15/06/14 14:39:11.44 .net
サイコパスというのが、
どのくらいの臨床や分析を経て唱えられている概念なのかは解りませんが、
403さんがおっしゃりたいことはわかります。
脳の器質の問題、部分的な発達の偏りは必ず人の人格に影響するわけですけれど
人間というのが恐ろしく社会的な生き物であり、
社会や環境から与えられ根付けられる影響もまた多大だと思います。
サイコパスと呼ばれる存在は、
これら双方の悪影響が甚大だった場合に起こる「現象」としか
もはや捉えられない…というか捉えたくないのかも知れませんが(笑)。
自分の考えの根底に流れているもの、信じるということの背後にあることについて
ここでの色々な意見から「客観的に」知ることができ、とてもよかったです。
もちろん、何かの決定的で証明された答えをわたしが持っているわけではないけれど
望むこと、信じることがその人の人生への態度となる、とは言える。
この「態度」なるものが、人間性という言葉の意味にすらゆらぎのある世界で
どれだけ通用し、何に打ち克つことができるものなのかは
(ハリウッドSF映画ですら触れますよね、こういうのは)
……「歴史のみぞ知ることになる」んですかね!