プログレ聴くくらいならクラ・近現代音楽聴くよ・・at PROGREプログレ聴くくらいならクラ・近現代音楽聴くよ・・ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しがここにいてほしい 05/12/11 19:25:56 F3gYkXUw.net 職場のストレスで性格の歪んだ陰険な中年どもが乳繰り合うスレはここですか? 101:名称未設定 05/12/11 23:48:53 RiIXehUk.net 職場のストレスで性格の歪んだ陰険なOLどもが乳揉み合うスレなら最高 102:名無しがここにいてほしい 05/12/12 11:06:54 6TIIhCqt.net >>95 今や、ある程度の音楽理論がないと話にならない時代だからな。 テクニックや理論は当然身につけた上で それを道具にして良い楽曲を作り上げるセンスが必要。 103:名無しがここにいてほしい 05/12/13 17:03:46 o/2JMWqP.net >>99 イルリヒトは後回しで、「タイムウィンド」あたりから聴くことを推奨。 漏れも一時、後期浪漫派とジャーマンプログレの間に「音響の構築性」という意味で共通項を感じていたもので。 マーラー9,10番本当に良いね。漏れの葬式の時に流してもらおうかと思っている。 104:名無しがここにいてほしい 05/12/18 09:32:45 Lw40x8Mo.net >>102 何も知らないんだろうけど 言わせてもらうね。 音楽、つうか芸術を創り出すのにはセンスさえあれば充分なんだよ。 (ロックの中では)頭でっかちな理論・技術だけのプログレが廃れて いった理由も自己反省していないんだね。アート・リンゼイとか 「ノーNY」爆音で聴いとけよ、ターコ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch