20/08/03 21:45:26.00 F6si62Vy.net
【神話】MAGMA 第4章【伝説】
(2009/05/29~2013/01/05) スレリンク(progre板:1番)-983
【神話】MAGMA 第3章【伝説】
(2008/11/03~2009/05/29) スレリンク(progre板:1番)-1000
【神話】MAGMA 第2章【伝説】
(2006/11/14~2008/10/11) スレリンク(progre板:1番)-865
MAGMA[ハマタイッ]
(2005/12/03~2006/11/14) スレリンク(progre板:1番)-984
Magma
(2005/05/10~2005/11/24) スレリンク(progre板:1番)-981
マ グ マ(MAGMA)
(2004/09/04~2005/06/21) スレリンク(musice板:1番)-982
3:名無しがここにいてほしい
20/08/04 12:29:29 ISAUcoE4.net
・・・いいか
これだけは
言っとく!
余計な仕掛けは
必要ねえ
このスレはオレの色に
染めるんだ
オレのやりたい
ようになッ!
4:名無しがここにいてほしい
20/08/04 13:20:16.15 yYt6RAd9.net
カ、カテェ…
5:名無しがここにいてほしい
20/08/23 13:13:31 bmO6LDRi.net
クリムゾンやエルドン聴いてても何も言われなかったのに
マグマを聴いてたら近所から叱られたよ どう違うんだ
人間の声で喚き散らすのが気にさわったのかな
6:名無しがここにいてほしい
20/08/24 22:08:59 y17/bz8l.net
女声コーラスが気に食わんって人はいるね
特にステラは海外でもアンチがいる
7:名無しがここにいてほしい
20/09/03 07:24:15 9AVpOun9.net
しかしまぁ元妻と元恋人を同じバンドに入れてるの、
フランス人って感じで凄いよな。
プロデューサーは元妻の今の旦那だし。
8:名無しがここにいてほしい
20/09/15 20:28:15.33 DmA1bRLq.net
マグマ、2020年3月8日フランス公演のライヴ映像60分を公開
URLリンク(amass.jp)
9:名無しがここにいてほしい
20/09/28 16:42:46.13 HvM564/1.net
新しいメンバーええね
10:名無しがここにいてほしい
20/09/29 02:52:36.09 kbrDpCRa.net
URLリンク(i.imgur.com)
11:名無しがここにいてほしい
20/10/01 01:37:53.79 PQKiF0Bc.net
ひょっとして今まで出たカタログ全て新規リマスターする感じか?
トゥールーズとか絶対あの音質に満足してないよな
12:名無しがここにいてほしい
20/10/01 09:46:10.42 yZOOuXZp.net
マスターが良くないから絶対良くならないだろ
つうかハイレゾで出せよ
リマスターより出すライブがあるだろうに
13:名無しがここにいてほしい
20/10/09 23:49:01.26 nnZLLK0s.net
9月22日のミニライブいいね
でもちょっとスピード感に欠けるな
その分重くなってるけど
14:名無しがここにいてほしい
20/11/08 17:26:14.94 arvtqYrf.net
Hortz Fur Dehn Stekehn WestのSの上についてる漢字の山みたいなヤツの名前ってなんなの?Wikiではハーチェクがついてたからハーチェクでいいの?
15:名無しがここにいてほしい
20/11/09 13:37:43.91 KvglyAes.net
全部まとめてメタルウムラウトの仲間ということにしちゃえ
16:名無しがここにいてほしい
20/11/10 21:02:33.99 BcPkqhlw.net
デブが門番してるの聴いた
とっても良いね
17:名無しがここにいてほしい
20/11/11 16:26:35.20 RRt5tMH6.net
アターク?
18:名無しがここにいてほしい
20/11/11 20:51:54.15 r8S8eeLe.net
それだ
19:名無しがここにいてほしい
20/11/20 22:24:05.66 lnJZJ6Hc.net
最初はアタークあたりがいい
長尺ものは熱心な信者向け
20:名無しがここにいてほしい
20/11/20 22:59:46.61 H0aOIE6n.net
>>16
安全ピンのサングラスにワラタ
21:名無しがここにいてほしい
20/12/17 10:56:00.91 kop9Pkng.net
ブルージュのリマスターがでてるね
聴いた人いる?
08年盤は持ってるけど買う価値あるかな
22:名無しがここにいてほしい
20/12/17 18:23:58.31 46hlHSwV.net
そいえばZessってブルージュが初演らしいけどブートの情報をまとめたサイトだと1ヶ月前のナンシーで演奏されているらしいんだよね
23:名無しがここにいてほしい
20/12/17 22:13:21.60 GmF2f7WY.net
ロベールGなら録音持ってそう
24:名無しがここにいてほしい
20/12/29 03:00:52.45 VPqdi/Ak.net
なんか動きないかなー
25:名無しがここにいてほしい
21/01/09 23:43:26.76 OU936rBp.net
釜師ワシントンはマグマ好きなんだろうな
26:名無しがここにいてほしい
21/01/10 03:23:22.22 hVc0d9df.net
ボートラ付きのレトロスペクティブが出るな
27:名無しがここにいてほしい
21/01/11 03:41:36.71 oECBduWQ.net
ライブ全編を収録するんじゃなくてボーナストラック一曲だけ追加するだけか…
なんかズレているなと思うのは自分だけか?
28:名無しがここにいてほしい
21/01/11 11:18:46.30 2RHh/Y3b.net
商売っ気がないのがマグマです
儲けようって気がさらさらない
29:名無しがここにいてほしい
21/01/11 23:05:34.87 7H1ShEMF.net
時々説明的になるというかもっとMAGMAを知って欲しいから解説するね!みたいなモードに入る事はあるな
というかこの間の来日はまさにそんな感じだった
30:名無しがここにいてほしい
21/01/12 10:59:34.41 l43nTggH.net
>>27
そもそもレトロスペクティブはライブ寄せ集め盤
31:名無しがここにいてほしい
21/01/12 12:13:50.50 FVWTEc+h.net
編集無しのレトロスペクティヴ出して欲しい
音源はあるんだからさー
オーバーダブ無しで出してくれ
32:名無しがここにいてほしい
21/01/15 18:33:26.03 rlvFdsGv.net
spotifiでリマスター版がどんどん追加されてチャーリー盤聴かなくて済むのマジで有り難いな
33:名無しがここにいてほしい
21/01/20 03:20:55.37 u5QTewqn.net
レトロのボートラどうでもいいボツトラックかよ
ほんと商売下手
34:名無しがここにいてほしい
21/01/20 08:46:28.75 L8fNPtkx.net
マスターテープが腐ってリマスターに金かかりすぎるとか
そんなかんじなんじゃね?
35:名無しがここにいてほしい
21/01/21 01:57:05.08 5V3IDN38.net
ユーロロックプレスのmagma史いつか纏まって本になるんだろうか?
ついでにブート本も出て欲しい
36:名無しがここにいてほしい
21/01/25 05:12:58.31 ySzFTHt5.net
>>31
少し前のボックスの時完全版出しちゃうのも手だったよね
最終日は4時間ぶっ通しだっけ?
37:名無しがここにいてほしい
21/01/25 07:37:13.89 JsgPkN0r.net
Spotifyのトリスタンとイゾルデのトリロジー版ずっとアルバム版と入れ替わったまんまだったからリマスター版追加されたついでに修正してるかなと期待してたらそのまんまだった…
誰がアルバム版を2つも聴きたいんだよ…
38:名無しがここにいてほしい
21/02/02 18:11:22.94 LQFYACr9.net
自分が持ってるレトロスペクティヴ完全版のセットリストはこれ
1 Kobaia
2 Ki Iahl O Liahk
3 "Iss" Lansei Doia
4 Kohntarkosz
5 Theusz Hamtaahk
6 Retrovision
7 Hhai
8 Zess
9 Mekanik Destruktiw Kommandoh
当然セブンスの演奏とは別の日だったり差し替えで別物
3日分あるんでしょ・・・出してくれよ
39:名無しがここにいてほしい
21/02/02 18:21:49.85 LQFYACr9.net
ちなみにレトロスペクティヴはその殆どがスタジオで録音されたものである
レトロスペクティヴのZessはボビノとかDVDの演奏より熱いです
40:名無しがここにいてほしい
21/03/09 02:43:16.43 YkjzU2BZ.net
もう一度あのギターが聴きたかったのに
James Mac Gaw…R.I.P.
41:名無しがここにいてほしい
21/03/09 12:33:04.73 G6iyXnb2.net
R.I.P
42:名無しがここにいてほしい
21/03/09 18:13:24.67 kS54wy1C.net
ジェイムズが亡くった 。゚(゚´Д`゚)゚。
43:名無しがここにいてほしい
21/03/09 18:36:08.45 B+zkB6aI.net
15年にチョコ渡したのが最後かあ
あまりにも早すぎる
44:名無しがここにいてほしい
21/03/09 22:21:36.92 tIL9sdsk.net
ええーっ。ジェイムス亡くなったのー。
確か、がんで闘病中だったはずだったが、
とても残念。
ご冥福をお祈りします。合掌。
45:名無しがここにいてほしい
21/03/10 20:24:12.58 sIidXEdL.net
歴代最も良いギタリストだと思う
RIP
46:名無しがここにいてほしい
21/03/10 21:36:28.18 XOBVjtLA.net
magmaで一番のギタリストだったね
何度も書いてるけど2005年編成が最強だったと思ってる
47:名無しがここにいてほしい
21/03/20 08:12:25.79 PXbo2yPP.net
>>44
進行性脳腫瘍だったんですね。
48:名無しがここにいてほしい
21/03/20 14:47:53.73 +N4R0EQN.net
残念だ
49:名無しがここにいてほしい
21/05/01 14:02:59.90 nfYonHsH.net
ここんところスタジオ盤にはまってる
コーンタルコスのリマスターはまだか
50:名無しがここにいてほしい
21/05/01 15:28:53.24 ueDQ/YuS.net
レトロのリマスターの音ってどうなの?
51:名無しがここにいてほしい
21/05/06 02:16:00.99 QFTq30Ek.net
タワレコで検索したら2017年の表記のがあったからコンタルコスてリマスタされてるんだと思ってた
2012年の国内盤も出た奴と比べてどれぐらい音質が違うんかな?と
URLリンク(i.imgur.com)
52:名無しがここにいてほしい
21/05/06 02:30:09.38 6KCTWkKb.net
聴いてないけどコンタルコスはマスターが無いから多分ダメだと思う
フルヴェンみたいに1stプレスのミントから盤落としみたいなのしてくれたりしないかな
コンタークは1stプレスが1番音良いらしいけど
53:名無しがここにいてほしい
21/05/06 12:29:31.20 dPoGX2e5.net
>>51
2017年に出てるのは
いまのデジパックのシリーズとは
別なんだよね?
54:名無しがここにいてほしい
21/05/06 21:47:48.67 QFTq30Ek.net
>>53
URLリンク(i.imgur.com)
一番下の数字で検索したら他のサイトでは2012とか2013のCDがヒットするのでタワレコのミスかもしれん
discogsでも2017のは出てこないし
55:名無しがここにいてほしい
21/05/06 21:56:38.74 6KCTWkKb.net
レトロスペクティブのリマスターって4回目なんだと
聴いてて全然違いがわからん
56:名無しがここにいてほしい
21/05/27 05:42:19.76 KwbEl2V8.net
URLリンク(vimeo.com)
おはやめに
57:名無しがここにいてほしい
21/07/12 00:13:42.53 V+71DQx5.net
フランス ドイツ出資のテレビ局のサイトARTE Concert。
各種ライブ収録は頻繁に出してくるのですが(メタル、DJ … etc)
今回は なんとマグマ!! しかも先月の近作。
■ Magma dans Ground Control - ARTE Concert
31分
2021年6月22日 パリ “グラウンドコントロール”での収録
URLリンク(www.youtube.com)
なお、このサイトは公開期間限定の場合が有るのでお早めに。
58:名無しがここにいてほしい
21/09/13 01:33:35.84 CWWJ4+/4.net
ニューアルバムでますよー
59:名無しがここにいてほしい
21/09/13 10:03:01.94 nw8X/GF4.net
あれはAKTになるの?
60:名無しがここにいてほしい
21/09/19 09:57:57.62 3602At2z.net
ライブ・イン・トーキョー2005の2枚目がドラムありだったら最高だった
もうずっと思ってる
61:名無しがここにいてほしい
21/10/01 20:21:23.39 YzPf4xFV.net
エスカールってブートも流れてないのかな
62:名無しがここにいてほしい
21/10/15 22:24:20.67 z7Tx9j+V.net
エスカール出ましたよー
63:名無しがここにいてほしい
21/10/21 23:01:24.18 rFMn+mFn.net
エスカールのCD、音質悪いの?
64:名無しがここにいてほしい
21/10/21 23:30:17.49 KfwLtxLp.net
magmaのライブはいつもそんな良くない
65:名無しがここにいてほしい
21/10/27 01:13:46.47 amTsfXXO.net
久し振りにアマプラで「ホドロフスキーのDUNE」を見返した。
実現していればPink FloydとMAGMAが音楽担当するはずだった「DUNE」が再び映画化されてるのが感慨深いな。
66:名無しがここにいてほしい
21/12/23 14:47:28.01 wT6XLmC+.net
リマスター色々出てるけど効果あるの?
67:名無しがここにいてほしい
22/02/12 09:36:01.92 BYqeoOHn.net
スカパーでライブはじまた
68:名無しがここにいてほしい
22/02/20 14:03:45.53 t6WWk5ON.net
見た人はおらんのか?
69:名無しがここにいてほしい
22/02/21 00:47:47.89 BzlMkgXQ.net
スカパー観れんし…
いつ何処でのライブなん?
70:名無しがここにいてほしい
22/02/21 09:59:24.39 jbDu7uCD.net
URLリンク(www.musicair.co.jp)
これ?
別にスカパーでなくてもCATVとかでも見れると思うが
71:名無しがここにいてほしい
22/02/21 10:11:01.10 jbDu7uCD.net
URLリンク(www.jazzavienne.com)
URLリンク(www.setlist.fm)
72:名無しがここにいてほしい
22/02/21 14:33:21.05 tzN+k1c1.net
マグマ:ライヴ・イン・ヴィエンヌ2018
Magma - Jazz Vienne 2018
youtubeで見つけた奴
Vienne公式サイト
URLリンク(www.youtube.com)
Magma - HN DESS - Jazz Vienne 2018
URLリンク(www.youtube.com)
73:名無しがここにいてほしい
22/02/22 02:28:03.07 7I2yji5i.net
これ公式で出てないの?
74:名無しがここにいてほしい
22/02/26 12:39:51.24 Zl5eXZoc.net
Music Airだったら
そのうちまた放送するでしょ。
75:名無しがここにいてほしい
22/03/03 00:17:38.34 9J7D7Saz.net
3/24 に放送あるよ
URLリンク(www.musicair.co.jp)
76:名無しがここにいてほしい
22/04/27 10:14:57.83 F7sgH97F.net
またエマニュエル・ボーギがクリスチャンらとトリオやるみたいだけど、
あのナチス発言とかなんだったのか。
77:名無しがここにいてほしい
22/05/24 18:19:31.65 YvfNHI75.net
祝来日記念age
78:名無しがここにいてほしい
22/05/24 20:03:20.15 eXypf0ld.net
来日10月
URLリンク(amass.jp)
79:名無しがここにいてほしい
22/05/26 15:09:10.42 dGnIg8R2.net
MAGMAのことを知らずに聴いた女の感想
「何これ?怖い!何語?呪文みたい。ホラー映画の音楽?」
80:名無しがここにいてほしい
22/05/27 10:02:53.46 48UnfFuh.net
でもテキストサイトの頃、最初にマグマについてのサイト作ってたの、女子大学生だったんだよ(友人)。
81:名無しがここにいてほしい
22/05/27 10:54:19.12 Qp4psNXP.net
わりと女性ファンは多い印象
82:名無しがここにいてほしい
22/05/31 19:24:43.30 d2TPznNB.net
zessやるなら行きたいけどやりそう?
前回初めて観に行ってやると思ってたからちょっと残念だったんだよね
83:名無しがここにいてほしい
22/05/31 20:19:32.50 qQqWaAlW.net
メンバー的にやらなさそうなんだよね
84:名無しがここにいてほしい
22/05/31 20:44:13.43 d2TPznNB.net
>>83
そっかー残念だな
でも狭い箱で観てみたい思いもあるから渋谷取るか
85:名無しがここにいてほしい
22/05/31 21:55:39 KuipAAqG.net
新曲出してないしmagmaも懐メロバンドになってしまったか・・・って悲しみもある
前回はイマイチだったから今回の新メンバーに期待するぜ
86:名無しがここにいてほしい
22/06/02 17:07:01.42 DMiw5voD.net
ニワカですまんがWalomehndomは新曲ですか?
87:名無しがここにいてほしい
22/06/02 17:59:44.61 XssmqMKr.net
クリスチャン作曲じゃなくて、ティエリの作曲だからMAGMAの新曲じゃ無いとも言える
デフトゥーラみたいに凄い曲だったらMAGMAの一部になるだろうけど
88:名無しがここにいてほしい
22/06/02 18:03:13.29 XssmqMKr.net
もしかしたらまだ発表してない曲演奏するかもね
ZESS完全版聴きたいんだけどな
89:名無しがここにいてほしい
22/06/02 19:01:14.07 DMiw5voD.net
>>87
ありがとう!結構好きだなー
90:名無しがここにいてほしい
22/06/03 10:55:43.90 R37z4rv3.net
こちらもニワカでごめんなさい
WalomehndomってYoutubeで聞けますか?
Apple musicにしかないのかな
91:名無しがここにいてほしい
22/06/03 19:58:29.99 bSqC2f3E.net
アポーには無いんじゃない?
92:名無しがここにいてほしい
22/06/03 20:46:03.57 UoNiiugC.net
いつのまにかシモン・グベールいなくなってるのね
93:名無しがここにいてほしい
22/06/03 21:20:36 ni7BVPIE.net
長い
94:名無しがここにいてほしい
22/06/04 09:01:39.95 xMlcz4k/.net
10月に新作を出すんだな。来日は新作中心になるのかしら?
MAGMAの新作、メンバーもほぼ総入れ替えだし、期待と不安が入り混じる…。
95:名無しがここにいてほしい
22/06/07 15:22:15.03 auXQOIdf.net
チケット当選!席は引き換えまでわからない。
96:名無しがここにいてほしい
22/06/07 15:42:07 4iw/FNu1.net
ニューアルバムの曲、日本公演でやるみたいね
97:名無しがここにいてほしい
22/06/14 06:20:29.05 3lt/BViW.net
写真集が発売されますね。
女っ気のない初期のmagmaが好きなので、
写真集で懐かしむよ。
もちろん、ステラ加入後のmagmaも好きですよ。
98:名無しがここにいてほしい
22/06/15 20:00:50.19 kQDbpLqh.net
この本にサインもらうしかねえ
新加入の人たちにはどこに書いてもらおう
99:名無しがここにいてほしい
22/06/19 07:34:12.23 258w70MA.net
今日ロンドンで見てきたよ
新曲やったのとKAとMDKメインだった
日本でもZessはやらないだろうね
100:名無しがここにいてほしい
22/06/19 12:41:30.64 AdGiQG8g.net
>>99
羨ましい!新しい編成の演奏はどうでしたか?
101:名無しがここにいてほしい
22/06/19 16:46:59.86 dwXS+teO.net
裏山。
Zessやらんのは仕方ないけど、K.A好きなので日本でも聴けるといいな。
102:名無しがここにいてほしい
22/06/20 01:07:47.74 J8q58om/.net
URLリンク(www.youtube.com)
103:名無しがここにいてほしい
22/06/23 02:41:58.93 apzZdtXC.net
最近はデフトゥーラとかはもうやんないの?
104:名無しがここにいてほしい
22/06/24 01:30:52.98 NBFnWthl.net
前の編成でやったからやんないと思う
現行のメンバーのフェリシテトス、シュラッグタンズ聴きたいんだけどな
ロンドンのライブ聴く限りだと歌を中心とした編成みたいね
あんまり期待できそうにないな〜
ブノワがいなくなってるのが寂しい
ビブラフォンとかバイオリンがあるのとないと全然盛り上がりが違う
それでもイエスとかに比べて演奏がヨレヨレになってない所が流石
今回はティアリの演奏に期待大
105:名無しがここにいてほしい
22/06/24 22:54:00.32 AsA7R3Ng.net
URLリンク(www.facebook.com)
106:名無しがここにいてほしい
22/08/15 22:56:43.14 pyFLLkjE.net
9/30にニューアルバムか。作曲はヴァンデ1人ではないとの事。どんな内容なんだろう?
107:名無しがここにいてほしい
22/08/17 22:21:37.44 CF3tC3Ss.net
アルバムジャケットが公開されてたけど
あのシンバルはどんな音するんだろう…あんまり使いすぎるとすぐ割れそう…
108:名無しがここにいてほしい
22/09/07 21:16:26.41 SgcBSpBF.net
来日するとは思えない静かさだな
109:名無しがここにいてほしい
22/09/07 23:10:08.01 kA8IiN66.net
20年間、コンタルコスとデフトゥーラしか主に聴いてこなかったが、トゥーザムタークが最高の曲であることに今年気付いた。
こんな感じでろくに聴いてこなかっただけで、きっとどの曲も最高だと思うんだ。
皆はどれが一番好きですか?
110:名無しがここにいてほしい
22/09/11 03:32:13.24 7IWUu/a2.net
hhai
111:名無しがここにいてほしい
22/10/05 08:34:02.33 BQRJOPpv.net
渋谷ソールドアウトじゃん
当日券出るかな?
112:名無しがここにいてほしい
22/10/06 09:55:55.50 A72whQVX.net
新作サブスクでは聞けないのか??
113:名無しがここにいてほしい
22/10/06 11:15:14.40 +Pfnak+9.net
写真集も出ましたよ
114:名無しがここにいてほしい
22/10/10 19:26:33.53 OVaW4H4X.net
ニューアルバム聴いたけど全然良くないな
こりゃライブも期待できんなー
115:名無しがここにいてほしい
22/10/16 18:22:20.76 NIiS2c13.net
新譜以外でセットリストの見当つく方
いらっしゃいます?
116:名無しがここにいてほしい
22/10/16 20:46:07.89 MYiyLgi1.net
K.A.I
Emehntehtt-reかM.D.K
The Night We Died
117:名無しがここにいてほしい
22/10/16 23:55:47.70 K56/yBZ8.net
ZombiesとHHaiは演奏しないのかな
118:115
22/10/17 10:07:17.81 GjWuSHlm.net
>>116
ありがとうございました!
しっかり予習しておきます
119:名無しがここにいてほしい
22/10/17 10:55:51.41 i/Wlz/7n.net
新作聴けないから一曲目はぶっつけ本番で行くかな
新作の曲披露は一曲目だけみたいだし
120:名無しがここにいてほしい
22/10/17 13:49:11.26 hUhWZlFN.net
kaは抜粋になるはずMDKは今のメンバーだと面白くない
スラッグタンズやフェリシテトスやって欲しいけどやらないだろうなあ
今のメンバーで聴きたいわ
zessは期待するだけ無駄か
新曲何曲か、KA.mdk.オファーリングの謎曲
って感じだろう
いっその事21世紀に入ってからの作品だけってのもいいな
121:名無しがここにいてほしい
22/10/17 13:50:49.15 eE9AIJEj.net
直近のセットリストだと新作から全曲やってるっぽいよ。
122:名無しがここにいてほしい
22/10/17 13:51:42.67 hUhWZlFN.net
The Night We Died
これいつからか定番だけどつまんないからいい加減外してほしい
123:名無しがここにいてほしい
22/10/17 13:54:40.33 hUhWZlFN.net
東京はMDKとエメンテトレを26、27で入れ替えてやるっぽい
124:115
22/10/23 17:26:53.39 GTRMewZH.net
新作良いじゃねえか
アラフィフのオッサンには沁みたぞ
ボートラの若さと素朴な暖かさに泣きそうになったぞ
メンバー作の3曲は高円寺百景みたいだなと思ったが
125:名無しがここにいてほしい
22/10/23 22:55:29.23 ++0qiKqi.net
マグマ
126:名無しがここにいてほしい
22/10/24 11:11:11.66 gW6S722/.net
無事にメンバー到着してるかな
127:名無しがここにいてほしい
22/10/24 18:48:56.27 a9FiCgb9.net
日本ツアーこれ大赤字でしょ?
128:名無しがここにいてほしい
22/10/24 21:20:12.05 AMBH5iaU.net
TシャツがLサイズまでしか無かった
それもすぐに売り切れ
129:名無しがここにいてほしい
22/10/24 22:13:34.34 M7Tv7TiT.net
大阪どうだった?
130:名無しがここにいてほしい
22/10/24 22:20:25.13 zbz8bhz9.net
>>128
Lまでとは?どちらから?
131:名無しがここにいてほしい
22/10/24 22:28:38.51 aWhQ7lOf.net
事前にカキコあった通り新作全曲とKA一部とMDK全部だった
新作アルバムが金曜に届いたから予習出来た
個人的に前回よりも良かった印象
アンコールあたりがグダったのはご愛嬌
クリスチャンバンデが気持ち良く歌ってるのは嬉しいね
132:名無しがここにいてほしい
22/10/24 22:40:55.31 zbz8bhz9.net
お~それは楽しみだ。
133:名無しがここにいてほしい
22/10/24 22:55:46.38 VRISuvjZ.net
ヴァンデが固かった。ベースがチラ見しすぎ。
134:名無しがここにいてほしい
22/10/25 00:46:22.72 PviQhumP.net
>>130
SML
XLはあったのかわからん
早めに並んだつもりだったがLも残りわずかと言われた
135:名無しがここにいてほしい
22/10/25 00:47:53.25 PviQhumP.net
六千円ぐらいの写真集を買った方、内容よろしく
136:名無しがここにいてほしい
22/10/25 01:16:33.54 mncoKbpX.net
前回あんまり良くなかったからなあ
やっぱりトップ息子あかんのか
クリムゾンのジャッコみたいな感じなのか
渋谷で出待ちして写真集にサインもらいたいけど、
コロナ禍で70過ぎたお爺ちゃんにリスク負わせたくないなあ
でも年齢的にこれが最後かもしれないし
悩ましい
137:名無しがここにいてほしい
22/10/25 01:30:24.61 L+H9iZ9p.net
意外と最新作の曲らの演奏が躍動してた。でももうちょっと小慣れてから来て欲しかったかも。
138:名無しがここにいてほしい
22/10/25 01:48:08.53 mncoKbpX.net
今回はボーカルが7人?だから期待してる
渋谷なんか狭いのに大丈夫なんだろうか
139:名無しがここにいてほしい
22/10/25 02:20:48.59 pacuDKYg.net
>>134
なるほど39
海外サイズならMでも買えれば良いが…まぁ購入するかはデザイン次第かな。
140:名無しがここにいてほしい
22/10/25 13:57:11.83 xi4BAaam.net
いっつもマグマのシャツクソダサいからなあ
ロゴペター、アルバムジャケットペターだもの
セブンスが作ってんのか呼び屋が作ってんのかわかんないけど
前回は生地ペラペラで買わなかった
141:名無しがここにいてほしい
22/10/25 22:55:02.01 s0gnuwZg.net
ハマタイ珍しく演奏せず
ヴァンデが珍しく前に
142:名無しがここにいてほしい
22/10/25 23:00:43.05 Sw8sJwx2.net
ハマタイ演奏ってコンタルコスのことか?
143:名無しがここにいてほしい
22/10/26 08:00:17.00 Bt0Bxy21.net
U Can't Touch This知らんの?
144:名無しがここにいてほしい
22/10/26 14:06:14.48 Esvsrbf3.net
ハマータイムのネタは2001年に既出してる
145:名無しがここにいてほしい
22/10/26 17:51:22.43 Esvsrbf3.net
これから東京公演ってのに盛り上がらないなー
もう5chは死んだんだなー
146:名無しがここにいてほしい
22/10/26 18:28:50.45 PCpSiWqE.net
みんなグッズ購入の行列が長すぎてテンション下がってんだよ!
147:名無しがここにいてほしい
22/10/26 18:31:42.25 /8PASQAB.net
指定席なのに開場前も行列、物販がまた長蛇の列。果たして開演に間に合うのか…
148:名無しがここにいてほしい
22/10/26 18:42:35.48 nGd7DseD.net
この秋復活したポーキュパインツリーの北米ツアーでも
グッズ行列カオス状態&値段がどれも高くなってるらしい
149:名無しがここにいてほしい
22/10/26 18:53:03.01 l1QD2nX9.net
コロナ禍のうちにグッズ販売のシステムを考えてなかったのかと…
北米のライブこないだ行ったけど状況はどこも一緒だな
150:名無しがここにいてほしい
22/10/26 18:56:13.09 4FranWLv.net
諦めたわ
酷すぎ
151:名無しがここにいてほしい
22/10/26 19:26:58.64 L9KLUX8q.net
俺も
帰ることにした
152:名無しがここにいてほしい
22/10/26 21:07:26.85 FDlfBm1H.net
スゲェwww
新譜聴いてなかったのに一秒も退屈しなかったw
相変わらずのスペクタクル体験さすがっスw
つか新譜の曲短すぎw
マグマでアレは物足りないわw
153:名無しがここにいてほしい
22/10/26 21:35:17.20 YT/62G3P.net
物販で30分近く並んで、席に着いたのは開演15分前でした。素晴らしい演奏でしたが、物販行列並んでたひとは、みんな開演にまにあったのかな?
154:名無しがここにいてほしい
22/10/26 21:36:49.73 qFGGuQle.net
シャツs以外売り切れやて
前回もそうだけど商売のセンスねえなー
ライブ内容は2019より断然よかった!
前は正直寝た
155:名無しがここにいてほしい
22/10/26 21:57:42.16 eeyMlxY6.net
>>138
確か前回も渋谷はメンバー減らされてたな
156:名無しがここにいてほしい
22/10/26 22:22:00.58 ImKNwpV5.net
新曲の出だしのシベリンチョベリンシベリンチョベリンみたいなẀurdah Ïtahの早口言葉みたいなパートティエリさんの歌唱だったのね
MDKではのけぞって歌ってるし印象的だったわ
157:名無しがここにいてほしい
22/10/26 22:28:35.45 OmRw04C6.net
ティエリよかった
素晴らしかった
158:名無しがここにいてほしい
22/10/26 22:30:48.34 rviIXQ66.net
MDKが濃過ぎたせいか早く終わってしまった感があった
プログレで二時間は短いよなー
159:名無しがここにいてほしい
22/10/26 22:31:20.65 eWssnew9.net
18時ちょい過ぎに入場列並び同時に物販列並んで、ようやく買えたら1曲め途中な感じでした。勿論ツアーTなんてとうの昔に売り切れ。
ユニオンの店員3人が物販担当してたけど、3人で別々に客相手にすれば良いものを、一人が希望受付、一人が袋詰め、最後に会計
アホかと
これじゃあ列進まないわ
Tシャツ数種類あるのに番号もついてないし。
160:名無しがここにいてほしい
22/10/26 22:37:35.01 FDlfBm1H.net
>>158
うん
俺もMDK以外物足りないと思った
プログレはライブだと30分くらいの曲じゃないと物足りないなw
161:名無しがここにいてほしい
22/10/26 22:41:55.82 ImKNwpV5.net
ヴァンデのドラムはかなり自由だ
ステラのステージ袖に引っ込むタイミングも自由だ
162:名無しがここにいてほしい
22/10/27 01:04:58.63 uIctdVST.net
物販のせいもあるかもしれないけど、演奏中にうろちょろする奴多過ぎ!
