【性格タイプ】INFP型の雑談スレッド【MBTI】at PSYCHO
【性格タイプ】INFP型の雑談スレッド【MBTI】 - 暇つぶし2ch1152:没個性化されたレス↓
16/02/08 01:11:23.62 .net
>>1089
俺もそのことに関して考えたときが何度かある
俺の場合は字で話を書くのが好きだった時期があって、ざっくり言ってファンタジー英雄譚みたいな題材だったから
その中では動物殺したり人殺したりが当然ある。構想の段階では(ストーリー考える方に気が行って)ちょっとしか気にしてなかったけど、
いざ筆を執ると「殺しを書く」ということの重圧みたいなものがひしひしとのし掛かってきて結構堪えた。
だけど隠蔽じみた視点誘導はむしろ一番不敬だとも思った。書かないわけにはいかないから結局書いた。
初めて真剣に命のことについて考えて答えを出したのはその時だった。中学生のときだったからまだ浅かったけど。

うちの曾祖母の家はド田舎にあるんだけど、家の裏のまあまあ広い敷地にニワトリとかイノシシとかの小屋が昔からある。
小さいころから親戚で年に一度そこに集まる風習があって、子供のころは従兄弟と鶏小屋に入って遊んだりしてた。
じいちゃんは猟師で、そのことは多分物心つく前から聞かされてたとはず。小学校ぐらいの時代までは特に命がどうこうとかについて
まともに考えたことはなく(考える頭もなかったし)、「じいちゃんは猟師だ」というのもただ言葉面だけで認識してたと思う。
ちなみに年一回の集まりではイノシシ肉をたまにご馳走してもらってた。たぶん前日まで庭の檻にいたやつ。
元野生だから、市販されてる養殖の豚や牛より筋肉が引き締まっててちょっと固いんだけど、そのへんのラーメンとかのチャーシューより全然勝る肉汁の味は今でも忘れられない。
あとお勝手のところに中華包丁みたいなでかいナタが掛けてあって、その時はなんの料理に使うのか不思議に思ってた記憶がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch