19/09/16 18:05:00.31 .net
>>150
頭悪いなぁ
152:没個性化されたレス↓
19/09/18 16:57:32.93 .net
>>150
自分を客観的に俯瞰することができるINTタイプは、良くも悪くも「NTってクズでダメダメな、社会不適合者よなー」って分かってる。なので本人の心の~っていう発言を >>151 のように思う。
だからガチのINTPの文章は自虐的で「どーせ誰も理解してくんねーだろうけど。いや、まずオレの話なんか誰も聞いてないか!w(でもちょっとくらい聞いてほしい…)」って感じ。
で、INTPはシニカルな連中だからそれを面白おかしく書ける。ただし文章が冗長、今のこの文章みたく。なので独特のウザさがある。
あとあいつらいつも体調不良だから、ガチのINTPは見分けが簡単。
何かしらのオタクこじらせてて、体調不良をよく訴えてて、その割には妙にあっけらかんとしてるのがINTP。
そしてINTPの興味の幅は浅く広いから「MBTIだけ取り上げるブログ」にINTPは少ない印象。雑多に色んな話題を扱うタイプが多いかな。
(続く)
153:没個性化されたレス↓
19/09/18 16:58:02.39 .net
>>152
INTPに擬態してるINTJはシニカルな振りをしてるけど、実際にはチヤホヤされたい傾向有で、何かと「オレを理解しないお前らはバカだ!」と騒ぎがちこいつらも不健康な割合が高いけど、体調悪いINTJは世間を憎んでる感あるから、たぶん見分けつくよ。
INTPのほうは世間を「関わる価値なし!」って見捨ててるからね(でも少しくらい話を聞いてもらいたいんだぁ!興味深いねって言ってほしいよぉ!w)。
あとユーモアがなくて、堅くてぶつ切りで簡潔な文体がINTJには多いので、こちらも分かりやすい。やたらと箇条書きを使いがちな傾向もあるね。
それと、一転集中型がINTJには多いから。もしかしたら、MBTI関連のブログは大半がINTJかも。
MBTIを好むような、病んでるINTJは「俺の話を聞け、愚民ども!!」の一方通行になりがちだし、何かと根に持ってるし。
それがこのトピのような反感を買う理由なのかな?
で、INTPに擬態するINFPは「私が、可哀想なあなたに気づきを与えて、救ってあげます」って雰囲気ある。
うまく特徴は説明できんが、滲み出てるなんかヤバそうな雰囲気がある。
科学用語を誤用するスピリチュアル系ブログと、似たような雰囲気? まあ、そんな感じ。
そんで、話が長くなったけど。つまり結論は、パーソナリティータイプは他者の目から見ても分かるってこと。自己認識が「美化した自己像」に基づいてたら、正確もなにもない。
MBTIって正確なのか?っていう、そもそも論はさておき…。
154:没個性化されたレス↓
19/09/18 17:15:45.95 .net
?
155:没個性化されたレス↓
19/09/19 15:49:44.11 .net
バカほど冗長な駄文をたれる
そしてそれを理解されない事を相手の知力や自分の分かりにくい個性だと勘違いして特別な自分は理解されないオナニーを始める
156:没個性化されたレス↓
19/11/26 01:22:58 .net
>>152
こんなところで批判されたのが悔しくて他タイプ下げしてるのが実にかっこ悪い。INTPってプライド高いんだな
157:没個性化されたレス↓
20/02/06 00:03:25 .net
きのこ上げ
158:没個性化されたレス↓
20/02/09 07:19:09 .net
[Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
159:没個性化されたレス↓
20/06/07 20:11:19.34 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
160:没個性化されたレス↓
20/06/07 20:11:46.69 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
161:没個性化されたレス↓
20/09/01 11:59:20.06 .net
あいうえお ん
162:没個性化されたレス↓
20/09/26 22:39:54.95 .net
僕の知り合いの知り合いができたPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
163:没個性化されたレス↓
21/06/09 11:17:44.50 .net
INTPを自称する界隈の陰キャ女、INTPって感じしない
無駄に拗らせたIxFPか、1-3ループしてるINTJ・ISFJか、自分をN型だと勘違いしてるISTPのどれかじゃねーの
キノコは口調だけはINTPっぽいけどISFPな気がする
ループは1-3ループしてるINTJ感ある
164:没個性化されたレス↓
21/06/11 16:56:50.90 .net
自認が大切なのに俺の考える理想のT以外はTじゃない……!
って何度も見るね
165:没個性化されたレス↓
21/06/11 17:00:25.33 .net
ENTPやENTJはそうでもないのに、INTPとINTJあたりはタイプに対する理想とこだわりが強い
ミスタイプをよく指摘したりもする
自己肯定感が低いか高いのに回りが認めてくれなくて
特別で有能なステレオタイプに救いを求めてるか
がんじがらめになってるんじゃないかと思う
166:没個性化されたレス↓
21/06/11 19:00:41.46 .net
自分は内向的だと思ってるENxPも自称INTPな気がする
167:没個性化されたレス↓
21/06/12 12:00:14.45 .net
MBTIって生まれつきのタイプなのに現タイプ名乗ってる人多いよね
特にENTP→INTPやENFP→INFPの人達
そっちの方が楽なのは分かるけど
「INFJだったけどINFPになりました」系のnoteも見た事がある
カオスすぎるw
168:没個性化されたレス↓
21/06/12 12:06:47.69 .net
中にはMBTIタイプは1つとは限らないと主張する人もいる
INTPとINFPを兼ねてる発達障害ブロガーとかINTJとINFJを兼ねてるnoteブロガー2名
169:没個性化されたレス↓
21/06/12 14:24:16.59 .net
タイプ論で主機能型見たら内向的思考型と内向的感情型の両立はあり得ないんじゃないかと思うけど
MBTIだと二分法だからそういう人もいるかもね
170:没個性化されたレス↓
21/06/25 00:34:47.04 .net
>>168
ソシオニクスとごっちゃな人も見かけるよね
自分はMBTIではINTPだけど
ソシオニクスではTe-ILIだった
多分その辺を勘違いしてるんじゃないかと>タイプは2つある
171:没個性化されたレス↓
21/07/21 09:01:44.43 .net
>>163
キノコはMBTIがINTPでソシオがFi-SEE
ループはMBTIがINTPでソシオがTe-ILI
どっちもINTPで間違いないと思うよ