163:名無しがここにいてほしい
22/10/27 01:06:20.55 uIctdVST.net
>>162
書き忘れたけど、もちろん観客のことです
164:名無しがここにいてほしい
22/10/27 01:11:02.41 yDpttSyp.net
都会的と言うかオシャレになったMAGMAも悪くないな
165:名無しがここにいてほしい
22/10/27 08:01:08.15 h7Y7rSFg.net
マグマの音楽って元々結構都会に合わないか?
166:名無しがここにいてほしい
22/10/27 10:36:39.81 SSBdSvnG.net
今日は当日券でるかなあ?
167:名無しがここにいてほしい
22/10/27 15:53:32.51 Cpg3r8sy.net
>>166
出ないって
168:名無しがここにいてほしい
22/10/27 21:29:02.80 KEifVhDZ.net
英語詞の曲
magmaなの?
スタンダード曲?
169:名無しがここにいてほしい
22/10/27 21:46:21.06 mV8f+wD9.net
I must return ならMerciの曲
オファリングのTilim M’dohmも演ってたな
170:名無しがここにいてほしい
22/10/27 21:57:33.03 QK2ljsPM.net
普通のライヴかと思ってチケット取ったから残念だった・・
何も言ってなくてアコースティックってアリかよ・・
171:名無しがここにいてほしい
22/10/27 22:09:09.32 LOV0tJnP.net
>>170
ほんこれ!マジできつかった
172:名無しがここにいてほしい
22/10/27 22:28:36.05 KEifVhDZ.net
そういう人達もいたのね
なるほど、言われてみれば
不親切だわな。
3年前もそうだっけ?
173:名無しがここにいてほしい
22/10/27 22:39:27.27 TmbYcz99.net
そうだよー
別にピアノオンリーでもいいけど
記載するべきだわ
マニアの人はzess聴けたからよかったけど、マニアじゃない人は
ドラムレス、ギターレス、ベースレスでガッカリするだろ
174:名無しがここにいてほしい
22/10/27 22:41:43.11 h7Y7rSFg.net
アコギライブだろうとは思ってたがZessやったのか
行っとけばよかった
175:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:02:43.09 KEifVhDZ.net
10年以上前だったか通常ライヴの他に
喫茶店に毛の生えたような場所でライヴしたときは流石に説明あったよな
176:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:23:25.00 +sEeYgO5.net
2005年のライブはちゃんと告知したで
2部構成だって
177:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:25:56.24 +sEeYgO5.net
クアトロだろ?
ほかはイーストでやった記憶
でも2005年のライブは両方見て完成するやつで
歴代最高だったよ
178:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:26:40.73 jugbETnr.net
2005年のライブはそのアコースティックがCDになってしまったんだよな
その時のバンド編成が最高によかったのに
179:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:38:06.84 +sEeYgO5.net
マグマスレに何度も書いてるけど
自分としては2005年のライブが一番
是非、ブートで通しの聴いてみてくれ
MDKでは2001年5月31日のが別次元
これは凄いぞ
180:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:41:53.52 yDpttSyp.net
>>179
KMX B12 ブソネ兄貴がカッコ良かったな
181:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:42:16.81 Y33f4KK5.net
2019の渋谷wwwはアコースティックだってチケット発売時から告知あったと思う
10年以上前の喫茶店てのは岩本町か?
182:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:44:12.29 +sEeYgO5.net
>>180
みんなそこそこ若くてバランスが良かった
ジェームスが小汚くなる前だったし
ヒミコもいたし、ブソネもキレキレで、トップ超えたわって思ったもん
183:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:46:18.21 +sEeYgO5.net
>>181
岩本町ってクリスチャンがキースジャレットみたいな事したやつ?
あれはちゃんと告知あったし、宮本さんのページにも書いてたし、ユニオンでチケット買った時に説明あったよ
184:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:52:12.07 Y33f4KK5.net
>>182
うん、だから>>175が言ってるのはそっちかと思った
ついでにマグマじゃなくてヴァンデのソロって扱いだったと思うけど
185:名無しがここにいてほしい
22/10/27 23:54:41.64 Y33f4KK5.net
>>183宛てだったごめん
186:名無しがここにいてほしい
22/10/28 00:05:31.26 jAQI1TEJ.net
2005年のブートどこで売ってるか教えて
187:名無しがここにいてほしい
22/10/28 01:17:23.71 v9cfGons.net
海賊盤売ってるとこに聞いたらあるかも
在庫ないだけでデータとしてはあるだろうから
188:名無しがここにいてほしい
22/10/28 01:41:42.67 3lR2QMMU.net
昔のスレで2005年来日公演の音源がうpされていたような気がする
189:名無しがここにいてほしい
22/10/28 03:19:43.54 pYot1ETs.net
>>179
2001のスタンディングでクリスチャンの真正面で見たMDK3部作完全再現が強烈に焼きついちまってるせいで、水曜日のMDKは淡白に感じたわ。まぁ全体としては良かったんだけどさ。
190:名無しがここにいてほしい
22/10/28 06:33:03.67 oL+bg+w8.net
映画ディア・ハンターの曲をステラがピアノ伴奏で歌ったとMCで言ってたな。タイトルは知らん。
191:名無しがここにいてほしい
22/10/28 08:33:47.58 jiMHQTlc.net
やっぱりクリスチャンが一曲目ですっころんだ
来日公演が最強
(多分On Air west)
192:名無しがここにいてほしい
22/10/28 10:29:55.37 OjPeNAcz.net
2005年東京公演のライブ盤Spotifyで聞けるだろ
KAフル演奏してて演奏自体も確かにアツいね
193:名無しがここにいてほしい
22/10/28 11:20:54.02 NAzBMCzU.net
>>191
初来日は演奏する方もファンの熱気もすごかったやろなー
>>192
確認してないけどそれはオフィシャルのライブイントーキョーでは?
ブートの二日間のと色んな意味で別物
194:名無しがここにいてほしい
22/10/28 11:44:49.07 gnSWqODN.net
2005年のインスト版コンタルコスが良かった。
195:名無しがここにいてほしい
22/10/28 12:09:21.50 AqfK32Am.net
URLリンク(youtu.be)
2005年の演奏ではブソネニキのこれが最高
196:名無しがここにいてほしい
22/10/28 14:35:35.59 NeuhoxfF.net
まぁ70年代から現役のプログレバンドは数あれど、2000年以降ここまでのライブパフォーマンスを見せてくれるバンドは居ないだろうな
197:名無しがここにいてほしい
22/10/28 15:12:08.17 6qnlTrTR.net
まさにその通りです
奇跡的なバンド
198:名無しがここにいてほしい
22/10/28 22:33:26.68 W+1TTij4.net
>>192
これ聞いてわかった大阪の方が良かった
199:名無しがここにいてほしい
22/10/31 13:56:26.06 CGENYG9V.net
うろ覚えだけど、当時の書き込みも大阪の方が良かったって書かれてた気がする
ちょっとだけ演奏が長かったとか
200:名無しがここにいてほしい
22/11/07 11:10:02.95 JQYasm9b.net
dimeに六本木上がってる
渋谷もアップして~
渋谷の方が濃いのに
201:名無しがここにいてほしい
22/11/23 21:57:58.22 Cd/d3Ml8.net
ディスクユニオンにあるマグマのTシャツ欲しいんだけど、サイズ、ユニクロでMだと何になる?
202:名無しがここにいてほしい
22/11/23 23:27:06.04 GzxuJX/L.net
sじゃない
203:名無しがここにいてほしい
22/11/24 12:15:40.94 ChPiL4K2.net
>>202
サンクス
欲しいやつのSがあったんでポチっといた
204:名無しがここにいてほしい
22/11/30 11:24:28.41 OHAbIvO9.net
結果はどうなったんだろうか・・・
205:名無しがここにいてほしい
23/05/07 12:12:26.38 o1Sr5dk2.net
magmage
206:名無しがここにいてほしい
23/05/16 15:56:37.88 3FAbLdUe.net
コンタルコスがボーナス付でリマスターCD出るよ
URLリンク(diskunion.net)
207:名無しがここにいてほしい
23/05/25 08:22:24.32 HtiuR8rP.net
録音してるならAKTでどんどん出せよ~
ラインナップ変わってるんだから
208:名無しがここにいてほしい
23/06/02 22:54:06.35 jJdPu1/5.net
74年の作品に最近のライブ音源入れるってめちゃくちゃだな
209:名無しがここにいてほしい
23/06/03 00:35:34.50 0Y+NM760.net
入れるなら本編と同時期のにして欲しいよな…
210:名無しがここにいてほしい
23/06/05 18:32:37.39 rlCeFq/L.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
211:名無しがここにいてほしい
23/06/07 14:57:56.40 RlsDpYFM.net
リマスターって言ってもマスターテープ紛失してるんじゃなかった?
212:名無しがここにいてほしい
23/06/08 23:40:10.12 dllZ/pZY.net
板起こしでも理論的はリマスター
213:名無しがここにいてほしい
23/06/09 16:04:24.74 PAVd98Zg.net
スポティファイとアップルで作品数に差があるのやめてくれ
214:名無しがここにいてほしい
23/06/12 00:33:37.28 rRBY+7J/.net
今までのリマスターの効果ってどうなの
デフトラのリマスターしか買ってないけど違いわからん
ブルージュとかレトロあんま変わってないんじゃないの
215:名無しがここにいてほしい
23/06/12 19:40:30.52 /0Yqky0D.net
マグマのリマスターは派手に変えるタイプじゃなくて整えるタイプなんじゃない?
トリスタンとイゾルテ比較したときは、海苔波形にならないように少しだけ全体の音大きくしていた
音揺れがある箇所は直っていなかったんで、マスター自体に不備がある場合はそのままっぽい
216:名無しがここにいてほしい
23/06/12 21:39:56.22 vmcphZOR.net
S.Wにリマスターして貰えばいいのに
217:名無しがここにいてほしい
23/07/15 05:05:09.23 nbrTPX6z.net
コンタルコスのリマスターは音大きくしてちょっとだけ分離も良くした程度
ボーナスが北京ライヴなので違和感しかない、あとジャケ自体に限定版と書いてるのが酷い
トリスタンやアターク同様に剥がせるステッカーにしてくれよ、なんで印刷にしたんだ
218:名無しがここにいてほしい
23/07/15 16:20:27.28 JbFsR4Fs.net
スルーして正解だな。
全然違う時期の音源追加して買い直し狙うのやめて欲しいわ。
219:名無しがここにいてほしい
23/07/23 00:35:23.13 O6o7U20b.net
昔のテープ保存悪くてダメになってんのかな
220:名無しがここにいてほしい
23/07/23 10:11:38.83 w2DO8y6r.net
>>219
コンタルコスの事なら初CD化の時が板起こしって話だからオリジナルマスターが無いんだと思う
以前のKCの宮殿みたいに音質劣るコピーマスター使っているんじゃない?あれも露骨に音荒れる箇所とかあった
宮殿はマスター見つけてリマスターしてばら撒いたけど、1曲目ソロでハイハットの位置を完全にセンターに弄ったのが残念
(ヘッドホン等で聴くとわかりやすい、旧盤やBOXにあったUK板起こしではきちんとセンターやや左の位置から鳴ってる)
221:名無しがここにいてほしい
23/07/25 16:43:07.33 wbHiwQTn.net
マグマはマスター見つけるとかそんな事しないだろうなあ
222:名無しがここにいてほしい
23/07/25 19:31:58.22 UiwblFwS.net
発掘マスターで劇的に音質改善されたらもちろん嬉しいが、そもそもマグマは生ライブ聴いてなんぼだしな~
223:名無しがここにいてほしい
23/07/28 08:17:34.95 RYYN48O2.net
インチキリマスターばっかしやがって
新しいテープ見つけたらだすとかちゃんとやれ
そういえばLIVEの旧盤とリマスター盤ってテープ違うよね
MDKのラストが全く違う
224:名無しがここにいてほしい
23/08/19 22:46:54.45 PESzMVOA8
日本国民は國家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません、日本国民の若者を始め武器を持って戰える全ての人は、ためらわずこの義務
を果たしてください,力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大
な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞することて゛私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省の陰謀から国を守って国民としての名誉を
得るのです。山口那津男は議員報酬という名目で毎年國民から2000万以上もの金銭を強盗してるし強盗殺人の首魁斉藤鉄夫なんか蓄財3億
円を超えてるわけた゛が、欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在である恥知らず犬コロ公務員と四六時中殺し合ってる社会
を民主主義というんだそ゛、マゾ体質の西日本被害者とかいつまでモクトーた゛の無意味なバカ晒し続けてんだか,この私利私欲な動機に基づいた
行為を通じて人の命を非常なまて゛に軽視するテロ政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能た゛といい加減理解しよう!
(羽田〕URLリンク(www.)сall4.jp/info.php?туPе=iΤems&id=I0000062 , Ttps://haneda-projeсТ.jimdofree.com/
(成田)tТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織〕ttрs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
225:名無しがここにいてほしい
23/09/28 20:58:04.94 jqUBHxhC.net
去年の来日はほとんど新譜からのコンパクトな曲だったせいかマグマにしてはえらいアッサリしたライブだった印象
その前の来日は一曲一時間でガッツリ聴かせてくれたのとはいい感じに対称的だったな
226:名無しがここにいてほしい
23/09/28 20:59:04.09 jqUBHxhC.net
まあ六本木しか行ってないが
渋谷はZessやってくれたらしいから行っておけばよかった
227:名無しがここにいてほしい
23/10/08 23:44:32.82 nPiB8S8Z.net
内容は去年の方が断然良かったよ
19年のは観た中で一番下だった記憶
(98年は行ってない)
228:名無しがここにいてほしい
23/11/12 23:39:03.03 9TVhvLmj.net
MDKだけを集めた変なセットが出るね
誰が企画してんだろ?
全部未発表にすりゃいいのに
なんで水増しするんだ
229:名無しがここにいてほしい
23/12/14 18:31:46.16 SA6cbKDl.net
Dominique Bertramの使っているベースの名前知らない?
かなり特徴的で6弦のアレンビックっぽいデザインで弦と弦の間が狭いんだよ
230:名無しがここにいてほしい
24/01/24 18:54:23.55 /xYfZuHz.net
誰か50周年ボックス買った人いる?
231:名無しがここにいてほしい
24/01/27 01:38:11.02 nIBsP7OE.net
いる
232:名無しがここにいてほしい
24/01/27 15:45:16.21 mFWO2lp+.net
アッソウ
233:名無しがここにいてほしい
24/02/18 19:31:48.74 1j8l68d7.net
昭和天皇?
234:
24/05/01 21:47:07.38 YkhjrVlu.net
age
235: 警備員[Lv.9][新苗]
24/05/02 14:43:04.38 3pChvYoN.net
age
236:
24/05/03 00:48:07.63 OXPpld7R.net
揚げ
237:名無しがここにいてほしい
24/06/05 01:54:36.37 NQy7NkZz.net
CSつけたらスタジオライブっぽいのやってたので記念かきこ
238:名無しがここにいてほしい
24/06/09 08:18:04.30 X99WUV1Z.net
CSつけたらスタジオライブっぽいのやってたので記念かき
239:名無しがここにいてほしい
24/07/15 10:18:44.82 Mh5cqHht.net
なんか発掘音源出してくれないかなあ
240:名無しがここにいてほしい
24/08/03 13:19:08.62 1J34jGUh.net
>>223
リマスター版はマルチトラックからリミックスしている
ユニオンは帯にリマスター・エディションじゃなくてリミックスと書くべきだったな
241:名無しがここにいてほしい
24/10/21 23:01:12.65 wgjzehjy.net
はまたい
242:名無しがここにいてほしい
24/11/14 21:07:47.20 uf2m2GGc.net
今 K.a の一曲目聴いてるけど ドンタコス、ドンターコス 言ってるよね?
243:名無しがここにいてほしい
24/11/16 00:16:46.19 oRru85aC.net
20年前も同じこと言ってた
244:名無しがここにいてほしい
24/12/18 10:31:58.58 sUosbIc5z
USスチール買収反対しかり曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家は労働者階級か゛値を吊り上げるのが上手だが
日本の労働者階級は資本家階級党て゛ある自民公明を与党にまでして資本家階級の資産倍増、株価のみならす゛土地やら貴金属やら
資産爆増しまくってるのは、お前ら無資産階級から物価高という形て゛金銭強奪してるのが原資だってことにすら氣づくこともて゛きず
ト∃タ不正章男みたいなのに平伏する恥知らずの片輪乞食に甘んじて自動運転どころかEvすら周回遅れのポンコツ後進国突っ走って
地球破壊が経済とか常軌を逸したプロパガンダ洗脳する最低賃金でも高い何ひとつ価値生産しない公務員の給料を不当に高くしてるのも
銃刀法強要してるのも軍事費倍増してるのもテ囗リスト自民公明の保身が目的だしクソ高い給料のせいで公務員として相応しくない税金泥棒
のクズしか集まらなくてJALだのAΝAだの史上最惡のテロリストに天下り賄賂癒着まて゛して莫大な温室効果ガスまき散らして災害連発させて
国民の生命と財産を強奪してマッチポンプで利権拡大,物価高騰対策なんてのも消防士が火をつけて鎮火してドヤ顔してるのと同じた゛からな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type〓iΤеms&id=I0000062
tТρs://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flighТ-route.com/
Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
245:名無しがここにいてほしい
25/02/03 18:53:19.09 27ml/ORT.net
なんか動かないかな
246:名無しがここにいてほしい
25/02/05 01:56:33.11 gUI7L+ts.net
3/5 3/7にライブ
247:名無しがここにいてほしい
25/02/10 19:35:23.21 /7uAnEGa.net
フランスはちょっと遠いな
248:名無しがここにいてほしい
25/02/10 19:44:26.16 nsyjS+lo.net
はま寿司