19/02/23 17:50:41.45 AzmpsYRY.net
Renaissance『幻想のルネッサンス / Illusion』(1971年)
「オリジナル・ルネッサンス」の2枚を比較すると、圧倒的に2枚目が素晴らしい。
と思うのは自分だけかもしれないが、"Face of Yesterday"の美しさは例えようがない。
51:名無しがここにいてほしい
19/02/27 04:04:20.46 3A+AmjOm.net
>>19
> あるある。
> ガキの頃ビートルズの演奏のなかで一番嫌いだったのがリンゴの歌うアクト・ナチュラリー。
> 現在いちばん聴きたくなるビートルズの演奏がアクト・ナチュラリー。
10代の頃にビートルズで初めて買ったシングル盤「イエスタデイ」のB面がこの曲だった
へぇビートルズってカントリーのカバーもやってるのか… って感心した記憶が
この曲は歌詞もイイし
52:名無しがここにいてほしい
19/02/28 10:12:26.56 6Nd6lTal.net
Gilgamesh『アナザー・ファイン・チューン / Another Fine Tune You've Got Me Into』(1978年)
いかにも1978年といった感じの良質のフュージョン。
53:名無しがここにいてほしい
19/03/02 17:57:59.25 lrbUi1Co.net
Matching Mole『そっくりモグラ / Matching Mole』(1972年)
アナログ輸入盤で聴いていたので、細かなスクラッチ・ノイズが盤全体にばらまかれていて、落ち着いて聴けなかった。
内容以前にスクラッチ・ノイズのために嫌いになっていたな。
いま聴くと、それほど悪くない。
ただ、"O Caroline"を名曲というのは、やめようや。
他の曲が変態っぽいってだけ。"O Caroline"は普通の曲ってだけ。
54:名無しがここにいてほしい
19/03/11 02:33:43.90 sg4O/xZY.net
☆ ジョニー・ロットン
「ふんにゃ♪」「うんにゃ♪」
55:名無しがここにいてほしい
19/03/11 02:47:11.41 sg4O/xZY.net
Sex Pistols『勝手にしやがれ / Never Mind the Bollocks, Here's the Sex Pistols』(1977年)
ある世代の連中とロックの話をすると必ず出てくる1枚。
俺はこれを聴いてからロックを聴くのをやめたので、なんとも言えんわ。
56:名無しがここにいてほしい
19/03/11 02:50:02.12 sg4O/xZY.net
当時は、こんなものを聴くぐらいなら、杏里や竹内まりやの方がまだマシと思ってた。
現在聴くとジョニー・ロットンは水前寺清子直系のボーカリストということがよくわかる。うんにゃ。
57:名無しがここにいてほしい
19/03/16 20:44:37.24 z/mFGR2n.net
Christopher Crossが今でもいい曲を書いているので安心した。
58:名無しがここにいてほしい
19/03/16 21:03:59.16 z/mFGR2n.net
Christopher Crossの"Minstrel Gigolo"のギター・ソロは、Christopher Cross自身だとずっと勘違いしていた。
正解はEric Johnson。
59:名無しがここにいてほしい
19/03/16 21:15:01.73 z/mFGR2n.net
Christopher Cross の guitar soloは、セカンド・アルバムの最後の曲"Words of Wisdom"だな。
60:名無しがここにいてほしい
19/03/25 12:18:29.16 mBdx5t1l.net
>>43
評価の高いデッドウイング、フィアオブ~、
インシデント~聞いてもうるさく感じたけど
初期聞いて全然いいじゃん
ぐっすり眠れると思った
61:名無しがここにいてほしい
19/03/28 04:58:45.35 PfztXEmh.net
ロイ・ハーパーを紹介するとき、枕詞のようにツェッペリンの「ハッツ・オフ・トゥ・ロイ・ハーパー」と
ピンク・フロイドの「葉巻はいかが」が出てくるのは、けっこうウザい。
62:名無しがここにいてほしい
19/03/29 08:53:18.51 jhB9z2++.net
ジュディ・ダイブルを紹介するときに、ジャイルズ・ジャイルズ&フリップが枕詞になるのと似たような現象だ。
63:名無しがここにいてほしい
19/03/29 08:54:29.61 jhB9z2++.net
ジュディ・ダイブルは、実はリコーダーが苦手。
64:名無しがここにいてほしい
19/03/29 19:36:58.01 XrA5U3+E.net
ライ・クーダーをストーンズ絡みで紹介する奴は死ね。
65:名無しがここにいてほしい
19/03/30 02:37:58.42 nH/KCekn.net
"The Sounds of Silence"を聴いていると、S&Gよりもキャサリン・ロスの顔が先に頭に浮かんでしまうな。
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
66:名無しがここにいてほしい
19/03/30 02:39:42.61 nH/KCekn.net
このスチールもよく見かけるな。
URLリンク(api-movie.niwaka-ksm.com)(1).jpg
67:名無しがここにいてほしい
19/03/30 02:46:39.34 nH/KCekn.net
Simon&Garfunkel『水曜の朝、午前3時 / Wednesday Morning, 3 A.M.』(1964年)
まだポップスに汚染されていない時代のS&G。
ピュアなフォーク。
68:名無しがここにいてほしい
19/04/06 00:33:29.01 l2clTZvX.net
ビートルズのコショウ軍曹
コンセプトアルバムがどうのサイケで前衛がどうのみたいに聴いてたけど久々に何気なくスマホで垂れ流してたら真の良さに気づいた
A Day In The Lifeほど素晴らしい曲があろうか
69:名無しがここにいてほしい
19/05/01 00:52:09.13 TA7oyCgn.net
高橋名人 ソングコレクション ~16連射20TH ANIVERSARY~
これは何の誇張もなしに迷盤だとおもった。令和に残すべきアルバムだ。
1秒間に16連射はまさに神業、10秒もあればクリトリスも撃沈だろう。
70:名無しがここにいてほしい
19/07/04 17:20:12.55 v6wLUw+P.net
ロバートフリップのギター全般。わかりやすい超絶がないから何が凄いのかよくわからなかったけど、クラシックギターを色々聴くようになってからクラシックギターがルーツの中々面白いギタリストだなあと思うようになりました。
71:名無しがここにいてほしい
19/07/15 08:14:44.74 eL8Jj3Q7.net
Robbie Robertson『Robbie Robertson』(1987年)
ザ・バンドの解散後に出たロビーのソロ・アルバム。
まるで『Us』の頃のピーター・ガブリエルのサウンドだ。
ピーターはバック・ボーカルで歌っているし、ロビーの歌い方もピーターそっくり。
72:名無しがここにいてほしい
19/08/13 01:36:59.78 VAHP6OO7.net
わたくしどもの若いころ『マクドナルド・アンド・ジャイルズ』のジャケットを眺めておりますと、
表のジャイルズの彼女と裏のマクドナルドの彼女と、どちらとやりたい?などという不謹慎な質問をしてくる輩がおりまして、
その質問に対して、10人のうち9人までが、マクドナルドの彼女とやりたいと答えるんですな。
確かにジャイルズの彼女は、将棋の駒の飛車のような角ばった顔をしておりますが、わたくしは、ここで敢えて多数説に異論を唱えたいと存じます。
ジャイルズの彼女の腰に注目していただきたいと存じます……。
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
73:名無しがここにいてほしい
19/08/13 08:48:43.96 2uTMe2LK.net
ジャケットの画像を注意深く見ればわかると思うけど、
マクドナルドの彼女には、右手がないんだよね。
74:名無しがここにいてほしい
19/08/18 23:20:40.66 hFCdaFMU.net
1974年というのはレイド・バックの年なんだよ。
『海洋』のアラン・ホワイトや『ハンバーガー・コンチェルト』のコリン・アレンのドラムスが、
どっしりユッタリしているのは、当時の流行なんだよ。
75:名無しがここにいてほしい
19/08/18 23:25:57.35 WWC+VhZ2.net
リンゴ・スターのドラムが好きで・・・あの人はすごい。
ウォーキングのテンポだと、ほんとにめっちゃ後ろに下がった合わせ方をする。
逆にタテノリのアップタイだとすげえ前に出てくる。まさに歌うビートだと思う。
あのドラマーじゃなきゃ、ビートルズという巨人の屋台骨は支えられなかったと思う。
76:名無しがここにいてほしい
19/08/29 01:10:06.43 WTbjNAq4.net
>>1
70年代のジミヘンかな
前はなんかつまんないというか黒いというか直線的と感じたが
今はけっこう凄いと感じる
>>72
あれはなんとなく気味の悪いジャケで買っていない
裏のマクドナルドの彼女は彼の妹みたいだし
ジャイルズの彼女は女装した男性みたいだ
77:名無しがここにいてほしい
19/09/06 02:51:48.66 aOlgWL66.net
Crosby, Stills & Nash『After the Storm』(1994年)
80年代というのは、洋楽の世界にとって悪魔に憑りつかれたような10年間だった。
CS&Nも80年代に『Allies』『Live It Up』という二つの信用失墜アルバムを発表している。
90年代になると、みなさん悪い夢から醒めたように真艫な音楽を再び演奏するようになるが、時すでに遅しで、
CS&Nの『After the Storm』はかなりの傑作アルバムだと思うが、この頃には、リスナーの話題にも上らなくなっていた。
ホラー映画のサントラと勘違いさせるようなジャケットも最悪で、その面でも損をしているアルバム。
歴史的意義よりも耳に心地よい音楽を聴きたいというリスナーには、
『Crosby, Stills & Nash』(1969年)や『Deja Vu』(1970年)よりもオススメのアルバムです。
URLリンク(www.keepthebestalive.com)
78:名無しがここにいてほしい
19/09/06 03:02:28.70 gONYWKa0.net
『Live It Up』はウェスト・コースト・サウンドの範疇からはみ出した音だから嫌われるのだろうが、
むかしから風変わりな曲を作っていたクロスビーには合っていたな。
クロスビーの2曲ArrowsとYours and Mineだけは、良い仕上がり。
79:名無しがここにいてほしい
19/09/06 03:11:32.71 MaM6+Llb.net
ジェネシスの「からまり」のギターは、クロスビーの"グウィニヴィア / Guinnevere"の変則チューニングに似ていると思っているのは俺だけ?
80:名無しがここにいてほしい
19/09/06 03:16:01.86 MaM6+Llb.net
スティルスとナッシュは頑張る凡才。
クロスビーは頑張らない天才。
ヤングは頑張る天才なんだけど、声が蓄膿症。
81:名無しがここにいてほしい
19/09/06 03:27:24.89 5TMUyBs/.net
クロスビーは最初のソロ・アルバムを除くと、ソロではわかりやすい音楽をやっている。
ところが、ナッシュと一緒にやるときは、ナッシュがわかりやすい音楽しかやれない人なので、
毛色の変わった曲を提供している。
CS&Nのクロスビーの楽曲だけを抜き出してまとめると、面白いコンピレーション・アルバムになる。
82:名無しがここにいてほしい
19/09/06 03:35:00.19 5TMUyBs/.net
ちなみに、Buffalo Springfieldのファースト・アルバムでは、ヤングの作曲した楽曲は、
リッチー・フューレイが歌っている。
ヤングにはわるいと思うが、すごくいい。
83:名無しがここにいてほしい
19/09/06 03:51:07.34 5TMUyBs/.net
リッチー・フューレイのSad Memory(Buffalo Springfield Again収録)と
I Was a Fool(I Still Have Dreams収録)は名曲。
注目度が低すぎます。
84:名無しがここにいてほしい
19/09/07 01:14:36.52 KVj0AkAS.net
>>77
「Live it up」は90年代
1990年6月リリース
85:名無しがここにいてほしい
19/09/08 06:10:22.03 jcqVprz3.net
>>84
レコーディング期間が、February 1, 1986 - February 5, 1990なので、
ぎりぎり80年代ということで……。
86:名無しがここにいてほしい
19/09/08 06:19:50.75 RrP1SRkQ.net
スティーブン・スティルスの評価が低すぎると思うんだよな。
とにかく常にニール・ヤングと比較される。
他に比較するミュージシャンはいないのかとうんざりする。
評価する側が近視眼になっているぞ。
兄弟姉妹を比較したがる近所のおばさん、キャンディーズの三人で誰がいちばん可愛いかといっているアイドル・ヲタと変わりがない。
Stephen Stills『孤高の世界 / Stills』(1975年)は、発売当時ミュージック・ライフの「今月の一枚」で、特に1頁を割いて紹介されていた。
現在は誰も聴いてないじゃん。けっこう良いアルバムじゃないか。
87:名無しがここにいてほしい
19/09/08 07:19:04.64 zihxy2kg.net
森戸知沙希は、年取って太ったおばさんになると、すごくブサイクなおばさんになるような気がする。
URLリンク(thetv.jp)
88:名無しがここにいてほしい
19/10/17 20:27:16 4MuNVxW7.net
Bob Marley & The Wailers『Live!』(1975年)
レコード屋で視聴してから45年ぶりに聴いた。
視聴させてくれたお姉さん、ありがとう。
おねえさん、もう70歳を超えているよね。
89:名無しがここにいてほしい
19/12/02 23:51:46.89 fEfGC5F9.net
Pink Floyd『Animals』
発売当時は大嫌いだったな。一回聴いたきりで、棚にしまいっぱなしだった。
いま聴くと、そんなに悪くない。
90:名無しがここにいてほしい
19/12/03 09:45:43.74 u7Mh9h88.net
悪くないんだが地味だな
91:名無しがここにいてほしい
19/12/05 03:19:49 nJnI2A7C.net
地味でつまらんのは『The Final Cut』
92:名無しがここにいてほしい
19/12/07 20:16:46.13 Kw9D2owv.net
>>91
つぶやきと叫びのみ!以下繰り返しw
93:名無しがここにいてほしい
19/12/08 07:00:08 n3X6pqMl.net
Van Der Graaf Generator『The Aerosol Grey Machine』
長い間入手困難であったために、ほとんど話題にならないVDGGのデビュー・アルバム。
『Pawn Hearts』と比べても遜色ない出来栄えの良さです。
再プレスのときに没曲になった"Necromancer"は、どうして没なのかが理解できない佳曲。
94:名無しがここにいてほしい
19/12/08 07:01:55 Zn36q0yJ.net
『The Aerosol Grey Machine』はジャケットがひどいから、買いたくなくなるんじゃない?
60年代の洋楽日本盤シングルのような安っぽいデザイン。
95:名無しがここにいてほしい
19/12/08 09:55:56.77 MMxNeIdG.net
>>93
>再プレスのときに没曲になった"Necromancer"は、どうして没なのかが理解できない佳曲
二枚目のシングル"Afterwards"のB面としてリリース済みだったからだよ。
96:名無しがここにいてほしい
19/12/08 12:51:55.23 +aKUTJng.net
>>93
『The Aerosol Grey Machine』はいい曲揃い。
買って損はないと思うが、『Pawn Hearts』と比較するなよ。
初期VDGGの4枚は、一作ごとに著しい進歩を遂げている。
97:名無しがここにいてほしい
19/12/08 13:21:52.93 RV4tluTj.net
自分のVDGGに関する最も古い記憶は、音楽雑誌に載っていた、このアルバムのジャケット写真です。
左から二番目のおじさんの額が、鮮烈な記憶となって残っています。
このおじさんの額が怖くて、VDGGのレコードを買うようになったのは、ずいぶん後のことになりました。
URLリンク(images.genius.com)
98:名無しがここにいてほしい
19/12/18 16:31:04.57 ddFFJZQt.net
フロイドのアニマルズを久しぶりに聴いたら、もう20年以上聴いてなかったピッグが新鮮だった。
あのアルバムであの曲だけ気に入らなくて聴いてなかったんだが、空飛ぶ豚が浮遊する情景を思い浮かべると納得。
アニマルズツアーの演出用につくった面もあったのかもね。
99:名無しがここにいてほしい
19/12/19 17:43:00.35 nbZ8ewEV.net
ムーンチャイルドの後半はやっぱ冗長だわ、宮殿はこれだけで10点減点
100:名無しがここにいてほしい
19/12/19 22:24:29 2LrxKJez.net
こーずあ むーんちゃーいる
101:名無しがここにいてほしい
19/12/19 22:38:08 zIxJOWEc.net
聞き取りまちがってるんじゃ・・・ちゃんと聴いてる?1回しか聴いてないんじゃないの?
102:名無しがここにいてほしい
19/12/20 17:45:16.79 aQLw6OOK.net
>>99
次の宮殿も少し長く感じるんだよな。
A面が充実しているから、ムーンチャイルド後半のインプロに代えて他の曲を入れてほしかった。
103:名無しがここにいてほしい
19/12/25 00:43:30.18 y2Gqg6T7.net
大学1年のとき、NHK-FMの「サウンド・オブ・ポップス」で、10ccの新譜『Bloody Tourists』の紹介をやっていました。
カセットテープに録音して、何度も何度も聴きました。放送では"Last Night"と"Old Mister Time"がカットされていました。
後日LPを買って聴いていると、この2曲の存在に違和感を感じていましたが、最近やっと慣れました。
104:名無しがここにいてほしい
19/12/29 13:05:22.83 BFHE+WiQ.net
>>102
宮殿も少し長く感じる
サビの最後のムード歌謡コーラスみたいなア~アア~、キ~イイ~ン(グ)♪が無い方がよくね?
スターレスもそうだけど、曲が長い割にボーカルパートはAメロとサビだけで、少し単調なんだよね。
21馬鹿もそうだけど、これは間奏のインストパートがメインの曲だからまだいいんだけど。
105:名無しがここにいてほしい
19/12/29 13:53:01.91 UEsXS8L3.net
スレリンク(progre板:104番)
>104 :名無しがここにいてほしい :2019/12/29(日) 13:05:22.83 ID:BFHE+WiQ
>>>102
>宮殿も少し長く感じる
感じない。耳腐ってんじゃないの。
>サビの最後のムード歌謡コーラスみたいなア~アア~、キ~イイ~ン(グ)♪が無い方がよくね?
よくない。耳腐ってんじゃないの。
>スターレスもそうだけど、曲が長い割にボーカルパートはAメロとサビだけで、少し単調なんだよね。
単調じゃない。耳腐ってんじゃないの。
>21馬鹿もそうだけど、これは間奏のインストパートがメインの曲だからまだいいんだけど。
「そうだけど」とはつゆほども思わない。あんた、耳腐ってんじゃないの。
106:名無しがここにいてほしい
19/12/29 13:59:31.23 gkOlN+89.net
宮殿は、ものすごく長く感じる。
一度終わったと思ったら、下手くそなリコーダーの演奏があって、再びア~アア~?が繰り返される。
すごく退屈だわ。
107:名無しがここにいてほしい
19/12/29 15:02:23.89 UEsXS8L3.net
スレリンク(progre板:106番)
>106 :名無しがここにいてほしい :2019/12/29(日) 13:59:31.23 ID:gkOlN+89
>宮殿は、ものすごく長く感じる。
感じない。耳が腐ってんじゃないの。
>一度終わったと思ったら、下手くそなリコーダーの演奏があって、再びア~アア~?が繰り返される。
>すごく退屈だわ。
退屈じゃない。耳が腐ってるね。死んだほうが良いよ。
108:名無しがここにいてほしい
19/12/29 18:48:26.68 d4qkGSYi.net
下手くそなリコーダー?
あれ、わざと稚拙な演奏してるんでしょ?
そうする意味があって。
109:名無しがここにいてほしい
19/12/30 09:28:35.37 a1ZY4MOW.net
そこ、熱くなるところか?
110:名無しがここにいてほしい
20/01/05 15:28:47.33 tsxn+5qJ.net
あげ
111:名無しがここにいてほしい
20/01/05 16:00:05.22 vJgw+SUv.net
絶対にA面の方が出来が良い。
112:名無しがここにいてほしい
20/01/05 16:32:53.06 zmWi/CtP.net
ジェントルジャイアントの最後のポップなアルバム3連発。
当時は、こんなんジェントルジャイアントじゃねえわ、と毛嫌いしていたが、
今聞くと中々の傑作。但し連中のアルバムと考えなければだが。
AORにも通ずる聞きやすさの中にスティーリーダンやXTCも真っ青な変態的な仕掛けをガッツリ埋め込んである。
40年たって、やっと気づいたわ。
113:名無しがここにいてほしい
20/01/05 17:52:34.31 vJgw+SUv.net
その三作の中でも、特に『シヴィリアン / Civilian』 (1980年) の出来栄えが佳いと思う。
『ジャイアント・フォー・ア・デイ』は曲間の音無し部分を全部カットしたら、もっと佳くなる。
114:名無しがここにいてほしい
20/01/05 20:04:13.25 wFM7Ajb+.net
ドアーズのオルガン弾いてた人のソロアルバムもメッチャいいな。
怪しいジャケットもいいし、ポップなんだけど変態なねじれ方がいい。
115:名無しがここにいてほしい
20/02/07 09:05:16 FD1zMcFU.net
tusmorkeってバンドのカエルちゃんジャケのアルバム
最初の印象はシンプル過ぎて糞つまらん北欧サイケかと思ったけど、
palepoliと比較してるブログ読んでからは、なるほどそういう聴き方すれば良かったのかと認識を改めた
よく聴くとクセになる音してるし、今まででもそういうアルバムってのは
無駄がないけど飽きが来ない作りだったよなぁ、と評価が一変
いっぱいアルバム出してるみたいだし、これから聴き進めていくのが楽しみだ
116:名無しがここにいてほしい
20/03/08 22:06:01.36 1iK3d2BK.net
Locanda delle Fateの妖精の宿。ジャケット以外評価して無かったのに今は好きかな。プログレ過ぎず、ハード過ぎずポップ過ぎず。
117:名無しがここにいてほしい
20/03/26 16:01:26 U2DmeQxW.net
Locanda delle Fate、8分前後の3曲がどれも似たり寄ったりなのですぐ飽きてしまう
118:名無しがここにいてほしい
20/08/26 20:32:47.22 SRkgqe83.net
>>117
ジャケが良すぎるので毎回がっかりしてる。中身がムーンッドネスだったらイメージ通りかも。
119:名無しがここにいてほしい
20/09/29 02:50:53.17 kbrDpCRa.net
URLリンク(i.imgur.com)
120:名無しがここにいてほしい
21/09/03 12:26:58.12 OsWHrt2/.net
age
121:名無しがここにいてほしい
23/08/30 05:20:06.52 7SyhXE28J
軍事費GDP比4%超でNATOにまで加盟しようとしていたウクライナは周辺国に脅威視されて攻撃されたわけだが、
世界最悪の腐敗利権国家日本も軍事費倍増させて周辺国に脅威視されようとマッチポンプ戦争利権屋とベッタリの岸田増税文雄が必死だな
ウクライナで市民への攻撃ガ-だの停電カ゛ーだの戦争犯罪ガーだの白々しいが、戦争なんだから当たり前だろ
日本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最悪のならず者国家なんて,いまだに新型戦略爆撃機とか発表してるだろ
軍事施設だけ爆撃とかあり得ないし、要するに戦略ってのは戦争となればこいつを使って一般市民の家屋を焼き尽くすって意味だからな
国民を人間の盾にして、女こども以外逃亡(出国)禁止にして戦わせて、他国まで巻き込んでまで利権に執着してるキチガイナゼレンスキーを
いまだに引きずり降ろさないあたり、戦闘民族として現状を受け入れて.むしろリアルサハ゛ゲ-を楽しんでると理解するのが正解
世界最悪の腐敗利権国家日本は軍事費ゼロにして,ポーラント゛のように国民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛国ヘと移行しよう!
[羽田]URLリンク(www.call4.jp)<)ee.Com/
(成田)URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)/
(テロ組織]TТРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
122:名無しがここにいてほしい
23/10/15 08:23:10.29 negLDaBbL
人間の尊厳カ゛ ─だのと心にもないことをぬけぬけとぬかしていやがる岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄や
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫は暴力を続け多くの人に苦しみを与え人間の尊厳を踏みにし゛れば
住民は妥協し知的能力者も抗議をやめると見込んでいる,しかし知的能力者もわれわれも諦めない
世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水、暴風,熱中症にと災害連発させて住民の生活破壊して
静音が生命線の知的産業を壞滅させるなどのクソ航空機による惨劇を止めねばならない、侵略者を打ち負かすため団結するへ゛きた゛
気候変動騒音犯罪は処罰され生活を破壊された人たちは賠償され侵略者は皆殺しにされるべきだと訴え正義を実現するための行動を起こそう!
[羽田)URLリンク(www.call4.jp)Уpe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-ΡrojeСt.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)URLリンク(i.imgur.com)Pеg