エニアグラム雑談スレat PSYCHO
エニアグラム雑談スレ - 暇つぶし2ch650:没個性化されたレス↓
18/02/03 21:48:10.47 .net
イケメンかー?

651:没個性化されたレス↓
18/02/05 01:20:07.03 .net
イケメンかどうかはともかくひねくれてはいるなw

652:Sage
18/02/05 07:36:11.06 .net
ひねくれてるのは、5w4より4w5の可能性の
方が高い。ここまでみてきて、どうやら本物の
5w4をみてきた人は俺意外いないようだ。
過去に違うスレで本物の5w4とあった人がいたが
俺と全く同じ特徴を言っていたので、
その人は本物の5w4に会った事があると
思うその人ぐらいで、後は偽物だろうね。

653:没個性化されたレス↓
18/02/05 07:43:21.73 .net
それだけ誤分�


654:゙が多いとなると、エニアグラムは性格類型論としてほとんど実用性がないな



655:Sage
18/02/05 07:51:43.95 .net
たまに外見からして、本物の5w4に見える
4w5とかいるからね。4w5は不細工な人が
多いがわりとふいんきが落ち着いてそうで、
顔もカッコいいクールな感じの4w5がいる。
だけど話してみるとやっぱり子供っぽかったり
下に見えたり、なにかに投稿した、日記
みると、この人は5w4じゃないなと思う。

656:Sage
18/02/05 08:11:19.45 .net
もう何十回も書くが、本物の5w4の特徴を
書こう。
超マイペース人間でおそらくエニアグラムナンバーワン
仕事中だが無口無言余計なことは一切言わない
ので、一緒に仕事する人にかかるプレッシャーが
半端ない、周りから誰も逆らえないふいんきがあり怖くて相手にできない。目標物意外周りを一切気にしないが
子供に優しい。

657:Sage
18/02/05 08:16:25.34 .net
4w5は話すと優しかったり、余裕がなくなったりすると、怒りっぽく
すぐ感情的になるが、
5w4は怒りにくく感情的にならない。
ドーンと構えており超合理的人間
とにかく話しかけずらい。

658:Sage
18/02/05 08:35:19.50 .net
とはいっても5w6は見分けるの難しいかも
とはいっても俺が苦手なだけかも知れんが
結構見落としてるかも、7w8や1w2と間違えて
るかも知れんが、本物の5w4は数は少ないが多分すぐ
見分けがつくと思う。他のタイプと比べて
かなり異質に見える。4w5も他の
タイプと比べて異質に見えるがまだ
数が多いので5w4程異質に見えない。
多少本物の5w4と多少性格が違うかも知れないがが、数が少なく会ったのも数回だけだし話したのも数回だけ、この特徴の5w4がいたと思うなら是非参考に
していただきたい。

659:没個性化されたレス↓
18/02/05 09:42:18.23 .net
>>627
タイプ3とタイプ4は子供っぽい性格なので
アニメヲタクやゲームヲタクになりやすんだよ。
あと感情タイプは執着心(感情)が強いので全体的にヲタクなりやすい。
アニメが好き(感情)、ゲームが好き(好き)っていう感情で動くのは感情タイプだから。
逆に感情的になりにくいタイプ5はヲタクになりにくい

660:没個性化されたレス↓
18/02/05 09:44:07.62 .net
☓ゲームが好き(好き)
○ゲームが好き(感情)

661:没個性化されたレス↓
18/02/05 09:48:31.97 .net
実際、ワークショップに行った時、
タイプ5は恋愛ゲームなんてやらないって言われたわ。

662:没個性化されたレス↓
18/02/05 09:54:50.99 .net
>>635
正直、エニアグラムはタイプ判定が非常に難しいので実用性は乏しい。
ただし世の中にある性格類型論の中で
最も良く出来てるのがエニアグラムではある。

663:没個性化されたレス↓
18/02/05 09:58:57.70 .net
4w3と3w4のヲタクの多さは本人に聞けばすぐわかること。
特に4w3のヲタク率の高さは異様
外見的にヲタクっぽくない4w3にも確認してみてね。
タイプ4の場合、聞かれたら隠さない人が多と思うし。

664:没個性化されたレス↓
18/02/05 10:04:00.70 .net
>>631
たぶん誤判定してる。
タイプ5はひねくれてる人は少ない。
逆に全くひねくれないので変わった人に見えるくらいなのが本物のタイプ5

665:Sage
18/02/05 14:50:56.41 .net
ゲーム好きな3w4はいるね、しかもひとつの事を
つきつめるのは、オタクと言うより職人気質
な気がするな何故かと言うと外見がオタクっぽくないから。4w3もそんな感じだが、でも両方オタクかな。感情タイプは
確かにオタクが多いと思う。特に人数の多い
2w1。

666:没個性化されたレス↓
18/02/05 16:33:30.66 .net
タイプ7男だけどもタイプ5女性と性格合う気がしない エニアグラムでは恋愛の相性いいみたいだけど

667:Sage
18/02/05 18:53:08.83 .net
7男は1女と合いそう、2w1女とはよく喧嘩
するが、意外と合うかんじ。
7同士はよくくっつくがすぐ離婚してるイメージ。

668:Sage
18/02/05 18:59:29.24 .net
タイプ5は最も純粋で他人にも自分にも
自然体で、正直嘘偽りが全くなく、無心で
人を助け欲がない。仏のような存在。
本質の7とは正反対の性格してるよね。
7は�


669:ヤが悪いと他人にも自分にも嘘つきで腹黒く欲望丸出し、人を蹴落として自分だけ 得したい人間として、最低最悪になりえる タイプだからね。5を手本にすれば合いそう だと思うが。



670:Sage
18/02/05 19:10:11.57 .net
7の漫画とかよく見ると心についてとか
心の大事さをよく書いているけど
それだけ7にとっては、心の成長や心が重要な課題だと思う。
普段は押し殺して見ないふりしてるか
無視してるんだろうね。

671:没個性化されたレス↓
18/02/05 19:14:30.16 .net
1の人がいいのか 調べたら69の女性がいいみたいだから頑張って探そ

672:没個性化されたレス↓
18/02/05 19:28:58.17 .net
>>645
こういう持論いったあとにその論拠を強化して人を納得するような考えとかデータを出せないやつって頭悪い

673:没個性化されたレス↓
18/02/05 19:29:33.79 .net
>>647
タイプ5の女なんてほぼいない

674:Sage
18/02/05 19:32:17.29 .net
6は中々いないね。6は9の男に流れるイメージ。9は確かに相性いいかもね、
9は包容力があり受け止めてくれるから、
7にとっては、いいかも。ただ9は
優柔不断だから7にとっては、イライラさせられるかもね。

675:Sage
18/02/05 19:41:47.26 .net
ここまで文明を発達させたのは7
7がいなかったらここまで文明は発達しなかった
だろうね。逆に7がいなかったら戦争が
起きなかったかもしれないし、起きても
これほどまで起きなく
世界も平和だったかもね。しかしつまらない
世の中だったかもしれない。
結局よくも悪くも7がいると言う感じかな。
それだけ7は他のタイプより圧倒的に
犯罪者が多い。

676:没個性化されたレス↓
18/02/05 19:41:56.97 .net
糞コテがなんか騒いでるっぽいけどNGしてるから見えてないよんw
どうせまた本物のタイプ5は~みたいなくだらない話してるんだろうね

677:没個性化されたレス↓
18/02/05 19:42:19.80 .net
>>654
なるほど、参考にさせて頂きます。

678:没個性化されたレス↓
18/02/05 19:43:23.34 .net
って荒らしだったのかwすみませんでした

679:Sage
18/02/05 19:50:00.64 .net
他のどのタイプより影響力があるよね7は
家や、物、お金、学歴、仕事とか自慢する
のは大抵7だし、名刺くばってお互いに
チーパッパしてるのも大抵7なんだけどなんなんだろうねあれは。
7社会は一端気持ち悪いから崩壊した方が
いいと思う。もっといろんなタイプの
人間がシャッフルして生きていけばもっと
生きやすいと思うんだがね。

680:Sage
18/02/05 19:58:21.20 .net
6の女って外見も中身も本当に可愛いんだよな。声も可愛いし、全タイプの中で一番可愛い
タイプだと思う。このタイプにはよく
好かれるんだが何故か上手くいかない。

681:Sage
18/02/05 20:05:32.09 .net
まあ7w6男だったら一番相性がいいタイプは
2w3女性だと思うよ。まあ中々いないが、
あったら絶対離したくないと思う。
E-girlsの藤井夏恋みたいな人。
7w6男なら2w3女性を勧める。

682:Sage
18/02/05 20:14:35.84 .net
2w3女性は圧倒的にタイプ7男性から
モテるし言い寄られる。美形で色気があり、おっとりしていて
明るいふいんきで笑顔で包容力があり犬みたいに人懐こく
めったに怒らずなんでも許せるようなふいんき
な人が多い。是非探して頂きたい。

683:没個性化されたレス↓
18/02/05 22:23:12.37 ZsfemJroF
竜頭さんて本名なの?
ドラゴンヘッドって占いみたいな名前だけど

684:没個性化されたレス↓
18/02/05 23:52:10.03 .net
>>652
持論じゃないよ。
エニアグラムの本読んだことある?

685:没個性化されたレス↓
18/02/05 23:54:02.85 .net
>>652
あとデータとか出せる人っているんですかね?
エニアグラムの専門家でもデータなんて出せないよw

686:没個性化されたレス↓
18/02/08 15:26:43.75 .net
>>653
やっぱそうか…
周りと気が合わなすぎて辛い…
養老孟司みたいとよく言われる…
あと理屈っぽい人の気持ち考えろってのも言われる

687:没個性化されたレス↓
18/02/08 15:27:27.75 .net
逆説く�


688:ェきてるのかね?



689:没個性化されたレス↓
18/02/08 15:31:28.62 .net
最近エニアグラムとかmbtiの話ししてるとマウント取ろうとする人が多い気がする
ごちゃんもツイッターも

690:没個性化されたレス↓
18/02/08 15:37:07.23 .net
URLリンク(i.imgur.com)

691:没個性化されたレス↓
18/02/08 16:38:26.85 .net
>>668
なんか問題あるのそれ?

692:没個性化されたレス↓
18/02/08 21:57:03.34 .net


693:没個性化されたレス↓
18/02/08 21:57:33.49 .net
かか

694:没個性化されたレス↓
18/02/08 21:57:57.63 .net
彩都西なまざさばほたやたわた叉やたらと座浜ら、地らは真帆た浜座ひたらたら間はならたらたらと刃は)鱈和新た浜愛奈芽々間は間は(浜浜浜平田や田畑生馬場はまひまはてててまひま

695:没個性化されたレス↓
18/02/08 21:59:44.20 .net
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)

696:没個性化されたレス↓
18/02/08 22:00:23.11 .net
彩都西なまざさばほたやたわた叉やたらと座浜ら、地らは真帆た浜座ひたらたら間はならたらたらと刃は)鱈和新た浜愛奈芽々間は間は(浜浜浜平田や田畑生馬場はまひまはてててまひま

697:没個性化されたレス↓
18/02/08 22:01:00.73 .net
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)

698:没個性化されたレス↓
18/02/08 22:02:26.27 .net
彩都西なまざさばほたやたわた叉やたらと座浜ら、地らは真帆た浜座ひたらたら間はならたらたらと刃は)鱈和新た浜愛奈芽々間は間は(浜浜浜平田や田畑生馬場はまひまはてててまひま

699:没個性化されたレス↓
18/02/08 22:03:06.17 .net
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)

700:没個性化されたレス↓
18/02/08 22:06:42.95 .net
彩都西なまざさばほたやたわた叉やたらと座浜ら、地らは真帆た浜座ひたらたら間はならたらたらと刃は)鱈和新た浜愛奈芽々間は間は(浜浜浜平田や田畑生馬場はまひまはてててまひま

701:没個性化されたレス↓
18/02/08 22:07:11.98 .net
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)
URLリンク(www65.atwiki.jp)

702:没個性化されたレス↓
18/02/09 00:15:18.47 .net
彩都西なまざさばほたやたわた叉やたらと座浜ら、地らは真帆た浜座ひたらたら間はならたらたらと刃は)鱈和新た浜愛奈芽々間は間は(浜浜浜平田や田畑生馬場はまひまはてててまひま

703:没個性化されたレス↓
18/02/17 02:52:16.97 .net
02月25日に心理学板の板設定変更についての投票を行います。
1.BBS_USE_VIPQ2=2(ワッチョイ導入)についての賛否
スレ立て時に「ID表示」「ワッチョイ表示」「IP表示」を選択できるようになります。
(何もしなければ板のデフォルト設定のままです。後述のBBS_FORCE_IDが今の設定のままであればID非表示となり、BBS_FORCE_ID=checkedに変更した場合はID表示となります。)
2.BBS_FORCE_ID=checked(強制ID表示)についての賛否
BBS_FORCE_ID=checkedに変更すると、全てのスレでIDが強制表示となります。
投票所の要項をご確認の上、投票をお願いいたします。
ID強制表示議論スレ
スレリンク(psycho板)
投票所
スレリンク(vote板)

704:没個性化されたレス↓
18/02/17 19:16:34.22 .net
02月25日に心理学板の板設定変更についての投票を行います。
1.BBS_USE_VIPQ2=2(ワッチョイ導入)についての賛否
スレ立て時に「ID表示」「ワッチョイ表示」「IP表示」を選択できるようになります。
(何もしなければ板のデフォルト設定のままです。後述のBBS_FORCE_IDが今の設定のままであればID非表示となり、BBS_FORCE_ID=checkedに変更した場合はID表示となります。)
2.BBS_FORCE_ID=checked(強制ID表示)についての賛否
BBS_FORCE_ID=checkedに変更すると、全てのスレでIDが強制表示となります。
投票所の要項をご確認の上、投票をお願いいたします。
ID強制表示議論スレ
スレリンク(psycho板)
投票所
スレリンク(vote板)

705:没個性化されたレス↓
18/02/17 19:17:02.09 .net
02月25日に心理学板の板設定変更についての投票を行います。
1.BBS_USE_VIPQ2=2(ワッチョイ導入)についての賛否
スレ立て時に「ID表示」「ワッチョイ表示」「IP表示」を選択できるようになります。
(何もしなければ板のデフォルト設定のままです。後述のBBS_FORCE_IDが今の設定のままであればID非表示となり、BBS_FORCE_ID=checkedに変更した場合はID表示となります。)
2.BBS_FORCE_ID=checked(強制ID表示)についての賛否
BBS_FORCE_ID=checkedに変更すると、全てのスレでIDが強制表示となります。
投票所の要項をご確認の上、投票をお願いいたします。
ID強制表示議論スレ
スレリンク(psycho板)
投票所
スレリンク(vote板)

706:没個性化されたレス↓
18/02/17 22:56:34.78 .net
4と8が10点、5が9点と出たんだけどこれはどう見たら良いのかな?4w5?
どれも良く自分の事を表している事が書いてあった

707:没個性化されたレス↓
18/02/18 13:37:16.42 .net
占いと一緒w

708:没個性化されたレス↓
18/02/19 14:48:47.57 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
過去に大学教授に診断させて欲しいと依頼された僕
5w4と診断されたが4w5の可能性もあるんだよなぁ

709:没個性化されたレス↓
18/02/19 15:43:55.21 .net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
I5E4H

710:没個性化されたレス↓
18/02/20 03:11:10.50 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

711:没個性化されたレス↓
18/02/20 17:58:56.35 .net
02月25日に心理学板の板設定変更についての投票を行います。
1.BBS_USE_VIPQ2=2(ワッチョイ導入)についての賛否
スレ立て時に「ID表示」「ワッチョイ表示」「IP表示」を選択できるようになります。
(何もしなければ板のデフォルト設定のままです。後述のBBS_FORCE_IDが今の設定のままであればID非表示となり、BBS_FORCE_ID=checkedに変更した場合はID表示となります。)
2.BBS_FORCE_ID=checked(強制ID表示)についての賛否
BBS_FORCE_ID=checkedに変更すると、全てのスレでIDが強制表示となります。
投票所の要項をご確認の上、投票をお願いいたします。
ID強制表示議論スレ
スレリンク(psycho板)
投票所
スレリンク(vote板)

712:没個性化されたレス↓
18/02/20 17:59:12.65 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

713:没個性化されたレス↓
18/02/20 17:59:31.88 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

714:没個性化されたレス↓
18/02/20 17:59:49.35 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

715:没個性化されたレス↓
18/02/20 18:00:05.25 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

716:没個性化されたレス↓
18/02/20 18:00:24.38 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

717:没個性化されたレス↓
18/02/20 18:00:34.69 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

718:没個性化されたレス↓
18/02/20 18:01:42.94 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

719:没個性化されたレス↓
18/02/20 18:01:58.57 .net
傾向を基にしてる以上占いとは違うよ
馬鹿なタイプ9は引っ込んでろ

720:没個性化されたレス↓
18/02/20 18:36:54.07 .net
怖いが...確かにタイプ9はぬぼーっとしてて馬鹿なイメージ

721:没個性化されたレス↓
18/02/20 18:40:54.01 .net
>>687
草食動物が知能をつけたらこういう診断結果になりそう

722:没個性化されたレス↓
18/02/24 03:47:44.99 .net
個人的な疑問なんだけど
各タイプの中で一番、
妬み 羨望 劣等感 憧れ
などが強いのはタイプ4らしいけど
普通の家庭環境で育った、劣等感(妬み)の強いタイプ4と、
成績などを重視して、優秀でないと生きてる価値がない のように洗脳するような家庭環境で育ち、劣等感が強くなってしまった他のタイプとでは
どっちが「妬み」の


723:感情が強いのかな? 教育ママ?的な親の元で育った人がいたらぜひレスください そういう方に質問です↓ 妬みを伴う劣等感(妬みのないただ自己嫌悪だけの劣等感は含まないと考えてください)は強いですか? 強いと思うのならエニアグラムのタイプを教えてほしい あと、教育ママ的な親に育てられた人がいたら 「妬み」が強いか強くないか、他の感情の方が強いのか またそれはどういう感情なのか 意見がほしい



724:没個性化されたレス↓
18/02/24 11:11:17.21 .net
別にどんな人でもいいので知ってることや考えがあったら>>701に対して意見がほしい

725:没個性化されたレス↓
18/02/24 14:35:52.47 .net
>>702
母親は教育ママでずいぶん困ったけど、「親即恩」と自己洗脳して切り抜けたよ。
所詮価値観だから自分で変えられる部分で、根っ子じゃないから楽だった。

726:没個性化されたレス↓
18/02/25 01:21:24.35 .net
★本日★(02月25日)に心理学板の板設定変更についての投票を行っています。
投票所の要項をご確認の上、投票をお願いいたします。
ID強制表示議論スレ
スレリンク(psycho板)
投票所
スレリンク(vote板)

727:没個性化されたレス↓
18/02/26 15:00:58.42 .net
それぞれのタイプから見たら違う見方になるんだろうけど、タイプ4の自分から見たらコアの369はいろんな意味でこじらせてる人が多いイメージ
しかも大抵の人は無自覚なのもすごく厄介

728:没個性化されたレス↓
18/02/27 03:46:59.25 .net
こじらせたら一番やばいのが6のイメージ
ストレスを溜め込んでしまうので普段はめちゃくちゃ常識人なんだが
一旦狂い出すと面白そう

729:没個性化されたレス↓
18/02/27 09:12:51.72 .net
3のこと好きな人おる?

730:没個性化されたレス↓
18/02/28 02:09:48.62 .net
おらんよ

731:没個性化されたレス↓
18/02/28 08:22:30.92 .net
うい

732:没個性化されたレス↓
18/03/03 15:45:21.30 .net
エニアグラム9w8ってどういう性格なん?
「平和主義者」の性格の一部に「挑戦的・好戦的」な部分があるってのがなんかよく分からん。
9w1だったらMBTIでいうINFPやISFPの典型的なイメージに結びつくんだけど。

733:没個性化されたレス↓
18/03/03 19:31:52.52 .net
w1ってJじゃないの?
9w8は多分、普段大人しいけど怒ると威圧感あるような人のイメージじゃない?
キレたら怖いみたいな

734:没個性化されたレス↓
18/03/04 15:08:39.00 .net
9w8は無意識に言動や行動で周りに毒を吐く(攻撃する)

735:没個性化されたレス↓
18/03/09 11:40:15.73 .net
母親が9w8だと思うんだけど普段温厚だけどいざとなったら一歩も引かない頼りになる感じだな

736:没個性化されたレス↓
18/03/09 13:32:42.97 .net
時々、自分のタイプを4か6で迷ってる人がいるけど、なんでなの?
4と6は全然違うよね
個人主義なのが4、集団主義なのが6 真逆なのに
そしてその2つで迷うって事はそのどちらの要素も持つ、中間の性格って事でしょ どういう性格かあまり想像できない
義務を重視する芸術家って何

737:没個性化されたレス↓
18/03/11 02:15:28.80 .net
1、2、4は3に支配される
5、7、8は6に支配される
3、6は9に支配され
9はゼロであり無である

738:没個性化されたレス↓
18/03/11 02:23:23.76 .net
666はあかん

739:没個性化されたレス↓
18/03/20 11:28:56.10 .net
どんな印象?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

740:没個性化されたレス↓
18/03/26 15:47:16.74 .net
タイプ9って日本に多いのかな

741:没個性化されたレス↓
18/03/26 17:24:15.90 .net
日本は6が多そうだけどね
9もまあまあいそう

742:没個性化されたレス↓
18/03/28 14:45:35.47 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どういう印象?

743:没個性化されたレス↓
18/03/28 15:10:18.65 .net
>>720
それだけじゃわからんから
このテストもやれよ
URLリンク(mirrorz.jp)

744:没個性化されたレス↓
18/03/28 15:29:26.56 .net
>>720
屁理屈ニート

745:没個性化されたレス↓
18/03/28 16:53:58.83 .net
タイプ5も構ってちゃんいるのな

746:没個性化されたレス↓
18/03/28 19:39:30.54 .net
>>720
人に怒ったことある?

747:没個性化されたレス↓
18/04/09 16:46:25.76 .net
エニアグラムコーチングってところだけ診断の選択肢少なくてあんまり正確な感じがしない…

748:没個性化されたレス↓
18/04/24 00:43:03.17 .net
虐待受けた人はどのタイプですか

749:没個性化されたレス↓
18/04/24 00:49:30.28 .net
悪口で絆を深めていくのは6w7のESFJか2w1のESFJあたりあいつらは私に優しくない

750:没個性化されたレス↓
18/04/24 00:58:24.52 .net
父親の顔知らないんですけど2,6の可能性薄めても問題ないですかね
あと暴力ふるわれた人がなりやすいタイプとかあるんですか?エニアで遊ぶと4w5か9w8になりまくる

751:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:05:04.33 .net
タイプ6のもらえなかった幼少期の頃のメッセージってしょぼいよね
6w7は神経すり減らして生活している割には長生きするよねw7で楽観はいってくるからかな
6w5はボロ雑巾のようなイメージで命短そう

752:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:17:13.70 .net
7w8はサイケ
7w6は素材を知らない

753:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:21:40.44 .net
>>11
タイプ7?

754:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:25:05.11 .net
小嶋陽菜は9w8っぽい

755:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:31:50.12 .net
色々過去を思い出すと3w4とか7かなイメージなんだけどなあ

756:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:33:01.41 .net
迎えよんでちょっとでも思う通りにならないとキレるからなあ発達障害ぎみかなあ

757:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:33:54.51 .net
こんだけ喋ると4w5はないかなあ

758:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:35:48.46 .net
迎の時間指定した時刻よりすぎたら同級生とばったり会うハメに陥るNOIR

759:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:38:44.23 .net
ロリと猫はたまらない💪(^q^💪)うほっ

760:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:40:01.15 .net
サイコパスくせえかな

761:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:44:47.69 .net
人類を滅ぼせるメカメカ的才能が欲しい次

762:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:47:14.86 .net
巨人薬飲めばもう無敵津波発動も思うがままよ誰もが私に膝づくだろう...

763:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:48:38.04 .net
みっくみくにしてやんよ
しゅばばばば🐤͟͟͞͞= 🐤͟͟͞͞ =( '-' 🐤 )ピヨピヨパンチ

764:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:51:44.64 .net
みっくみくにしてあげる♪してやんよ♪
☆゚・*:.。..。.:*・゚ヾ(б_б*≡*б_б)ノシ・゜゚・ *:.。..。.:*☆

765:没個性化されたレス↓
18/04/24 01:53:32.95 .net
情弱キッズ帰ります✝✝✝✝✝

766:没個性化されたレス↓
18/04/24 02:01:51.01 .net
✝✝✝✝✝情弱キッズ帰ります✝✝✝✝✝✝

767:没個性化されたレス↓
18/04/24 02:03:52.49 .net
ばいばーい

768:没個性化されたレス↓
18/04/24 02:24:12.00 .net
不健全な2とか

769:没個性化されたレス↓
18/04/24 03:13:37.68 .net
Amazonのハコかわいいよね

770:没個性化されたレス↓
18/04/24 03:17:44.88 .net
Amazonのリボルテック

771:没個性化されたレス↓
18/04/24 03:18:23.98 .net
Amazonのリボルテックは可愛い

772:没個性化されたレス↓
18/04/24 20:22:14.11 .net
4w7ってどうですかね?
直感で考えるってのは当たってるけど

773:没個性化されたレス↓
18/04/25 01:21:46.48 .net
4w7とかないよタイプ9じゃないの

774:没個性化されたレス↓
18/04/25 03:45:53.05 .net
>>751
wwの文字の意味がわからなくて、
タイプ4と7の数値が8と同得点という結果だったんですが、
あとが一番点数が高いのが思考タイプで直感の16点でした

775:没個性化されたレス↓
18/04/27 01:01:56.51 .net
タイプ9とタイプ4が同スコアで
ウィングがw8 とw3 w5 が同スコア
どれ?分析能力のなさから見て4w3か9w8かなあ?どう思いますか?

776:没個性化されたレス↓
18/04/28 20:29:55.73 .net
>>746
不健全な2は真面目に怖い
xxFjなら死を覚悟しなければ

777:没個性化されたレス↓
18/05/01 01:28:46.96 .net
あの疑問です
タイプ9は全ての人にあてはまるところがあるって書いてある記述を発見いたしました
違う記述には調和タイプは特徴がないのが


778:特徴だと書いてあるんですけど全ての人に当てはまるところがあるならタイプ9は特徴ありありだと思うのですが 矛盾してないですか?



779:没個性化されたレス↓
18/05/01 01:31:46.68 .net
しゅばばばば

780:没個性化されたレス↓
18/05/01 01:32:46.23 .net
どっちがほんとなのかあなあ

781:没個性化されたレス↓
18/05/01 01:48:19.17 .net
幼少期の頃にある程度型が決まってるっていう話がほんとなら私は泣いて母親を追い回してたらしいだがしかしそんなことしても現実はどうにもならないので無駄だと思った私は寂しがらずにひとり黙々と遊んでたそうなのだが
書いてある通りなら4か5か9出現率的には9,4,5の順なんですが、
ここで、母にお世話焼きまねっていわれた
それ2じゃ?金を頻繁に数えてたらしいそこは7
やっぱ9?
かばだから教えろください

782:没個性化されたレス↓
18/05/01 01:49:36.17 .net
毎日毎日気になってそわそわするんです
自分の生きざまに納得したいんです...!

783:没個性化されたレス↓
18/05/01 02:08:17.78 .net
タイプ9は全ての人に当てはまるところがあるよ
調和タイプは特徴がないのが特徴だよ

...?どっちやねん

真ん中とるとタイプ9だけはそこそこ特徴ある?そしてウィングが重い場合はもっとある?
W8が重めなら特徴は俄然ある??

784:没個性化されたレス↓
18/05/01 02:09:29.94 .net
わー!わー!わー!ねー!

785:没個性化されたレス↓
18/05/01 02:12:32.20 .net
うわ、なんだこの人?!……たまげたなぁってなるのが防御タイプと攻撃タイプ混合の人?なの?たまにいるけど

786:没個性化されたレス↓
18/05/01 02:33:03.48 .net
タイプ4とタイプ6はだいぶ違うと思う
タイプ6チョイスの歌は仲良くおてて繋いでって歌が多い(w5)後ウェディングドレスとか幸せな歌が好き、世界と肯定的に繋がってる人らしいし……ダカラ?( ˙-˙ )そういう曲選択になるのかなあ
6w7も悲観的な歌は聞かないんじゃないかなあ...多分知らないけど
とにかくタイプ4とタイプ6は簡単
後退しまくった不健全4と通常モードのタイプ2の見分けの方がむずいぜ

787:没個性化されたレス↓
18/05/01 02:37:16.78 .net
後退しまくった4w5だと攻撃度ましましそうだからタイプ2と間違えやすそう

788:没個性化されたレス↓
18/05/01 02:42:49.32 .net
例えばの話
A子はタイプ4だとします←タイプ4は絶対
不健全なタイプ2に後退してしまいました
それだけでは心の病は収まらずに
更なる後退がおきて不健全なタイプ8っぽくなってしまいました
ラスト後退、不健全タイプ5っぽくなってしまいました...
ってありえる話なの?
ないの?

789:没個性化されたレス↓
18/05/01 02:50:46.49 .net
例えばの話パターンB
太郎がエニアグラム診断するとタイプ4が★×10
タイプ8が★×8でした
組み合わせ的にもあってるし
太郎はタイプ4です
おや?なんだか太郎は不健全ぽいですね...ざゎ・・ざゎ・・・
後退しているではないか?!
タイプ2になってしまっておるな
までは普通じゃないですか
ここで★8だったタイプ8がでてきて
タイプ5っぽくも見えるなあ
ってことありえますの?
だから不健全な太郎は今タイプ2とタイプ5っぽく見えるなあどっちだろなあってなるの?

790:没個性化されたレス↓
18/05/01 02:57:00.82 .net
あっ!やっぱり
タイプ4もタイプ8も★×10にする
すまそんまとめるの苦手で文弱なもので

791:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:05:18.60 .net
学生時代よく嫌われた
なぜならテスト中とか謎のあの沈黙が面白くて暇だしみんなの反応見たくてうるさくするから先生と真面目な人に嫌われた注意しても直さないから見放された
協調性の所まるついたことない
私の人生7w8オーラ?
お門違い?

792:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:06:34.25 .net
いやー自己分析とっても苦手っすわ
理想の自分がいて理想の私を崩したくないんですもん

793:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:08:27.31 .net
匿名って怖いね
言いたい放題の人多杉ィ!

794:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:10:04.98 .net
圏外です

795:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:11:17.03 .net
こちら圏外

796:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:12:47.22 .net



797:ェ ほぼ同じ人



798:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:17:20.44 .net
どんちゃーりーり、りなんとか冥界から呼び戻したスギィ!

799:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:21:57.58 .net
アレダヨ
イマガドウデアレヨウショウキノコロ、イチバンダイジダトワタシハオモウ
あとは自分のことを客観的に見るのが苦手とか分析が苦手とか言うなら自分のことをよりよく知ってそうな身近な人とかだよね
よく知りもしないのに外観だけで決めつけちゃダメだよね
本人色々都合があるかもしれないし

800:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:24:57.53 .net
とにかく執拗いタイプってどれだろ
ホントしつこい要注意外来生物

801:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:30:26.94 .net
( ´∀`)_中☆)>ω<) ピコッ

802:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:40:28.42 .net
わかりやすいタイプ4は仕草が幼児っぽい
あ、こいつ違うってのがすぐ分かる
パッと見感じがもう独特
ストローとかもちゅーって哺乳瓶吸ってる感じ
才能と引換に色々なくしてる
才能のないタイプ4は幼児プレイで終わってしまう

803:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:43:24.27 .net
40歳こえてようがこえてまいがね
飲み物の飲み方が...赤ちゃん

804:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:45:55.84 .net
特に4w5だと周りの視線に無頓着そうだし
才能と引換に色々なくしてる
代償が大きすぎるその人は

805:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:48:19.42 .net
タイプ8w7になりたい
強そう

806:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:49:56.53 .net
タイプ8w7になりたいすごい憧れるentjの
最凶にして最強だろ

807:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:51:59.48 .net
誰かのしたにつくとか嫌だもんね
やりたくないことはやりたくないからやらない任せたZE!って丸投げできるのいい

808:没個性化されたレス↓
18/05/01 03:53:01.20 .net
ロリ飽きたどSなお姉さん巨乳がいい

809:没個性化されたレス↓
18/05/01 04:51:29.07 .net
タイプ4w5あたりだと思うけど
めっちゃ執念深いあれ見てたら4w5とか糞だよ
マンジマンジマンジ...
絶対友達になりたくない...

810:没個性化されたレス↓
18/05/01 04:59:11.16 .net
とてつもない才能があればすごいと思うけどね芸術家とかだもんね名称が
中途半端な才能なら誰かに物申す価値ないだろ
人のこと考えて反逆神燃やす前に黙ってすごいもん考えろよな想像の人なんだろ
世の中の役に立てよ
自分の芸術家というタイトルを世の人に認められてから威張れよな

811:没個性化されたレス↓
18/05/01 04:59:45.08 .net
マンジマンジマンジ...寺寺寺...

812:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:03:25.13 .net
私の勝手なすごいなと思う人エニアグラムランキング
1,2,3,4,5,6,7,8,9,タイプ私
10タイプ8
11タイプ3
12タイプ5
13タイプ7
14タイプ2(健全時のみ)
15タイプ6
16タイプ9
以上

813:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:05:22.43 .net
才能が素晴らしすぎて認めざるを得ないタイプ4はまた別の話として
基本的にタイプ4は社会のゴミ

814:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:06:18.71 .net
優しさ振りまいてればなんとかなるとか甘ったれんな

815:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:08:11.71 .net
タイプ2も大地に広がるアダムとイブに巻き散らかされた有害物質
タイプ4よりはまし

816:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:11:25.87 .net
世の中そんな甘くないし
優しさだけではなんともなりませんからね

817:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:21:41.12 .net
エゴグラムの波形ccbab

818:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:30:35.48 .net
誰かに優しくしたら何かある?くそくせえことすんなよ私もね
舐められるだけでいいことないよ

819:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:32:49.18 .net
無能なタイプ4は役割果たせよ
これは感想じゃなくて悪口

820:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:33:53.87 .net
悪口じゃなくて感想を言ってるコメントもあるからよろ

821:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:37:36.44 .net
タイプ4は性格糞発達障害という香水をつけているというかそういうニオイですごく


822:臭い 鼻がひんまがる なぜか仲良くしようとしてくる



823:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:38:16.70 .net
4w3ね
まじ臭いよ

824:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:43:10.28 .net
自慢が激しいひけらかす基準はより一層自分すっごい主観的
以上にタイプ4のうんこ(意見)を私にに押しつけてこられてる感覚
そいつは不健全なので的外れもいい所
あやつり人形にしようとしてくる

825:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:44:04.28 .net
決め付けが激しいタイプ4

826:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:46:49.30 .net
タイプ2はまあクソだが上手くコントロールして操作すれば私の役に立つ
タイプ4は有害物質、私の役に立たない

827:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:51:28.26 .net
タイプ3w4、5w4の方がよっぽど天才だと思うのですがあ
主人格では永遠役に立たなさそうなタイプ4
対策が遅れると被害に遭ってしまう
マスクすら貫通してくるPM2,5より小さいサイズ(器が)なのに優しいとか率直とか
は?
は?
は?
は?は?は?は?は?
はあああああ?
ナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイ

828:没個性化されたレス↓
18/05/01 05:54:45.35 .net
タイプ6はたぬきわかりやすすぎる
顔にすべてですぎていて引く
顔にでっかく
こ い つ は お れ よ り
ば か
この方は媚びなければ
とか
すべて顔にでているから気をつけろよな

829:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:01:57.55 .net
タイプ1 蝿
タイプ2 馬
タイプ3 法螺吹きマジシャン
タイプ4 厄
タイプ5 メガネ
タイプ6 鹿
タイプ7 鼻クソ
タイプ8 サングラス
タイプ9 ナマケモノ

830:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:09:10.97 .net
タイプ4は猿顔が多い割合
宇宙と交信してそうな顔
ドコカラヤッテキマシタカ?
ニホンゴワカルカナ?って言いたくなる

831:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:10:47.58 .net
頑固は人生損しやすい柔軟剤でも飲んで4ね

832:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:13:12.91 .net
考え方が大嫌いなんだ
もう我慢できない
どのタイプ4もホントに頭にきますよ

833:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:20:24.57 .net
タイプ4w5 ストーカー民族 ボヘミアン

834:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:21:23.66 .net
タイプ5って見たことあるけど死体が動き回ってるような感じだった

835:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:23:20.86 .net
タイプ2のチョイス画像は気持ち悪い
不幸しか見てない不幸のみ

836:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:24:14.43 .net
タイプ9はいてもいなくても同じどうでもいい

837:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:25:45.31 .net
タイプ2は災いを笑顔でふりまいてる

838:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:26:41.54 .net
タイプ8w7になりたいからそんなに言わない

839:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:28:41.73 .net
タイプ7は法螺吹きマジシャンの鼻クソ

840:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:29:50.03 .net
タイプ1は声が蝿タイプ1が喋るとあの音がする

841:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:32:35.55 .net
タイプ4は自分のうんこくって生きながらえてる

842:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:34:15.08 .net
タイプ6は犬

843:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:35:31.01 .net
タイプ6はボロ雑巾

844:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:38:39.23 .net
友情は裏切ることで相手の本当の気持ちを知ることができる

845:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:41:14.89 .net
裏切ることで相手の本音が自然と木々の木漏れ日のように穏やかに伝わってくる
これをすれば本物の友情がわかってくる
仲良くしてくれれば本物の友情なのかもしれないという希望が見えてくる

846:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:45:22.38 .net
す、好きなんかじゃない!
はい

847:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:51:46.88 .net
今までのツンデレなんだ...///きゃっ///

848:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:56:37.42 .net
2w15w47w8
立体的art
CGっぽい絵をチョイスすること多いなあ
特殊だなあって思った

849:没個性化されたレス↓
18/05/01 06:59:43.62 .net
本能センサーが怒ると
頭の中お湯が沸騰してるなあ
お茶くださいませっていつも思うもんなあ

850:没個性化されたレス↓
18/05/01 07:10:51.85 .net
お団子がたべたくなっちゃうよ

851:没個性化されたレス↓
18/05/01 07:11:59.06 .net
三色団子うま

852:没個性化されたレス↓
18/05/01 07:15:50.87 .net
>>795
芸術家なら芸術家の役割ね
想像力のお手本になるらしいから
それ�


853:ェちらつかないならそいつはゴミ箱行き 社会のね



854:没個性化されたレス↓
18/05/01 07:25:49.87 .net
エゴグラムccbabって酷いことしか書かれてないけど私が書いたものもまあまあ酷いZo★

855:没個性化されたレス↓
18/05/01 08:20:18.89 .net
マンジマンジマンジ...寺寺寺寺寺...

856:没個性化されたレス↓
18/05/01 08:22:30.05 .net
>>820
そうやって人を試さない方がいいよ
まず相手より自分が本物の友情を持っているか確認したら

857:没個性化されたレス↓
18/05/01 08:22:36.50 .net
ブーメランは受け付けてません

858:没個性化されたレス↓
18/05/01 08:28:16.01 .net
子供タイプな感じ

859:没個性化されたレス↓
18/05/01 08:49:24.98 .net
>>830
持つわけないじゃん!
相手の出方次第で持つよ
しかもそういう感情を優先しすぎると失敗の元
になりそうなんだもん自分のミスはいいけど他人のミスは許せないからね(๑>؂•̀๑)テヘペロ

860:没個性化されたレス↓
18/05/01 08:52:43.91 .net
>>832
子供タイプかもしれないけど現実的にもまだ子供だも

861:没個性化されたレス↓
18/05/01 08:57:36.14 .net
自分を信頼しれ
試さなくても見捨てられないよ
逆に試すことをすればするほど結果的に見捨てられる可能性は高くなるし、利用されることになる

862:没個性化されたレス↓
18/05/01 09:55:11.36 .net
脳天破られた感覚になりました
衝撃で気絶しそうになりました
人間に対して色々考え直してみます...
心理学とか勉強したくて頑張ってたんですけど色々あってどん底で夢を諦めかけてたのですがもう一度夢を育ててみようと思います
有難う御座いました
感謝の気持ちが伝わるように漢字にしてみました

863:没個性化されたレス↓
18/05/01 12:17:56.67 .net
俺もエニアに感謝してるよ
自分のことばかり考えていたけど、他人のことを理解することで自分に何が足りないのか分かったりするし
エニアがなかったら俺の頭では導き出せないから有難いわ

864:没個性化されたレス↓
18/05/05 02:43:42.90 .net
タイプ6は自分では親切心でやってることが周りからしてみたら的外れなお節介
言わなくてもいいこと、やらなくてもいいことをして余計なトラブルの原因を作ってるのにも気づかない
しかも原因は自分ではなく周りだと思い込む
全タイプの中でもかなりの偽善者

865:没個性化されたレス↓
18/05/05 02:57:07.81 .net
それこそ別に言わなくてもいいことだし、余計なトラブルの原因を作ることになるんじゃない

866:没個性化されたレス↓
18/05/05 03:09:02.26 .net
そういば俺は人に対して偽善者だとか言ったことないなぁ
偽善者だと言う人は自分が善人だと思ってるのかな

867:没個性化されたレス↓
18/05/05 03:41:30.70 .net
>>840
自分の偽善を指摘されて恥ずかしくなって
同じ言葉で他人を攻撃したくなったんじゃないかな

868:没個性化されたレス↓
18/05/05 03:48:27.49 .net
攻撃したくなったんだろうね

869:没個性化されたレス↓
18/05/05 08:21:45.27 .net
>>840
偽善者呼ばわりする奴にも何通りかあってだな
"善人なぞおらんから偽善者(自称善人)かそうでない(善人を自称せず悪性を認める)かしかない"って意味で言ってる場合もある

870:没個性化されたレス↓
18/05/05 12:18:59.51 .net
>>838
それどっちかというとタイプ2じゃね?

871:没個性化されたレス↓
18/05/05 18:29:20.85 .net
タイプ2は確かにお節介な部分もあるからね
助けが不必要な人間にも助け舟を渡し
それが受け入れられないと拒絶されたと思い不平や不満を出すみたいな
特に退行するとタイプ8の悪い部分が出てくるから始末に負えないわ
自分の価値観や思い込みを押し付ける
それによって自分の周りを助ける事が
皮肉にも周りを傷つけてる事に気づかないからね

872:没個性化されたレス↓
18/05/06 13:05:50.82 .net
タイプ2とタイプ6は似てるよね
自分の周りにも診断やらせたら2と6が数値高くてどっちかわからないって人が何人かいるし
実際2と6の違いって何?

873:没個性化されたレス↓
18/05/06 13:25:22.86 .net
456は自殺する人が多いと以�


874:O本で読んだ気がしたけどどれだけ信憑性があるデータなのかは判らないな 特に5



875:没個性化されたレス↓
18/05/06 13:56:17.43 .net
456が自殺する人が多いって本に書いてあったんですか?
どんな本か思い出せたら教えてほしいです

876:没個性化されたレス↓
18/05/06 13:59:43.61 .net
2と6は追従型だから似てるように見えるんだと思う
追従型といっても超自我に追従という意味だけど

877:没個性化されたレス↓
18/05/06 14:44:31.71 .net
そのデータは知らないけど確かに5は自殺しそう

878:没個性化されたレス↓
18/05/10 23:50:40.93 .net
>>848
リソの本にかいてあるよ

879:没個性化されたレス↓
18/05/11 00:22:27.30 .net
>>851
本のタイトル教えてくれたら嬉しいです

880:没個性化されたレス↓
18/05/20 19:34:33.18 .net
タイプ9って頭悪そうに見える?

881:没個性化されたレス↓
18/05/22 12:27:24.21 .net
個人的には、タイプ9はIQが高いんじゃないかと思ってるよ

882:没個性化されたレス↓
18/05/28 12:54:55.42 .net
自殺者、ダントツで多いのって4じゃない?
自殺した有名人も圧倒的に4が多いような

883:没個性化されたレス↓
18/06/04 16:01:17.34 .net
確かに自殺した有名人は4っぽい人が多いね。

884:没個性化されたレス↓
18/06/04 19:42:20.25 .net
4だけど、昔から起死念慮がある
自殺者多くても何ら驚かない。自殺する人多いと思う

885:没個性化されたレス↓
18/06/05 14:14:26.40 .net
わかるは

886:没個性化されたレス↓
18/06/05 19:48:43.47 .net
確かにタイプ4が1番自殺しそうなイメージある。
あと自殺しそうなのは、完璧主義で挫折時のタイプ1か、いじめ体質で攻めには強いが、守りが弱いタイプ8(尼崎の角田)かな?

887:没個性化されたレス↓
18/06/05 19:58:52.09 .net
タイプ9もそうだろ

888:没個性化されたレス↓
18/06/05 20:05:15.95 .net
タイプ9は悩ましい状態になっても、感情に蓋をしてどん底にはならないから、自殺しないタイプだと思う。

889:没個性化されたレス↓
18/06/05 20:12:42.31 .net
4w5だけど絶望の末に死ぬというより漠然とした希死念慮で死ぬイメージがある
むしろ逆境や絶望はなんとかなりそう

890:没個性化されたレス↓
18/06/05 20:20:52.85 .net
>>862
なるほど!絶望という感情の中に引きこもって、空想の世界で遊んでるって感じかな?

891:没個性化されたレス↓
18/06/05 20:38:41.66 .net
>>863
物事の悲観的な側面に惹かれる体質は絶望さえ肯定してしまえる上にナイーブな人ほど日頃から感情の整理をしてるから中々絶望という状態になりづらいと思うなったら最期だとも思うが
むしろ何の逆境もなく生き甲斐を感じられない状態が続くと誘われる様に死んでしまいそう

892:没個性化されたレス↓
18/06/05 20:48:26.58 .net
5w4だが、どうやって死のうか考えては恍惚に浸る感じ
絶望で死ぬというより、何気ない時に死を選ぶと思う
自分のいない世界を想像して楽しむ

893:没個性化されたレス↓
18/06/05 21:05:45.76 .net
最近は自分の死について大分イメージが具体的になってきた
誘われているのか人として当然の準備なのか

894:没個性化されたレス↓
18/06/07 01:14:14.76 .net
でも、タイプ5は実際には死なないと思うよw
そもそも5は精神的に安定してる傾向があるんだから
自殺しやすいとは思えないけどな

895:5w4
18/06/07 03:00:47.22 .net
死ぬときは幸せでありたいから死ぬことによって幸せを得られない限りは自殺しないと思うな

896:没個性化されたレス↓
18/06/07 09:22:19.84 .net
俺も5が自殺多い方だとは思わないかな
個人的には1と6
SOSに気づかれない

897:没個性化されたレス↓
18/06/07 10:06:53.07 .net
5でも4要素がある人は自殺しないまでも起死念慮はあるんじゃないか
自分は昔酷かった。今も自分の無能さとかにぶつかると、消えたいと思う

898:没個性化されたレス↓
18/06/07 10:34:34.79 .net
俺は消えたいというより隠したいと思うほうだなぁ
恥ずかしいから

899:5w4
18/06/07 11:20:12.95 .net
希死念慮って具体的な理由もなく漠然と死を望むことじゃないのか?
なにか具体的な問題があってその状況から逃れたいがために死を望むことはあっても理由もなく死を望むことはないな

900:没個性化されたレス↓
18/06/07 12:41:05.56 .net
>>87


901:0 4要素って「仕事 金銭 人間関係 健康」? だったら、「仕事で追い込まれる状況は回避しそう・金銭には堅実・人間関係は淡泊」なので、健康以外で自殺要素が少なそう。



902:没個性化されたレス↓
18/06/07 12:44:27.67 .net
>>872
昔はそうだった
常に漠然と死を望んでいた
今は起死念慮は弱まったが、疲れたりした時に死にたい消えたいと思う

903:4w?
18/06/07 19:46:29.81 .net
何となく死に対して美しいイメージを持ってる
すると逃げ出したい時、死の向こう側に行きたくなってしまう

904:4w5
18/06/07 20:57:50.98 .net
死は世界に還る事だと感じてる
エヴァみたいに一つになる事だと
自分の頭の中から逃げたい想いが常にあるから境界線を無くす事はとても気持ちいいんじゃないかと思ってしまう

905:5w4
18/06/08 13:10:56.00 .net
自分の場合は無になりたいかな
誰かとか何かとひとつになりたいとか思わない
自分の形も意識も完全に消滅する。他人の記憶から抹消される
自分にとっては、それが死であって欲しい
自殺の場合は、少なくともこの世に未練がないわけだし、無にならないと意味がない

906:4w5
18/06/08 13:39:21.75 .net
無であって欲しいか
生きいても死んでも変わらず世界の一部なんだけどね
意識は霧散するがそれは無ではない
自分が眠ってる間も自分がそこに居るのと同じ
無を知らない人間が本当に無を望む事は出来ないよ
ただ境界を無くして還元されたいと願うだけ

907:没個性化されたレス↓
18/06/08 18:55:59.93 .net
そもそも世界の一部かどうかなんて証明できないんだし、否定される筋合いはないんだが
あんたの考えが全てじゃないんだし、あんたにこっちの考えを否定される筋合いはないよ

908:没個性化されたレス↓
18/06/08 19:25:14.31 .net
一つの考えとして受け取れば?
哲学の部分だし正解は無い
心理学自体も明確な基準で判断できないしな
体調や気分で考えも変わるし
参考程度に留めておいた方がいい
でないと客観視出来ない某指揮官みたいに自分の考えばかり押し付ける人間になるぞ

909:没個性化されたレス↓
18/06/08 19:58:25.13 .net
言い方の部分で否定されたと思えば思考停止してしまうのか

910:没個性化されたレス↓
18/06/08 20:12:19.84 .net
言い方(言葉)は重要。何のために言葉があるのか考えた方がいいぞ

911:没個性化されたレス↓
18/06/08 20:13:07.81 .net
思考停止はしていないし、いちいち嫌味ったらしいな
あんた生きにくそうだな

912:4w5
18/06/08 20:37:03.05 .net
死んでも身体は残り形を失っても世界に残る
無がどういった物か人間は想像するが結局眠ってる状態以上の事は知らない
無は自分という個を前提とした概念
自分という個が無くなる事を無とも言えるが
それは本当の無ではないという事

913:没個性化されたレス↓
18/06/08 21:40:42.81 .net
生まれ変わる事を信じるタイプもあるね
実際確かめようも無いしな

914:5w4
18/06/08 23:16:18.98 .net
分子や原子、素粒子などが有機的に流れているだけで抽象的な無という概念には意味が無いように思うな
物質の有無しか信じないけど物質的にも無ってのが存在するのか分からないからな
あと自分の存在が自分の死によって完結して欲しいってのは874と同じだな
自分が死んで意識もなくなっているのに、他人の記憶に自分が残っているってのは気持ちが悪くて堪らない

915:4w5
18/06/09 07:08:01.86 .net
5w4で同じ考えなのは面白いな
人文学で事象や最小単位を観測して端から名前を付けても世界の流動性を解き明かす事は難しいように思える
人体に住む微生物が何に住んでいるのか分からないのと一緒で
時間という概念一つとっても人の理解を越えてる
死という現象を物質で捉えて科学してもそれが世界のどの法則から成


916:るのかを人は理解出来ない ただ確実なのはそんな世界の一部であるという点



917:没個性化されたレス↓
18/06/09 20:36:22.16 .net
人も他の生物もたんに原子の集合体みたいな捉え方なのかな?

918:4w5
18/06/09 23:28:51.62 .net
人は世界や時間がどんな形で幾つあるか分からない
高速で回るミキサーが何個も並んでいるのがこの世界だとして
その一瞬に切り抜かれた今自分がどこに居るのか知らない

919:5w4
18/06/09 23:56:09.62 .net
俺個人の見解としては人や他の生物は原子の集合体というよりかは原子などの流れ、移り変わりでしかないと言う考えだね
もちろん人間の知覚を超えた理解などは不可能だからその点は信じるしかないわけだけど

920:4w5
18/06/10 00:14:33.37 .net
人がどれだけ科学しても分からない概念の一つに命がある
自分の命は分かる
でも他の命は見えない
命は時間であり時間は経験であって食物連鎖とは経験を食べる事
それは循環している
皆一つの世界と時間の中で平等に進んでいるわけではない
それぞれが命の循環の中に居る

921:没個性化されたレス↓
18/06/10 00:39:09.13 .net
いつかAIが人間を超えると言われてるけど
こういった哲学的な疑問こそ、人間を超えたAIに質問してみたい

922:4w5
18/06/10 06:48:13.92 .net
不思議な事に輪廻転生や善悪といった宗教的な概念は人の中に内包されている
人が宗教と共にあるのは人の中に内包された気づきが一致しているから
科学は手段である

923:没個性化されたレス↓
18/06/10 10:58:39.90 .net
わ凄い こんな深みのある流れになったの初めてじゃないの?
5入ってる人はやっぱ頭良い

924:没個性化されたレス↓
18/06/10 11:48:44.45 .net
どういう人間が頭いいと思う?

925:5w4
18/06/10 12:16:08.09 .net
輪廻転生や善悪といった宗教的な概念も人間の願望にしか過ぎないと俺は思うね
それも含めて内包って言葉を使ってるのかもしれないけど
そういう願望と一致しているから人の支えにもなって共にあるのだと思う
一般的な人は善悪なんて抽象的な概念はそれの基準となる考え方を他人に置いてもらわないとまともに考えることすらできないからね
現代社会における頭の良さは記憶力と比例関係にあるよね
個人的には新しい考えを生み出せる人こそ頭の良い人だと思う

926:没個性化されたレス↓
18/06/10 15:27:46.13 .net
教祖の内面的な気付きが体系化されたか、物理的な世界を定量的に記述しているかの違いで
宗教も科学も手段でしょ、世界を理解するための

927:没個性化されたレス↓
18/06/10 16:07:37.85 .net
>>894
深味あるか?

928:4w5
18/06/10 16:18:32.25 .net
科学は明確で学びを共有出来るが
宗教は本来人の中で完結しているもの

929:没個性化されたレス↓
18/06/11 21:00:19.92 .net
>>898
イヤミだと思うよ…

930:没個性化されたレス↓
18/06/12 07:54:24.20 .net
>>900
大昔よりマシでしょ
4w5さんと5w4さんのやりとりについていけてない人いそう

931:没個性化されたレス↓
18/06/12 08:04:52.67 .net
5ばっか話題になるから他タイプが羨ましがってたりね

932:没個性化されたレス↓
18/06/12 08:21:15.83 .net
5になりたい2w1とかいそうでその人らが噛みついちゃったら昔に戻るから
程々に

933:没個性化されたレス↓
18/06/12 09:13:45.78 .net
ぐうたらなタイプ9も話題にしてちょ

934:没個性化されたレス↓
18/06/12 09:36:06.29 .net
俺はキングオブぐうたら

935:3w4
18/06/12 11:54:38.58 .net
噛み付いて荒らすのはタイプ8の不健全
つまり退行で8になる=タイプ2の可能性は高い
タイプ9は一見ぐうたらなようだが
簡単には動じない性格のおかげで皆の平和と安定が守られる
見かけ以上に重要な役割を果たしている存在
俺は目立ちたがりだからもっとタイプ3の話をしたい

936:没個性化されたレス↓
18/06/12 11:57:42.51 .net
INTPスレの73


937:の人?



938:没個性化されたレス↓
18/06/12 12:21:51.98 .net
ぐうたらなタイプ9ってなにやってんの。
タイプ4やタイプ5は独りで学問やアートを楽しめる気質のような気がするが
ぐうたら9は何をやってるのか。

939:903
18/06/12 12:23:13.34 .net
>>907
俺は違うよw
あっちも読んでるけどね

940:没個性化されたレス↓
18/06/12 12:26:39.76 .net
>>909
人違いかw
73の人がちょっと気になって

941:没個性化されたレス↓
18/06/12 12:56:53.76 .net
ど真ん中のぐうたらなタイプ9と自分では思ってます。
自分の言動は、「忙しい状態が大嫌い(好きなことでも)・人の気持ちには敏感・知りたがり」の3要素で、100%説明がつくことが最近分かった。
気持ちが顔に出やすいのでタイプ4ぽく見られるけど、抑えるのが面倒だからだと思ってる(相手に不快となる時は抑える)。
興味があることの分析とか凄く好きだけど、タイプ5みたいな勤勉さは全然無い。
凄い心配性だけど、これは後で面倒くさくなるのが嫌だからで、この部分は俺のことをタイプ6と見る人が多いと思う。仕事でもふだんは凄くチンタラしてるけど、ヤバくなったらアドレナリンが出で期限までに割としっかり完成させてる。
エニアグラムでは説明のつかない性格か、タイプ9で言動の説明がつくのか、詳しい方教えて下さい。

942:没個性化されたレス↓
18/06/12 13:08:58.53 .net
個人的にはまず
恥、不安、怒りのどれが1番強いかを考えてみると簡単に絞れるよ
恥なら234、不安なら567、怒りなら891と絞れる
そんでこれはエニアグラムをやるならまず最初に解決を考える問題でもあると思う
その恥不安怒りに対して自分がどう左右されているのか考えていけばタイプも見えてくるし

943:没個性化されたレス↓
18/06/12 20:37:51.78 .net
5w4の雰囲気はなぜあれほど凡人と違うのか
存在感がなさすぎて逆に目立つ

944:没個性化されたレス↓
18/06/12 21:09:57.77 .net
4w5の方は数が多いな、何というか人懐こいがある程度相手にして合わないと急に離れる
5w4はミステリアス過ぎるんだよな
何も喋らない行動しないのに異彩を放つ、出る杭では無いのに

945:没個性化されたレス↓
18/06/12 22:18:40.41 .net
5w4は地味だけど容姿ととのってるひとがおおい

946:没個性化されたレス↓
18/06/12 22:42:38.44 .net
ちょっと失言するだけで嫌われてしまうので
5w4の前ではかなり緊張する
地雷が見えにくい上にデカい

947:没個性化されたレス↓
18/06/12 23:38:23.38 .net
5w4しつこい

948:5w4
18/06/14 11:41:11.59 .net
ここの人達は5w4に幻想を抱いてないか?
実際には無口で人見知りなだけだぞ
あと俺はちょっとした失言くらいでは怒らないと思うけど、実際に怒らせたことがあるならどんなことを言ったのか気になる
まあ、俺の場合は失言以前に人と話すこと自体ほとんど無いけど

949:没個性化されたレス↓
18/06/14 12:05:47.84 .net
今はそうかも知れないけど、無口系の5w4なら
リーダー的な立場になったら怖くなるよ

950:没個性化されたレス↓
18/06/14 12:55:24.24 .net
5も怖いが真に恐ろしいのはタイプ9だろ
逆鱗に触れるや仏の顔も三度までと言う例えがよく合ってる
周りにタイプ9の人が居たが
理不尽等で怒りを溜め込んでそれを放出している場面を見たが誰も止められなかったぞ
1や8の普段の怒りより数十倍上だな

951:没個性化されたレス↓
18/06/14 13:34:43.19 .net
この殺人鬼すごくタイプ9っぽい。
奥さんに浮気され続けてついに怒りが爆発した。
URLリンク(youtu.be)

952:没個性化されたレス↓
18/06/14 15:23:06.40 .net
なるほど。俺も凄くぐうたらで、周りでは癒し系キャラで、アーリーリタイアを夢見てるタイプ9だけど、複数の人から「本気で怒った時1番怖いのはお前」と言われたことがある。そういう面は見せてないつもりなのに

953:没個性化されたレス↓
18/06/14 17:01:08.49 .net
>>919
まず5w4はリーダーになんてなりたくないからリーダーにならないよう立ち回るぞ

954:没個性化されたレス↓
18/06/14 18:54:01.32 .net
4w5だが4w3に同族嫌悪を感じる
不健全時に他人に縋ろうとする甘えも健全時の浅慮丸出しの自己主張も不快
4はアーティストに多いけど共感性羞恥を煽るのはいつもこいつら

955:没個性化されたレス↓
18/06/14 19:02:29.17 .net
5w4か4w5が、人の書き込みに答えようとせず、自分のことばかり書き込むから、他のタイプの人が書き込みにくくなっている。

956:没個性化されたレス↓
18/06/14 19:19:13.99 .net
>>922
怒っている姿が想像できないからこそ怖く思われてるんじゃないか?
>>925
書き込みたいことがあるなら気にせず書き込めよ

957:没個性化されたレス↓
18/06/14 19:36:47.05 .net
想像出来ないというのは恐怖だな
未知の領域という訳だから
パンドラの箱みたいだな

958:没個性化されたレス↓
18/06/14 22:04:13.58 .net
4w3が浅慮というけど、リソは4w3なんだよね

959:没個性化されたレス↓
18/06/15 00:05:24.23 .net
8w7になりたいと言ってる人がいてびっくりした
自分はネットの自己診断と色々調べた結果、多分8w7っぽい
でも幼少期に散々な目に遭って育ったのでそういう風には全く見えないと思う…

960:没個性化されたレス↓
18/06/15 02:47:14.01 .net
>>927
全くもってその通りだな
そして見ざる言わざる聞かざるが完成する
静かな殺人

961:没個性化されたレス↓
18/06/15 18:37:16.18 .net
>>923
まあ、そうなんだけど
5w4は、できるだけ大きな組織のリーダーを
若いうちに経験しておいたほうがいいよ。
成長の方向がタイプ8なのもあるし。

962:没個性化されたレス↓
18/06/15 19:59:02.21 .net
社会に出ると目標は与えられない
目標を作って自分のレベルを上げていく

963:没個性化されたレス↓
18/06/16 00:14:41.30 .net
この間やった。タイプ2って自分は好感を持たれているだとか必要とされてるだとかこれチェック入れたらやばい人だろってのが多かった。
しかし彼にやらせたら2が16個でダントツ。しかもイエスって答えたらやばそうなのは外してるところもすごい胡散臭い。
人にしてあげてばかりで不満を抱きがちだ、とかの部分はチェック入れない。
自分を犠牲にして人を助けるとかよく言うわ。ちょっとしたことでも面倒くさいと一蹴すること何回もあったし、
そのテストやった翌日、私が課題で切羽詰まってるの知ってて俺今やってるから、とパソコン使わせてくれなかった。
別に普通の人ならまだケチーで終わるけど自分であれだけ自画自賛してこれ?って思うと途端に無理になった。
前々から何があっても守るよとかくさいこと言いつつお金出してくれなかったりってのもあったな。悩み話してもふーんって言われたこともあった。何が誰の悩みでも親身に聞く、だよ。穏やか=優しい、じゃないから。
ちなみに自分は性格悪いの自覚してるネガティブな6。ダントツ16個。
どんだけ自分への評価高いの?ってイライラするから6と2って相性悪いと思う。

964:没個性化されたレス↓
18/06/16 00:19:29.08 .net
タイプ2の場合、理性的ではないから
理性的に考えると親切とは言えないことけっこうやるよね

965:没個性化されたレス↓
18/06/16 00:


966:21:13.40 .net



967:没個性化されたレス↓
18/06/16 00:21:41.74 .net
2とは限らなさそうだけどね

968:没個性化されたレス↓
18/06/16 00:33:40.48 .net
てか俺だいたいお金出してたのに、割り勘で1円単位まで請求する男に設定されててびっくりしたことあるわ、冗談で言ってるのかと聞いたらまじでそう思い込んでてパラレルワールドかと思った

969:没個性化されたレス↓
18/06/16 02:19:16.64 .net
4w5から見て、4w3は見栄とか虚飾が多くて本質的な話ができない印象
disるわけじゃないが個人的な相性としてあまり楽しい話ができない
2と話すのはすごく楽しいんだけど、そのタイプ自身の魅力を別としたら、退行先だから許容される感じがあるのかな?

970:没個性化されたレス↓
18/06/16 02:54:44.77 .net
4w5自体が嘘つきだろwwwwwwwwww

971:没個性化されたレス↓
18/06/16 03:02:33.24 .net
嘘なんてついたことないよ
本当だよ
たぶんね

972:没個性化されたレス↓
18/06/16 03:11:27.11 .net
4w5は自分に嘘ついてるけど自覚もないからな

973:没個性化されたレス↓
18/06/16 04:41:06.34 .net
>>933
というかそんな数字偏ることあんのな
自分は2人しかやった人の数値知らんがその多面性のなさがヤバい気がする

974:没個性化されたレス↓
18/06/16 06:05:44.10 .net
不健全になると偏りがちになり、他タイプにも見えかねないのかも

975:没個性化されたレス↓
18/06/16 06:34:56.46 .net
自分も2が三番目に多い分その傲慢さはよく分かってる
それを自覚させてるのはwの5だと思うが
相性で言えば2は好きだけどそこまで2に偏ってるやつは勘弁したい

976:5w4
18/06/16 10:36:53.62 .net
安易に他タイプを批判するのは思慮が浅いよな
批判をする前になぜそのような行動、発言に至ったのかもしっかり考えるべき
タイプ2は個人的には苦手だな
他人に尽くしたりできる事は素直に凄いと思うがそれは純粋に他人のためを思っているのではなく、結局は自分のためでしかないと言うことに気がついていない人が多く思えるからその点はあまり好きになれないな
930の話ついては、自分を騙す事は他人を騙すことよりも難しいからその彼氏(もしくは彼女)の自己評価が高いというののならそう思えるだけの根拠が相手にはあるんじゃないか?
あなたには見せていないところで何かしら我慢を強いられていたりとか、それか見栄っ張りなところがあるとか

977:没個性化されたレス↓
18/06/16 23:58:02.41 .net
この間やった。タイプ2って自分は好感を持たれているだとか必要とされてるだとかこれチェック入れたらやばい人だろってのが多かった。
しかし彼にやらせたら2が16個でダントツ。しかもイエスって答えたらやばそうなのは外してるところもすごい胡散臭い。
人にしてあげてばかりで不満を抱きがちだ、とかの部分はチェック入れない。
自分を犠牲にして人を助けるとかよく言うわ。ちょっとしたことでも面倒くさいと一蹴すること何回もあったし、
そのテストやった翌日、私が課題で切羽詰まってるの知ってて俺今やってるから、とパソコン使わせてくれなかった。
別に普通の人ならまだケチーで終わるけど自分であれだけ自画自賛してこれ?って思うと途端に無理になった。
前々から何があっても守るよとかくさいこと言いつつお金出してくれなかったりってのもあったな。悩み話してもふーんって言われたこともあった。何が誰の悩みでも親身に聞く、だよ。穏やか=優しい、じゃないから。
ちなみに自分は性格悪いの自覚してるネガティブな6。ダントツ16個。
どんだけ自分への評価高いの?ってイライラするから6と2って相性悪いと思う。

978:没個性化されたレス↓
18/06/16 23:59:26.48 .net
あれ、すみません。ブラウザ戻りまくってたら再投稿してしまった…

979:没個性化されたレス↓
18/06/17 00:04:18.59 .net
レスありがとう。確かに、私には見せてない部分で色々耐えてたりもしてるのかもね…よく分からないけど。
でも自己評価高くてそれがそこまで伴ってない人はちょっと信用が置けないと思ってしまう。
ところでwってのがよく分からないけど隣接してるのがwなら、
自分は6の他に1と5が高かったから6w5ってことになるのかな。7は低かったから。
ちなみに自分の欠点は理屈っぽかったり批判がちで落ち込みやすい。6w5ってそういうところある?

980:没個性化されたレス↓
18/06/17 00:34:59.61 .net
まず基本的な知識を勉強して自分で考えた方がいいよ
こういう系は他人の人があれだこれだと言われるの鵜呑みしたところで全く意味がないと思うから

981:没個性化されたレス↓
18/06/25 04:37:38.70 .net
トライタイプって言うのがあるらしいね
自分は6と1どっちの要素もあるように感じるから迷ってたんだけど納得
いろんな組み合わせがあるけど、ガッツ1ヘッド7とかガッツ8ハート4はあまり想像できないな
メインタイプが2でガッツ8の人って居るんだろうか

982:没個性化されたレス↓
18/06/25 13:03:27.85 .net
ガッツヘッドハートって?
トランプのマークが思い浮かんだ

983:没個性化されたレス↓
18/06/25 13:16:27.55 .net
トライタイプってのは知らなかったけど
ガッツは本能タイプ8、9、1
ハートは感情タイプ2、3、4
ヘッドは思考タイプ5、6、7のことだと思う

984:没個性化されたレス↓
18/06/26 00:30:08.17 .net
>>952 補足ありがとう。
あまり有名じゃないのかな。参考程度に書いとくね
トライタイプは上の3つのグループからそれぞれ1つずつ、自分に合う物を選んで構成する考え方
ドラえもんののび太で考えるなら、
ヘッド・・・共同体を重視する帰属的な性格なので、567から6を選ぶ
ハート・・・依頼心が強く他人に同情的なので、234から2を選ぶ
ガッツ・・・平穏を貴ぶ事勿れ主義なので、891から9を選ぶ
となるので、トライタイプを構成する要素は269
これを、より本人に近いタイプから順番に並べていったものが、トライタイプ
のび太は基本がタイプ6なので、6-9-2(かな?)となる
ウィングを含めて6w7-9w1-2w1とすることもできる
ちょっと掘り下げると、生存戦略として、左から順にそれらしく振る舞うとされてるらしい
メインタイプで上手く行かなかったら、次、それでも駄目だったら次・・といったように
詳しくはググればたくさん出てくるので、よかったらどうぞ
ちなみに、トライタイプを構成する要素群をアーキタイプといって、
メインタイプが同じ人より、アーキタイプが同じ人の方が性格は似ることが多いらしいよ
マスオさんがアーキタイプ126のメインタイプ6、アンパンマンが同じく126のメインタイプ2だとすると、
基本のエニアは違うけど、確かに雰囲気はちょっと似てるよね

985:没個性化されたレス↓
18/06/26 00:57:09.27 .net
>メインタイプが同じ人より、アーキタイプが同じ人の方が性格は似ることが多い
これは本当にそうだと思うわ。
こういう重要なことって最初から教えて欲しい。

986:没個性化されたレス↓
18/06/26 01:36:33.21 .net
情報ありがと
要は生存戦略を
本能→感情→思考
本能→思考→感情
感情→本能→思考
感情→思考→本能
思考→本能→感情
思考→感情→本能
の順にとるパターンがあるってことなのかな

987:没個性化されたレス↓
18/06/26 01:51:27.63 .net
よく分からないがやってみたら5-4-9(5w4-4w5-9w8)だった
自分の特徴を大方説明できてると思うしなかなか面白いね

988:没個性化されたレス↓
18/06/26 01:51:47.62 .net
>>953
>ドラえもんののび太で考えるなら、
>ヘッド・・・共同体を重視する帰属的な性格なので、567から6を選ぶ
>ハート・・・依頼心が強く他人に同情的なので、234から2を選ぶ
>ガッツ・・・平穏を貴ぶ事勿れ主義なので、891から9を選ぶ
>となるので、トライタイプを構成する要素は269
>
>ちょっと掘り下げると、生存戦略として、左から順にそれらしく振る舞うとされてるらしい
>メインタイプで上手く行かなかったら、次、それでも駄目だったら次・・といったように
>詳しくはググればたくさん出てくるので、よかったらどうぞ

左から順番としてるけど主となるタイプが最初に来るのはわかるけど残るサブ2つのうちどれが次に来るかのソースある?
のび太の例では、トライタイプは269でタイプ
これは2→6→9と出るんだよね?
2の次が9ではなく6なのはなぜ?

989:没個性化されたレス↓
18/06/26 01:53:20.35 .net
のび太が692だとしたら629ではない理由が知りたい

990:没個性化されたレス↓
18/06/26 16:22:00.23 .net
>>955
そうだね
各トライタイプが重視する理念や言行もその順番になってくると思うよ
>>957
アーキタイプという27通りの類型があって、これをエニアグラムの9類型のように扱ってるよ
それぞれ3つのタイプを持つ思考・感情・本能の3グループから1つずつ選んで、順不同で扱うので、3×3×3の27類型
のび太だったら先述のように、それぞれ6と2と9を選び、昇順で並べて表記するので、アーキタイプが269
そしてこれを、本人にとってより好ましい順、より本人に近い順番から並べたものをトライタイプと言う
のび太の場合は692
6-9-2とか6w7-9w1-2w1と表記するのも一般的だね
トライタイプは上に書いたとおり、より好ましい順、より近い順番から選択されていく
言行もまた、その順番で移り変わっていくとされてるよ
のび太が692だとしたら、629でない理由は、行動原理が6→9→2の順番に選択されているように思えるから
この辺は独自解釈なので、692でも629でも、962でもおかしくはないと思うよ
ソースはこの辺かな
URLリンク(www.enneagram.net)
URLリンク(www.katherinefauvre.com)
日本語のページもあるけど個人ブログが多いので、Googleで適当に探してみてね

991:5w4.intp
18/06/26 18:44:26.90 .net
友達超少ない
寂しい?いやそうでもない

992:没個性化されたレス↓
18/06/26 20:04:57.93 .net
トライタイプ、ウイング、統合分裂合わせたら最大6タイプに関わっていることになるね
結局メインのタイプ以外はどのタイプの要素も多少は持ち合わせてるってことなのか

993:954
18/06/26 20:12:41.91 .net
>>959
詳しくありがとう参考になる
リソの本を持ってるけどトライタイプまでは書いてないんだよなぁ
自分でも書き込みの後に調べてたんだが、692でも629でも962でも同じとカウントして解説しているサイトがちらほらあった
行動原理としてはメインタイプが一番最初に来るだろうね
ウィング、本能のサブタイプ、トライタイプ、健全・不健全の要素を全て統合して把握するのは大変だけど楽しいわ
こういう作業好き

994:954
18/06/26 20:13:48.85 .net
って958と意見被ったなワラタ

995:没個性化されたレス↓
18/06/26 20:58:31.92 .net
そもそもリソ説にはトライタイプはないかもね。
トライタイプって本家のナランホ系のエニアグラムだったはず。
リソ説は究エニと同じで特殊なエニアグラムなので。

996:没個性化されたレス↓
18/06/26 21:47:49.03 .net
4-1-5 になった者ですが
T4の統合先が1なのに、二番目に来てもいいものかな?
最終的に目指すものを既に扱えるってなんか違和感ある

997:没個性化されたレス↓
18/06/28 00:34:22.58 .net
「何が彼を殺人者にしたのか」サイコパスの特徴
(マイケル.ストーン(Michael H.Stone)2011、イースト・プレス、以下M.ストーン)でのM.ストーンの説明、人格特性と行動特性の2面から説明をしている。
■人格特性
人に共感することができない。自己中心的・自己愛的。病的な嘘つき。良心の呵責や罪悪感がない。他人の権利や感情に非常なまでに無関心。
■行動特性
行動をコントロールできない。衝動的。寄生的ライフスタイルを送る(他者の収入などを奪う形で生活をする)。邪悪と呼べる行動を取る人は極端に自己愛的。ずる賢く冷淡で無慈悲。

5は大半の人が当てはまるだろうね

998:没個性化されたレス↓
18/06/28 01:04:22.41 .net
タイプ5とサイコパスを関連づける人を初めてみた

999:没個性化されたレス↓
18/06/28 01:59:55.09 .net
タイプ8にも見えるが
共感性の欠落が

1000:没個性化されたレス↓
18/06/28 02:05:38.17 .net
上で挙がったtritypeで言うと5-4-9だけど5の大半が当てはまると思った理由を聞かせて欲しい

1001:没個性化されたレス↓
18/06/28 02:25:46.09 .net
>>965
統合・退行先はそのタイプの特徴として表れやすい性質だよ
でも4で1持ってるって珍しいね

1002:没個性化されたレス↓
18/06/28 02:30:56.61 .net
トライタイプ9-6-4になった
6とか4に何か親近感あったのこれが原因かぁ

1003:没個性化されたレス↓
18/06/28 09:29:18.33 .net
4-5-9だった
最も内気らしい

1004:没個性化されたレス↓
18/06/28 09:48:06.59 .net
1.2.6追従型
459遊離型
378自己主張型
4-5-9だと内気やろなあ
ちなみに参考までに
2.5.8攻撃タイプ
1.4.7防御タイプ
3.6.9調和タイプ
あと
1.3.5自己主張型
4.6.8強烈型
2.7.9楽天型
4とか6に親近感があるのは、たぶん同じ強烈型だからかも。強烈型は自分の感情の解決を優先し他人にもそれを要求する型だから。

1005:没個性化されたレス↓
18/06/28 09:49:57.36 .net
最後の1.3.5は自己主張じゃなくて合理型の間違い

1006:没個性化されたレス↓
18/06/28 10:03:09.45 .net
5-4-9
URLリンク(i.imgur.com)
僕はどんな人間でしょうか?

1007:没個性化されたレス↓
18/06/28 10:16:10.19 .net
4.5.9で遊離型の可能性が高いと言えるけど
あとは危険を感じた時に
4防御�


1008:A5攻撃、9調和のどれを選択しているかを考えるとメインが見えてくるヒントになるかもしれない



1009:没個性化されたレス↓
18/06/28 10:31:06.64 .net
>>975
引きこもりニートの典型

1010:没個性化されたレス↓
18/06/28 11:03:37.72 .net
>>549
大人しくて物静かそうな仕上がり
URLリンク(youtu.be)

1011:没個性化されたレス↓
18/06/28 11:05:11.07 .net
>>978
>>975

1012:没個性化されたレス↓
18/06/28 11:12:13.24 .net
ちなみにトライプタイプに3や8が入るタイプ5(5-8-3)は
このメガネかけたお姉さんみたいに
やんちゃそうに仕上がるらしい。
URLリンク(youtu.be)

1013:没個性化されたレス↓
18/06/28 11:14:24.64 .net
>>976
攻撃したあと逃亡します

1014:没個性化されたレス↓
18/06/28 11:38:50.62 .net
>>970
順に7.7.4.8.7.6.4.4.5になったんだけどさ
よく見たらT4の退行先のT2も同値なんだよね
不健全なのか知らんけど生きて行くにはT1T2が必要だと感じてるのかも、実際ストレス半端ないっす

1015:没個性化されたレス↓
18/06/28 11:42:41.56 .net
>>981
じゃ4w5かも
5は最初から逃げる必要ないほどの距離をとってから攻撃を仕掛けそうだから
遠距離向き

1016:没個性化されたレス↓
18/06/28 12:55:58.57 .net
>>983
最初から心理的には踏み込まないし踏み込ませません
逃亡というのは連絡をたつということです

1017:没個性化されたレス↓
18/06/28 14:05:28.62 .net
125 指導者
126 サポーター
127 教師
135 専門家
136 監督官
137 創造者
145 研究者
146 哲学者
147 夢見る人
258 戦略家
259 御意見番
268 親分肌
269 善人
278 自由人
279 ムードメーカー
358 改革者
359 思想家
368 警察官
369 仲介者
378 開拓者
379 親善大使
458 異端児
459 隠者
468 予言者
469 探求者
478 急進派
479 ピーターパン
君だけのタイプを見つけよう

1018:没個性化されたレス↓
18/06/28 14:28:05.63 .net
>>984
それだと5
攻撃タイプっていうのは
日常の心理的な攻撃性とは違う

1019:没個性化されたレス↓
18/06/28 14:33:52.10 .net
映像で見るとわかりやすい
この怖がり方が防御タイプ
URLリンク(youtu.be)

1020:没個性化されたレス↓
18/06/28 14:35:44.41 .net
>>987
この人は7?

1021:没個性化されたレス↓
18/06/28 14:37:55.21 .net
7だね演じ方で4に見えるよ
大本は7だと思うよ

1022:没個性化されたレス↓
18/06/28 14:38:59.63 .net
そそ、ヘイポーは7

1023:没個性化されたレス↓
18/06/28 15:05:46.17 .net
>>986
着信拒否して連絡経つやり方も攻撃性?
昔からたいていそんなだな
縁はぶった切る

1024:962
18/06/28 17:02:02.22 .net
ここまでの流れで、自分はずっとT4だと思って来たけど不健全なT1の可能性が見えてきた、ありがとさん!

1025:没個性化されたレス↓
18/06/28 22:44:28.93 .net
合理型は静かで自制心があっていいわ
1 3 5だけの世界ならトラブルはほぼ起こらない

1026:没個性化されたレス↓
18/06/28 23:48:25.99 .net
>>993
ガタカの世界になりそう

1027:没個性化されたレス↓
18/06/29 01:10:49.54 .net
>>975
無能 社会で役に立たない

1028:没個性化されたレス↓
18/06/29 09:39:01.85 .net
>>991
縁をぶった切るというのはどのタイプでもありえるから正直それだけでは判断難しい
タイプを見るために重要なのはなぜそれをするのかしてしまうのか、という深い動機だから
それは他人が決めるものではなくて、本人がそれに気づくことに価値があると思う
俺は素人だしどこまで言えばいいかわからない
攻撃、防御、調和のタイプについては、究極のエニアグラムっていうサイトに書いてあるからよかったら参考にしてみて

1029:没個性化されたレス↓
18/06/29 11:38:49.53 .net
>>996
459
549
954等の�


1030:タび方で違いはありますか どこのサイトをみても459の記述しかないので



1031:没個性化されたレス↓
18/06/29 11:41:53.84 .net
エニアグラム雑談スレ
スレリンク(psycho板)
次スレ建てました

1032:没個性化されたレス↓
18/06/29 11:47:55.48 .net
>>997
トライタイプのそこらへんは俺もよく分からないです。。
ベストは本で理解したところなんだけど
>>998
乙、助かります

1033:没個性化されたレス↓
18/06/29 11:59:03.17 .net
>>997
基本それらは同じ扱いで一つの性格
459とだけ書いてあったら大抵の場合は549も954も含める
ただ数字の順番(メインタイプがどれかとか)によって差異があるので、その辺を詳しく説明してるサイトもある
>>998
乙です

1034:没個性化されたレス↓
18/06/29 12:44:35.72 .net
>>997
何処かからの引用だと思うけど一応下のサイトに書いてあるよ
125から479まで順番に書いてあるから場所は自分で探してみて
URLリンク(www.the16types.info)
>>998


1035:没個性化されたレス↓
18/06/29 21:05:36.50 .net
>>998

埋め

1036:没個性化されたレス↓
18/06/29 21:05:58.67 .net
次スレ
エニアグラム雑談スレ
スレリンク(psycho板)

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 484日 2時間 49分 50秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch