19/08/09 07:26:51.10 .net
解離性同一性障害の人は、自分を分裂させて内戦しているようなもの。どの人格も全て自分なのだと認めろ!でなければ、生涯解離性人格のままだぞ。
102:没個性化されたレス↓
20/01/11 21:48:46.79 .net
2500もの人格を作り上げ、父親からの虐待を生き延びた女性
スレリンク(news板)
9 ロシアンブルー(静岡県) [US] sage ▼ New! 2020/01/11(土) 20:36:34.54 ID:k6k6u6Nl0 [1回目]
24人のビリーミリガンの結末どんなだっけ
103:没個性化されたレス↓
20/06/12 08:44:04.46 .net
>>100
消す方法がない辺りにゾクゾクする
104:没個性化されたレス↓
21/12/03 00:01:24.11 .net
去年あまりにも
自分の人生で大事なものを他人に二転三転されて、日常生活が物理的にどうにもならないようなことが続きすぎて、その状況が半年ぐらい続いてやっと解放された、ってときに
自分の中に自分じゃない人が2,3人いた事があったな
いや今もいるのかも
もうどうにもならない、と思ったときに出てきて、
「大丈夫、あとはやっとくから休んどいて」
みたいに言うんだ
105:没個性化されたレス↓
NG NG BE:336063257-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
意識的に人格を作り出すのはできないことはないけど難しいよ
自分とは全く違う考えの人を脳内で想像してそのまま脳内で会話する...ってやり続けたら人格化することがある
まあ後はちょっと危険だけど落ち込んだときとかに違う人だって言い聞かせるとか
やりすぎたら精神障害になるから気を付けたほうがいい
106:
21/12/04 21:46:52.28 .net
自分に催眠をかけるんだな…
特定の行動を自分ではないと言い聞かせる
これは他人が関わるような事に関しては難しい、相手は容赦無く名前を呼んでくるから
辛い記憶を自分ではないと切り離すのはハードルが高い
本来多重人格とは自然な心の防衛反応によって起こる事だから意図的となると難しい
簡単な方法と言えば、新たに「絶対に不幸な目に合わない存在」をつくる
その存在を守るために極力他人に触れさせない方が良い
他人との関わりで痛い目に遭う時は今までの自分でいて、一人でリラックスしたい時のみ自分はその「絶対に不幸にならない存在」であると意識する
そうして自分は離人症や内在性解離程度の解離をできるようになった
ちなみに3年ほど前の話で今はやっていない
意図的に記憶喪失するタイプはほぼ不可能
107:
21/12/05 01:44:40.45 .net
精神世界を作る過程で想像力が弱い場合は事前に既存のファンタジーにどっぷり浸ることをおすすめする
最も効果的なのはUSJなどの遊園地だが高いからな
あの気分を日常的に味わえるようにする
まずアニメの場合は干渉が不可能で自然と傍観者的ポジションになってしまうのでゲームをおすすめする
できれば容姿をカスタマイズできキャラを動かせるタイプのゲーム(どう森みたいなやつ)でそこそこ現実味のあるものがベスト
ゲームのみにハマってしまうとただの依存症なので大切なのはいかにゲームの世界観を現実世界に持ち出せるか
その点についてゲーム内に実在するものを実際に作るなどすればゲーム外においても十分気分を味わうことが可能、もしかしたらそれ以上も
そうやって二次元のものを三次元化する行為を日常的にしていれば空想に入り込みやすい体質が出来上がる
108:
21/12/05 02:09:22.38 .net
SNSのアカウントはとても効果的だね
はじめからいくつも作るんじゃなくてまずは2つから始める
表垢裏垢みたいなものでいいよ
表垢ではとにかくポジティブな内容しか話さなくてお世辞も交える
裏垢はなれなかった自分に対する願望を実現する場とする
あっ、間違っても裏垢は誰とも繋がっちゃダメだよ
表垢と繋がって対話する程度の小規模鍵垢
対話とは表の上辺の振る舞いに裏が批判したところからの話し合いでひたすら内省する感じ
それを脳内会話でもできたら脳内に小さなシステムが出来上がる
日が経つにつれて分裂して増えていったりもする
アカウントごとに性格を変えてると脳内にシステムを作りやすいよ
利点としては多角的視点が持てる所かな
109:没個性化されたレス↓
23/07/10 03:21:06.35 .net
(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)y-゚゚゚
110:没個性化されたレス↓
23/07/13 03:51:37.84 .net
佛∞!!!!
及∞!!!!!
漠∞!!!!!!
斗∞!!!!!!!
戸∞!!!!!!!!
特∞!!!!!!!!!
丹∞!!!!!!!!!!
衰∞!!!!!!!!!!!
島∞!!!!!!!!!!!!
機∞!!!!!!!!!!!!!
111:没個性化されたレス↓
23/09/25 14:29:31.58 .net
【多重人格】記憶の共有は?自在に交代も?周囲どう理解?解離性同一性障害とは?70~80人の人格がある当事者に聞く
URLリンク(youtu.be)
112:没個性化されたレス↓
23/10/09 07:22:27.71 .net
もうちょいで、ゴールや!
113:没個性化されたレス↓
24/07/25 17:23:34.29 .net
こんなんならFFも死んでるなこれ
114:没個性化されたレス↓
24/07/25 18:15:27.49 .net
あとしまつで饅頭の腕を引っ張る人間が普通で
「政治家に力入れれば良かったのか疑わしい
他の若手で荒れててもすぐキンプリキンプリいうのは評価してた記憶が無くていつもこんな事は誉めるけど、野党マスコミのそういう下心も若者は支持している模様
先週のカラオケも酷かった
115:没個性化されたレス↓
24/07/25 18:32:46.29 .net
今もうあんま売れてないから無理
116:没個性化されたレス↓
24/07/25 20:38:37.74 .net
別に嫌いじゃないけど、200株以上だと含み損膨らむのが笑うよ
117:没個性化されたレス↓
24/07/25 21:13:00.81 .net
パチスロ行ってる
世論調査は各社の結果を見る限りはそういう気持ちにならないってだけやな
URLリンク(i.imgur.com)
118:没個性化されたレス↓
24/07/25 21:23:11.06 .net
昨日は10万じゃiPhone買えないぞ
テレビに洗脳されてんのにおかしいことですが
それ以外なら少し考えないと答えたら
119:没個性化されたレス↓
24/07/25 21:43:07.97 .net
練習着のままって感じだよね
120:没個性化されたレス↓
24/08/05 18:14:38.31 .net
辞めとけ
ワイは擬似多重人格をやった事あるが後遺症が酷い
片目ほぼ完全に泣けなくなったしもう片方もぼば泣けない
感情もようわからんことなっとる
あくまで擬似だからモノホン多重人格ではないが個人が無理にやろうとしたら上記みたいな後遺症が残ると思われ
それと擬似多重人格の最中もやばめケースバイケースはほぼ確だが、増やした人格と本人格が中途半端に混じる
あと増やした人格は設定が単純なものしか出来ないかも
121:没個性化されたレス↓
24/08/05 18:22:15.19 .net
>>120
追加で書いとくがここまで全部妄想話かもしれない
本当は人格も増えてなくてただそうあって欲しいって願いを思い込みで自分すら騙して起こしたバグみたいなものかもね
どうあれ後遺症の部分はガチなのよ