【JR東日本】JREポイント【駅ビル/Suica/View】11at POINT
【JR東日本】JREポイント【駅ビル/Suica/View】11 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 12:08:50.01 jf5w+4Ml.net
社内でバカみたいな派閥がいっぱいあるとそうなる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 12:42:30.00 Wva2nwm7.net
JR東各支社(9支社)が国鉄の人余り対策でそれぞれに駅ビル関係の子会社と各サービス子会社作ったら馬鹿みたいに増えた
今統合中じゃ無かったか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 13:24:10.36 qoxzsfih.net
>>195
ラッチ内外とかそういうのはない
三鷹や川崎は改札内外どちらにもアトレ/アトレヴィがあるし、
新宿南口は>>182に書いたように改札内にもルミネのテナントがある
ニュウマンはルミネそのものでプランドで区別してるだけ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 13:25:07.14 qoxzsfih.net
ニュウマンはたとえばルミネプレミアみたいな名称にしたほうがわかりやすいかもね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 13:27:15.57 qoxzsfih.net
>>199
イオンは本当にわかりにくい
横浜西口の旧ダイエー跡で展開するイオンは、
イオンモールが経営するシーユーなる名称のショッピングモールで、
そのテナントとしてダイエーが経営するイオンフードスタイルがある

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 13:31:43.36 O3Ns7tTe.net
>>2-5
段々と寒くなってきましたね。何か欲しいものはありませんか?
この時期は寒いからか、私はいつも欲しいものを買っちゃいます
今月はもうアルバムをいくつか買っちゃいました
他にもまだまだ欲しいと思うものがあります
こうやって欲しいものを買ってるとついお金が底をついてきてしまいますよね
さて、この時期にあのアプリを始めませんか?
既にご存知ですよね
そのアプリでは今、新規登録ユーザーに向けて4000円分のボーナスを貰える嬉しいキャンペーンをやっています
もうすぐ、ブラックフライデーもやってきます
クリスマスや正月もすぐそこです
ぜひ私と一緒に始めましょう
(このような広告費を直接ユーザーに還元してくれる会社は、既存の広告代理店や仲介業者を敵に回すので規制されます)
(しかし、このようなキャンペーンが普及すれば、世の中はもっと暮らしやすくなるのです)
(私はそのアプリを本当に応援しています)
(コメント欄も平和で友好的で親しみに溢れています)
(わざわざ不安や偏見を煽って時勢に阿って誰かを犠牲にしながらなんとか存続するようなコミュニティに属す必要は無いと思いませんか?)
(そうです、今が始め時です)
(あなたの新たな居場所を見つけてください)
URLリンク(note.com)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 13:37:39.59 pdr0/3Z0.net
ニューデイズもアプリのバーコードスキャンすると、Suica決済とは別にポイント付与される店があるな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 16:33:59.84 jnHGR1Br.net
第2パスワードって大体覚えられない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 16:37:50.21 3OPBQZzd.net
>>207
誕生日にしてる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 16:41:52.19 vuAoiyqU.net
パスマネ使え

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 22:12:36.55 lm4NJv5z.net
顔認証にしてくれ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 09:43:00.01 R8oA49SZ.net
化粧顔で顔認証登録するとすっぴんではやはり通らないものなの?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 18:46:16.52 vYyU1qRz.net
WindowsPC持ってないのにWindowsでログインしたってメール来たわ、怖えw
急いでパスワード変えたけど大丈夫か?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 20:55:05.31 7NrG/tzk.net
ビューカードの電話回線のトラブルでアルッテまで止まってるのに
JREポイントもビューカードもHPで大きくアナウンスしないのは困る。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 10:39:36.20 mA2l5qvh.net
東日本はそんなもんだろ。こないだのクレジット障害も駅に行かないと分からなかったし。東海はXで発信していた

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 10:49:41.75 wAE3wl3b.net
普通にXでお知らせしてたが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 11:44:06.69 97wyFKvi.net
Xじゃなくて運行情報や駅の液晶に流せばいいのに。
東日本のXは復旧して削除したのか探しても見つからなかった

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 11:49:35.62 G0r8W3XT.net
ビューカードアプリには最上部でお知らせ載せてたんだよね。
アルッテで即ポイントチャージ出来るから困った人もいたのでは。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 13:02:32.53 FoGmj4YX.net
こないだの障害はJR東日本が公表しなくても
駅から障害ですってニュースで中継してた。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 16:50:56.60 zqmBENa8.net
>>209
ログインパスワードだけでなく第2パスワードも入れておけるいいパスマネって何かね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 19:06:45.08 U5rubxIh.net
>>219
1Passwordがおすすめ
Bitwardenは無料でも使えるけどカスタムの項目を入力できたか覚えてない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 08:37:05.01 5fDZBbz2g
治安惡化の原因は公務員だの大企業だの人類に湧いた害虫が私利私欲のためにベーシックヰン力ムすらさせないことにあるんだろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるものの皆殺しにしたい公務員に保護観察されたり親類に連絡が行ったりクルマ禁止されたり
それでいて最低限の金銭支給とか詐欺や強盗に走るのは損益計算上の合理性があるしな、ジシ゛ハ゛バなんて破綻させるのか゛筋の年金を
税金で存続させて受給してるわけだし今度は子供給付倍増だのと一層社會的分断が進んで子が居る裕福そうな家が狙われるな
デジタル音痴100%のクソ無能政府がDⅩだのと利権を前提の頓珍漢なことやって益々個人情報拡散を推進してるわけだが
そうした情報が犯罪に利用されてる現実を認識してセコヰ餌に釣られて個人情報を入力しないのは当然
個人情報収集組織ヤフー等の存在を意識して無関係なサヰ├からも個人情報収集可能なスパイスクリプトJaνaScriPt無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか、この自民公明禍それて゛も押し入られた時のために10万ほど用意しておいて勘弁してもらうしかないだろ
(羽田)ttps://www.call4.jР/info.php?type=items&id=I0000062 , URLリンク(haneda-)<)eg

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 00:21:10.68 RL1qU3Ww.net
>>212
そのメール自体がヒッカケでフィッシングサイトにパスワード打ち込んでる定期
まだ騙される奴がいたとは

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 22:50:19.35 bCS4965I.net
NewDaysのZONEのクーポンってバグってる?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 13:49:15.60 PJuGgl/N.net
クーポン掲載の商品くらいはちゃんと仕入れして欲しい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 14:54:09.33 RTFqMCmO.net
えきねっとで500円の乗車券を同日に2枚平ビューカードで買ったら0ポイントと30ポイントのどっち?
どっちとも取れるような書き方しててよくわからん

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:03:09.80 fgnzJMsO.net
ビューカードのポイント計算は月で合算

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:49:51.95 Ada5f6j+.net
ポイント付与率ごとに合算するのがちょっと不満

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 19:17:56.47 fgnzJMsO.net
>>227
ちょっとじゃなく不満だけどな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:11:13.88 3PGDZL3R.net
>>223
アプリそのものが常にバグってるよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:28:34.87 L4MU9bzH.net
>>228
都区内パスだけ買う月は損するから、Suica残高使って券売機で買ってる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:45:07.04 juHPI6Kh.net
旅の記念にと指定券は持ち帰れるマルス券派だったんだけどポイント付与率がぜんっぜん違うのよ
券売機と窓口職員を無くす為の熱量凄すぎ、、

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 13:22:31.49 k3d1t4YN.net
記念にレシート印刷してる。ただ時間と共に消えてしまう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 22:43:11.34 U/6nnlGR.net
>>231
えきねっとで買って券売機で発券するんじゃだめなん?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 23:00:36.02 NEioob78.net
今は航空券もチケットレスだしパスポートのスタンプも無し。
そういったレガシー的な楽しみは減っていく一方だな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 23:31:34.93 nuxGcd1K.net
ジジイのゴミみたいな趣味で全体コストが嵩むとかマジ迷惑レベル

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 00:00:11.14 CvzWHGho.net
お前よりマシ   

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 21:30:08.90 3UUB3FeC.net
朝は普通グリーンに600P、帰りは特急チケレスに300Pと有意義に使わせてもらったよ
座れるか分からないグリーン券と指定で特急と、パッと見ポイント数逆だよな、まぁもうすぐ終わるキャンペーンだけど

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 00:25:23.50 A3KbhyeQ.net
11/12週分の乗車ポイントが付与されてない気がする

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 08:58:53.88 ahTaoDUF.net
普通グリーンは夏の400Pキャンペーンでお世話になった
またやらないかな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 14:01:18.12 3NilJpjp.net
普段の600Pでどこまでも乗れるからそれで十分だな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 14:08:27.48 wL7UxMkr.net
12月、ビーンズは大判振る舞いだな
簡単に最低500Pもらえる

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 16:02:18.83 xJmtx2HW.net
>>241
お決まりの期間限定ですやん。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 19:45:10.66 MBdINOj3.net
>>239
グリーン400Pは1~2と7~8月辺りだったような
最終日にまとめて交換しとけば実質3か月キャンペーン的感じ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 21:12:03.18 wsCDX70D.net
チケレス300はあずさもやって欲しい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 21:16:52.47 SO/4wT37.net
期間限定ポイント消費のためにニューデイズのセルフレジで使ったが
一部だけ使うということは出来ないんだな。とんでもないクソ仕様だな。
全額ポイント払いになっちまったわ。
ムカついたので無料クーポン出すまで何も買ってやらん。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 21:19:08.49 HyHztBWv.net
>>245
ファミマ方式にしたからダメだよね…。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 00:51:36.88 4wMfZg0a.net
ためつか開催来た

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 08:34:35.95 Y33pCLXH.net
やだ言ったそばからグリーン400P交換の告知、12月からだったのね
ためつかCPって春頃にもあったっけか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 19:19:05.34 AuWWe3OQ.net
newdaysでブラックサンダーより安いやつってありますか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 19:41:13.29 X/rgAHLm.net
>>249
ビスコとか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 19:22:08.78 HZKCom2i.net
グリーン車400ポイントは年末はやらないのかな?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 21:12:55.63 Z0K5KpPP.net
明日からやるって出てるやんw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 23:08:46.94 d5ztvQVw.net
セルフレジはポイント還元だったり割引だったり

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 10:06:14.38 7HA7Ah3q.net
セルフレジ終わって去ろうかと思ったら整頓に来た警備の人に
「この入力のは終わってる?」と言われ画面見ると支払い済みの飲料が出ててレシート見せたら
「袋詰めの時にバーコード読んじゃったんだね消しとくね」と、あれ手前狭いのよ後ろに並ばれてゆっくり袋入れ出来ないし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 10:45:35.64 wzCWAHLo.net
仙台・盛岡・新潟・長野出発のどこかにビューーンの候補駅解析
仙台発は、こまち(秋田から雫石)から1駅、はやぶさ下り(いわて沼宮内以北)から1駅
盛岡発は、北東北(新青森・七戸十和田・秋田)から1駅
新潟発は、上越新幹線の近い駅(浦佐~上毛高原)から1駅
長野発は、高崎駅以北(要乗り換え)のみや高崎駅以南のみにはならない
新規4駅すべてに共通する点として、東京・上野・大宮の中から選ばれるのは1駅まで

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 13:07:53.39 NJdioqI2.net
>>254
袋詰め用の台が欲しいね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 13:11:54.48 X0YxnYPJ.net
さようならacureポイント。
メンバーズも解散なら最初にまとめて発表すればいいのに小出しに発表する不思議な会社。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 13:35:36.30 fHuQpgBL.net
小田急乗ってたら
えきねっとJREポイント割引キャンペーンの車内広告が有って
常磐線に乗り入れてるからなぁと見てたら
常磐線に行けない車両だった。
常磐線を走る小田急の車両に広告を限定できないから全部に出稿したのかな。
これも不思議な会社だ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 14:55:24.40 cIdr+nAK.net
ロマンスカー松戸や柏に来ねえかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 15:09:31.23 znza8r0J.net
小田急が乗り入れてるのは準急までの遅い車両までだからロマンスカーは無理
まずは急行導入からだな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:35:33.38 7HA7Ah3q.net
>>258
交通広告出稿側の仕事に関わってるけど小田急の乗り入れ出来る車両だけって販売は無いね
朝上りの小田急利用者が広告を見て新宿からJR線利用の人にJREP訴求出来るから有効な手かと
東急、メトロ、東武、西武と渋谷駅・池袋駅の地下を走る車両の4社共同商品があるんだけど
「西武鉄道は車両運用都合上、一部車両で池袋線/新宿線間の車両交換を行うため、ポスター掲出車両が新宿線を走行し、ポスター不掲出車両が池袋線を走行する可能性がございます」なんて注意書きも
ちょいスレチでしたが…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 21:05:24.58 I392fCyd.net
>>259
千代田線区間のロマンスカーほど悲しいものはない。
千代田線と同じレールを千代田線と同じ速度で、
それなのに途中の駅は停車しないという。
勿論、車窓の風景は地下鉄のトンネル内のみで見る価値なし。
2度と乗らん。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 21:06:37.04 znza8r0J.net
>>262
メトロホームウェイ乗った事あるんか
あれかなりレアだよな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 21:08:30.30 cIdr+nAK.net
>>262
それがいちいち新宿まで行かなくて済むから千葉県民にとっては嬉しい
北千住のホームにある券売機にジジババが大勢退去してるのが難点だが

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 21:14:45.96 o2CBw+kE.net
退去してるならいいじゃない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 21:46:06.76 bC/HY/qH.net
>>262
車内販売なくなったのがいただけない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 22:31:59.97 qXnIewiZ.net
ためつかキャンペーンはエキナカでのSuica決済もポイントアップして欲しい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 08:10:34.75 3+ffh6Dw.net
Suica利用で3万ポイントCPもきてるね。
条件が3万円の買い物だけど、全国どこでもなら必要な買い物をSuicaに寄せれば普通に達成できるかも?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 10:26:25.05 CmJhE1k5.net
みんなよー、JREポイントステージどうなの?わし、ステージ3銀色。プレミアになりたいよー

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 11:24:51.49 oMAojyvN.net
ステージ2
ビューカード持ってるけどメインのクレカじゃないからな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 13:05:32.97 CmJhE1k5.net
>>270
ビューメインじゃないのか。。楽天とかかな。いろいろほかのクレカも便利ですもんね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 13:21:48.46 XslCmMSZ.net
>>269
全体の10000Pやお買い物カテゴリ1000Pが足りないんならJRE MALLでふるさと納税するのが早いよ
鉄道カテゴリが全然足りない場合はプレミアムを維持するのは諦めたほうがいいかも

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 13:27:13.19 oMAojyvN.net
>>271
オートチャージしたいから契約したようなもん
だが実際使ってみるとポイントの貯まり具合はよかったのでこっちをメインにするか考えたことはある

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 13:30:51.31 oMAojyvN.net
オートチャージの設定しておけばモバイルSuicaの障害と無縁になる
いちいちチャージするのがアホらしくなった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 17:10:38.56 W57A7wj2.net
ステージ2とか3とか癌みたいだからやめて欲しい

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 17:18:15.58 oMAojyvN.net
ガーン!!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 18:29:08.03 7nl5DOiG.net
>>275

たしかに

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 19:48:12.08 86Cp1DvG.net
>>275
JREに言え

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 21:13:03.00 6dLJwlub.net
プレミアムステージだとどこビュン特典を家族分も申込めるらしく狙っとけば良かったと思うギリ届かなかったステージ3です
ただそう思う人が多くクリア条件の勉強とかして次回はプレミアムの人増えそう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 21:14:28.68 n8H6BF0N.net
銀行業務はまだなのか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 21:31:38.48 QX8mbuzI.net
ステージ3以下の特典がしょぼいからなぁ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 07:47:09.65 D4Uv4bUb.net
余裕でプレミアムじゃ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 16:15:32.52 eLx7o+e9.net
えきねっとJREポイントJRE Mallもちろんモバイスイも含めてくそすぎる2023年のサービスだと思えないくそすぎる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 22:04:55.09 ZUKqi6Rr.net
>>279

一回連れの分が無料になるのそんな重要か?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 08:22:17.55 ukp5qfKa.net
やべぇ、いつもグリーン窓側に座れてたUTラインが早々と埋まりつつある
原因あれだわ…師走だから、いや違う

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 08:26:47.42 MiCZGKOZ.net
2階建ての下段窓際にいつも座ってる変態か
あの位置座るオッサンは目線を下げてパンチラ狙いのキモジジイ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 09:18:44.69 FGrQqj84.net
なにそれ?変態ツアーでもあるの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 12:02:06.56 7eGeeOyI.net
高校時代に階段でコケて先輩のパンツを見たことある

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 12:47:34.27 ZdiTVSin.net
ホーム脇で下から覗くのだろう
動画を取ってるやつもいる
下段は外が見えないように対策したほうが良い

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 13:21:04.86 MDqelD1J.net
ワイも1階常連だがパンチラなんか狙って見れるもんじゃねぇからな
てか殆ど見えんから

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 13:45:39.99 yDBNc6rS.net
マジレスすると特に酒飲んでたりすると上の階だと揺れで酔う事があるから下の階にすることが多いわ
パンチラとか言ってる変態はさっさと失せろよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 14:13:14.89 7eGeeOyI.net
パンチラで盛り上がってるジジイ元気だなw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 14:33:36.54 DrSlQoMj.net
そりゃ見たいよ。見えないものは見たいの

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 15:49:50.70 bOz+Qr2/.net
中央線はいつになったらグリーン車入るんだい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 17:00:48.52 KMpy59xQ.net
パンチラ目的がバレるから火消しに必死www

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 17:34:43.63 ukp5qfKa.net
>>284
通常6000P必要などこビュンが4000Pで使えるクーポンが6回分付く
自分と連れ2人の計3人が12000Pで済む、プレミアムだと半年でそれが2回使える、これで秋田や青森行けたら大きいでしょ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 18:08:38.04 x/NQkg0t.net
4000ポイントなら気軽に日帰りビューーンしようって気になる
6000ポイントなら泊まりで行きたいな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 18:15:24.92 ukp5qfKa.net
遠方ほど短い滞在時間は勿体なく感じ東横インでいいから2日は使いたい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 19:04:28.61 kMZipiNe.net
地方からのビューンは3000になる?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 19:25:49.04 CQ5TyDZH.net
東日本に対抗したいのかJR東海リテイリングはJR-Plusを略称にしてるんだな。
期間限定ステーションポイント消化したら不足分は現金のみって言われて驚いたw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 19:32:48.67 dsTyFZjh.net
>>297
そのびゅーんて曜日指定可能なん?
単身中で帰省に使えるならラッキーなんだが…
てか始発は良くても終着駅当たらんとだめか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 21:07:33.10 IdbFJrx2.net
グリーン車一階はパンチラスポットwwwwwwwwwww

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 13:37:55.51 F0U8ZZEj.net
>>300
1円単位の価格設定がない店は、逆に残額は現金以外と言われる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 17:51:33.68 cZU3DZ8i.net
グリーン車は二階建てじゃない部分に乗る
天井高いほうがいいじゃん

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 00:50:43.00 /cUMxzss.net
今月のステージ3のニューデイズクーポン、麺類50円引きとか使わないよw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 13:20:04.22 0cJGdcS1.net
駅弁とかにして欲しい。使われると困るのかな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 13:23:27.73 TZX8LTiZ.net
>>304
荷棚に頭ぶつけるからな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 22:42:45.16 DNZOQcRe.net
ラーメン車内で食うのは勘弁だな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:12:44.80 8Wlkyw8p.net
>>308
クレーマーが同じ車内にいるのは勘弁だな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:47:59.48 n2gmCgVo.net
ニューデイズクーポン、Suica払いで自動的に50円引きにしてくれないかな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 04:59:10.32 GIqaIeqZ.net
車内で酒飲むやつも勘弁

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 09:28:11.56 KSxBCJ4Q.net
>>310
こういうの大事だよね。これができると、もっと使おうかなと思うようになる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 10:28:56.34 cUsdr24Q.net
なぜ特急で酒を飲んでも違和感ないのに普通列車だと異様に思うのか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 11:43:26.99 JG3tYPj/.net
>>312
クーポン取得するにしても、せめてニューデイズアプリで完結して欲しい。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 03:31:11.84 LqheCvpD.net
昨日すごろく10回やって8回目まで白、9と10が赤だった
10回やって最後2回しか赤出なかったのは初
いつもは7~8回目までに3回赤出るんだが

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 22:01:48.54 JHJ9FXWu.net
登録してるSuica番号で決済した時にクーポン対象賞品があったら自動値引きはやってほしい
レジ周り電波悪そうだから入り口辺りで先にクーポン用意とかしたくなるけどタイマー開始されるとゆっくり見れないわ
今年は楽天はそうとしてドコモの繋がりが悪いらしい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 22:09:01.36 T8ml43V5.net
>>316
そうそう新宿東口地下のニューデイズのドコモが遅くてきつい。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 22:10:53.22 T8ml43V5.net
フーズカンパニーはアプリがないからJREポイントアプリで面倒を見るが
リテールカンパニーはニューデイズアプリ持ってるからそちらのシステムで
何とかしなさいよっていうひどい縦割りだなw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 00:13:13.98 0499FDM+.net
元国鉄だから、組織がクソでかいのは分かるんだけど、全体として纏まり持ってほしいな
JRE関係のアプリポイント等をJREアプリに全集約してくれよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 08:10:34.97 0opMHEhx.net
>>319
ポイント機能の不具合のせいでチケットレス予約が出来ない、乗れないとか不具合頻発するだろうね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 08:45:33.93 17kCIyq3.net
>>319
ポイントがバラバラだったのを
JREポイントに集約したのは
評価できる。
でも、寄せ集めの弊害で緑と黄色の加盟店に分かれてしまってる。
黄色に統一しちゃえば、Suicaタッチだけで支払いとポイント処理が終るし
アプリ使ってSuica番号とクーポンを連携させれば
支払い、ポイント処理、クーポン処理が1回のタッチで完了。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 19:49:31.16 9rmoe6Sa.net
分かれているおかげで、カード提示のポイントと、Suica決済のポイントがダブルでたまることもある

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 07:46:09.73 hLXLjPMA.net
黄色に統一しちゃうとSuica払いじゃないとポイント貯まらないから不利よ
高額商品でこそ貯まってほしいし

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 08:02:34.48 fflzUcMa.net
駅ビルや高額決済が発生する可能性が有る所が緑
その他は黄色に再区分けして貰いたい
特に、レンタカーが高額決済発生するのに黄色とか意味がよくわからん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 11:39:37.24 Pk2acLgE.net
キャンペーンエントリーをとりあえずしておこうと済ませた後に「同時期の他のキャンペーンに当選の方は…」という注意書きを見る
高額ポイント当選の方だけにしとけば良かったと後悔すべきか、うーん、少額でも当たりの方がいいか、、
という皮算用の楽しいひととき

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 13:45:01.85 1bhVUogr.net
黄色はJRE POINT登録済みビューカードで決済してもポイント貯まるのね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 11:58:55.97 kVxN4jTb.net
2期連続プレミアム余裕だったな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 13:31:26.58 RZgxKxdE.net
JREポイントのくれない八重洲の東海縄張りの店嫌い
プーチンみたいに八重洲の縄張りを束にするべきよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 14:29:22.41 TkZNTSrB.net
あの地下街、現金しか使えない店がかなり多かったな
今はどうなったのか知らんが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 15:27:14.82 9eAyJVP9.net
そんなこと言ったら
新横浜も同じ。
立派な駅ビル有るけど全部東海管轄で
JRE貯まらない。
TOICAの読み取り気が置いてあるから、Suicaは使えるが。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 18:19:44.48 tJ59qgKs.net
もし今でも国鉄だったら全てJNRポイントが溜まってただろうね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 18:46:37.27 dPZif06S.net
>>331
一般庶民が使えるネット回線なんてない時代、JNRスタンプカードだな
表紙にはキャラクターのポイ男とぽい子で

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 18:47:42.10 dPZif06S.net
あ、当時の国鉄にポイント制度があった場合ね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 22:09:54.11 CXoao/NQ.net
>>330
新橋あたりの高架下店舗だけTOICAなの東海がやっているのか。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 09:06:49.47 08PlfYBL.net
一応、JRカードと言うのが有って
JRポイントの下地はある。
でも、各社消極的でWebでの情報は少ない。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 09:53:03.68 j785Nyar.net
>>334
新幹線の高架下部分は東海が所有者。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 13:12:03.16 1+h191F+.net
新橋の高架下ゴーゴーカレーはTOICAだったのはそういうことか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 19:08:24.26 GwSwOAix.net
東京駅までは東海だからな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 20:43:45.14 /aDQG+Rm.net
新橋駅の改札内にまでJR東海のキオスク・自販機・パンの田島?があるから
分割民営化時の利権争いの凄まじさを物語る。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 00:38:07.19 IDvdMwSZ.net
OMC

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 00:46:28.05 r8AhmkBH.net
>>339
新幹線東京駅構内の自販機や店でもTOICA推しだったりする
東京駅にいて「Suica使えますか?」って訊ねてしまったわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 00:51:11.63 GtZijQJj.net
>>341
あれはわかりやすいでしょw
東海の領土だし。

新横浜の改札外の売店、TOICA電子マネー開始まではSuicaマークの読み取り機置いてたね。
「えっ使えないの?」っていうクレームが相当来たんだろうなw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 09:49:21.55 FduDCG9K.net
>>342
新横浜と品川は新幹線の中間改札手前のJR東日本の改札内に東海の売店があるよね
新橋の売店も東日本の改札内
一方東京駅は改札内ではこのようなことはなくて、エリアはきっちりスッキリ分かれてはいる
あと、新幹線高架下という意味だと有楽町なんかでも東海管轄の部分はありそうだけど、東海管轄の売店はないよね?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 12:52:24.92 KsHTWKNK.net
JR東海って、グループの嫌われ者だよなー

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 13:01:37.13 XNtx5aTt.net
どっかのJRみたくマンションに電車アタックしたり老朽化した架線柱が電車にアタックしたりしないから鉄道会社としては一番まとも

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 15:15:49.61 2Jcl8/3d.net
>>345
収益の柱の東海道新幹線があればそんな無茶な経営する必要なかったので東海は害悪

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 15:26:52.72 r8AhmkBH.net
あのマンション解体するのかと思いきやサイボーグ化されて生存してるんだな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:45:37.01 I9jkSLhu.net
中央線グリーン車開始前に料金改定に乗り出したか。
JREポイント交換の改悪は免れたが400Pキャンペーンは今回で終了か数値引き上げだな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:59:42.15 KsHTWKNK.net
メールでステージ達成状況が通知された。ステージ2だった。まだ集計期間は十分あるけどな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 19:02:11.95 p/6M/GZL.net
キャンペーンなくなっても
700pくらいで残ればもう普通Gはこれ1択になる
もうポイントは他で使えないくなるなw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 21:02:48.84 t6T9goA7.net
>>345
鉄道会社のやりたいことをやっていると言うか国鉄のまま残っているのが東海。
あるべき国鉄をやっているのが東日本という印象。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 09:45:02.29 A/4BQIMo.net
>>343
新横は新幹線高架下の在来線改札も東海だしな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 10:03:28.27 GR4rPCPj.net
新幹線乗ってやっと20000p貯めたー、やっほー
ポイントはやはりsuicaチャージに移行が無難?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 10:27:47.71 jMcGUgIs.net
どこかにビーュン一択

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 11:25:43.13 zM84ez/N.net
◎どこかにビューーン!
○どこかにビューーン
△どこかにビューン
○どこビュン
✕どこかにビーュン

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 11:45:26.92 kEXUeRw2.net
>>353
都内に行けるならルミネ券でゴニョゴニョ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 12:43:36.72 f5B+/co3.net
>>355
部分点くれそうな優しい先生に慣れそうな貴方でも、さすがに✕

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 13:06:50.65 +aoIQMHL.net
誰かにドピュン

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 13:39:54.35 HQgkgBx8.net
>>352

新幹線と在来線の会社が違っていて、新幹線の会社が在来線の改札も行ってるのは
新横浜だけ?

東海の改札で入場してもJREポイント貯まるんだっけな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 13:47:16.68 kEXUeRw2.net
>>359
新横浜の自動改札機と券売機は東日本の物だよ。東海の人が対応してくれてるだけ。
駅ビル出来る前の古い駅舎時代はイオカードも使わせないほど冷遇してたなw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 14:40:27.63 7sKdx4WO.net
>>355
どこかにビューン警察は初めて見たわ。
お仕事頑張れよ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 15:09:36.18 NMXYp7XG.net
わ、わ、わざと間違ったら意外に盛り上がったみたいでナニよりだ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 17:15:43.84 tL1w+isn.net
>>360
運賃表が東海仕様で面白かったな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 18:52:35.66 LQvFjaIv.net
>>354
別にどっか遠くに行きたいって気持ちないんだよね
suicaチャージが無難かな
JREモールって見てみたけど見づらいしこれといってなさそうな感じだな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 19:15:36.79 DxMGjpbE.net
>>360
今は無きオフピークポイントは付与されていたわけね。
厚木、八丁畷、綾瀬、羽沢横浜国大、北千住(一部)の他社が管理する改札機では無いのか。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 22:04:05.71 PJhigsCf.net
>>365
新横浜の駅ビル側改札は分倍河原と一緒のパターン。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 06:14:17.96 0kkr9KYy.net
JREMALLの500ポイントキャンペーン、ここで飛びつくより5倍10倍の日まで待とうと思ってしまう

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 06:24:52.19 oLsIwnPU.net
スパスパスパパンパーヤンは~♪
や・り・ま・くり~♪

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 15:36:44.31 0yN/M9N0.net
グリーン券交換が400ポイントになる期間の告知って、どこで確認できる?
JREアプリを色々探してみたけど書いてない…
いつもいつのまにか始まって、いつのまにか終わってしまう…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 15:36:47.46 0yN/M9N0.net
グリーン券交換が400ポイントになる期間の告知って、どこで確認できる?
JREアプリを色々探してみたけど書いてない…
いつもいつのまにか始まって、いつのまにか終わってしまう…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 15:38:00.19 P0YDvH1r.net
PDFに書いてある

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 16:51:01.23 t0z4R3oh.net
Suicaアプリ側でできるようにならないかな。面倒

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 17:26:03.66 yseptw0o.net
ならないから安心しろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 17:32:25.70 8np9tyAI.net
>>370
グリーン券交換の画面に表示される

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 21:06:59.26 0mqXeh5a.net
>>369
ためてつかってキャンペーンの施策の一つだから毎日JR本体のニュースリリースをチェックか、
URLリンク(www.jreast.co.jp) をチェックして見逃すなとしか。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 02:54:18.93 j+ay+7qW.net
URLリンク(i.imgur.com)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 08:19:50.53 rlcfPLQs.net
>>370
モバイルSuicaアプリのお知らせ一覧で告知されてる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 12:10:23.91 C6b1+AF6.net
起動しない
いい加減にしろクズアプリ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 12:20:00.81 kltDvh5N.net
おま環

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 12:24:45.77 JLXF0Qxe.net
位置情報切れよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 12:40:28.02 d3xMtbSj.net
>>344
ほんそれ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 13:30:20.79 ublOHFkZ.net
>>377
そろそろお知らせの内容を通知して欲しい。
社員は職パスあるから使ってないのでこのおかしさに気づかないのか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 17:20:25.21 q4fAKM7U.net
>>377
そっちで告知されてたのか…
JREポイントに関することなんだから、
JREポイントアプリでも告知してくれればいいのに

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 17:20:29.32 q4fAKM7U.net
>>377
そっちで告知されてたのか…
JREポイントに関することなんだから、
JREポイントアプリでも告知してくれればいいのに

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 19:03:40.40 JLXF0Qxe.net
ためつかキャンペーンのバナー出てるだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 00:07:08.62 Xb0+smro.net
また特急300ポイントで乗れるキャンペーンやってくれ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 07:27:39.47 56opCLL6.net
今更だけどJREアプリの泥版の条件が11以上って割ときついな。
せめてモバイルSuicaが使える機種は対応してほしかったわ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 09:58:01.20 4hm/RimC.net
泥14が出てるのに10以下をメイン機体にしてる奴はいい加減ヤバイだろ
同じ端末を使い続けたいならiPhone買えよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 11:15:05.40 urtrYScs.net
iPhoneだと今iOS17でこのアプリは14以上が必須なのでAndroidより厳しめかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 11:33:31.28 c5NX8RVr.net
5年前のiPhoneXRでもiOS17にアプデできるよ
iOS14なら6sでもいけるわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 13:56:56.81 urtrYScs.net
アプデ来たがクソみたいな画面遷移やめてくれ
JR東のアプリ全般に言えることだが

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 23:27:49.13 dwKZKQN/.net
ラスカとシアルの会社合併だって。
また会社名が微妙だけどw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 23:44:37.83 rgC45HO1.net
残るのは湘南のほうだが、新会社名は横浜が先に来ている
ブランドは統一するのかね
ルミネも加わってほしいが、独自路線

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 23:49:48.40 dwKZKQN/.net
JR本体はエキュート赤羽もクロスに渡してあげてほしいよな。クロスのCPで赤羽除外とか
客のこと考えなさすぎw
都市開発には代わりに錦糸町与えるなりして。

ディラ大船をアトレに渡すとか子会社への配慮が無茶苦茶。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 00:07:15.35 9KjkdGDX.net
菊名にシアルなんてあるのか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 06:09:17.30 Lv8x7oe4.net
>>395
あれはないに等しい
ポイントすらたまらないし、ましてやチェックインなんてできるはずもない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 13:04:29.73 vQHNoBNU.net
ルミネカードはあるのにアトレカードとかシャポーカードとか作らんよな
JREカードはあるけどさ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 13:11:41.12 2QSofLgh.net
>>397
アトレポイントクラブがJREポイントの母体だし、アトレ・フェザン・ペリエ・エクセル・エスパル向け
ビューカードの整理統合がJRE CARDなんだけどw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 13:14:02.83 2QSofLgh.net
鹿島田とか極小ビルにまで商業施設の愛称無理して付けてきた名残だよね、菊名の規模でシアルって。
プチールとかエキストだとか。都市開発はビーンズとシャポーに集約してるけどさ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 13:19:17.51 6T+eKhIf.net
菊名はシャルを名乗るならJREポイントが貯まるようにして欲しい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 13:20:08.41 vQHNoBNU.net
>>398
そういうこと言ってるんじゃないんだよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 17:15:49.55 CkM4WMco.net
>>401
いや、オレのJREカードは最初吉祥寺のアトレでアトレカードとして作ったんだよ
それが更新時にJREカードになったんだけどな?
だから今更アトレカードを作るわけがない
別にポイントカードだけだったのじゃなくて、クレジットカードだったのよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 17:20:32.91 CkM4WMco.net
>>401
これね
正式にはアトレクラブビューSuicaカードだったか
URLリンク(paymentnavi.com)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 17:21:42.31 CkM4WMco.net
>>395
菊名のシアルはまいばすけっととベーカリーの2店舗だけなんだよ
もちろんJREポイントなんて貯まらない

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 17:22:46.80 URkWJIIX.net
>>401
かつて存在して、名前が変わったとはいえ現存するのにそれ以上どうしろと

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 18:31:02.65 p63N76f+.net
JREの開発子会社は各地域ごとに複数あった名残でこんだけ乱立してるんだよな
ある程度集約した今でも未だに統一できないあたり官僚主義と非効率さが見て取れる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 18:47:48.30 Z2bp2jo2.net
ボックスヒルがなくなって久しい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 19:13:46.38 aLV1NkuE.net
ルミネカードの申込書も駅に無いしポイントサイトも案件ないし廃止の流れなのかね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 19:41:13.48 oX1AKdC/.net
JREカードはSuicaなしとかタッチ付きとかで差別化してるからね、仕方ないね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 21:23:42.42 9KjkdGDX.net
ビューカードもクレジットのタッチ決済ができるようになって欲しい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 21:23:47.55 9KjkdGDX.net
ビューカードもクレジットのタッチ決済ができるようになって欲しい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 21:24:52.88 RUVhlRbR.net
2回言いました?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 21:59:36.05 pjArxG97.net
neWoman?でいいからさみどりの窓口あるようなでかい駅に店増やしてよルミネは。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 00:59:17.44 zN42zBj2.net
NewDaysアプリからキャンペーンコード
「newdays2312」を入れて見よう!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 09:10:50.60 8Y0JqNbm.net
JRE!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
JRE!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
JRE!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 09:18:17.20 rsVZY1hm.net
冬のSpeCIALポイントプレゼントが当選して1000ポイント付与されてた
終わったばかりのキャンペーンのはずだが、早いな
期間限定ポイント3月末までだから、グリーン車に早いとこ引き換えておこうかな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 10:44:49.05 icQi/f87.net
グリーン車の便所で煙草吸うアホは死ねよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 11:53:19.49 sYuLtPhb.net
死ねじゃなくて殺せ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 12:01:27.45 sYuLtPhb.net
10年くらい前に駅の便所で吸ってるやつがいて、個室の上の隙間からペットボトルの水ぶっかけてやったわ
ははっザマアww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 12:17:37.48 BySWLFCM.net
室内で隠れて大麻吸うやつより平気で人前でタバコ吸うヤツの方がうざいよな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 13:33:27.75 iocaR8/Q.net
それって何かJREポイントに関係してるんだっけ?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 13:46:16.11 sYuLtPhb.net
バチクソあるじゃねえか
JREポイントをグリーン券交換で

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 14:08:51.89 NKRGmIE3.net
タバコは無関係だろが
とっとと失せろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 14:08:53.43 BySWLFCM.net
グリーンはクリーンでないとな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 15:06:41.64 sYuLtPhb.net
>>423
ヤニカスは直ちに死ねクソ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 16:02:29.51 HSjsVOqr.net
いつまでももたついてるんじゃねーよゴミアプリ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 16:18:40.12 cQrn0iom.net
かれこれ1年は位置情報がおかしいな
中野駅でチェックイン出来た例がない
他のアプリは大丈夫なんだけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 18:00:38.68 7+fK2n95.net
中野にチェックインポイントねーもん
あるのは東中野

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 18:11:21.03 Kx5aOTjM.net
東中野は普通にチェックインできてるね
中野? とんだ恥かいたね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 18:30:10.55 c+igXUl5.net
ふるさと納税やってみたいのですが
ビューカード決済だとビューショッピングステーション経由でJREMALLふるさと納税が一番良いのでしょうか?
ビューショッピングステーション経由だとふるさとプレミアムが還元率8倍で一番高いようですが
JREMALLふるさと納税だと2倍、さらに12月中の週末は5倍、さらにビューカード決済だと7.5倍?
どれが本当の還元率か全然わからないです

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 19:10:21.81 ZkpoD5Zo.net
中野もあと数年でアトレ誕生だっけか。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 20:32:08.94 mEjPJThV.net
>>430
基本1%+viewカード2.5%+金土日4%+ショッピングステーション1%

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 20:54:19.03 /yIvboR1.net
アトレが完全子会社化したから、大規模組織改編有りそう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 23:19:28.05 ZkpoD5Zo.net
会社名はアトレとかルミネみたいにシンプルでわかりやすほうがいいよね。
中央線コミュニティデザインとかネーミングセンスが謎すぎる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 23:27:36.39 ZkpoD5Zo.net
>>433
グループ事業再編じゃなくて?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 23:52:33.53 vQwOfLlC.net
登録がJ尺ってなっててワロタ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/24 03:09:04.10 5Xcg/XAH.net
>>435
クロスステーションのように、駅ビル関係も再編されるのかな?
レンタリースも完全子会社化したけど、レンタカー屋をどこと合体させるんだ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/24 13:15:58.19 55XyfKzw.net
ルミネカードの常に5%引きはやっぱ強いよな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/24 18:12:06.12 85J+3Jqd.net
>>438
そう
常に5%引く代わりにカード年会費は高めにする
このビジネスモデルはJREカードとはかなり異なるので、
両者が一体となるのはかなり難しそうに思う

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/24 18:47:28.76 zcWfhuLU.net
>>439
ルミネ特約とかにしてゴールドにもつけられるようになって欲しい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/24 21:02:55.86 CZoqIbGj.net
ビューゴールドはあの年会費であんなにサービスがしょぼいとは思わなかったよな。
ルミネとJREカードそれぞれの特典は当然だと思ってたのにw
東京駅のラウンジの営業時間も中途半端だよね…。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 03:07:54.35 3Z5XG/L8.net
金融系でサービス充実ってのは中流層には縁がないような上級国民専用物が基本だしな
カード会社側もたかがゴールドで要求が過ぎるわって思ってそう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 06:38:16.94 BT4xQw0G.net
>>442
それはプラチナ以上がある会社の話だろう

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 08:56:57.62 5mhjaji4.net
PARCOで常時5%のカードが廃止になることを考えるとルミネカードはレア化していくな
ルミネのレストランって狭いしイマイチなの多いけど男も使えるドラストとか雑貨店、まぁまぁあるし

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 09:47:45.54 OvH2YX7/.net
>>441
えきねっと多用するなら最強なんだけどな
VIEWプラス分もボーナスポイント対象になったのでSuicaチャージとかの還元率もそれなりに高い

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 10:42:40.59 YbeMz5zR.net
>>444
パルコはJFRがそのうち後継カードだすやろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 11:09:19.57 /gu08rgD.net
クレカはolive一択だわ
それ以外使っている奴全員情弱認定しても良いレベル

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 11:36:45.16 TwRVtdfw.net
>>447
情弱乙

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 11:55:06.02 Uocvk2S5.net
パルコの会員データと独自のサービスはアプリに移行
クレカ機能は他のセゾンカードに切り替えだよ
パルコは閉店が年々続いてるし経営が厳しいのかな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 12:35:25.05 qdN/ch8X.net
>>444
書籍買うときにはネットで注文して受取店を有隣堂ルミネ横浜店にしてる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 12:47:26.00 uPtRwF89.net
>>450
かつては5Fワンフロア展開していたのに、地下のこじんまりした店舗になってしまった
ルミネ店撤退したら自分的に持っている意味がなくなる
ユニクロが入ってくれればうれしいが、10%オフのときは大船ウイングへ行く

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 13:18:15.28 qdN/ch8X.net
>>451
書籍は店舗自体が小さくても取り寄せができるのがポイントなんだけど、
流石に撤退となると困るね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:33:37.96 EqSFqqvA.net
>>447
コンビニとファーストフードだけで生活してるのか?
そんな生活してて嫌にならないのか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:38:32.34 svDRz8q3.net
横浜駅は有隣堂多いからなあ。ダイヤモンド地下街のほうを残したいのかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 23:08:51.46 SrW5kxFk.net
今さらだがビューカードは紙明細の発行手数料は翌月に請求されるんだな
前月の利用明細を発行した手数料99円だけの明細が今日届いたわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 23:50:57.40 tQEECUfd.net
ゴミアプリが!
さっさと起動しろ
チェックインのタブ押したあとに更にチェックインの通知出すな
バーコード開いてるときにチェックインの通知出すな
クソアプリが!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 00:19:12.61 sxxcFuT5.net
チェックインボタンが出るのが遅いんだよ
広告踏ませるためにセコイことすんなや

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 01:11:16.69 xSNA8xyC.net
1日のチェックイン上限も15駅だっけ?おまけに獲得上限3Pにまで減らしてきたんだから
イライラしてまでやるもんじゃなくなったでしょw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 02:50:52.53 tG0BfGWc.net
ってか広告見せるためのものなのに、
10回までで、当たり上限3回とか、ただのバカだろ。
もはや誰も広告見なくなるだけなの、理解できないのかな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 04:15:07.50 jtgjYJQi.net
広告はカットしてる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 07:54:24.40 Xd6TaQXN.net
>>444
そういう意味では
ユニクロ、ABCマート、ブックファースト、コクミンドラッグから生鮮食料品まで一通り揃うルミネ北千住は使いやすいな。
ただJR東日本の中の
ビジネスモデルがルミネとそれ以外の商業施設で全く違うから統合が難しいんだろうなあ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 10:53:42.63 qIhRhPJH.net
LUMINE = 女性商業施設 のイメージで損してるの売り手と買い手両方なのかもな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 11:35:01.31 4m+82cev.net
でもルミネって居抜きの有楽町とコンセプトが違うNeWoman除けば直近出店は2004年の川越だからビジネス的にはオワコンでこれからどんどんアトレに鞍替えされる運命だろ
(その川越はアトレの名称使えないから止むなくルミネブランドにしたまでだし)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 12:21:59.74 Msp7diWH.net
川越はセレオ、町田をアトレかシアルに。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 14:09:27.71 nsYNquZA.net
>>464

町田は店舗面積が狭いしアトレは難しそう。

セレオかシャルかビーンズだろうが
運営会社が変わるのが可能かどうかだ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 15:12:19.83 Msp7diWH.net
>>465
駅は横浜支社だからねえ。アトレのほうがもうちょっと生活に密着したテナント
引っ張て来てくれそう。

dポイントが来月から期間限定も料金充当出来るようになるって。
JREよ消費促進で期間限定は許せるがいい加減チャージかえきねっと充当認めようやw
あとは商品券交換をビュー会員以外もできるようにして期間限定Pも行ければ…。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 15:48:35.23 7zAV+V2X.net
ルミネ年会費がJREポイントで払えればなぁ・・・

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:34:40.87 8hOyhkOM.net
JRE銀行の開始時期の年内発表はなさげだな。
アルッテ手数料無料くらいしかないけど
あのATMはICキャッシュカード使えないから
今さら磁気頼みになりそうな…。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:36:46.56 8hOyhkOM.net
結局クロスみたいに統合はするけどカンパニー制で反発回避パターンかな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:40:04.47 vtbB70Wa.net
dポイントが期間限定ポイントで携帯料金に充当できるようになるから
こっちもSuicaチャージ可能になればなぁ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 18:29:37.52 uTbB64Dk.net
>>468
しかもアルッテは入金出来ないから銀行としては不完全なんだよなあ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 18:40:49.36 JHKKb0FK.net
>>461
北千住なら丸井でエポ金だろjk

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:15:53.68 OOIHhjpb.net
マイル→JREポイントもお願いしたい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:35:42.54 aRwcch7N.net
>>473
JAlカードSuica持ち対象でってこと?
それはいらないなあ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:44:46.13 D7+Yc7lT.net
ルミネカードもJREカードみたくSuicaが無くてタッチ決済出来るカード出してほしいって思われてそう

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:35:23.95 i15/VGXQ.net
>>471
繰り上げ返済で入金できるからJRE銀行は出来るようにするでしょ。
たぶん楽天銀行も提携の関係で認めるんじゃないか。いずれも紙幣だけだと思うけどw
>>475
Suica載る前のルミネカードはエンボスだから旧フェザンのJRE CARDみたいにタッチ決済
対応にするかと思ったらそこまで金はかけないみたいだね。
ビュープラスも改悪したからクレカにSuica・Suica定期券を搭載するメリットも薄れた。
まして半導体不足という事態を見たらもう役目は終えてるよね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 23:42:46.60 tF0bK8su.net
ルミネとしては、カードにSuica付けてそれ使ってもらったほうが手数料入っていいってこと?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 06:58:15.85 oppR6CKD.net
2期連続プレミアム余裕だったなぁ
かなり居るんじゃないのか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 11:03:47.01 5NENMft1.net
ルミネカードはルミネでクレジットカードとして使う人が多いだろうからSuica入れるよりタッチ決済入れる方が需要ありそうよね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:07:11.10 LT7XIGGK.net
JRとしてはSuicaにチャージして使って欲しいんだろうな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 16:21:55.67 msaNvDyM.net
ルミネカードにチャージした分は5%offになるなら皆やるだろうけど
そんなシステム作れないのがJREast

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:44:47.23 VRa+IGGG.net
>>481
今は郵便局でSuicaで切手も額面で買える時代だから、
電子マネーの値引きチャージは公取がストップかけるんじゃないの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 21:08:14.40 i3/bkeWG.net
なんで公取がしゃしゃり出てくるんだ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 17:18:47.71 WRaaxQGl.net
>>483
換金性の極めて高い商品のあからさまな値引きは公取が監視対象だよ
金券ショップでのリセールでさえ2%程度が限界なのに、
いきなり5%引きはアウトだと思う

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 20:14:40.32 WRWoU1nT.net
ルミネカードでSuicaにチャージして"LUMINEで使ったら"引くって話だぞ?
読めてないだろ
>>484

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 08:02:07.75 Luxbx/PK.net
JREカードとルミネカード、ビックカードの3枚持ちで
いいんじゃね。本当はゴールドにそれぞれの機能の
オプションをつけてほしいんだけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 08:04:43.54 ykJQk16b.net
良くない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 09:55:08.45 Hg22QA4b.net
>>485
「ルミネカードにチャージした分は5%offになるなら」としか書いてないのでは?
どこにもルミネでの使用限定とは書いてない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 11:11:22.79 c6uP8DsP.net
>>488
ルミネカードの前提があるだろ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 16:42:50.90 eILyjZMG.net
>>488
ルミネカードにチャージしたというところがルミネカードの前提だと思ったけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch