Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 227通話目at PHS
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 227通話目 - 暇つぶし2ch500:非通知さん
21/07/15 13:09:41.29 bYvovxi70.net
>>482
ググったら料金違�


501:、じゃんで詰むよね そこから割引について説明すんの?ウケるw



502:非通知さん
21/07/15 13:11:21.68 PTNZbfIN0.net
>>481
条件もなにも家に光回線なんてインターネットがインフラ化している現在においては常識レベルでしょ
固定回線持ってないヤツとか本気で何考えてんだと思うね
通信インフラを軽視し過ぎ、モバイルで全て賄えるとか幻想にすらならん
普通の世界で生きている人間には光回線が割引の条件と言われてもなんの痛痒も感じないね
それがソフトバンク光でなければならないという必然性は無いけど

503:非通知さん
21/07/15 13:11:59.77 RoRXtEps0.net
>>480
あれ急にこっちの声が相手に聞こえなくなるから信用しない方がいい
メインで使うもんじゃない

504:非通知さん
21/07/15 13:20:13.87 yUPGIbUI0.net
>>485
だから説明なんかしないってww

505:非通知さん
21/07/15 13:21:28.98 kdH2JZIe0.net
>>487
それはほぼ解決したよ
ゼロ円プラン出してデバッカー()が大量に流入してバグ取りできた
楽天モバイル、福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビでの「Rakuten Link」障害が解消
UDPサムチェックの取り扱いに齟齬
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

506:非通知さん
21/07/15 13:24:27.55 BY95aO2U0.net
ラインモが合ってる人はそっち移ればいいだけでわざわざワイモバが合わせる必要ないでしょ
>>446 とかでも言ってる様にターゲット戦略でソフバン ワイモバ ラインモの3ブランドでいきますよってだけよ

507:非通知さん
21/07/15 13:25:10.06 hsCep9+f0.net
頭の良い人は楽天とでんき割UQモバイルくりこしMのDSDV
少容量の人はでんきセットを必要としない3GB990プランがあるLINEMOも候補に加わる

508:非通知さん
21/07/15 13:28:33.11 ZcjfSLNQ0.net
ニュース見て来たら案の定ID:bYvovxi70のような死体蹴りと蹴られて悲鳴上げてる人だらけだった

509:非通知さん
21/07/15 13:31:27.66 kdH2JZIe0.net
おじさん的には競争歓迎だしなあ
これはこれでありというだけしかない

510:非通知さん
21/07/15 13:46:00.49 32dD6NjT0.net
店頭手続きしたい人、PHS由来のスーパー誰とでも低額1000円引きな人
そういう人はいいかもね。

511:非通知さん
21/07/15 13:49:00.35 4OCtvQQQ0.net
今Ymobileシンプルプランでほぼ毎月低速になっても特に大きな不満なく使っているんだけど
端末も問題ないのでLINEMOミニプラン990円に移行したほうがいいよな
店舗いくこと基本ないし
なんとなく狐につままれている気がするんだけど・・・

512:非通知さん
21/07/15 13:59:09.46 789INLs80.net
たまに電話するけど、通話放題は5分より10分が圧倒的に便利

513:非通知さん
21/07/15 14:01:28.96 J0QFXMzp0.net
10分があるからワイモバ使ってるんだよね
コレ5分じゃ使い物にならない

514:非通知さん
21/07/15 14:02:22.98 J0QFXMzp0.net
アハモが10分10GBにしてたら他社は全滅してたな

515:非通知さん
21/07/15 14:11:30.60 ozHrdKY00.net
yahooエンジョイパック付けてるしyahooショッピング結構利用してるんだけど
入った月500円クーポンもらってそれ以降ずっと忘れてた・・・

516:非通知さん
21/07/15 14:14:18.23 J4JgWk5g0.net
ヤフーモバイルで
arrows jの機種変一括3240円
5のつく日でpaypay3300円バックで実質無料

517:非通知さん
21/07/15 14:15:04.99 bYvovxi70.net
>>486
知人「んで、そのソフバン光とやらはいくらよ?えッ?たか!」
↑これで詰むよねw
>>488
人と普段会話しない引きこもりの人?w
相手が何を思うか想像できないんだね!ウケるw

518:非通知さん
21/07/15 14:30:59.52 pnhCajHN0.net
>>458
>Sプラン低速1Kbps!。。。????

519:非通知さん
21/07/15 14:32:31.04


520:hsCep9+f0.net



521:非通知さん
21/07/15 14:36:50.00 J0QFXMzp0.net
>>503
楽天とか言ってる人がリテラシーとか
あんまり笑かすな

522:非通知さん
21/07/15 14:36:57.38 ZcjfSLNQ0.net
反応していた人達もすっかり静かになった
しかしまさか身内に背中から撃たれるとは

523:非通知さん
21/07/15 14:38:43.40 hsCep9+f0.net
>>504
あるからDSDVするんだよ
その方が安いし圏外対策にもなる
現状の料金体系でやらない理由がまったくない

524:非通知さん
21/07/15 14:43:54.68 Nx6o9kRH0.net
前スレでUQに>>1000ギリギリまでボコボコにされて新スレで流れを断ち切れたと思ったら肉親にトドメを刺された

525:非通知さん
21/07/15 14:55:06.73 32dD6NjT0.net
まあ音声付き3GBで1000円切り、というコースの存在がこのレンジの一つの正解なんだろうけど、
そこに行きつくまでに結構時間かかったね。まあしょうがないのかな。

526:非通知さん
21/07/15 15:02:34.96 RoRXtEps0.net
>>489
昨日なったから解消してない

527:非通知さん
21/07/15 15:06:20.67 Rc8O+3aL0.net
>>506
母親にこれ使わせてるけどかなり便利だったらしい

528:非通知さん
21/07/15 15:09:08.36 bYvovxi70.net
まとめて決済はラインモでも利用できるね
PayPayへの残高チャージも対応予定

529:非通知さん
21/07/15 15:11:55.87 Zwdzf5zx0.net
ラインモにしたいけど、多分自力で設定とか無理

530:非通知さん
21/07/15 15:13:46.17 bYvovxi70.net
主回線 ラインモ 3GB 990円 副回線 楽天 1GB カケホ 0円
合計 4GB カケホ 990円 割引条件なし
UQでんき組んでUQに移った組と
ソフバン光契約組は今ごろ涙目じゃん
ウケるw

531:非通知さん
21/07/15 15:28:45.89 hsCep9+f0.net
単独契約で固定回線使う時代じゃないよ
楽天モバイルにマイネオのパケット放題 plusにdonedone の低速大容量プランの登場
モバイル回線だけでも十分

532:非通知さん
21/07/15 15:31:17.10 OT6FibKz0.net
身内に後ろから刺されてやんのw

533:非通知さん
21/07/15 15:54:11.82 bYvovxi70.net
>>514
4K動画観れるの?
論破完了

534:非通知さん
21/07/15 15:57:49.03 bYvovxi70.net
UQ板覗いたけど向こうはラインモ料金歓迎ムード
相変わらずこちらはプライドだけ高い老害ばかり
ワイモバ民「ワイモバにはソフバン光が!ヤフショが!Yプレが!」
素直じゃ無いよねえ。。民度低いよねえ。。

535:非通知さん
21/07/15 16:12:45.82 G3wCk+ET0.net
選べる選択肢が増えるのはいいことだ

536:非通知さん
21/07/15 16:13:56.78 NjyZsD2y0.net
悪質な詐欺CMやめたらいいのに

537:非通知さん
21/07/15 16:22:20.28 J0QFXMzp0.net
ワイモバは追従しないと見捨てるぞ

538:非通知さん
21/07/15 16:30:25.78 9fHScqqA0.net
>>506
デュアルSIM端末だけど、microSDと排他なので、シングルSIM(ワイモバ)として使ってるけど。
その端末に楽天Linkだけ入れて。
楽天のSIMはたまに生存確認用にspeedtest.netするだけのAQUOSに入れててもちゃんとワイモバシングルSIM端末の楽天Linkのアプリで通話できてる。
なのでDSDVである必要はない。
たまにワイモバが圏外だとAQUOSに着信するけど。ワイモバがアンテナ立ってればシングルSIMでも十分使えるよ。

539:非通知さん
21/07/15 16:33:04.60 UtzxTCvm0.net
ワイモバはヤフープレミアムが重いんだろうなpaypayまで絡むと限界かもね
日本通信を考えてたけどドコモのエコノミープランをもう少し待つかな

540:非通知さん
21/07/15 16:39:33.58 26D0WtX00.net
>>515
あくまでユーザーであり身内じゃないし
自分にとって必要があれば変えるだけよ

541:非通知さん
21/07/15 16:39:35.35 kdH2JZIe0.net
>>517
いや別に
ヤフショで買い物する


542:から維持してるだけよ 分析くらいしようよ



543:非通知さん
21/07/15 17:34:02.06 nwvXoHQa0.net
生涯独身乞食はUQへ
の流れがLINEMOになるってことか
UQやばいなpovoで追従するかな

544:非通知さん
21/07/15 17:56:17.65 D3n4/QW30.net
>>524
これからは買うものなくても毎月ヤフショで数万使わないとね
間違ってない自分を保つために

545:非通知さん
21/07/15 17:59:42.00 kdH2JZIe0.net
>>526
いや別に
収支のバランスの分岐点見極めて無駄だと思えばやめればいいだけだし
なんか悪い事してるように言われるのは違うわ
今月は新しいルールに合わせたけど来月以降はゴールドメダル部分は捨てるだけだし
月間20000円の範囲の2%ならまだお得が上
計算でやってるよ

546:非通知さん
21/07/15 18:01:16.54 kdH2JZIe0.net
リアルお店の還元は0.5%になってもそっちは楽天payにすれば
めんどくさいルールなしで1%あるからなあ
ヤフショが失敗しただけ

547:非通知さん
21/07/15 18:05:57.69 kdH2JZIe0.net
日曜日と5の付く日に買えばまだなんとか
結局この日曜日部分の改悪が進んだりしてくると
ワイモバイルは不要かな

548:非通知さん
21/07/15 18:08:06.54 D3n4/QW30.net
途端にそんな三連投しなくても…

549:非通知さん
21/07/15 18:09:47.15 kdH2JZIe0.net
30回以上と五万円以上でゴールドメダルというのじゃなく
ブロンズ、シルバー、ゴールドとか段階が欲しかった
転売ヤー基準ではきつい

550:非通知さん
21/07/15 18:26:47.36 +Hhv9+KY0.net
>>468
ワイモバイルで3GB 以上いつも使ってるからLINEMOの3GBプランなんて選択肢に無い

551:非通知さん
21/07/15 18:39:23.30 nIxf/BrJ0.net
しかしまあソフバンまでこうなると本当にワイモバは廉価系とは思えない料金帯になりつつあるな
他社民より損しないために自ら買い物や公共料金の選択に縛りを課すのが必須な感じになってきた
>>517が書いてるように固執するあまり目的と手段が逆転しちゃってるような人も見受けられるけど

552:非通知さん
21/07/15 18:49:39.13 oAYA/3GM0.net
エンジョイパックのクーポンって言ってももうヤフーショッピングの還元率がな…

553:非通知さん
21/07/15 18:52:01.75 QMSzoa0O0.net
もはやメアド維持のためだけにワイモバ契約してる
HUAWEIのDSDVスマホのデュアルSIMで
データはワイモバ、通話は楽天で運用してる
総務省ゴリ押しでメアド保持だけに金払えるようになったら
ワイモバとはおさらばえ

554:非通知さん
21/07/15 18:53:55.41 HBuVhKay0.net
>>511
今やほぼ全ての支払いで
ソフトバンクカードかPayPayだから
ここは命綱

555:非通知さん
21/07/15 18:56:29.55 HBuVhKay0.net
>>535
メアド維持だけに月330円(推定)払わなきゃいけないだろ

556:非通知さん
21/07/15 18:57:09.65 3lEL760k0.net
日曜日でぎりやな
5のつく日が重なってなんぼ
モールの方は2%減ったが代わりのゴールドメダルの今月の救済ないし
スタートダッシュからなんか萎えてるのも事実

557:非通知さん
21/07/15 19:51:36.43 NToIbyTd0.net
最大公約数的な需要の「5分通話無料、データ5GB前後繰り越し有り、低速時1Mbps、2千円程度」をどこが先に出すか。

558:非通知さん
21/07/15 20:02:18.29 3lEL760k0.net
>>539
もっとヤスクテいいのが楽天モバイル+mineoでもう実現可能
音声通話
楽天モバイルゼロ円運用もしくは3GBまで
0円か1078円
データ通信
mineo シングル1GB+パケット放題plus(低速1.5Mbps)
880円+385円
シングル5GBにしてもそんなに値段増えない

559:非通知さん
21/07/15 20:05:22.40 bYvovxi70.net
3GB 990円
ラインモ:割引条件なし
ワイモバ :高額光回線・1回線目2,178円
ワイモバ信者はどうすんのこれ?

560:非通知さん
21/07/15 20:09:48.0


561:8 ID:aOILqjoi0.net



562:非通知さん
21/07/15 20:10:58.27 3lEL760k0.net
光回線無駄に入れてる人は楽天モバイル試したほうがいいよ
3ヶ月無料だから家の電波環境試せるし
うまく電波入るなら固定回線の代わりにもなるし

563:非通知さん
21/07/15 20:14:38.50 bYvovxi70.net
楽天SPUは無料の範囲でもかなり還元される。
5と0のつく日や球団・サッカー勝利も含めれば
ヤフショと月1,000円も差がつくことは無くなる。
結論、ラインモ 3GB 990円+ 楽ショの組み合わせが最強

564:非通知さん
21/07/15 20:19:31.56 NToIbyTd0.net
楽天は寝言で語ってた宇宙にアンテナ設置したら考える。端末も買い替えだし、DSDVだの2回線契約だのめんどくさい設定なんぞやってられるかw

565:非通知さん
21/07/15 20:19:48.44 3lEL760k0.net
楽天市場はなあ
タイミングがよくわからないのとヤフショ楽天両方に
店だしてるショップを利用してるんだが品揃えが悪いのよね
結局ヤフショのまま

566:非通知さん
21/07/15 20:21:25.11 3lEL760k0.net
>>545
今実質無料端末いくつかあるやん
3ヶ月無料+実質無料端末で遊び倒せばいいだけ
行けそうなら組み込めばいいし
楽天モバイル売りの端末は他のキャリアで余裕で使えるから
羨ましいレベル

567:非通知さん
21/07/15 20:28:22.77 bYvovxi70.net
条件なしで990円が出てきてヤフショ還元率も楽ショと
大差無くなれば益々ワイモバ窮地になってきたな
ワイモバ信者は息してる?

568:非通知さん
21/07/15 20:32:32.70 3lEL760k0.net
まあそもそもここに来ないようなジジババが
ジャパネットたかたとかから契約して養分になってくれてるよ

569:非通知さん
21/07/15 20:49:51.82 CZ5A0wAQ0.net
そのジジババ向け情弱プランに近い位置になってきてるよな今のワイモバ
格安SIMだと思って家族連れ込めない奴が入ると笑えるほどコスパ悪い、そして客の扱いは三大キャリアよりきっちり下

570:非通知さん
21/07/15 20:59:19.00 Ddxqya8M0.net
格安SIMに何を求めてるんだろう

571:非通知さん
21/07/15 21:04:03.97 FTl6mkLa0.net
そりゃ格安SIMなんだから安さに決まってるよ
現在のワイモバは何SIMと呼べばいいんだろう

572:非通知さん
21/07/15 21:06:28.03 5CmAf+hW0.net
正直今のシンプルSの価格設定ならソフバン正規プランの客の次くらいに待遇良くしてくれてもバチは当たらんだろと思う

573:非通知さん
21/07/15 21:14:02.94 Ddxqya8M0.net
ワイモバイルに求めていいのは、格安SIM並みの安さでキャリアと完全に同一のネットワークが使えることだけだろ
自分でオンライン手続きできないなら止めとけ

574:非通知さん
21/07/15 21:15:15.82 Ddxqya8M0.net
客の扱いが良くない代わりに安くしてるのも分からんのかねえ

575:非通知さん
21/07/15 21:15:31.10 QMSzoa0O0.net
シニア向けで通話し放題つけるとなると
ワイモバの家族割が最安なんだよな
ワイモバは情強をうまく利用して
データ通信あまりしない家族のシニア層を囲い込もうとしてると思う
逆に言うと一人だとワイモバのメリットが活かせない

576:非通知さん
21/07/15 21:17:29.29 9lOjTti+0.net
>>543
イー・モバイルでもそれ言われてたけど
結局の所それはユーザーが少ない時期だけの話なんよ

577:非通知さん
21/07/15 21:18:37.32 KbpN+2Np0.net
まさかLINEMOにとどめをさされるとは思わなかったは

578:非通知さん
21/07/15 21:39:00.03 bYvovxi70.net
さすがにラインモ料金には信者も
お手上げなんだなw
990円狙って光回線組んだ人はご愁傷様ですw
こんなことだろうと思ったよ
すべて想定内

579:非通知さん
21/07/15 21:48:49.19 3lEL760k0.net
別にいいのよ
ワイモバイルも動きあるかもしれないし
他社が反応してその影響でワイモバイルも動くかもしれないし

580:非通知さん
21/07/15 21:50:30.12 wCMWWgNq0.net
linemo繰り越しはないのか

581:非通知さん
21/07/15 21:56:43.41 32dD6NjT0.net
どっちかというと他社の対抗策が何か出てこないかなと。

582:非通知さん
21/07/15 21:57:22.22 1bil67US0.net
単に住


583:み分けるだけの話でワイモバイルにトドメなんて無いのよ UQにはトドメになるけどな



584:非通知さん
21/07/15 22:09:33.38 7sbJhuuH0.net
>>563
ほんこれ UQ基地がまったく触れないのは草

585:非通知さん
21/07/15 22:10:41.43 1fpkUTn+0.net
3GB以上で低速になっても動きが大きい動画見ない限り概ね困らんけどなぁ
NHKプラスでも問題なし
そもそもスマホ画面の大きさで画質こだわってもねぇ

586:非通知さん
21/07/15 22:19:02.99 yKIx8fCc0.net
ワイモバイルのオンライン ヤフー店からsimの購入手続き進めていて、身分証明書を撮影したら 現在在庫がありませんとか出るんだが…
sim選ぶ時に在庫ありってなっているのに…

587:非通知さん
21/07/15 22:26:12.63 K5mmJQMx0.net
>>566
LINEMOに行けってことじゃないの

588:非通知さん
21/07/15 22:32:45.23 Z4MMB/od0.net
>>566
simのみ?
今mnpで申し込んで完了したんだけど

589:非通知さん
21/07/15 22:33:30.49 U6yrxk9Z0.net
>>554
格安SIM並みの安さでキャリアと完全に同一のネットワーク使わせてください
お願いします
>>555
客の扱いの悪さ相応に安くしてください
お願いします

590:非通知さん
21/07/15 22:36:45.01 9sXl9Lpx0.net
あと500円下げてくれたらなぁ。

591:非通知さん
21/07/15 22:39:44.50 6I8PyR9U0.net
格安SIM並みの安さなら誰も文句なんて言わないだろうな
今やキャリア本家が格安SIM並みだもんな…
格安どころか倍以上払って完全に同一のネットワークを使ってるわけだ

592:非通知さん
21/07/15 22:44:57.15 rrj1plNl0.net
>>568
simのみで新規契約だよー!
免許証アップロードしたら、在庫がありませんとか嫌がらせすぎる 笑

593:非通知さん
21/07/15 22:49:59.13 3lEL760k0.net
>>572
>>70あたりでスターターキット買ったほうがマシ
明日アマゾンでセールやるからそっちも安くなるかも

594:非通知さん
21/07/15 22:57:25.89 rdNUXC+W0.net
Yahoo店はワイモバイル(ソフトバンク株式会社)の直営店じゃねえからな
Yahoo店は代理店のヤフー株式会社が運営してる

595:非通知さん
21/07/15 22:57:47.40 rrj1plNl0.net
>>573
ワイモバイル オンラインショップ Yahoo店だと新規sim申し込みで、PayPay7000円分付与キャンペーンやっていて、申し込みトライしているんだけど免許証アップロードしたら在庫切れですって表示されてまう…

結局このpaypayモールで購入しても一緒じゃない?

596:非通知さん
21/07/15 23:00:48.79 3lEL760k0.net
>>574
今そのエントリーパッケージのページにも同じキャンペーンの説明ある

597:非通知さん
21/07/15 23:01:53.52 rrj1plNl0.net
なるほど。
明日のAmazonのセール待ってみるかな…
嫁がワイモバイル使っていて、家族割使えるのとヤフオクやってるからワイモバイル検討していて…
Nikeのスニーカーズ誤BANされたから、新しく番号入手して、機種も白ロムのiphone X購入する予定
iphone 13買うから、3ヶ月の繋ぎでx購入する。

598:非通知さん
21/07/15 23:03:58.63 3lEL760k0.net
SIM入りだから明日の朝のアマゾンのセール開始待っても遅くはないわ
MNPなら4basicとか安くなりそうだし

599:非通知さん
21/07/15 23:05:56.26 rrj1plNl0.net
そうか。sim入りの機種買えばいいのか!Amazon待機します!
ってか、ここのスレの皆さん優しすぎだ

600:非通知さん
21/07/15 23:11:02.55 3lEL760k0.net
5000円付記だったのが4200円くらいにさがったしなあ
と今見たらすでに50円
SIM URLリンク(www.amazon.co.jp)
4 basic URLリンク(www.amazon.co.jp)

601:非通知さん
21/07/15 23:12:19.66 3lEL760k0.net
みすった
5000円付記だったのが4200円くらいにさがったしなあ
と今見たらすでに50円
SIM URLリンク(www.amazon.co.jp)
4 basic URLリンク(www.amazon.co.jp)

602:非通知さん
21/07/15 23:15:00.79 3lEL760k0.net
よし!
数値エンコード成功!
ゾンのaを全部半角で &#97 ; とすると自動でaに置き換え
半角のaはアスキーコード16進数で0x61 十進数で97

603:非通知さん
21/07/15 23:21:08.19 bYvovxi70.net
ワイモバ → LINEMOのデメリット一覧
Yプレなし・Enjoyなし
PayPay優遇還元なし
10分カケホなし
繰り越しなし
他になにかある?

604:非通知さん
21/07/15 23:22:45.07 3lEL760k0.net
paypay管理で代金払えない?のでstepの300円で一回を増やせない

605:非通知さん
21/07/15 23:27:09.56 Z4MMB/od0.net
>>581
Mプラン俺もそっちで買えばよかったんか
どこでももらえる特典と併用出来るんよね

606:非通知さん
21/07/16 00:04:37.68 CKYA/mBY0.net
つまりシンプルMはlinemoより得な場合が多いけどシンプルSはヤフーで結構買う人以外はラインモかな

607:非通知さん
21/07/16 00:12:14.63 zJXpDonm0.net
ワイモバイルが高いと思ったらLINEモバイル行けって意味なんだろうね。ただ俺は4月にワイモバイル来たばっかなんですぐ転出したらブラック扱いされそうなんでもう少し我慢する。

608:非通知さん
21/07/16 00:24:43.89 kXXRDftO0.net
これでワイモバも少しは値下げしてくれたら
間違いなく残留するんだが。
無駄にCMに人気タレント使うの辞めて欲しい。

609:非通知さん
21/07/16 00:40:28.90 AbBoMK9+0.net
LINEMOの3GBはキャンペーン終わっても電話かけ放題込みで3000円切るから
50代後半の親にはちょうどいいかな
10分かけ放題でワイモバにさせてるけどサポートは全て俺がしてるんだし
60になるまでLINEMO、なったらワイモバかな

610:非通知さん
21/07/16 01:33:40.73 a6pGf7IG0.net
LINEMOなんぞどうでもいいが一つだけ確かなのは今回の件でauの貧乏が完全空気になった事だな
KDDI大嫌いだからザマーミロだよ

611:非通知さん
21/07/16 01:38:17.59 SBL0zwWH0.net
LINEMOとの差額分1,000円を毎月ヤフショで
回収するのキツくない?
Yプレ2%とEnjoy5%でも最低1.5万は買い物必要
これでやっとLINEMOとの差額が0円になる
そこまでしてワイモバに執着する必要ないような

612:非通知さん
21/07/16 01:44:05.75 a6pGf7IG0.net
なんで月2178円(税込)前提の話になっているのか意味わからん
ここ使ってるんなら普通は990円だろ?

613:非通知さん
21/07/16 01:55:17.18 SBL0zwWH0.net
>>592
馬鹿だな
その990円にするために1回線2178円か
割高な光で1000円差がつくのも知らんのか?
スレ読み直せ

614:非通知さん
21/07/16 03:31:03.04 hRsZAn2f0.net
>>593
今マンションタイプで月額税込み4730円だけど
これより1000円以上安くてちゃんと速度も安定してる光を教えて

615:非通知さん
21/07/16 03:44:44.82 a6pGf7IG0.net
>>593
ネット固定回線は各家庭に必須ともいえる通信インフラ
たとえ単身世帯貧乏下駄履きアパートであってもこれは覆らない
ソフトバンク光である必要はないが光回線そのものが不要と考えているのなら知障級の馬鹿者だ
ニューロでも楽天でも好きなものを選ぶといい
ただワイモバユーザーの集まりであるこのスレなら光回線=ソフトバンク光でしょ
そうでなければワイモバを選択する理由がほぼ無くなるわけだし

616:非通知さん
21/07/16 03:50:05.64 zhnnCa4o0.net
>>593
ソフトバンク光は自分が契約しなくても親戚の人が契約してれば戸籍謄本など
持参して家族関係照明すれば1回線目から普通に月990円になるんだ。
デメリットはおうち割り適用された回線を解約か他社にのりかえして再度、ワイモバイル
新規契約すると戸籍謄本持参してショップ来店だからおうち割り適用された回線は
解約しないで永年契約。

617:非通知さん
21/07/16 04:27:15.43 aod/up6/0.net
>>592
そやで極力制限のないちょーどいいのが
ソフトバンク光[ハイブリッド接�


618:ア]+ワイモバイルの組み合わせ 制限だらけの公共電波だけでいいと言ってる人は 1人で公園で住めるからいいと言ってるのとイコールな気がする



619:非通知さん
21/07/16 07:47:19.60 07Nyfomg0.net
キャリアでiPhonePro系買うならソフトバンクでミニフィット+にしてLINEMOミニプランぶち込んだら4GB未満に収まるならコスパが良くなるな

620:非通知さん
21/07/16 09:18:59.13 nNofw1Ow0.net
>>591
転売やろなあ

621:非通知さん
21/07/16 10:34:05.28 SBL0zwWH0.net
LINEMO・ワイモバの2回線料金ならワイモバが1,188円高い
ソフバン光は相場より1,000円高い
差額分1,000円を毎月ヤフショで 回収するなら
Yプレ2%とEnjoy5%でも最低1.5万は買い物必要
これでやっとLINEMOとの差額が0円になる
だけど最近は楽天SPUが優秀だからヤフショと
月1000円も差はつかない
>>594
>>595
ソフバンより1,000円安くて速度ランキングも
勝ってる回線あるから自分で探してみなよ
URLリンク(minsoku.net)

622:非通知さん
21/07/16 11:09:32.00 FxIgfqWZ0.net
ソフバン光の割引を使う前提で普通は990円とかの主張はおかしい。
割引を活用しないと高い料金プランというのは、
ahamoが出てきてからは多くのスマホユーザーに否定されたと思ってたんだが。

623:非通知さん
21/07/16 11:11:43.13 mzDsAK6n0.net
つかなんで値段だけでここにいるのはおかしいとかそういう話になるわけ?

624:非通知さん
21/07/16 11:12:14.33 tj0gXOda0.net
え?ソフバン光使ってない人ってなんでこのスレにいるの?
教えて

625:非通知さん
21/07/16 11:20:59.31 PU+RzmoJ0.net
このスレには詐欺CMで騙された情弱しかいないよね?
教えて

626:非通知さん
21/07/16 11:22:31.85 hlMgKC2c0.net
>>603
ワイモバ使いがバカだから。

627:非通知さん
21/07/16 11:26:54.37 +sWk0ceG0.net
シェーッ!!

628:非通知さん
21/07/16 11:27:20.14 S0qkYkgY0.net
シニア通話し放題や家族割のメリット受けられない人は
ワイモバ以外にした方がいいだろ
ピンならLINEMO一択だと思う
がワイモバが主回線あと500円下げる可能性がなきにしもあらず
ヤフプレやpaypay絡みの付加価値とか勘案すると
それでLINEMOに対抗できそう

629:非通知さん
21/07/16 11:28:23.78 ZJlV6Uox0.net
ワイモバイルまとめて支払いの限度額が10万になってた。
paypayチャージに使ってます。

630:非通知さん
21/07/16 11:37:34.67 vn6ZQkI10.net
自分はソフバン光無関係だけど離れて住んでる親のワイモバ回線にぶら下がってる身だから
もともと990円でLINMOと同じ値段の上にヤフープレミアム付きだからLINMOにする意味がないんだな

631:非通知さん
21/07/16 11:49:56.66 2TBc1ndI0.net
ワイモバイルからlinemoへはプラン変更ではアカンのか?
やっぱりMNPになるんか?

632:非通知さん
21/07/16 11:55:48.12 ZJlV6Uox0.net
>>610
今はMNP。近い近い将来、秋以降??情報システム構築が
完了次第
プラン変更というか簡単な手続きでできるように
なるかもしれません。

633:非通知さん
21/07/16 11:58:00.86 nGJ3t4fI0.net
>>610
電波は共有してるけど契約の段階では別扱いだからね

634:非通知さん
21/07/16 11:58:31.57 a6pGf7IG0.net
>>601
こうなればahamoもauの貧乏も追随するしかなくなるけどな
今回のLINEMOの改定は割引とは関係ないが分かりやすい単一料金という土台は崩れてしまった
最初の趣旨は既に破壊されたんだよ
光や電気とのセット割採用も時間の問題、ただ元の料金が安いから期間限定の100円引きとかケチ臭くはなるだろうね

635:非通知さん
21/07/16 12:05:33.83 wwsYQaMv0.net
ワイモバイル終わったな
ことある事にワイモバイルに嫌がらせをしてくる禿w

636:非通知さん
21/07/16 12:06:44.10 tOu8Exid0.net
3Gなんかじゃ5日しか持たんしなあ

637:非通知さん
21/07/16 12:22:28.71 PU+RzmoJ0.net
>>


638:614 いや、今回のLINEMOのプランではキャッシュバックは付かないからワイモバイルの貧乏民共にはそんなに関係ないだろう



639:非通知さん
21/07/16 12:43:08.75 7FL9zX3M0.net
>>600
ないから聞いてるんだが

640:非通知さん
21/07/16 12:51:12.06 M/wR72j40.net
LINEMOには留守電がない。

641:非通知さん
21/07/16 12:56:19.35 JSMtZKS+0.net
LINEMOってラインのアカウント取得は必須なのかな
ラインやってないしこれからもやる予定なしだからLINEMOを契約しても意味なしかな

642:sage
21/07/16 13:14:35.28 RlZHygFn0.net
>>595
楽天とmineoと組み合わせて1265円で通話し放題(Rakuten linkからの発信時、対象外番号あり)、データ使い放題(最大1.5Mbps使い放題 3日間10GB以上利用で最大200Kbps制限)
高速は合わせて2GB(楽天1GBまで0円 マイネオ マイピタシングルタイプ1GBの場合)
mineo10GBプランなら合わせて11GB1705円。
最大1.5Mbpsトライアルのパケット放題 plusのmineo77%が十分な速度でちょうどいいという結果が出ている
19%はやや遅さを感じるが十分と回答してる。
ほとんどの人は固定回線いらないんですよ。
月間50GB以上通信する人は稀

643:非通知さん
21/07/16 13:18:48.67 CKYA/mBY0.net
LINEMOのこと考えるとヤフー店の機種変で月1のarrowsJ受け取らないと損だな

644:非通知さん
21/07/16 13:22:04.27 nGJ3t4fI0.net
>>620
楽天モバイル課金開始の10月にむけてブクマしまくった
エロ整理してるがああいうの見なきゃ基本的にいらないのよね
楽天モバイルの電波条件よくて制限ないからブサイクな
嬢のFHD動画すぐ開けちゃうから使ってるが
吟味し終わったらそんなにいらんし

645:非通知さん
21/07/16 13:56:12.07 s4znC0Ym0.net
素人ユーザーが選びやすいのは3GB1000円以下のプラン
上級ユーザーならマイネオ
LINEMO3GB超過後最大1Mbpsじゃないところがポイント

646:非通知さん
21/07/16 14:22:43.93 w9uXqmg+0.net
mineo低速切り替えと低速にバーストあるから最強すぎる
必要な時に高速使える

647:非通知さん
21/07/16 14:23:20.49 YPecStp20.net
>>623
制限後がキツいより
普段制限中に近いものが有る方がキツい

648:非通知さん
21/07/16 14:26:16.18 YPecStp20.net
>>616
だね。
楽しくポイント稼ぎが出来ないのも楽しくないし
実際損だし
ただ料金が安いだけじゃな

649:非通知さん
21/07/16 14:56:15.46 tOu8Exid0.net
マイネオマイネオうるせえなあ
スレ間違ってるぞw

650:非通知さん
21/07/16 14:57:55.06 UIrgE/yv0.net
LINEMO3GB990円出すの遅い
LINEモバイル新規受付してない状況で3GB2178円だけじゃ恩恵無い人の受け皿がなかった
早々に埋めるべきだった

651:非通知さん
21/07/16 15:20:33.72 mzDsAK6n0.net
>>624
普段ガマンするとかムリ
プラン見直せ

652:非通知さん
21/07/16 15:33:22.02 Fmsv8DWO0.net
質問
母のA001KCの液晶がイカれて画面がつかなくなったんだが、修理すると20000円以上かかるらしい。
新規で契約して機種一括購入すると13000円台で買えるのだが、自分名義で新規契約して、買った新しいA001KCに母のsimを挿して、自分名義回線を即解約してもそのまま使えるのだろうか?

653:非通知さん
21/07/16 15:39:55.05 YPecStp20.net
>>630
母親の電話番号やメアドがたった7000円の為に
変わってもいいのか?

654:非通知さん
21/07/16 16:00:46.79 qFPRZT6x0.net
>>621
なかなか減らないね
どんだけ余ってるんだか
主婦動画やくじ引きを一斉に出来るから便利で計6台モラタ

655:非通知さん
21/07/16 16:01:32.81 hBgpTQX/0.net
微妙な価格差…ヤフオクで見たら美品で13000円とかだったよ。


656:iPhone6Sの中古でよくないか



657:非通知さん
21/07/16 16:21:55.57 YPecStp20.net
>>630
正直OPPO Reno5Aのオンライン19000円とかの方が良くない?
別に簡単スマホって簡単じゃないし
メーカーが作った簡単モードや
字がデカくも出来るし

658:非通知さん
21/07/16 16:57:49.33 rtMrAZ550.net
>>628
MVNOのLINEモバイルだと今ならSB回線限定で4GB/1210円(税込)だからね

659:非通知さん
21/07/16 17:11:59.01 CH91ZEqS0.net
LINEMO安くしてワイモバイルは安くしないんだ。

660:非通知さん
21/07/16 17:21:31.98 6hZZGota0.net
ワイモバは夏から繰り越しが待ってるからね 安くしないよ

661:非通知さん
21/07/16 17:27:45.28 rtMrAZ550.net
>>636
ymobileの3ギガ高いけど10分カケホが肝
5分じゃ超過する

662:非通知さん
21/07/16 17:28:39.40 LpT9g29x0.net
もうここは終わりだよw

663:非通知さん
21/07/16 17:36:05.26 7VmfcRWm0.net
>>630
MNPで楽天モバイルに移動して実質ゼロ円端末ゲットして
今ワイモバイルキャンペーン中だから回線だけ新規に取ったら?

664:非通知さん
21/07/16 17:36:41.86 7VmfcRWm0.net
数ヶ月2回線になるけど

665:非通知さん
21/07/16 17:42:37.78 7VmfcRWm0.net
楽天モバイルだけで心配ならmineo お試しあたりで土管に
してもいいよね
パケット放題plusつければまあまあ早いし

666:非通知さん
21/07/16 17:47:26.57 1WBIWdH/0.net
機種変用のお得な端末出して欲しい

667:非通知さん
21/07/16 17:48:31.74 YPecStp20.net
>>640
メイン番号を楽天にするのは勇気がない
昔Band18ない中華端末でUQメイン(サブでワイモバイル)したけど
多々圏外で仕事にも支障しそうだから
UQはauガラホに入れて2台持ちにした
これは古事記の回線交換の果てで
無料より余程美味しかったから我慢出来たけど

668:非通知さん
21/07/16 18:00:56.90 7VmfcRWm0.net
>>644
楽天モバイルに一回MNPで逃して実質ただ端末もらって
土管はmineoあたりでカバーすれば問題ないよ

669:非通知さん
21/07/16 18:01:56.28 7VmfcRWm0.net
AQUOS sense 4 lite実質タダだしもらっとけば?
あれシニア向けUIみたいなのあった気がしたし

670:非通知さん
21/07/16 18:11:33.78 7VmfcRWm0.net
端末代金なるべく負担したくない
楽天モバイルメインは不安
AQUOS sense4ファミリー キャリア版まとめ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
楽天モバイル売りのAQUOS sense4 liteはeSIM+SIMのDSDV
3ヶ月無料終わっても0円運用すればいいだけ
補助はmineo Sプラン(ソフトバンクSIM)でお試しで開始して
パケット放題plusつけて低速1.5Mbpsで数ヶ月カバー
端末タダで毎月1500円かからない

671:非通知さん
21/07/16 18:24:18.39 7VmfcRWm0.net
これ新規なのに安い
URLリンク(www.amazon.co.jp)

672:非通知さん
21/07/16 18:27:07.36 7VmfcRWm0.net
プラン指定でちょい端末古いけどURLリンク(www.amazon.co.jp)

673:非通知さん
21/07/16 18:37:20.30 ci0+QO5q0.net
ワイモバキャリア端末は0円以外、バンドやDS封じで価値なし

674:非通知さん
21/07/16 18:57:25.44 7VmfcRWm0.net
今一番オトクなのは楽天モバイル未経験なら実質ゼロ円なんだよな
他のキャリアで余裕で使えるDSDV機が実質タダなんだし
新規でMNPしたらだけど
3ヶ月無料でお試しできるし電波環境よくないならその後ゼロ円運用でいけばいいし

675:非通知さん
21/07/16 19:06:27.64 03Y4kUi40.net
>>647
しょうもな

676:非通知さん
21/07/16 19:10:36.87 03Y4kUi40.net
>>650
キャリア端末がしようもないのは同意だけど
ワイモバイルは輸入中華を完璧に使える利点は捨てがたい
OnePlusみたいにVoLTE利用制限かかる機種もあるが
ワイモバイルなら3Gで使えるから気にする必要もない

677:非通知さん
21/07/16 19:35:59.45 AiPxbBic0.net
最大1.5Mなら動画標準画質でいけるやろ
これに慣れたら300Kbpsなんて使えない

678:非通知さん
21/07/16 19:43:17.53 AiPxbBic0.net
ま、マイネオは神としてもほかのMVNOは大変そうだね
MNO品質回線LINEMOで3GB990円低速になっても最大300Kbpsでだし、マイネオみたいな特色があるならともかくただ安いだけの勝負じゃ厳しいだろう

679:非通知さん
21/07/16 19:51:04.98 9WIiT2KL0.net
ラインモが安いプラン出してY!mobileにすぐにてこ入れしないって事は出て行っても文句は言われないよね
これで止めやすくはなったけど、MNP解約なら関係ないかな

680:非通知さん
21/07/16 19:55:23.60 ZJlV6Uox0.net
ワイモバイルはソフトバンク光の割引があるし留守電も
あるからねぇ。
ひかりも契約なし一台だけ契約しか考えないからそうなる。

681:非通知さん
21/07/16 19:59:40.05 7VmfcRWm0.net
端末代浮かしたきゃ MNPするしかないから説明してるのに
浮かしたければめんどくさくてもやるしかない
嫌なら買うしかない

682:非通知さん
21/07/16 20:23:22.33 gYtpOqP90.net
この暴れっぷりは、UQマンから楽天ミネオに鞍替えしたか?

683:非通知さん
21/07/16 20:43:18.36 5bYCBCQ80.net
プランMだけど、今日で18GB使い切って制限された
楽天からなんで1Mの速さは知ってるんだが、やはり動画視聴つっかかるときあるね
低速高速任意に切り替えはやはり欲しいかな
って事でUQ移行考えてるが、2ヶ月弱でMNPはBLリスクある?
昔は90日ルールとかあったけど

684:非通知さん
21/07/16 21:05:43.39 7VmfcRWm0.net
今は端末ブラックとかそういうのだけでしょ
楽天→ワイモバイルのMNPでなにかもらったの?

685:非通知さん
21/07/16 21:12:19.44 5bYCBCQ80.net
>>661
WAON2万Pだね
数日で付いたよ
UQでも提示されたから、行ったり来たりすればお変わり可能なのかな

686:非通知さん
21/07/16 21:12:32.96 etsBF1TR0.net
>>496
これ

687:非通知さん
21/07/16 21:24:14.42 CKYA/mBY0.net
そういえばベースボールライブって1mbpsで見れるの?

688:非通知さん
21/07/16 21:58:25.82 9WIiT2KL0.net
>>662
waonポイントって事はイオンの店舗だよね
どこら辺かな?
店舗で還元あるとこはテルルとかの首都圏の店舗が多いからそれ以外の地域の人はあんまり関係ないけど、イオンならもう少し敷居が低いかもしれないし

689:非通知さん
21/07/16 22:07:13.85 qIf5E0vY0.net
666

690:非通知さん
21/07/16 22:39:21.04 PLN5a+7p0.net
オンラインだとプラン変更も事務手続き無料だけど
オプションとか勝手に外れたりつけたりされそうで怖いな

691:非通知さん
21/07/16 23:05:39.25 sR5vU+nI0.net
>>665
つくばだよ
住宅展示場でやるキャラクターショーみたいに、2週間毎に柏やさいたまなど色んなイオンでイベントやってたり、Ymobileの実店舗あるところは数ヶ月やってたんじゃないかな

692:非通知さん
21/07/16 23:14:33.25 SBL0zwWH0.net
さすがに見切りつけてLINEMOに移るわ
990円のために相場より1,000円高い光回線や1回線目2,178円は馬鹿らしい
出て行く人はいても990円のために入ってくる人は少ないんじゃないか?

693:非通知さん
21/07/16 23:28:38.06 sO1b8oaZ0.net
YモバイルのSIM契約
今年1/16に3回線、1/19に2回線契約しました。
CB貰っても解約や転出せず維持しています。
その間、毎月各SIMごとに通話、通信をしていました。
半年経ちますが今月25日頃MNPしてもYモバイルBLはいらないですかね?

694:非通知さん
21/07/16 23:46:36.45 pMk6Bjvj0.net
今回のLINEMOの発表受けて他も追随プラン出すだろうから、今急いで動くと多分損するんじゃないかな

695:非通知さん
21/07/16 23:58:47.43 FxIgfqWZ0.net
>>669
ワイモバは既にジジババから高値で契約してもらう情弱プランに成り果てたと思う。
有料のヤフー特典サービスに加入しているような感さえある。

696:非通知さん
21/07/17 00:42:42.42 iZTKltsW0.net
>>671
安心しろ、同じグループ内のワイモバイルがLINEMOに対抗する事はまずないから
つまり一方的に殴られて終わり

697:非通知さん
21/07/17 04:15:29.85 BvnoOMmc0.net
公式オンラインショップから案内のMMSが来てAndroid one S7が機種変一括5040円だったのでつい申し込んじゃった
機種変なのに改めてプラン選択させられたりUSIM同梱とか意味不明だけど落とし穴とか無いよね?
もともとシンプルSで割引も受けてないから失う物は無いと思うんだが

698:非通知さん
21/07/17 05:22:39.79 wLTd153A0.net
なぜ申し込む前に聞かないのか…
端末がウンコな事以外は別に問題無いよ

699:非通知さん
21/07/17 05:35:44.12 rFmUdJPC0.net
プランSとMの中間が欲しい。3GBでは足りないし、15GBは多すぎる…

700:非通知さん
21/07/17 05:56:44.02 3T6pfcGb0.net
>>674
そんなのがあったのか
arrows j申し込んでしまったよ
Wi-Fi運用でズバトクやシュフー、各種くじ引きにしか使わんからまぁいいけどさ

701:非通知さん
21/07/17 06:09:07.32 hcg5VIFH0.net
>>676
くりこし対応すればプラン変更でカスタム中間プランは作れそうじゃね

702:非通知さん
21/07/17 07:57:28.70 UiMOCbjE0.net
>>676
心理的にはそう感じるね。
まぁいいんでね?

703:非通知さん
21/07/17 09:27:31.23 oPEf1O6y0.net
>>673
いや、docomoやauなど他社が対抗プランうってくるか見極めてから出てったほうがいいんじゃない?ってこと

704:非通知さん
21/07/17 11:33:19.35 wciGE78j0.net
>>668
どうもやはり首都圏ですね
地元のイオンに行った時にでも店舗回って聞いてみます
万が一で過去にあったかもしれないし、あったなら規模の小さいのは今後もあるかもしれないので

705:非通知さん
21/07/17 12:29:56.24 4oSE+Vaa0.net
1ギガのデータプラン1,000円も払ってんだし3ギガに増量して欲しい

706:非通知さん
21/07/17 13:03:35.01 0rGJhEdu0.net
>>664
画質落とす設定ないから
キツいんじゃないかな?

707:非通知さん
21/07/17 13:04:45.67 0rGJhEdu0.net
>>672
ヤフープレミアムの中でも
特別会員扱いだから
それだけでも悪くないぞ

708:非通知さん
21/07/17 15:14:37.25 gYXWstif0.net
そのうちゴギがになるんじゃない?

709:非通知さん
21/07/17 15:15:12.95 gYXWstif0.net
せめて1メガBPSになってほしい

710:非通知さん
21/07/17 15:15:38.86 gYXWstif0.net
BTSか?

711:非通知さん
21/07/17 15:17:15.76 9nRNqkVc0.net
>>685
ゴキみたいに言うな!

712:非通知さん
21/07/17 15:17:27.23 0rGJhEdu0.net
>>686
少なくとも低速乞食は要らん

713:非通知さん
21/07/17 15:18:05.00 0rGJhEdu0.net
>>120
それは電話料金の枠だから無理だぞ

714:非通知さん
21/07/17 15:54:05.25 DxtCuBh70.net
990円の条件であるソフバン光に執着する輩が消えたね
1,000円多めに払ってまで契約する必要ないと悟ったか、
中品質・低価格でワイモバ選んだのに高価格・高品質で
ソフバンを選択する自己矛盾に気づいたのかどっちだ?

715:非通知さん
21/07/17 16:04:57.36 6zeeCzhj0.net
1000円高いの根拠は?

716:非通知さん
21/07/17 16:32:27.26 DxtCuBh70.net
>>692
算数できないマヌケで草
ソフバン光 - 1000円 で他社回線可
URLリンク(minsoku.net)

717:非通知さん
21/07/17 16:35:10.52 O4lYueYV0.net
1000円高くて何が問題なんだ?
15分残業すれば稼げる額だろ

718:非通知さん
21/07/17 16:38:31.16 G6IX


719:NHMq0.net



720:非通知さん
21/07/17 16:45:22.65 rD6osIAS0.net
「990円?差額払えないほどの底辺なの?」みたいな擁護してる人達はつまり>>694みたいな感じなんだろうな

721:非通知さん
21/07/17 16:57:19.10 2/5ZVH0K0.net
>>691
光電話をどうせ開通させるなら500円差
ルーターとかも買う必要がない
ホワイト光電話ならオプションセットがNTTの光電話より500円安くて
対ソフトバンク24時間無料

722:非通知さん
21/07/17 17:06:41.61 uDWW4DgW0.net
ただの荒らしに親切なヤツらばっかりだな

723:非通知さん
21/07/17 17:09:59.30 DxtCuBh70.net
>>694
1000円高いの認めててワロ
ワイモバソフバン光で1000円割高になることが公認されましたw
>>697
今どき固定電話w
おじいちゃん、今の現役世代は固定電話なんて必要としてないんだよ!

724:非通知さん
21/07/17 17:11:25.89 tGXtggt60.net
割引を考えずに適当に契約しても、ソフバン光とワイモバの割引つけてるやつより安くなる件
ソフトバンク光 月4730円
ワイモバイル シンプルS 3GB 低速300kbps 月990円
------------------
合計 月5720円
So-net 光(auひかり)マンション 2年契約 月3740円
LINEMO ミニプラン 3GB 月990円
------------------
合計 月4730円
割引をつけるための縛りが無いので、スマホはahamoやpovoや楽天モバイル等、用途・予算に応じて自由に選べる。

725:非通知さん
21/07/17 17:19:50.42 zatFUp7K0.net
オンラインゲームとかするなら、ソフバン光のIPv6高速ハイブリッドがv6プラスよりポート開放とかで少しメリットあるみたいなの見るけど実際のとこどのくらい影響あるんかな
光電話いらない2人以下の家庭だと恩恵は薄いかも

726:非通知さん
21/07/17 17:21:28.99 DxtCuBh70.net
>>700
くるぞーくるぞー!
ソフトバンク光はハイブリット方式だから〜が!w


727:非通知さん
21/07/17 17:22:52.39 DxtCuBh70.net
>>701
予想どおり秒速でレスきたーーーッ!!wwww

>>702

728:非通知さん
21/07/17 17:39:24.66 JGS9LQrZ0.net
ソフバン光なんて解約金あるしお得さ追求するなら入らないだろ

729:非通知さん
21/07/17 17:41:51.35 zatFUp7K0.net
結局何を優先するかだよね
全く電話使わないとにかく安さ重視ならワイモバ外れるしそしたらソフバン光も外れる
そこそこ電話する、留守電、速度は欲しい、光電話、複数人の場合は悪い選択ではないと思う

730:非通知さん
21/07/17 17:51:36.42 aNPZi6wV0.net
なんでUQ推しやめたの?
UQでんきUQでんき言ってたじゃん?どうしたの?

731:非通知さん
21/07/17 17:58:52.63 YLHMw6+70.net
>>705
全く電話しない安さ以外重視しないって人はまあ例外として、それ以外の人ならワイモバ+ソフバン光は悪くない選択ってことだね

732:非通知さん
21/07/17 18:06:03.23 2/5ZVH0K0.net
>>699
PPPoEしかなくて混雑時は携帯の規制時と変わらない速度になる
新規時にキャッシュバックがない
工事費実費
前回線の解約料や工事費を補填してくれない
それくらいの条件の何個か当てはまる所は
結構1000円安い所はあるだろ

733:非通知さん
21/07/17 18:16:23.91 YLHMw6+70.net
要するに中身なんてどうでもいいなら1000円安くできるってことだね

734:非通知さん
21/07/17 18:27:27.20 DxtCuBh70.net
>>708
>>PPPoEしかなくて混雑時は携帯の規制時と変わらない速度になる
いつの時代の話だよw
嘘つかないとソフバン光の優位性を語れんのか
今どき工事費実費で取る方が少ないし、
CB目当てで入って結局は1000円割高なのだから損益分岐点で移るよね

735:非通知さん
21/07/17 18:30:33.13 YLHMw6+70.net
頑張るなあこの子

736:非通知さん
21/07/17 18:


737:33:25.61 ID:DxtCuBh70.net



738:非通知さん
21/07/17 18:40:32.03 TuD7HHVK0.net
UQマン止めてLINEMOマンになったぉw

739:非通知さん
21/07/17 18:45:47.57 uDWW4DgW0.net
どっちの棍棒のが持ちやすい?w

740:非通知さん
21/07/17 18:50:44.99 DxtCuBh70.net
UQの時は抵抗勢力の反発はまだ強かったが
LINEMOにはさすがに意気消沈してるな
今までの勢いが無くなったのを肌で感じてる

741:非通知さん
21/07/17 18:52:31.10 gdOiYYmW0.net
そりゃMVNOが担当しそうなゾーンに切り込んじゃったからなあ

742:非通知さん
21/07/17 18:52:56.63 on9tpYRo0.net
悲しいことにもはやワイモバイルにする意味がない。

743:非通知さん
21/07/17 19:18:13.57 DxtCuBh70.net
LINEMO 990円
enひかり 3,520円 / 4,620円 違約金なし
計 4,510円 / 5,610円
ソフバン光 4,730円 / 6,270円
2年縛りの違約金 10,450円
ワイモバ合算 5,720円 / 7,260円

差額 1,210円 / 1,650円
Yプレ エンジョイ 7%で回収するなら
毎月1.7万 / 2.3万の購入が必要で
これでやっと同じ土俵に立てる
ソフバン信者が粘着してくる理由って
2年縛りで身動き取れないからなんだね!w
990円に惹かれて契約した方ご愁傷様です!

744:非通知さん
21/07/17 19:19:31.08 6zeeCzhj0.net
>>693
答えになってない
金額が全く提示されていない
自分で調べろは認めない
今日中に具体例を提示しろキチガイ

745:非通知さん
21/07/17 19:20:21.87 6Js3TS2H0.net
>>711>>712以降出てこないね
「頑張るなあこの子」が自分に刺さっちゃった

746:非通知さん
21/07/17 19:22:20.22 TRFWB1G80.net
>>719
リロードしなかったせいですぐ上に答えを書かれた後に全力で絡んでしまった今のご気分を一言

747:非通知さん
21/07/17 19:25:06.85 DxtCuBh70.net
>>719
>>718

748:非通知さん
21/07/17 19:25:31.45 6zeeCzhj0.net
極論みたいな数字をひとつ提示しただけだろ
お前は相場から1000円高いと言っている
その相場ってやつの金額を提示しろ

749:非通知さん
21/07/17 19:27:03.47 6zeeCzhj0.net
あといちいちID変えるな
複数回線による多人数工作もやめろ
そんな無駄に複数契約してりゃそりゃ最安値に拘るわな

750:非通知さん
21/07/17 19:29:47.74 TRFWB1G80.net
相手は一人だ、工作だ、多数を装おうと必死なんだと思わないと耐えられないんだろうな

751:非通知さん
21/07/17 19:32:37.83 DxtCuBh70.net
>>723
>>724
2年縛りおじさんが発狂しててワロ
こちらはスマホと光回線の料金払っても
ソフバン光より安いよ?w
人件費払わないんだから自分で調べようね?
URLリンク(minsoku.net)

752:非通知さん
21/07/17 19:34:11.34 LFH3nNz20.net
>>715
どう見てもLINEMOに完敗だからな
ワイモバイルは要らない子と言っているのと同じ

753:非通知さん
21/07/17 19:38:25.86 aQK6obqD0.net
あれあれ?
「自分で調べろは認めない」って書いてあるんだけど日本語読めないのかな?
あと「相場」とやらの金額早く提示してくれよ、自分の言葉でな

754:非通知さん
21/07/17 19:50:23.05 DxtCuBh70.net
>>728
あれあれ?
「人件費払わないんだから自分で調べようね」って書いてあるんだけど
日本語読めないのかな?PayPayで払っとく?w

755:非通知さん
21/07/17 19:54:05.95 I25cwXA50.net
ショップ・代理店とのコンクラーヴェでしょ
自主的に廃業してくれるまでいらない子とは言えない

756:非通知さん
21/07/17 20:00:44.80 aQK6obqD0.net
結局相場の金額は提示できないみたいだな
自分が吐いた言葉の責任取れないなら最初からイキらなきゃいいのにねえ

757:非通知さん
21/07/17 20:23:25.03 DxtCuBh70.net
>>731
>>結局相場の金額は提示できないみたいだな
結局自分では計算できないみたいだな
算数できないならできないって認め�


758:黷ホいいのに 2年縛りの修行頑張れよ!自分は相場のenひかりで高みの見物w



759:非通知さん
21/07/17 20:35:24.94 qxK6gDyi0.net
うざいからIP表示付き建ててそっちでやってくれる?
どうせ消えるだろうけど

760:非通知さん
21/07/17 20:42:08.73 aNPZi6wV0.net
満たされない生活
5chで憂さ晴らし

761:非通知さん
21/07/17 21:00:03.60 ZO0IenG40.net
まあこうなったらもう仕方ない
対UQと違ってID:DxtCuBh70を否定する材料がもうない
なんでこんな事するんですかソフトバンクさん
Y!mobileはMVNOの回線品質を避けたいライトな層向けの賢い選択じゃなかったんですか

762:非通知さん
21/07/17 21:12:12.04 0lkI328K0.net
お一人様向けにsプランをもう少しだけ安くしてくれればなあ
デュアルSIMで楽天と併用するのに

763:非通知さん
21/07/17 21:16:04.34 Q/y4ChVy0.net
住み分けだろ
ワイモバイルはヤフー囲い込みの家族層向けブランドなの
それ以上でもそれ以下でも無い

764:非通知さん
21/07/17 21:16:47.76 DxtCuBh70.net
LINEMO申し込んで分かったけどワイモバが
同じ料金に設定するのは絶対に無理
奴ら徹底的に無駄を省いてる
電話なし、店舗なし、緊急時以外は全てオンライン手続き
メールもなし留守番もなし繰り越しもなしで徹底的に無駄を省いてる

765:非通知さん
21/07/17 21:26:22.28 ZO0IenG40.net
中途半端に店舗とか電話サポートとか残して「安くてもいざという時は対応しますよ、安心ですよ」
ってやろうとした結果、全部自分でできる層にも全部優しく教える必要がある層にも敬遠されて今のワイモバがあるのか

766:非通知さん
21/07/17 21:35:55.83 M5Yw2VIA0.net
>>737
それ、ソフバン側には住み分けさせるメリットがあってもユーザー側には今となっては選ぶ理由ないよね…?
「条件満たせば990円」が一家総移動やソフバン光縛りに見合うほど他の追随を許さぬ一強価格ならわかるけど

767:非通知さん
21/07/17 21:42:56.24 Q/y4ChVy0.net
なんか思い込みの激しい人が居るな
敬遠されてるとか加入者が減ってるなんて話は今の所出てない
昔から居るアンチソフトバンクの人の願望に通じる物があるね

768:非通知さん
21/07/17 22:00:30.68 uLZCsbaP0.net
あの、質問です。
今現在、家族4人でDoCoMoのギガライトを利用しています。
しかし、料金をもっと安くしたいので、家族丸ごとキャリアを変える検討をしています。
ワイモバイルは、家族4人ならオススメでしょうか?

769:非通知さん
21/07/17 22:03:24.44 TMBPGAYD0.net
>>741
>>737はソフバンがそういう風に紹介したのか?
そうでないならお前も思い込みが激しいんじゃ?

770:非通知さん
21/07/17 22:11:57.78 7nUTdbvO0.net
>>390に以前別の人向けの試算サンプルが
今アマゾンでMNPキャンペーンもやってる
>>581
>>648
あたり

771:非通知さん
21/07/17 22:12:01.68 Q/y4ChVy0.net
>>743
LINEMO発表当時の記事を探して読め

772:非通知さん
21/07/17 22:21:55.01 WVkNpShX0.net
UQマン改めラインモマンは、結局のところ、どこの回線使ってんだ?

773:非通知さん
21/07/17 22:31:13.87 TMBPGAYD0.net
>>745
貼ってみて

774:非通知さん
21/07/17 22:35:49.82 j2Ypcnn30.net
>>746
どこの回線使ってたとしてそれで貧民マウント取ろうが情弱マウント取ろうがワイモバが現状あまりよろしくないのは変わらんぞ?

775:非通知さん
21/07/17 22:41:37.43 DxtCuBh70.net
>>742
IIJMIOと楽天モバイルのデュアルSIM
3GB カケホ 440円 4人で1760円
光回線はenひかり 3,520円 / 4,620円

776:非通知さん
21/07/17 23:06:18.44 oPEf1O6y0.net
>>749
ここは元々重複スレ再利用でワッチョイ無しだしさっさと埋めてくれ

777:非通知さん
21/07/17 23:17:14.12 IwvjXCXX0.net
そうだな
毎日十数レスの自分アピールでどんどん埋めてくれると助かる、見たところ誰も気に留めてないからちょうどいい

778:非通知さん
21/07/17 23:40:01.93 mprAV/8D0.net
>>733
ワッチョイありならあるけど過疎ってる
スレリンク(phs板)

779:非通知さん
21/07/17 23:41:42.78 7nUTdbvO0.net
ワイモバイルはやる気ないからネタないもんな

780:非通知さん
21/07/18 00:07:39.55 +KaWMsM90.net
ラインモ 990円 enひかり3,520円 = 4,510円
キミのプラン、私に勝てる要素ある?

781:非通知さん
21/07/18 00:16:35.63 v7OoZRLy0.net
ガチで言い返せなくなった以上次スレでも次々スレでも続くだろうな
今は埋め立てに丁度いいみたいに言ってられるけど今後は大丈夫かね

782:非通知さん
21/07/18 04:26:36.92 G9PhkZl80.net
キャリアの勝ち負けなんて普通のユーザーには一切関係ない

783:非通知さん
21/07/18 04:57:15.89 3Fq1AKL60.net
>>755
ワッチョイスレなら出てこない

784:非通知さん
21/07/18 05:31:37.93 qqN0c2aM0.net
なんで出てこないんだろうね
これだけ複数の人が同じような主張しているのにワッチョイつくと出てこなくなるって不思議だね

785:非通知さん
21/07/18 06:10:05.12 1rpCS/WM0.net
繰り越し開始で何か乗り換えキャンペーン始まったりしないかなぁ

786:非通知さん
21/07/18 07:52:07.04 EM45BuV40.net
多分何処かの企業の回線のがメインなんだろうね
この手の他企業煽りで特定の企業保有のIP出ちゃうとマズイから絶対にワッチョイ出ちゃうスレでは書けない

787:非通知さん
21/07/18 07:56:18.44 +7M4ZDFW0.net
よし、ワイモバイルからラインモに乗り換えるわ。違うのは店舗サポートがあるかの違いなんだから気にならない。

788:非通知さん
21/07/18 07:57:00.48 SxeaUg1j0.net
ワッチョイからIP特定できるお方がまた降臨された

789:非通知さん
21/07/18 08:47:51.29 Kp5GOq9Q0.net
ソフトバンク光は縛りでもなんでもなく高級サービス
ワイモバイルの内容も3GB 1980円で光とセットにする事で格安で利用できるサービス
所詮MVNOと弱小コラボと比較する方がおかしい
これをフレッツで利用すると
yahoo ISP 戸建 1200円
光BBユニット 467円
光電話500円
HGW 0~有料
フレッツ戸建
 東 ギガ 4625円 (200Mbps 4500円)
 西 隼 4300円(2年間) 4110円(3年超)さらにグループ割-300円
合計(yahoo,光電話,HGW,フレッツ)
 東日本 6792円(税抜)
 西日本 6277円(税抜)3年超
ソフトバンク光(光電話N,HGW)
 ワイモバユーザー 合計5700円(税抜) +Wi-Fi
  さらにスマホ毎に1080円割引
 他社携帯ユーザー 合計6662円(税抜)
yahooと同等(メアド等)にするにはYahoo!BB基本サービス+300円必要
 

790:非通知さん
21/07/18 09:19:33.87 gOIFb5vg0.net
>>761
むしろネットですべて手続きできる方が優秀

791:非通知さん
21/07/18 09:33:48.40 QAfQhgPS0.net
>>764
ものによるな

792:非通知さん
21/07/18 09:55:50.74 tvPuKZ7E0.net
UQマンの時代から、使用感とか安定度とかの返答が今まで一切ない。ネットで最安調べてそれらしいこと言ってるだけだわw
だって、、、引きこもりに回線の選択権はない。
親兄弟に相手されないからここで認めてもらいたい。承認欲求を満たしたい。

793:非通知さん
21/07/18 10:06:41.79 2d7JlFEL0.net
彼が挙げている会社は安かろう悪かろうの粗悪なサービスで品質まで考慮すればワイモバ優勢ってこと?

794:非通知さん
21/07/18 10:07:


795:27.26 ID:QAfQhgPS0.net



796:非通知さん
21/07/18 10:17:15.08 2d7JlFEL0.net
じゃあ、>>766はどういうつもりで書いたんだろう
実体験の話じゃなくネットで調べた情報でも真っ当な中身で最安値なら揶揄するような内容じゃないと思うんだけど

797:非通知さん
21/07/18 10:29:01.69 tvPuKZ7E0.net
いや、突然ラインモマンに変わったからさwレビューもクソもなく。APN設定がワイモバと一緒とか知ってるんだろうかと。
ここで叫ばないで親にアピールして交換してもらえばいいじゃんw

798:非通知さん
21/07/18 10:39:04.44 tvPuKZ7E0.net
APNの設定については、ラインモスレで実質ワイモバのクソ回線と騒いでいたのがいたからで詳しくは知らんよ。騒いでたのは本人かもしれんがw

799:非通知さん
21/07/18 10:39:19.11 2d7JlFEL0.net
ここに書かれると何か都合が悪い人みたいだ

800:非通知さん
21/07/18 10:42:08.77 1yHBjsaZ0.net
>>738とかわりと実体験談に見えるけどID:tvPuKZ7E0の中ではノーカウントか嘘松なんだと思う

801:非通知さん
21/07/18 11:04:44.57 j31M+EqM0.net
データ1GBプランが終了予定
大勝利したいなら今のうちに契約しないと

802:非通知さん
21/07/18 11:07:05.98 J0HUQXQb0.net
>>774
告知でてる?

803:非通知さん
21/07/18 11:16:58.16 4rrqXA2Z0.net
>>775
URLリンク(www.ymobile.jp)

804:非通知さん
21/07/18 11:17:59.81 c+lyRMZ30.net
777

805:非通知さん
21/07/18 11:27:21.27 J0HUQXQb0.net
>>776
ありがとう
いよいよ来たか
noindexにするわけだw
>>448

806:非通知さん
21/07/18 11:29:00.88 WSuSoSC10.net
4人家族で今ドコモなんですが、家族全員乗り換えるなら、UQモバイルよりワイモバイルの方が料金安いですか?

807:非通知さん
21/07/18 11:29:50.02 KNGhGrS80.net
>>779
いつものように自分で答えればいいじゃん

808:非通知さん
21/07/18 11:35:03.80 H/D4MA0r0.net
>>779
安い場合もあります

809:非通知さん
21/07/18 11:58:19.21 jT0ErUfn0.net
UQでんき!UQでんき!!

810:非通知さん
21/07/18 13:02:48.94 +KaWMsM90.net
>>782
ラインモ 3GB 990円 条件なし
キミのスマホプラン、私に勝てる要素ある?

811:非通知さん
21/07/18 13:06:00.51 78/7rOsz0.net
>>783
ある程度収入があれば
多少の価格差なんて気にしない物だよ

812:非通知さん
21/07/18 13:28:46.24 elQj6f6b0.net
でもラインモだと毎月3000円くらいするスマホ0円で貰えないじゃん

813:非通知さん
21/07/18 13:30:43.74 WzfKTft40.net
>>774
このプラン何が良いんだっけ?煽りではなく。
1GB1000円って高いような。プレミアム会員代金込みでこの値段じゃないよね?

814:非通知さん
21/07/18 13:30:47.56 elQj6f6b0.net
面倒くさいけど毎月reno5A買ってメルカリとかに流せば携帯代0円に出来るんだがヤフープレミアムもついてきて

815:非通知さん
21/07/18 13:36:06.87 J0HUQXQb0.net
>>786
ヤフショなどで還元受けるための最安がこれってだけ
改悪されたらどうにもならんが

816:非通知さん
21/07/18 13:39:43.91 J0HUQXQb0.net
正確には データSIMプラン + Enjoyパック
1078 + 550 = 1628 とユニバーサルサービス料

でヤフショ様々な還元を受けれる

817:非通知さん
21/07/18 13:52:59.15 lV1RV4xj0.net
ワイモバ2回線目を検討中の人には意味ないよね?

818:786
21/07/18 14:08:30.81 plldAE1a0.net
>>789
なるほど〜。既に1回線あってヤフーID紐付けてるから、解除するか別垢作らないと駄目だよね。
ミスるとペイペイ関係凍結しそうで怖いな。ヤフーバックアップも使ってるし…
教えてくれてありがとう。

819:非通知さん
21/07/18 14:14:47.90 J0HUQXQb0.net



820:家族割りみたいなのはないよ というか素直にプランSで家族割りを受けたほうがいいのでは 店こい系の手続きだったけど1080+税分引いてくれるでしょ >>390とか参考に



821:非通知さん
21/07/18 14:21:58.14 J0HUQXQb0.net
>>791
プレミアム会員費の適応に制限あるのよね
以前は家でヤフーの固定回線でBB向けの縛りありのプレミアム会員の
アカウントもってたんだがワイモバイルでプレミアム会員になる場合は
両方残すかどちらか辞めるかしかないんだがpaypay前は両方残せたんだよな
問題はpaypayで還元になってから
ヤフーって複垢に厳しいからワイモバイルのプレミアム会員を残して
BBの方切りたかったが回線と一体化しててプレミアム会員辞める=
回線契約も解除=違約金発生とかまじでクソだった
仕方ないので切りのいところまでBBの方は無駄に会員費払いつつ
切り替え数ヶ月前から買い物もせずフェードアウトとかまあめんどくさかった
こういうのがあってソフトバンク界隈では深く入り込むプランは敬遠するようになった

822:非通知さん
21/07/18 14:22:42.23 J0HUQXQb0.net
今だとAirや光回線で入れるプレミアム会員はやめておいたほうがいい

823:非通知さん
21/07/18 14:30:14.88 WtL6ZW0P0.net
>>792
今 PHS移行特典付きのケータイプランSSにエンジョイパック付けてて、家族割りは駄目で。
データシム別に持ってシムフリースマホにさしてるもんだから
データもYmobileに出来たら楽かなぁと思ったんだけどね、おっしゃるように失敗すると色々ヤバいから、ちょっと考えるわ…

824:非通知さん
21/07/18 14:31:23.48 8scHfnAP0.net
親衛隊か

825:非通知さん
21/07/18 16:24:02.66 tvPuKZ7E0.net
>>773
金の話ばっかりじゃない?
今まで、UQ、en光、nuro光、楽天、ミネオ、ラインモの話で「このプランに勝てる?」ってすぐ上でもやってるけど
実際使っての感想とか安定性とか回線速度とかそういうのを聞きたい。

826:非通知さん
21/07/18 16:38:18.99 elQj6f6b0.net
アウトレット買ったけどSIMピンすら付いてないのは凄いな

827:非通知さん
21/07/18 16:58:43.52 8Yo7jsvb0.net
>>797がそういう話を聞きたいのは自由だけど、そういう話をしない相手にするのが>>766のリアル境遇認定か

828:非通知さん
21/07/18 17:00:42.37 elQj6f6b0.net
8月からくりこし開始だってmms来た

829:非通知さん
21/07/18 17:09:03.09 m4kljIyO0.net
>>799
安定性とか回線速度とかそういうの聞きたいってのが防御用の建前で
ママに買ってもらったスマホを使って掲示板で暴れる40代引きこもり体臭きつめコミュ障を丁寧に追い込むのが本題だから別に問題はない

830:非通知さん
21/07/18 17:35:47.12 ap5X6aWz0.net
>>784
俺の周りの収入高い人めちゃコスト意識高いけど?
金の使い方にうるさいといっても良い
子供にも安々と物を与えない

831:非通知さん
21/07/18 17:39:09.42 J0HUQXQb0.net
というか搾取の話なだらけと世間を見ないと奴隷になるよ

832:非通知さん
21/07/18 17:40:20.04 J0HUQXQb0.net
搾取の話なx
搾取の罠
手を変え品を変え口八丁手八丁で買えー買えーってやってるし
スマホの最悪なところは簡単に集金装置になるところ

833:非通知さん
21/07/18 17:51:22.58 m/bRDqBP0.net
>>804
>>694,784

834:非通知さん
21/07/18 18:01:18.16 ap5X6aWz0.net
UQモバイルのようなでんきセット割の条件もワイモバイルのような光セット割の条件もなく1回線目から3GB990円のLINEMOは衝撃
キャリア品質回線
さよならMVNO

835:非通知さん
21/07/18 18:20:01.61 jT0ErUfn0.net
>>806
UQスレとかポボスレでやれよ

836:非通知さん
21/07/18 18:21:53.55 dPhlpkyN0.net
>>807
そいつUQスレでも粘着してるぞ

837:非通知さん
21/07/18 18:59:39.77 KCya2/660.net
ワイモやUQはジジババが使っていれば良いよね
俺ら店のサポートとかいらんしLINEMOで3GBプラン出してくれるならちょうど良いよね

838:非通知さん
21/07/18 19:00:18.52 l/vj2qlh0.net
あげ

839:非通知さん
21/07/18 19:20:05.10 7lY7ILZt0.net
通話オプションでUQみたいに60分/月の国内通話550円を作ってくれ

840:非通知さん
21/07/18 19:20:46.60 J0HUQXQb0.net
楽天モバイル入れたほうが早いやろw

841:非通知さん
21/07/18 20:29:01.90 T5W4Q3Tb0.net
>>811
迷わず日本通信

842:非通知さん
21/07/18 20:36:48.15 tvPuKZ7E0.net
>>801
フォローありがと。
相手がのってこないから、話が進まない。
人のレビューでない、本人の素晴らしい通信環境を是非ともご開示して欲しいのよ。

843:非通知さん
21/07/18 20:43:22.79 hk79ImRE0.net
今後再登場しても多分お前は相手にされないと思うぞ

844:非通知さん
21/07/18 22:49:05.93 lHgnPaKz0.net
arrows j 届いたけど
思ったよりええやないか
これ機種変で実質0円なら文句ない
寝る時用スマホで使うわ
これひょっとして在庫が出る度に機種変いけるのか?

845:非通知さん
21/07/18 22:56:48.77 PWZ1Tglm0.net
★価格.com特典(3300円)事務手数料無料
mineo 20GB 1925円/月 au回線 SMS付きデータSIM - 価格.com 
URLリンク(kakaku.com)

846:非通知さん
21/07/18 23:00:54.61 JQShOWt00.net
ATOK搭載なのはありがたいよね動作速度も許容範囲だし

847:非通知さん
21/07/18 23:34:09.12 XVPsPX1h0.net
ヤフーの連携を外したいんだけど、どうすればいいの?

848:非通知さん
21/07/18 23:42:30.00 IeGxeb5n0.net
俺も外したい

849:非通知さん
21/07/18 23:47:42.15 8NCsAa3b0.net
解約ラッシュ

850:非通知さん
21/07/19 00:10:14.96 FfClXaoC0.net
LINEMOに大移動ね。

851:非通知さん
21/07/19 00:51:29.35 2ixZwLCu0.net
>>802
お前の周りの収入が高いと言ってるやつが
そのある程度に達してないと言うことだ

852:非通知さん
21/07/19 02:18:59.72 DN1+6sjl0.net
>>823
収入多いマン

3大キャリアは高いからワイモバにしたマン
ある程度稼ぎがあるなら数千円は気にしないと
思うけどなあ
とりあえず墓穴掘ったねw

853:非通知さん
21/07/19 04:07:48.66 tEIF7h4x0.net
今月は容量残しても繰り越しされないよね?
来月分からだよね?

854:非通知さん
21/07/19 04:45:38.73 T+3itpBg0.net
PCやゲーム機あったら普通にアップデートがあるだろ?
それ全部を光なしでやる気なのか?
俺には無理
俺の部屋の有線接続はPS5 Windows MacBookPro BRAVIA
無線はiPhone iPad
リビングにはPS4 Windows BRAVIA スカパー Pixus メッシュ子
BDレコ nasne2台 RECBOX
無線はChromecastと家族のiPhone2台
他の部屋のBRAVIA 2台、ONU、光BBユニット、メッシュ親

855:非通知さん
21/07/19 06:32:38.03 egDw5woE0.net
6/1以降は
2年縛り中の旧プランでも
ベーシックプランに変更可能で認識合ってる?

856:非通知さん
21/07/19 06:41:36.58 P7PBSFwb0.net
>>826
マイネオの夜間フリー使ってます
昼間ゆずると夜11時から朝7時まで夜間フリーです
昼用にLINEMOやUQが現状良い組�


857:ン合わせだと思います



858:非通知さん
21/07/19 06:46:48.19 P7PBSFwb0.net
事前にゆずるね宣言をして平日12:00から13:00の間からの利用を控える
21日から翌月20日までに10回達成すると翌月1日から夜間フリーが使える
昼間を埋めるのにUQやLINEMOを使う
この組み合わせが最強

859:非通知さん
21/07/19 06:57:32.58 RIpg90AU0.net
回戦NUROに変えてセット割対象になったけどソフトバンクに戻るか悩むな
準定額が10分→5分、データ3G→1Gが結構痛い
ヤフショでの買い物メインだから還元率あがるのはいいんだが・・・悩む
なんかキャンペーンなり特典なり付くならいいがミニフィットプラン+だと何のキャンペーンにも引っかからないんだよな

860:非通知さん
21/07/19 07:18:40.10 P7PBSFwb0.net
>>830
楽天とLINEMOでDSDVして買い物は楽天市場にしたら?
990円からの運用で3GBで通話は10分より良い
マイネオの夜間フリーは契約最短翌月から使えて880円から
1860円から固定いらずの最強ネット環境の出来上がり

861:非通知さん
21/07/19 07:26:55.80 P7PBSFwb0.net
計算ミスしちゃった
楽天の1GBまで無料分の容量も足して4GBで1870円
内訳 楽天 UN-LIMIT VI1GBまで0円+LINEMOミニプラン3GB990円+マイネオ マイピタデータ専用SIM1GB880の4GB環境だったね
楽天の通話と昼用のLINEMOと夜用のマイネオ
即席で考えたけど最強でしょー?

862:非通知さん
21/07/19 07:51:51.47 Z9qm0mFh0.net
モバイル業界めまぐるしく変わってるから自分的最強プランをパズルみたいに組み合わせるの楽しい

863:非通知さん
21/07/19 07:55:47.13 6LauHmal0.net
>>832
ストレスフリーで使いたいから多少高くてもサブブランド使ってるんだが・・
マイネオ?昼間利用控えるだの10回達成だのめんどくさすぎるわ
定期的に現れる必死にマイネオ推してる奴はなんなんだ?w

864:非通知さん
21/07/19 08:13:58.14 5HuAZuqW0.net
苦行僧

865:非通知さん
21/07/19 08:20:27.72 RIpg90AU0.net
>>831
楽天は買い回りとかキャンペーンがすごく面倒なんでノーサンキュー

866:非通知さん
21/07/19 08:21:47.41 Z9qm0mFh0.net
宣言するだけならマイネオアプリ入れておけば楽だぞ
切り替えは自動設定できるから夜間フリーの管理も楽
mineoはデータSIM専用で契約してメールや連絡用に使わないならルーターに挿して昼間は電源消しておけば良いからデータ管理も楽
普段は楽天とLINEMOのDSDVって凄く魅力的じゃん

867:非通知さん
21/07/19 08:24:41.44 o5xL8KI10.net
>>837
3回線契約するならdonedoneの50GB3M bpsのほうが安い
50GB使い切っても1Mbps

868:非通知さん
21/07/19 08:37:45.76 Z9qm0mFh0.net
>>838
3回線契約しても最安料金なら2000円以内だからdonedoneより安い
donedoneはカスタムUで選択したアプリ以外の高速が使えないから大型のアップデートにはきつい

869:非通知さん
21/07/19 08:38:40.80 o5xL8KI10.net
>>839
常時3Mbps50GBでいいのでは?

870:非通知さん
21/07/19 08:40:25.52 Z9qm0mFh0.net
>>840
普段からずっと3Mで使いたくないw

871:非通知さん
21/07/19 08:43:38.04 hnMCmQs30.net
>>841
常時3Mbpsで困るような場面ないな
HDは再生出来るしサブスクリプション動画サービスも最高画質ではないが高画質でいけてる

872:非通知さん
21/07/19 08:43:50.26 Rpnm9dYx0.net
ワイモバスレ住人各々が考えた最強プランを披露し合う中、もはや一部のパーツとしても登場しないワイモバイル
どうしてここまで至ってしまったのか

873:非通知さん
21/07/19 08:48:27.03 Z9qm0mFh0.net
>>842
アップデートが遅い
3Mの速度だと1時間でおよそ1.35GBしかダ


874:ウンロードできない計算 だったらパケット放題 plusを385円で追加して任意のタイミングで高速が使えるmineoが良い



875:非通知さん
21/07/19 08:49:34.95 4M9IBtGU0.net
>>844
光つかえよ

876:非通知さん
21/07/19 08:50:13.30 zi1vC7fB0.net
>>843
まわりが安くなったから

877:非通知さん
21/07/19 08:52:15.48 hnMCmQs30.net
>>844
ファミレスでもいって飯食べてる最中にやったほうがよくない?
ファーストフードでもいいけどさ
ゆずるね。毎日いちいち宣言してやる手間とか考えたらw

878:非通知さん
21/07/19 09:04:18.23 yBkRUU8N0.net
>>843
貶めるのが目的なんだから僕が選んだ最強のスマホプラン(笑)にワイモバを入れるわけがなかろう

879:非通知さん
21/07/19 09:12:02.04 2UvmKQ/M0.net
ワイモバは10分通話放題700円を
シンプルプランの料金に組み込め。
さもないと他のキャリアに移行するぞ。
これは脅しではない。
俺は本気だ。

880:非通知さん
21/07/19 09:16:12.48 HM+8s+8b0.net
その情熱をちょっとでも仕事に向ければいいのにといつも思う

881:非通知さん
21/07/19 09:36:07.64 uPbDUqMN0.net
来月のデータ繰り越しにそなえてシンプルプランに変更したった

882:非通知さん
21/07/19 09:57:28.55 cMI++pzq0.net
普通にLINEMOに変える
さらば

883:非通知さん
21/07/19 10:38:30.21 RIpg90AU0.net
ヤフショとかの買い物関係ないならLINEMO 3GBコースだろうな
今なら通話オプション550円割引で準定額が1年無料だし

884:非通知さん
21/07/19 10:49:43.15 DN1+6sjl0.net
>>853
ヤフショでLINEMOとの差額を回収するには
毎月1.7万から2.3万の購入が必要 → >>718
それにヤフショの改悪は容易に予想できる
ヒントはヤフーの取り分
ソース:URLリンク(business-ec.yahoo.co.jp)

885:非通知さん
21/07/19 11:03:17.08 BBlCyxQp0.net
>>824
3大キャリアからワイモバイルって
何もデメリットがないんだよ
UQもauからキャリア特典なくしただけで
デメリットは少ない
だからどんな金持ちだって抵抗がない
デメリットのない節約なら金があってもしたい所だし
MVNOや20GBネットプランは
色々失う物がある

886:非通知さん
21/07/19 11:16:21.55 kZQjELum0.net
>>855
ドコモやauで養分様してた人達はワイモバイルに来て幸せになってるけどな

887:非通知さん
21/07/19 11:21:31.87 RIpg90AU0.net
>>854
うちは月3~5万、多い月は10万くらいはヤフショペイモで買い物してるんでそこは問題無いよ

888:非通知さん
21/07/19 11:23:59.70 3FNsmfkI0.net
>>854
今月だけでヤフーショッピングで4万買い物してるわ

889:非通知さん
21/07/19 11:45:11.46 R3JeI/1u0.net
>>857
まさに奴隷だなw
そういうのが嫌だからLINEMOに行くよ

890:非通知さん
21/07/19 11:53:00.04 7l4latra0.net
ワイモバからラインモに行く間にUQ挟めると特典やらCBやらスポイルされる事なく移れるかね?

891:非通知さん
21/07/19 11:55:22.38 zi1vC7fB0.net
>>859
嫌の意味がわからんのだが
LINEMOに行ったからと言って買い物しなくなるわけじゃないじゃん
ナマポ世帯じゃあるまいし

892:非通知さん
21/07/19 11:56:49.78 b8TmV/qY0.net
>>861
うん、よく躾けられた奴隷だねw

893:非通知さん
21/07/19 11:59:41.89 zi1vC7fB0.net
>>862
???
え、逆に聞きたいんだが、普段何も買い物しないの?君?
どんだけ禁欲生活を強いられてるのよ
それこそ奴隷そのものじゃないか

894:非通知さん
21/07/19 12:01:09.99 nyJc7oN+0.net
まあyahoo ショッピングでしか買えないモノというのもなかなかないからねえ。
入れ替え可能性の中で様々な検討をすると


895:。



896:非通知さん
21/07/19 12:01:37.38 Va+taZAy0.net
>>862
見ての通り支出をヤフショに集中させることに既に何の疑問も持ってないからな
調教完了してるから何言っても響かない

897:非通知さん
21/07/19 12:02:22.92 Oa/KKIEJ0.net
ヤフショで買い物したらダメって宗教にでもはいってるんだろ

898:非通知さん
21/07/19 12:06:56.43 Va+taZAy0.net
逆逆
ヤフショで買えるものは他で売ってても買わない
本人はそれを何もおかしいと思わない
宗教だね

899:非通知さん
21/07/19 12:07:13.22 3FNsmfkI0.net
>>859
さっさと行け
そして二度と戻ってくるな
これは命令だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch