本当の自分を見失う感覚がある

1025:没個性化されたレス↓
19/06/21 11:23:19.26 .net
人から見ると個性的と評されるけど自分では内面が空虚であるという意識が強くて結構しんどい
それらしい表面的な言動は下手につくろえてしまうだけに
ペルソナばかりがいくつもあって本体は存在しないみたいな
引き裂かれた自己(レイン)なのかなあ

1026:没個性化されたレス↓
19/06/21 11:27:07.32 .net
>>984
考えたらいじめとかなくて自分が勝手にハブられたと思ってるパターンのやつかな?

1027:没個性化されたレス↓
19/06/21 11:37:27.27 .net
2年で2スレしか行かなかったINFJスレが今は1ヶ月で完走してるけどこれ絶対他のタイプが混ざって書き込んでるよな

1028:没個性化されたレス↓
19/06/21 12:06:38.37 .net
それもあるけど、MBTIが浸透してきたのもあるかもな
Twitterで回ってきた事もある

1029:没個性化されたレス↓
19/06/21 12:24:08.09 .net
1億人のうちに1パーセント存在するってことは
100万人はいるわけだから
ネット人口と自己認知で絞ってもそこそこの数にはなる

1030:没個性化されたレス↓
19/06/21 12:27:47.30 .net
>>993
相手にはっきり言われてるからそれはない
でも元は自分が悪かったから仕方ない

1031:没個性化されたレス↓
19/06/21 13:48:36.82 .net
発達障害やアスペ故のミスタイプは�


1032:рニ分かるかもしれない 匿名スレだし確証もないので指摘まではしない 荒れそうだから



1033:没個性化されたレス↓
19/06/21 14:53:16.55 .net
>>988 周囲にENFP辺りがいると違うかも

1034:没個性化されたレス↓
19/06/21 15:09:58.20 .net
仲良いのはESFPだな
Se的な生き方を学べて悩みがどうでも良くなる

1035:没個性化されたレス↓
19/06/21 15:29:34.30 .net
割と外向型とも相性がいいんだよな

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 28分 49秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch