07/12/14 21:03:44 bTFB5N+c.net
>>112
あったんですよー、レコード全盛時代は。ググったらSP盤の時代からあるそうな。
自信を持って、あると言えるのは、オイラの家にもあったから。少なくとも1974年にはあった。
ただ、日本では、レコード盤を落としたり重ねたりするのが嫌われたらしく、あまり普及せず、音質重視のまともなオーディオにはなく、かえって安物についてたわけですが。
聞くところによると、アメリカでは日本よりずっと普及していたそうな
ちなみに、始め2枚目と3枚目は上に持ち上げられていて、
____C ↓B面の演奏が終わると下に落ちる
____B ↓A面の演奏が終わると下に落ちる
____A
C面まで演奏が終わったら3枚まとめてひっくり返して
(A)____F ↓
(B)____E ↓
(C)____D
D→Fと演奏するので、3枚組ならAの裏がF、Bの裏がE、Cの裏がDとなってるはずです。
ELPじゃないけど、Wishbone Ashのライブデイトの米盤が、そうなってました(2枚組ですが)。