【Socionics】ソシオニクス総合スレッドpart.1at PSYCHO
【Socionics】ソシオニクス総合スレッドpart.1 - 暇つぶし2ch21:没個性化されたレス↓
19/07/28 09:01:47.94 .net
4.サブタイプについて
モデルAは活性・非活性や、4つのブロックで分けられる、4×2の表で描かれる。
1主導 2創造
4脆弱 3規範
6動員 5暗示
7無視 8証明 となっている。
1,2が自我、3,4が超自我、5,6が超イド、7,8がイド、1,4,6,7が非活性、2,3,5,8が活性
となる。非活性というと聞こえは悪いが、安定しているという意味でもある。
ソシオニクスでいうサブタイプとは、この非活性ブロックに意識が置かれるか、活性ブロックに意識が置かれるかを描いたものとなる。
例えば、ILI (INTJ) のモデルAが、
Ni Te
Fe Si
Fi Se
Ne Ti
となっているが、非活性に重きをおく場合NとFが強く見え、活性に重きをおくならTとSが強く見える形になる。
前者をNi-ILIと表記し、後者をTe-ILIと表記する。この理論に基づけば性格を32タイプに分けることができる。
ここもMBTIとは異なるところではある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch