マイナポイントについて語るスレ Part.23at POINT
マイナポイントについて語るスレ Part.23 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 17:58:59.17 +IC9uj48.net
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。
マイナポイント公式サイト
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)
※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.22
スレリンク(point板)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:44:32.72 wkQfS5y4.net
>>487 たぶんau PAYだけだと思うけど
施策2の健康保険証の7500
施策3の公金受け取り7500
それぞれの7500が現金チャージとみなされ、7500の25%ぶんの1875もそれぞれ付与される。

普通に考えたら、施策2「7500」、施策3「7500」もらって、15000
「7500」+「7500」=「15000」  で、自己負担20000円の25%で施策1の5000もらう。
「15000」+5000で最大20000
それがau PAYだと、施策2「7500(さらにチャージとみなされて+1875)」、施策3「7500(さらにチャージとみなされて+1875)」
「7500+(1875)」+「7500(1875)」=「18750」
施策1の最大20000円のチャージ額を15000円ぶん、すでに完了してるとみなされてる。
だから残りのチャージ額は自己負担5000円ぶんでいい。5000の25%は1250
「18750」+1250で最大20000

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:52:56.26 wkQfS5y4.net
au PAYで申し込むと、自己負担額が5000円で最大の20000ポイントになるから、自己負担あまりかけたくないなら、他よりお得?って事か。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 15:50:13.24 MaWxQRqy.net
別に得する訳ではないってことでいいのかね
最初の自己負担のチャージが軽くなるだけならそんなにかな


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch