【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.21at PSYCHO
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.21 - 暇つぶし2ch855:ENTJ 5w4
19/02/16 19:41:34.00 .net
>>805
Fi劣等だとマジで大変だぞ。特にENTJの場合。
<Fiが無かったせいで起きるトラブルの一例>
・不都合なことが起きるとパニックになる(例 橋下vs足立康史 足立に出演者について突っ込まれて暴言を吐いてしまった)
・周囲から冷酷に思われ、避けられる(例 サッチャー)
・短気。怖い人だと思われる(例 橋下vs桜井誠 桜井に対してキレまくっていた)。
・論理的<Te>になりすぎて、場の空気を乱す(例 上祐)
同じくFi劣等のESTJの場合、パワハラ問題はあるものの、回想<Si>が上手く働くのである程度制御できるのに対し、ENTJは理論特化だからFiが身につかない限り感情を全く制御できない。

856:没個性化されたレス↓
19/02/16 19:45:26.17 .net
SeかSi主機能がFTのバランスとれてていちばん生きやすそうに感じる

857:没個性化されたレス↓
19/02/16 20:16:45.62 .net
>>815
なんで家族と近隣住民に限定するの?
論理的な根拠を述べてみて

858:没個性化されたレス↓
19/02/16 21:11:05.10 .net
F型が混じってるな

859:没個性化されたレス↓
19/02/16 22:07:52.27 .net
F型ってほんとクソだと思う
感情が全てだからその時その時で言うこと違うし

860:没個性化されたレス↓
19/02/16 22:10:43.64 .net
思いっきり感情的やん

861:没個性化されたレス↓
19/02/16 22:12:52.15 .net
F型どうこうよりも感情論を言っているのにそれを自覚していない奴の方が腹が立つ

862:没個性化されたレス↓
19/02/16 22:22:09.59 .net
F型がクソなんじゃない
Fiがクソなだけだ

863:没個性化されたレス↓
19/02/16 22:25:11.27 KXS/Noaj.net
>>823
Feはそうかもしれん(周りの人間や空気に応じて思うことが変わる)が、
Fiはそうじゃなくない?
自分なりの価値観定まってるからその場その場で言うこと変わるってのは違うような

864:没個性化されたレス↓
19/02/16 22:39:03.47 .net
>>824
どこが?
論理的に説明してみて

865:没個性化されたレス↓
19/02/16 22:43:57.20 .net
国によってどのタイプが多いとかあるんだろうな
韓国とかFe,Fiが第一機能になってる奴多そう

866:没個性化されたレス↓
19/02/16 22:47:12.25 .net
ネットの記事でよく見るこれから生き残る人材の特徴って大体Ni的な特徴を書き連ねてるパターンだけど
元からNi主機能な人はそもそも周囲から理解されにくく社会に出る段階で躓いてしまい易いのではと思わなくもない
なおNi主機能な人たちに対する処世術についてまとめたネット記事は少ない模様

867:没個性化されたレス↓
19/02/16 23:03:03.59 .net
>>829
ここで国別データ見れるぞ
URLリンク(www.16personalities.com)

868:没個性化されたレス↓
19/02/16 23:08:17.23 .net
>>830
社会に出る段階で躓くなら学校の時点で躓いてる可能性大だろ

869:没個性化されたレス↓
19/02/16 23:28:29.03 .net
>>831
なんかどのタイプもやたら中央アジアやアフリカが上位に来ないか?
ちゃんとした統計なのかそれ?

870:没個性化されたレス↓
19/02/16 23:31:25.50 .net
>>817
その下の新潟大学文系理系タイプテーブルの方がMBTIへの興味バイアス掛かってないんじゃない?

871:没個性化されたレス↓
19/02/16 23:32:47.92 .net
>>831
テスト結果を元にカウントしているとしたら、MBTIに興味持った人間が何回も受けて偏っている可能性がある

872:没個性化されたレス↓
19/02/16 23:49:53.35 .net
「何考えてるかわかんない」「ぽやーっとしてる」「天然」とか不評なので
表情・身振り・声音や「嬉しい」等の台詞でプラスの感情表現を即するように頑張った
だけど「こどもっぽい」と笑われてしまってもうどうしたらいいかわからない
涙出るような負の感情の方が機微があって大人っぽくてウケがいいんだろうけど
自分でも捉えきれず持て余すのに他人に曝け出して説明するなんてハードル高すぎる

873:没個性化されたレス↓
19/02/16 23:55:32.51 .net
N型はIQは高くともEQは低そう

874:没個性化されたレス↓
19/02/17 00:06:31.41 .net
SFは考えが本当にコロコロ変わるやべー奴らが多いけどNFは言う事が変わっても目的は変わってないからそいつの目指すゴールさえ把握してれば協調出来る

875:没個性化されたレス↓
19/02/17 00:12:25.46 .net
SF/STとSP/SJはどう使い分けてるの?
後者の方が一般的に使われてるけど

876:没個性化されたレス↓
19/02/17 00:54:09.17 .net
>>836
無表情イケメンになれば「クール」で済ませてもらえるぞ
整形するしかない

877:没個性化されたレス↓
19/02/17 03:05:07.82 .net
>>836
失礼な言い方で悪いけど、いちいち他人にビビ


878:ってるから甘く見られてんじゃないの? これが俺だよって堂々としてた方がいいしそう成れる努力した方が自分の為かと。 男は寡黙に聞き役やって欲しいって人も大勢いるしな。 相性いいのはそういう人らだろ。



879:没個性化されたレス↓
19/02/17 07:03:46.94 .net
毎日新聞で面白い記事を見つけたよ
一般人がバカに見えて仕方がない
引用
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞の経済観測より
木造住宅の建築販売会社の営業マンが次のような話をしてくれた。
「預金が100万円、年収400万円程度の若いサラリーマンが、3000万円前後の家の購入を申し込んでくる。
その人たちに聞くと、残りの資金は全て銀行が超低金利で融資してくれ、
住宅取得促進税制を活用すると10年間所得税がほとんどかからなくなるから、
借家で生活するより得になると銀行に勧められたという。
我々は家が売れるから大いにありがたいが、先行き大丈夫ですかね」
 今や給与が毎年上昇していく時代ではないし、金利も30年間固定とは限らず、いずれ元利返済が増えていく…
引用ココまで
住宅取得促進税制って日本中で家が足りなかった時代には必要だったんだろうが
家余りの空き家時代の今じゃイカレポンチの錯乱税制

880:没個性化されたレス↓
19/02/17 09:23:04.17 .net
>>842
お前は投資向いてない

881:没個性化されたレス↓
19/02/17 10:02:36.13 .net
西洋人から見たら日本人はSiやSeが強くてFeが弱くてNi、Ne持ちは希少種って解釈になるのかね

882:没個性化されたレス↓
19/02/17 10:03:47.12 .net
>>840
性転換もしないとイケメンにはなれない
整形すれば綾波レイみたいになれっかな

883:没個性化されたレス↓
19/02/17 10:15:31.82 .net
無理してまで周りに合わせる必要なんてない
合う人は合うし、合わない人とは長続きしない
自分を偽るのは無駄

884:没個性化されたレス↓
19/02/17 10:18:49.52 .net
>>841
失礼じゃないよ、仰る通りヒビリで女の人に嫌われるのが怖い
特に世話焼きの前だと叱られるとかの怖い未来がちらついて縮こまり動きが鈍くなってしまう
それが外からは「ぽやー」に見えてるんだとさっき思った
男の前では堂々とできて焦らず話を聞き過不足なく発言するのに障害はない
男とだけ話せば楽だけど自分女だから立場が悪くなる
対女性でもビビらずにいられるよう頑張るよ

885:没個性化されたレス↓
19/02/17 12:19:22.72 .net
男は論理女は感情ってさジェンダーロールによる男の役割がTeで女の役割がFeだからに他ならないよな
でもTeじゃない男もFeじゃない女も沢山いるしそのステレオタイプがいかに危険かよくわかる

886:没個性化されたレス↓
19/02/17 13:16:38.30 .net
話がつまんねー女ってよく言うけどイメージはSe-Fiとかなのだろうか
Feって相手がつまんなさそうだと察する気もするんだよな
内向型はそもそも一方的につまんない話をし続けるとかはしないだろうし

887:没個性化されたレス↓
19/02/17 13:46:13.23 .net
男も話つまんねー奴ばっかだしな

888:没個性化されたレス↓
19/02/17 14:00:35.87 .net
実際のところ仕掛ける側の力で本当に面白い話をし続けるっていうのは厳しいだろうし聞き手の問題だと思う

889:没個性化されたレス↓
19/02/17 14:15:01.64 .net
純粋に双方の波長が合わなけりゃつまんないってだけなんだろうな
騒いでるDQNたちの行動が面白いとは思わないがDQNたちも俺が面白いと思う哲学や理論物理学の話をつまらないと解釈するだろう



890:話がつまらないってのはそういうこと



891:没個性化されたレス↓
19/02/17 14:20:05.64 .net
物事を単純に考えたがるのがNiとSeで
物事を複雑に考えたがるのがNeとSiなんじゃないかな
そういう意味じゃ一見対を成してるように思われるこれらの機能って表裏一体なんだなと

892:没個性化されたレス↓
19/02/17 15:00:57.02 .net
マインドマップやブレストを無意味で時間の無駄と斬って捨てるISTPの同僚見てると
あーTi-Seってほんと収束型なんだなあと思う
実際すぐ考えを纏められるし現実的な案をいくらでも系統立てて説明できる同僚には必要なさそうではある

893:没個性化されたレス↓
19/02/17 16:13:38.42 .net
>>842
一般人ってお前も一般人じゃん
自惚れ強すぎてキモすぎ
本当にNT入ってるの?

894:没個性化されたレス↓
19/02/17 16:34:00.35 .net
>>855
そいつは障害者だからある意味一般人じゃないよ

895:没個性化されたレス↓
19/02/17 16:37:48.26 .net
どうでもいい話だけど昔オタク関係のコミュニティを覗いてた時
そこの人たちが世間のことを一般と連呼してたのが気持ち悪いと感じた
俺から見りゃ界隈の雰囲気に流されて流行を追って公式に良いように扱われているお前らも一般だよと
それを発言するとお前はひねくれ過ぎだと言われたが実際一般とは違う俺カッケーしてたのは否定できないだろと

896:没個性化されたレス↓
19/02/17 17:23:21.58 .net
>>857
とりあえず自称オタクが一般人のくせに一般と区別するということが気持ち悪く
個人的にどうでもいい問題ではないのは伝わってきた

897:没個性化されたレス↓
19/02/17 17:23:34.09 .net
一般の意味が通じて無いね

898:没個性化されたレス↓
19/02/17 17:26:27.57 .net
>>847
別に「ぽやーとしてる」とか「天然」と思われてもいいんじゃないの
どのみち演技したところでうまくいかずわざとらしさが伝わってるんだろうし
一人か二人でいいので話の通じそうな人を見つけた方がいいのでは

899:没個性化されたレス↓
19/02/17 17:56:03.12 .net
>>847
ああごめん男前提で書いちゃった。
とりあえずどうすればいいかに対する解はまず現状を把握する事だと思うよ。
なぜ怖がってしまうのかとか。
それで可能ならその現状を他者とシェアするのがいいかと。
例えばそのお節介な人に、ガーガー言われるとビビっちゃって思考が出来なくなるんだけどどうしたらいい?みたいに相談する。
貴方を頼りにしていますって事をアピールすれば好転しそうかなって思った。

900:没個性化されたレス↓
19/02/17 18:14:20.15 .net
自分の心理機能把握してSJ型の心理機能も理解した結果これやろうと思えば操れるんじゃね?って思考になってしまった

901:没個性化されたレス↓
19/02/17 18:40:13.79 .net
FとかSに対して否定的だったり見下してたりするのを見ると
INTPらしくないなぁ、ってちょっと思う
まあ別にINTPがINTPらしくいなきゃならない義務はないけどね
俺(INTP)はFもSもそれぞれ個性があって良いと思うし、
見解の相違で理不尽なことを押し付けられたりするときでも、
それを踏まえた上で自分の行動を決める
思い通りに行かない外界を上手く行くのが面白い

902:没個性化されたレス↓
19/02/17 19:19:20.72 .net
このスレにINFJやらINFPやらが混じってんなーって思う

903:没個性化されたレス↓
19/02/17 19:35:30.73 .net
>>862
実際に操られてるよな。
健康を害してまで働くとか自分を蔑ろにしてでも異星と付き合うとか本来は意味不明なんだけどそれを疑わない奴は沢山いる。

904:没個性化されたレス↓
19/02/17 19:41:20.54 .net
こんなところで愚痴を言う理由くらい察してやれよ

905:没個性化されたレス↓
19/02/17 19:49:40.66 .net
不謹慎ではあるけど神風特攻隊員とかブラック企業で過労死する従業員とかダメ男に利用される女とか典型的な操られてるSJ型だよなと思ってしまう

906:没個性化されたレス↓
19/02/17 20:05:46.71 .net
ISFJ女とかダメンズメーカーだろ(偏見)

907:没個性化されたレス↓
19/02/17 20:18:55.86 .net



908:要するに自分が幸せになれると思う男と実際に選ぶ男が一致してないから不幸の道を選ぶことになる その点、合理主義で自分に正直なNTは失敗することが少ない もっとも相手がいればの話だが



909:没個性化されたレス↓
19/02/17 20:20:35.36 .net
NPの人達ってそんなにSJ気になる?
よく話題に上がるけど
なんか一方通行だよねSJは別に気にしてないのに

910:没個性化されたレス↓
19/02/17 20:22:28.73 .net
そりゃマイノリティに属する立場の人としてはマジョリティであるSJ型の人が気になって仕方ないでしょ
NT型の恋愛は一度成就すれば上手くいきそうだがまず始まらないという

911:没個性化されたレス↓
19/02/17 20:32:22.37 .net
SJは見下す対象だからな

912:没個性化されたレス↓
19/02/17 20:40:26.50 .net
対立煽りがしたかったのかな?

913:没個性化されたレス↓
19/02/17 20:52:39.24 .net
>>870
気になるんじゃなく押しつけがましさにムカついてるだけ

914:没個性化されたレス↓
19/02/17 21:11:51.60 .net
>>871
>>872
結局嫉妬w

915:没個性化されたレス↓
19/02/17 21:12:15.18 .net
>>874
お前が嫉妬してるだけw

916:没個性化されたレス↓
19/02/17 21:21:27.08 .net
SJこそMBTIで色んなタイプがいるってこと知ってほしいのに興味持たないよなあいつら

917:没個性化されたレス↓
19/02/17 21:29:45.18 .net
そら奴らにとってはいろんなタイプがいたら不都合だし

918:没個性化されたレス↓
19/02/17 21:31:38.08 .net
SJにも色々いるけどね

919:没個性化されたレス↓
19/02/17 21:33:03.42 .net
N型の人はMBTI知る前からMBTI的なこと考えてるからね
というかMBTIそのものが極めてN的なツールだよ
SJ型の人がMBTI的な発想に至るのは稀だし至ったのならそのSJはミスタイプの可能性すらある
仮に彼らがMBTIについて知っても似非科学だとか言ってまともに取り合ってくれないだろう

920:没個性化されたレス↓
19/02/17 21:43:52.23 .net
>>860
気の合う人はいるけど苦手な人からも当分逃げられないし逃げてもその類の人は幾らでもやってくる
演技するにしても気にせず馬鹿にされるにしてもペットには変わりないしテキトーが吉か
助言ありがとう
>>861
私の今後のためにも「鍛えようよ」って言われたわ
なぜビビるか、母親に嫌われるのに似た状況を避けたいんだと思う
助言ありがとう

921:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:08:37.71 .net
>>877
それは確かにある。なんであんなに興味持たないんだろう

922:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:09:51.04 .net
多数派の性格に属したことがないから分からないけど、周りが似たような性格ばかりだとわざわざMBTI使って分析する必要性を感じなさそうだもんな
自分とは異なる異質な人間は排除するという戦略だけでそれなりに上手くやってけるんだから

923:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:23:56.17 .net
NiユーザーがMBTI使うと本当に最強だからな

924:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:27:14.75 .net
今更だけどINFJの心理機能やべえな
人の心は読める(Ni-Fe)けど自分はそこまで痛みを感じない(Fiが優先されない)
つまり人を操るのに持って来いやんこれ

925:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:32:19.45 .net
>>884
TeかFeがちゃんと発達してないと。Niだけじゃ何も出来ない

926:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:38:04.37 .net
>>883
ISTJは第3にFiがあるが、排除することで良心が痛まないのかな?
排除するのが常識の世界で生きてたらそんな良心も生まれないのだろうか

927:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:40:59.87 .net
第三機能にFi持つ人の掲げる的外れな道徳ほんとうざいよな
ISTJもINTJも不健全時はそうなりがち
やっぱFiってクソ機能だわ

928:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:49:38.79 .net
なんかMBTI関連スレにFi下げする人張り付いてるよな

929:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:54:28.54 .net
自分の考えを押しつけるのって、INTPの自分は出来ないわ
もしかして間違ってるかもしれないし、自分のやり方と違うほうが合う人もいるかも、等と色んな可能性考えちゃう
人に教えるの下手

930:没個性化されたレス↓
19/02/17 22:56:58.78 .net
だってSTJの人たちが掲げる弱いFiによる不健全な道徳が暴�


931:魔キる光景よく見るし メンヘラの多くはFiユーザーなんだろうしまともにこの機能使えてる奴ほとんどいないんじゃね



932:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:02:52.32 .net
>>877-891
INTPってほんと人類の敵だな

933:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:04:38.99 .net
>>891
おまえがメンヘラ

934:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:11:45.25 .net
>>891
メンヘラには勿論Fiユーザーじゃないのもいるし、Fiは健全に機能すれば人を救うことも出来る
まあ、君は何を言ってもFiを敵視し続けそうだが

935:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:12:59.23 .net
>>892にとって人類は多数派しか含まないのか

936:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:13:27.21 .net
>>894
Fiユーザーに嫌なことされ続けたし何より勝手に期待されて勝手に裏切られてうんざりだわ
偏見を払拭するには当分時間がかかりそうだ

937:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:17:46.76 .net
>>896
お大事に

938:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:24:53.21 .net
多数派のみになったら滅びるの早そう
窮地でも周り見て動かず全滅とか、妄想

939:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:26:21.15 .net
SJが多数派じゃないと社会は回らない
N型は追いやられるか操る側になるかの両極端だね

940:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:28:16.71 .net
この程度の世の中で本当に社会が回ってると言えるのだろうか

941:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:39:46.16 .net
長期的に見れば社会というものは全体的には改善の方向に向かってはいると思うよ
個別に色々な問題が存在はし続けるが

942:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:40:20.00 .net
INTPって排他的で感情的だね

943:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:40:34.46 .net
人類が滅びてない以上回ってるとは言えるでしょ

944:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:44:21.58 .net
>>902
INTPかどうかは知らないがこのスレにそういう人がいるのは否定できない

945:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:54:15.15 .net
>>902
ブーメラン刺さってますよ

946:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:55:48.33 .net
>>899
>N型は追いやられるか操る側になるかの両極端だね
これが問題なんだよ。どうにかならねえかなあ

947:没個性化されたレス↓
19/02/17 23:56:04.29 .net
>>902
IDもワッチョイもIP表示もないスレで、INTPスレにいるのがINTPばかりと決めつけるのもかなり感情的で論理性に欠いてるけどね

948:没個性化されたレス↓
19/02/18 00:02:22.26 .net
INTPスレって排他的で感情的だね
これならいいか

949:没個性化されたレス↓
19/02/18 00:19:46.15 .net
スレ住人が固定されてるわけでもないからそれも間違い
そんなことも理解できない低脳がなんでこの板にいるんだろ
プラスでネトウヨか嫌儲でチョンモメンでもやってろよ

950:没個性化されたレス↓
19/02/18 00:21:44.53 .net
INTPが感情的なのは結構あると思う

951:没個性化されたレス↓
19/02/18 00:23:07.37 .net
INTPがINFJを疑う事はないがINFJがINTPだと思い込む事は日常茶飯事と聞いた

952:没個性化されたレス↓
19/02/18 00:23:09.72 .net
満足に動く身体があって頼んでもないのにどっかの誰かが映画やアニメ作ってくれてやろうと思えばそれをタダで見れてその為のデバイスは単純労働2日分の給料で手に入る。
10日も働けば安い国で一月は遊べるだけの金も手に入って働けなくなったらだれかが面倒見てくれるこの国でそれでも不幸を嘆くって実はめちゃくちゃ贅沢な事だよな

953:没個性化されたレス↓
19/02/18 00:24:59.93 .net
めちゃ贅沢ですよ
300円だせば牛丼が飛んできます
クオリティだって戦国時代の人からしたら最高でしょう

954:没個性化されたレス↓
19/02/18 00:40:15.51 .net
>>911
なんで?

955:没個性化されたレス↓
19/02/18 01:04:05.67 .net
>>914
Ni-Tiの流れをTi-Neの流れだと誤って解釈するのとFiがあまり働かないからFe未発達だとTだと思い込んでしまいやすいのとJかPを判断軸にするとP寄りになるから
ただINTPからしたらどう考えてもINFJちげーよってなるからその逆はない

956:没個性化されたレス↓
19/02/18 01:16:49.03 .net
タイプ別平均年収ってあるけど中央値で出してくれねえかな
ENTJとか社長に多いタイプな上に極少数だし中央値と平均値の乖離がエグいことになってそう

957:没個性化されたレス↓
19/02/18 01:23:35.18 .net
>>915
だとしたらINTPはもっと少なくてINFJはもっと多いってことか
確かにネットにINTP多すぎたよね

958:没個性化されたレス↓
19/02/18 01:31:32.77 .net
俺はINFJだと思ってるけど診断ではいつもINTPと言われる
でも世界を救って同時に死にたいなとか科学の発展の犠牲になりたいとか思うINTPはいねーだろと思うのだが

959:没個性化されたレス↓
19/02/18 01:33:38.05 .net
INFJは思ってる以上に多いタイプだと思うよ
他のタイプに偽装してる率が異様に高いから実際はINFPと同程度には存在すると推測してる
INTJはガチ希少種

960:没個性化されたレス↓
19/02/18 01:34:01.70 .net
>>918
不健全入ってそう

961:没個性化されたレス↓
19/02/18 01:38:48.62 .net
このスレの感情的なレスは本当はINFJでINTPだと誤認してる人ってことか

962:没個性化されたレス↓
19/02/18 01:39:34.95 .net
>>920
不健全に入る理由があんまないんだよな
今は周りの人に恵まれてきたなって思えてるし金にも困ってないし
しかし何故かただただ虚無
虚無だから投げ捨てる感じで人に与えているような感覚
二度と顔が取り替えられないと宣告されたアンパンマンの気分が近いかも

963:没個性化されたレス↓
19/02/18 02:01:25.81 .net
不健全ってわけじゃないんだろうけど、例えば野生の番組見てて、昔は人間も野生だったんだよなって考えると、人間の生活がバカらしく思えるんだよね。命がけで生きてるやつを見世物扱いして自分たちは地球のスネかじって生きることが。

964:没個性化されたレス↓
19/02/18 02:05:48.25 .net
人間の活動なんてどうせ0から始まって10000ぐらいまで行くこともあるかもしれないがどうせまた0に戻る揺らぎの範囲程度に思うことがあって、その思考の末に刹那主義でよくねって思ったりもする

965:没個性化されたレス↓
19/02/18 02:48:36.62 JR7iyjAW.net
>>918
不健全っていうか、単純にTiが強いタイプのINFJなんじゃないかな
自分は意識的にはINTPだけどFiが高めで、診断によってはINFPが出ることがちょくちょくある
第三機能のSiもかなり高いんだけど、それよりもTiとFiの方が高いからISFJ(Si-Fe-Ti-Ne)に揺れることはない
(INTPでTiそうでもなくSi高めの人の場合はISFJに振れる場合もありそう)

966:没個性化されたレス↓
19/02/18 07:14:39.47 .net
まーた飲食店でバカッターか
ハロウィンのどんちゃん騒ぎだの成人式で暴れるだの
ESFPゴミすぎだろ

967:没個性化されたレス↓
19/02/18 07:23:25.88 .net
他タイプ叩きはしちゃダメだと思ってもINFPに良い印象を持てない…
彼らに勝手に期待されて勝手に失望されるを何度も繰り返してきたし
まあ不健全だからそうなるのかなと

968:没個性化されたレス↓
19/02/18 08:32:08.91 .net
変なことをやってる他人を盗撮してSNSで拡散して正義の味方ごっこをやってるのにヘドが出る

969:没個性化されたレス↓
19/02/18 09:05:19.09 .net
INFPもボダっぽくなるのか?

970:没個性化されたレス↓
19/02/18 09:11:30.92 .net
>>929
ISFPほどじゃないけど大概な
補助がSeでなくNeなだけに性依存には若干陥りにくいのだろうが
ISFPって心理機能分析すればするほどこれメンヘラになりやすくね?ってなるよね
Fiによる精神的な欲求とSeによる肉体的な快楽の合わせ技
ESFPはあくまで肉体的な快楽をメインとしてるからISFPほどはドロドロしないかと

971:没個性化されたレス↓
19/02/18 11:19:10.91 JR7iyjAW.net
ふと思ったんだけど、HSPってSeの劣等から来てるんじゃないだろうか
Seが低い故に、大きい音や眩しい光、辛い味などの強い感覚刺激への耐性が低くなるのではないかと
ほか、内向と外向の軸も当然ながら内向型の方がHSP傾向が相対的に強いとして、
(内向型は感覚刺激に限らず外界からの刺激全般に弱いと思われるので)
・HSP傾向強め
INTP・INFP・INTJ・INFJ
・HSP傾向それなりにある可能性
ENTP・ENFP・ENFP・ENFJ
(ENTJとENFJは第三機能にSe持つので相対的にHSP傾向低めかも)
↑こんな構図が見出せそう

972:没個性化されたレス↓
19/02/18 11:22:50.76 .net
発達障害の感覚過敏って絶対Se劣等によるものだよな
Siは人間なら基本ほとんどの人が持ち合わせている機能だと思われる
Siが弱ければそれはおそらく学習障害として発現するのだろう
ただNiユーザーにとってはSiは利用できるものの否定的に捉えざる得ない感じ
NeユーザーにとってのSiは現実世界に適応しなきゃという焦燥感として発現するのかな
Seユーザーは逆にSiが弱くなるのかもしれない

973:没個性化されたレス↓
19/02/18 13:09:07.07 .net
当たり前だけど、Fiユーザにも良いところはある
たとえば、Fe派が多数をなして世論がダメな方向に行っちゃうことは
往々にしてあると思うが、
そんなときでも自分の価値観で善悪を判断してストッパーになりうる
Teに対するTiと同じ
Fiを否定することは自分を否定するのと同じ
「独自の道徳観で嫌なことを押し付けられた」とかいう理由で嫌うのは勝手だが、
それは物事を一面しか見ていない
つまり視野が狭い
まあたぶん実際には「ちょっとそういう風にとりあえず思いました」ってのを言っただけで
結論として言っているわけではないのだろうけど

974:没個性化されたレス↓
19/02/18 13:12:33.67 .net
Feユーザーは人の感情は理解できると思い込んでるところあるからある意味たちが悪い
最も定型発達的な機能であるけどそれ故に厄介でもあるよ

975:没個性化されたレス↓
19/02/18 13:31:11.22 .net
>>918
数年前は同じ事考えてた
昔はINFJだったりしたのか
今INTPかも疑わしいな

976:没個性化されたレス↓
19/02/18 13:31:59.25 .net
人の感情は理解できないという前提に立って理解しようと試みる方が賢明

977:没個性化されたレス↓
19/02/18 13:35:38.29 .net
タイプが変わることがあるとしたらそれはペルソナかシャドウなんだよね…

978:没個性化されたレス↓
19/02/18 13:37:23.82 .net
Feの言う感情は数パターンのテンプレから選んでる様に見える
数パターンに入らない感情はないものにされる

979:没個性化されたレス↓
19/02/18 14:46:16.30 .net
INTPとINFJの違いもわからないってやっぱINTPはFeが理解できないんだろうな
INFJがINTP並みに多いとか流石に笑っちゃうわ
TiNeSiの合わせ技って感じの発想

980:没個性化されたレス↓
19/02/18 15:00:42.89 JR7iyjAW.net
なぜかINFJの話題ばかり出す人がいるせいでINFJとINTPが似てる、ミスタイプどうこうみたいな話出てるけど、
Fe見れば一発でINTPとINFJのどっちなのかはっきりわかる気がするけどな
Fe補助機能でFe高めに出るINFJと、Fe劣等でFe壊滅気味のINTPとは全然別物で混同しようがないはず
MBTIの4機能だけ見て個々の心理機能見てないんだろう

981:没個性化されたレス↓
19/02/18 15:06:43.20 .net
Fe強くFi弱いとすごく支障出るのな…
相手の感情をすぐ理解した気になるくせに自分が相手の立場だったらを想像する力がない

982:没個性化されたレス↓
19/02/18 15:09:22.38 .net
INTPのFeって別に全く使えないわけじゃないだろ
目の前の相手の感情はある程度理解できるけど、でもどうしていいか分からないの状�


983:ヤ あと一応生きていく上でFe必要なんでNeでパターン化して対応してるのをFeと錯覚するとか



984:没個性化されたレス↓
19/02/18 15:13:02.99 JR7iyjAW.net
>>942
多分それFiだよ
相手の感情が理解できてるんじゃなくて、
自分が相手の立場だったらどうかと置き換えて想像してるだけ

985:没個性化されたレス↓
19/02/18 15:35:08.85 .net
>>943
相手の立場に置き換えたならどうすべきかは分かるだろ

986:没個性化されたレス↓
19/02/18 16:18:11.85 .net
FeとFiの最大の違いは他人の感情をコントロールしようとする要素があるかどうかだよ
そこさえ押さえておけば混乱はなくなる

987:没個性化されたレス↓
19/02/18 16:19:51.85 .net
コントロールする気は無いけど無意識のうちに他人をうまく操れてるなって思うことはある

988:没個性化されたレス↓
19/02/18 16:37:57.82 .net
強いFe持ちが一人いるとどんな組織も笑顔の絶えない場になる
そういうパワーを持ってる
>>946勘違いさせてしまったらごめん
TiもTeも理屈で相手をコントロールしようとする側面はある

989:没個性化されたレス↓
19/02/18 18:45:05.67 .net
>>931
それは前からちょっと思ってた。INTJだけど音や強い光ですぐ疲れる
HSP提唱したエレイン・アーロンも著者にユングのタイプ論でいう内向直観型に多いと思うって書いてるんだよな

990:没個性化されたレス↓
19/02/18 18:52:11.46 .net
>>932
inf Seだけど
URLリンク(jung.test.typologycentral.com)
をやったらSiがSeより更に低く出たよ

991:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:06:22.19 .net
>>948
某コテハンは真逆な事を主張してたけどね
HSPはSe優位だと

992:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:16:34.09 .net
HSPはSe強すぎて暴走した結果上手く使えてないから結局それはSe劣等ではないのかというお話

993:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:26:15.20 .net
>>950
domの例じゃないけど、家族にaux Seがいるが、音は小さいよりでかい方が好きだわ
大きな音を立てても気にしないわ、電気は眩しくするわ、
スピード感じる(スキーとかバイクとか)の好き(inf Seの自分は怖くなる)だわで真逆だけどな

994:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:27:20.65 .net
あと辛いものや味濃いのも好きだな。七味や醤油やタバスコよくたくさん掛けてるわ

995:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:32:02.12 .net
INFPだけど、相手の立場になって考えてあとそいつのそれまでの情報と照らし合わせれば感情とかこれから話そうとしていることはだいたい読める。(つもりだけど)
ただ操ろうとか厚かましく関わろうとかはないから、そのあとひっそりと心の中で答え合わせする感じ。

996:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:38:39.97 .net
Neらしい会話の割り込み方だな

997:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:49:17.01 .net
>>955
自分でも後から強引だったなって後悔することが多い。でも喋りたくなっちゃうんですわ。ごめんなさい。

998:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:49:20.62 .net
相手の立場に立って考えろ、自分がされて嫌な事はするなされて嬉しい事をしろと母に言われて育ったが
結局周りの子に見当違いな事ばっかして泣かれたり怒らせたりして、どうして人の気持ちを思いやれないんだと怒られてて理不尽感じてたなあ
だって私は別にされても嫌じゃないもんなんで怒るので火に油を注ぐ始末
言っていいのか判断に困ったら黙るという処世術を身に着けたが今度は都合が悪くなると黙るんだからと言われる

999:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:51:52.56 .net
>>957
こういうFi的な価値観糞食らえと思いながら生きてたわ
どう考えても相手の立場に立ってこの人はこういうことされたら嫌がるんだろうなと考える方が楽でしょ
Fiユーザーに道徳心押し付けられる時が一番嫌い

1000:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:58:16.04 .net
相手の立場に立って考えろはFeじゃね?

1001:没個性化されたレス↓
19/02/18 19:59:08.44 .net
896 没個性化されたレス↓ sage 2019/02/17(日) 23:13:27.21
>>894
Fiユーザーに嫌なことされ続けたし何より勝手に期待されて勝手に裏切られてうんざりだわ
偏見を払拭するには当分時間がかかりそうだ
728 没個性化されたレス↓ sage 2019/02/18(月) 19:21:57.52
はあ…人間に期待されては失望されての繰り返しで嫌になる
それで相手が少しでも失望したらその都度色々と批判されるの
ある程度は耐えるけど最後我慢できなくなって思ってること全て吐き出して関係を絶ってしまうその繰り返しでもううんざりだね
IXFPタイプの人とは特に衝突を起こしやすくてもう泣きたい
同じ感情型なのにFiとFeであんなにも価値観が異なるんだね

1002:没個性化されたレス↓
19/02/18 20:03:54.75 .net
どう見ても私怨撒き散らし過ぎだからそのうち誰かが何か言ったりやったりすると思っていたが、やはりか

1003:没個性化されたレス↓
19/02/18 20:06:56.34 .net
>>960
このスレか



1004:MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part3 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1544696490/



1005:没個性化されたレス↓
19/02/18 20:39:10.88 .net
>>895
そらそうだ
いつの時代も多数派に歯向かう少数派が人類の敵と決まっている

1006:没個性化されたレス↓
19/02/18 20:40:43.74 .net
>>898-962
おまえらは何もしなくて自滅しそう

1007:没個性化されたレス↓
19/02/18 20:44:36.24 .net
infjは問題起こしてばっかりだな

1008:没個性化されたレス↓
19/02/18 20:53:59.74 .net
短絡的とは、物事の本質や筋道を深く考えずに原因と結果などを性急に結びつけてしまうさま

1009:没個性化されたレス↓
19/02/18 21:22:19.92 .net
>>965
それINFJに限らずINTJにも言われてるのをよく見るけど
INXJは問題を良く起こすんじゃなくて元々存在してる問題を表面化させてるだけだぞ
取り越し苦労に終わることも多いがマーフィーの法則を考えれば正しい行動だと思う
そもそもINFJスレだから全員INFJってわけじゃないし
このスレにINTP以外がいるように

1010:没個性化されたレス↓
19/02/18 21:26:05.64 .net
Ni主機能に持つ人は基本HSPだと思えばいい

1011:没個性化されたレス↓
19/02/18 21:30:45.33 .net
じゃあHSSはSeか?
だとしたらHSPかつHSSという人たちは何タイプなんだろう
第二機能と第三機能でNiとSeを持つタイプは
ENFJ ENTJ ISTP ISFPだからこれらのタイプだろうか

1012:没個性化されたレス↓
19/02/18 22:07:18.20 .net
>>950
逆説ではない

1013:没個性化されたレス↓
19/02/19 02:00:50.52 .net
WAISはSJ型の知能を測るにはこれ以上なく有用だがそれ以外のタイプにとっては適応できないのかもしれない

1014:没個性化されたレス↓
19/02/19 02:06:50.53 .net
896 没個性化されたレス↓ sage 2019/02/17(日) 23:13:27.21
>>894
Fiユーザーに嫌なことされ続けたし何より勝手に期待されて勝手に裏切られてうんざりだわ
偏見を払拭するには当分時間がかかりそうだ
728 没個性化されたレス↓ sage 2019/02/18(月) 19:21:57.52
はあ…人間に期待されては失望されての繰り返しで嫌になる
それで相手が少しでも失望したらその都度色々と批判されるの
ある程度は耐えるけど最後我慢できなくなって思ってること全て吐き出して関係を絶ってしまうその繰り返しでもううんざりだね
IXFPタイプの人とは特に衝突を起こしやすくてもう泣きたい
同じ感情型なのにFiとFeであんなにも価値観が異なるんだね

1015:没個性化されたレス↓
19/02/19 02:38:25.03 .net
ホワイトサイコパス
URLリンク(y2u.be)

1016:没個性化されたレス↓
19/02/19 06:48:48.00 .net
SNSで遊んでるSP型のせいでホント民度が落ちた
バイトテロ、鉄道写真撮り、ハロウィン、成人式、盗撮、正義ごっこ・・・

1017:没個性化されたレス↓
19/02/19 09:11:56.57 .net
風俗嬢はESTPが適任よね
ISFPが風俗やったらTwitterとかでめっちゃ愚痴りまくる面倒なタイプの人になりかねんし
ESFPだと童貞キモwみたいな感じで煽りまくるタイプの人になりそうだし
ISTPは内向型であるからメンタルが持つかという問題がある
N型は繊細すぎてこのような仕事は基本向いてない
SJ型も社会規範的によろしくない行為をしてるは自分に対する嫌悪感が強そう

1018:没個性化されたレス↓
19/02/19 10:03:51.49 .net
ひとえに風俗と言っても幅が広いからなんとも言えんな
ISTPスレでは個人勝負のキャバは行けるがチーム戦のガールズバーは向いてないみたいな体験談が書いてあった気がする

1019:没個性化されたレス↓
19/02/19 10:23:30.70 .net
おっさんにありがちな老害化って新規性を拒みかつ自分の意見を主張したがるSi-Te軸と
年齢とともに発達した弱いFiによる自己中心的な思考によるものなのかね

1020:没個性化されたレス↓
19/02/19 12:22:09.38 .net
俺ESTPってよく診断で出るけど風俗嬢は無理だわ
おっさんのチンコしゃぶるとか金もらってもありえない

1021:没個性化されたレス↓
19/02/19 12:37:56.45 .net
友達の嬢は「同じジジイの下の世話なら介護より断然マシ」って言ってたよ

1022:没個性化されたレス↓
19/02/19 12:50:27.70 .net
INTPだけど高校のときに陽キャの友達とピンサロたまに行ってたよ
でもサッカー部で周りがEばっかだったから当時はあんまり自分もINTPっぽくなかったかな

1023:没個性化されたレス↓
19/02/19 12:51:47.67 .net
>>978
それはホモじゃないから男に嫌悪感を感じるだけで女の舐めるのと同じことだろ

1024:没個性化されたレス↓
19/02/19 12:53:16.25 .net
全然同じじゃないだろ
粘膜同士の接触の有無は天と地ほど差


1025:がある こういう受け売りをさも真理っぽく話すのはSJの十八番だよね



1026:没個性化されたレス↓
19/02/19 12:53:42.20 .net
>>980
もしかして君ISTPじゃね?

1027:没個性化されたレス↓
19/02/19 12:54:33.53 .net
ISFPは風俗嬢になりたがるけどなっちゃダメなタイプでもある

1028:没個性化されたレス↓
19/02/19 12:59:27.53 .net
流れぶった切るけど次スレはIDありにしてみて欲しいな
面白い話題ちょくちょくあるのに、IDないと会話の流れが追いにくくてもったいない

1029:没個性化されたレス↓
19/02/19 13:07:09.93 .net
フーゾクとパチンコはなくすのが一番だよ
今のニッポンはソドムとゴモラと大した変わらん

1030:没個性化されたレス↓
19/02/19 13:13:45.24 .net
>>986
東京なんて几帳面なソドムとゴモラだって海外の番組で言われてた
アンソニー世界を食らうだっけな

1031:没個性化されたレス↓
19/02/19 13:14:21.39 .net
>>985
>>980が次スレを建てないようだから良かったらついでに建ててくれないか?

1032:没個性化されたレス↓
19/02/19 13:57:06.26 .net
>>988
試したけどホストがどうこうでダメだった。>>990頼む

1033:没個性化されたレス↓
19/02/19 14:05:25.75 .net
だが断る

1034:没個性化されたレス↓
19/02/19 14:10:01.21 .net
>>990
キモ

1035:没個性化されたレス↓
19/02/19 14:39:45.32 .net
埋め理論

1036:没個性化されたレス↓
19/02/19 14:39:56.01 .net
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.22
スレリンク(psycho板)

1037:没個性化されたレス↓
19/02/19 15:06:59.89 .net
>>990
896 没個性化されたレス↓ sage 2019/02/17(日) 23:13:27.21
>>894
Fiユーザーに嫌なことされ続けたし何より勝手に期待されて勝手に裏切られてうんざりだわ
偏見を払拭するには当分時間がかかりそうだ
728 没個性化されたレス↓ sage 2019/02/18(月) 19:21:57.52
はあ…人間に期待されては失望されての繰り返しで嫌になる
それで相手が少しでも失望したらその都度色々と批判されるの
ある程度は耐えるけど最後我慢できなくなって思ってること全て吐き出して関係を絶ってしまうその繰り返しでもううんざりだね
IXFPタイプの人とは特に衝突を起こしやすくてもう泣きたい
同じ感情型なのにFiとFeであんなにも価値観が異なるんだね
958 没個性化されたレス↓ sage 2019/02/18(月) 19:51:52.56
>>957
こういうFi的な価値観糞食らえと思いながら生きてたわ
どう考えても相手の立場に立ってこの人はこういうことされたら嫌がるんだろうなと考える方が楽でしょ
Fiユーザーに道徳心押し付けられる時が一番嫌い
961 没個性化されたレス↓ sage 2019/02/18(月) 20:03:54.75
どう見ても私怨撒き散らし過ぎだからそのうち誰かが何か言ったりやったりすると思っていたが、やはりか

1038:没個性化されたレス↓
19/02/19 17:38:09.45 .net
INFPの寛容さは自分の道徳に反する行為さえ行わなければ許すけどそれに反したら絶対に許さない的なやつ
INFJの寛容さは他人のモラルとかはどうでも良いが相手が自分に対して道徳を押し付けてきたら絶対に許さないよ的な寛容さは

1039:没個性化されたレス↓
19/02/19 18:07:07.65 .net
>>978
風俗のチンコしゃぶりには興味ないが
食材としていつか食ってみたくはある
どうもその部位は美味く金玉は硬くて食えたものじゃないようだ

1040:没個性化されたレス↓
19/02/19 18:37:26.35 .net
次スレせっかくだし>>993にテンプレ貼って次スレにしていいかな?

1041:没個性化されたレス↓
19/02/19 18:45:48.29 .net
貼ってきたよ
使いたくなかったら使いたくない人が立て直して
あとテンプレのpart18-19が抜けてるね
スマホからだから補完できんから立て直すならついでに修正してくれると助かる

1042:没個性化されたレス↓
19/02/19 20:10:03.99 .net
さて

1043:没個性化されたレス↓
19/02/19 20:10:20.12 .net
1000ゲット

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 20時間 8分 12秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch