エニアグラム雑談スレ 2at PSYCHO
エニアグラム雑談スレ 2 - 暇つぶし2ch997:携帯
19/05/14 08:39:58.00 .net
>>983別に俺は能力が疑われようが
低脳だと思われようがどうでもいいし。
くれぐれも俺を崇めないでくれよ。(笑)
しかし本人もw3とw5がわからないってのは
意外だな。俺としては結構違うと思うから
。確かに4w3と2w1の夫婦は多いかも
しれない。俺も何度も見た事はある。

998:没個性化されたレス↓
19/05/14 08:45:54.54 .net
タイプ4だけど、タイプ1の苦手なところって完璧主義なところかな?
大雑把で8割ぐらいできればOKにしてしまう自分とは、ちょっと合わないかも。

999:携帯
19/05/14 09:13:45.86 .net
>>985貴方の方が上の立場で部下が
タイプ1なら相性悪いかもね。
タイプ1は曖昧な事や指示をきちんとだしてくれないと嫌がるからね。
まずいい加減な人を嫌う。
言い方悪いけどタイプ4w3はどことなく
フワフワしてどっか言ったりその場から居なくなったり自由人で責任をとりたがらない人が多いので、タイプ1からしたら面白くないだろうね。

1000:942
19/05/14 09:25:02.41 .net
>>984
いや、ただ礼が言いたいわ。自分ですごく驚いている。
自分の好きな分野の本を常に持ち歩いて情報収集するのをずっと続けてきた事と集団に馴染めなかった経験からウイング5だと思い込んでたけど、
その思い込みを一度なくしてみるとウイング5の可能性は少なくなってきた

1001:没個性化されたレス↓
19/05/14 09:38:56.22 .net
>>985
タイプ4「こういうやり方でやります」
タイプ1「本当にそれでいいの?こうじゃないの?」
タイプ4「ああ、ではそのやり方で…」
タイプ1「…(不満そうに睨みつける)」
タイプ4「ええっ…」
こういう事よくない?俺はこのやりとりで何度も困った。
きっと無責任でフラフラしてるようにみられたんだろうね
「しまったぁ…!その点を見逃してました…」とか「なるほど、そのやり方なら○○なわけですね!」とか多少オーバーにでもいってわかってますよアピールをしたら少し改善したが

1002:7w8(ENTP)
19/05/14 09:42:24.61 .net
やっぱり5と7w8の区別が難しいな。w6なら見分けやすいが、w8の影響で5っぽい特徴が追加されるのかな。
以下究エニ参照。
<タイプ7に当てはまらない点>
・よく気がつき、気配りできる。
・秩序を重んじ、決まりにうるさい。
・家族をかえりみず、家族思いでもある。
・雷・地震・ウイルスと、女が怖い。
・おしゃべりで、明朗快活。(明朗ではない)
・義侠心が強く、人をいたわる。
<タイプ5に当てはまらない点>
・自分は重要人物らしく、雑事は他人にさせる。
・沈着冷静で、無口で簡潔。
・全てのことを知りたがり、いわば「生き字引」になりたがる。
生まれつき自己分析が上手い人と、そうでない人がいるみたいだね。
他人から見たらすぐに解るんだろうけど、自我がはっきりしない人は大変かも。

1003:携帯
19/05/14 09:51:21.65 .net
>>987そうかそれはよかったな。
最後に俺の独断と偏見の主観だがw3とw5の違いを書いていこう。
W3見た目優しそう、w5目付きが怖い
W3比較的謝れる、w5謝らない
W3人を褒めたりもできる、w5どちらかと
言うと人を貶す
W3奥さんに弱い、w5奥さんに強い
W3物腰が柔らかく人に好かれやすい人もいる、w5人に嫌われやすい
W3責任感がない、w5責任感がある、
W3嫌なことから逃げるw5嫌なことは頑張ってみる。
まあこんなイメージ。

1004:没個性化されたレス↓
19/05/14 10:10:11.63 .net
>>985
親友がタイプ1だけど、堅実的過ぎてつまらないとこかな
高くても美味しい物を食べよう企画でも、あんまりお金かけない
贅沢したい時に一緒に贅沢できない
堅実なとこは尊敬するが、常に堅実過ぎるのが…
あと完璧主義なせいか勝ち負けに拘り過ぎなとこ

1005:携帯
19/05/14 10:10:16.20 .net
>>989失礼な言い方かもしれないが、
私から7w8さんから見えるのは、俺の事も良く見てくれって7w8さんの無意識的な部分が文章から感じられます。正直さは感じられますがどこか有能さをアピールしているようにも感じられますね。これは自分の存在は自分で
オーケーしにくい防御タイプの要素が強くでているようにも感じ、自分の有能さを
アピールして社会で上手くやっていって
愛を勝ちとりたい7w8の要素がよくでてると
分析します。

1006:没個性化されたレス↓
19/05/14 10:11:52.14 .net
>>989
仮に7w8だとしたら、ENTPではない可能性も考慮したほうが良いかもね

1007:没個性化されたレス↓
19/05/14 10:30:23.51 .net
>>989
>ぼっち耐性強、ご飯は一人で食べるのが落ち着く / 人に協力するのは苦手、出来るだけ関わってほしくない
Iでは?
ENTPをIに変えるとINTPでタイプ5に多いタイプだから
仮にINTPだとするとタイプ5と迷うのはわからなくはない

1008:7w8(ENTP)
19/05/14 10:51:26.89 .net
>>992
>>993
>>994
レスありがとうございます。確かに、構ってちゃんな面があるのは認めているので、
7w8というのが妥当ですね。
INTPの可能性もあるかもしれません。ただ、INTPにしては自己主張が強い気もするので、
ENTP, 7w8が一番可能性高いと確信しました。
多分ぼっち飯や非協調的なところは思考型が影響してますね。
お騒がせしました。確信が持てたので7w8固定にします。

1009:7w8(ENTP)
19/05/14 10:55:54.85 .net
ちなみに何ですが、7w8に多いMBTIのタイプって何だと思いますか?
あまり関連性はないかもしれませんが。

1010:没個性化されたレス↓
19/05/14 11:33:14.28 .net
>>996
7w8にはENTPも多いよ
あなたの自己分析はかなり7w8のENTPとは違うね
7w8は合ってると思うけどENTPは違うと思うよ
7w8だからENTPと誤認してる感じ

1011:没個性化されたレス↓
19/05/14 11:48:55.69 .net
確かにENTP7w8ってタイプ7らしいタイプ7だからね。
5w4と迷うのは不思議ではある。

1012:7w8
19/05/14 12:40:25.54 .net
>>997
MBTIのタイプは何だと思いますか?
内向思考と外向直観が強いかなとは思っていましたが、
もしかしたら違った印象を与えているのかもしれません。

1013:7w8
19/05/14 13:06:37.05 .net
もしかしたらINTP, 7w8というパターンですか?
今まで見てきたアニメキャラだと、psycho-passの槙島聖護が一番共感できるような気がしてはいます。
URLリンク(www.youtube.com)

1014:没個性化されたレス↓
19/05/14 14:05:36.09 .net
>>985
仕事においてはいいコンビだよ
4の独創性に走りがちなところを1が締める

1015:没個性化されたレス↓
19/05/14 14:09:45.96 .net
1は自分のやり方っていうのが確立しているから
事前の打ち合わせが大事
聞く耳はあるから

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 1時間 44分 55秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch