Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 227通話目at PHS
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 227通話目 - 暇つぶし2ch802:非通知さん
21/07/18 11:07:05.98 J0HUQXQb0.net
>>774
告知でてる?

803:非通知さん
21/07/18 11:16:58.16 4rrqXA2Z0.net
>>775
URLリンク(www.ymobile.jp)

804:非通知さん
21/07/18 11:17:59.81 c+lyRMZ30.net
777

805:非通知さん
21/07/18 11:27:21.27 J0HUQXQb0.net
>>776
ありがとう
いよいよ来たか
noindexにするわけだw
>>448

806:非通知さん
21/07/18 11:29:00.88 WSuSoSC10.net
4人家族で今ドコモなんですが、家族全員乗り換えるなら、UQモバイルよりワイモバイルの方が料金安いですか?

807:非通知さん
21/07/18 11:29:50.02 KNGhGrS80.net
>>779
いつものように自分で答えればいいじゃん

808:非通知さん
21/07/18 11:35:03.80 H/D4MA0r0.net
>>779
安い場合もあります

809:非通知さん
21/07/18 11:58:19.21 jT0ErUfn0.net
UQでんき!UQでんき!!

810:非通知さん
21/07/18 13:02:48.94 +KaWMsM90.net
>>782
ラインモ 3GB 990円 条件なし
キミのスマホプラン、私に勝てる要素ある?

811:非通知さん
21/07/18 13:06:00.51 78/7rOsz0.net
>>783
ある程度収入があれば
多少の価格差なんて気にしない物だよ

812:非通知さん
21/07/18 13:28:46.24 elQj6f6b0.net
でもラインモだと毎月3000円くらいするスマホ0円で貰えないじゃん

813:非通知さん
21/07/18 13:30:43.74 WzfKTft40.net
>>774
このプラン何が良いんだっけ?煽りではなく。
1GB1000円って高いような。プレミアム会員代金込みでこの値段じゃないよね?

814:非通知さん
21/07/18 13:30:47.56 elQj6f6b0.net
面倒くさいけど毎月reno5A買ってメルカリとかに流せば携帯代0円に出来るんだがヤフープレミアムもついてきて

815:非通知さん
21/07/18 13:36:06.87 J0HUQXQb0.net
>>786
ヤフショなどで還元受けるための最安がこれってだけ
改悪されたらどうにもならんが

816:非通知さん
21/07/18 13:39:43.91 J0HUQXQb0.net
正確には データSIMプラン + Enjoyパック
1078 + 550 = 1628 とユニバーサルサービス料

でヤフショ様々な還元を受けれる

817:非通知さん
21/07/18 13:52:59.15 lV1RV4xj0.net
ワイモバ2回線目を検討中の人には意味ないよね?

818:786
21/07/18 14:08:30.81 plldAE1a0.net
>>789
なるほど〜。既に1回線あってヤフーID紐付けてるから、解除するか別垢作らないと駄目だよね。
ミスるとペイペイ関係凍結しそうで怖いな。ヤフーバックアップも使ってるし…
教えてくれてありがとう。

819:非通知さん
21/07/18 14:14:47.90 J0HUQXQb0.net



820:家族割りみたいなのはないよ というか素直にプランSで家族割りを受けたほうがいいのでは 店こい系の手続きだったけど1080+税分引いてくれるでしょ >>390とか参考に



821:非通知さん
21/07/18 14:21:58.14 J0HUQXQb0.net
>>791
プレミアム会員費の適応に制限あるのよね
以前は家でヤフーの固定回線でBB向けの縛りありのプレミアム会員の
アカウントもってたんだがワイモバイルでプレミアム会員になる場合は
両方残すかどちらか辞めるかしかないんだがpaypay前は両方残せたんだよな
問題はpaypayで還元になってから
ヤフーって複垢に厳しいからワイモバイルのプレミアム会員を残して
BBの方切りたかったが回線と一体化しててプレミアム会員辞める=
回線契約も解除=違約金発生とかまじでクソだった
仕方ないので切りのいところまでBBの方は無駄に会員費払いつつ
切り替え数ヶ月前から買い物もせずフェードアウトとかまあめんどくさかった
こういうのがあってソフトバンク界隈では深く入り込むプランは敬遠するようになった

822:非通知さん
21/07/18 14:22:42.23 J0HUQXQb0.net
今だとAirや光回線で入れるプレミアム会員はやめておいたほうがいい

823:非通知さん
21/07/18 14:30:14.88 WtL6ZW0P0.net
>>792
今 PHS移行特典付きのケータイプランSSにエンジョイパック付けてて、家族割りは駄目で。
データシム別に持ってシムフリースマホにさしてるもんだから
データもYmobileに出来たら楽かなぁと思ったんだけどね、おっしゃるように失敗すると色々ヤバいから、ちょっと考えるわ…

824:非通知さん
21/07/18 14:31:23.48 8scHfnAP0.net
親衛隊か

825:非通知さん
21/07/18 16:24:02.66 tvPuKZ7E0.net
>>773
金の話ばっかりじゃない?
今まで、UQ、en光、nuro光、楽天、ミネオ、ラインモの話で「このプランに勝てる?」ってすぐ上でもやってるけど
実際使っての感想とか安定性とか回線速度とかそういうのを聞きたい。

826:非通知さん
21/07/18 16:38:18.99 elQj6f6b0.net
アウトレット買ったけどSIMピンすら付いてないのは凄いな

827:非通知さん
21/07/18 16:58:43.52 8Yo7jsvb0.net
>>797がそういう話を聞きたいのは自由だけど、そういう話をしない相手にするのが>>766のリアル境遇認定か

828:非通知さん
21/07/18 17:00:42.37 elQj6f6b0.net
8月からくりこし開始だってmms来た

829:非通知さん
21/07/18 17:09:03.09 m4kljIyO0.net
>>799
安定性とか回線速度とかそういうの聞きたいってのが防御用の建前で
ママに買ってもらったスマホを使って掲示板で暴れる40代引きこもり体臭きつめコミュ障を丁寧に追い込むのが本題だから別に問題はない

830:非通知さん
21/07/18 17:35:47.12 ap5X6aWz0.net
>>784
俺の周りの収入高い人めちゃコスト意識高いけど?
金の使い方にうるさいといっても良い
子供にも安々と物を与えない

831:非通知さん
21/07/18 17:39:09.42 J0HUQXQb0.net
というか搾取の話なだらけと世間を見ないと奴隷になるよ

832:非通知さん
21/07/18 17:40:20.04 J0HUQXQb0.net
搾取の話なx
搾取の罠
手を変え品を変え口八丁手八丁で買えー買えーってやってるし
スマホの最悪なところは簡単に集金装置になるところ

833:非通知さん
21/07/18 17:51:22.58 m/bRDqBP0.net
>>804
>>694,784

834:非通知さん
21/07/18 18:01:18.16 ap5X6aWz0.net
UQモバイルのようなでんきセット割の条件もワイモバイルのような光セット割の条件もなく1回線目から3GB990円のLINEMOは衝撃
キャリア品質回線
さよならMVNO

835:非通知さん
21/07/18 18:20:01.61 jT0ErUfn0.net
>>806
UQスレとかポボスレでやれよ

836:非通知さん
21/07/18 18:21:53.55 dPhlpkyN0.net
>>807
そいつUQスレでも粘着してるぞ

837:非通知さん
21/07/18 18:59:39.77 KCya2/660.net
ワイモやUQはジジババが使っていれば良いよね
俺ら店のサポートとかいらんしLINEMOで3GBプラン出してくれるならちょうど良いよね

838:非通知さん
21/07/18 19:00:18.52 l/vj2qlh0.net
あげ

839:非通知さん
21/07/18 19:20:05.10 7lY7ILZt0.net
通話オプションでUQみたいに60分/月の国内通話550円を作ってくれ

840:非通知さん
21/07/18 19:20:46.60 J0HUQXQb0.net
楽天モバイル入れたほうが早いやろw

841:非通知さん
21/07/18 20:29:01.90 T5W4Q3Tb0.net
>>811
迷わず日本通信

842:非通知さん
21/07/18 20:36:48.15 tvPuKZ7E0.net
>>801
フォローありがと。
相手がのってこないから、話が進まない。
人のレビューでない、本人の素晴らしい通信環境を是非ともご開示して欲しいのよ。

843:非通知さん
21/07/18 20:43:22.79 hk79ImRE0.net
今後再登場しても多分お前は相手にされないと思うぞ

844:非通知さん
21/07/18 22:49:05.93 lHgnPaKz0.net
arrows j 届いたけど
思ったよりええやないか
これ機種変で実質0円なら文句ない
寝る時用スマホで使うわ
これひょっとして在庫が出る度に機種変いけるのか?

845:非通知さん
21/07/18 22:56:48.77 PWZ1Tglm0.net
★価格.com特典(3300円)事務手数料無料
mineo 20GB 1925円/月 au回線 SMS付きデータSIM - 価格.com 
URLリンク(kakaku.com)

846:非通知さん
21/07/18 23:00:54.61 JQShOWt00.net
ATOK搭載なのはありがたいよね動作速度も許容範囲だし

847:非通知さん
21/07/18 23:34:09.12 XVPsPX1h0.net
ヤフーの連携を外したいんだけど、どうすればいいの?

848:非通知さん
21/07/18 23:42:30.00 IeGxeb5n0.net
俺も外したい

849:非通知さん
21/07/18 23:47:42.15 8NCsAa3b0.net
解約ラッシュ

850:非通知さん
21/07/19 00:10:14.96 FfClXaoC0.net
LINEMOに大移動ね。

851:非通知さん
21/07/19 00:51:29.35 2ixZwLCu0.net
>>802
お前の周りの収入が高いと言ってるやつが
そのある程度に達してないと言うことだ

852:非通知さん
21/07/19 02:18:59.72 DN1+6sjl0.net
>>823
収入多いマン

3大キャリアは高いからワイモバにしたマン
ある程度稼ぎがあるなら数千円は気にしないと
思うけどなあ
とりあえず墓穴掘ったねw

853:非通知さん
21/07/19 04:07:48.66 tEIF7h4x0.net
今月は容量残しても繰り越しされないよね?
来月分からだよね?

854:非通知さん
21/07/19 04:45:38.73 T+3itpBg0.net
PCやゲーム機あったら普通にアップデートがあるだろ?
それ全部を光なしでやる気なのか?
俺には無理
俺の部屋の有線接続はPS5 Windows MacBookPro BRAVIA
無線はiPhone iPad
リビングにはPS4 Windows BRAVIA スカパー Pixus メッシュ子
BDレコ nasne2台 RECBOX
無線はChromecastと家族のiPhone2台
他の部屋のBRAVIA 2台、ONU、光BBユニット、メッシュ親

855:非通知さん
21/07/19 06:32:38.03 egDw5woE0.net
6/1以降は
2年縛り中の旧プランでも
ベーシックプランに変更可能で認識合ってる?

856:非通知さん
21/07/19 06:41:36.58 P7PBSFwb0.net
>>826
マイネオの夜間フリー使ってます
昼間ゆずると夜11時から朝7時まで夜間フリーです
昼用にLINEMOやUQが現状良い組�


857:ン合わせだと思います



858:非通知さん
21/07/19 06:46:48.19 P7PBSFwb0.net
事前にゆずるね宣言をして平日12:00から13:00の間からの利用を控える
21日から翌月20日までに10回達成すると翌月1日から夜間フリーが使える
昼間を埋めるのにUQやLINEMOを使う
この組み合わせが最強

859:非通知さん
21/07/19 06:57:32.58 RIpg90AU0.net
回戦NUROに変えてセット割対象になったけどソフトバンクに戻るか悩むな
準定額が10分→5分、データ3G→1Gが結構痛い
ヤフショでの買い物メインだから還元率あがるのはいいんだが・・・悩む
なんかキャンペーンなり特典なり付くならいいがミニフィットプラン+だと何のキャンペーンにも引っかからないんだよな

860:非通知さん
21/07/19 07:18:40.10 P7PBSFwb0.net
>>830
楽天とLINEMOでDSDVして買い物は楽天市場にしたら?
990円からの運用で3GBで通話は10分より良い
マイネオの夜間フリーは契約最短翌月から使えて880円から
1860円から固定いらずの最強ネット環境の出来上がり

861:非通知さん
21/07/19 07:26:55.80 P7PBSFwb0.net
計算ミスしちゃった
楽天の1GBまで無料分の容量も足して4GBで1870円
内訳 楽天 UN-LIMIT VI1GBまで0円+LINEMOミニプラン3GB990円+マイネオ マイピタデータ専用SIM1GB880の4GB環境だったね
楽天の通話と昼用のLINEMOと夜用のマイネオ
即席で考えたけど最強でしょー?

862:非通知さん
21/07/19 07:51:51.47 Z9qm0mFh0.net
モバイル業界めまぐるしく変わってるから自分的最強プランをパズルみたいに組み合わせるの楽しい

863:非通知さん
21/07/19 07:55:47.13 6LauHmal0.net
>>832
ストレスフリーで使いたいから多少高くてもサブブランド使ってるんだが・・
マイネオ?昼間利用控えるだの10回達成だのめんどくさすぎるわ
定期的に現れる必死にマイネオ推してる奴はなんなんだ?w

864:非通知さん
21/07/19 08:13:58.14 5HuAZuqW0.net
苦行僧

865:非通知さん
21/07/19 08:20:27.72 RIpg90AU0.net
>>831
楽天は買い回りとかキャンペーンがすごく面倒なんでノーサンキュー

866:非通知さん
21/07/19 08:21:47.41 Z9qm0mFh0.net
宣言するだけならマイネオアプリ入れておけば楽だぞ
切り替えは自動設定できるから夜間フリーの管理も楽
mineoはデータSIM専用で契約してメールや連絡用に使わないならルーターに挿して昼間は電源消しておけば良いからデータ管理も楽
普段は楽天とLINEMOのDSDVって凄く魅力的じゃん

867:非通知さん
21/07/19 08:24:41.44 o5xL8KI10.net
>>837
3回線契約するならdonedoneの50GB3M bpsのほうが安い
50GB使い切っても1Mbps

868:非通知さん
21/07/19 08:37:45.76 Z9qm0mFh0.net
>>838
3回線契約しても最安料金なら2000円以内だからdonedoneより安い
donedoneはカスタムUで選択したアプリ以外の高速が使えないから大型のアップデートにはきつい

869:非通知さん
21/07/19 08:38:40.80 o5xL8KI10.net
>>839
常時3Mbps50GBでいいのでは?

870:非通知さん
21/07/19 08:40:25.52 Z9qm0mFh0.net
>>840
普段からずっと3Mで使いたくないw

871:非通知さん
21/07/19 08:43:38.04 hnMCmQs30.net
>>841
常時3Mbpsで困るような場面ないな
HDは再生出来るしサブスクリプション動画サービスも最高画質ではないが高画質でいけてる

872:非通知さん
21/07/19 08:43:50.26 Rpnm9dYx0.net
ワイモバスレ住人各々が考えた最強プランを披露し合う中、もはや一部のパーツとしても登場しないワイモバイル
どうしてここまで至ってしまったのか

873:非通知さん
21/07/19 08:48:27.03 Z9qm0mFh0.net
>>842
アップデートが遅い
3Mの速度だと1時間でおよそ1.35GBしかダ


874:ウンロードできない計算 だったらパケット放題 plusを385円で追加して任意のタイミングで高速が使えるmineoが良い



875:非通知さん
21/07/19 08:49:34.95 4M9IBtGU0.net
>>844
光つかえよ

876:非通知さん
21/07/19 08:50:13.30 zi1vC7fB0.net
>>843
まわりが安くなったから

877:非通知さん
21/07/19 08:52:15.48 hnMCmQs30.net
>>844
ファミレスでもいって飯食べてる最中にやったほうがよくない?
ファーストフードでもいいけどさ
ゆずるね。毎日いちいち宣言してやる手間とか考えたらw

878:非通知さん
21/07/19 09:04:18.23 yBkRUU8N0.net
>>843
貶めるのが目的なんだから僕が選んだ最強のスマホプラン(笑)にワイモバを入れるわけがなかろう

879:非通知さん
21/07/19 09:12:02.04 2UvmKQ/M0.net
ワイモバは10分通話放題700円を
シンプルプランの料金に組み込め。
さもないと他のキャリアに移行するぞ。
これは脅しではない。
俺は本気だ。

880:非通知さん
21/07/19 09:16:12.48 HM+8s+8b0.net
その情熱をちょっとでも仕事に向ければいいのにといつも思う

881:非通知さん
21/07/19 09:36:07.64 uPbDUqMN0.net
来月のデータ繰り越しにそなえてシンプルプランに変更したった

882:非通知さん
21/07/19 09:57:28.55 cMI++pzq0.net
普通にLINEMOに変える
さらば

883:非通知さん
21/07/19 10:38:30.21 RIpg90AU0.net
ヤフショとかの買い物関係ないならLINEMO 3GBコースだろうな
今なら通話オプション550円割引で準定額が1年無料だし

884:非通知さん
21/07/19 10:49:43.15 DN1+6sjl0.net
>>853
ヤフショでLINEMOとの差額を回収するには
毎月1.7万から2.3万の購入が必要 → >>718
それにヤフショの改悪は容易に予想できる
ヒントはヤフーの取り分
ソース:URLリンク(business-ec.yahoo.co.jp)

885:非通知さん
21/07/19 11:03:17.08 BBlCyxQp0.net
>>824
3大キャリアからワイモバイルって
何もデメリットがないんだよ
UQもauからキャリア特典なくしただけで
デメリットは少ない
だからどんな金持ちだって抵抗がない
デメリットのない節約なら金があってもしたい所だし
MVNOや20GBネットプランは
色々失う物がある

886:非通知さん
21/07/19 11:16:21.55 kZQjELum0.net
>>855
ドコモやauで養分様してた人達はワイモバイルに来て幸せになってるけどな

887:非通知さん
21/07/19 11:21:31.87 RIpg90AU0.net
>>854
うちは月3~5万、多い月は10万くらいはヤフショペイモで買い物してるんでそこは問題無いよ

888:非通知さん
21/07/19 11:23:59.70 3FNsmfkI0.net
>>854
今月だけでヤフーショッピングで4万買い物してるわ

889:非通知さん
21/07/19 11:45:11.46 R3JeI/1u0.net
>>857
まさに奴隷だなw
そういうのが嫌だからLINEMOに行くよ

890:非通知さん
21/07/19 11:53:00.04 7l4latra0.net
ワイモバからラインモに行く間にUQ挟めると特典やらCBやらスポイルされる事なく移れるかね?

891:非通知さん
21/07/19 11:55:22.38 zi1vC7fB0.net
>>859
嫌の意味がわからんのだが
LINEMOに行ったからと言って買い物しなくなるわけじゃないじゃん
ナマポ世帯じゃあるまいし

892:非通知さん
21/07/19 11:56:49.78 b8TmV/qY0.net
>>861
うん、よく躾けられた奴隷だねw

893:非通知さん
21/07/19 11:59:41.89 zi1vC7fB0.net
>>862
???
え、逆に聞きたいんだが、普段何も買い物しないの?君?
どんだけ禁欲生活を強いられてるのよ
それこそ奴隷そのものじゃないか

894:非通知さん
21/07/19 12:01:09.99 nyJc7oN+0.net
まあyahoo ショッピングでしか買えないモノというのもなかなかないからねえ。
入れ替え可能性の中で様々な検討をすると


895:。



896:非通知さん
21/07/19 12:01:37.38 Va+taZAy0.net
>>862
見ての通り支出をヤフショに集中させることに既に何の疑問も持ってないからな
調教完了してるから何言っても響かない

897:非通知さん
21/07/19 12:02:22.92 Oa/KKIEJ0.net
ヤフショで買い物したらダメって宗教にでもはいってるんだろ

898:非通知さん
21/07/19 12:06:56.43 Va+taZAy0.net
逆逆
ヤフショで買えるものは他で売ってても買わない
本人はそれを何もおかしいと思わない
宗教だね

899:非通知さん
21/07/19 12:07:13.22 3FNsmfkI0.net
>>859
さっさと行け
そして二度と戻ってくるな
これは命令だ

900:非通知さん
21/07/19 12:08:36.35 DN1+6sjl0.net
>>855
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
速度はドコモ>>>ワイモバ
通信エリアもドコモ>>>ワイモバが
が事実であり、何もデメリットが無いは嘘
→ 結論、数千円の差を気にしないほど金持ちではない

901:非通知さん
21/07/19 12:10:24.67 zi1vC7fB0.net
>>867
同じ商品が安く(高還元)手に入るんだからヤフショでいいじゃん

902:非通知さん
21/07/19 12:18:31.50 DN1+6sjl0.net
ヤフショ信者は楽天SPUをうまく使いこなせて無いだけ
最近は無料の範囲でもかなりポイント付くから
>>718の差額 1,210円 / 1,650円 を楽天SPUとの
還元額差で回収することは難しい

903:非通知さん
21/07/19 12:29:12.09 Va+taZAy0.net
ヤフショが唯一にして最高神だから他のショッピングモールを研究すること自体が神に疑念を持つことにあたるんだよ

904:非通知さん
21/07/19 12:30:14.25 VGLdlAm20.net
奇跡を装う悪巧み

905:非通知さん
21/07/19 12:32:30.80 PIfgUYOF0.net
自分もその1人だけど基本的にワイモバ住人って、イーモバ・ウィルコムから惰性で続けてる人がメインで他所からわざわざ流れてくる人なんていないでしょ?

906:非通知さん
21/07/19 12:36:43.32 FT3GAiUb0.net
UQのメリットとかさんざんいってた光割、電気割、繰越、速度切り替えとかLINEMOに移ったらなくなるけど
結局のところ目先の金かよ。
いうのは簡単だけど、ホントはBL入ってて契約できてないんでね?

907:非通知さん
21/07/19 12:42:00.37 91cTIZVv0.net
>>875
それ全部安く使うためのメリットだよね?
その辺に一切頼る必要なく無条件でソフバン本家回線を月三桁で維持できる今UQに執着する理由がどこにあるの?
もしかしてBLでLINEMO契約できないの?

908:非通知さん
21/07/19 13:04:52.46 yBkRUU8N0.net
>>869
限界集落の水呑み百姓んところは大概はその図式だからな
都心やそれに隣接する様な郊外エリアじゃ個々の環境で序列が変わるんだよ

909:非通知さん
21/07/19 13:20:06.58 DN1+6sjl0.net
LINEMO否定派はソフバン光の2年縛り真っ只中なんだろうねw
990円に惹かれて縛られた方お疲れ様です!
束縛プレイはお好きですか?

910:非通知さん
21/07/19 13:23:06.98 zi1vC7fB0.net
どーでもいいが荒らしの煽り文句てか煽りのリズムってか
あれはうまいなと思うわ
文章ひとつで見事に人を不愉快にさせる

911:非通知さん
21/07/19 13:23:36.06 zi1vC7fB0.net
あれ?被った

912:非通知さん
21/07/19 13:40:29.71 DN1+6sjl0.net
>>877
自分ワイモバの交際相手ドコモでディズニー
行ったけど自分は激遅で相手は問題なし
それにワイモバは圏外になる場所ありで散々だった
都内でデートしてると同じ状況になることあり

913:非通知さん
21/07/19 14:08:46.87 ncuSBZ4u0.net
それでこの月額じゃねえ…

914:非通知さん
21/07/19 14:09:17.32 3FNsmfkI0.net
>>882
安すぎるよな

915:非通知さん
21/07/19 14:22:33.02 DN1+6sjl0.net
>>883
ラインモ 3GB 990円 条件なし
1年間 5分カケホ 0円 無限カケホ1,100円

916:非通知さん
21/07/19 16:56:19.39 zWWC/r5S0.net
ラインモ始まったな
ワイモバ終わったな

917:非通知さん
21/07/19 18:29:59.93 GnfXCqEw0.net
ラインモとワイモバは同族だぞ
グロスで考えて増えていけばなんにも問題nothing
アハモとかUQとかpovoが対抗しなければ終わりだろうな

918:非通知さん
21/07/19 18:37:24.59 vFLY5GS/0.net
なんで経営者目線?

919:非通知さん
21/07/19 19:05:20.09 sJvY6s6D0.net
3GBで990円かぁ
mvnoの役目はほぼ終わった感あるな
資本があれば継続
ないなら別の商売探さないとな

920:非通知さん
21/07/19 19:11:14.76 nst8FQPW0.net
旧UQマンの今までの言動を顧みずの手のひら返し。驚嘆するというかその面の厚さとあつかましさは見習うべきなのかw

921:非通知さん
21/07/19 19:16:46.69 vhrAPgN50.net
手のひら返しとかじゃなくUQを上回る会社が出てきて鞍替えしただけでは?
2年縛りの民じゃあるまいし、今の人は最良の条件にどんどん乗り換えてくよ

922:非通知さん
21/07/19 19:20:26.08 RIpg90AU0.net
競争しあってどんどん安くなってくれるのが一番だしね

923:非通知さん
21/07/19 20:13:11.87 Oa/KKIEJ0.net
悪質ワイモバイルが使い物にならなくなったからといって、UQより劣るのは変わらないのにね

924:非通知さん
21/07/19 20:14:30.46 DN1+6sjl0.net
ワイモバ:3GB 990円
条件:ソフバン光 4,730円 / 6,270円
2年縛り違約金 10,450円
ラインモ 3GB 990円 条件なし
2年縛りの違約金が明らかになった途端に
ソフバン光信者の勢いなくなってワロw

925:非通知さん
21/07/19 20:17:10.33 aEZAzeq30.net
楽天モバイルの電波よければ光回線も携帯電話プランも飲み込むからなあ

926:非通知さん
21/07/19 20:17:24.85 2ixZwLCu0.net
>>893
信者とか気持ち悪いこと言うなよ
お前統一教会信者だろ

927:非通知さん
21/07/19 20:36:03.96 AGymxXgo0.net
データ1GBプラン(永年480円引き)
税込み550円
最強お買い得のenjoyパック税込み550円と
組み合わせてユニバ込みの1,102円大勝利~
enjoyパックには
ヤフショで使える500円クーポン(これだけでも最強)
さらにデータ500MB(合計1.5ギガに!)
極め付けは誰もが羨むヤフープレミアム!(単品だとまさかの税込み508円!)
毎週日曜日や5の付く日とにかくymobileユーザーは超絶ウルトラ大勝利~

928:非通知さん
21/07/19 20:43:02.57 AGymxXgo0.net
データ1GBプラン(永年480円引き)
税込み550円
最強お買い得のenjoyパック税込み550円と
組み合わせてユニバ込みの1,102円大勝利~
enjoyパックには
ヤフショで使える500円クーポン(これだけでも最強)
さらにデータ500MB(合計1.5ギガに!)
極め付けは誰もが羨むヤフープレミアム!(単品だとまさかの税込み508円!)
毎週日曜日や5の付く日とにかくymobileユーザーは超絶ウルトラ大勝利~

929:非通知さん
21/07/19 21:10:37.05 2ixZwLCu0.net
>>896
君の年収は?

930:非通知さん
21/07/19 21:24:10.83 XXhSC7Rx0.net
>>893
光を入れるためのワイモバにしてるよ
やめる気ないから縛り縛り言ってるジジイが不憫でならない

931:非通知さん
21/07/19 22:11:40.43 RIpg90AU0.net
NUROとワイモバだとセット割にならんからなぁ
マジでソフトバンクに移るかなやむわ
とりまMNP予約番号だしてもらうついでに案件もらえるか試すか

932:非通知さん
21/07/19 22:23:41.00 DYBOxWII0.net
速度切替機能はもういらんのか?出かけた先でいつも動画見るから必要だって言ってたよな?ラインモマン

933:非通知さん
21/07/19 22:31:49.25 M9gP3Lf40.net
シンプルSは死んだ。
オレはMでシェアSIMしてるから他ではダメだな。
なかなかライバルが出て来ないな。

934:非通知さん
21/07/19 22:39:32.88 Aw8El6kv0.net
データ増量って最初の一年は無料じゃないのかね
シンプルMにしたが明細見ても値引されてねぇや

935:非通知さん
21/07/19 22:56:26.94 yBkRUU8N0.net
自宅マンションにNTTとKDDIが入っていてどっちともVDSLで自分はauひかりの契約だったが
今年になってNTTが光配線化工事


936:を施工して1Gbpsタイプが契約できる様になったからauひかりを見限った それならサブブランドとセット割が組めるソフトバンク光&ワイモバイルにするのがよかろうと考えて今に至る 固定電話も必要だったからBBユニットレンタル強要されても料金変わらないしね



937:非通知さん
21/07/19 23:42:05.65 tqDBCW0T0.net
決定的だな
遂に禿への巻き取りが加速していくだろう
感無量

938:非通知さん
21/07/20 06:23:18.12 wVsOwPAm0.net
翌月に繰越できるから、データ量余っても有効に使えるとか言ってたのもどうすんだ?ラインモマン
それより動画ばっかり見てたら3GBじゃすぐなくなるだろ

939:非通知さん
21/07/20 07:58:24.21 Sjv7LSYD0.net
ここまで安いと3GBを余すような使い方で繰り越し可否とかどうでも良くないか?どうせ翌月も余るだろうし
3GBで足りない使い方なら本来の目玉の20GBコースがあるし

940:非通知さん
21/07/20 08:14:51.31 aeCfeotf0.net
>>907
そういうこと
これは大してスマホを使わない奴向けのプラン
つまりワイモバ大打撃

941:非通知さん
21/07/20 08:26:03.96 MNC5bECL0.net
光割や家族割なしでワイモバに入ってる人なんてほとんどいないだろうからあまり影響ないのでは?
前から独り身はUQ行けって感じだったし移るならそっちに行ったUQ民がポイントに釣られてラインモ行くくらいでは

942:非通知さん
21/07/20 08:29:01.08 eX26zGON0.net
3GBの次が15GBや20GBって間飛びすぎなんだよなあ…
8GBぐらいのをくれ

943:非通知さん
21/07/20 08:29:26.75 aeCfeotf0.net
どうせラインモだけでなく他社も対抗プランを出してくるからな
全方位的にタコ殴りに合うね

944:非通知さん
21/07/20 08:35:02.55 wF2bFrIb0.net
>>910
LINEMOは3と20の間も考えてるみたいね
自分はショッピング目的で入ってるからワイモバかソフバン以外は行く気ないけど
選択肢が増えるのはいいことだ

945:非通知さん
21/07/20 08:53:38.68 iYcGJKYm0.net
これが他社は間抜けなのか勉強してないのかそのままの事が多いんだよね

946:非通知さん
21/07/20 08:55:35.60 aeCfeotf0.net
間抜けなのは何も対抗出来ず指をくわえているだけのワイモバイルなんだがw

947:非通知さん
21/07/20 09:01:56.85 Xn6hOp8n0.net
繰り越しに対応したし同じグループ内で競合しないことを考えてやってると思うよ

948:非通知さん
21/07/20 09:13:21.60 eX26zGON0.net
>>914
LINEMOも同じソフバングループなのに身内同士で対抗してどうすんの
ただの自傷行為やん

949:非通知さん
21/07/20 09:26:53.34 QEd46G6n0.net
>>910
一応15GBがもともとは8Gぐらいのやつだったんだよね。
そういう意味ではワイモバを3GBのやつを8GBぐらいにすればいいのかも?

950:非通知さん
21/07/20 09:40:25.99 dUcKXT210.net
もうメンドクサイから
2Mbps繋ぎ放題2980円とかやってくれ。
ビンボー人には1Mbps 繋ぎ放題1980円。
圧倒的にシンプルなプランにして
本家とラインモとの住み分けしろ。

951:非通知さん
21/07/20 09:47:42.04 eeocX4J20.net
それやるならラインモだろ

952:非通知さん
21/07/20 09:52:37.10 bITlesbR0.net
未だにグループと言ってる知的障害が居るのか

953:非通知さん
21/07/20 10:07:48.63 DWWw5Azj0.net
>>918
donedoneが最大3Mbps50GB超過後最大1Mbps2728円で似たような事やってるでしょ
mineoのパケット放題 plusは最大1.5Mbps使い放題(3日間10GB以上で最大200Kbps制限)で1GBデータSIMにパケット放題 plusオプションで1265で利用出切る。
mineoは高速低速の切り替えも可能だよ

954:非通知さん
21/07/20 10:19:32.94 OkfjS4lJ0.net
ワイモバいらない子になりつつあるのか

955:非通知さん
21/07/20 10:22:38.15 DWWw5Azj0.net
>>922
店頭のサポートいらない層にとってはワイモバは高いだけだよ
買い物前提で得するとか馬鹿げている

956:非通知さん
21/07/20 10:37:49.38 8K73dFuu0.net
>>923
もう十分安くなっただろうに

957:非通知さん
21/07/20 10:39:24.86 IPafiCd70.net
>>923
発想が逆だよ
ヤフショをメインに使うから更に還元上げるためにワイモバかソフバンにした
ワイモバもソフバン(デビュー割)も十分安かったからそれで何の問題もなかった
今はLINEMOとか大幅に安いプランが出てきたので選択肢が新しく増えたってだけ

958:非通知さん
21/07/20 10:44:50.12 qRSS8zhp0.net
楽天市場の方が得という人もいるけど、ヤフショの方がいいと思うけどなぁ
eパックやYM枠が取り返せるかは微妙なところだけど

959:非通知さん
21/07/20 10:47:02.69 7v0zrLxB0.net
>>896
永年480円引き詳しく

960:非通知さん
21/07/20 10:47:45.36 J/sYjyDs0.net
ワイモバ・ソフバン光のセット料金に
2年縛り違約金が発生することが明らかになった今、
ワイモバに残り続ける最後の砦はこれらだよね
① ヤフショ優遇還元
② PayPay優遇還元
③ PayPay残高チャージ
なお、LINEMOも③に対応予定だから実質①と②のみ

961:非通知さん
21/07/20 10:48:42.84 eX26zGON0.net
楽天SPUがどうとか言ってるやつはエアプだから無視していい
あれは倍率アップに必要な条件が多すぎる
楽天モバイルやカードは無料だからともかく、楽天ひかり+楽天保険+楽天証券+楽天ブックス+楽天Kobo+楽天ファッション+楽天ビューティを毎月使えとかギャグだろ

962:非通知さん
21/07/20 10:50:25.83 J/sYjyDs0.net
>>928
②は不定期開催だから実質①のみか

963:非通知さん
21/07/20 10:54:00.64 bcpjyr3d0.net
>>929
モバイル+カードで3%wwww
しかも期限付き

964:非通知さん
21/07/20 10:55:09.90 +w5Ki6Zq0.net
LINEMOとかは留守電サービスがないのがなぁ

965:非通知さん
21/07/20 10:56:00.16 5+AiX8CJ0.net
通常1倍 楽天モバイル+1倍 楽天カード+2倍 楽天カード+楽天銀行引き落とし+1倍 楽天市場アプリ利用+0.5
常時5.5倍までは楽にいけるやん
通常1倍にYモはeパック+5倍とヤフプレ無料分の+2倍
常時8倍
通常時で2.5倍しか差がない
楽天とLINEMOで990円運用でワイモバのシンプルS1188円安くなるわけだが2万円買い物しても500円ポイントの差にしかならん

966:非通知さん
21/07/20 10:56:11.07 J/sYjyDs0.net
>>929
>>楽天モバイルやカードは無料だからともかく〜
この時点で自分がエアプじゃんw
無料でSPU上げる方法は他にもある
>>871の通り自分がエアプだから知らないだけ
ヤフショに執着するあまり周りが見えてないね

967:非通知さん
21/07/20 10:57:52.11 bcpjyr3d0.net
>>930
③は限度額がどうなるかだね
LINEMOで対応しても
限度額低そう
あとPayPay以外にソフトバンクカードも出口広めるのに役に立つ
ID使えるし

968:非通知さん
21/07/20 10:58:24.18 eX26zGON0.net
>>934
具体的に言ってみろよエアプ野郎
無料で上げられるもん全部合わせてもクソしょぼい倍率にしかならねえだろが

969:非通知さん
21/07/20 11:00:25.40 5+AiX8CJ0.net
楽天モ+LINEMO990円運用 買い物楽天市場
Yモ2178円運用 買い物ヤフショ
どうすれば1188円差を埋められるのか?

970:非通知さん
21/07/20 11:03:43.04 J/sYjyDs0.net
>>936
他人にエアプ発言する前に
「楽天モバイルやカードは無料だからともかく〜」の説明責任は?
無知を自ら書き込んでおいて自分のことは棚にあげるんだね
まずは自分の発言に責任を持とう

971:非通知さん
21/07/20 11:06:27.53 J/sYjyDs0.net
>>937
同意
>>718の通り最大1,650円の差額をヤフショで回収する必要あり

972:非通知さん
21/07/20 11:07:37.12 eX26zGON0.net
>>938
クソゴミ仕様SPUの中でも実際それらは良心的に4%稼げるから「ともかく」と言ってやったんだろうが
楽天は倍率低すぎだわ
ワイモバでエンジョイパック使ってたら時限キャンペーンの類がなくても自然と+13%はいけるのに

973:非通知さん
21/07/20 11:17:00.23 QZNILxfS0.net
楽天絡めて自演までやりだしたかw楽天で容量補っても余計に金かかるぞw

974:非通知さん
21/07/20 11:17:58.87 IPafiCd70.net
>>933
そもそも日曜か他に旨いキャンペーン(5のつく日やゾロ目、カウカウ)があるときに買う物だから通常時で比較してもな
日曜ならソフバンなら+10%、ソフバン以外は+5%
次の日曜は5のつく日も重なるぞ
楽天は倍率上げようとするなら買い回り頻繁に要求されるのがきつい
大して必要じゃないものを無理に買いたくないから俺には合わない
だから楽天では1~2年に一度久しぶりのお買い物に使える1,000円OFFクーポンでたときにだけ買うことにしてる

975:非通知さん
21/07/20 11:20:44.83 5+AiX8CJ0.net
楽天市場 通常1倍+楽天モ+1倍+楽天カード2倍+楽天カードで楽天銀行引き落とし+1倍+楽天市場アプリ利用+0.5倍=5.5倍
ヤフーショッピング 通常1倍+Yモのeパック+5倍+ヤフプレ無料分+2倍+paypay残高払い+1倍=9倍
常時出るポイントは3.5倍差で合ってますか?

976:非通知さん
21/07/20 11:21:33.87 eX26zGON0.net
>>933
ヤフーアカウント連携の+2%とクレカ決済の+2%が抜けてる

977:非通知さん
21/07/20 11:26:08.23 yxdj2FQU0.net
>>943
ヤフショはPayPayとアカウント連携するだけでさらに+2%付く
連携するだけなので当然無料
あとはヤフオクを使ったりPayPayの利用額次第で+5%だけど、これは人によるな

978:非通知さん
21/07/20 11:29:06.87 IPafiCd70.net
>>944
PayPayStepの倍率アップもあったな
Paypay5万30回はきついが3サービスのほうは比較的楽だからそれで更に+2%

979:非通知さん
21/07/20 11:33:00.88 J/sYjyDs0.net
>>940
>>良心的に4%稼げる
はい、エアプ乙、お疲れ様でした
>>時限キャンペーンの類がなくても自然と+13%
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
平常時のヤフショ還元は9%に落ち込んでるのが事実
ソース:URLリンク(imgur.com)
自らの無知をわざわざ書き込んでくれて、
墓穴を掘ってくれてありがとう

980:非通知さん
21/07/20 11:35:27.92 5+AiX8CJ0.net
>>944
アカウント連携で増えるのはpaypayモールだけだから常時とは言えないですね
クレカの+2倍は現在ないと思いますが?

981:非通知さん
21/07/20 11:37:25.40 JKescvnY0.net
>>947
バカ丸出しで草
なんで簡単確実に倍率アップできるアカウント連携してないのww
使い慣れてないのバレバレじゃんwww
URLリンク(dotup.org)

982:非通知さん
21/07/20 11:37:49.85 .net
>>947
それヤフーアカウントとの連携とか色々抜けてるぞ
Paypay使わない特殊な人の例で参考にはならんな

983:非通知さん
21/07/20 11:37:51.68 JKescvnY0.net
>>948
今月はまだあるぞww

984:非通知さん
21/07/20 11:39:35.64 J/sYjyDs0.net
>>944
>>945
ソースあるなら>>947の通りスクショ載せて
>>946
>>Paypay5万30回
楽天無料SPUと競わせてるのにPaypay5万30回を含めるの?
それなら楽天有料SPUと競わせないとフェアじゃないよ

985:非通知さん
21/07/20 11:40:18.50 JKescvnY0.net
>>952
>>949が見えないらしいな
目か頭に障害あるんか?

986:非通知さん
21/07/20 11:41:45.96 IPafiCd70.net
>>948
前月達成のが今月有効なので少なくとも今月はクレカ+2倍あるよ
来月からはクレカ3万に変わってPaypay5万30回なのでまず無理だろうけど
30回とかどんな利用想定してるんだろうな

987:非通知さん
21/07/20 11:43:59.12 J/sYjyDs0.net
>>949
それPayPayモールの話だろ
やっぱり嘘つかないと勝てないの?
自信あるなら>>947と同じスクショ載せてみな?

988:非通知さん
21/07/20 11:45:29.34 J/sYjyDs0.net
>>954 なので有料の条件も含めるのであれば 楽天も有料のSPUを含めないとフェアじゃないよ 嘘つかないと勝てないの?



990:非通知さん
21/07/20 11:46:36.23 J/sYjyDs0.net
>>953

>>955
今度から書き込む前にリロードしような?w

991:非通知さん
21/07/20 11:48:16.08 JKescvnY0.net
>>955
普通にヤフーショッピングアプリのトップページだがwww
今ランキング一位の讃岐うどんがこれだな
URLリンク(dotup.org)

992:非通知さん
21/07/20 11:48:58.12 JKescvnY0.net
>>957
俺より後に書き込んでおいてリロードしろとかwwww

993:非通知さん
21/07/20 11:49:43.12 IPafiCd70.net
>>956
別に勝ち負けにこだわってるの君だけだし楽天の勝ちでいいよ、良かったね
ぶっちゃけどっちが自分にとって還元率上げやすいかの問題だから
自分に合わない楽天使わないのは変わらないのであしからず

994:非通知さん
21/07/20 11:50:01.82 JKescvnY0.net
>>947
ねえねえww
ネットショッピングエアプガイジ君www
なんでアカウント連携してないの?www

995:非通知さん
21/07/20 11:51:11.01 J/sYjyDs0.net
>>958
PayPayモール2%って書いてあるじゃんw
それに有料2%上がるなら楽天有料SPUも加味しないとフェアじゃないのは理解できる?

996:非通知さん
21/07/20 11:54:15.80 .net
そうだねフェアじゃないね
だから楽天スレに帰っていいよ

997:非通知さん
21/07/20 11:54:42.78 J/sYjyDs0.net
>>961
ヒント:ヤフショ
お前が話してるのはPayPayモール
違いくらい理解しような?

998:非通知さん
21/07/20 11:57:22.90 JKescvnY0.net
>>962
そこわざわざ区別する意味ないだろww
それ省いても+11%で>>947がエアプ丸出しなのは変わらねえよw

999:非通知さん
21/07/20 11:58:40.49 JKescvnY0.net
>>962
まだクソゴミSPUなんかに固執してんのww
これこそ本末転倒な%のためのムダな買い物そのものだろww
楽天モバイルキャリア決済で月に2,000円以上の料金をお支払い
楽天ひかり対象サービスをご契約
楽天の保険を楽天カードでお支払い
楽天証券月1回500円以上のポイント投資(投資信託)
楽天トラベル対象サービスを月1回5,000円以上ご予約し、対象期間のご利用
楽天ブックス月1回1注文1,000円以上お買い物
楽天Kobo電子書籍を月1回1注文1,000円以上お買い物
楽天Pashaトクダネ対象商品の購入&レシート申請で、合計100ポイント以上の獲得
Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回以上お買い物
楽天ビューティ月1回3,000円以上ご利用

1000:非通知さん
21/07/20 12:00:40.38 K9BsHrL/0.net
>>966
ポイント投資は1ポイントだけでいいぞ

1001:非通知さん
21/07/20 12:01:25.91 JKescvnY0.net
>>964
ヒント:ヤフショにはPayPayモールの商品もそのまま並んでる

1002:非通知さん
21/07/20 12:02:13.11 .net
ワイモバスレで楽天推して何したいんだろうな
布教すれば信者増えると思ってるんだろうか
楽天モバイルスレでヤフショ布教したらどうなるかくらい想像つかないんだろうか

1003:非通知さん
21/07/20 12:02:15.86 5A0QetKZ0.net
>>966
それ何万要るんだ?
ワイモバイルでのヤフショ達成の数倍要るんじゃ無いのか?

1004:非通知さん
21/07/20 12:04:43.66 Qy9aYAjL0.net
何気に楽天ブックスがひどい
1注文1000円以上って普通に文庫本1冊買っても達成できないじゃん

1005:非通知さん
21/07/20 12:06:04.18 G/1YYeNI0.net
>>971
技術書買えば普通に達成できるが

1006:非通知さん
21/07/20 12:06:11.35 IPafiCd70.net
>>970
そういうのにくわえて買い回りやってやっと同レベルだかね
楽天は使いにくいよ
昔はゴールドだけでそこそこ旨かったからよく使ってたけど
まぁ楽天がしょぼくなればヤフショ側も対抗する必要なくなってケチり始めるから楽天には対抗として今後も頑張って欲しいけど

1007:非通知さん
21/07/20 12:06:43.20 J/sYjyDs0.net
>>965
>>それ省いても+11%
クレジットカード利用特典2%も加算して11%だよな?
それなら楽天も有料のSPUを加算しないとフェアじゃないのは理解できる?
>>968
やっぱ自分が間違えててワロ
ヤフショ平常時&無料範囲の還元率は9%なのは事実

1008:非通知さん
21/07/20 12:07:01.93 Qy9aYAjL0.net
>>972
それを毎月買い続ける人ってピンポイントすぎ

1009:非通知さん
21/07/20 12:07:26.96 ScGxMuDg0.net
次スレ
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 229通話目
スレリンク(phs板)
 

1010:非通知さん
21/07/20 12:07:42.35 5+AiX8CJ0.net
LINEMOとの差額1188円をどうやって埋めるのかが知りたいだけです
楽天市場 通常1倍+楽天モ+1倍+楽天カード2倍+楽天カードで楽天銀行引き落とし+1倍+楽天市場アプリ利用+0.5倍=5.5倍
ヤフーショッピング 通常1倍+Yモのeパック+5倍+ヤフプレ無料分+2倍+paypay残高払い+1倍=9倍
自分が知る限りだと今月から始めたらポイント差は3.5倍差で2万円買い物しても埋められないと思うのですが
色々条件が付いたのだとキリがないので、ハッキリしているところでは3.5倍差ですよね?
アカウント連携はpaypayモールだけですので、ちょっと違うと思うのです。

1011:非通知さん
21/07/20 12:08:42.31 G/1YYeNI0.net
>>975
別に毎月買わなくてもいいじゃん
欲しいときに買えば

1012:非通知さん
21/07/20 12:09:59.21 JKescvnY0.net
>>974
クレカ条件なんて普通に生活してるだけで達成できるだろwww
ヤフショ以外での決済も全部カウント対象なんだから
有料SPU(>>966)なんてどれもこれもニッチなものばかり
そこまでSPU推しするんならお前のSPUの倍率のスクショ見せてみろよwwwエアプwwwww

1013:非通知さん
21/07/20 12:11:07.69 Qy9aYAjL0.net
>>978
それだと倍率維持できない

1014:非通知さん
21/07/20 12:11:50.66 G/1YYeNI0.net
>>980
別に維持する必要性を感じないが

1015:非通知さん
21/07/20 12:12:44.31 J/sYjyDs0.net
>>977
これが事実
嘘つきが誇張してるだけだから無視していい
商品URLとスクショを貼れないのが何よりの証拠
それに楽天には楽天ビックがあるからね
今月は楽天SPU + ビックポイント9% + PayPay10% + クーポン2%

1016:非通知さん
21/07/20 12:13:55.41 Qy9aYAjL0.net
>>981
楽天とYahooのポイント倍率の比較の話でしょ?
たまたま買い物したいときにたまたま欲しい技術書があったなんてタイミングでしか付かないポイントなんて比較対象に入れるのおかしいと思うけど

1017:非通知さん
21/07/20 12:14:39.67 G/1YYeNI0.net
>>983
いや?楽天ブックスの話だが

1018:非通知さん
21/07/20 12:16:15.53 JKescvnY0.net
>>982
そういうキャンペーンの話もするんだったらヤフショは倍々ストア(+10%)常設なんだが
ネットショッピングエアプすぎね?

1019:非通知さん
21/07/20 12:16:55.33 YxxeAtbF0.net
ワイモバの最低維持費が減ったから、これで還元しまくってたら無駄回線増やされた上に損をする
だからワイモバのヤフショ特典はほぼなくしたんだろ

1020:非通知さん
21/07/20 12:17:34.01 J/sYjyDs0.net
>>979
なぜYahooカード強制を含める?
LINEカード2%を知らんのか?
NLやエポ金の1.5%も

1021:非通知さん
21/07/20 12:17:47.99 L+FoGW4z0.net
>>971
>>972
ヤフーのebookjapanなら300円以上の注文で条件達成だから良心的よ
楽天ブックスに勝ち目はねえ

1022:非通知さん
21/07/20 12:18:50.50 L+FoGW4z0.net
>>987
それを加味してもヤフーカードの1%+2%のほうが得やん

1023:非通知さん
21/07/20 12:19:28.20 G/1YYeNI0.net
>>988
自分はアマゾンで買うわ

1024:非通知さん
21/07/20 12:21:54.56 J/sYjyDs0.net
>>985
ん?キャンペーン時じゃなくても
楽天SPU + ビックポイント9% + クーポン2%
そろそろ敗北宣言しとく?w
倍々ストア対象店舗一覧教えてよ?w

1025:非通知さん
21/07/20 12:25:58.28 J/sYjyDs0.net
>>989
>>ヤフーカードの1%+2%
1%は他のカードでも1%つくから嘘書いてる
違いは2%だけだけどLINEカードで月10万使えば
Yahooカードと1000円差がつくよw
1000円をヤフショ2%で回収するには5万の買い物が必要www

1026:非通知さん
21/07/20 12:26:18.83 BjUrwEdL0.net
>>991
トップにデカデカとバナー貼られてるのにそんなのも知らんのか
宣伝規制に引っかかるからyahooをホスト名に指定してアクセスしろ
promotion
campaign
buybuy

1027:非通知さん
21/07/20 12:27:48.69 BjUrwEdL0.net
>>992
そんな期間限定のポイントで誇られても
単にサービス開始当初の客呼び込みのために大盤振る舞いしてるだけじゃん

1028:非通知さん
21/07/20 12:29:51.48 bcpjyr3d0.net
>>937
普通なら2178円運用なんてやらないって
そういう人は他社へ逃げてる
家族持ちならトータルで考えるし

1029:非通知さん
21/07/20 12:32:49.54 SUYagh7m0.net
ワイモバイルに入ってるわけでも入るつもりもなく
ヤフショを利用するわけでもない奴がなぜこんなにもここに執着しているのか意味不明

1030:非通知さん
21/07/20 12:33:47.04 J/sYjyDs0.net
>>993
2回も書き込んであげたのに算数できない人?
ビックポイント9% + クーポン2% =11%
倍々ストア=5%か10%
>>994
ヤフショの還元も期間限定なのに?
ヤフショの裏側知らんのか?w

1031:非通知さん
21/07/20 12:36:36.38 BjUrwEdL0.net
>>997
明確に期限付き(5月まで)で発表されてるラインカードの2%と
そんな予想(妄想)でしかないタラレバを同列に扱うなよ

1032:非通知さん
21/07/20 12:37:17.36 JmA7H/Xt0.net
結局、無料条件同士でも楽天に負け、
有料解禁しても楽天に負けるのか

1033:非通知さん
21/07/20 12:38:02.19 5A0QetKZ0.net
1000なら楽天の負け

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 36分 3秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch