【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 59pv W無at PHS
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 59pv W無 - 暇つぶし2ch200:非通知さん
21/10/16 23:23:08.00 xs3Ah5p20.net
>>195
あざす
ギガ活じゃダメよね

201:非通知さん
21/10/16 23:26:14.05 ah8ddS+a0.net
そもそもsmashって何やってレベルだけど

202:非通知さん
21/10/16 23:30:23.46 YS5B6s6b0.net
>>193
スタートから6ヶ月は何も来ないぞ

203:非通知さん
21/10/16 23:30:50.31 PALAdmil0.net
>>197
だめっすね

204:非通知さん
21/10/16 23:30:51.76 Rb2GXH6j0.net
韓流アイドルが歌って踊るらしいよ

205:非通知さん
21/10/16 23:35:01.79 EI2nVuLc0.net
smash以外でKDDIと組みそうな配信系ないの?
1日ネトフリとかやってくれ

206:非通知さん
21/10/16 23:46:20.71 ut6YjryD0.net
>>118
無いものは無い
将来的に?
そんなの追加されたときに考えろ

207:非通知さん
21/10/16 23:47:06.72 1uc6mpfW0.net
まぁ強制解約されたらもう一度申し込めばええだけだけどな。
サブだから電話番号変わったって問題ナッシングだし

208:非通知さん
21/10/16 23:48:03.28 ts1on8ik0.net
まぁクレカ必須はマジ乞食防ぐ砦だわな

209:非通知さん
21/10/16 23:48:30.99 bt9HA2qM0.net
>>204
再契約できないペナルティ有り

210:非通知さん
21/10/16 23:53:43.52 v8p7P5QP0.net
>>185
>>187
スマホをシムロック解除するんでしょ?
あと、物理シムとesimをなんとかかんとか?

211:非通知さん
21/10/16 23:58:36.14 y8dLAl/z0.net
>>207
SIMロック解除もそうだがauからpovo2.0の変更はwebからau IDでログインする必要ある
au契約しただけじゃau IDは電話番号で払い出されてるけどパスワード未設定
始める前にパスワード設定しておくのが無難

212:非通知さん
21/10/16 23:58:37.38 bV5SVPxY0.net
ニントモカントモ

213:非通知さん
21/10/17 00:00:05.32 ofjUtbQQ0.net
クレカ
運転免許証
マイナンバーカード
この条件でもこの有様だからな

214:非通知さん
21/10/17 00:03:00.28 M7KC/8u40.net
ガチの身分証明書も必要にしよう
古物に必要なアレね

215:非通知さん
21/10/17 00:11:24.14 SW81VhF30.net
「自局番号をiPhoneを使ってSIMに書き込む」で検索したらでてくる
サイトの方法でsimカードに電話番号を書き込んでAndroidでも自局番号を表示させることはできるかな?

216:非通知さん
21/10/17 00:13:41.37 SW81VhF30.net
>>212
昔モバイルをバックパックにつめこんでた人のブログ(仮)ってブログね

217:非通知さん
21/10/17 00:21:19.87 dIa03gOI0.net
>>212
書き込まれてるように見えるだけでSIMには書き込まれてない

218:非通知さん
21/10/17 00:22:12.55 y0PUDu/z0.net
>>211
あほか
そんなもん要求されたら、誰も申し込まないから

219:非通知さん
21/10/17 00:22:29.51 SW81VhF30.net
>>214
(´・ω・`)ショボーン

220:非通知さん
21/10/17 00:24:06.75 v86Iwjsg0.net
>>216
なぜ、そんなことにこだわってるのか

221:非通知さん
21/10/17 00:34:22.99 SW81VhF30.net
>>217
URLリンク(twitter.com)
こゆの改善するかと思って…
(deleted an unsolicited ad)

222:非通知さん
21/10/17 00:37:50.08 E36xED8b0.net
>>218
iPhoneアプリは権限的にSIMにアクセスできないでしょ?
SMS受け取れるかどうかが本題なのでは?

223:非通知さん
21/10/17 00:44:00.37 uTpS5Pf30.net
>>218
電子チケットってSIM情報読みに行くの?

224:非通知さん
21/10/17 01:15:59.81 eC8lb7Eg0.net
povo2.0はSIMにROM書き込みしないのが仕様って言われたけど、eSIMだとどうなんだろ

225:非通知さん
21/10/17 01:25:59.43 zrIh5/KY0.net
>>221
esimも書かれてないと思う
iMessage操作やらないと番号でない

226:非通知さん
21/10/17 01:27:51.53 /OLwpWW/0.net
>>177
そうなんだ、了解です
トッピングを都度購入も出来るようで良かった
こちらこそ知識不足で噛みつき気味になっちゃってこめんなさい

227:非通知さん
21/10/17 01:28:41.26 6+aZdfvU0.net
>>221
eSIMでも電話番号は表示されないよ

228:非通知さん
21/10/17 02:05:20.80 zgFXsObP0.net
>>196
へぇーこりゃ凄いな
しかし正直ドコモには魅力的なプランないんだよね

229:非通知さん
21/10/17 02:11:21.08 tRGZXG150.net
>>118
ドコモも一つ契約しといたはうが良いのかな

230:非通知さん
21/10/17 02:14:23.79 M7TvZjFv0.net
>>218
やっぱり、iPhone 電話番号をアプリから取得する方法はなさそうだ
URLリンク(teratail.com)
URLリンク(qiita.com)

231:非通知さん
21/10/17 02:19:30.21 qABlwh2Q0.net
>>226
21日から始まるdocomoエコノミーの
OCNモバイルONE 0.5GB 550円 通話合計10分(端数繰り上げ)を
1円とか100円とか2万円引きの端末とセットで買えばいいよ。goo simsellerで。
事務手数料3300円やSIM手配料が500円近くかかるけど、
2年維持しても知れてる。かかってくるのはdocomo、
かける時ははocnでんわ。プレフィックス不要(docomoの交換機が番号振る)

232:非通知さん
21/10/17 02:21:40.85 qABlwh2Q0.net
>2万円引き
ごめん。ここは下がるかもしれない。
市場価格との差額で価格を見極めて。

233:非通知さん
21/10/17 02:24:45.97 qnCXjYSh0.net
>>228
ゴミ

234:非通知さん
21/10/17 02:38:46.82 KV1MQnR20.net
>>212
Androidのsimの設定で入れる場所あったよ
未入力になってたから番号入れてみた
因みにXiaomiのDSDVスマホ

235:非通知さん
21/10/17 02:40:39.32 qABlwh2Q0.net
>>230



236:に転がってるプラスエリア対応のfomaガラケーに差して 固定電話の子機くらいしか使えない年寄りに渡せるし悪くないよ。 来年1月から3Gはバンド1の基地局設備を徐々に縮小、バンド6/19で補う。 fomaガラケーによっては互換電池がまだ流通している。



237:非通知さん
21/10/17 02:46:17.56 gZYCDTNi0.net
ガラホだとネットを使えない?

238:非通知さん
21/10/17 02:46:42.63 36Jum8sh0.net
ocnはfomaに挿して使えるのか

239:非通知さん
21/10/17 02:49:26.08 qABlwh2Q0.net
>>234
使えるよ。ただ電波は上の通りだし(プラスエリア対応必須)、
停波は2026年3月1日。

240:非通知さん
21/10/17 02:53:17.52 qABlwh2Q0.net
>停波は2026年3月1日。
ごめん。2026年3月31日。
一般の電話番号への通話は11円/30秒
(国際電話とか一部の番号を除き
docomoの交換機がプレフィックスを機械的に振る)。
割引電話もあるよ。

241:非通知さん
21/10/17 02:54:23.65 36Jum8sh0.net
>>235
いや、5G使えるsimだと3G(FOMA)掴まないようにしてるって
聞いたから ocnは5G使えないってことね

242:非通知さん
21/10/17 02:55:46.35 qABlwh2Q0.net
>>237
mineoとかはオプションか何かでサービスがあるみたいだけど、
ocnは聞かないね。

243:非通知さん
21/10/17 02:56:10.50 SW81VhF30.net
スマホが2台ある人がいたら試してほしいんだけど、povo2.0で通話中の着信の挙動を教えてほしい
具体的にはスマホ1にpovo2.0simをセットし111に発信し(別の電話番号でもいいけど)通話中の状態を作り、
この間にスマホ2からスマホ1に電話し、どういう挙動をするか教えてほしい
ベストなのはスマホ2には話し中音が流れ、スマホ1には話し中には着信があることがわからない(通話中にうっすら着信音が流れない、またスマホ画面にも別の着信があることが表示されない)
その後スマホ1が通話を終了するとsmsが届き通話中に着信があったことを知らせてくれる(着信日時と電話番号をsmsで通知)

244:非通知さん
21/10/17 02:57:16.41 SW81VhF30.net
>>231
Xiaomiはそんなことできるんだね

245:非通知さん
21/10/17 03:02:12.66 QnuOcsjc0.net
新規で申し込んだらツーカーセルラー東海の番号だった。

246:非通知さん
21/10/17 03:03:39.12 36Jum8sh0.net
>>239
1. 話中だと話中音が流れる
2. povo2.0の場合終話後は通知はこない(留守番電話サービスがないため)
なお、auの着信通知はお留守番サービスEXの一機能
(ドコモは標準サービス)

247:非通知さん
21/10/17 03:04:47.58 SW81VhF30.net
>>242
どうもありがとう

248:非通知さん
21/10/17 03:09:10.36 36Jum8sh0.net
povo2.0で電話機能いじれるのはせいぜいSMSの受信拒否くらい
(090-4444にSMS送って設定する奴)
着転も留守電もないしね

249:非通知さん
21/10/17 03:09:13.92 k+9xuKRR0.net
mi11中国版はsim設定デフォルトで番号表示されてる。アプリの言語設定から見るに、日本向けに最適化してない
au技術的に低かったんだなこれが日本のLTE通信インフラ2番手とか…

250:非通知さん
21/10/17 03:15:15.26 SW81VhF30.net
>>244
個別の電話番号のsmsの着信許可や着信拒否もないみたいですね

251:非通知さん
21/10/17 03:18:07.01 36Jum8sh0.net
>>246
auだとみんな有料オプション扱いなんですよねえ
地味にセコいというか

252:非通知さん
21/10/17 03:25:55.74 3WJzJt340.net
プラスメッセージにSMS拒否機能無かったっけ
あれはアプリで拒否してるだけなんかな

253:非通知さん
21/10/17 03:28:59.48 SW81VhF30.net
URLリンク(twitter.com)
こういう事例があるみたいだからなんとかして欲しいよね(´・ω・`)ショボーン
例えば遠方から交通費や宿�


254:藻�に数万円をかけてイベント会場に行って チケットを発券できなかったらそりゃ発狂するよね (deleted an unsolicited ad)



255:非通知さん
21/10/17 03:36:07.95 36Jum8sh0.net
コストカットのために電話番号いれてないんだと思うから
アプリストア経由でアプリ側に改修お願いするしかなさげ

256:非通知さん
21/10/17 03:43:58.74 SW81VhF30.net
コストカットするのはわかるけど要のサポートセンターやsimへの電話番号の書き込みなどの
状況へは疑問を感じずにはいられないよね

257:非通知さん
21/10/17 03:45:14.63 iKXzNYRF0.net
サービス開始直後でメインで使おうとする事が信じられない

258:非通知さん
21/10/17 03:55:36.08 C8nm5Awd0.net
SIMに書き込まれてる情報は電話番号だけじゃないのに、
電話番号を書き込まないことがどれだけのコストカットになるのかが疑問だけどね
書き込む工程が他情報と電話番号は別なのか?

259:非通知さん
21/10/17 03:59:14.77 1JQclpYX0.net
シンガポールの会社が日本仕様追加で、ぼったくろうとしてんじゃね?

260:非通知さん
21/10/17 04:00:37.63 M7TvZjFv0.net
>>253
電話番号入れないなら梱包済みで倉庫に積んであるカードを発送するだけだから

261:非通知さん
21/10/17 04:04:51.29 C8nm5Awd0.net
シンガポールでは電話番号の表示ないのが当たり前なのかもしれんが、
シンガポールの会社が開発したトッピングのシステムを使うことと、
電話番号が書き込まれてないこととどういう関係があるのだろうか?

262:非通知さん
21/10/17 04:11:57.06 C8nm5Awd0.net
>>255
契約後にSIMの識別番号?と電話番号を紐付けてるだけってことだね
楽天もSIMに電話番号が書き込まれてないけど挿せば書き込まれるという書き込みを見たが、
それが出来るならなぜpovo2.0はそれが出来ないのかが疑問だ

263:非通知さん
21/10/17 04:12:30.01 M7TvZjFv0.net
電話番号入れないと何が問題なの?
ローチケアプリの件は >>227 で書いたように誤解だと思うんだけど

264:非通知さん
21/10/17 04:16:34.04 Ypv1NM0G0.net
>>253
電話番号の元になる情報はカード製造時に書き込まれてる
キャリアはその情報と電話番号をリンクさせて管理サーバに
登録してるだけなので、そのカードをユーザーに渡す前に
リーダーでいちいち電話番号を書き込んでる

265:非通知さん
21/10/17 04:19:35.76 aQroEXCk0.net
ポボってインド人じゃないの?

266:非通知さん
21/10/17 04:31:27.57 C8nm5Awd0.net
>>258
俺は違うけど自分の電話番号覚えてない人多いみたいよ
役所とかで書類に電話番号書く時電話番号なんだったかなとかで携帯見て確認できないとか

267:非通知さん
21/10/17 04:36:48.00 3WJzJt340.net
>>258
Android版ローチケ電子チケットは端末の電話番号見てるみたいよ

268:非通知さん
21/10/17 04:56:52.38 TE9izeFD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アプリの中に記載されて電話番号じゃダメなの?
iPhone se2のesimだけど。

269:非通知さん
21/10/17 05:27:12.92 Ur7pYA/D0.net
simの切替の時に出ないの不便だよな

270:非通知さん
21/10/17 05:30:00.77 C8nm5Awd0.net
>>263
物理SIMが出ないのは理解したけどeSIMは出るんだよね?

271:非通知さん
21/10/17 06:21:34.30 LGdyLOQk0.net
auからiPhoneでpovo2.0に移行した場合、紛失故障サポートwithアップルケアサービスとスマートパスプレミアム入ったままなら、故障時に代金をポンタポイントで戻すサービスが継続するか、わかる方いますか?
コルセンに聞いてもはっきりしなくて

272:非通知さん
21/10/17 06:30:27.25 R9o0vQem0.net
>>266
ドコモみたいに解約後もケータイ補償サービスを継続可能に変更できないから
2.0に移行するには紛失故障サポートwithアップルケアサービスは解約のはずだが・・・
povo1.0時代と勘違いしてないか?

273:非通知さん
21/10/17 06:39:31.76 LGdyLOQk0.net
>>267
iPhoneの紛失故障サポートだと2.0でも継続できるそうなんです
Androidだとダメで
docomoに行くか迷ってるんですけど、auの時みたく


274:ポイントで戻って実質無料なら、povoの方がいいかなあと



275:非通知さん
21/10/17 06:56:06.24 y7yY7BED0.net
128kbpsでも5chとradikoくらいなら何とかなるな

276:非通知さん
21/10/17 06:56:54.94 R9o0vQem0.net
>>268
これの事ね・・・
すまんかった
au、iPhone/iPadの保証期間を永年化
URLリンク(www.au.com)

277:非通知さん
21/10/17 07:14:06.46 LGdyLOQk0.net
>>270
ありがとう
この記事が2.0の話なら大丈夫なんだろうけど
ポイント補填する部署の人ですら、こちらではわかりかねます言ってるし

278:非通知さん
21/10/17 07:18:09.66 LGdyLOQk0.net
あ、povo2.0の公式ページにiPhoneのみ紛失故障サポート継続の旨は書いてあって、それでポイント還元はどうなあのかなあと

279:非通知さん
21/10/17 07:19:27.95 TzfAgx2O0.net
povoでeSIMだけど、その状態でBIGLOBEのSIMカード入れるのは問題無しですか?
YouTubeやApple musicを外で頻繁に使うので。

280:非通知さん
21/10/17 07:19:58.00 0hWep7vM0.net
UQモバイル民なんだけど、新規でここを契約する場合
auIDは同じのを利用するの?それともauIDも別に作った方がいい?

281:非通知さん
21/10/17 07:38:49.68 eC8lb7Eg0.net
MSISDN書き込まないから発送速いのかな
審査後すぐに発送されたっぽいし

282:非通知さん
21/10/17 07:40:15.64 1yfh5CKG0.net
>>274
契約にauidは必要ない
ギガ活には必要だけど

283:非通知さん
21/10/17 07:57:22.78 LoR03aTn0.net
povoは、割安じゃないぞ
標準価格だけど低速無いから割高な
正しい使い方は、通話を0円維持
データー通信は、他社使え

284:非通知さん
21/10/17 07:58:36.88 /luA584L0.net
au3Gガラケー(15年使ってる大事な番号)とuqモバイル回線スマホの2台持ち。一本にまとめたいけどどうしたらいい?ガラケー巻き取り様子見してんだけど全然旨い話がない。

285:非通知さん
21/10/17 08:03:47.24 EpmqJC4T0.net
povo 2.0の使い道は楽天モバイルのサブと割り切ってる。
楽天が繋がらない時にトッピング。

286:非通知さん
21/10/17 08:08:45.45 0PJDbeXJ0.net
まだサービスが始まったばかりだからしょうがないんだけど
トッピングとギガ活の有効期限と消費順がはっきりしてこないと
ギガ活は纏めて登録しても、最初に登録期限の後ろの日につくから
無駄にはならないって話があるんだけど
先にトッピングした有効期限がもっと後ろにある方が先に消費されてるから
ギガ活が無駄になってるって話もあるし
この辺のことがはっきりしてこないと、ダメ元で動くことになるので
はっきりしてもらいたいですよね

287:非通知さん
21/10/17 08:12:13.92 uXDsHBRP0.net
その前に繋がらないんだが
simの有効果中と出るから設定合わせても有効になってからで無いと繋がらないんじゃ?
営業時間内にやり直した方が良さそうな感じ

288:非通知さん
21/10/17 08:12:59.67 TzfAgx2O0.net
>>277
3G、20Gまでしか使わない人なら
安いと思うけど
速度制限を気にする人にもトッピングあるし

289:非通知さん
21/10/17 08:13:41.84 tRzXYo170.net
>>279
そのつもりで使う気満々だったのに
何故かDocomoが落ちたでござるw

290:非通知さん
21/10/17 08:19:57.29 zrIh5/KY0.net
転送電話非対応や着信お知らせが無いからサブにしかなりえないんだよな
そしてauのサブにpovo2.0選ぶかっていうとドコモの障害でさらに選ぶ意味無くなった(異なるキャリアで組み合わせる流れ)
トッピングでいいから対応しないと

291:非通知さん
21/10/17 08:27:34.82 rurbbUPK0.net
AppleIDに登録した番号でないと


292:iMessageつかえないんだな ほんと面倒だわポポ



293:非通知さん
21/10/17 08:30:30.00 rurbbUPK0.net
結局ドコモメインで落ちた時の保険としてポポ使うしかないか
楽天は0円だけどエリアも音質もメチャクチャだから無理だし
サブとしてはポポ優秀だわ、ahamoは使い道なくなったね

294:非通知さん
21/10/17 08:32:08.64 Ng+Mtfey0.net
>>277
キャリア比較LINEMO20GB1ヶ月2728円
2728円×6=16368円
Povo2.0 150GB 180日12980円 1ヶ月約25GB
16368-12980=3388-2700(20GB)=688
688-390×2(1ヶ月GB390×2)=-92
150+20+2=172GB
172÷6=約28.6
下は分からんが~約29GB使ってる人はpovoそれ以上の人じゃなければpovoじゃない
いろんなサービス1ヶ月の誤差差し引いても

295:非通知さん
21/10/17 08:37:36.80 EpmqJC4T0.net
どうせ半年に1回くらいなら24時間使い放題
トッピングするつもりなんだけど、出来れば
Amazon関係の有料コンテンツをトッピングの
ラインナップに加えてくれると嬉しいな。
例えばプライム1年。これ入れば1年半延命出来る。
Amazonと同額でも入っちゃうだろうな。

296:非通知さん
21/10/17 08:38:19.64 FZdMehgh0.net
6ヶ月使うと決め込んでるなら、Linemo1万バックでおまけの5分無料もらったほうがいいと思う
どっちかというと月10GBで住むときもあれば50GB使うみたいな人に向いてる契約かなと思う

297:非通知さん
21/10/17 08:43:46.13 S+MLfJqv0.net
>>276
ギガ活するのにはaupayオレンジにチャージして使う方法しかないのかな?
auクレジットカードとは別なんだよね?

298:非通知さん
21/10/17 08:48:13.50 KgKkP/6n0.net
>>266
コールセンターではっきりしないのなら、ここに聞いても無理ではないか。
メールで問い合わせしてメールで返答してもらえば?
メールだと、文書で残るからわかりませんとは返答できないでしょう

299:非通知さん
21/10/17 08:49:27.55 nUnAXsK+0.net
ウエルシアドットコムでauPAY対応したみたいだけどギガ活は対象なん?

300:非通知さん
21/10/17 08:50:53.41 Ng+Mtfey0.net
>>289
それなんだよねLINEMOワンクッション入れてpovo以降がいいと思うんだけど無料無料で使ってる通話の楽天モバイルがiphoneに使い勝手悪いからソフトバンク使える端末が無いw
電池持ち悪いし

301:非通知さん
21/10/17 08:53:40.50 detclq4V0.net
>>280
まずは君の言いたい事をはっきりして欲しい。

302:非通知さん
21/10/17 08:54:35.28 Ng+Mtfey0.net
>>293
ソフトバンク安い端末速攻LINEMOがヤバそうだから

303:非通知さん
21/10/17 09:06:01.99 Lun2oYxy0.net
ドコモはエコノミーMVNO始めるみたいだからahamoでは小容量やらなそうだよな
2.0の基本量下限0円、180日間で660円以上の通話SMSするだけで継続できるとかやりすぎだと思う
MVNOでもここまで安く維持できる音声付SIMプランは提供されていないんじゃね?

304:非通知さん
21/10/17 09:06:14.87 0PJDbeXJ0.net
>>294
例えばトッピング1G期限7日を買った後に
ギガ活300M期限3日を登録したとします
その消費順が、期限3日の300Mを先に消費するのではなく
先に買ったトッピング1Gが消費されていて、ギガ活が無駄じゃないかとの話がありました
対して、ギガ活だけでやろうとしている人が、面倒だからなのかギガ活を纏めて
プロモコードを入力したところ、消費期限の3日後の後ろに次のプロモコードがついて
6日後?に消費期限がついたとの話もあります
この辺のことがはっきりしていないと、安心して動けないと思うのです

305:非通知さん
21/10/17 09:08:22.98 fLzqs/hj0.net
>>292
5,980円以上で送料無料を考えると
メリットなくない?

306:非通知さん
21/10/17 09:12:12.82 433ZHW3h0.net
>>297
どこで聞いたか知らんが嘘ばっか
お前は安心して動くよりちゃんと働け

307:非通知さん
21/10/17 09:15:12.03 Lun2oYxy0.net
俺の知る限りドコモ系MVNOの音声SIMは500円前後が最安級
これ価格破壊だよね
MVNOは早急に対抗するべきなのになんで対抗しないんだろ
基本料0円180日に1回高速24時間使い放題330円未満で提供しろよ

308:非通知さん
21/10/17 09:18:16.46 rurbbUPK0.net
キャリアの電波エリアで半年220円で維持とか勝ち目ないな番号補完目当てなら

309:非通知さん
21/10/17 09:20:10.20 W1ZZ6LMN0.net
Androidのアプリだと、最後の申込みボタンがグレーのままで押せなくて、
Iphoneのアプリで操作したら、申し込めた。
もしも同じところで詰まっている人が居れば試してみて。

310:非通知さん
21/10/17 09:23:14.11 0PJDbeXJ0.net
>>299
人柱をやった人以外は、詳細を知らないんじゃないですか?
そして、私は働いてますが、通信費にそんなにかける気がないだけです

311:非通知さん
21/10/17 09:23:19.15 Lun2oYxy0.net
>>301
au回線形MVNOなら競争上対抗するべきだな
企業努力して対抗するべき

312:非通知さん
21/10/17 09:24:14.40 SPTwXjQ20.net
>>239
これだけど、
ツイや当方でも基本的に(送話側)話し中音や電源off時のその旨のアナウンス+(着側)着信通知smsがあるのを確認しているが、
それがない(そもそも無音25秒くらいで切断、sms通知なし)端末があるわ(LGS01)
ブラステル(00912020)経由だと話中音/電源offアナウンスあり、sms通知あり
また他社sim(ドコモ系mvno)だと話中音/電源offアナウンスあり、sms通知あり
期待はしてないけど問合せ中

313:非通知さん
21/10/17 09:24:30.52 8Z7Rqik50.net
結局、au契約してすぐpovo行くとBL入りするの?
その後の情報頼む!
もしそうなら、今月あるったけMNPしてから月末povoる

314:非通知さん
21/10/17 09:24:57.90 Lun2oYxy0.net
下限競争はMVNOの縄張りと言っても良い
他社がその縄張りに入り込んできたなら徹底対抗するしかないでしょ
敗北宣言など許されない

315:非通知さん
21/10/17 09:39:20.00 GHKcEc9n0.net
俺も子供用の2台UQからpovo2.0に
行きたい。UQに変えて2ヶ月しか経っとらん

316:非通知さん
21/10/17 09:41:45.03 Z+QoRCwW0.net
>>306
てめえが見本みせろ乞食

317:非通知さん
21/10/17 09:44:04.36 SW81VhF30.net
>>305
どうもありがとう

318:非通知さん
21/10/17 09:48:47.20 vUqdjdFa0.net
povoの番号ってやっぱり再利用だった
LINE登録したら前の人のアカウント出てきたよ
あなたのアカウントですか?って言うからこれ、そうですってやったらどうなるの?

319:非通知さん
21/10/17 09:56:16.00 NEjU0/ss0.net
URLリンク(www.au.com)
の設定をするために
サービス起動 1481
サービス停止 1480
にpovo2.0の回線(設定したい回線)から電話する必要があるんだけどこれらの番号への発信には通話料がかかるの?

320:非通知さん
21/10/17 09:57:08.07 LoR03aTn0.net
>>308
eo光使ってるなら
povoよりUQの方が割安だぞ
割引で3G低速付で月額990円(税込み)

povo音声 iij esimデーター通信なら
povoが良いと思います

321:非通知さん
21/10/17 10:00:29.06 NEjU0/ss0.net
>>311
前に使ってた人はアプリから強制ログアウトになって
その番号はあなた用になるよ
ただログインする前にLineのともだち設定をしっかりやっておかないと
たいへんな目にあうから細心の注意を払った方がいい


322:よ



323:非通知さん
21/10/17 10:01:49.28 8Z7Rqik50.net
>>309
古事記上等だが
この回線選んでる時点で既に古事記だろ

324:非通知さん
21/10/17 10:05:43.42 gPd+ffUg0.net
今の所、povo2.0+楽天モバイルの乞食プランまでが
スレ違いにならない範囲でしょ
他社の格安プランを詳細に説明するのは、スレ違いだと思うけど
追加で、乞食プランが加わったらそれも追加されれば良いだけだと思う

325:非通知さん
21/10/17 10:09:33.34 6zGFw24c0.net
>>314
URLリンク(guide.line.me)

326:非通知さん
21/10/17 10:09:57.51 6zGFw24c0.net
>>311
URLリンク(guide.line.me)

327:非通知さん
21/10/17 10:11:13.14 LoR03aTn0.net
>>316
iphone 13だと
povo2.0+楽天モバイル + iij esim も有りだぞ
楽天だけの1G以内運用とか厳しですよ
iij追加で3G運用と低速出来るだから

328:非通知さん
21/10/17 10:11:50.03 Y24W+B+g0.net
楽天/povo2.0/mineoが最強だよ
mineoにはパケプラとゆずるねがあるからフル活用すれば壊れコスパ
楽天1GBとpovo2.0の低速が平日昼間の補完になる
さらにはパケプラで3日間10GB超えそうな時の補完に2.0のトッピングやギガ活が活躍する
mineoのゆるずねを調べてみな
これ以上最強の補完関係はないと思っている

329:非通知さん
21/10/17 10:13:07.49 qOJ/hPAw0.net
povoはKDDIの子会社が運営してるから問題ないと思うんだけどな

330:非通知さん
21/10/17 10:13:29.63 LoR03aTn0.net
povo2.0だけで運用してる人いないだろけど^^;
ギガ活乞食ぐらいか
トッピング安くないのに購入してるだね

331:非通知さん
21/10/17 10:19:35.65 rgWO+/330.net
してるだね?
とーほぐの人かな?

332:非通知さん
21/10/17 10:19:52.62 atv43VYc0.net
povoは今後の開発次第では天下取れるだろ
夜間フリートッピングとか
1.5mトッピングとか
トッピングの開発頼むでしかし

333:非通知さん
21/10/17 10:20:58.14 mSzaXyDJ0.net
>>280
データの消費順序は以下の通りです。
・データトッピング、データボーナスをお持ちの場合、 データボーナスから消費。
・データトッピングを複数お持ちの場合、利用期限の早いものから消費。
URLリンク(povo.jp)

334:非通知さん
21/10/17 10:26:41.65 LoR03aTn0.net
23時からポポ放題

335:非通知さん
21/10/17 10:30:44.79 dRHY9/5S0.net
1.0の24時間無制限は220円のまま?

336:非通知さん
21/10/17 10:31:56.61 daZLED3M0.net
>>320
ミネオは要らない

337:非通知さん
21/10/17 10:32:49.53 0ZlZ4F9l0.net
>>266
URLリンク(povo.au.com)
故障紛失サポート with AppleCare Services
auご契約時にご利用されていたpovo2.0対応機種をそのままpovo2.0でもご利用される場合、継続されます。

338:非通知さん
21/10/17 10:34:11.32 zyjtmTQK0.net
速度遅くね?

339:非通知さん
21/10/17 10:43:26.24 kysythaX0.net
>>330
具体的に計測した時間と速度くらい出せよ

340:非通知さん
21/10/17 10:45:01.61 AvjPkn+30.net
128kbps回線で試してみた
yahooメール 重いが送受信可能
Gmail     軽い
twitter     書き込み可
radiko      可
YouTube   最低画質で観れる
Jane Style  アプリ再起動を繰り返せば閲覧書き込みも出来る
プレイ可
ドラクエタクト
マリオカートツアー 
super hit b


341:aseball Toon Blast      快適 糞重い グリパチ 



342:非通知さん
21/10/17 10:51:18.98 lKZNDZo40.net
ここで1.0の俺様が通りますよ
URLリンク(i.imgur.com)

343:非通知さん
21/10/17 10:58:05.76 rAQ67PDZ0.net
povoのマーク、ひっくり返すと中指立てて喧嘩売ってるようにしか見えないんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

344:非通知さん
21/10/17 11:01:41.97 lKZNDZo40.net
>>334
たしかにo▲od

345:非通知さん
21/10/17 11:05:50.62 0.net
 
  d  
  ||  デデンデンデデン
 
 

346:非通知さん
21/10/17 11:08:33.12 4b9TsPBx0.net
>>290
コード払いだけだぞ
>>292
コード払いできるならな

347:非通知さん
21/10/17 11:09:20.87 P/yGtCvK0.net
>>324
mineoにはフリーダイヤルの電話サポートと店舗対応もあるmineoより安くしないとね
そうしてくれれば3回線運用とか面倒な事はしなくてよくなる

348:非通知さん
21/10/17 11:10:20.34 1JQclpYX0.net
一般人は峰央使って得はしないな

349:非通知さん
21/10/17 11:14:07.27 GfXJQfIC0.net
目が描かれてるメガネでもOKなんだな

350:非通知さん
21/10/17 11:16:46.83 3SQFP6Xc0.net
>>312
かからない

351:非通知さん
21/10/17 11:18:14.12 6DSWTOSo0.net
>>322
これだけ一台運用
何の支障もない
トッピングは150㎇プラン

352:非通知さん
21/10/17 11:19:31.29 dwL7sJU20.net
>>341
ありがとう!

353:非通知さん
21/10/17 11:24:53.58 0yExw9fq0.net
一つのauIDには一つのpovo2.0しか連携できないそうなのですが
①今持っているauIDに先日開通したpovo2.0を連携する
②その後、今持っているau回線端末をpovo2.0にMNPする
と、今まで使っていた②の端末は元のauIDと連携できなくなるのですよね?
両方自分ではあるけど、何か後から来た奴にID奪われた気分になるのですが

354:非通知さん
21/10/17 11:31:49.67 ztR/kucO0.net
>>344
お前の気分の問題は
お前が解決しろ

355:非通知さん
21/10/17 11:35:18.63 UhquTpq/0.net
>>337
ギガ活はコード払いだけなんてどこに書いてある?
下記は書いてあるけどauPAYネット払いが駄目とは書いてないな
どっちにしてもギガ活はウエルシアが対象でウエルシアドットコムが対象とは書いてないけどな

※au PAYプリペイドカード、au PAY カード、au PAY ゴールドカードのお支払いは対象外です

356:非通知さん
21/10/17 11:39:22.61 AqTTSDgb0.net
UQ民でサブでpovo2.0入れたんだが、今月はここまでUQくりこしSの低速モードとpovoのギガ活で過ごせている
高速モードが必要な時だけpovoに切り替えているが300Mが使用期限(3日、今は実質4日)まで保つのでギガ活もそんなにシャカリキにする必要もないし、なんかとてもいい感じ
両方KDDIなので通信障害時に対応できないのだけがネックかな

357:非通知さん
21/10/17 11:45:28.03 uTpS5Pf30.net
>>344
これどうなるんだろうね?
メイン回線au持ってて(当然auIDあり)、追加でサブ回線povoってことだよね。
サブpovoにメインau回線のauID結びつけたら
メインau回線をpovoにしたらMNP番号必須になるのかしら?

358:非通知さん
21/10/17 11:47:37.32 uTpS5Pf30.net
>>347
UQはバーストがあるからね
+5Gプランにするとバーストなくなってキッチリ300kbpsらしい

359:非通知さん
21/10/17 11:49:07.24 QuMC31+10.net
今auで2年契約Nに入ってるんだが、au→povo2.0に移行した場合、契約解除料の1000円は発生する?

360:非通知さん
21/10/17 11:55:58.27 C8nm5Awd0.net
>>350
しないらしいよ

361:非通知さん
21/10/17 11:56:28.22 x4Z0D5S30.net
>>348
そうです
謎ですよね
どういう扱い�


362:ノなるのか



363:非通知さん
21/10/17 11:58:41.01 BJyZqePj0.net
>>318
ありがとう
まさにこれだったw
おかえりなさい〇〇さんw
ちげーわ?誰それ…になって、恐ってなった
電話番号を登録している人に勝手に登録されるとヤダね

364:非通知さん
21/10/17 11:58:44.47 P3ak0AgA0.net
ギガ活のクーポンが2日経っても来ないけど決済の何日後に来るの?

365:非通知さん
21/10/17 12:00:18.94 eUx1VPnK0.net
>>351
ありがとうございます
意外とau良心的なんだね

366:非通知さん
21/10/17 12:00:34.40 F9lmrXBL0.net
>>342
同じく。。1か月にならすと25GBで楽天20GBとほぼ同金額。もっと使う人は別だろうけど、1か月平均15GB程度の俺としては実質無制限と変わらない。何の不満もないわ。

367:非通知さん
21/10/17 12:05:11.74 Xkx7jidr0.net
>>354
土日は来ないよ

368:非通知さん
21/10/17 12:05:59.46 zIbK0tLL0.net
>>353
これLine名を本名で登録してたらえらいことだな
本名と以前の電話番号を知られたことになるんだからな
Lineは怖いよな

369:非通知さん
21/10/17 12:09:25.27 SjwM6jl70.net
846 非通知さん sage 2021/10/16(土) 11:37:35.70 ID:mzVVKnpF0
povo2.0って庭・悠久と枠別なの?
>>846
同枠だけど埋まってからでも2.0は無限増殖できるっぽい
その他は5枠埋まってたらダメ

370:非通知さん
21/10/17 12:10:20.55 SjwM6jl70.net
俺もLINEお帰りなさいになったぞw

371:非通知さん
21/10/17 12:10:34.86 uTpS5Pf30.net
>>358
これ避けるのどうしたらいいの?
電番外してメール、FB登録にしといたらいいの?

372:非通知さん
21/10/17 12:11:58.26 Xtm9QshZ0.net
ラインやるヒャッハーゆとり定番だなw

373:非通知さん
21/10/17 12:13:29.49 zrIh5/KY0.net
>>344
①はau ID連携せず放置
②はMNPじゃなくwebからau>2.0の移行でau ID紐づけ自動
こうやればいいのになぜ?
もう①やっちゃってたら残念でした

374:非通知さん
21/10/17 12:15:31.71 bLkFwAmD0.net
LINE登録しようとしたら中国人の名前でした。。。

375:非通知さん
21/10/17 12:16:25.40 7WaZqAvf0.net
>>361
アカウント削除すればいいだろ

376:非通知さん
21/10/17 12:16:46.32 Xtm9QshZ0.net
おれかんでアンテナ3本で72kぐらいだな。
ここに書き込む分には困らんな。

377:非通知さん
21/10/17 12:18:45.46 KPjZQnUP0.net
>>364
ちゃんとないあるよーって叫んだ?

378:非通知さん
21/10/17 12:20:21.87 jUK9A3Ql0.net
>>361,365
URLリンク(guide.line.me)

379:非通知さん
21/10/17 12:24:13.94 oVW979xD0.net
>>322
これダメなん?
普通にトッピングしても安くね?

380:非通知さん
21/10/17 12:24:49.60 2Cm+52uN0.net
ヤフーアカウントでも同じ番号だから連携解除してる人donedoneスレで見たことあるよ。仕様上やっかいだな

381:非通知さん
21/10/17 12:27:55.57 wXCGqCzi0.net
>>370
やっかいですな
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

382:非通知さん
21/10/17 12:29:33.07 PKZjTTV00.net
昨日の夜にeSIMの再発行依頼したんだが、どのくらいで返信来るもんなんですか?

383:非通知さん
21/10/17 12:30:24.28 XgEBN6b+0.net
端末合わせて月1万以上払ってる人もいるから怖いよね

384:非通知さん
21/10/17 12:31:51.59 /KLF/veQ0.net
>>356
自分も150㎇も使わないけど、UQ ワイモバイル、LINEMO、ahamoと比較して高くないから
mvnoはスマホ一台運用で遅くてストレスだから無い

385:非通知さん
21/10/17 1


386:2:34:32.22 ID:P3ak0AgA0.net



387:非通知さん
21/10/17 12:39:26.07 BA6loppW0.net
auからpovoに変えようと思うんだけど、
スマートパスプレミアムとか自分で退会しておいたほうがいいの?

388:非通知さん
21/10/17 12:53:54.41 1JQclpYX0.net
誰が退会してくれるの?

389:非通知さん
21/10/17 12:54:16.74 ELhWPtkM0.net
>>376
スマプレは今の契約のまま継続出来るよ

390:非通知さん
21/10/17 12:54:53.65 v3IPMbl40.net
プレミアムはau契約不要だからな

391:非通知さん
21/10/17 12:57:50.00 bnvRh0FW0.net
>>376
auスマートパスプレミアム等の料金をauかんたん決済でお支払いの場合は、povo2.0申込の際に継続利用するサービスとしてご選択いただくことで、引き続きご利用いただけます。

392:非通知さん
21/10/17 12:58:29.31 tRzXYo170.net
あれってau限定の保証系サービスが重要で
それなしだと劣化アマプラみたいなもんだったと思うけど
au限定のサービスはpovo2.0でも対象?

393:非通知さん
21/10/17 13:01:22.77 kpa579zn0.net
>>381
auからpovo2.0への移行時のご注意事項
URLリンク(povo.jp)

394:非通知さん
21/10/17 13:07:04.86 tRzXYo170.net
>>382
肝心のとこが「など」で終わってるな…
データ預りは続行、データ復旧は廃止で他は不明か
プレミアム解約した途端に全部消える「お預り」なんか使うやつの気が知れないけどね
忘れず解約で間違いなさそうだな

395:非通知さん
21/10/17 13:09:30.92 ZiOPSRQe0.net
povoってauからの移行以外ではデビットカードが使えないみたいだけど、トッピングで前払いなんだから合ってると思うんだけどなぁ

396:非通知さん
21/10/17 13:15:14.08 wlWGWKfB0.net
初日に申し込んで、SIM 発送準備中、もういらん。

397:非通知さん
21/10/17 13:15:57.99 8iEdRb2U0.net
複数回線な人ってか他人のギガ活コード使えるん?

398:非通知さん
21/10/17 13:17:11.42 Q5BaKgV60.net
>>303
私の戦闘力は53万です

399:非通知さん
21/10/17 13:25:17.88 fUxBta7v0.net
半年後の解約警告ってどうやってくるの?
povoのアプリ削除しちゃったんだけどあれがないと警告来ないのかな?

400:非通知さん
21/10/17 13:28:13.43 hSm22I4b0.net
株式会社5G JAPAN
5G JAPANは、5Gの地方展開を推進します
資本金
5億円
株主構成
KDDI株式会社50%、ソフトバンク株式会社50%
URLリンク(www.5g-japan.co.jp)

401:非通知さん
21/10/17 13:29:03.01 0AmgJOpd0.net
Android+Povo 2.0でプラスメッセージアプリの動作が不安定なんだが同じような状況の人いるかね?
1日1回くらいの頻度でメッセージの取得に失敗したみたいなエラーが出てメッセージを全部再取得する必要がある
再取得させたあとその日くらい?は大丈夫だけど翌日くらいにアプリ起動するとまたやり直し
スマホ上の操作で削除した詐欺メッセージとかも再取得の際に全部復活する

402:非通知さん
21/10/17 13:35:30.67 ui26AnjR0.net
>>388
長期間未購入時の利用停止、契約解除について
最後の有料トッピングの有効期限の翌日(有料トッピングのご購入がない場合、povo2.0のSIMを有効化した日)から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合※、順次利用停止させていただきます。
※期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除きます。
利用停止後30日の間に有料トッピングのご購入がない場合、順次契約解除させていただきます。
利用停止または契約解除については、事前にpovo2.0のアカウントであるメールアドレス宛またはSMS宛にその詳細をご通知します。

403:非通知さん
21/10/17 13:36:28.43 yyOJNqCS0.net
無事povo2開通したけど、iPhoneでモバイル通信の所見たら
電話番号でないんだね
ちょっとビックリしたわ

404:非通知さん
21/10/17 13:38:42.95 Ypv1NM0G0.net
>>392
>>4

405:非通知さん
21/10/17 13:39:35.48 fUxBta7v0.net
>>391
ありがとう

406:非通知さん
21/10/17 13:40:25.90 07X4gaIP0.net
>>385
何でそんなに遅いんだか
俺なんて昨日の昼に物理SIM申し込んで今朝その宅配で起こされたぞ
因みに現在何もトッピングせずコンテンツブロッカー挟んで専ブラ使ってるけど5chは問題なく使えるな

407:非通知さん
21/10/17 13:44:04.24 ZiOPSRQe0.net
試しにデビットカードで契約したら通っちゃったよ・・・さてどうなるか

408:非通知さん
21/10/17 13:49:22.28 6pH3eUYP0.net
どうもならんでしょ?大体ここは契約時にカードの有効性チェックのオーソリ通してこないし
デビの残高不足で支払えなかったら請求書でも送ってくるんでない?

409:非通知さん
21/10/17 13:50:29.89 FYbxwuiC0.net
Povo2.0にして10分位電話したら500円近く行くのな。
カケホトッピングしとけばよかった。

410:非通知さん
21/10/17 13:52:14.39 LoR03aTn0.net
>>398
どこも同じ金額ぼられるぞ
楽天モバイルだと音声悪いけどただや

411:非通知さん
21/10/17 13:54:31.86 WkLdK3Gi0.net
そのままで安いのはocnと日本通信くらいでは
あっちは自動プレフィックス聞いてるからだけど

412:非通知さん
21/10/17 13:55:02.82 8SQiqC2l0.net
>>312
今月入って届いた日に非通知拒否の設定したけど、
(アプリの前日までの)通話料かかってないからかからないよ。

413:非通知さん
21/10/17 13:57:19.88 9cNFOYJ80.net
>>400
日本通信はバリバリのVoLTEだぜ

414:非通知さん
21/10/17 13:58:20.03 S0eVy+KC0.net
auに電話したらGalaxy a32をあげるから来店しろと言われた
au契約翌日からpovoれるかな?

415:非通知さん
21/10/17 13:59:51.88 8SQiqC2l0.net
>>402
日本通信のかけ放題は純正docomoだから。
ocnはかかってくる方はdocomoだけど
かける方はocn電話に迂回する。
プレフィックスはdocomoの交換機が機械的につけて
基地局よりも向こう側で処理される。

416:非通知さん
21/10/17 14:00:03.46 MoIY0cei0.net
ついにトッピング出来るようになった
お客様情報の電話番号が入ってたからログアウト→ログインしたら上手くいったわ
アプリ側は何もしてないからやっぱサーバーサイドの不具合だったのかな?

417:非通知さん
21/10/17 14:00:22.52 QLPPaMDr0.net
>>400
IIJmioもドコモ回線は自動プレフィックス、au回線は単純な値下げで30秒11円だよ

418:非通知さん
21/10/17 14:02:03.34 dEkY3pVN0.net
>>398
何のためのトッピングやの?

419:非通知さん
21/10/17 14:05:14.82 6loDxKP/0.net
契約管理->SIMの再発行交換->物理SIMからeSIMへ変更依頼したけど、その後メールきて依頼し直したが反応無い。
できた人おる?

420:非通知さん
21/10/17 14:06:39.13 kZiYPugC0.net
引落し事故は+200円で請求書発行になんのかなw
myauとかで直接クレカ支払い出来んの?

421:非通知さん
21/10/17 14:06:43.70 /acXdYMT0.net
お前らみたいなクソコジキがデビット使って無茶苦茶やるから、ますますデビットが制限されて使いにくくなるんだろ
いい加減にしろよ
今は使えてもそのうち使えなくなるよ

422:非通知さん
21/10/17 14:08:27.98 LoR03aTn0.net
>>403
行けるけど
問題は、AUに戻って来た時に機種を買えるかだが
povo 1.0の時は、行き来は問題無かったけどな
自分は、povo1.0 →AU機種変更→povo1.0 (翌日)→povo2.0
と9月に移動しました。
次の機種変更は、アップルストアで購入します。

423:非通知さん
21/10/17 14:09:13.72 U


424:U6dLPMS0.net



425:非通知さん
21/10/17 14:09:26.72 pplrvzER0.net
>>410
ざまああああああああああああああああああああああ

426:非通知さん
21/10/17 14:10:33.73 3hA4MhM00.net
>>392
泥でも出ない

427:非通知さん
21/10/17 14:11:37.41 19+3p9Ca0.net
ラブライブライブで顔認証エラーってやつ、全員チー牛顔でAIが混乱したんじゃないけ?

428:非通知さん
21/10/17 14:17:13.81 tRzXYo170.net
+メッセージが使えないというやつは時々見るが
+メッセージを使っているというやつにはリアルでもネットでもお目にかかったことがない

429:非通知さん
21/10/17 14:20:01.94 C8nm5Awd0.net
>>416
ただイチャモンつけたいだけの奴だよ
留守電も転送電話も同じ
ないってイチャモンつけてる奴にじゃあ金出して付けるんかよといえばイラネって奴ばかりなんだよ

430:非通知さん
21/10/17 14:22:22.31 7HgQDvC/0.net
総合食らった人居る?
auUQブラックだけど5回線いけたし翌日予約番号発行も出来た
今楽天でも弾作るのに1000円位掛かるし無料弾としてかなり使い勝手がいいからね
番号に拘りが無ければ0円運用期限切れても延命トッピングせずに作り直せばいいだけだから実質完全無料回線になるけど

431:非通知さん
21/10/17 14:23:05.68 tM61bX5f0.net
+メッセージ入れてみたいけど
入れた分電池食うんだったらSMSでいいや。

432:非通知さん
21/10/17 14:23:33.66 smnK8/tI0.net
docomoからMNPでpovo申し込んだら「この番号のポートインはすでに開始されています。」で進めない。
URLリンク(i.imgur.com)

433:非通知さん
21/10/17 14:29:42.77 0iDI/uZI0.net
>>420
その番号でpovoに申し込んだの初めて?

434:非通知さん
21/10/17 14:30:05.29 smnK8/tI0.net
>>421
出戻り

435:非通知さん
21/10/17 14:31:40.88 wr0+XeSi0.net
>>422
そんな重要情報を後出しすんなよw

436:非通知さん
21/10/17 14:32:01.86 smnK8/tI0.net
>>423
すまんわらい

437:非通知さん
21/10/17 14:32:08.94 404RaiqP0.net
povo落ちの人とかおらんやろw

438:非通知さん
21/10/17 14:33:02.34 tRzXYo170.net
>>417
楽天モバイルは着信しない時があるから留守電か転送ないと死ねるけどね…

439:非通知さん
21/10/17 14:34:45.81 Ozi66qLD0.net
>>416
家族で使ってるが

440:非通知さん
21/10/17 14:35:04.79 xu9anDA/0.net
>>426
楽天をiPhoneで使うなよ

441:非通知さん
21/10/17 14:36:01.33 UgL8DyYi0.net
>>416
韓国アレルギー持ちが使ってる

442:非通知さん
21/10/17 14:36:31.50 PKZjTTV00.net
申込落ちたんだが…

443:非通知さん
21/10/17 14:37:09.39 kG1JB5o+0.net
のりかえを考えてるが初月は日割り?
来月1日にのりかえたい場合は26日ぐらいに申し込めばok?

444:非通知さん
21/10/17 14:38:54.06 jVvrHCPW0.net
>>422
時間空けないと戻れないで

445:非通知さん
21/10/17 14:40:11.66 smnK8/tI0.net
>>432
何日くらい待てばいいのやら

446:非通知さん
21/10/17 14:40:27.53 jVvrHCPW0.net
システム処理遅いからすぐ戻れないよ

447:非通知さん
21/10/17 14:41:02.11 jVvrHCPW0.net
>>433
povo解約して何日たった?

448:非通知さん
21/10/17 14:41:09.95 tM61bX5f0.net
>>431
うちは土曜日の深夜に申し込んで月曜日に届いたけど、
比較的早い時間に申し込んで翌日に届く人もいるようだから
時間的に見れば一週間も余裕みとけば余裕だろうけど、
povo、日割り以前にトッピングしないと料金かからないよ。

449:非通知さん
21/10/17 14:41:11.36 ofjUtbQQ0.net
斎藤に聞け

450:非通知さん
21/10/17 14:46:04.62 7K5RDOpL0.net
>>435
半日。

451:非通知さん
21/10/17 14:46:21.86 smnK8/tI0.net
>>435
日をまたいで半日。

452:非通知さん
21/10/17 14:47:56.84 5vCEEL4t0.net
>>439
人柱乙

453:非通知さん
21/10/17 14:48:07.56 jVvrHCPW0.net
半日とか無理やろ1週間有れば大丈夫やと思う
知らんけど
毎日申し込みしてたらいつかそのエラー出なくなるで

454:非通知さん
21/10/17 14:49:12.49 Q5vtGbrH0.net
docomoで乞食してきたの?

455:非通知さん
21/10/17 14:50:02.99 4+xkbKmN0.net
先月末5回線申し込んで
今月始めに全てMNPしたけど
それから今も新規契約できないから処理糞遅い

456:非通知さん
21/10/17 14:50:30.03 smnK8/tI0.net
>>442
そうそう。一旦キャンセルして今月はahamoでしばらく使うわ。

457:非通知さん
21/10/17 14:57:37.15 VOD5p/Lo0.net
ブラックにされたか

458:非通知さん
21/10/17 14:59:17.93 EMKhTs5V0.net
そんな連中はブラックでいいし
本人も文句はいえまいw

459:非通知さん
21/10/17 15:00:17.88 jVvrHCPW0.net
わしは2週間あけたらエラー出なくなった

460:非通知さん
21/10/17 15:01:24.24 EMKhTs5V0.net
>>447
もったいぶって情報出してきたなw
流れからして嘘くさいけど

461:非通知さん
21/10/17 15:01:49.83 4+xkbKmN0.net
>>447
あと数日で2週間になるから
その時申し込んでみるわサンクス

462:非通知さん
21/10/17 15:03:12.87 TgQDn4RR0.net
povo2.0はブラック入り回避して
MNPするには何日後からだろうか

463:非通知さん
21/10/17 15:06:29.21 OBiGynUO0.net
お前らのでたらめな行動に黙々と対応してるpovoはえらいよね

464:非通知さん
21/10/17 15:06:39.56 dmWZKp5H0.net
なんかみんな勇者だなw
全てのBLに入りそうで真似出来ないからタメになる

465:非通知さん
21/10/17 15:10:11.80 rH7mmU6J0.net
povoからのmnpで割引きされなくなる未来しかないな

466:非通知さん
21/10/17 15:11:39.79 +ITiTHIY0.net
ポートアウト(契約解除)して半日で戻るとか普通ありえないだろw

467:非通知さん
21/10/17 15:15:06.18 dmWZKp5H0.net
>>451
MNPだけに絞った割引きをしてる事業者が出鱈目なのだとは思うが

468:非通知さん
21/10/17 15:15:53.97 W2w+NXcZ0.net
本人認証で蹴られて3回目で通った。
何があかんかったんやろ?
まああとはSIM待ち。

469:非通知さん
21/10/17 15:16:09.21 JED4BfY+0.net
MNP先が楽天モバイルeSIMならあかん!使い物にならへん!で半日で戻りたくなることもさもありなん

470:非通知さん
21/10/17 15:17:19.15 CnJUb4r/0.net
「あー楽天とmvnoからのmnpだとちょっと~」
ここにpovoも加わるのかw

471:非通知さん
21/10/17 15:18:55.29 EpmqJC4T0.net
各社のMNPのキャンペーンで
『povoお断り』とかが現実化しそう。

472:非通知さん
21/10/17 15:18:56.54 LbaUFxmq0.net
楽天からのmnpは今わりと歓迎されてる

473:非通知さん
21/10/17 15:19:49.02 dV0kzgDY0.net
シンガポール基準ならなんでもありだな

474:非通知さん
21/10/17 15:21:39.63 JUmLY2ki0.net
ポートアウト元がどこか判別できるの?

475:非通知さん
21/10/17 15:23:41.18 jc0UsOTn0.net
禿なら総受けだけど維持する気さらさら無いから先の見えないbl確定

476:非通知さん
21/10/17 15:23:50.69 8SQiqC2l0.net
契約相手はKDDI株式会社。なんの憂慮もない。
なんだかんだ言われるocnだって天下のNTTコミュニケーションズ。
ブランドと自己を同一視する必要なんてどこにもない。

477:非通知さん
21/10/17 15:24:55.26 Ze/4yjtZ0.net
楽天は予約番号の桁が多い

478:非通知さん
21/10/17 15:26:30.62 wlWGWKfB0.net
>>385
チャットサポートも無くなって、終了。

479:非通知さん
21/10/17 15:29:22.05 AvjPkn+30.net
>>350
URLリンク(kdlsupport.zendesk.com)
auからpovo2.0プランに変更する場合、解約金や手数�


480:ソはかかりますか? 契約期間による契約解除料および手数料はかかりません。 一旦auにてご請求後、後日返金いたします。



481:非通知さん
21/10/17 15:45:51.41 R9l0NMAR0.net
どうしてキャリアの1プランのハズなのに三太郎さんがCMしないんでしょうねぇ

482:非通知さん
21/10/17 16:00:41.59 1XjFpV8v0.net
>>468
三太郎は基本auの宣伝
auのサービスの宣伝は意識高過ぎ高杉くん

483:非通知さん
21/10/17 16:09:28.46 koGayUOA0.net
契約申し込みの段階からスマホありきって、これでは誤入力誘発だろう
免許証写真もカメラで撮ってPCでさっとアップロードするようにしてたら、何だこれ

484:非通知さん
21/10/17 16:14:10.69 C8nm5Awd0.net
eKYCオンリーにすることによって人の手間を省いて初期費用ゼロ円ができるんだろ
3300円払ってもいいヤツ用に従来の方法もあってもいいがな

485:非通知さん
21/10/17 16:16:27.67 twtcOjlO0.net
ギガ活をバンバン貰うと知らないうちに180日過ぎて利用停止されます ←は?

486:非通知さん
21/10/17 16:19:52.77 C8nm5Awd0.net
>>472
自分で管理出来ない奴はよそ行けばいい
180日ルールは最初から明記してある

487:非通知さん
21/10/17 16:23:52.30 jkxe61kL0.net
あー、来たね
来月から手数料か

488:非通知さん
21/10/17 16:26:11.71 eKejUf020.net
マジか!

489:非通知さん
21/10/17 16:27:58.15 JvlNBjyd0.net
公式には出てないようだが

490:非通知さん
21/10/17 16:31:11.21 dmWZKp5H0.net
手数料有料か
と言っても楽天契約の家族にpovoを説明するのは面倒だな

491:非通知さん
21/10/17 16:33:26.47 gvFDzY+50.net
●auおよびpovo1.0からpovo2.0プランに変更する場合、au IDは引き継ぎできますか。
18日前 更新
auおよびpovo1.0からpovo2.0ブランにご変更いただく場合、au IDを引き継ぐことができます。
ただし、一つのau IDに引き継げるpovo2.0ご契約回線は1回線までとなります。
●povo2.0プランを利用する際に、au IDは必要ですか。
18日前 更新
いいえ、povo2.0プランの契約に、au IDの発行は必要ありません。

492:非通知さん
21/10/17 16:38:11.76 gvFDzY+50.net
●povoIDとは何ですか?
18日前 更新
お申込みの際に入力していただいたメールアドレスがお客さまのpovo IDとなります。
●povo IDを統合したいのですが、できますか?
18日前 更新
povo IDの統合(電話番号2回線以上のまとめてのご請求)は出来ません。
●povo IDのパスワードが分かりません。
18日前 更新
povoアプリログインの都度、ご登録いただいたアドレスにパスワードを通知いたします。

493:非通知さん
21/10/17 16:40:48.61 aJR+enZ20.net
au6年、解除料9500円組、11月から更新月
解除料取られないし日割りだから今にでもpovoにしていいんだけどその前に何かのお得を忘れていることはないだろうかとスレを読んでいるうちに中旬になってしまったw

494:非通知さん
21/10/17 16:42:23.55 C8nm5Awd0.net
>>480
3G契約ならスマホ貰ってからでも遅くはない

495:非通知さん
21/10/17 16:43:41.57 SkDaO0xS0.net
>>472
は?じゃねーよゴミ

496:非通知さん
21/10/17 16:48:49.24 RxP7nMja0.net
>>481
ありがとう4Gなんだわ
別キャリアに行って何か貰って戻ってきてもと思ったけどauidが電話番号でauマーケットで電子書籍買ってるからなんかあったら悲しいし、要はケチなのですw
手数料取られるなら新規で1枚作っちゃってるから良いきっかけになるかもw

497:非通知さん
21/10/17 16:49:57.82 119Xk6oh0.net
雲酷際

498:非通知さん
21/10/17 16:51:36.09 rufuXzxz0.net
smashとか誰得だよ
FANZAトッピング作れや

499:非通知さん
21/10/17 16:57:32.53 XEm0K8XQ0.net
便利な一日使い放題トッピングたくさん出せば
180日ルールなんか気にせずポン�


500:|ン買う人増えると思うんだけどねー サブスクの1日売りって絶対需要あると思う



501:非通知さん
21/10/17 17:00:47.88 iNDu5YB60.net
>>470
うちの母親も自力でpovo契約してみた。っていってたから契約見てみたら案の定 住所が間違ってる。
漢字が一文字まちがってるのと、3丁目3丁目って被ってるんだけどこんなんでも通っちゃうんだな

502:非通知さん
21/10/17 17:02:02.77 Ox0Gsy2l0.net
トッピングの種類があり過ぎても今度はややこしいと不満は出そう

503:非通知さん
21/10/17 17:03:55.93 ZJWf4BQO0.net
>>486
そうだよ
トッピング追加でARPU調整するんだから
だから他社には真似するのは難しい
出来たとしても時間かかる

504:非通知さん
21/10/17 17:09:18.87 mqZnrw7p0.net
>>483
auIDって解約する時メアドに変更って今出来ないんだっけ?

505:非通知さん
21/10/17 17:10:41.72 qOJ/hPAw0.net
auブラックでもpovo契約できるんか?
IDO踏み倒してau契約ずーっと拒否られてたが問題なく契約できた

506:非通知さん
21/10/17 17:12:41.10 Y7n+dlw/0.net
>>491
それが答えじゃん

507:非通知さん
21/10/17 17:12:47.18 eC8lb7Eg0.net
auIDへの登録の仕方がわかんない

508:非通知さん
21/10/17 17:13:18.10 5t4Lx7/30.net
介護施設だろここググれカス

509:非通知さん
21/10/17 17:14:27.23 Ya+rUW4T0.net
PauからPOVO移行で、MNPするつもりが新規にしてしまい電話番号変わってしまって一回解約しようと思ったけど、解約出来ませんって表示されるんだけど、、サポートから連絡来ないし、、どうすればいいのこれ

510:非通知さん
21/10/17 17:14:46.08 mqZnrw7p0.net
auPayもauマーケットもそのまま使ってるよ
このauIDで戻ってもいいのか

511:非通知さん
21/10/17 17:16:00.30 b74nfJuj0.net
すき家に行く回数が増えた
aupayも使うようになった
ギガ活の店増やしてくれよ

512:非通知さん
21/10/17 17:16:35.47 8SQiqC2l0.net
新しいトッピングは、NHKオンデマンド頼むわ。
NHKオンデマンドだけのデータ通信込みで3日間980円で。
花へんろ見るわ。

513:非通知さん
21/10/17 17:24:54.19 cEv1+h/x0.net
808 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2021/10/17(日) 15:30:33.91 ID:d+SbLkBG0
ほぼ毎日ローソンで買い物しているのにメールが来なくなってしまった。
再登録もしてみたのだが。
ログインのメールと同じアドレスなんだけどな。
811 名前:非通知さん[] 投稿日:2021/10/17(日) 16:11:19.54 ID:4laFrFB+0
>>808
ギガ活やる人増えたせいか自分も10月7日を最後にメールこない

514:非通知さん
21/10/17 17:26:54.15 119Xk6oh0.net
>>495
両方使え
雲鼓債

515:非通知さん
21/10/17 17:28:12.30 IoDYObyF0.net
これって物理simでiPhone13で使う場合、何の設定もなくスロットに差し込むだけでOKなの?

516:非通知さん
21/10/17 17:29:35.45 8SQiqC2l0.net
povo入れてるサブスマホは普段メールを確認するかラジオを聴く程度なので
コロナ下ということを考えると、速度がそれなりに要る用途には
メイン端末からのテザリングか330円でトッピングすることにして、
ギガ活はコロナが収まってからすることにした。終わってる可能性が高いが。

517:非通知さん
21/10/17 17:32:13.10 +ITiTHIY0.net
1日保険とかトッピングねーかな

518:非通知さん
21/10/17 17:33:12.40 8SQiqC2l0.net
>>503
日帰りで登山や探検、海水浴に行くの?

519:非通知さん
21/10/17 17:35:50.73 RdQ97VDE0.net
楽天規制ゲットだぜ!
早速povoが役に立って嬉しいような悲しいような

520:非通知さん
21/10/17 17:36:05.69 22rCe/H10.net
>>401
ありがとう!

521:非通知さん
21/10/17 17:36:58.82 Xqvi9+BR0.net
>>501



522:povoのチャットで許可貰う必要がある



523:非通知さん
21/10/17 17:40:19.84 5HwBk3W00.net
てs

524:非通知さん
21/10/17 17:42:46.83 cnvmRe2J0.net
>>499
今までのメール正確にきてるよ
土日はギガ活メールはこない
まとめて月曜日にくる

525:非通知さん
21/10/17 17:43:39.77 8Z7Rqik50.net
SIMをガラホに入れて使おう思ってるんだが
SIMアクティベーションってスマホのアプリでやるの?
それともSMS&WebURL認証?
スマホでSIMアクティベーション後は
好きな端末に自由に挿して使えるのかな

526:非通知さん
21/10/17 17:49:05.43 M7TvZjFv0.net
土日にギガ活クーポン発行しないのはなんで?
手作業でやってるの?

527:非通知さん
21/10/17 17:52:51.86 zuOvSYbP0.net
普通預金に寝かせてる人は
auじぶん銀行とauPAY
auじぶん銀行とauカブコム証券
auじぶん銀行とauPAYカードを連携させといて金利0.2%Getしといたほうがいいな
1000万預けとけば税引後1.5万増えるし
URLリンク(www.jibunbank.co.jp)

528:非通知さん
21/10/17 18:00:04.76 M7TvZjFv0.net
>>512
加えて今なら新規加入者は 3ヶ月もの円定期預金 年0.50% キャンペーンで
2000万円持ってればほぼ無リスクで税引後2万円もらえる

529:非通知さん
21/10/17 18:00:13.84 glVSOetv0.net
>>512
しょぼ

530:非通知さん
21/10/17 18:05:17.50 JdqATw5h0.net
トッピングの24時間放題がクレジットカードの請求確定に入ってたけど
「ポヴオゴリヨウリョウキン」ってなっててなんか和んだ

531:非通知さん
21/10/17 18:07:13.34 JvlNBjyd0.net
>>513
基本的に1銀行1000万までしか預けてないんだよなぁ…
無茶びびりなもんでね
日本振興銀行の定期持ってたんでなw

532:非通知さん
21/10/17 18:08:00.24 M7TvZjFv0.net
>>515
au PAY カードは「povoご利用料金」だった

533:非通知さん
21/10/17 18:11:02.55 ZiOPSRQe0.net
>>511
サーバーも働き方改革だろ
メンテ日も必要じゃねえの?

534:非通知さん
21/10/17 18:15:36.20 M7TvZjFv0.net
>>516
さすがに3ヶ月以内に倒産することはないでしょ

535:非通知さん
21/10/17 18:16:50.65 JvlNBjyd0.net
まあ、おっしゃる通りなんですけどね

536:非通知さん
21/10/17 18:21:54.76 IG9KIq730.net
>>130
なんか切なくなった

537:非通知さん
21/10/17 18:22:34.55 NrIgJiVf0.net
回線増やそうと思ったけど、iPhone12miniが安く手に入るかもなので様子見するのとにした。

538:非通知さん
21/10/17 18:23:09.30 riAt/e990.net
>>516
じぶん銀行が倒れるって事は三菱UFJ銀行も倒れる事になりかねんし
三菱UFJ銀行が倒れるって事は日本経済終わっとる≒円貨なんか持っててもどんぐりや石の金と同じで使い物にならんってレベルだからそこまで心配する事もなかろうて

539:非通知さん
21/10/17 18:23:24.27 NrIgJiVf0.net

様子見することにした。

540:非通知さん
21/10/17 18:24:09.06 pV0QAtkk0.net
楽天→au→povo 今日乗り換え終わった
DSDVのスマホ、povoはメインの電話で受け
楽天はもう1回線あるんでデーター使い放題
楽天データー繋がらない時はpovoでカバーする
スマホもう1台有るから楽天かpovoの回線増やすかな( ̄ー ̄)ニヤリ

>>384
新規でもpovo作ったけど普通に使えるよ、デビットカード

541:非通知さん
21/10/17 18:33:29.83 MVNjjuZ/0.net
>>169
どっちも新規でも口座振替出来るよ

542:非通知さん
21/10/17 18:35:50.87 BA6loppW0.net
auのiphoneseをpovoにするのにシムロック解除って普通のジャだめなの?
スマホ初期化しないと?

543:非通知さん
21/10/17 18:37:40.60 MVNjjuZ/0.net
>>


544:527 auで買ったならSIMロック解除自体必要ない



545:非通知さん
21/10/17 18:39:36.60 pV0QAtkk0.net
どっかのレスで見たんだけどauWiFi使うには
auPAY 登録すれば使えるって見たんだけど本当?

546:非通知さん
21/10/17 18:40:01.70 CYAxdWCs0.net
auに契約あるうちにしといた方がいいとはおもうけどね

547:非通知さん
21/10/17 18:43:01.95 JNvJgEOL0.net
>>529
au pay と au Wifiアクセス の2つのアプリをインストールすれば簡単に設定できる

548:非通知さん
21/10/17 18:44:32.39 lgl4KwEt0.net
>>529
URLリンク(au.wi2.ne.jp)

549:非通知さん
21/10/17 18:46:24.49 MVNjjuZ/0.net
>>530
別にwifiでも完了出来るしいつでも大丈夫だよ

550:非通知さん
21/10/17 18:51:47.24 i3ox1FoC0.net
povoと関係ないがさっき下痢してパンツが結構汚れてるんだけど捨てたほうがいいかなダイソーで買ったパンツなんだけど多分6ヶ月くらいしか履いてないんだよね洗うのもあれだし捨てるよな?

551:非通知さん
21/10/17 18:56:50.42 /4NoBxC10.net
128kbpsだと死ぬほど遅いね
できる事がないわけじゃないけどさぁ
せめて200kbpsのバースト有りなら多少はつかえるんだがなぁ

552:非通知さん
21/10/17 18:57:08.67 3OoXXwb20.net
povo2.0の1GB7日コースだと7日経つと通話も死ぬの?

553:非通知さん
21/10/17 18:58:06.76 8SQiqC2l0.net
家の近所でwifi目的で気軽に入れるのはエディオンとヤマダくらいだけど、
povo 2.0は使ってるけどauは使ってないからau wi-fi2のヤマダは無理だな。
エディオンの高セキュリティスポットというのもよくわからん。
au wi-fi2と高セキュリティスポットというのしかないみたいだけど。

554:非通知さん
21/10/17 18:58:54.51 zrIh5/KY0.net
>>537
>>532

555:非通知さん
21/10/17 18:59:30.57 8SQiqC2l0.net
>>536
トッピングしなくても通話は22円/30秒でできるから心配ないじゃ?

556:非通知さん
21/10/17 19:02:24.08 8SQiqC2l0.net
>>532
ありがとうございます。
au idとau payの登録があると使えるのが
スタンダードの、高セキュリティスポットなんですね。

557:非通知さん
21/10/17 19:02:40.18 4ABpui+I0.net
auかんたん決済まだ使えないのか

558:540
21/10/17 19:03:04.42 8SQiqC2l0.net
ごめんなさい。>>538さん宛てでした。

559:非通知さん
21/10/17 19:08:35.95 3OoXXwb20.net
>>539
マジで?
基本使用料0円で通話できるのか。

560:非通知さん
21/10/17 19:10:16.63 8SQiqC2l0.net
>>543
通話できるでしょ(22円/30秒)。
もしもの時のための維持費が安い通話手段確保のために
入ってきてる人もいるんじゃ?

561:非通知さん
21/10/17 19:11:20.34 O5BqaXtR0.net
通話はできるよ
通話回線だもの

562:非通知さん
21/10/17 19:11:21.87 DFr5CCa80.net
>>536
通話できないよ

563:非通知さん
21/10/17 19:11:37.17 PgUSglRh0.net
ぽん酢
@ponzucchi

mnpしてau契約、その後数日でpovo2.0に移行したら見事auブラックに!
povo2.0に行く前にauコールセンターで、短期解約に当たるかを確認、明確にそれは違うと回答され、povo2.0に行ったが裏切られたわ。
最初からある程度わかっちゃいたけど、auには不信感しかない。
人柱の役目は果たしました。

564:非通知さん
21/10/17 19:13:41.33 C8nm5Awd0.net
>>543
楽天でんわのプレフィックス契約すれば30秒11円だぞ

565:非通知さん
21/10/17 19:13:45.47 S4fJ/nCX0.net
povo2.0で楽天でんわアプリ使える?
30秒11円税込の半額になるんだよね
660円にはカウントされないと思うからトッピングは買う必要あるけど
povo2.0の30秒22円税込はさすがに高すぎる

566:非通知さん
21/10/17 19:16:34.69 M7TvZjFv0.net
>>549
普通に使えてる

567:非通知さん
21/10/17 19:16:53.79 8SQiqC2l0.net
電話を毎日よく使う人で5分550円やかけ放題1650円を使う人を除けば、
docomo不通、docomo圏外の時くらいしか使わないんじゃ?

568:非通知さん
21/10/17 19:17:32.77 1dlTuuGp0.net
G-callの方が安いよ
10円/30秒
URLリンク(www.g-call.com)

569:非通知さん
21/10/17 19:19:01.15 cmqo8Owj0.net
ぴENERN-ぴエネリネット
@enerynet
au se1円→即povo
ですごいやろドヤしてブラックになってるのに気付かず2回目やって総合ってパターン散見
まぁ会社側に立って考えたらブラックなっててもおかしないと思うわな、普通。そこを敢えてやってるんじゃなかったんかい感

570:非通知さん
21/10/17 19:19:23.36 bEM4RsBx0.net
Androidのメッセージアプリ(SMS)の設定に
SMS 受取確認通知を受け取る
という項目があり、これはSMSの送達通知の機能です
この機能を利用するには携帯通信会社によって利用料金がかかるところもあるようなのですが
povo2.0はもちろんとして(笑)、auでもこの機能についてや利用料金について
触れられていません
povo2.0でのこの「SMSの送達通知」機能の利用料金がわかる人はいますか?

571:非通知さん
21/10/17 19:21:10.08 De0YP9Of0.net
5分かけ放題トッピングは超過後30秒22円だからいらないな
1回10分超過すると楽天でんわの方が安くなる逆転現象になる
問い合わせで待たされて10分超えるとかよくあるし
毎月固定のトッピング代払っててこれじゃ馬鹿馬鹿しい

572:非通知さん
21/10/17 19:21:52.29 pu1+W1it0.net
>>547
それ、1円SEの2度目チャレンジだろw
チャレンジした奴初めて見たwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぽん酢
@ponzucchi
その後、もう1台au契約しようとしたので判明しましたよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

573:非通知さん
21/10/17 19:24:31.21 9RuauT6d0.net
ポン酢w

574:非通知さん
21/10/17 19:27:00.72 C8nm5Awd0.net
>>555
>5分かけ放題トッピングは超過後30秒22円だからいらないな
これには同意するが問い合わせこそ楽天モバイルの出番だろ

575:非通知さん
21/10/17 19:27:12.81 M7TvZjFv0.net
>>555
そうだね
電話は掛けた方が時間を調節できないからね
まあ中には5分来るので一旦切りますと言える人もいるだろうけど

576:非通知さん
21/10/17 19:28:23.43 LoR03aTn0.net
SMS3円支払い発生うぎゃa嗚呼嗚呼嗚呼あああ

577:非通知さん
21/10/17 19:31:43.20 7Pv0Kjs80.net
>>510
自分も高齢の親にガラホ持たせたい
開通はスマホでしようと思ってる
povoで使っている猛者はおらんかのお

578:非通知さん
21/10/17 19:34:12.00 HBCjVevX0.net
>>501
新規回線なら何も必要ないよ
MNPなら当然ながら切替えが必要

579:非通知さん
21/10/17 19:35:48.79 snsmAAWC0.net
auのGalaxy A51普通につかえる?
あとauSIMフリーと白ロムて何か違うの?

580:非通知さん
21/10/17 19:38:59.08 8Z7Rqik50.net
え?
SE2って2台いけないの??
auって2回線まで自分名義OKだよな

581:非通知さん
21/10/17 19:39:25.01 LoR03aTn0.net
>>561
UQがオススメ
通話プランが半額になるよ
Povo2.0は、やめとけ

582:非通知さん
21/10/17 19:41:17.72 8Z7Rqik50.net
>>561
ググったら既にヒトバシラーいて
auのガラホ全般いけるようだ

583:非通知さん
21/10/17 19:42:20.40 M7TvZjFv0.net
60歳以上はUQで決まりだろ

584:非通知さん
21/10/17 19:45:34.70 lFdCbUBn0.net
ここを質問コーナーと勘違いしてるアホ脳味噌の多いこと・・・

585:非通知さん
21/10/17 19:45:45.95 sqEz6/SL0.net
そんなSEばっかかき集めても転売益もそんなおいしくねえべ・・・

586:非通知さん
21/10/17 19:46:03.80 C8nm5Awd0.net
>>567
基本料金990円の条件があるだろ
ドコモみたいに550円があるなら770円足して132


587:0円でかけ放題最安になるんだがな



588:非通知さん
21/10/17 19:47:38.84 ei0tcnPq0.net
>>534
草過ぎw良い例えというかホントそれな!

589:非通知さん
21/10/17 19:52:38.02 mYEM2rMI0.net
>>490
ありがとう
解約するならできそうね

590:非通知さん
21/10/17 19:57:09.16 EpmqJC4T0.net
条件考えずにただ単純に『完全かけ放題』で最安値は
povo 2.0の1650円じゃないのかな?
基本料金ないのが大きい。
ocnで550円のでも1650円ですむのは最初の1年だけだし。

591:非通知さん
21/10/17 19:58:06.29 b7Nc8Yw60.net
>>546
オイオイ…

592:非通知さん
21/10/17 19:58:27.65 1dlTuuGp0.net
>>573
60才以上ならUQの方が条件が良い

593:非通知さん
21/10/17 20:03:10.93 1dlTuuGp0.net
自宅セット割と60才以上なら

594:非通知さん
21/10/17 20:05:33.40 EpmqJC4T0.net
>>575
990円+770円=1760円。
これからまだ何か割引があるってこと?

595:非通知さん
21/10/17 20:06:30.21 Zpwzuh/i0.net
かけ放題は不要、通話は5分で充分 60歳未満ならpovo一択だろ
何せ契約基本料ゼロなのだから

596:非通知さん
21/10/17 20:07:17.24 1dlTuuGp0.net
>>577
データ通信3GBが付いている

597:非通知さん
21/10/17 20:07:55.24 1dlTuuGp0.net
今時、年寄りでもLineぐらいは使う

598:非通知さん
21/10/17 20:08:20.46 pV0QAtkk0.net
>>531
>>532
サンクス

599:非通知さん
21/10/17 20:10:39.66 3BFzGGBz0.net
>>578
5分なら60歳以上でもいいじゃん

600:非通知さん
21/10/17 20:11:35.94 8Z7Rqik50.net
通話しかしない年寄りには
povoが最安だな
通話し放題条件だと

601:非通知さん
21/10/17 20:12:55.51 1dlTuuGp0.net
>>583
こちらから電話を掛ける時はLineが使えないと不便

602:非通知さん
21/10/17 20:14:03.18 TzfAgx2O0.net
>>497
その一回を自炊してギガ買った方が
安く済むし身体にもいい
すき家二回で1ヶ月3G分買える
すき家に月10回も行くの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch