MBTIに対して批判的な意見も聞かせてat PSYCHO
MBTIに対して批判的な意見も聞かせて - 暇つぶし2ch657:没個性化されたレス↓
17/01/13 06:49:33.49 .net
INTPスレは批判派の猛攻によりすっかりMBTIへの根拠を失って膝ガクガクな様だけどここで批判派思考の中核を解説して追加の致命傷を与えるので気力の残ったMBTI擁護派は内容をしっかり噛み締めて反論して更にボコられていいよ?
心理学系統の性格診断は人を特定人格に嵌め込む類型論と特性の数値化を図る特性論に分かれるんだよ?
類型論で有力なのはシュプランガー類型とユング類型であってMBTIはこのユング類型の継承発展版だよ?血液型診断も類型論の一種だよ?
特性論はビッグ5を代表とする特性の数値化手法ね?
類型論の致命的な弱点は当たり前だけども既存の枠が存在するので人格類型に人を当て嵌める事によって類型の中間や移行状態が無視されやすくなり性格を固定化しやすくなってしまう事でしょう?
つまり既存の人格類型に沿った枠のバイアスが前提だからその方向に人格が誘導固定されてしまうんだよ?
この驚く程に糞みたいな弱点を持ってるのがMBTIってのがまず世の常識
批判派がMBTIもどきのweb診断は血液型診断と同じで極めて有害って結論付けるのはこの常識を押さえた上のお話なの
MBTIもどきweb診断は主観による独断を使う上に解説に過度な決め付けからの偏見を混入させているから類型論の中で言えば精度も低いし弱点も大きい血液型診断と同格の存在なの
この理路整然とした考えの元にMBTIに頭をヤラレたお馬鹿さんを倫理的に哀れんでいる高次元の存在が批判派なの


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch