【MBTI】ISTP型の雑談スレッドat PSYCHO
【MBTI】ISTP型の雑談スレッド - 暇つぶし2ch2:没個性化されたレス↓
16/10/19 02:54:37.90 .net
知り合いのISTPが産業デザイナーになってグッドデザイン賞を取ってた。

3:没個性化されたレス↓
16/10/21 14:00:35.47 .net


4:没個性化されたレス↓
16/10/21 18:02:32.25 .net
イチローとかジョブズがISTPかな

5:没個性化されたレス↓
16/10/26 23:11:01.62 .net
ISTPさん Tiの感覚について教えて下さい
生活の中で、どういう時にどんな風に働いていてどう表れてると思うかを具体的に書いてくれると有難い

6:没個性化されたレス↓
16/11/19 18:45:22.30 .net
こんにちは。このタイプの人はみんなメカいじりが好きなんですか。

7:没個性化されたレス↓
16/11/20 17:28:52.29 .net
みんなかどうかは言い切れないけど自分は好き
車なんて最高の道具じゃないかな
小さい頃もミニ四駆が好きだった

8:没個性化されたレス↓
16/11/20 18:11:57.90 .net
ISTPは典型的オタク

9:没個性化されたレス↓
16/11/20 18:40:01.91 .net
そうなの?
じゃあ回避性パーソナリティ的な人も多いの?

10:没個性化されたレス↓
16/11/20 19:27:19.29 .net
オタクっていうよりはマニア的な傾向はあると思う
もちろんオタクもいるとは思うけど
あと多いとすれば蒐集マニアより改造マニアみたいのが多いと思う
ちなみに自分はアニメとかそういうのは全く分からんしただ飾るだ


11:けの人形やプラモとか全く興味ない ミニ四駆は自分で弄って速くして走らせることが出来るから自分はハマった



12:没個性化されたレス↓
16/11/21 08:47:43.88 .net
>>9
回避性パーソナリティについては詳しくはないがISTPは若干違う気がする
ISTPは「失敗するのが嫌」ではなくて「そもそも興味がないからやりたくない」「やる必要性を感じないからやりたくない」「成功したところで大したものじゃないだろうからやりたくない」とかだと思う
対人関係に関しては「どうせ嫌われてしまうだろう」ではなくて「無理に仲良くなろうとしなくても共通点や共感できるものがあればいずれ自然と仲良くなるだろう」程度にしか考えていないと思う
どちらにせよ他人から見れば「消極的」に見えるのは確かだとは思うし理解するのは大変かもしれない

13:没個性化されたレス↓
16/11/21 09:33:22.69 .net
ISTPって鉄道マニアが多いイメージ
収集癖があるのはISXJかな?

14:没個性化されたレス↓
16/11/24 08:21:40.43 .net
好きな場所とか有る?
自分は配管とか工場地帯見るの好き

15:拠り所を求めて
16/11/24 12:28:10.96 .net
個人的には神社なんかいいと思います。
霊感はないけど鳥居を潜ると独特な杜の雰囲気が。
あと木が生い茂るところを見るとホッとするというのはある。

16:没個性化されたレス↓
16/11/24 22:02:07.02 .net
神社いいですね。
緑といえば私はキャンプ場も好きです。
直火で焚き火できるところだと最高

17:没個性化されたレス↓
16/11/26 11:02:56.91 .net
なんかすれ違う人に火とかつけたくなります?

18:没個性化されたレス↓
16/11/26 11:24:43.99 .net
ちょっと意味が分かんないっす

19:没個性化されたレス↓
16/11/26 14:24:44.42 .net
自分はシンメトリーなど図形的な特徴がある建物が好きです。後は蒸気機関や工場などの「でかい機械が物言わずに動き続ける様子」ですかね。

20:没個性化されたレス
16/12/01 21:36:08.01 .net
みんなどんな仕事してんの?
自分は、メカいじりとかめんどくさいと思うタイプだけど
なぜかメカエンジニアやってます

21:没個性化されたレス↓
16/12/04 13:08:20.74 .net
歯磨いてます?

22:没個性化されたレス↓
16/12/04 14:24:45.19 .net
ISTP型かINTP型かの判断基準って何だろう?どっちの特徴も自分に当てはまるからよく分からない

23:没個性化されたレス↓
16/12/04 14:46:16.73 .net
>>21
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

24:没個性化されたレス↓
16/12/04 14:48:44.53 .net
>>21
あとこれ
URLリンク(www15.plala.or.jp)

25:没個性化されたレス
16/12/04 17:37:52.79 .net
>>20
すいません
ちょっと意味わからないです

26:没個性化されたレス↓
16/12/04 18:18:16.37 .net
どちらも診断される
両タイプ似た者同士だけど考え方(ボトムアップ、トップダウン)の癖で分けてる
自分は結論や仮定が先にくることが多いのでNだと自己診断した
周りを観察するとSが強めの人達は日常に沿った話題や体験談(外食した時美味しかった店やスポーツ情報)が多く、たらればや概念の話には興味が薄いように見える
ただはっきり分けることはできないと思う

27:没個性化されたレス↓
16/12/04 22:11:55.56 .net
>>22
>>23
ありがとう!時間の伝え方云々ではSっぽいけど、Nの特徴もちょくちょく当てはまっててSだとは言い切れん
日常に沿った会話も概念的な会話もするから自分は複合型なのかもな

28:INFP?
16/12/04 22:24:13.38 .net
訳分かんないことや予想を裏切る斬新で奇抜なことを言うのがNで
ありきたりなことを言うのがS
じゃないかな?

29:没個性化されたレス↓
16/12/04 22:31:09.91 .net
>>26
そもそもタイプってそういうものだからねー
大きく偏っていることもあれば中々判断付かないこともある
厳密に結果を出すにはMBTIの診断をお金払って受けるのが一番だと思うよ

30:没個性化されたレス
16/12/04 23:53:34.01 .net
これ見るとISTPはそんなに稼げないようだ
URLリンク(gigazine.net)

31:没個性化されたレス↓
16/12/05 00:03:08.69 .net
だから何って感じ

32:拠り所を求めて
16/12/05 07:31:08.11 .net
STPってTOKIO松岡くんみたいなイメージだけどどうだろう

33:没個性化されたレス↓
16/12/06 12:10:05.31 .net
>>29
基本的にお金稼げるだけだと興味が湧かないからだと思う。SP型全体の人生の目的が刺激つまり楽しむことだから下手すると明らかに儲かるとわかっていながらやらないこともある。例えば売れる一品しか作らないとか。

34:没個性化されたレス
16/12/07 20:59:25.26 .net
金とか出世とか世俗的なことに強い興味を持てないのは確かにあるな

35:INFP?
16/12/07 22:43:09.35 .net
個人的ISTPのイメージは・・・
感情的にならずにクールに周りを観察してる大人、無口で大人しく人見知りで何考えてるのか分からない、シャイで不器用
プライドが高く学歴志向、密かに自分は頭がいいと思っていて失敗したり恥をかくのが嫌い
典型的理系・男性脳で人間の機微に疎く他人に興味がない、ややアスペ的・ややオタク的
スポーツや体を動かすのが好き
宇宙や自然科学が大好き
知り合いのあるISTP男はこんな感じだった

36:ISTP guy
16/12/07 22:57:09.41 .net
>>34
>スポーツや体を動かすのが好き
これ以外は当てはまってる。。

37:没個性化されたレス↓
16/12/07 23:30:13.04 .net
>>34
>無口で大人しく人見知りで何考えてるのか分からない
自分は感情も考えてる事も言ってるつもりだけど、確かにこう思われてるかもしれない
>典型的理系・男性脳で人間の機微に疎く他人に興味がない
文系だし他人に興味はある、周りの人よりは興味が薄いかもしれないけど
>スポーツや体を動かすのが好き
宇宙や自然科学が大好き
合ってる。でもスポーツの習い事を始めるのは苦手。仲のいい人と一緒にするスポーツや運動なら好き

38:没個性化されたレス↓
16/12/08 09:32:40.69 .net
学歴志向ってのは無いな
ISTPは興味のある学問ならまだしも興味のないことにはとことんクオリティを発揮しないからね
日本の教育だとあれこれ詰め込もうとするからISTPは疲れるだろうね

39:没個性化されたレス↓
16/12/09 02:43:26.45 .net
ISTPっぽい有名人
イチロー、ジョブズ、中田英寿、野茂英雄、宮本武蔵

40:没個性化されたレス↓
16/12/12 05:33:22.78 .net
プライドはそこそこ高いけど学歴思考ではないな
女のISTPっぽい有名人っている?

41:没個性化されたレス↓
16/12/14 19:55:45.96 .net
日本人には少なそう

42:没個性化されたレス↓
16/12/14 20:37:30.98 .net
市川紗椰、伊調馨あたりはISTPの要素ありそう

43:没個性化されたレス↓
16/12/16 00:29:32.44 .net
>>34
何考えてるのか自分でも分からないことが多いし好き嫌いも相反する感情で即相殺してしまう癖のせいか
コレですだのコレだコレっていう確信や筋立った信念を持ちたいと思いつつも一方的な視点を認めない
だからシャイでアピール下手になり察して欲しいというような子供じみた態度に出る。。。
傲慢な態度に反して頭の中は常に(めんどくさくて)申し訳ございませんというエラーを吐きまくってる

44:没個性化されたレス↓
16/12/16 10:20:49.80 .net
ISTP型の適職
URLリンク(seikaku7.com)
ISTP型の子供時代
URLリンク(seikaku7.com)
ISTP型の有名人
URLリンク(www.celebritytypes.com)

45:没個性化されたレス↓
16/12/19 00:26:58.29 .net
子供時代の説明みるとINTPと似てるんだよな
明確な違いってなんだろ

46:没個性化されたレス↓
16/12/19 06:43:46.69 .net
人を殺したいかどうかでしょ

47:没個性化されたレス↓
16/12/19 15:52:59.86 .net
アンチISTPみたいのがこうやってたまに沸くな
どういう理由があってアンチになってんのか知らないけど
きっとこのアンチの身の回りに居るであろうISTPらしき人物から相当嫌われてるんだろう
ISTPって基本的には他人に対して平等に接することが多いのに嫌われるって相当このアンチの性格おかしいんだろう
まぁおかしいのはこの書き込み見ればわかることではあるけど
それかISTPは一部の信用できる人間と打ち解ける事が多い
嫌われているまで行かなくても自分が信用されなくてアンチ化してる可能性もあるな
まぁ何にせよISTPにとっては魅力無い人間なんだな

48:没個性化されたレス↓
16/12/19 17:30:02.51 .net
>>44
多分勉強に対する意識じゃないかな。自分は語学系を始め暗記がひたすら苦手だった。というのも普段使わない知識に関しては覚えが悪いからだ。一方INTP型は理論ならなんでも食いつきそうなイメージを受けた。

49:没個性化されたレス↓
16/12/19 17:35:53.88 .net
>>47 補足
問題に何回もぶつかって「慣れる」のがS型、教科書を詳しく見て理論を「深める」のがN型かもしれない。個人差はあるだろうけど。

50:没個性化されたレス↓
16/12/19 22:47:29.52 .net
老化っつってもまだ20代だけど暗記は元は自信あったはずだけど年を重ねるにつれダメだなあ
集中力が落ちたというか熱心に生きる気力をもっと出していかないとヘタレてきてる

51:没個性化されたレス↓
16/12/19 22:59:30.77 .net
>>45
ISとか事故死動画とか好奇心で見るようなゲスではあるけど殺したいとは思わないな
こうしたら死ぬとか死ぬときにどうなるかなど防衛について気にかかるのかもしれない

52:没個性化されたレス↓
16/12/19 23:10:15.63 .net
>>46
親父たぶん俺と同じでISTPだったけど暴力ひどかったのよ
でDVとの親和性高そうだなあと
そういった世間に表立って見えてこない身内関係で気難しい性格が起因して恨まれるケースは結構あると思う
自分は殴る蹴るはしないけどストレス対処が下手で癇癪もちだし迷惑千万を考えると人と関わるの避ける
関係を台無しにする性質とそれを阻止しようとする葛藤でさらに怒りが出てきてしまいそうになることが怖いんだよね

53:没個性化されたレス
16/12/19 23:13:00.59 .net
>>45
人を殺したい!?
ダーティーハリーだな
違いない

54:没個性化されたレス↓
16/12/20 10:37:48.67 .net
人殺したいとか暴力をふるってしまうとかISTPとか以前に病気だろ
このスレ来る前に病院行けよ
被虐待児症候群はISTPだけに起こるとかISTPだけ起こりやすいなんてデータが取れたら大したもんだわ賞が貰えるレベル
是非親子二人で検証していただきたいもんだねw

55:拠り所を求めて
16/12/20 12:23:10.64 .net
タイプイメージ的に孤独な人が多そうなイメージがあるけど、回避性パーソナリティ(障害)に当てはまる人もいるのでしょうか。

56:没個性化されたレス↓
16/12/20 12:27:54.05 .net
孤独=回避性パーソナリティじゃないでしょうに
つーか>>9でも書かれてて>>11でも答えられてた

57:拠り所を求めて
16/12/20 12:37:42.97 .net
>>55
ダブってたねごめんありがとう

58:没個性化されたレス↓
16/12/20 21:06:58.49 .net
>>53
あのな病気だったら何だよ
お前煽りたいだけだろつまんねえヤツだな
ところでその被虐待児症候群て何だ

59:没個性化されたレス↓
16/12/20 21:38:59.68 .net
>>57
頭悪いな
お前の病気とタイプ論を無理やり結びつけようとするなっつってんの
お前がDVしてようが被虐待児症候群だろうが他のISTPが同じことしてるとは限らないの
わかる?w
ちなみに人に聞く前に調べる習慣付けようね
低能が露呈するからw
URLリンク(ja.wikipedia.org)被虐待症候群
今時知らないほうが珍しいぞ
少なくとも子供を持つことはお勧めしないわ

60:没個性化されたレス
16/12/20 21:42:26.15 .net
回避性当てはまってる
が、ISTP特有の問題じゃ無いでしょ
Iであれば当てはまる人はいくらでもいそうだけど

61:没個性化されたレス↓
16/12/20 21:46:40.25 .net
ほんとそれ
一歩引いたところから観察したり考えたり思いを巡らせて中々参加していかない様子はそりゃ他人が見れば「消極的」に見えるだろうね
だからといってそれが全て「回避性パーソナリティ」ではないよな

62:没個性化されたレス↓
16/12/20 21:46:46.58 .net
なんか不意に殴りたくなるときありません?

63:没個性化されたレス↓
16/12/20 21:47:47.51 .net
ありません

64:没個性化されたレス↓
16/12/20 23:08:45.20 .net
>>58
煽りたいだけだろホントめんどくせえな
お前は人と関わるのお勧めしないわ

65:没個性化されたレス
16/12/20 23:10:19.28 .net
ちなみに孤独っていうのは周りから見た印象で
自分では孤独より自由を感じている
孤独を感じるのはむしろ人と合わせないといけない
シチュエーションだな 飲み会とか

66:没個性化されたレス↓
16/12/21 07:14:47.21 .net
人を殺したいだのDVだの物騒なこと書き込むくせに反論されると逆ギレするとかマジでヤバいな

67:没個性化されたレス↓
16/12/21 12:53:35.82 .net
>>64
自分も孤独を感じるのは人が集まっていて中心の話題に関われない時(知らない芸能人の話題とか)だな。そして一人の作業に逃げると「一匹オオカミ」って呼ばれる。本当に空気読めなくてすみませんと毎度思っている。

68:没個性化されたレス↓
16/12/21 13:31:24.84 .net
何か話し合うときはI型に対しての周囲の理解も大事だと思う
「この人は黙っているけどちゃんと考えているだろうからあとで意見を聞いてみよう」って考えてくれる人がいるだけで全然違うよ
「ずっと黙ってないで意見どんどん出して参加しろよ!やる気あんのか?」みたいなタイプだとむしろ絶対に協力してやらないwww

69:没個性化されたレス↓
16/12/21 19:06:01.41 .net
>>65
45、46、61の書き込みがお前さんだったりしちゃいそうなんだけどなw

70:65
16/12/21 19:14:08.25 .net
>>68
残念ながら大外れ当たってるのは65だけだわ
あんたの言う通りだとしたらかなりしょうもない自演だと思うわ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
説明するまでもないが「自分」になってるのが俺のレスね

71:没個性化されたレス↓
16/12/21 19:14:50.23 .net
間違えた当たってるのは46だけ

72:没個性化されたレス↓
16/12/22 01:33:55.97 .net
ISTPはISTPに嫌われる説
親子であっても

73:没個性化されたレス↓
16/12/22 15:35:58.28 .net
宮本武蔵、ジョブズ、イチローみたいな性格なんだろ
そりゃ一家に2人もいたら性格ぶつかるわ

74:拠り所を求めて
16/12/22 17:06:14.60 .net
そんなに、ぶつかるって感じなの
自分も時々人を避けることがあるからISTP少し入ってるかなと思ったけど
少し違うのかな

75:没個性化されたレス↓
16/12/22 23:42:09.72 .net
>>73
どう行動しているかだけじゃなくて、それがどんな判断によって成り立ってるものなのかを考えるのがいいと思う
似たような行動しててもそこで違いが出てくる
ISTPの基本的な特徴で一匹狼なんて説明されてるのは>>11が書いてるような理由から
自分にとって効率が良いように行動するからマイペース
回避性パーソナリティとISTPの基本傾向は違うものだと思う

76:没個性化されたレス↓
16/12/23 13:44:58.62 .net
ISTPの有名人:イチロー、稲垣吾郎、木梨憲武、五味隆典、タモリ、チュートリアル
福田、所ジョージ、中田英寿、野茂英雄、バナナマン設楽、福本伸行、真鍋昌平、宮
本武蔵、市川紗椰、伊調馨、アシュトン・カッチャー、ウディ・アレン、エミネム
、エルヴィン・ロンメル、カール・ピルキントン、クリスチャン・ベール、クリン
ト・イーストウッド、サイモン・コーウェル、ジャック・ドーシー、スタンリー・
キューブリック、スティーヴン・ライト、スティーブ・ジョブズ、スヌープ・ドッ
グ、タイガー・ウッズ、ダニエル・クレイグ、ダライ・ラマ14世、ディオゲネス、
デビッド・ブレイン、トム・クルーズ、ハリソン・フォード、ビル・マーレイ、フ
ィル・アイヴィー、プーチン大統領、フランク・ザッパ、ブルース・リー、ベア・
グリルス、マイケル・ジョーダン、マイルス・デイヴィス、マグヌス・カールセン
、ラムズフェルド元国防長官、ロドニー・ミューレン、ロン・ポール、アナ・ケン
ドリック、エミリー・ブラント、エレン・ペイジ、オリヴィア・ワイルド、クリス
テン・スチュワート、ジェナ・ジェイムソン、スカーレット・ヨハンソン、デミ・
ムーア、ミシェル・ロドリゲス、ミラ・ジョヴォヴィッチ、メラニア・トランプ、
ユーリヤ・ティモシェンコ(ウクライナ大統領)
アラゴルン(指輪物語)、ランボー、ロッキー、人造人間18号(ドラゴンボール)、
リューク(デスノート)、スパイク・スピーゲル(カウボーイビバップ)、ゾロ(
ONE PIECE)、冷泉麻子(ガールズアンドパンツァー) 、ネテロ(HunterxHunter)
、幻海(幽遊白書)
こんなとこかな

77:没個性化されたレス↓
16/12/23 14:52:47.54 .net
あ、ルーデル(戦車撃破王)入れるの忘れてた
ちなみにソースは
URLリンク(www.celebritytypes.com)
URLリンク(www.16personalities.com)
URLリンク(xn--16-573d25rtpd1v4e.com)
他MBTI関連の過去スレ

78:没個性化されたレス↓
16/12/27 08:16:34.75 .net
自分は友達と遊ぶのが好きだし一緒に行動するのも好きだから一匹狼的じゃないと思ってたけど、なるほど確かに>>11みたいに「合う人ならそのうち自然に仲良くなれる、無理に近寄る必要はない」って考え方してるわ

79:没個性化されたレス↓
16/12/27 11:59:43.42 .net
そして真逆の「みんなと仲良くしないとダメ」「友達はたくさん作れ」「協力しろ」っていう押しつけがましい人が身の回りに居るときついんだよなぁ
小学校の教師なんて大概このタイプで一部の教師だけが自分の傾向を理解してくれていた
自分の場合天邪鬼でそういうこと言われると尚更自分の世界に入りたくなるわw

80:没個性化されたレス↓
16/12/27 12:32:53.10 .net
一人で行動してるだけで友達がいないんだと勘違いした教師が「友達作らないの?」とか聞いてきた時は呆れたわ
一人で行動する女はそんなに珍しいかね

81:没個性化されたレス↓
16/12/27 12:45:05.99 .net
ISTPが本当に全人口のたった5%だけと見れば確かに珍しいとは思うけどねw
学校基準で見ると1クラスに2人居たら多いぐらいの割合だからね
理解してくれとまでは言わないから一々押しつけがましく接してこないでほしいわな

82:没個性化されたレス↓
16/12/27 15:00:11.05 .net
自分はたぶんISTPだけど、劣等Feを使う癖があったのかやたら押し付けがましくなることもあったかな 周りにどう思われるかビクビクすることも結構あった
それでも周り関係なく反抗的な態度も平然とやってしまう時も多くあったからISTPだと思うけど
周りを気にして行動してる時は不健全な状態だった気がするし
今でも自動思考で周りからどう思われるかを気にしすぎて行動できない部分があるから、そこの克服が課題だわ
この場合話題に上がった回避性の傾向がちょっとあるかもね

83:没個性化されたレス↓
16/12/28 13:43:11.79 .net
反抗的イコールISTPとも言い切れないんじゃないかと
確かに従順なISTPというのも想像つかないけど
生来の面倒臭がりがわざわざ反抗したくなるほどの事態にでも遭遇しない限りは
流されマンなイメージ

84:没個性化されたレス↓
16/12/28 13:57:22.94 .net
わかるw
子供のころは多少反抗的だったけど年取ってからは反抗した後が面倒くさいことが多いから少なくなったw

85:没個性化されたレス↓
16/12/28 15:00:57.78 .net
言うほど反抗的じゃないし、かといって従順でもない

86:没個性化されたレス↓
16/12/28 15:17:16.19 .net
>>84
自分は取り敢えず上の指示や規則に従うが、隙あらば自由に振る舞う余地を探しているって感じかな。また昔から言われるのが「謝罪に誠意がない」。実際他人の失敗に対しても謝罪を求めるよりどう失敗を補うかに思考が行きがち。

87:没個性化されたレス↓
16/12/28 15:31:04.58 .net
>>85
確かに。謝罪は大事だけど、それよりどう失敗を補うか考えるほうが大事だと思う。
誠意がないとはあまり言われない。自分がした事の何が悪かったのかわからないうちは謝らないから、そこは誠意がないと受け取られているかもしれない

88:没個性化されたレス↓
16/12/29 13:27:21.17 .net
従順なのって
EとIならI
TとFならF
JとPならPでいいんだよね?
SとNはあまり関係ないかな

89:没個性化されたレス↓
16/12/29 14:12:22.59 .net
なにをもって従順とするかによるけど
たぶんもっとも従順なのはxSFJの2タイプかなと思うが
INFPは自分の価値観に沿ったまたは関係ない指示ならほぼ従うだろうけど
そうでない指示には死んでも従わないくらいのところがあるように見えるし
ISFPは従順というか
うーんまあ基本従うんだろうけど忠誠心みたいなものとは無縁そう

90:没個性化されたレス
16/12/29 15:49:23.38 .net
従順かどうかはFが支配的ということ?
ISTPは従順なイメージからは程遠いね

91:没個性化されたレス↓
16/12/29 17:07:20.14 .net
知り合いのISTPはシャイで人見知り、大人しく素朴で真面目な優等生って感じだった
いつも男同士(オタク系)で集まってワイワイやってる感じ

92:没個性化されたレス
16/12/29 17:50:00.52 .net
オタクと言われると、従順なイメージになるな。。

93:没個性化されたレス↓
16/12/29 19:44:12.02 .net
Ti-Niループってのもあるの?どんなものなんだろうか

94:没個性化されたレス↓
16/12/29 20:53:51.16 .net
従順じゃないオタクって結構いるはずなのに、オタクと言うだけで従順に聞こえる不思議

95:没個性化されたレス↓
16/12/30 20:09:33.29 .net
「自分は誰からも嫌われている、または何とも思われていない」って考えに勝手に陥って落ち込むことってある?
自分は定期的にある。友達と遊べば気は紛れるんだけど、いかんせん自分から遊びに誘うのが苦手だから結局一人でいることが増えてしまう

96:没個性化されたレス↓
16/12/30 20:35:36.87 .net
鬱じゃね?

97:没個性化されたレス↓
16/12/30 21:10:38.90 .net
>>85-86
失敗して迷惑かければ心底すまないと思うし心から謝罪するけど
相手が「この失敗の後始末をさせること」よりも「謝罪させること」をメインの目的にしてると反抗心わいてくるわw
何が悪かったか(どこに非があるのか)を明確にしないうちから謝罪を求めてくるような奴もなw

98:没個性化されたレス↓
16/12/30 21:20:15.61 .net
>>96
自分は、喧嘩相手に「心から反省してくれなくてもいい、謝罪の言葉が聞ければそれでいい」って言われた時は意地でも謝るか!!って気になったな
心から反省する気になってたのに一気に謝罪する気失せた

99:没個性化されたレス↓
16/12/30 21:21:15.57 .net
それだけで鬱?ISTPはふと落ち込んだりしないの?

100:没個性化されたレス↓
16/12/30 23:40:25.88 .net
>>94
今はそうやって落ち込むことも減ってきたけど、前は結構あったよ
自分も一人でいることが特に多かった時期によくそうなってたかな

101:没個性化されたレス↓
16/12/31 00:00:52.11 .net
つーか人に対しては平等に接するようにしているし「嫌われていると思う」なんてそうそう無い
嫌われたら嫌われたで仕方ないと思ってる
「何とも思われていない」ってのはむしろ当たり前だと思ってるからどうとも思わない
だって大勢から好かれたいとか嫌われたいとか思わないし
どうでも良い奴らとかがわらわら寄ってくるくらいならむしろ嫌われてる方がマシ
何とも思われていない(関りがあまり無い)人なんて世の中にたくさんいるしそれ一々気にしてたら生きてけないじゃん

102:没個性化されたレス↓
16/12/31 00:13:04.30 .net
そうなんだ そうだね

103:没個性化されたレス↓
16/12/31 00:57:38.86 .net
Iに近いと言われているEであるENTPがいるように、Eに近いIもいるはずだよな

104:没個性化されたレス↓
16/12/31 00:59:57.31 .net
>>100
「どうでもいい奴らがわらわら寄ってくるより嫌われているほうがマシ」か
自分はそうは思わないな
嫌われてる方がデメリットが大きい
自分が大切だと思っている人が、自分の事を何とも思ってないかもしれないと思うと苦しくならない?

105:没個性化されたレス↓
16/12/31 01:52:53.20 .net
>>103
さっきも書いたけど人に対しては平等に接してる
つまり家族以外特別大切だと思う人などいない
嫌われればデメリットはもちろんあると思うが人に媚びてまで嫌われるのを避けようとするのは嫌だからやらない
媚びるのは面倒だし疲れるし最終的には無駄になることが多かったから
自分が一方的に好意を寄せてる人間から「何とも思っていない」と言われたら潔く「あーこの人にとって自分は魅力的じゃないんだな」と諦める
しつこくストーカーみたいに「私はこんなに素晴らしいんだよ!こんなに優れているんだよ!」とかアピっても無駄なのは明白
ださいだけむしろキモい
ださくてキモい自分をイメージするとムカついて許せなくなるから粘着しない
以上

106:没個性化されたレス↓
16/12/31 02:00:40.42 .net
>>104
媚びてまで好かれたくないっていうのだけは同意
一方的に好意を寄せていた人に「何とも思ってない」なんて言われたら呆然とした後に恨んで嫌いになって、怒ってるうちにどうでもよくなるかも
そこまで客観的になれればどんなにいいか

107:没個性化されたレス↓
16/12/31 02:29:22.77 .net
>>105
だって嫌だって言う人に怒ってもしょうがないじゃん
例えば自分がグリーンピースが嫌いだとして(俺は嫌いだ)、「何でお前はグリーンピースが嫌いなんだよ美味いのに」とか言われても嫌いなものは嫌いでしょ
自分が嫌なものを押し付けられた時の苦しさを考えれば、相手の嫌だと思う気持ちを俺は尊重するね
相手が俺の事嫌だと言っているなら嫌なんだよ
グリーンピースみたいに

108:没個性化されたレス↓
16/12/31 02:53:39.86 .net
>>106
私も、相手をどうにかして振り向かせようって気にはならないな
ただ相手の気持ちを尊重しても自分はショックを受けることには変わりないし、それを受け流すこともできない

109:没個性化されたレス↓
16/12/31 02:56:45.77 .net
まぁショックを受けるのはあんたの豆腐メンタルの話だからな
俺やスレ民に同意を求めるのはどうかと
まぁ同意してくれるやつと傷の舐めあいしてればいいんじゃね

110:没個性化されたレス↓
16/12/31 08:54:04.23 .net
なんだ ISTPでもこういうことある?って流れかと思ってた

111:没個性化されたレス↓
16/12/31 10:24:25.22 .net
>>109
そういう流れのつもりだったんだけどなぜか同意を求めてるんだと勘違いされてる……

112:没個性化されたレス↓
16/12/31 13:19:39.05 .net
ショックを受けるか
受け流すことが出来るか
そんなん個人によるとしか言えなくね?
もはやMBTI関係ないっしょ

113:没個性化されたレス↓
16/12/31 13:30:18.68 .net
そうなんだ、考えが似ているならMBTIとも関係があるものだと思ってた!

114:没個性化されたレス↓
16/12/31 17:31:39.55 .net
個人によるけどMBTIに結びつけて考えることはできると思う
同じタイプなら皆同じは違うのは勿論だけど
そんなに周りの感情を気にしすぎる場合は劣等機能の外向感情の働きなんじゃないかなと思ったけど

115:没個性化されたレス↓
16/12/31 20:33:05.14 .net
やっぱりみなさん犯罪歴はお有りなんですか?

116:没個性化されたレス↓
16/12/31 20:57:54.76 .net
やっぱりってなんだよ
あるのが当たり前みたいな書き方しやがって失礼な奴だな

117:没個性化されたレス↓
16/12/31 21:03:03.90 .net
無視しなよ

118:没個性化されたレス↓
16/12/31 21:07:08.16 .net
>>16 >>20 >>61 >>114
こいつホントにISTP嫌いなんだなwwww

119:没個性化されたレス↓
17/01/01 01:00:00.20 .net
全部くだらないけど歯磨いてます?には笑った
あけおめ!

120:没個性化されたレス↓
17/01/01 02:24:20.28 .net
まあ確かに嫌われればデメリットはあるが、相性の悪い相手にまで無理して好かれようとしてご機嫌伺いする必要が出てくるのもデメリットだしな
それはそうとあけおめ

121:没個性化されたレス↓
17/01/02 01:43:11.85 .net
あけおめ
美容院とか化粧品売り場に行きたいんだけど、おしゃれな感じの空間に近寄るの勇気いるわ
女性比率の多い型なら抵抗ないもんなのかな……

122:没個性化されたレス↓
17/01/02 11:17:52.50 .net
>>120
キャンメイクとかのプチプラコスメなら売り場もそんなにオサレ空間じゃないし
安いと色々買って試せるからオススメ
美容院はオサレじゃないとこ探せとしか言い様がないけど
内装よりも美容師の腕や性格の合うところ探した方がいいような
今お世話になってる人は世間話控えめでヘアケアの知識や美味いラーメン屋の情報教えてくれるから自分には合ってる

123:没個性化されたレス↓
17/01/02 12:17:22.18 .net
>>121
なるほど、キャンメイクから買うわ
オサレというよりも、全体的に明るくて可愛いモチーフが大量に設置されてる所が苦手なだけだし、そこだけ避ければ落ち着くかも
内装よりも美容師の腕や会話内容重視か。口コミサイト見たり実際に行ったりして自分に合うところを探してみるよ。ありがとう!

124:没個性化されたレス↓
17/01/03 05:49:17.09 .net
ISTP型だったな...
この型の人って無口だけど要領はいいからいろいろ頼まれて仕事が忙しいイメージ
まぁ理論よりも実践派っていうのはあるなぁ
トラブルに真っ先に気づくのは結構当てはまる
PGとかSEの仕事してた時にこの性格になった気がする。昔だったら違うタイプだろうな
ITってINTPが多いと思われてるけど案外少ない

125:没個性化されたレス↓
17/01/03 15:20:27.89 .net
ネット上の診断で「ISTPは手先が器用な人が多い」って言ってるとこあるけど、このスレの人は器用?
ちなみに自分は不器用

126:没個性化されたレス↓
17/01/03 15:42:03.50 .net
特別器用ではない
普通だと思う

127:没個性化されたレス↓
17/01/04 21:54:53.90 .net
ISTP女だけど、社会でISTPを活かせるような職業が少なくて生きづらい
アメリカのように、mbtiの型で採用するようなシステムが作られたらいいなぁ
ISTPの需要少なそうだけど

128:没個性化されたレス↓
17/01/04 22:10:20.42 .net
ISTPの女性ってなんかかっこいいイメージ勝手に持ってる

129:没個性化されたレス↓
17/01/04 22:37:11.36 .net
自分も女のISTPだけど、確かに女でISTPを活かせる職業って少なくて困る
警察や自衛官向きとは言うけど、女だと需要ないよなー
>>127
そう言ってもら�


130:ヲるとなんか嬉しい。実際かっこいいって言われる。お世辞かもしれないけど、かわいいって言われるよりお世辞臭くないし素直に喜べる



131:没個性化されたレス↓
17/01/04 23:56:21.87 .net
ISTP女
技術専門職に就きたい

132:没個性化されたレス↓
17/01/05 00:00:09.36 .net
自分は三味線弾きになりたかったけど、技能的に無理だって事で諦めた
技術専門職が理想だなー

133:没個性化されたレス↓
17/01/05 16:45:47.01 .net
中学校の時、技術家庭科(ロボコン)は最高賞取ったことあるな。勉強は興味ある分野は結構良かった。体育も。
高校時代はバイク乗り回して、アルバイトはライフセイバーやってた。
社会人になってからは工場で100トンある機械動かしてたりした。
無意識に命の危険がどこかある所に引かれる。
本当は消防士になりたかったかも。

134:没個性化されたレス↓
17/01/05 16:54:58.34 .net
自衛隊興味あったけど精神論でシゴかれそうでやめた
思えば学生時代、部活も精神論が嫌でやめた

135:没個性化されたレス↓
17/01/05 17:16:19.98 .net
やっぱりスカトロとかお好きなんですか?

136:没個性化されたレス↓
17/01/05 17:46:04.38 .net
そういえば自分も運動部に所属してたけど、精神論をやたら推してくる奴がうざくて冷めたなー
怪我した時にも精神論推してきたから辞めたわ
工学系に興味あってそっちに進学したいんだけど、男ばっかかもしれないし居づらいなー

137:没個性化されたレス↓
17/01/05 23:24:34.61 .net
興味あるならいっちゃえ
進路かえても「なんであんな理由でやめちゃったんだろ」とか後悔しそう

138:没個性化されたレス↓
17/01/05 23:38:51.58 .net
それに文系なんだ
興味はあっても自分に向いてない気がしてならない
ISTPは数学得意な人多いんだろうな、羨ましい

139:没個性化されたレス↓
17/01/07 12:01:21.68 .net
女34歳既婚子2名。
istpだとわかり、今までのマイノリティー感に納得。このスペックだと、割合女子っぽい雰囲気の人多くてなかなか息苦しかった。
これからの人生を考えたとき、自分が主役で旦那、子供は一登場人物。彼らを主体に考えることはできない。彼らは彼ら自�


140:gを主体に生きれば良いと思う。尊重したい。



141:没個性化されたレス↓
17/01/07 19:10:19.52 .net
自分も女だし気持ちはわかりすぎるほどよくわかるけど
あまりISTP女あるあるネタばかりはどうかと

142:没個性化されたレス↓
17/01/07 21:15:20.24 .net
このタイプが危険好きって言われてるのは、
生命の危機か、締め切り効果位しか本気出せないからだと思う。人生で何回かしか本気出したことないし長続きしない…

143:没個性化されたレス↓
17/01/07 23:13:00.54 .net
どうかと思うなら話題提供したら?他に話すことがないからその話ばかりになるんだと思うよ
しかも言うほどばかりじゃないし……

144:没個性化されたレス↓
17/01/07 23:15:21.02 .net
危険は嫌い。でもバイクや自転車で飛ばすのは好き。自覚はないけどこういう所が他人には「危険好き」に見えるのかもしれない

145:没個性化されたレス↓
17/01/07 23:20:04.65 .net
自分もそんな感じかなー
別に危険な事をやろうとしてやってるわけじゃなくて自然とやってたりするw
「それは危ないからやめて」とか言われて「ああそれもそうか」ってなる

146:没個性化されたレス↓
17/01/07 23:28:35.76 .net
そういえば、自分はExFJっぽい母親にいつも「危ないからやめて」って言われてる。
自分にしてみれば「危険なことは何一つやってないんだし、放っておいてほしい」だし、母親にしてみれば「危なっかしいから自分が指導しなきゃ」らしい

147:没個性化されたレス↓
17/01/08 12:18:31.47 .net
もちもちもちもちー もぐもぐもぐもぐ…
URLリンク(www.instagram.com)

148:没個性化されたレス↓
17/01/08 15:57:42.32 .net
危険好きというか、他の人に比べて倫理観が無いなとは感じてる

149:没個性化されたレス↓
17/01/09 00:28:06.18 .net
倫理観というか、人によって倫理観なんて違うんだし考えすぎても仕方ないなと思っている
自分の好きな何かを悪だと見る人達に嫌われたくないとビクビクするよりも
いくら取り繕ったって嫌われるもんは嫌われるんだと諦めて
悪だと思わない人達と一緒に楽しくやった方がいいよなと思っている
その代わり自分も他人の好きな何かを悪だと見ることは極力避ける
というか悪のハードルが高すぎてちょっとやそっとでは悪とは見なさないw

150:没個性化されたレス↓
17/01/09 18:36:26.52 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

151:没個性化されたレス↓
17/01/11 13:28:01.84 .net
MBTI知る前からクリステン・スチュワートとスティーブ・ジョブズのスタイルに興味と共感があって、
彼女はレッドカーペットでも綺麗なドレスにスニーカーを履いて(写真撮影などが終わると途中でスニーカーに履き替えてるらしい)、ジョブズはいつも同じ格好をしてるらしい
二人とも歩きやすいとか効率を考えてのそのスタイルらしいけど、自分も"動きやすい"っていうのが一番ファッションとして大事なことでスニーカーしか履かない
ハイヒールを履いたり動きにくくてもお洒落なファッションを楽しんだりするのもいいけど、自分の中で体が自由に充分に動く、身体的にも行動的にも身軽でシンプルなのが一番いいと感じる
これにMBTIが関係あるかは知らんけど、2人共一応ISTPだと言われてるみたいなの、タイプの傾向としてそういうことが共通することもあるのかなと考えたら面白かった
他の方はどんなスタイルが好きですか?

152:没個性化されたレス↓
17/01/11 15:46:38.68 .net
動きやすい


153:って理由でスニーカーを履いてるのもあるけど、なにより自分はあまり女らしい物が好きじゃないんだ スニーカーにジーンズパンツとニット、その上に厚手のコートを着るのが好き。トレンチコートとか大好き。



154:没個性化されたレス↓
17/01/11 16:01:59.26 .net
着るものに限らず物は機能性のあるものが好き
手に取って便利に使えるツール類は大好き
逆に言うとただ飾っておくだけの物は嫌い
同じ「道具」と呼ばれていても置いておくだけの壺とか絵画とか要らねーって思ってしまう

155:没個性化されたレス↓
17/01/11 21:16:30.86 .net
贈り物の定番として花が挙げられることが多いけど
あれって個人的には一番貰って困るものだと思う
飾っておく以外に何もできないし、一応生き物だから世話はしないと寝覚めが悪い

156:没個性化されたレス↓
17/01/12 00:21:21.95 .net
異文化的な物(イスラム絵画)とシンプル(ワンポイントで飾っている服とか作業服)が好きだが、普段使うものとなると地味かつ安物になる。一応高いと使いにくくなる貧乏性なんだと自己完結してる。

157:没個性化されたレス↓
17/01/12 00:50:36.08 .net
花は枯れたら捨てられるから贈り物としては嬉しいな
あとはお菓子とか入浴剤とか消費できるものがいい
絵とかぬいぐるみとか飾る系は正直役に立たないから困る
貰い物だから気軽に捨てるわけにもいかないし

158:没個性化されたレス↓
17/01/12 07:47:03.28 .net
お菓子が一番嬉しいな。
一番無くなりやすいし

159:没個性化されたレス↓
17/01/17 21:45:57.33 .net
URLリンク(goo.gl)
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。

160:没個性化されたレス↓
17/01/18 17:16:27.78 .net
ISTP型の人達はどんな仕事についてて、その仕事をどう思ってるの?職業選択で迷ってるから参考にしたい。

161:没個性化されたレス
17/01/18 20:49:46.31 .net
機械系エンジニアをやってます
ISTPだと適正ありそうなイメージがするけど、実際はそうでもない
社内では足の引っ張り合いとかもあるし、社内政治に長けた人間が
幅を利かせてるので、自分的には居づらい
典型的なサラリーマン社会だろうね

162:没個性化されたレス↓
17/01/18 21:45:29.50 .net
>>157
わかる
ISTPに向いた会社というのは日本では余程運がよくないと巡り会えない気がする
楽に仕事したいなら自分で起業しかない

163:没個性化されたレス
17/01/18 22:03:01.68 .net
起業するか、あるいは、医療系の資格職みたいな
簡単に転職できる職が向いてるのだろうな
放射線技師とか?

164:没個性化されたレス↓
17/01/18 22:26:25.03 .net
>>157
「適職」はあまりあてにしないほうがいいのかもなー
理系分野の職についてる人が多いのかな。数学は苦手なんだけど、もう少し頑張るか

165:没個性化されたレス↓
17/01/20 10:33:48.40 .net
>>156
公立高校の理科教員です。

166:拠り所を求めて
17/01/20 12:33:48.52 .net
学校の先生かスゲー
さすが学問板

167:没個性化されたレス↓
17/01/20 14:40:07.23 .net
教師って学問の知識さえあればやっていける職業でもないよな
コミュ力や根性のようなTの苦手分野もガンガン要求される
ISTPで教師やるには相当人間的にできていないと無理な気がする
苦労も多いだろうが素直に尊敬する

168:没個性化されたレス↓
17/01/20 20:32:13.57 .net
INTPと比べて違っていると思うところはある?

169:没個性化されたレス↓
17/01/20 23:05:00.32 .net
>>164
現物主義かな、現実の建物とか道具になってはじめて実感するみたいな。

170:没個性化されたレス↓
17/01/21 03:23:01.76 .net
好きな相手に自分からアプローチする人いる?というかここの人たちはどういう点を評価して好きになる?

171:没個性化されたレス↓
17/01/21 14:03:17.34 .net
>>164
このスレ見てると「みんなはどう?」みたいな話題が多いなとは思う
取り敢えず先にデータを集めようとするんだろうな
そして回答が来てもだからどうだという結論は出さずに「ふーん色々あるねえ」って感じで終わる
INTPスレ覗いてみたけど一行目みたいな切り口の書き込みは無さそうだったし、この辺りにSとNの違いを感じるな
まあそもそも人数の違いもあるだろうけど

172:没個性化されたレス↓
17/01/22 12:11:15.97 .net
自分はシステムエンジニアです。
合っているかどうかわかりません。接客と比べたら向いてるなぁと思います。
好きな相手は自分を好きにならなそうな人ですね。好きとは違いますが、尊敬している人には博識な人、現実主義の人、分析的な人が多いです。

173:没個性化されたレス↓
17/01/22 17:51:25.46 .net
ISTPの不健全ループ(Ti-Ni?)とは
どういうものなんでしょうか?

174:没個性化されたレス↓
17/01/25 01:11:47.54 .net
友達にもこのタイプの性格診断教えたらENTP型だった
親友で気があう人がそうだったけど、ISTPと相性はいいらしい

175:没個性化されたレス↓
17/01/25 12:27:56.49 .net
いろんな友人に診断してもらったらENFP型がいた時はびっくりした
前々から「性格も行動パターンも違うのに、なぜか一緒にいて心地いい」って感じてた相手だったから、なんか納得した

176:没個性化されたレス↓
17/01/31 16:04:52.07 .net
ISTPって友達と喧嘩別れしてもあんまり気にしないイメージなんだけど合ってる?

177:没個性化されたレス↓
17/01/31 16:37:05.55 .net
そもそもあんま喧嘩しない
「まぁ向こうが自分の事嫌いなら仕方ないか」って感じで諦めることはある
当然少しは気になるからまったく気にしないってことは無い

178:没個性化されたレス↓
17/01/31 17:04:29.64 .net
>>173
やっぱりあっさりしてるなあ
喧嘩別れじゃなくて、仲良かったのに理由も告げられずに目の前から消えられた時はどんな感じ?
これの場合さっきのよりは気にしそう

179:没個性化されたレス↓
17/01/31 17:19:04.23 .net
忙しいのかな?って感じ
ただ疎遠になってても友好度は減らんタイプだとは思う
時間が合えばまた今まで通り、また時間が合わなくなったら「そうか」って感じ

180:没個性化されたレス↓
17/01/31 17:24:56.34 .net
いやすごいなあそれ
なんかことあるごとに別れた友達のこと思い出したり感傷的になったりしないの?
別れた相手が親友レベルでもそれぐらいあっさりしてるの?

181:>>175
17/01/31 17:40:54.80 .net
小学生の頃年下の弟分みたいな友人が居たけど、今どうしてんのかなぁとかは偶に思ったりしてた
自分自身の価値観で当てはめると、疎遠であろうと友好度は減らん(相手も友好度は減らないだろうと思ってる)から死別でない限りそこまで感傷的になれんな
ドライで感情が希薄って訳じゃなく、相手個人を尊重してる結果そう思ってる、自分自身が独立していたいから相手の独立を認めてる
つっても個人の感想だから他のISTPタイプは違うかも知れん、一応区別付けられるよう名前欄入れとくわ
>>176のMBTIは何だ?好奇心的な意味で

182:没個性化されたレス↓
17/01/31 17:55:05.40 .net
喧嘩は面倒だからしないけど
相性悪そうな相手とは積極的にフェードアウト狙うな
喧嘩になるのはフェードアウトが通用しない相手だけかな
こっちは切りたがってるけど相手は続けたがっているような

183:没個性化されたレス↓
17/01/31 18:54:36.83 .net
>>177
は~なるほど 尊重かぁ なんか大人やなあ
INFPだよ

184:没個性化されたレス↓
17/01/31 20:39:35.87 .net
>>176
実際連絡が取れなくなってしまった友達は居る
たまに思い出すと悲しくはなる
ただそれを考え続けても解決しないし相手から連絡が来ることを待つしかないと思っている
相手にもいろいろ事情があったのだろうと思うと同時に自分が無力であることを痛感する

185:没個性化されたレス↓
17/02/01 01:26:31.66 .net
他のISTPたちは成人式や同窓会に出た?
俺は成人式すら出てない

186:没個性化されたレス↓
17/02/01 08:41:23.71 .net
全部出てない
日当出るなら行く

187:没個性化されたレス↓
17/02/01 09:42:38.47 .net
成人式は出てないな
式の後のご歓談タイムには顔出したのと同窓会には出た

188:没個性化されたレス↓
17/02/01 09:50:13.01 .net
同窓会も一生行かないわ多分

189:没個性化されたレス↓
17/02/01 11:49:15.78 .net
成人式はともかく同窓会の意味がわからない
今付き合いがあるわけでもない昔の知り合いと会って昔を懐かしんでそれでどうするんだって感じ
宗教や怪しい商法がしたい人にとっては格好の狩場なんだろうけど

190:拠り所を求めて ◆0Cw.9LVPXo
17/02/01 12:25:07.57 .net
こんにちは
このスレの書き込みをみると偽悪的な感じのが多いね
自分の中に一本芯が通ってからこそなんでしょうね
自分はアイデンティティの不安があるので

191:没個性化されたレス↓
17/02/01 12:31:20.89 .net
どこをどう読んだら偽悪的だと思うんだろうか

192:没個性化されたレス↓
17/02/01 12:39:18.75 .net
確かにそのレスがもう偽悪的に見えるな

193:没個性化されたレス↓
17/02/01 12:57:38.48 .net
冗談や嘘を見抜けないんだがこういうのって治せるもんなのか?

194:没個性化されたレス↓
17/02/01 19:36:44.94 .net
物による
自閉的な物で見抜けないのなら一生治らん
卵をキレイに割れないとか柔らかいパンを必要以上に強く握るとかならそれ
そうじゃないなら経験でなんとかなるんじゃね

195:没個性化されたレス↓
17/02/02 00:54:14.37 .net
クソコテNG推奨

196:没個性化されたレス↓
17/02/02 03:46:43.21 .net
注意してもらうか自分から聞くかだな
嘘や冗談に全く気づけない場合は自分から聞くのは難易度が高いかもしれない
俺は注意されて人を不快にさせる発言は少なくなった

197:没個性化されたレス↓
17/02/02 13:19:34.13 .net
[機能式]MBTIタイプが分からない人達のスレ[ユング] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(psycho板:704番)
704 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 09:43:14.52
コテつけるのやめました
やっぱり特定のタイプスレには入りづらいな
本来であればここを活動拠点にしたいんだけど

198:没個性化されたレス↓
17/02/02 13:51:53.27 .net
冗談や本心が見抜けなくて友達を失うことは多かったな

199:没個性化されたレス↓
17/02/02 14:04:51.82 .net
空気が読めないと言われることも多かった

200:没個性化されたレス↓
17/02/03 11:10:40.90 .net
>>185
一応出た人間だけど状況が変わりすぎて、昔を懐かしむというより新しい団体の宴会に参加したみたいだった。昔の記憶もほとんど出てこなかったからその感覚に近い心境になった。

201:没個性化されたレス↓
17/02/03 17:05:34.27 .net
自分は昔の友人の成長後の顔なんか見分けつかないのに
他の人は当然のように見分けているのを見て自分の記憶力に不安をおぼえた

202:没個性化されたレス↓
17/02/04 00:43:52.78 .net
記憶力というか他人への興味が無いんじゃない?

203:没個性化されたレス↓
17/02/04 01:39:35.81 .net
だよね
あとはそもそも顔をちゃんと見てなかったとか
男の友達なら流石にわかるな俺は女はなんもわからん

204:没個性化されたレス↓
17/02/04 09:39:42.11 .net
俺は顔を覚えるのは問題ないけど美醜がわからん
「あの子かわいい」とか「あいつイケメン」みたいな話を聞いて初めて「言われて見てみたら確かに整った顔してるな」ってわかる
顔なんてみんな違うんだから比べてどっちが上とか無いだろう的な感覚
友達は用がある時しか連絡しないからそれで疎遠になるパターンが多いな

205:没個性化されたレス↓
17/02/04 12:56:52.78 .net
MBTI厨が発狂乱立!集団ネットストーカーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

206:没個性化されたレス↓
17/02/04 14:13:28.51 .net
まぁ疎遠になったとしてもその時は用が無いってことだと思ってる
必要があればま


207:た繋がるだろうし自分はあまり気にしないようにしてる そもそも濃く長い繋がりの人なんてなかなか出会わないものだし



208:没個性化されたレス↓
17/02/04 14:35:17.52 .net
疎遠になったときに疎遠になったときに友達のことを話したりする?

209:没個性化されたレス↓
17/02/04 14:38:21.69 .net
こちらが思い出せばするけどまぁ思い出さないんだなww

210:没個性化されたレス↓
17/02/04 21:16:18.11 .net
顔は覚えているけど名前は完全に忘れている感じ。

211:没個性化されたレス↓
17/02/05 07:41:04.21 .net
名前あるあるだわ
PCと携帯に役職・容貌の特徴・名前・その他個人情報メモってる

212:没個性化されたレス↓
17/02/05 08:20:12.20 .net
プライベートは一人で没頭するタイプだから名前を忘れやすい覚えにくいのかもしれん
プライベート時はパブリックの他人なんかほぼ全く考えないもの
上のINFPとか他のタイプはプライベート時にもパブリックの他人を四六時中考えてるからすぐ覚えるんじゃないか?

213:没個性化されたレス↓
17/02/06 08:03:45.06 .net
小中高と親友だと思っていた人から連絡がこなくなり、「何かしちゃって縁を切られたかな」と思いあちらから連絡がくるまで放置しました
社会人になってから共通の知り合いを通じて連絡が来ましたがただ携帯が壊れて連絡先が分からなかったみたいでした

214:没個性化されたレス↓
17/02/07 09:53:40.57 .net
名前は結構すぐ忘れる
親友ならあまり忘れないけど、友人とかだと名前が飛ぶ事がザラにある
同窓会よりも、仲が良かった人達と少人数で会うほうが好きだな。
身の回りの人にネットでのMBTI診断をやってもらったんだけど、友人にENFP型がいて嬉しかった

215:没個性化されたレス↓
17/02/07 13:03:53.41 .net
仲の良かった友人が突然消えたりしたら、「あぁ、相手にとって自分はその程度だったんだな」と寂しさを感じながら諦めるよ
それで何かの拍子に思い出して懐かしむ。
人によっては薄情に見えるかもね。

216:没個性化されたレス↓
17/02/09 09:07:17.64 .net
人の気持ちや価値観なんてコロコロ変わるし(自分がそうだから)周りから離れて行ったりいなくなってもそんな気にしない。
宗教やマルチ商法にハマってても、自分と趣味が合ってたりして仲良くできる要素があれば「ふーん、そうなんだ、私は興味ないけどまあいいんじゃない?」って感じ。

217:没個性化されたレス↓
17/02/09 09:14:27.26 .net
このタイプって友達の噂話とかする?
というか人に興味あるのかもわからんな

218:没個性化されたレス↓
17/02/09 09:44:05.32 .net
>>212 苦手だね~噂は噂だし事実上その人に難があったら愚痴るくらいかな。
興味がないってわけじゃないけど女社会で冷たい人扱いされて生きにくいistp女です。

219:没個性化されたレス↓
17/02/09 12:22:08.73 .net
女に生まれたら大変だったろうなって思うわ
今は子供持つとLINEで行事連絡やらイベントのやり取りしないといけないんだってよ
バカだろ、休める場所がねえ

220:没個性化されたレス↓
17/02/09 12:29:45.13 .net
書き込んでから気づいたが、これだと育児は女だけの仕事と受け取られるかもしれない
そういった意図はない、平等に負担すべき物と考えている
一行目と二行目の間に改行入れて性別関係ない話題と受け取ってくれ

221:没個性化されたレス↓
17/02/09 13:47:43.88 .net
>>211
わかる
大体自分と全く価値観が同じ人と付き合っても面白くない
ただお前も入信しろとかお前もこの商売始めろとか押し付けてきたらもう無理
そこまで行かなくても「人は○○であるべき」のような価値観の持ち主は
どんなに面白くても自分に矛先が向きそうなら避けるな

222:タイプ不明
17/02/10 07:34:06.41 .net
相性って参考になるのか全然わからないけど、
ISTPって、ESTJとはうまくやれて、ESFJ・ISFJには好かれるんだよね、たしか。
女性は○SFJ比率が多いらしいし、女社会ってESTJとESFJがボスになりがちだから、
もしかしてISTP女さんはそんなに�


223:「らないのかも?とか思ってた。そんなことないんだな。



224:没個性化されたレス↓
17/02/10 08:51:46.03 .net
ESFJらしき女性と同僚だった時があるけど
常に考え方の違いが反対方向だと実感してた。
雑談は楽しいけど大事な意思決定で衝突する。
IXTP女

225:タイプ不明
17/02/10 18:09:32.56 .net
そうなんだ。
楽しく雑談できるなら、
衝突してもフォローや関係修復の見込みがあるぶんいいのかもね。
常に反対方向の考えって、やっぱりやりづらいんだろうけど。

226:没個性化されたレス↓
17/02/10 19:58:55.01 .net
別スレでID必須ってあるのに9割ID付けて無くて笑える

227:没個性化されたレス↓
17/02/10 20:28:24.54 .net
しばらく禁煙してて、今日久々にタバコ吸ったら凄い外交的になっちゃった
今ESTPかも知れん

228:没個性化されたレス↓
17/02/11 06:08:15.54 .net
溜まってた仕事全部終わらせた
しばらく楽できるわ、ISTJになった気分

229:没個性化されたレス↓
17/02/11 12:14:15.51 .net
Pは夏休みの宿題最終日までやらないように言われるけど
俺は最初の一週間ぐらいで日記と自由研究以外終わらせてたな
宿題を気にせず遊びたいのと登校日に友達に羨ましがられたいために
でも日記なんて毎日つけられるわけがないし
自由研究はすることが決まらなくて結局最後まで残ってたw

230:没個性化されたレス↓
17/02/11 19:43:08.83 .net
子供の頃もPだったとは限らないしな
経年的にPの傾向が強くなってきてるんじゃね?

231:没個性化されたレス↓
17/02/11 22:13:19.55 .net
自分が信頼出来る人の特徴ってある?
俺は口が堅い人だな
自己顕示欲なんかで言わなくて良いことをベラベラ言ってしまいそうな人は全く信頼できん
MBTIで言えばどのタイプが一番口が固いんだろうな

232:没個性化されたレス↓
17/02/11 22:39:33.52 .net
istjじゃない?

233:没個性化されたレス↓
17/02/12 03:00:05.68 .net
ISTJか
確かに口堅いわ

234:没個性化されたレス↓
17/02/12 04:12:28.13 .net
URLリンク(i.imgur.com)
INTJ

235:没個性化されたレス↓
17/02/12 17:13:01.05 .net
女社会で暮らしてるISTP型女だけど、そこまで難は感じてない。
周りにいるのが滅多に悪口や噂話をしない人ばかりだからかも(知ってる限りではISFP型、ESFJ型、ENFP型、INFP型がいる)。
ESFJ型の友人とはいい関係を築けてるよ。
あと、いわゆる「女っぽい女」とは合わないな。ISFJ型の友人にはよく「良くも悪くも正直すぎる」って言われる。
ESTJ型とは出会ったことがないけど、説明を読む限り合う気がしない。
特に「自分の言うことを聞く人を好む」っていう一文で無理だと感じた。

236:没個性化されたレス↓
17/02/12 17:52:16.47 .net
また ストーカーが来た
 ストーカー相手 の ドア を ノック 17:55 ぜんご
反日の集団ストーカーしつこい
訪問者かストーキング目的で引っ越してきた『同じアパートの住人』か しつこい
                     ストーカー加害者が 被害者の苦情をすり替えて捻じ曲げていやがらせ
公団方面からくる既知外
 犬を近くでほえさせる 陰湿悪質な幼い子供のキショイ声 
騒音工事 嫌がらせ業者 クラフトホーム 風で騒音ができよう作為
新同和地区にきちがいうじゃうじゃ 垢の他人に付きまとウことが生きがい

237:没個性化されたレス↓
17/02/12 18:00:21.88 .net
すとーかー 反日
>「お前の人生めちゃくちゃにしてやる!」見たっていたきちがは・・・知らない墓の近くかな
>「お前の家族が何回便所に水流したか、東京都下水道局介し全部調べてやる。」
 洗濯したからで 騒音被害を直接言いたい
 さんざんどっかんどっかん 連続を数十回を いろんな部屋から カワルガワル引っ越してくる 反日ジュウニン
なまえなんだっけな 3にんならんで のまんなかが 長身でじみでくろいかっこでかおみてないわからない
がてれびでそういってたらか 漢字わからないな 
さつえいだのなんだのいて背後からはっきり聞こえてきて まるで聞かせるように  ( きーつかってへとへとなじょうたいだったからな あーあそんばっかり)
おめめぱちくりおはなひくめの おされさんが じょうげそろえてこぎれいでめにはいって
一番最後に目に入ったのが※。 (ストーカー愛他の視界に入らないからか?)騒いぎヲおーばにして 「やばいよやばいよ・・・」で結果的に気かされた
そのへんにさわいだ こちらからみた右側が一番小さいはでな青年※がさわいで(スとーカー誘引) 他の二人を引っ張って 入った店の名前までは分からない 華王
ドラマ見てないんだけど 現在のゆとりに通じる ウィットに富んだ会話でくーるで現代の若者の刑事ドラマ
 0101でカネ使わせようが異常だったがここ ※の おみせって  
麻雀パイを触った手で目にふれて眼下に行ったことを(途中から有料)番組で tをトークで使って 二度も痴漢行為を患者にした 歯科医かたぎr に なぞらえて
 その後もストーカー相手のストーカー被害の2chの書き込み見て 得意げに い じょう じしんまんまんで
おもいださせなくても 俳優らの変形待ち伏せストーカー被害の記憶はないです ほん と 迷惑 も うやめて く ださい

238:かきくけp
17/02/12 18:05:24.94 .net
真ん中の人もみかくにん
 しゅっとしたひとははいゆうってわかったけど さわいだこは どうだったかな かおみたかな せいがちいさい めがめだたない きれいそうなかおだからはいゆうかな
亡くなられた個性俳優さんで思い出す程度 したのなまえのよみかたがじしんがないな
あー かべにみみありしょうじに□□  はんはんにちのをかってにあくようしてねじって 一般人につきまとって巧妙にストーキング

239:没個性化されたレス↓
17/02/12 18:20:05.95 .net
ISTJが親にいるんだが雪かきで揉めた事あるわw
俺は車庫前の車が出入りする所だけ片付ければ良いって意見で、親は家の前全部片付けるって意見
ある相性診断のサイトで「准同一性のある関係」って出たがまさに説明まんまで笑った

240:没個性化されたレス↓
17/02/12 18:53:20.89 .net
ISTPはくちかたい?

241:没個性化されたレス↓
17/02/12 19:01:23.20 .net
俺個人としては、話すなと言われたことは誰にも言わないな、どれだけ酒飲んでても言わんと断言できる

242:没個性化されたレス↓
17/02/12 23:20:45.19 .net
誰にも話すなって釘刺されたら絶対話さないけど、言われなかった場合は「そういえば○○がこう言ってたんだけど……」って他人に話したりすることはある
「○○がお前の悪口言ってたよ」とかは面倒な事になるから言わない
「ねえねえ聞いてよ○○がさー」って言いふらすような事もしない

243:没個性化されたレス↓
17/02/12 23:27:19.18 .net
「『あいつお前の悪口言ってたよ』系は面倒な事になるから言わない」っていうのは、自分からは言わないって意味。
聞かれたら言う。

244:没個性化されたレス↓
17/02/13 00:19:40.74 .net
他人との話は有用な部分(情報や争点)を除�


245:「てほぼ全て忘れる。加えて「他人の言動について軽々と話すと自分に不利益が来ないか?」という警戒心が働いてて、その系統の話は避けている。



246:没個性化されたレス↓
17/02/13 05:01:23.55 .net
スレリンク(psycho板)l50

247:没個性化されたレス↓
17/02/13 07:37:46.80 .net
長澤翔 イスラム教徒 オウム 創価学会 知的障害 異常性癖 中卒 オウム真理教 猿顔
長澤翔 バカサバイバー ドルオタ クズ 破天荒 ヤクザ サービスマン 整形 徘徊
長澤翔 ISIS 爆破予告 韓国 保健室登校 ゴミ 革マル ゴリラ顔 幸福の科学
長澤翔 テロ実行犯 ウジ虫 ひかりの輪 在日 世の中ナメ郎 ワキガ コーラン燃やし 軍艦
長澤翔 暴力団 ボボボーボ・ボーボボ アルカイダ いじめ 朝鮮 土下座 無能 アレフ
長澤翔 中国マフィア フェミニスト 出会厨 サリン 脱糞 Zブロック 核兵器保有 元公安
長澤翔 イスラム教徒 空き巣 オウム 創価学会 異常性癖 オウム真理教 中卒 猿顔
長澤翔 知的障害 クズ バカサバイバー ドルオタ サービスマン ヤクザ 整形 破天荒
長澤翔 爆破予告 徘徊 韓国 ゴミ ISIS ゴリラ顔 革マル 保健室登校
長澤翔 幸福の科学 ウジ虫 テロ実行犯 ひかりの輪 在日 アルカイダ 軍艦 ワキガ

248:没個性化されたレス↓
17/02/13 15:25:15.07 .net
性格診断がおそろしく当てはまったので来てみた
今年からSEとして働く身だが、診断内容を見てると結婚、収入が心配になってくる
勿論、一緒に居られそうな女性と出会えたことは一度もない

249:没個性化されたレス↓
17/02/16 16:42:52.82 .net
70パーセントの力で生きている俺。宝くじ当たったら適当にバイトして人生一抜けしたい。
団体で旅行が嫌い。自治会が嫌い、色んなことは委任状でいけるならそうしたい。なんでもすぐ大勢でやることを企画する人が苦手。BARで一人で飲みたい。落ち着ける喫茶店で一人でコーヒー飲みたい。

250:没個性化されたレス↓
17/02/16 16:43:52.70 .net
小学校、中学校と野球、バスケやったがチームプレイが苦手と悟った。結果いまゴルフやってる。同じ趣味の持ち主なら一緒にいても苦にならないむしろ楽しい。一番嫌いなのが権力

251:没個性化されたレス↓
17/02/16 16:45:03.50 .net
おべんちゃらを使うのも苦手、派閥に属するのも嫌。なんでもいいよが口癖。そのくせ以外に頭の中ではなんでも良くない。断るのは得意。人からの評価なんてどうでもいいから、検便検尿を出すのが早かった。

252:没個性化されたレス↓
17/02/16 16:46:21.83 .net
会合とか、セミナーとか、なるべくドア側のうしろ、すぐ抜けれるように。高校時代とか、席が真ん中前あたりなだけでブルーになる。常に壁を背にしたい。俺の背後に回るな。高校時代、先生からこのクラスで一人だけ当てにくい子がいると言われ、それが俺だった。

253:没個性化されたレス↓
17/02/16 16:50:49.91 .net
バレンタインが嫌い。貰うのも返すのも面倒い。結果無しでいいんじゃない?結婚式の余興が苦手。そして頼むのも苦手。お金で解決させた。むしろ披露宴が苦手だった。

254:没個性化されたレス↓
17/02/16 16:56:33.93 .net
文化祭、体育祭、バレーボール大会が苦手だった。高校時代は家に帰るとホッとしていた。大学時代が人生で最高に楽しかった。悩みがなかった。結果自由と金があれば自分は幸せなんだと思う。

255:没個性化されたレス↓
17/02/16 16:59:52.79 .net
南国で自由に魚採りながら生活している人が羨ましくなる。一人好きだから、一人が寂しいと思ったことがほとんどない。大学1年の時彼女のいないクリスマスを過ごしたときくら


256:い。でも翌日になるとまたは一気に正月モード日本ってすげーと思った。



257:没個性化されたレス↓
17/02/16 17:04:03.90 .net
友達は多分少ないと思うが、そこに関しては寂しくない。むしろ類は友を呼ぶでドライな友達が多い。そんな俺はいま営業職絶対とは言わないが向いていない。個人的にはプロゴルファーとか、パイロットとか、取り敢えず、ドライな職場があっていると思う。

258:没個性化されたレス↓
17/02/16 17:12:47.31 .net
パーソナルスペースを人一倍大事にする。新幹線にのるときに、三列の席か二列の席で優先順位が取り敢えず窓側。その次三列の通路側。三列の真ん中になるぐらいなら次の新幹線まで待つ。

259:没個性化されたレス↓
17/02/16 18:11:47.08 .net
当方自営水道屋
家族と田舎暮らしですわ

260:没個性化されたレス↓
17/02/16 18:17:27.12 .net
他人の情報を別の他人に話すことにメリットが感じられないし
デメリットがないという保証もない
少なくとも俺は自分の知らないところで自分の情報を別の他人に話されていたら
それが褒め言葉だったとしてもいい気分はしない

261:没個性化されたレス↓
17/02/17 15:48:01.98 .net
ENFJの娘とお付き合いしたいでごわす

262:没個性化されたレス↓
17/02/17 16:01:25.13 .net
ISTP型の人達は、自らの手や目で探索するのが大好きで、冷静な理性と旺盛な好奇心で周りの世界に触れて観察します。
生まれながらの生産者で、次から次へと企画を移りながら、楽しむために便利な物や非日常品を作り、行く先々で環境から学びます。
整備工や技術者が多く、手を汚しながら物を分解して再びひとつにまとめ、元よりも少しだけ良い物を作り上げることをこの上なく楽しみます。
直に試行錯誤しながら、物を作り出してトラブルを解決する中で、アイデアを探索します。
他の人が自分の企画に興味を持ってくれるのを喜び、時には他人が参加しても構わないとさえ思うこともあります。
もちろん、その場合は、ISTP型の人の方針に干渉せず、自由を邪魔しないことが条件で、同様の関心を返さなければならないでしょう。
特に大切な人に対しては、喜んで手を貸したり、自分の経験を共有したりします。全人口のわずか約5%で、非常に稀なのが残念です。
特にISTP型の女性は珍しく、いわゆる典型的な女性像には当てはまらないことが多くて、幼い頃からよくおてんば娘だと言われているでしょう。

263:没個性化されたレス↓
17/02/17 16:25:34.91 .net
ISTPはコミュニケーションが不得意で行動(?)が得意なイメージ
なんか冗談とか鵜呑みにされることが多い
ISTP全部がそうなのかはわからんけど

264:没個性化されたレス↓
17/02/17 17:48:11.69 .net
自分なら、いい噂を流されてたら嬉しくなる。
行動が得意ってどういう事だろう
冗談によっては、鵜呑みにすることもある

265:没個性化されたレス↓
17/02/17 18:46:04.18 .net
なんだろうな
例えば口で褒めたりするよりも行動で表すって感じかな
ありがとうって口でいうよりも行動で感謝を示すみたいな

266:没個性化されたレス↓
17/02/17 18:47:40.80 .net
自分は行動派ではないです
行動が予測不能だとか抜けてるとか天然のような事は言われますが(笑)

267:没個性化されたレス↓
17/02/17 18:58:28.49 .net
恩義がある人のために裏で体を張るみたいなそんなイメージかなあ

268:没個性化されたレス↓
17/02/17 22:07:19.29 .net
レス数の無駄使い

269:没個性化されたレス↓
17/02/17 22:52:36.56 .net
>>260
荒らしって時間とエネルギー�


270:フ無駄じゃね? そんなことするぐらいならもっと楽しいことした方がいいぞ



271:没個性化されたレス↓
17/02/17 23:13:27.69 .net
ISTPの人はSJチックな人に恐れられつつ嫌われてることが多いイメージ特にSFJ
いい奴なのに無駄に嫌われてるただ実力はあるから舐められもせず怖がられるみたいことが多いと思うちなINFP

272:没個性化されたレス↓
17/02/18 00:01:21.93 .net
自分の場合は、口で感謝を伝えた上で行動でも感謝を示す。
理不尽な目に合ってる人のためなら体を張ることもあるよ。
でも、行動派って言えるほど行動的じゃない。面倒くさがって動かないこととか多い。
自分ではあまり嫌われたり怖がられたりする方じゃないと思ってるんだけどなー
「言う時ははっきり言う、怒る時はわかりやすく怒る」って感じだから、それを怖いと感じる人はいるかもね

273:没個性化されたレス↓
17/02/18 08:37:08.85 .net
自分がいっぱいいる感じだ…
変人扱いされがちだけど単純だよねistpは

274:没個性化されたレス↓
17/02/18 09:27:29.35 .net
他のタイプから見てもかなり分かりやすいよ(現実でも分かりやすいのかは知らない)
このスレッドはかなり似てる人が集まってて面白い

275:没個性化されたレス↓
17/02/18 11:14:24.47 .net
実際に単純かどうかは他人と比べなきゃわからないな。
INFP型の友人(複数人)には「色々考えることもあるけど、さっぱりしてる性格(特に人間関係に関しては)。わかりやすい。」って言われた事があるよ。

276:没個性化されたレス↓
17/02/18 12:36:53.87 .net
何回診断してもISTPだった
そして冷たい女と言われたことある
あんまり好きじゃない人とは距離とりまくる別に喧嘩したいわけじゃないし関わらなければok
機械に興味ないけど折り紙でくす玉作るってなった時に一人で八時間休憩なしで組み立て続けてた時がある楽しすぎて
もう作り方きれいさっぱり忘れたけど

277:没個性化されたレス↓
17/02/18 15:36:41.38 .net
ISTPはメンタル強そう
イチローってISTPだっけ?

278:没個性化されたレス↓
17/02/18 20:39:17.08 .net
友人や知り合いに冷たい女って言われたことはないけど、母親(EFJ持ちっぽい)には「冷たい。どうして人の気持ちを考えられないの?」って言われたことならある。
口に出してないだけで、友人や知り合いもそう思ってるのかな……相談に乗ったり手助けしたりしてるんだけど
どんなのをメンタル強いって言うのかわからないから何とも言えないな……

279:没個性化されたレス↓
17/02/18 21:38:44.96 .net
ISTPは他人に優しくはできるが自己開示をしない
それが冷たいと写る人にとっては冷たいと写るだけ

280:没個性化されたレス↓
17/02/19 01:40:26.47 .net
自分は必要以上に人の気持ちは考えず、自分の思考に注力している。理由は他人の感情を予測する能力に限界を感じかつ楽しみを感じないからだと考えている。
基本的に「他人の気持ちに完全に共感できる方が珍しい」と考えていて、ミステリーでも自分で考えず、探偵役の推理に感心しているだけ。
メンタルに関してはあまり強くはないけど睡眠や食事をするとすぐに機嫌が直る。

281:没個性化されたレス↓
17/02/19 03:05:03.71 .net
人の気持ちを考えることはできるけど、
実際にその人になったわけじゃないからあくまで想像な訳で、考えても本当の意味で理解は無理だと思っちゃう。
だから自分が辛くてもあんまり相談しない。
そして>>271さんと同じでよく寝てよく食べればメンタルは落ち着く。

282:272
17/02/19 03:14:42.46 .net
自分がistp女だなぁ、と思う所
・ぬいぐるみ、キーホルダー、クッションなど実用性ないのにただ可愛いものが部屋にほとんどない。可愛いとは思ってるし集めてる女の子は嫌いじゃない。
・ペンチとか使ってアクセサリーを作るのは好き。
・ヒール靴が苦手。走れない靴が嫌い。マーチンとか集めてる。
・汗を吸収しなさそうな素材の服が苦手

283:没個性化されたレス↓
17/02/19 05:45:41.40 .net
>>271
わかる。その人の経験したことはその人にとって唯一であり、他の誰にも同様の経験はできないと考えている。

284:没個性化されたレス↓
17/02/19 05:4


285:8:16.87 .net



286:没個性化されたレス↓
17/02/19 08:11:53.33 .net
一卵性の双子が全く同じ時に全く同じ所で全く同じ体験をしたとしても同じ事を感じるとは限らない
他人の体験や感じた事を理解できると思い込んでしまう方が思い上がりだと思っている
でも少しでも理解しようとする努力は放棄しない
100%にする事はできなくても100%に近づける事ならできる

287:没個性化されたレス↓
17/02/19 10:09:33.23 .net
>>270
納得した
>>273
マーチンとか集めてるってとこ以外私と一致する。
ENFJは汗を吸収しなさそうな服が好きだったりするのかな

288:めんへらさいこぱす なるしすとのこんぷ
17/02/19 10:50:07.25 .net
ストーキング目的で引っ越してくる 陰険粘着住人 ; 郊外でわりだかの普通のワンルーム

室内を どすんどすんどすん  音立ててまどあけて どすんどすんどすん あるきまわって・・ 苦情を何度も言っても やめないまだ続けている 

もう たくさん きちょい うざいめいわく しね
反日犯罪団体 : (集団)ストーカー ねっからの卑しさを いかして つきまとって ふつうぶって 発情

289:没個性化されたレス↓
17/02/19 10:56:12.30 .net
リーダー的存在しきりたがりには近寄らない
そこそこの場所で目立たず自由に動きまわりたい

290:学術 ディジタル アーカイヴ@院教授
17/02/19 11:23:21.52 .net
三宮ストークース女子チーム。バスケットシニアリーグ トーナメント。

291:没個性化されたレス↓
17/02/19 16:10:25.06 .net
>>279
リーダー的仕切り屋(支配欲の強い人間)は
近寄らないけど追いかけてくる

292:没個性化されたレス↓
17/02/19 16:38:39.98 .net
最も冷淡で残酷な現実感覚を有するタイプ

293:没個性化されたレス↓
17/02/19 17:41:26.51 .net
有能と評されることはあるな(自画自賛)

294:没個性化されたレス↓
17/02/19 18:28:35.49 .net
全然自分が有能だと思えない……趣味でもなんでもすぐ放り出しがちだからかな
仕事し始めたら変わるのかな

295:没個性化されたレス↓
17/02/19 19:03:21.50 .net
>>281
追ってくるやついるよな
邪魔しないならいいんだけどね
あまりにもしつこいor不快な場合ははっきりしつこいって言う
それでも追ってくるやついるよなw
避けられてる方がいくらかまし

296:没個性化されたレス↓
17/02/19 20:16:38.33 .net
残酷かどうかは知らんけど、餌がなくてかわいそうだからと言ってクマにどんぐりやるようなタイプではないな
いわゆる人間中心主義だわ、ISTP限らずSTならそういうの多そう
人間は自己中心的で動物がかわいそうって意見も分かるっちゃ分かるけど、その意見って人間が動物にカテゴライズされてないと思っている傲慢な意見だと思う
人間だって生態系の中にいるし、人間社会に適応できてる生き物はちゃんと生存できて適応できないものは死ぬってだけの事
まぁうなぎだとかマグロが絶滅寸前だってのに食って応援ってのは大馬鹿すぎると思うし、将来も食い続けるために制限をかけるべきだとは思うがね

297:学術 ディジタル アーカイヴ@相対皇帝司馬氷 芦原
17/02/19 20:51:25.16 .net
それも短絡的かな。

298:没個性化されたレス↓
17/02/19 22:29:37.35 .net
例えがわかりづらいな
熊ってどんぐり食べるの?

299:没個性化されたレス↓
17/02/19 22:47:46.38 .net
募金とかボランティアをしないって言えばわかりやすいのに。
自分は動物好きだけど、人間の娯楽のために動物が殺されたりするのは仕方ないことだと思ってるよ。
>>286 と同じく、人間だって生態系の中にいるからって考えだから。
野生動物以外が殺されているのを見るのは嫌。

300:没個性化されたレス↓
17/02/19 23:07:10.65 .net
すまんな
昔、熊にどんぐりやるってニュースが賛否両論印象的でそう話した
最近の話じゃないからもっと気を利かせればよかったな

301:没個性化されたレス↓
17/02/19 23:17:14.56 .net
まてよく見たらまだ誤解されてるわ
ボランティアは物によるがしてもいいと思ってる
あるところでは無償で翻訳やらプログラムコードやら作ってるしな
募金はほとんど否定的だわ、私腹を肥やすのが多い事実印象があってダメ
熊にどんぐりって意味は、悪さする動物に手助けしないって意味

302:没個性化されたレス↓
17/02/20 00:00:35.28 .net
ハンティングは害獣相手なら良いな
虐待なんかはNG

303:没個性化されたレス↓
17/02/20 00:11:51.99 .net
別スレに誤爆しちまった
あぁでもよく考えれば闘牛とか闘犬も見方を変えると虐待だよなぁ
でも闘牛は最後に食ってるから屠殺とも言える(闘犬は分からん)
なんというか生きているだけで業だよなぁ

304:没個性化されたレス↓
17/02/20 03:17:50.83 .net
そういう意味か、誤解してた
ボランティアって要は無償で他人のために時間を割くって事だし、それよりその時間を金になることや趣味に費やしたいって思う。
確かに、悪さをする動物(人)が苦しんでいても助けるようなタイプじゃない。
ISTP型は「理屈抜きで悪さをする人に優しくできる人(NFに相当?)」を疑問視するタイプだろうな。

305:没個性化されたレス↓
17/02/20 03:19:37.53 .net
なんとなく誤解を生みそうな表現だから訂正。
「悪さをする人に、理屈抜きで優しくできる人」

306:没個性化されたレス↓
17/02/20 03:55:46.06 .net
ボランティアは結構良いもんだぞ
翻訳すると他の皆も協力して翻訳してくれるんだよ
あとはそのやり方手段なんかも丁寧に説明したりとかでもやってくれる人が増える
情けは人の為ならず自分の為にもなるってのは本当で、自分の好きな物があって人手が必要なら自分から無償で動いて開拓するのもありだと思うぞ
人が増えた分翻訳作業がすぐ終わって自分自身も得する、だから実生活でも些細なことにもお礼言ったり、不親切無下にはしないようにしてる(上限はあるが)
まぁヒルの様に吸うだけ吸った上に文句まで言う物凄いのもいるからその辺は経験で見極めないといかんがね
ただアフリカなんかに食料届けるとかのボランティアなんかには否定的だな
本来はその国の政府がやらないといけない事で、闇雲に食料ばら撒いたって武装組織に略奪されるだけだからね
統治をマトモにして国民に教育施して自立させる事が解決への道なのに、ただその日暮らしで生きられるようにしてるだけのは全く意味が無いと思ってる
プルタップ集めとかボトルキャップ集めもそうだな、目的と手段が逆になってしまっている

307:没個性化されたレス↓
17/02/20 11:34:30.47 .net
自分が動けば他人も協力してくれたか
それとも自分が動けば他人は「あいつがやるからいいか」と動かなくなったか
今までどちらの経験が多かったかでボランティアへの見方は変わるよな
既にある程度の人が集まって活動しているなら前者になる可能性が高いし
自分が一人で率先してやるなら後者の可能性が高い
俺は「既にある程度の人が集まって活動しているなら俺がやらなくてもいいか」
「俺一人が率先してやっても誰も協力してくれるわけないよな」だけどなw

308:没個性化されたレス↓
17/02/20 16:06:08.98 .net
俺からすればボランティアは無趣味な人間の娯楽

309:没個性化されたレス↓
17/02/20 23:11:39.77 .net
PかJかは高校時の生活態度であらかた推測つけ
SかNは蔵書量、美術鑑賞、創作活動など

310:没個性化されたレス↓
17/02/21 00:43:26.00 .net
>>296
確かに。「これで誰かの役に立てる」というより「集めるとなんか満足感が…」という感覚で集めている。手段に比重がかかり過ぎてるなぁと少し反省した。

311:没個性化されたレス↓
17/02/21 10:14:27.33 .net
>>299
どっちがSでどっちがNなの

312:没個性化されたレス↓
17/02/21 16:44:24.38 .net
ISTPって他人への関心が薄いけど結婚とかどうするの?
独身が多いの?

313:没個性化されたレス↓
17/02/21 17:19:38.47 .net
似たようなタイプ(干渉してこない)となら
やっていける

314:没個性化されたレス↓
17/02/21 17:44:34.91 .net
しかしお互い干渉しないから出会いもない

315:没個性化されたレス↓
17/02/21 19:16:02.77 .net
アイドルを追う

316:没個性化されたレス↓
17/02/24 04:24:27.47 .net
プリキュアすき

317:没個性化されたレス↓
17/02/24 23:21:31.97 .net
あくまで友だちの延長線のような関係が理想。
顔やスタイルの美しさより会話や趣味が合うかが鍵…だと思う。

318:没個性化されたレス↓
17/02/25 06:36:59.68 .net
二次元の主人公か少女漫画の男性キャラか石油王でもない限り基本的に情熱で相手にアプローチしないといけない恋愛は受け身の自分には辛い所だな。実際探す気からしてないし。

319:没個性化されたレス↓
17/02/25 08:23:33.45 .net
恋人ができても頑張って月1くらいでしか会いたくないし連絡も月1がいい
だいたいめんどくさくなって関係を切る
つくづく自分中心な考え方で嫌になるね、、

320:午前中 ひっしで声騒音 クラフトホーム2
17/02/25 12:08:00.83 .net
反日の集団ストーカー 元もの卑しさ生かしてふつうぶって発情しまくり
負け組で
嫌がらせ業者クラフトホーム コキ公じじい 位くらい位くらい しのうこうしょうよりしたはほめおすたしーだって遅熟?猛勉強おりこうだね
 うるさい声を何度も何度も 午前中
ノゾキの内装業者
 道路で盗み見
 2Fつむじ禿の 大柄中高年男 振り返ってガンミ

公団ほうめんからくるきちがい
 会話のていで 
 しつこいうるさい痴女 うるさいのくじょうに また痴女 痴漢がすごみ?で大きな声出す
ストーキング目的で引っ越してくる 基地外住民※の嫌がらせ 騒音(声 物音・・) 覗き 待ち伏せ 追っかけ・・・
番外編:勝ち組
 うざい まちぶせ で サイン(何枚も)もらって ネットで売って 
はんにちの{同和・在日・めんへら}の各人格障害 資金源
もらう場所のメッかは 反日票で なった上下にジロ身覗きの卑しい政治家 にちなんで
崇拝 誇示 オマージュ 

321:スこっぷ とんかち 声騒音が一番 そうおんうるさい
17/02/25 12:31:29.12 .net
いらいらさせてコロしてもらいたいのか???
れいせいででもいいんジャネ??? 
ストーカーは全員死ねはやくシね おのれで すぐ死ね さっさと死ね
ゴキブリ人間公害 (タ)人につきまとって ふつうぶって ぎぜんで いかくで しょっけんあくようで
※・何度ももろ犯罪行為 色々な不振訪問 賤しいハンニチが秋は私有地で勝手に栗ひろいで騒音(入るべからずの看板なし 持ち主徐々に浮かれ覗き爺に)
しんやのくるまではいり(げんぜい ふとんたたきばばあ)
※・何度ももろ犯罪行為 色々な不振訪問・こうだんほうめん・ふとんたたきばばあ  シカゴピザ 騒音ゴミカラスの群れのぞき  賤しいハンニチが秋は私有地で勝手に栗ひろいで騒音(入るべからずの看板なし 持ち主徐々に浮かれ覗き爺に)
公団の耐震工事とネンチャクトビ
※・ごまかして犯罪行為 色々な不振訪問・こうだんほうめん・ふとんたたきばばあ  車出入り会社の 卑しい覗きそうおん  賤しいハンニチが秋は私有地で勝手に栗ひろいで騒音(入るべからずの看板なし 持ち主徐々に浮かれ覗き爺に)
※・ごまかして犯罪行為 色々な不振訪問・こうだんほうめん・ふとんたたきばばあ  車出入り会社の 卑しい覗きそうおん  反日同和 クラフトホームのいやがらせ作業員 大声でうるさいなんども のぞき 影絵


322:でのようりょうでちょづいていやがらせ ふしんないろいろくるま 停車で覗き ドアばったんしめ もうしぴー度 大人でデビューのヤンキーの威嚇車 ジジイの威嚇バイク 発情エロユトリのコバエ  思春期のドスケベキモオタの子供 陰険粘着親にてなづけられたぐずったうかれた騒音幼児 下種死ね いたいた にやにや だまって とうぜんのごとく 異常監視 浸潤研修のレポートで 「**、(きがえるまえ)通勤時のじょせいのしふくも・・・」 みぎからひだりで 処理ができない能力で ミスってもおとがめほぼなし いじょうにあわてふためいたようす は いつもそれでのりきってきたのか 同じような わるぎなないていの いやがらせで じんちくむがいぶった いんけんにやにやひょろりもうべんきょうこうがくれきのてんけいてきなじんかくけっかんにんげん 人格形成ができない能力って・・・そうとうばかだ どらすてぃっくにばかだ



323:没個性化されたレス↓
17/02/25 13:05:23.46 .net
子孫残したいわけじゃないならそんなに真面目に考えなくてもいいんじゃね
そういや恋愛苦手なタイプが淘汰されずに残っているってことは
性格はあまり遺伝しないってことかね

324:学術 ディジタル アーカイヴ@院 芦原
17/02/25 14:07:45.90 .net
さすが。

325:没個性化されたレス↓
17/02/25 16:05:14.23 .net
URLリンク(goo.gl)
さすがにこれは、ショックだね。。
本当なの?

326:没個性化されたレス↓
17/02/25 18:37:19.48 .net
お互いあまり干渉しないっていう契約での結婚ならいいんじゃ?
もはや同居だけど

327:没個性化されたレス↓
17/02/25 21:01:27.50 .net
ISTPのメンヘラっているのかな?

328:没個性化されたレス↓
17/02/26 01:19:04.54 .net
単に面倒くさい性格のISTP型ならいるだろうけど(自分がそう)、自傷に走るISTP型は少ないだろうな

329:没個性化されたレス↓
17/02/26 04:02:59.55 .net
自傷行為がある人だけがメンタルヘルスに掛かるわけじゃない
精神疾患や精神障害と診断される人は年々増えてきているわけで
ISTPだって当然そういう人はいるだろう
MBTIでは「ISTPは精神が強い」なんて傾向は無いはずだし

330:没個性化されたレス↓
17/02/26 09:18:49.15 .net
精神が強いというか、そもそも精神に悪い状況を作らない感じもある

331:没個性化されたレス↓
17/02/26 12:37:26.54 .net
ストレスコントロールはうまいほうだと思う
アドラーの本読んだら「なに当たり前なこと書いてんだ」と思った
生きていたら知らぬうちに嫌われる勇気を獲得していた

332:没個性化されたレス↓
17/02/26 12:47:13.17 .net
アドラー心理学のスレだけ勢いあるなと思ってたらドラマ?になってるのな
普段ニュースと契約放送しか見てないから全然知らんかった

333:没個性化されたレス↓
17/02/26 12:54:33.82 .net
自分は、中学生に上がるぐらいまでは嫌われる事を怖がってたけど、嫌われることを恐れない行動を取った方が物事が上手く運ぶことに気づいてからは吹っ切れた。
>>320みたいに「知らぬうちに」ではなかったけど、意識して獲得したわけでもなかった。
幼少期はISTP型っぽくなかったんだけど、生きてくうちにタイプが変わることなんてあるんだろうか

334:没個性化されたレス↓
17/02/26 12:56:47.48 .net
>>320
すごくわかる。とりあえず行動から入るタイプだからアドラー読んでも「そりゃそーだろ」ってなってしまう。

335:没個性化されたレス↓
17/02/26 16:52:02.58 .net
>>322
諸説あるけど俺はあると思う
誰だって環境が変われば性格もその環境で生きやすいように変わるだろうし
一生身の回りの環境が変わらない人の方が珍しいんじゃないかと

336:学術
17/02/26 19:37:00.21 .net
環境情報。

337:没個性化されたレス↓
17/02/27 16:11:52.17 .net
タイプ変わるのは普通じゃない?幼少期に経験で物の判断は出来ないっしょ
MBTIで順応性の高いタイプほど変化しやすいと思う
小・中・高・大学時代とか就職時代、10代20・30・40みたいな境目単位で性格は変わるもんだと思うわ
プライベート・パブリック+年齢+ストレス状況で性格の記録をしておけば何かの役に立つかもな

338:没個性化されたレス↓
17/02/27 17:35:25.53 .net
変わるだと意味合い違った、変わることもあるが正しい

339:没個性化されたレス
17/02/27 20:26:20.08 .net
歳を取ると素の自分が出てくるような気がする

340:没個性化されたレス↓
17/02/27 21:18:09.72 .net
年重ねるとSは強くなりそうだな

341:没個性化されたレス↓
17/03/01 10:50:19.27 .net
幼少時は推測、想像の元となる知識、経験がまだ少ないからS、
年を重ね知識や経験を積み重ねるに従ってNが発達していき、
その後推測はあくまでも推測に過ぎない、自分の想像力は過信できないと気付くと原点のSへ立ち戻る
優れた洞察力を持ち自分の想像力は信用に足ると思えばそのままNへ向かうのかもしれない
Sルートのソースは俺、
Nルートは想像でしかないけどね

342:没個性化されたレス↓
17/03/03 06:33:30.49 .net
統合失調症は霊の憑依に因るところが大きいから皆さん治せると思うよ。
萩原玄明さんという人も霊と精神病の関係について本を出してるから。あと、
集団ストーカーで事例として出てくる謎の話し声も霊の悪戯。そういう時は
小周天の丹田呼吸法なんかを覚えれば霊の体力を奪うことも可能だよ。
身体の不調は霊が身体に覆い被さってることが原因だから。
霊界の一つの階層でもあるアストラル界っていうところは
自殺や事故で亡くなって成仏しずらくなっている人達がいる場所だから、
その階層の人達から目をつけられると憂鬱な気分にもなるんだよね。
その地縛霊さん達がいる場所って云うのが、
丁度、私達人間の下腹部でもあって地上でまだ生きている人達の
気分の上下次第では、その人達ともすぐに繋がってしまうものだから。
楽しいことがあったり、がっかりするようなことがあると、
どのような誘惑に弱いのか、その人の性格を見抜かれてしまい、
気分の上下から足が洗えないように見張るようになるんだよ。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
死んでしまったら、旨い飯も食えなくなるしさ。
旨いものばっかりだから日本に生まれて幸せだよ。

343:没個性化されたレス↓
17/03/09 16:51:21.15 .net
この間タモリが言ってた、人類は皆変態って考え方好きだわ

344:没個性化されたレス↓
17/03/09 17:28:57.74 .net
だっさ

345:没個性化されたレス↓
17/03/09 21:05:18.79 .net
>>333
???

346:没個性化されたレス↓
17/03/09 23:12:30.24 .net
2chなんかだと素でちくわ大明神みたいなコメントする人よく見かけるよな

347:没個性化されたレス↓
17/03/10 08:38:27.65 .net
ちくわ神社!かわいい

348:没個性化されたレス↓
17/03/10 16:14:04.19 .net
そんなもん知らんしw

349:没個性化されたレス↓
17/03/10 19:58:38.76 .net
ISTPとアスペは違うぞ他あたれ

350:没個性化されたレス↓
17/03/10 20:47:53.16 .net
いてもええやん、ユングの時代には偏屈者という括りはあったが自閉症の定義すら創始されたばかりだったのだから
マニアなんでしょ、クルマとか好きそう

351:没個性化されたレス↓
17/03/10 23:25:32.52 .net
>>338
簡単にアスペだの攻撃的に使わないで
遠回りなコミュニケーションしかせずに何言ってるんだか
ネットって本当に個人の尊重ができない人多いよね
言っとくけど、尊重は相手の思い通りに行動するとは違うから

352:没個性化されたレス↓
17/03/11 00:14:55.10 .net
要約
自分の思い通りに動け

353:没個性化されたレス↓
17/03/11 00:29:34.72 .net
>>341
何でそう思った?単純に
そうじゃないってことを示すために、最後の一文書いたつもりなんだけどね
モラルが低いんじゃない?ってことをこっちは主張してる
意見がぶつかることは当たり前のこと
何でそうなる前から、書き捨てるみたいなことしかやらないのかが理解できないけど

354:没個性化されたレス↓
17/03/11 00:38:49.69 .net
>>339
ちょっと引っかかるけど一応フォロー?ありがとう
マニアなのか? 自分でも上手く言えないけどそういう考え方好きなんだよね
クルマは好きではないw でも乗らないからかも

355:没個性化されたレス↓
17/03/11 04:07:06.79 .net
>>343 趣味が物質的、五感に訴える系でいまここにある現状を大事にする傾向で、内向だから凝り性になりやすい、理屈で把握できるものが好き、というのは一般人でもアスペ含発達系でも同じだよね
MBTIが相手にしてるのは一応全人類という前提なんで、わざわざ仲間はずれにしなくてもええやん
という意味です

356:没個性化されたレス↓
17/03/11 04:41:00.27 .net
こう過剰反応して荒れるのを見るとアスペルガーと普通に付き合うのは無理なんだなと思う
好きとか嫌いじゃなく無理

357:没個性化されたレス↓
17/03/11 06:20:59.13 .net
雑談の流れで愚痴合戦になった時
内心ではああすればいいじゃん、こうすれば解決だろとか思っているけど
今そういう空気じゃないってことはわかるし
無理に共感するふりをしても失敗するだけだとわかっているから黙っている
自分の苦手分野を自覚しているからこそそれが出来る
仮に口を出して失敗したとして
MBTI関連スレなら「これだからT型は」「T型は黙ってろ」のような意味合いのことを言われても
それはT型であることを責められたわけではなく
口を出して話の腰を折ったことを責められただけ
だからT型差別だとは思わない
むしろその一言がなければ自分が空気を読めていないと気付けなかったかもしれない
人には向き不向きがある
苦手は苦手のままでも構わない
ただその苦手で人に迷惑をかけないようにすればいい
迷惑をかけないためには自分の苦手を自覚すること
そのためのツールがMBTIだし、病的な苦手に対しては発達障害という面からアプローチする必要がある
そして察することが病的に苦手なアスペが
文字だけのコミュニケーションで迷惑をかけないようにすることは非常に困難だと自覚すれば
自ずとどうすればいいかわかる

358:没個性化されたレス↓
17/03/11 08:19:47.46 .net
そーなんかなぁ。っまあいちいち突っ込まないほうがいいということかな
ここのひとはグダグダした話嫌いだしね
長文系ちくわ大明神ということで、お邪魔いたしましたorz

359:没個性化されたレス↓
17/03/11 13:29:41.28 .net
>>345
コミュ障?って言いたくなるねあなたのやり方真似すると

360:没個性化されたレス↓
17/03/11 13:46:09.06 .net
みんな可愛いチューしたくなっちゃう

361:没個性化されたレス↓
17/03/11 14:12:29.23 .net
こうやったらもうどうしよっか
ちくわ神社建てちゃう?

362:没個性化されたレス↓
17/03/11 14:20:35.18 .net
ちくわ大明神の元ネタ貼っときますね
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の

363:没個性化されたレス↓
17/03/11 16:34:28.09 .net
みんなが野球やろうとして準備しているところに
「サッカーやろうぜ!」と突撃


364:して「うぜえよサカ豚」とあしらわれたからって 攻撃的だ個人の尊重だと居直られても サッカーがしたい一人の個人を尊重するために 野球をしようとしていた多数の尊重を蔑ろにしろと



365:没個性化されたレス↓
17/03/11 16:41:14.42 .net
交代交代でやれよ!馬鹿じゃん

366:没個性化されたレス↓
17/03/11 16:54:07.31 .net
>>347
まだいるの?
メンヘル板には定型との付き合い方を真剣に考えてるアスペも多いからそっち行ったら?
俺もメンヘル板住人だけどあっちのアスペ関連スレにいるアスペは真面目でいい奴だよ
メンヘル板の外で見かけるアスペには変なの多いから誤解されがちだけど

367:没個性化されたレス↓
17/03/11 17:56:48.38 .net
>>332
人類最強の変態は俺だぜ

368:没個性化されたレス↓
17/03/11 18:30:46.60 .net
最強って?どーやって測った?

369:没個性化されたレス↓
17/03/11 20:32:22.98 .net
>>352
尊重の意味誤解してるよ だから言ったのに
理解しようとする姿勢がそもそもないの?
わかる人にしかわからないネタで表現しといて、その後噛み合わなかったらすぐ発達障害認定ってその態度は失礼じゃないかと言いたかった
相手を違う個人だと尊重して(人を人として)、伝える姿勢も持たず、そこから少しこじれたからといって安易に認定して追い出そうとするような態度こそ 俺(ら)の邪魔すんな 邪魔する奴は書き込むなの他人を無視した幼稚な考えじゃない? 差別的に感じるし
言っとくけど発達障害を悪く言うつもりはないからね、他人に接する姿勢のことについて話してるつもり
でもそっちの言い分もわかったよ流れぶったぎりの事実は悪かったね ごめん
>>354
それ違う人
あと下の方私のこと言ってる? だとしたら(あなた私が)何者であるかと、ここで起きてることに対して私がどうするかは別 私は私 あなたとは別物だから安心して
卑下した自分(達)の慰めに巻き込まないでほしいね あと他のメンヘル板の人達も巻き込んでるよそれ どう思うかは知らないけど
ただ言ってることはわからなくもないから、今後の為にしっかり受け止めさせてもらうよ

370:没個性化されたレス↓
17/03/11 20:33:11.55 .net
>>355
ごめんね

371:没個性化されたレス↓
17/03/11 20:49:12.70 .net
前にINTPスレで暴れてた人か

372:没個性化されたレス↓
17/03/11 21:06:47.42 .net
好きにしたらええがな
厳密な会員制クラブでもない自称なスレッドなんだからキリがないぞ

373:没個性化されたレス↓
17/03/11 21:15:57.75 .net
暴れないなら何タイプだろうが発達障害だろうが宇宙人だろうが誰でもいいよ
わざとじゃなくうっかり暴れてしまったときは不快にさせたことは事実なんだからちゃんと謝ろうね
何が悪かったのかわからないならわかるまでROMろうね

374:没個性化されたレス↓
17/03/11 21:20:42.47 .net
長文の人色んなスレに書き込んでるね

375:没個性化されたレス↓
17/03/11 21:30:38.11 .net
やめろ触るな
俺あの場にいたから言えるけど、あれと同一人物なら本気で基地外だから
言葉は通じるのに意味は通じない不気味さは本当半端ないから
こういうの自治みたいで好きじゃないけど、以後徹底スルーで頼む

376:没個性化されたレス↓
17/03/11 21:35:11.82 .net
>>356
スカウターで測定したら53万だったな

377:没個性化されたレス↓
17/03/11 21:37:11.88 .net
>>363
分かるw
掲示板なのにロボットみたいな機械感が伝わってきて冷やっとするんよね
悪い人じゃない思うけど何故かゾッとする
2ちゃん慣れの温度差の様な気もするけど

378:没個性化されたレス↓
17/03/11 21:42:59.13 .net
>>361
何様 表面的な調和だけで、対等な関係築けなそうな人間の態度だね

379:没個性化されたレス↓
17/03/11 21:47:02.19 .net
AIに2chへの書き込みをさせる実験か
だが所詮はAI
どんなに優秀なAIでもAIの変態力は0だ
そしてVIPの荒波に揉まれた俺の変態力は億を超える

380:没個性化されたレス↓
17/03/11 22:18:05.17 .net
すげえ

381:没個性化されたレス↓
17/03/11 22:39:58.40 .net
暴れてる人とかわりとどうでもいいからほっといてMBTIの話したい

382:没個性化されたレス↓
17/03/11 22:49:08.19 .net
暴れてる人なんていないじゃん

383:没個性化されたレス↓
17/03/11 23:03:03.16 .net
俺のログにも何もないな

384:没個性化されたレス↓
17/03/12 00:00:15.37 .net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)
9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)

385:没個性化されたレス↓
17/03/12 00:05:26.91 .net
サゲ

386:没個性化されたレス↓
17/03/12 07:03:39.75 .net
感情と認識のズレで変なところへ着地しただけだよ
その頻度によって基地外だの発達だのと決めつけているだけ
理解のないところへ少数派を投げ込むことの恐ろしさよ

387:没個性化されたレス↓
17/03/14 16:54:25.78 .net
評論家はいらないんで

388:没個性化されたレス↓
17/03/14 19:23:04.94 .net
ISTPって人生つまらなそうだよな

389:没個性化されたレス↓
17/03/14 19:29:54.66 .net
外向感覚強いからむしろ面白い事ばっかしてるんだよなあ・・・

390:没個性化されたレス↓
17/03/14 20:23:15.56 .net
他者に依存するタイプはそう思うのかもな

391:没個性化されたレス↓
17/03/14 20:54:35.35 .net
大勢で騒がしく飲み会をするのが好きなタイプから見るとつまらない人生でしょうね

392:没個性化されたレス↓
17/03/14 20:54:37.73 .net
何を面白いと思うかが人それぞれだしな
読書が好きな人は読書しない奴を見て人生つまらなそうだなと思うかもしれないし
運動が好きな人は運動しない奴を見て人生つまらなそうだなと思うかもしれない
でも実はそんなこたあない

393:没個性化されたレス↓
17/03/14 20:57:10.35 .net
つまらなそうでワロタ

394:没個性化されたレス↓
17/03/14 23:44:33.12 .net
うん、補助がSeだから面白そうだ

395:没個性化されたレス↓
17/03/15 03:17:27.99 .net
本人はSe機能で現実への興味は絶えないけれどE機能が少なくて人の中に入ると地味になろうとするからつまらなく見えるんだと思う。実際自分は夢中になるほど「渋面」になっている。

396:没個性化されたレス↓
17/03/15 09:24:58.09 .net
>>383
わかるわ
楽しすぎて表情筋にまで気が回らない

397:a
17/03/15 21:12:16.77 .net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信集
URLリンク(www.youtube.com)

398:没個性化されたレス↓
17/03/16 07:30:24.86 .net
身体を使う遊びが好きな人が多いらしいけど、みんなオススメある?
私は最近ラフティングやったけどめちゃめちゃ解放感あって楽しかった!
あと、小さい頃バレエやってたけど最近ヒップホップ習い始めたり、踊りが好き。

399:没個性化されたレス↓
17/03/16 09:22:14.98 .net
>>384 千秋みたいな

400:没個性化されたレス↓
17/03/16 11:17:01.16 .net
>>386
ボルダリング
保育園や小学校では体育の授業に取り入れられて広まってるらしいが
今ほど昭和生まれの自分を恨んだことはない

401:没個性化されたレス↓
17/03/16 18:50:58.14 .net
ボルタリングって面白そうだな画像見ただけでワクワクした
そういえば小学生の頃は毎日体育館やグラウンド鬼ごっこやらしてたな
中高は遊ぶ広い場所が無くて体を全然使えなかったわ
自分の屋内駐車場持ってるならバイクなんかも体使って面白いぞ

402:没個性化されたレス↓
17/03/17 02:27:18.25 .net
ボルダリング……難しそうだな
自分は鬼ごっこが苦手だったから、かくれんぼとかお絵かきとかチャンバラとかトランポリンなんか�


403:ナ遊んでた 男に生まれてればもっと運動好きになってたのかも。男に生まれたかったなー 最近初めて行ったんだけど、ROUND1がオススメ 特にスポッチャ



404:a
17/03/17 05:36:52.69 .net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)
9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch