22/11/04 20:36:07.11 j04QAO5U.net
>>152
同時でいいっていうか同時にやっても2と3は1日タイムラグある
で1の枠使わずに静かにまってりゃいい
156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:04:49.85 QUD9wScI.net
>>155了解 ありがとう。
チャジーする金無いので丁度良いな15000円で90日位食えるのでw
157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:14:53.18 QZ4ivZ0P.net
>>153
相当ライバルが多いだろうからな
更に当たってもツイートする人も?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:24:05.12 j04QAO5U.net
>>156
15000円じゃなくて自動で18750円貰える
そこから現金化できるようにしたら5000円つかって1250円増やせる
>>141
159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:31:36.33 QUD9wScI.net
>>158ありがとう。
貰えたら嬉しいな 米買いに行ってポイント貰うて又米買う予定。腹減ったなw
160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:49:32.12 G6CvVhh4.net
>>157
ここで当たったって人もいないよね
ここなら当たったらすぐに報告ありそうだけど
161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:58:05.30 7go7iGrA.net
aupayの1000ポイント10万名も怪しくなってきたな
162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:33:09.94 j04QAO5U.net
>>161
まあ期待せずにまっておく
プラスメッセージでdポイント1万は当たったけど2等だったらしいw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:07:45.93 hQNxsFRB.net
もうポイント終了でええわな。
逆にカード作成有料でいいんじゃないかな。
俺様はもう20000ポイントもらったし。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:19:45.55 E0yGTcEv.net
aupayの名義とマイナンバーカードの名義が違うのってバレる?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:36:42.04 FTBMRNr2.net
>>164
バレないけど気にするなら名義がいらないWAONとかにしとけば
166:スライム
22/11/05 01:24:28.65 nQJeBaui.net
申し込みから3日後の昨日、親のd払いにマイナポイント付与された
>>107
まじか!
167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:14:00.45 6WOKw6h0.net
d払いは、付くのが早いんだな
auペイはどうなの?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:45:52.26 M8btlszK.net
>>167
上にも書いたが
翌日に施策2と施策3とそれをチャージ扱いの施策1足して18750一気に貰える
さらにあらかじめ仕込んでおけば翌日にもらったやつを自動で現金化してそこから5000円チャージして完了
翌日6250円自動で現金化
>>141
169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 15:53:52.65 VcnzGhWj.net
>>168天才やな。
アホなんで何回も読んで少し理解出来たかもw
自動てのを探して設定すると全額自分銀行に入金されるの? 1万円のみ入れたいけど。
手動でやると手数料必要らしく。
まさか口座に入金して又ペイにチャージするのかな?
自分銀行は出し入れ両方手数料取るらしく
170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:03:28.67 g1ug7ndI.net
>>167
もっと早い
171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:06:33.11 g1ug7ndI.net
>>168
それでいくら儲かるんだ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:14:20.41 6WOKw6h0.net
ここを見てたら、どうやら第二弾だけの人は
auペイで正解のようですね
俺も、もう観念してauペイに決めようかな
auペイで申し込んだら、7500×2 と 更に3750円貰えるということですね
173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:30:39.54 V2CVb5eR.net
じゃぁそうしなさいwww
174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:45:59.66 n4C4yk1/.net
ここはau payが人気らしいからそれでマイナポイントと考えてるけど
20,000円チャージして5,000円
健保と公金で申し込みで15,000円のトータル20,000円
これ以外にもau payポイントつくの?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:54:14.37 FTBMRNr2.net
>>174
9末までは抽選の権利がもらえたけどいまはもう何もない
176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:58:04.56 VcnzGhWj.net
家族のペンペンにしたら
2万入金したらポイントにされて出金出来ん成…。auが最高やな ほんまに18750円来たよ
凄いな2万入金不要で。
ヤフショはペンにして店頭はauプリペイドカードが楽でええな。スマホ不要なんで
177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:03:47.46 V2CVb5eR.net
スレ読んで理解できない人は出て行って!
178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:14:54.66 XJQcclOW.net
ID:V2CVb5eR
↑コイツ毎日誰と戦ってるの?
ほんとキモイ
おまえが出て行けば平和になる
179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:22:40.10 L5pjvWe8.net
>>177が普通だろ
このスレは馬鹿と乞食が多すぎんだよ
最近はペンペンペンペン書いてる馬鹿が住み着いてウゼェ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:38:18.54 bXUdtbXI.net
178みたいなバカの乞食に生きてる資格無し
181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:41:27.18 6WOKw6h0.net
>>179
そりゃー、日本でさえも5,6人に1人は境界知能だと言われてるからな
しょうがないんじゃないの?
あなたが頭が良いのなら、自分が運良く頭が良く生まれてきたことに感謝するんだな
今の時代は昭和とは違う
昭和なら他人をバカにして努力が足りんとか言っとけば良かったけど
今は遺伝子レベルで解明されてきてそんなことも言えない時代だからな
未だに行ってる奴は、…
182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:50:33.42 V2CVb5eR.net
だから肝心なところでw
183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:21:41.02 9rwBTA+W.net
ひとり芝居がキモすぎw
184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:23:53.28 ew2iNARK.net
頭良くても気が短い奴多すぎ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:26:03.63 9rwBTA+W.net
頭も性格も悪くて
短気で短小仮性包茎の間違いだろw
186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:02:33.02 eSsAYWHn.net
>>181
俺も小中学校は大半が、現在定義されているところのボーダーだったからわかるよ。
ウマシカには答えだけ教えればいい。
何故そうなのか?とか全然考えないから。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:04:21.83 M8btlszK.net
>>169
毎朝自動で全額戻しだけ手数料無料
188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:11:09.07 cqsAr4F5.net
久しぶりにここ覗いたけど
このスレは基地外が自演でほぼ回してるね
189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:13:25.42 M8btlszK.net
>>169
ATM手数料なら4月に改善されてる出し入れそれぞれ2回無料
190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:16:32.84 xGIWmNfO.net
>>187ありがとう。
設定して来た。口座に直接入金は手数料取るならペイにチャージしてから口座に移動すれば手数料取られんらしく。禿よりauはええな。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:19:24.69 xGIWmNfO.net
>>189ありがとう。
せれならええな。禿銀行からauに全部移動したいな。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:26:23.08 q/WcuuJ5.net
必死www
193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:41:45.98 xGIWmNfO.net
dポイントもauペンに移動出来たらええな
ドコモプリペイドは三井で不便よな
期間pはチャージ出来んし。
auプリペイドはペンと同時に使えるとか便利やなスマホ不要はええな。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 04:44:21.18 tIgdjUk4.net
>>193
dポイントはリクルートポイントやエポスポイントに交換できるらしいから、
そっからPontaに交換すれば間接的にau payに出来るのでは?やったことないけど
あと、その「ペン」ってまったく流行ってないから使うのやめた方がいいいよ
どう読んだら「Pay」がペンになるんだよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 05:00:56.05 6PF+AV3x.net
>>194
>>193 はわざと間違えているのかも知れんが、紛らわしいよな
196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 07:33:20.73 ESx9R/ux.net
dポイントはdカードあるならidキャッシュバックでidで使うのが良いのでは
使えるところ多いでしょ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:05:39.43 r78M7ZL3.net
幅広く使えるなら現金だな、よってauペイ一択
198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:47:46.51 WYikRHpx.net
paypayでマイナポイント払った報告あったけど、
paypay残高が0のまま
いろいろ調べたら、paypayのデフォルト仕様って、
ポイントを貯めるになっていて、支払いに使わせない仕様になってんのな。
ハゲは退蔵益狙ってこんなセコイことやってんのか
ジジババは理解できんぞこれ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:48:57.11 3FaS6IJe.net
「パイ」のほうがまだまし
200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 09:39:33.90 wpdMEk2c.net
マイナポイントにペイペイ決済で登録して直ぐに決済しても大丈夫でしょうか?
二、三日待ってからやったほうがいいですか?
よろしくお願いいたします
201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 09:56:10.97 6PF+AV3x.net
>>200
ポイント確認出来たら、すぐ決済すべきだよ。
まず、100円のジュースか500円前後の弁当でどうなるか試しなよ。
ポイントの自動運用になっていないかも確認すること。
勿論明らかに決済出来る現金やクレカも一緒に持っていくこと。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:35:17.87 mKhZauqE.net
>>18
はよ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 18:10:34.00 6OGC9Jqe.net
医療用麻薬ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、北海道厚生局
麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。書類送検されたのは
札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。医療用の麻薬は犯罪など
目的外に使われるのを防ぐため在庫量を帳簿に記載するなど厳重な管理が義務づけられていますが、麻薬取締部に
よりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに正確な在庫量を
把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を記入したり、道にうその処方量を
届け出ていたということです。その結果、帳簿に
記載された量と在庫があわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった
薬剤師ら3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
URLリンク(video.fc2.com)
204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 18:35:42.84 tIgdjUk4.net
>>201
>>200はチャージORお買い物で25%還元の事を言ってるのでは?
マイナポータルで付与確定になってれば大丈夫だと思うけど、
念のため2〜3日置けば良いんじゃね?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:15:52.38 RYf6N0bP.net
>>30
これって確定?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:28:02.50 wczPmWMC.net
見て分からんのかこの猿は
207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:54:18.33 SM2HFYvH.net
>>205
自演猿うぜー
208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 06:25:14.49 7nscwPca.net
サルに失礼だろw
209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:16:04.14 w4AIWIaA.net
ここで評判が良いからauペイにしようとしたけど
これ、第一弾のを申し込んでない人は門前払いなんだな
ショックだわ
7500×2からauペイにしようとしたけど、無理じゃん
210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 10:31:18.18 fnsuBPZo.net
>>205
なぜ疑問符で終わっているレスを確定情報だと思うのかw
>>209
正確には第一弾を別の決済事業者でやっていると、だろ
基本的にどこもそうなんじゃない?出来る所もあるらしいけど
あとはカスタマーサポートに電話するとなんとかなるとかならないとか
211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 11:26:32.80 dlSse78p.net
>>209
第一弾申し込んでない人のメリットなんだが
212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:39:36.84 lf0kBKkS.net
>>209
URLリンク(i.imgur.com)
第一弾を別の決済サービスで申込んでても、保険証、口座登録の
ポイントは申込める
末尾の注記を「(弊社で)①をお申込み~」と補完してる?
URLリンク(i.imgur.com)
マイキーID発行が施策1の申込みと一体化されてるのかも
213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:40:47.51 vo16M3x4.net
>>209
第一弾を申し込んでいないから出来る技だぞ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 19:43:34.70 92qWWnf1.net
今はマイナンバーカードを作って貰えるようにばら撒いているが、次はポイント貰うのに条件を課されそうだな
具体的には>>18みたいなもんだろうな 位置情報や性別年齢などビッグデータとして使えるものが中心だろう
さらにその次となると運転免許とか選ばれた人間しか貰えなくなるんだろうな マジでチャンスは今しかないわ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 20:22:22.73 ku9+vacQ.net
( ´,_ゝ`)プッ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 20:54:51.24 fnsuBPZo.net
河野さんも言ってるだろ
アメのターンは終ったんだよ
今後はムチが強くなる一方
217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 21:16:38.75 k0Fyqhe2.net
マイナカード作らなかったら電気代補填受けられないとかでいいんでは
218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 02:58:52.03 14o1TGeE.net
ワオンで申し込むのも良いね
まだキャンペーンに間に合うしw
ワオンってイオンしか使えないのかと思ったら、コンビニとかドラッグストアやユニクロとか
結構使い道あるのな
で、ちょっと教えて欲しいんだけど
ワオンで申し込む場合、公共料金受取口座ってイオン銀行でないといけないの?
そんなわけない? ここら辺のことが書かれてないんだよなぁ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 03:13:52.93 BuF6Dduv.net
>>218
決済サービス側にはどこの銀行を登録したかは伝わらないので
どこでもいい
220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 04:11:42.29 TphUYgQS.net
>>218
銀行どこでもイイ
ワオンはイオン系以外でも相当使える、吉牛とかも
先月久々にマック行って「PayPayで」「無理です」「auPayで」「無理です」
で、ワオンに残高あったからそれで支払ったわ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 04:30:49.76 /BM4xuB0.net
マクドはモバイルオーダーなら使える
222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 04:40:20.27 TphUYgQS.net
>>221
マックアプリと連結させてなかったし
通りがかりで入ってレジ前で連結+モバイルオーダーなんてしないからね
223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 10:10:11.40 hfIYvAxD.net
ちなみにWAONはSmartWAONに登録して、ポイントカード(紫のやつ)も連携させて一元管理すれば色々お得
イオンの日(5の倍数の日)は割引やWAONポイント増量でお得だし、情報連携特典で常時WAONポイントが2倍溜まる
さらにウェルシアもWAONポイントの導入を発表したので、ウェル活界隈で話題になってる
224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 12:36:09.95 FtnshfZu.net
マイナポータル対応してなくて公金口座登録できねえ、騙されたわ。
すぐに書類で登録できるようにしろや
225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:06:52.36 rMq8OpVU.net
>>224
裁判でもすれば~
226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:11:25.61 14o1TGeE.net
>>219
>>220
ありがとうございます!
227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:17:14.23 YZx0Zzg2.net
PC持ってたら中古のカードリーダー500円で余裕のよっちゃんになるよな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:23:31.89 bGUCl/uc.net
>>224
URLリンク(i.imgur.com)
利用者の利便性よりも、金融機関の足並み揃えのほうが
遥かに重要
229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:23:32.00 ZLFRpgcR.net
55才以上ならイオンでジジイWAONカード貰うと捗る(300円かかるが300ポイント貰える)
230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 14:13:13.55 cvQV2Ski.net
9月末に保険証紐づけと口座登録完了して楽天ポイントで申請したのに未だにポイント入らない
楽天見ても取得予定にもマイナポイント来てないんだけどいつ入るの?
何かやり忘れたことあるのかと調べたけどよくわからず
231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 14:33:30.43 EmvG2kaj.net
>>230
登録完了月の原則翌々月25日頃にポイント付与
232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:17:22.63 59SK5ChB.net
楽天おそっw
233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:45:30.82 Zm49ZMx1.net
>>230
PayPayなら保険証口座翌日2万入金したらその場でポイントついたわ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:27:27.05 14o1TGeE.net
>>233
ペイペイでも良いんだけど、上乗せキャンぺはもう終わったんでしょ?
だから今からやるなら、現金化できるauペイかキャンぺにまだ間に合うwaonの二択かな
235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 17:06:13.47 ABa2v2LC.net
職場で若い子に色々聞いたけど理解出来なくて
指南お願いします
現在育休中、おむつ、粉ミルクを定期的に買っています
どのような運用が理想ですか?
ペイペイアプリ入れればいきなり2万円分チャージされる?
その辺がいまいち分からない😭
236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 17:26:07.04 BuF6Dduv.net
>>235
いきなり2万はもらえない
↓のページを上から読んでいけば分かりやすいと思う
URLリンク(paypay.ne.jp)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 17:37:35.25 ZLFRpgcR.net
>>235
たしかに分かりづれーよな
それら日用品を買ってるとこで使える電子マネーを登録するのがよろし
238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:08:17.04 jRefR1Hd.net
若そうなママには優しいのね。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:15:20.22 TjCd21j7.net
ざっくり言うと最大2万マイナポイントがペイペイにチャージされて電子マネーとして使えるって事?
ペイペイも使った事ないから分からん
240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:32:03.76 TjCd21j7.net
例えばマイナポイントをペイペイに設定する
買い物時の25%がマイナポイントとしてペイペイにチャージされる
これの最大が2万ポイント=トータル8万円分ペイペイで買い物すると2万ポイントがペイペイにチャージされてそれをペイペイで電子マネーとして再び使える、って事?
ドラッグストアー、赤ちゃん本舗で今までクレカで支払ってた物を一度クレカでペイペイにチャージ→ペイペイで支払い→マイナポイント貯めるって流れ?
難しい
241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:44:04.07 F+BzTLCf.net
>>240
5000ポイント貰えるほうは2万円使えば貰える
残り7500もらえるほうは使う必要なし
242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:53:09.54 TjCd21j7.net
ありがとう
やっと理解出来た
243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:58:19.15 0g+lYCQr.net
少し前に郵便局で親のマイナカードで保険の方のポイント申請した
で銀行口座の紐づけの方は、自宅で無いと出来ない事あったから
その日は見送った
で銀行口座の紐づけ終わったから、そのポイント申請しようと再度
郵便局行ったら何故かマイナカード読み込みすら出来ず・・・
何かさICカードリーダー購入したり郵便局行ったり色々してるのに
未だに完遂出来ず、もう疲れたから第二弾ポイント入手は諦めるよ
親とも喧嘩に発展し踏んだり蹴ったりだよ
システム不備のせいで振り回されて時間を無駄にさせられてる
カード普及の意欲は感じるけどポイントを入手させる意欲は感じ
られずポイント詐欺だね
長文日記帳すみませんでした少しすっきりした
244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 19:16:15.98 Etei6lmV.net
>>243
スマホがマイナンバーのIC読み込みできないのか?読み込み出来ればスマホで簡単に登録出来るぞ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 19:19:01.19 QpD7y1cS.net
俺は親の分を写真撮影から全部やった、手間賃は800円のウィスキー1本だったぜー
246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 19:21:12.78 F+BzTLCf.net
スマホ持ってなかったらコンビニでできるんじゃなかった?
あとケータイのショップも
247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:03:48.48 0g+lYCQr.net
>>244
俺はガラケーで親のスマホもスペック低くて不可
248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:23:59.63 HuTfN8As.net
>>243
>ICカードリーダー購入したり
公金受取口座の登録用?
自宅のパソコンで登録出来たんだったらその後で郵便局に
行くのが意味不明
結局使いこなせなくて自治体窓口へ行ったとか?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:26:41.42 Td5n+0js.net
>>248
岡崎に感謝用
今日何年かぶりの毒電波来てたし
250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:48:03.03 0g+lYCQr.net
>>248
マイナポータルに登録した
自宅で全部出来るならそれにこした事無いけど、これもシステムが
おかしくてポイント申請は出来ず
251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 21:53:37.53 1cjm5fu3.net
>>250
おかしいのは理解力が無い自分だろ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:27:13.27 FtnshfZu.net
これ人のスマホ使ってマイナポータルから口座登録しても問題ない?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:29:43.62 FtnshfZu.net
そして登録完了したらすぐにアプリ削除する
254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:56:47.67 hfIYvAxD.net
>>250
リーダーが中華の安物で不良品だったか、
パスワードを規定回数間違えて利用停止されたとかじゃね?
うちの親もそうだけど理解できないとすぐ故障したとかシステムがおかしいとか言うんよ
なんか具体的なエラーメッセージが分かれば調べる事は出来るけど
255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:57:19.77 J0dNh3RN.net
結構アホな奴って多いのなw
NFCスマホで全部完結したけど、あえて中古パソリ500円で購入してPCで色々自分の情報見て遊んでるわ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 23:01:37.21 BuF6Dduv.net
>>252
問題ない
257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 23:35:45.77 YM4feYkc.net
マイナポイント自体キャッシュレス還元の延長みたいな扱いだったのに、無条件でバラ撒いたのが全ての癌。
>>30の情報が正しければスマホ登録だけでタダで貰えることはしないと思う。第1弾同様かもっと条件厳しく。
元が5%還元だったから最大10,000ポイント還元の200,000円キャッシュレス決済に使わないと貰えないとか。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 23:42:32.48 DfSlWtmT.net
正しい訳ねえだろ馬鹿か?
乞食の願望だろうがよ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 08:10:14.50 Nh8pmEM8.net
これはこの機種が対応しているって事ですか?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV37/10/LR
URLリンク(i.imgur.com)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 11:02:56.34 gZPq035P.net
au payからじぶん銀行への払出って連携必要なんだね
本人確認写真の厚み撮影とか上手く撮れないんだけど
こんなん70前のワイには酷やで
261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 11:53:53.44 hs+ezS7t.net
それは年齢関係なく写真撮るのか下手なだけやで
262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 11:56:24.39 Bh53d9qC.net
>>260
高齢者って、コンピュータに合わせるという概念無い人多いよな
263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 11:58:32.32 3lEeLRLE.net
うん自分で出来なければ他人に頭を下げて金払ってやってもらえば年齢は関係無いから
264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:08:27.47 jm+8MPwQ.net
そんな事より5ちゃんに70歳がいるのか?w
265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:28:32.04 SgZGNbUZ.net
>>260
孫に頼めばすぐやってくれるよ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:57:54.51 PygkM/du.net
>>263
こんな板来れる位だから、ある程度の能力はあるだろ?
それにケチだろ?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:02:45.57 y4B5YVQj.net
>>265
そうだな2万円のお小遣いあげればホイホイやってくれるだろ妄想家族でなければ(笑)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:15:02.31 KIIyyfP/.net
>>266
この板に来るのに能力がいるのか?w
269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:22:47.93 lSYIaMnw.net
>>268
少なくてもブラウザ開いて5ch来て、文章を書き込む事は出来るだろう
それさえ出来ない爺さんが大量に居るし、それが出来るのなら、ググって解決策をいくらでも調べられる
若いのにググらず質問垂れ流す奴が多いのもこのスレの特徴でもあるがw
270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:37:02.28 R4NkNTDM.net
アタイを馬鹿にするんじゃあないよっ!
271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:48:45.39 7A66a4PR.net
>>264
5ちゃんなんて50代以上しかいないぞ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:53:33.46 O8+65BTF.net
無修正エロ画像の為にパソコン買って必死に覚えたバブル世代(団塊)様だぞ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:56:05.78 J7gLyecE.net
現場叩き上げの歴戦のエロ勇士やな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 14:36:18.85 dsDvU5/H.net
nanacoカードにポイント貰おうと思っているんですが
カードの名義は本人じゃないとダメですよね。
家族のnanacoカードが数枚あって名義が分からない状態で。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 15:05:46.42 UVYcIL5d.net
>>228
株の損失を確定申告してその時に口座登録すればいいのか?必死です
276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 15:28:03.14 c3exaJYN.net
>>257
「30の情報が正しければ」って言うけど、
「情報」でもなんでもないぞ?それ。
正しい日本語だと、「30は願望」って呼ぶんだ。
(もしくは、「スマホ連携、免許証連携で計2万ポイントくれ~w」ね)
わかった?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 15:34:43.08 c3exaJYN.net
>>238
近年は、高齢出産も多いけどなあ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 15:34:46.69 e1AlCzzo.net
PAYPAYの
>マイナポイント付与上限未達成の状況でチャージした場合、チャージした金額は全てPayPayマネーライト(出金不可)になります。(例)5万円チャージした場合は、5万円全額マネーライト(出金不可)になります
あほなんでよくわかりません。優しい人教えてください
279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 16:19:35.43 rg2vARUk.net
auPAYにしとけ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 16:19:59.65 2wQVqPN0.net
>>278
普通にチャージすると出金可のペイペイマネーになるんだけど、マイナポイントを申し込むと以降チャージした分が強制的に出金不可のマネーライトにされてしまう
2万円分チャージしたら元に戻るのでそれ以降は気にしないでいい
281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 16:28:33.64 c3exaJYN.net
auPAY(auじぶん銀行)の、マイナポイントキャンペーン!にて(エントリー必要)、
先ほど1000ポンタポイントが当たったわ(これでさえも現金化するけどねえ)
イオンとかだと、もっと高いんだっけ?
まあ、これでも良しとするか。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 16:32:15.15 bg7oLZ6N.net
ついさっきauPAYの不正利用が増えてるってニュース見たな
皆さんお気を付けて
283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 17:08:04.46 jr3YQ0l/.net
>>280
出金不可なのは
例えば1000円チャージしてそれを出金してを
繰り返して2万円チャージしてるように
見せかけるヤツ対策かな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 17:19:37.84 YdWuFPWy.net
au PAYは出来るからSBがセコいだけか
285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 17:57:07.89 zNjre2K2.net
>>254
いいや読み込ませる事自体は出来るしパスワードも正しく入力した
ただパソコンからポイント申請に必要なサイトに行こうとすると失敗する
第一弾に比べて第二弾のポイント入手ハードル高すぎ
入手方法限られてるし
286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 17:59:55.28 rg2vARUk.net
>>281
付与時期 2022年11月30日頃
君はあんぽんたですかwww
287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:01:57.71 dHoGU3OF.net
対一バ
象律カ
外 は
288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:08:51.64 uwVStYvS.net
>>285
どこがどう失敗するのか具体的に書かないと・・・
289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:19:53.76 lSYIaMnw.net
>>285
それは、PCが腐ってるか、ネット回線の問題だと思う
ファイアウォールやセキュリティソフトもしくはプロバイダのオプションサービスを入れてない?
とりあえずブラウザでマイナポイントのサイトを開いてみたら?
マイナポイントサイトに移動したあとは第一弾とほぼ同じはずなんだけど
290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:26:05.36 70cwvmA6.net
>>286
それ、「規約に」書いてあった文章でしょ?
おそらく、ただ単にそれより少し付与が早くなった、ってだけ。
アホすぎ。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:56:19.45 zNjre2K2.net
セブン銀行ATMでも出来るのか
第一弾はそこでやったな
明日、出勤前にコンビニ寄ってやってみる
>>288
環境に問題あるとか出る
解決方法訳わからない
>>289
約11万で購入したばっかのゲーミングノートPCだしそれは無い
292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 19:01:07.91 aPxm4XXN.net
>>291
エスパーするとブラウザに変なアドオン入れてるとかかな
クリーンな状態でやってみれば
293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 19:10:53.81 4/R3osUy.net
今どき11万円も出してPC買うとかw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 19:11:02.65 uwVStYvS.net
>>291
「ご利用の環境に問題があります。以下の解決方法を実施してください。」と書いてあるでしょ?
事前セットアップが×になってるなら指示に従って
1マイキーID作成・登録準備ソフト??インストール
2ブラウザ用拡張機能インストールすればいけるんじゃね?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 19:35:18.62 Bh53d9qC.net
>>293
ゲーミングPCで11万は安い部類
つうか、そういう人種はiPhoneかNFC付きのスマホ持ってる筈なんだが
296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 19:55:34.67 zNjre2K2.net
やりたいゲームあったからPC購入スレでコスパ良いの教えて貰った
>>294
めんどくさそう
セブン銀行ATM失敗したら検討しよ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 20:14:03.81 +nNtXFRL.net
>>293
11万は安い方だろ
まともなPCは高い
もっと安くて良いのあるのなら教えて!
お勧めは?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 20:28:47.93 0qAMcFEg.net
>>295
11万PCの人はガラケーの人と同一でしょw
299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 22:11:59.87 lSYIaMnw.net
>>296
結局案内された手順通りに環境整えていないだけなのに
「システム不備」とか「システムがおかしい」とか軽々しく言うなと
そのくせゲーミングPC使いとか、大草原だわ
>>294も言っている通り「ご利用の環境に問題があります。」
300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:10:23.38 e1AlCzzo.net
>>280
ありがと
チャージ額が2万円に達するまではそのチャージ分は使えないってことですか?
5万円チャージして5万出金不可ってのがわからん
301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:29:21.57 VmblQjIy.net
>>276
>>30でjはFAとか書かれていたからてっきり・・・>>18が正しいんか?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:35:48.22 IN88Vq8M.net
>>301
そもそも18は、ネットで言うところの「コピペ」だ。
(ネタコピペとも言うが)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:41:35.43 2wQVqPN0.net
>>300
出金できないだけで店では使えるよ
2万円+3万円で分けてチャージすると2万円分だけ出金不可になるけど
5万円を1回でチャージしちゃうと5万円分出金不可になるから気を付けてねって意味の注意書き
304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:57:20.67 DjIK5NPG.net
たかが2万チャージしてその後出金する意味がわからんわ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:01:21.62 wFxly/wp.net
中学生か何かじゃね?w
306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:01:50.66 VD9eLX/1.net
人によっては100万単位でいろんな所に残高抱えてるからな
307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:18:20.11 lJCj6v8U.net
>>304
色んな使い道(またはペイ)で使えるから
「たかだか2万」ならば、お前要らないんだろ?
スレ来るなよ?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:35:23.86 AfhgQdNV.net
要る方法にチャージすれば良いだけの話
309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 01:13:52.90 sVfqCcu8.net
いろいろ調べでも分からんかったんですが、PayPayチャージを選んだ場合、一気に2万円チャージじゃなくても
期限内に例えば1万(2500ポイント付与)×2回チャージとか5千(1250ポイント付与)×4回チャージでも合わせて5000ポイント貰えるということでOKでしょうか?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 01:39:48.65 XXQSBM9/.net
>>309
はいそのとおり
311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 02:39:26.80 Bq6Z89O3.net
>>308
居る方法が現金なんだろ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 05:25:30.17 6/7oqm8G.net
>>285
行政系のネットって、IE縛りがあった筈。
EdgeにIEのプラグイン入れるか何かしないと。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 08:07:34.97 5HqvcAX1.net
>>312
マイナポータルまわりにはie縛り存在しない
314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 09:33:28.26 mr7WjM15.net
>>308
いろんなクレカを持ってるのでねえ
その場合、「引き落とし口座に」現金が入っているのがベストなんだわ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 11:38:56.12 oMX4uZ8k.net
>>303
わかりましたサンクス
まだペイペイ使ったことなくて
出金って店でペイペイ使う意味だと思ってた。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 11:42:38.41 yJYNvXUJ.net
現金でくれれば一番いいものを
マイナカード受け取った人の家に、公儀が現金書留を郵送すればいいだけだろ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 11:44:40.41 1c0nWtkv.net
>>316
現金書留料金の財源は?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 11:54:47.01 ah+/ciUp.net
>>316
11月時点で約6500万枚交付済
現金書留に1通400円以上
どうすんの?
アホなん?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 11:56:00.24 oMX4uZ8k.net
説明通りペイペイで申し込んだけど
決済サービスIDやらセキュリティコード、健康保険証の情報とか入力してないけどどうなんだろ?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 12:05:08.58 Bq6Z89O3.net
>>317
Pay事業者にしっかりと補助金が払われてるんだが・・・
321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:14:32.55 cFUSa8M+.net
ゲーミングノートPCの人、どうなったか報告よろしく
322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:19:47.43 N7Gwqdzr.net
>>319
PayPayアプリで申込めば操作中のPayPayアカウントで申込んでくれる
保険証キャンペーン申込で保険証利用申込も一括で出来るし
マイナンバー⇔保険証の連携は既にされてるから保険証No.の
入力は要りません
323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:26:55.29 yJYNvXUJ.net
>>317
変な芸能人使ってCM流すよりも安くないか?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 15:15:39.98 /9/8wNqS.net
おまえらほんとふざけんなよ、パソコンとihカードリーダー持ってれば公金口座登録できるじゃねえか。誰も教えてくれないんだな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 15:59:58.60 R72U9WJr.net
構ってちゃん
326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 16:02:17.19 9PIy+hHA.net
お初です。50代のオッサンだけど、マイナンバーカード申請中ですが、マイナポイントは次の内どれが利便性高いですか?
aupay
jrepoint
paypay
327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 16:02:34.23 9PIy+hHA.net
お初です。50代のオッサンだけど、マイナンバーカード申請中ですが、マイナポイントは次の内どれが利便性高いですか?
aupay
jrepoint
paypay
328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 16:26:21.81 9A6PBbCY.net
>>326,327
CoGCa(コジカ)が最強!
329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 16:50:01.74 6pQRqHpF.net
>>317
マイナンバーカードのキャンペーンで公金受取口座登録するんだから銀行振込でいいじゃない。振り込み手数料がかかるというなら振込手数料分を差し引いた金額を入金してもらえればいい話なんだし。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 16:56:48.29 Z9Q4f0WH.net
条件未達成
公金受取口座の登録
なんだよムカツクな
331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:14:20.85 2gX+blUG.net
現金現金て2万ごときで乞食はうるせえなオイ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:17:47.07 sVfqCcu8.net
>>310
ありがとう
333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:27:38.92 Bq6Z89O3.net
>>327
自分が一番使ってる決済手段にしな
それが一番の利便性
現金化したいならau payだけど、じぶん銀行の口座が必要
JREは付与が遅いし、物理Suicaしかないない場合は絶対に辞めた方がいい
334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:53:44.48 iZhrRnFi.net
>>324
スマホ無しで出来るの?
それが本当なら凄い
335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:55:25.26 iZhrRnFi.net
>>327
上乗せキャンペーンを気にしないのなら
もうどこも変わらないみたいよ
好きなのを選べば?
上乗せ分も欲しいなら、waonが一歩リードかなぁ?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:55:26.72 WgLL9ZC9.net
>>321
じゃあ報告します
セブン銀行ATMで親のやつと自分のやつのポイント申請を試みた
自分のはマイナカード取得時のポイントしか貰って無くて、それ
以外何もやってなかったから保険と口座登録の両方すんなり
申し込み出来た
でも親の方が既に申し込み完了してるから出来ないとなって
つい今しがたマイナポータルから確認したら全部申し込まれてた
口座の方はやってなかったと思ったんだけど、以前郵便局に
行った時や帰省した妹にやらせた時とかゴチャゴチャやった時に
完了してたみたい
妹は分からなくなって途中でやめたとか言ってた筈
親のはナナコカードにしたんだけど15000P入ってたのに
今に至るまで気付いていなかったみたい
337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 18:27:05.39 AalTZVtA.net
URLリンク(i.imgur.com)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 18:43:12.27 Bq6Z89O3.net
>>336
結局ゲーミングPCとカードリーダーは活かせなかったのか
もうリーダーメルカリで売ったら?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 18:48:09.47 WgLL9ZC9.net
>>299
>>243での郵便局にあった端末が読み込まなかったの件はシステム不備以外の
何物でもない
ICカードリーダーは尼で一番の安物を選んで、千円以下のものだけどそれですら
役割果してる
第一弾もセブン銀行ATMで手続したのに何で郵便局なんかに行ったのか謎だ
>>338
元が千円以下なのに!?www
その二つのお陰でマイナポータル経由で確認できた
340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 19:49:06.69 OMVluzKE.net
>>336
nanacoはレジで残高確認お願いしま~すって頼まないと使えるようにならないから注意な
まぁ残りの5000P貰う為に20000チャージすれば15000Pは使えるようになるけど、また付加されるマイナポイント5000分を使えるようにするにはレジで残高確認してちょうだいなって頼まないとダメなんだなコレがw
341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:00:27.99 sKd7tsHA.net
スマホ無しの寝たきり祖母のマイナポイントの申し込み
どうしたらいいのよ
さっぱりわからん
342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:03:32.52 bz9KZCxk.net
>>341
君のスマホでできるよ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:05:01.37 PIlIJcD9.net
NFC付いて無かったら出来ないよ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:10:58.91 sKd7tsHA.net
>>342
マジか
でもどこの決済サービスにしたら良いのでっか?
ICOCAとかの物理カードとかOK?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:31:24.60 XXQSBM9/.net
>>344
好きなのを選ぶがいい
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)
346:スライム
22/11/10 20:31:47.36 Xz85pObD.net
>>334
市町村でやってるマイナポイント手続きスポット(出張申請サポート)という手もあるよ。そこのパソコンで
347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:34:30.03 A2T6WcY6.net
マイナンバーカードを取得しようとしない人たちに対してマイナンバーカードを取得させるために従来の健康保険証を廃止してマイナ保険証(保険証と紐付けたマイナンバーカード)に移行しようとろくでもないこと考える政府だから
正直マイナンバーと電子マネーを紐付けるのは不安があるんだよね。自分たちの都合が良いように法律を改正して政府の考えに賛同できないならマイナンバーと紐付けた電子マネーの口座を凍結するぞくらいやりそうな気がするから
348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:42:12.79 iZhrRnFi.net
>>347
でもこれで保険証の不正を少なくできるって聞いたよ?
本当かどうかは知らないが
何か抜け穴がまた見るかるかもなw
ともかく、他人に又貸し 特に、外人は1枚の保険証でかなりの人が病院に行ってるって聞くからな
これで国保が圧迫されて健康保険自体なくそうという動きにもなってるから
俺ら善良な一般日本人にとっても切実な問題だぞ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:45:57.77 WgLL9ZC9.net
>>340
セルフレジでも出来たら良かったのに
350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:46:19.07 hJEVew6l.net
何が善良な一般日本人だ
単なる差別主義者が片腹痛いわ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:50:51.53 n1X+J5Hf.net
パヨクやZは必死に抵抗してるよなw
よっぽど本名必須かつ通名併記が都合悪いんだな
苦し紛れの差別主義者認定w
352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:55:19.20 j2bMCV6+.net
と愛国孤独弱者おじさん
353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:03:08.53 Y8aVCVXt.net
銀行口座の紐づけをしたら、今後は給付金などの受取口座は
その口座じゃないとダメになるみたいだよ
その口座を解約したらどうなるのかなぁ
「7500ポイント貰って口座解約すれば良い」っていう人多かったけど
本当にそれで良いのかな?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:05:34.36 EdrZ0XEa.net
>>350
外国人による保険証不正利用を指摘することのどこが差別主義者なの?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:06:54.37 nkLtMNXG.net
>>353
解約する意味は分からないけど
口座はマイナポータルから何回でも変更や削除できるから好きにすればいい
356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:16:24.15 3FCeBZj3.net
少なくとも>>347は反政府ってことは分かった
357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:31:24.96 4FoOIuC6.net
>>354
それってあなたの想像ですよね?
何か具体的なデータとかあるんですか?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:31:32.59 o2Hj4krG.net
運転免許証に本籍地を載せるのは差別ニダー
359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:33:30.40 Y8aVCVXt.net
>>355
給料とか税金とか把握されたくない人はポイント貰ったら速攻口座解約しているみたいだよ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:37:40.58 4W20JiFR.net
>>357
一例
URLリンク(www.sankei.com)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:39:24.05 t63Ltejr.net
>>359
偽名口座でも無い限り税務当局には把握されるのにアホだな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:41:24.24 sYbteJs+.net
外国人労働者の健保利用、「不正ばかり」と言われるが実態は?
URLリンク(diamond.jp)
中国人が日本の健康保険制度にただ乗りして医療を受けようとやってくる」という話はデマ
URLリンク(togetter.com)
中国人が日本の健康保険にタダ乗りしに押し寄せるというデマに注意!
URLリンク(news.nicovideo.jp)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:41:25.65 rPZRCwc6.net
>>357
香山リ○氏と同じようなこと言ってますねぇ…
364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:43:03.31 UBa94Ryh.net
>>359
まじ馬鹿だよな
公金受取口座ってまじで予め受取口座を指定する意味しかないのに
そもそもいまは本人確認の厳格化でマイナンバー頼るまでもなく、口座特定楽勝でしょ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:46:53.89 W3uAU3oy.net
>>354
高須克○氏と同じようなこと言ってますねぇ…
366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:47:13.95 iZhrRnFi.net
>>350
何の差別?
どこら辺が差別してるのか教えてくれ?
もしかして、暇だからとか、ストレスが溜まってて
ここで解消しようとか?
この反論は時間の無駄かもな
367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:50:05.30 C9C70KjU.net
>>366
それに気付かないからネトウヨなんだよ
病気なのに病識が無い
368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:51:42.53 e+W/Og+K.net
>>350
で、どの辺が差別主義なの?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:53:57.02 oyCdZ3/U.net
>>368
日本人が不正をしてても「日本人は不正をする民族」と言うのか?
不正をするのは不正をする個人の問題で民族の問題では無い
それを〇〇民族はこうだ!と決めつけるから差別主義者と言われる
370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:56:08.33 6Ofv3DUx.net
おまけにネットの伝聞が根拠だからな
差別以外の何物でもねーわ
ネトウヨには理解できんのだろうけど
自分が外国行った時同じ事言われてどんな気分になるか想像出来ないのかね
371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:03:45.38 97FbMsir.net
日本人って小さい頃から陰湿なイジメ社会で育つからその影響じゃないの
いじめられるのが怖いからより弱い存在を差別する事で自分の立ち位置を守る、みたいな
いじめっ子って元いじめられっ子が割と多いし
372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:05:50.48 vfwhTuR/.net
>>371
それってあなたの想像ですよね?
何か具体的なデータとかあるんですか?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:07:19.80 kHxNvxpn.net
マイナポイントについて語るスレですよね?ここ
日本語が不自由なのかな?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:08:39.40 2JgiCRaM.net
>>371
根拠無きレッテルを貼ってますよね?
日本人に対する差別主義者ですね。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:16:44.40 vfwhTuR/.net
>>369
>>360の一例のようなグループ組織犯罪でも個人の犯罪と見なすの?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:17:12.87 iZhrRnFi.net
こんな所でこんな話題で言い合いするのは本意じゃないから言い直すよ
国籍を問わず、保険証を不正利用する人対策というのもこのカード制には意味があるみたい
反対する理由はないと思うよ
違反してる人が猛反対するくらいでしょ?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:23:00.21 J/BUUIHp.net
>>369
>>371には差別主義者認定しなくていいの?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:42:39.52 Bq6Z89O3.net
急に伸びてると思ったらまた右だの左だの言い合ってるの?
まぁ現実問題として、外国人にこんなに手厚い社会保障を開放してるの日本ぐらいだよね
あと公金口座を解約しても税務署にはとっくにバレてるから無駄
379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:53:48.22 t39sVHWF.net
税務署は他人の口座普通に見れるからな
マイナンバーとか関係なく
380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:15:23.30 zkGjOVi0.net
>>257
いい線行ってると思うわ 200,000円チャージして10,000ポイントなら勤め人は余裕で出来そうだがその他は・・・
結局金持っている奴に消費して貰わないと経済回せない訳だからな まともな人間なら200,000円惜しむだろうが
クレ板とかこの板の人間はポイントを貰うために命賭けているからなw 生活必需品に使うならそれもありだが
381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:18:18.59 zkGjOVi0.net
あ、あとそういう事業(消費者還元)に戻すんだったら、マイナポイント参画やめた事業者も戻って来るだろうな
382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:08:15.14 DG9Ww6kn.net
>>346
俺が確認した市役所では本人でないとダメだと言われたな。
まぁ俺のところはまだ動けるから連れて行けるけど。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:12:38.57 DG9Ww6kn.net
>>382
ごめん。
間違えた。何でもない。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 02:25:43.15 NRMSlLzm.net
>>369,371
いつものダブスタブーメラン
対日本人ヘイトにはダンマリ
片腹痛いわ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 08:44:51.75 feyBlXHR.net
>>375
日本人でもグループ犯罪は居る
外国人特有の物ではない
頭の悪い人にはわからんのだろうけど
386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:15:21.97 6Egosdpu.net
>>385
いやこのケースは外国人犯罪だろって
「具体的なデータとかあるんですか?」と聞かれたから一例のソースを示したまで
事実は事実だ
頭の良し悪しは関係ない
387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:15:31.61 fsdvR+XI.net
日本国における外国人犯罪で朝鮮人による犯罪が突出してるのは事実ですよ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:13:55.99 V69ktd0j.net
ゲーミングPCの人は結局何が原因で手続き出来なかったのかな?
その後ポータルには入れたようだからPCとリーダーには問題無いみたいだし
389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:26:44.53 ms2Mq26h.net
>>231
まじですか…
9月末申請だから今月末にはつくのかな
ありがとうございます
390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:37:45.13 4IopRxlv.net
カードもらえるまで1ヶ月以上かかるみたいで12月中に全部できるかどうか焦ったが
ポイント申し込みは来年でもよかったんか
391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 13:54:08.89 JQ3quOsp.net
>>388
それが特定できてれば解決も同然だから、
調べるの面倒になってセブンATM行ったんじゃね
392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 13:57:15.48 7lRj1WKV.net
>>387
特亜のヘイトを減らそうとベトナム人を悪者に仕立てる屑が多いこと多いこと
393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 14:50:39.28 Tco62FEZ.net
PCもスマホもマイナンバーカードの読み取りが出来ないからマイナポータルが使えないんだが
マイナポイント手続きスポット検索に出て来るコンビニATMとかマルチコピー機でも公金受取口座の登録が出来るの?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 15:03:06.54 OQmoa59F.net
>>393
コンビニでは出来ない
登録出来るのは市区町村の窓口だけ
郵便局、携帯ショップ、家電店の端末ではマイナポータルの
ログイン不可
395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 15:17:57.55 L1Fv6FCJ.net
>>393
俺はリーダー中古500円で買ったよ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:13:42.47 VcgsrzLt.net
母親が二十年以上施設に入ってる
俺は補佐人になって障害者年金の入る口座管理して入院費収めて年1で家裁に状況報告してるんだけどマイナンバーカード作るの悩むわ
昨日も五万円くれるって通知きたけど黙って母親の年金振込口座に振り込んでくれるもんだと思ってたら違ったよ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:44:11.33 Tco62FEZ.net
>>394-395
ありがとう
また市役所行くと時間かかりそうだしリーダー買う方が良さそうだなぁ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:59:19.42 JQ3quOsp.net
>>396
カーチャン入院してるなら、代理人受け取り可能だよ
マイナポイントでお見舞いにうまい物か花でも買ってあげな
>>397
ゲーミングPC君みたいにトラブりたくなければ、SONYのパソリをオススメする
物理WAONも自宅でポイントチャージできて色々捗るよ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:06:43.35 a7ryHLf8.net
>>398に補足
パソリは業務用のもあるから注意ね
400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:40:22.54 L1Fv6FCJ.net
>>399
何で注意なの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 18:28:56.25 MlNPjjq8.net
>>400
横からスマソ
確か説明書も英語だし、利用するのにも別途アプリをインスコしないといけなかった希ガス
402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 18:47:02.18 WHJ+hUXo.net
>>388
郵便局の端末の不備のせい
マイナポータルには入れるけど、そこから申し込みは不可だった
色々何とかをしろだのなんだの条件満たしてなかった
403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 18:52:55.51 IaFJAe7u.net
>>402
特に条件なんか無かったけどw
404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 19:09:22.15 iKx8kvXg.net
>>401
ここの住人って英語マニュアルすら読めないの?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 20:02:06.97 TbcQIXqT.net
日本語も不自由だけど^^;
406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 20:05:53.99 v52VReTr.net
スレタイも読めないしな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 20:12:07.32 Q4kM1Iak.net
>>405
自己紹介ワロタ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 20:36:33.19 ZdPfx4qx.net
>>405
人間だもの みつこ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 22:07:52.00 JQ3quOsp.net
>>402
つまり、ゲーミングPCでは、マイナポータルは見れるのに、
マイナポイントサイトで申請できなかった(おそらくマイキーアプリが正しくインストールされてない)
なので郵便局行ったけど、そこでは機器のトラブルかなんかでうまくいかなかった・・・という事で合ってる?
郵便局行く手間あったら、マイキーアプリなんとかしなさいよ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 22:44:12.65 WHJ+hUXo.net
>>409
うん合ってる
いや通勤路にあるセブンイレブンのATM使用した方が早い
金チャージしたり結構良く使用してるし
411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 23:11:44.32 V69ktd0j.net
俺は役所で手続き進められたが意地でも自宅PCで手続きしたよ。
だって役所で手続きとか年寄りみたいでダサいじゃん
412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 23:18:45.88 V69ktd0j.net
あとパソリはあえて10年以上前のドライバの提供も終わってるパソリRC-S330業務用をフリマで数百円で購入。
ゲームするより楽しかったよw
413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 00:36:02.30 Gzcud/pg.net
金欠だったから、マイナポイントチャージで助かった
414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 09:02:59.53 /bfWYJlm.net
オリックスがDHC買収 3000億円、事業承継で最大規模:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
DHC買収のオリックス「人種などあらゆる差別を容認しない」
毎日新聞 2022/11/11
オリックスは11日、化粧品や健康食品を手がけるディーエイチシー(DHC、東京)を買収すると発表した。DHC創業者で大株主の吉田嘉明会長兼社長との間で保有株を譲り受ける契約を結んだ。
URLリンク(mainichi.jp)
オリックスがDHC買収→ 「虎の門ニュース」終了 [368289528]
スレリンク(poverty板)
415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 09:32:51.02 9orgInpH.net
DHCの社長は差別はしてないだろ、真実を言ってるだけだw
416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 09:39:38.00 5lWXXaHk.net
ネットで真実(笑)
417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:35:35.44 L/PtT/RR.net
大臣はハンコ押すだけで務まるのに、
こっちはたかだか2万㌽もらうだけで、こんな面倒なことするんだ
カード市役所でもらった時に、その場で金一封でいいじゃないかww
418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:37:21.85 9fymBHbD.net
>>412
その手の商品は、Windows10や11が勝手に汎用ドライバ当ててこないか?
ちょっと前まではドライバ探しも楽しみの一つだったのに。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:53:48.64 NukrOalr.net
マイナ保険証には不正利用がされにくくなるメリットの反面マイナンバーカードの有効期限が切れたら健康保険証として機能しなくなる可能性が高いというデメリットもあるんだよね。最悪、保険証を使おうとしたときにマイナンバーカードの期限が切れていたらマイナンバーカードの申し込みをしてマイナンバーカードで使う写真の審査を受けて新しいマイナンバーカードを受け取るまで保険証は一切使えない自体に陥るかも。
>>348
機械でも見分けのつかないほどの双子でない限り、マイナ保険証(健康保険証と紐付けたマイナンバーカード)をマイナ保険証を持ってない方に貸して使い回しするようなすり抜けは無理かもね。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:54:55.11 9fymBHbD.net
>>412 読んで、Amazonで怪しいカードリーダーポチってしまったw
421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:18:25.23 hGbIgbtn.net
>>417
このスレ、「たかだか」っていう枕詞が多いな
パチンコやパチスロに使われちゃうからでしょ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:20:26.61 77RVOU/G.net
言論統制とは
中国みたいになってきたね
サヨもウヨもタヒねばいいとおもうよ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:51:49.65 CFtOH5sN.net
>>420
なぜ怪しいカードリーダーを?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:13:45.77 DVDUUoe9.net
>>419
紐づけしてるだけだからオリジナルあればいいのでは?
国保はオリジナルなくなるのかもだが
425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:16:34.09 bAVs+b6f.net
安倍ちゃんは死亡
統一自民の闇が全国民に拡散され
トランプは逮捕目前
虎之門ニュース終了
はすみとしこ敗訴
脳味噌キューッ!ってしとるかー?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:39:44.31 9orgInpH.net
紅白もチョングループが大量出場
427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:50:47.56 nePt7GL6.net
>>425
信じてた物がこうも簡単にガラガラと音たてて崩れてくの見せられたら精神崩壊しそう
ネトウヨじゃなくて良かった~
428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:52:06.90 jze8ntzl.net
>>425
お前は「ぱよぱよちーん」でもしとけ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:58:40.47 NqVcTFHU.net
>>419
マイナンバーカード保険証の顔認証リーダーに
スマホの顔写真をかざしたらパスしたとか
マスク、メガネ、帽子もOKの緩めの設定だし
暗証番号でも認証できるから使い回しはできそう
430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:59:03.36 jgpwtclj.net
伊藤詩織さん中傷、再び賠償命令 はすみとしこ氏イラスト、東京高裁判決 [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)
はすみとしこ「ち、違うの!あのイラストは伊藤詩織さんじゃなくてディズニーのキャラをモデルにしたの!!」⇢賠償金増額 [963243619]
スレリンク(poverty板)
【朗報】はすみとしこ、また敗訴🤩 [616461552]
スレリンク(poverty板)
431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:04:15.01 eOrqDayz.net
公金口座登録すると生活保護もかちらに振り込まれるという認識でよろしいでしょうか?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:05:00.62 N9xiJr3z.net
世界中で差別があるのに、何で日本だけないと思う方が不思議
そもそもアメリカでさえあるんだから、歴史の古い国なら当然ある
そんなことも分からないのかな?
そんなに日本が嫌なら、さっさと他国に移住すれば?
日本人でさえ、今の時代、多くの人が海外に移住してるんだし何を恐れてるの?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:09:32.15 8qqRfEEW.net
「差別は世界中にある!
だから俺は外国人を差別する!
何が悪い!」
IQ75ぐらいの思考
434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:46:37.69 N9xiJr3z.net
>>433
しょうもない煽りだな
もっと俺を怒らせるなり笑わせるなり
色んなレスがあるのにw
あんたは、IQがもっと低いのかな?
まぁ、俺はIQ信者じゃないからそんなのは効かないよw
435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:57:09.43 VMB0Vnbz.net
効いてて草
436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:57:49.09 f0L2+FqA.net
事の発端は自称頭が良い>>350による差別主義者認定だからな
なんでも片腹が痛くなったそうだが
お大事に!
437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 14:06:17.53 dpPHbmVz.net
愛国おじさん「俺は差別と朝鮮人が嫌いだ」
438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 15:55:23.49 vNE2k9DH.net
見境なくネトウヨ認定と差別主義者認定を乱発。
日本人ヘイトにはダンマリでダブスタブーメラン炸裂。
都合悪くなれば
「ニホンジンモー」「ニホンモー」
お決まりのパティーンすぎてもうね…。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 16:10:14.58 E9tyZqyS.net
見境なく在日認定と日本人差別主義者認定を乱発。
外国人ヘイトにはダンマリでダブスタブーメラン炸裂。
都合悪くなれば
「パヨクモー」「チョンモー」
お決まりのパティーンすぎてもうね…。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:26:34.27 N9xiJr3z.net
まぁ、この問題は簡単なことよ
今の日本が嫌なら日本から出ていけば良いだけのこと
日本に居たいなら日本人の考えに従うこと
どこの国でも同じこと
アメリカに移住したらアメリカのルールに従うし、中国に移住したら共産党に従う
ホント、当たり前のことよ
それが出来て無いから、日本でこんな言い争いが起きる
悪いのはどっちか明白
441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:52:06.46 f7gKhfyI.net
>>440
なるほどネトウヨが日本を出て行けば解決だな
日本のルールに従えないのだから
442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:07:08.93 R2IPKTbi.net
>>439
また即レスで草
コピペ改変でしか返せないのか()
コピペ改変だと自己矛盾が生じるが
さすが高IQの頭の良さですね
>>441
即レスご苦労さま^ ^
このスレに張り付いてまで度々即レスとか必死さが窺える
マイナンバーカードはよっぽど都合が悪いんだな
まあせいぜいお気張りやす
443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:15:35.68 FuuUHR4S.net
>>442
虎門ニュース終了で脳味噌煮えてそう
444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:16:14.55 /tCP+59M.net
>>442
泣くなよ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:21:42.67 XxbKHZrg.net
【毎日】DHC買収のオリックス「人種などあらゆる差別を容認しない」
DHCは以前、在日コリアンを差別する内容の吉田氏名の文章を自社ウェブサイトに載せ、
問題になったことがある。オリックスは「人種などによるあらゆる差別を容認しない」
とコメントした
URLリンク(mainichi.jp)
クッソワロタw
446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:31:14.21 VPDmSI9N.net
>>420
大丈夫?情報漏れしたりしない?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:17:39.10 wYvcdS9e.net
てすと
448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:50:14.97 vLME8fWy.net
>>446
何言ってんだお前。
ポチッただけでまだ届いてもないだろ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:55:20.38 eQ+4sE8i.net
しない?だからこれからの事でいいんだろ
してない?なら既にやった後とも読み取れるけど頭大丈夫か?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:58:33.33 vLME8fWy.net
何でカードリーダーで情報漏れるんだよ阿呆めが
451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 23:11:13.51 eQ+4sE8i.net
ポチッただけでまだ届いてもないだろ
↑
これの意味は?
馬鹿がよwww
452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 23:45:14.56 WDcAA3+O.net
もういいよ。
頭の悪い奴との相手は疲れる
453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 08:11:25.48 Y5CstOxM.net
>>424
そのオリジナル(現在の健康保険証)を廃止してマイナ保険証(健康保険証と紐付けられたマイナンバーカード)に一本化するという流れだからね。従来の健康保険証はそのままでは使用不可になるのも時間の問題ではないかと。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 09:57:31.30 neJ7ON1N.net
受取先で追加特典あるとこありますか?
PayPayチャージと決済何が違うんですか?
付与が1番早いとこは?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 10:31:39.83 of9ZM4BK.net
そのレベルなら
もう諦めろよwww
456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 10:38:17.40 cZ3OOszm.net
paypayが早いですよね~
追加特典狙いならsuicaは1000ポイント2万円チャージで必ずもらえるけど,
付与は手続完了やチャージの翌月でしたっけ?!
わたしはaupayだったので間違えたらすみません
457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 10:46:46.13 U60uegU8.net
>>453
組合のやつはオリジナルしばらく残るんじゃないかね
徐々にとは思うが
458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 11:57:21.22 7bCj9hE5.net
キャンペーン次第で
55歳以上で G.G WAON
60歳以上で senior nanaco
オススメ
物理カードだけど
459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 12:37:22.70 1B34v0D/.net
竹島と尖閣諸島と北方四島は日本の領土
それを乗っ取っている韓国中国ロシアは敵でしょう
国のせいだけどそこの国民が白い目で見られるのは残念ですが仕方ないですね
460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 12:47:38.78 vi5nzhmL.net
ネトウヨは「空気」が読めない
461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:33:06.60 qCg1/qk4.net
自治体独自のマイナポイントくれるのは嬉しいけど、対応したキャッシュレス決算サービスの選択肢が減り過ぎ
国からのマイナポイントに対応したキャッシュレス決済サービスと同じには出来なかったのかな
具体的に言うとWAONが自治体独自では選択外だった
面倒くさいけど新たに滅多に行かない店の電マカードを作るか
462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:35:24.50 l/sqTOxN.net
タダでくれるんだから文句言わないの
463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:37:16.29 kjPcS8Ia.net
岸田見てるか~
これが日本の貧困層だぞ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 16:00:46.22 uK/gmw10.net
>>419
電子証明書の期限のこと?
初期に作ったから1回切れたけど、
市役所行って更新してもらうだけだぞ
数分で終わるし、写真も用意する必要も無い
465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 17:29:51.30 +XMrKutn.net
交通系だとどこがよいのかね
大阪在住でよく行くスーパーが交通系なら何でもなOKやからね
466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 18:52:12.10 fbdaFp+n.net
わざわざ交通系を普段から使ってないのに買うのはイマイチ
関西ならICOCAかな でも500円デポジット要るよ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 03:25:42.68 7PECQ6Oj.net
近所のスーパーで使えるのが交通系しかないならICOCAでいいかな
多分ICOCAの物理カードにするんだと思うけど「無料では無い」のと
チャージの上限が2万なので一度に2万チャージするとマイナポイントを貰う余裕がなくなる
だから1万チャージして25%の2500円分もらって12500円を結構使って余裕を作ってから
また1万チャージして25%の2500円分(計5000円分MAX)にしないといけない
本当に生活に密着してて確実にそこのスーパーでいつも通り購入するならそれでいい
保険証7500と口座7500は交通系の上限の絡みがよく分からないので知ってる人お願いします
物理ICOCAじゃなくスマホ版のつもりなら別になんちゃらペイでも構わないよ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 06:58:17.05 hCMj5oNZ.net
>>454 みたいなのは無知過ぎて、答える気力無くすな
469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 07:11:37.77 AlR3W6iC.net
>>467
それなんか面倒だな下手したら全ポイントもらい損ねる可能性がありそう
おれなら、auペイにするわ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 08:48:41.90 AMGjWJPs.net
関東住みだけど、交通系ICカードだとSuicaに2万円チャージするとポイント還元はJREポイントに5000ポイント還元されるみたいだけど、JREポイントのアプリ持ってなくて物理Suicaカードのみの高齢者とかはどうしてるのか知りたい。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 09:38:30.53 nTrFoigg.net
高齢者はWAONだろ、使える店はイオン系以外も多くは無いがそこそこあるからね
カードは300円で購入することになるが高齢者用カードはその300円が返ってくるし
472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 09:56:06.88 FkEvgOL9.net
ポイント貰う為に1円も払うのはイヤでござる
ポイントを現金化出来ないのもイヤでござる
面倒くさいのもイヤでござる
おまえらタダでやってでござる
473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 10:08:58.23 SFuILkUm.net
WAONって代理でマイナポイントの手続き出来ますか?
ウチの親が要介護5で動けないから自分がやりたいんだけど
474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 10:29:15.15 AlR3W6iC.net
大義名分があれは代理でもできる
それを考えるとWAONの方がいいかも
475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 10:29:15.47 nUMJwM85.net
WAONは発行するときに個人情報が必要なんだっけ?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 10:49:31.92 OZrvI6Pd.net
自分もau PAY推すかな
au PAYだけでも使えるところが多いし楽天payとmpmは共用化してるので実は使えるみたいなところもある
手間かければ現金にできるし
一緒にカード発行すればマスタカードてして使える
とりあえず貯めておけばいい選択肢では
477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 11:58:44.71 AKHMON9S.net
WAONは個人情報一切要らん
478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 13:21:51.97 nTrFoigg.net
WAONはその点が凄いと思う、カードは個人情報も申告不要で300円で購入するだけ
個人情報をネットで登録すると商品購入時のポイントが少し増えるが、カードに個人情報を登録しないままでも
マイナポイントに申請するときそのまま登録できる
479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 13:30:09.05 eKnDov5I.net
URLリンク(www.youtube.com)
なんだ、高橋洋一が答えを出してたよw
在日がマイナンバーを嫌がってるんだってさ
そりゃーそうだよな
まともな日本人には関係無いもんなw
480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 13:34:50.44 nUMJwM85.net
楽天Edyカードなら西友に裸で置いてあるからタダだよw
481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 13:43:09.49 99Ycw9lb.net
>>470
物理Suicaにチャージする手段はマジで糞なので辞めた方が良い
ウチはジジババ2人分のJREポイントサイトの申込・各種手続きと、マイナポイント申込
そして駅の券売機に何度も通ってチャージする苦行を自分がやってあげたけど、普通のご老人には無理
482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 15:50:33.49 AKHMON9S.net
>>480
Edyは楽天だからポイント貰うためには
楽天IDが必要だよね? メアドもかな
483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 16:10:00.55 vwd92PUE.net
物理カードはWAONが良いみたいだけど
イオンの自販機?みたいなとこでマイナポイントの手続きもできるのかな?
そこで300円払えば良いのね?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 16:54:19.29 LfIjZv8U.net
d払いで登録したんだけど待てど暮せどポイントが入ってこない
各所問合せたんだけど状況変わらず泣きそう
485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 16:54:31.63 99Ycw9lb.net
>>483
WAONカードはレジ付近に大量に吊るされてるから、事前に買っておく
端末の前で店員呼びつけてWAONカード買いに行かせるとか老害みたいな事はしない様に
486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 17:33:47.28 vwd92PUE.net
>>485
サンクス
ちゃんとやるね(笑)
487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 19:56:02.82 mRlcKKiZ.net
マイナポイント入ったWAONカードは現金化できるの?
金券ショップかメルカリとかで売れば良いの?