楽天モバイルUN-LIMIT Ver.88at PHS
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.88 - 暇つぶし2ch550:非通知さん
21/02/06 10:52:24.59 xwmOz31j0.net
>>528
ちなみにどんなトラブル?

551:非通知さん
21/02/06 10:52:52.90 OrpE1p8gM.net
>>523
むしろ楽天回線だと速度が激変するんでバージョンアップとか怖いわ
iPhoneじゃないけどWi-Fi強制させる意図もわかるので、
楽天エリアだけどバージョンアップはWi-Fi使ってやろうと思ってる

552:非通知さん
21/02/06 10:52:54.85 UQ7ZhGne0.net
届いたんだけどミニの画面に貼られてる薄いのってフィルム?剥がしていいやつ?
カメラのとこは取っ手がついてて剥がしていいんだろうけど

553:非通知さん
21/02/06 10:53:13.58 gq0/Qoi60.net
>>534
手続きしたら分で移行できるよ
esimってまだ浸透してないけど主流になるのは時間の問題だわ

554:非通知さん
21/02/06 10:53:14.58 LKm08nqr0.net
多分もう300万じゃなくて3月末までってかんじだとおもうよ。チャンスだからね。

555:非通知さん
21/02/06 10:53:34.85 ZSBNto840.net
さっき確認したけどやっぱwifi環境下だと相手側には非通知表示されるんだな
まあかけるときだけ切ればいいんだけど

556:非通知さん
21/02/06 10:53:56.33 YakjZy7JM.net
ホントに楽天はDSDV機と相性抜群だな。
サポート糞でいいからその分安さで突っ走れ。
DSDAが出て電波強度で通信SIM自動切替機能付きが出たらなお良い。
セルフパートナーエリアが作れる。

557:非通知さん
21/02/06 10:54:05.14 onX0JVRm0.net
どんなに巻き上げようと2980円(非link通話は除く)しか回収できないんだから
サポートいらん奴といる奴ならいらん方だけ相手するっしょ
むしろクレーマー気質な要サポート介護者を簡単に切れていい案だと思うぞ
ahamo?もネット申し込みだけってことは介護する気なしってことだ

558:非通知さん
21/02/06 10:54:09.68 xwmOz31j0.net
>>537
もうあと10週で一年になるけど、トラブル皆無なんたが。
楽天エリア拡大の過程で以前より通信切れやすくなったくらい。

559:非通知さん
21/02/06 10:54:12.18 OsLlNFn/0.net
横浜市東部在住だけど隣駅行かないと楽天エリアに繋がらない
でもパートナー回線で20mbps出て満足
メインのiijの倍以上出るわ

560:非通知さん
21/02/06 10:54:25.19 7EPNbGKgM.net
>>528
理屈はそうだけど去年からずっと無料でやってガチでお金が無いわけ
多分自分でこれを運営する側に回ったら分かるだろうけどこの状況からサポート完璧に整える時間もお金もなくて不可能。やれば分かるよ
サポートを完璧にしても上手く行く補償もないギリギリの賭けの経営状況になってるわけだし

561:非通知さん
21/02/06 10:54:38.08 rjHWzXTy0.net
>>516
他で光回線工事済みならかからんのでは無いの?

562:非通知さん
21/02/06 10:55:28.45 UM8LH3kdr.net
>>539
よく知らないけどiPhoneはダウンロードしながらアップデートしてるの?
ダウンロードしてからアップデートなら関係なくね?

563:非通知さん
21/02/06 10:55:30.55 tIrzCcpN0.net
俺のトラブルは楽天ハンドとナノシムセットで頼んだ事で開通手続きが進まないというトラブル
客側からすりゃ初だからこれを事前に回避出来なくとも仕方ない
だが楽天側からすりゃ1年前からずっと同じ事が起きてる
それを予防しようとせずその場その場で凌いでるわけだ
あほとしか言いようがない

564:非通知さん
21/02/06 10:55:37.18 BMgjKIQ7M.net
>>547
大都会横浜は電波ひゅんひゅんだってこのスレで見たのに

565:非通知さん
21/02/06 10:56:22.40 HpBfUXmaM.net
>>537
直接楽天に言えよ ここで信用棄損して業務妨害しいのか?お前、しつこいよ

566:非通知さん
21/02/06 10:56:30.17 LKm08nqr0.net
これからスマホ持つ学生は皆んな楽天だろうな。

567:非通知さん
21/02/06 10:56:46.92 eroAtFhIM.net
アンテナ2本だとほぼ通信できないなこれ

568:非通知さん
21/02/06 10:56:48.92 UM8LH3kdr.net
>>543
アドカードしてない?

569:非通知さん
21/02/06 10:57:21.19 cqknW1/v0.net
>>551
阿呆が偉そうに他者をアホ呼ばわりしてんな
頭にミジンコでも詰まってんのかよ

570:非通知さん
21/02/06 10:57:35.46 o4VZPjYzM.net
>>520
調べたら対応してるコーデックが少なそうなんだな

571:非通知さん
21/02/06 10:57:38.02 ZSBNto840.net
>>523
固定回線すら持ってねえのかよ

572:非通知さん
21/02/06 10:57:43.60 YakjZy7JM.net
>>552
瀬谷が大都会だって? 農協しかないぞw
それは言い過ぎか。

573:非通知さん
21/02/06 10:57:48.75 5yttQnIFM.net
>>528
無料にする為にサポートを捨ててるとも言える
無料でやるには捨てないと無理だよな?
他社はサポート対応の為に金をかけて高い料金を貰えてる
サポート対応に金かけてもお金が入らない楽天にはそれが出来ないのよ

574:非通知さん
21/02/06 10:58:10.80 kJcvxPdya.net
>>533
経験上、楽天モバイルの中で一話せたのは楽天モバイルアプリの中のチャットと
050で始まる隠しサポセンだけ。
どちらも不調に終わった不運な人は、消費生活センターでも
電気通信事業課でも第三者機関に電話すればいい。
サポートにまわす金がなくてやってられない中で
必要なサポートを求めるなら、致し方ない。

575:非通知さん
21/02/06 10:58:23.76 /OcFrBJf0.net
楽天カード審査落ちたから楽天銀行のデビットカード作れば契約出来そう?

576:非通知さん
21/02/06 10:58:28.21 OGWTlYrpM.net
モバイル回線 契約書番号 C000298…
お申し込み日:
2021/02/05

577:非通知さん
21/02/06 10:58:31.64 gq0/Qoi60.net
大企業の経営に俺の方が上手くできるなんて恥ずかしくてとても言えないわ
なんか感覚が違うな

578:非通知さん
21/02/06 10:58:38.77 AlFC5kMsM.net
>>543
俺はされないから
端末によるとしか言えない

579:非通知さん
21/02/06 10:58:49.32 jLqBvCY00.net
>>541
ありがとう助かる
機種は売っぱらうにしても適当に使うにしてもhand一択なのかな

580:非通知さん
21/02/06 10:58:58.17 rHtk7nqq0.net
ナノシムは使えません!って表示俺は出たけど、変更しなかったお前のミスだろ自分のミスを楽天に転嫁すんなクレーマー

581:非通知さん
21/02/06 10:59:09.35 HpBfUXmaM.net
手厚いサポートが欲しいなら高い金出して他へいけ�


582:ホいい。 ファーストフードに色々求めすぎだわ



583:非通知さん
21/02/06 10:59:36.70 QK6gLCKHM.net
楽天サポートの担当者の方は大変だろうけど、miniでnanoSIM選べたりとか自分で種まいてるところもあるよな

584:非通知さん
21/02/06 10:59:44.09 HpBfUXmaM.net
>>563出来る

585:非通知さん
21/02/06 10:59:49.85 tIrzCcpN0.net
>>561
だからトラブル対処するよりトラブル起きないようにする方がどうみても経費かからないだろ
無料にしたいならそっちを対処すべきじゃないのか
これからもずっと同じことで同じように経費を払い続けなきゃいけないんだぞ
どうみてもあほ

586:非通知さん
21/02/06 10:59:50.42 xwmOz31j0.net
>>551
どういうこと?
eSIMの開通の仕方が分からないとか?
そりゃ楽天向いてませんねっていうフィルタじゃないの。

587:非通知さん
21/02/06 10:59:57.65 OrpE1p8gM.net
>>550
iPhoneはOSアップデートは
Wi-Fi経由じゃないと出来ないんだよ
だから自宅にWi-Fi回線なければ
どっかで探してやるしかない。
モバイル回線は環境などにより不安定なこともあるから、
もしそういうのでアップデート失敗すると
初期化しなきゃならなくなる
そういうトラブル回避のためにWi-Fi強制なんだと
セキュリティを優先して、利便性を捨てるのがAppleのコンセプトなんだって

588:非通知さん
21/02/06 11:00:01.06 mJw4Z3s70.net
>>555
そういう場合ギリギリ圏内でほぼ通信不能
たまに圏外になったりするだろ?

589:非通知さん
21/02/06 11:00:20.90 ZSBNto840.net
>>556
これだった
アドガード切ったら大丈夫でした

590:非通知さん
21/02/06 11:00:56.13 5yttQnIFM.net
>>572
だかれお前がやってみろよ
1週間もせずギブアップするから
やってみてからまた来い
いい加減ウザいよ

591:非通知さん
21/02/06 11:01:03.47 I948Vk8WM.net
>>551
毎回スレで出てくるやつやろw
これに限っては楽天が悪いな

592:非通知さん
21/02/06 11:01:10.14 tSnuQsVZM.net
楽天エリア拡大って毎日のようにちゃんと基地局増えてんの?

593:非通知さん
21/02/06 11:01:20.90 fCo7hrSq0.net
今の施策は何が来るんだろう
賞味期限切れかけなRenoAとかnote10の値下げあたりだろうか

594:非通知さん
21/02/06 11:01:30.20 c7yLYXg4p.net
>>572荒らしNG推奨

595:非通知さん
21/02/06 11:01:44.26 njaJqVD90.net
>>551
それは自業自得じゃないか?

596:非通知さん
21/02/06 11:01:49.29 YakjZy7JM.net
>>572
ひとつ言えることは楽天はそのセオリーの逆の方が安上がりと判断してるってことだよ。それがアホかどうかは結果を見て見なきゃわからん。

597:非通知さん
21/02/06 11:02:01.25 Ro/QuHXcr.net
>>554
挑戦者乙
通話料・信頼性を考えると、他社回線との併用推奨。
>>563
できるが、
審査通過は別問題かも・・・

598:非通知さん
21/02/06 11:02:09.22 OsLlNFn/0.net
>>552
すぐ隣の川崎は広範囲でエリア電波カバーできてんだけどね(それでもパートナー回線しか入らないって話聞くが)

599:非通知さん
21/02/06 11:02:21.70 qAUpYscaM.net
>>470
室内も楽天入る様になりますか?

600:非通知さん
21/02/06 11:02:36.35 OrpE1p8gM.net
>>550
楽天回線つかめばわかるけど
速度が乱高下
auと頻繁に回線切り替わる
たまに回線が断絶する
こんなので大切なOSバージョンアップ怖いだろ?
むしろauの方は安定してるから
完全なるパートナーエリアならバージョンアップできるわ、安心して

601:非通知さん
21/02/06 11:02:38.91 5yttQnIFM.net
>>572
理想と現実は違うんだよ
頭の中は理想論で満たされてるだろうけど「現実」は別世界なのよ

602:非通知さん
21/02/06 11:02:50.71 c1fQnqce0.net
>>478
ありがとう
SIMカードは問題無いし設定も間違えてないと思う
なんだろな

603:非通知さん
21/02/06 11:03:13.96 93A/QIxG0.net
素晴らしいサポートを求めているなら相応のカネを出せや乞食どもがw
LCCみたいなもんやで

604:非通知さん
21/02/06 11:03:26.05 o4VZPjYzM.net
アドガード通したらwifi環境で非通知になるのか

605:非通知さん
21/02/06 11:03:29.87 7zlG6c8Dr.net
よろしくお願いします
YVTcLcWkruGQ

606:非通知さん
21/02/06 11:03:53.48 xk/JqeBt0.net
なんも考えずに契約してからここ見たんだけどもしかしてこれ結構ポイントもらい逃してる?

607:非通知さん
21/02/06 11:03:54.14 gq0/Qoi60.net
キャリアの時もそうだったけど
使い出して落ち着いたらサポートなんて全然必要無いしな

608:非通知さん
21/02/06 11:04:40.63 fX2BFIDOM.net
130ギガのゲームソフトDLしてたら
30分くらいで規制されたわ。12ギガくらいDLできた

609:非通知さん
21/02/06 11:04:54.52 bcAYUM8A0.net
去年、5月にミニを購入
bandで騒がれ(1)(2)(3)の三種類が発表される
自分のミニがそのどれにも該当しない謎bandだった
最初に問い合わせると交換できないと言われた(band1があるからと
公表されてる1~3のどれにも該当しないのを説明しろとスクショと共に楽天に確認すると
2週間後に必ず連絡すると言いながら連絡なし
仕方なく総務省にある携帯トラブル相談に電話し
事情を話し交換期限も迫ってることも伝えると
総務省からも楽天に伝えますが直接動けないのでと
地元の消費者センターを紹介され翌日、消費者センター行きminiの謎バンバンを見せ
代わりに楽天に電話してもらうも一切繋がらず
その日は帰り、その後もセンターの人が何度も電話しやっと繋りましたと連絡があり
明日に連絡すると言いながらまた楽天はバックレ
消費者センターに入ってもらうと楽天は消費者センターにも説明しなくちゃいけないにバックレて
センターの人もガチ切れててた
その後14日遅れて楽天がしてきた言い訳がminiが1円だからとか消費者センターが動くことかとか逆ギレ
事務手数料払ってるから3301円と謎の3円の系3304円だとか楽天と2ヶ月不毛なやりとりして
やっと楽天は展示用の魔改造を送ってたこと認めた
あとそのやり取り中に交換期限も過ぎてたので交換期限の延長も認めさせた
miniの交換期限延長は私のおかげだと感謝して欲しい
最初に交換問い合わせたのが9月1日
実際交換出来たのが11月28日
ほんとに長い戦いだったけど楽天モバイルは一度も謝ることはしなかった

610:非通知さん
21/02/06 11:04:59.01 A2wTzEmhM.net
>>549
あーフレッツ光なら転用扱いだからそうかもね
NURO光とかだとフレッツ光とは別光回線で引き直しだから工事費とられたわ

611:非通知さん
21/02/06 11:05:15.57 Ebp2DD61M.net
>>568
最金はそういう表示でるようになったらしいからクレーム対策は一応してるんだな

612:非通知さん
21/02/06 11:05:18.07 tIrzCcpN0.net
サポートが良い悪いという以前の話で
楽天が客を罠にハメてるのが現状
それを楽天側が自覚していない
さすがにこれはあほすぎる

613:非通知さん
21/02/06 11:05:22.71 xwmOz31j0.net
>>589
開通スレでも読んでくれば?
Xperiaじゃなくても4Gに繋がらないのを解決した例見ればヒントあるかもよ

614:非通知さん
21/02/06 11:05:51.39 eqE71sxNM.net
>>572
トラブルは放置するだけ
ずっと放置するだけ
手が空けば対応する程度
これでサポート費用は上がる事もなく安く抑えられる
ない袖は振れぬ、ってのが分からんのかこの馬鹿は...

615:非通知さん
21/02/06 11:06:34.38 HeItStFY0.net
バーゲンに行ってレジが混んでるって文句言ってるキチガイがいるのか

616:非通知さん
21/02/06 11:06:59.55 c7yLYXg4p.net
>>596それは大変だったな これは楽天と運が悪いわ

617:非通知さん
21/02/06 11:07:03.99 rHtk7nqq0.net
>>600
お前が契約ミスっただけだろ。アホはオメーだ

618:非通知さん
21/02/06 11:07:15.32 /lY9JKrcM.net
NsFQ6sxALp95

619:非通知さん
21/02/06 11:07:17.57 QK6gLCKHM.net
rakuten mini 使ってるけど満充電から80%台まではバッテリーの減りははやいけど、それ以降はあんまり減らない

620:非通知さん
21/02/06 11:07:41.71 A2wTzEmhM.net
>>579
毎日基地局は増えていますよ
月間1500局ほど
ただ建ててもすぐに電波は飛びません
建ててから数ヶ月かかるのが普通です

621:非通知さん
21/02/06 11:08:24.96 ffHSkt+Y0.net
2週間前まで家の周りで繋がってたのに繋がらなくなった🥺
アンテナは立ってるのに
歩いて2分くらいの場所なら繋がる

622:非通知さん
21/02/06 11:08:59.99 bhUdd0Ce0.net
>>368
ハンド物理SIMで頼んだのでキャンセルはしょうがない
そこは楽天のせいだから
転売対策なんだが

623:非通知さん
21/02/06 11:09:29.88 c1fQnqce0.net
>>600
開通スレあったんだね
ありがとう
見てくるわ

624:非通知さん
21/02/06 11:09:38.39 OrpE1p8gM.net
>>602
楽天ユーザーじゃないのがなぁ
使ってないでアラシてるの多そうなんだよここ

625:非通知さん
21/02/06 11:09:53.82 xwmOz31j0.net
>>599
「電池交換不可の体温計」と、「単四電池」並べて売ってのを見て、勝手に勘違いして両方買って文句言ってる客にしか見えないんだけど。
そういうお客様は丁寧に説明してくれる高級店に行かないと無駄な買い物することになるわな。
ただのドラッグストアでそんな文句言っても客にすみませんって言ったら終わりで、その後も営業スタイルは変わらんだろ。

626:非通知さん
21/02/06 11:10:22.02 SYEHH4kl0.net
>>141
ごめん特にかけることもないので

627:非通知さん
21/02/06 11:11:30.33 I948Vk8WM.net
>>612
その例えはおかしい。誤認してる。

628:非通知さん
21/02/06 11:11:56.01 Zxvo3RsL0.net
統合失調症患者は自分は絶対に悪くない!って言うのが特徴

629:非通知さん
21/02/06 11:12:22.48 HeItStFY0.net
>>611
今日は休みで家のPCで固定回線から書いてるからね
楽天スレに書き込む時はスマホかテザリングしろってか?

630:非通知さん
21/02/06 11:12:35.58 YakjZy7JM.net
>>601
今は、CSなんかに構ってられるリソースがあろうはずがない。
個人的にはそんなとこに期待してないw
今はとにかくエリアを広げてくれだわ。
サポート欲しけりゃドコモ行くわ。

631:非通知さん
21/02/06 11:12:36.53 tIrzCcpN0.net
>>612
例えが全然たとえ話になってなくてわろたわw

632:非通知さん
21/02/06 11:12:55.53 xwmOz31j0.net
>>614
あらそう。
ごめんよ。
esim機にnanoSIM突っ込めない話じゃないのか。

633:非通知さん
21/02/06 11:12:55.79 kJcvxPdya.net
>>599
シクった人の残債差益でわずかばかりの糊口をしのぐビジネス
 
1年無料でなくヤマダのy.umobileがやってるような
1年続けてくれたら1年分キャッシュバック!の方が
ビジネスプランとしてマトモ。
でもそれだと、見せかけの顧客数が増えない。

634:非通知さん
21/02/06 11:13:00.98 A2wTzEmhM.net
>>611
前に品川っていうキチは
楽天モバイルなんて契約しねぇよ
無くなるまで粘着するわって言ってたからな
なんでそこまで楽天執着しているのかは分からないけど
自分と一切関係ないサービスが死ぬほど気になるんだろうな
ほんと理解できない
病気の人は怖いね

635:非通知さん
21/02/06 11:13:53.28 gq0/Qoi60.net
こういうキチガイが大挙してるんだろうなと思うとこっちも寛容になってしまうわな

636:非通知さん
21/02/06 11:14:10.41 c9rP


637:ouE/0.net



638:非通知さん
21/02/06 11:14:18.54 SYEHH4kl0.net
>>134
電話アプリでかけようとすると発信の前にリンクに切り替えましたってなるね
これなら間違えと電話アプリでかけることもなさそう
サイト上からのコールも設定しておけば大丈夫だし

639:非通知さん
21/02/06 11:14:39.85 A2wTzEmhM.net
>>615
自分は正常で周りが異常なんだよな
自覚症状がないからやっかい

640:非通知さん
21/02/06 11:15:01.99 OrpE1p8gM.net
>>616
おまえには言ってないけど
この騒動始まる前は
テテンじゃないと信頼されないというレアな場所だったのが、
今、テテンじゃないワッチョイだらけだなと

641:非通知さん
21/02/06 11:15:52.46 G6BzRUTT0.net
1/30にハンドでnanoSIMもうしこんで2/3に機種着
自分が情弱だったことは確かだが申込画面でnanoは使えないというメッセージは出なかった
はじめからesimにしてれば開通は簡単にできただろう
nanoSIMからesimへの変更もサポート読めば簡単にできそうだが開通自体ができない中ではどうにもできない
自分が知りたいのはこのまま待ってればそのうち開通してマイ楽天モバイルでsim変更ができるようになるのか、それとも何とかしてサポートに電話するしかないのか
待てと言われればしばらく待つが今の状況は不安しかない
ハンドでnanoSIM選ばせた楽天の落ち度は絶対あると思う

642:非通知さん
21/02/06 11:16:19.21 OrpE1p8gM.net
>>621
カタカナでラクテンリンクってヤツもそうだし
ユーザーでかつアラシなんて見ないからな
異常者だよまったく

643:非通知さん
21/02/06 11:17:10.66 Js8LIdgwM.net
端末保証解約したからか知らんけど支払額800円くらいに増えてる。なんでや?ふざけんな

644:非通知さん
21/02/06 11:17:11.35 SvOhmg020.net
どうしても普通に電話したい時は楽天でんわで、30秒10円にと思ってたけど使えないの?

645:非通知さん
21/02/06 11:17:49.63 8qlTj8m50.net
>>507
え、何副回線?どうやって?

646:非通知さん
21/02/06 11:17:57.09 xwmOz31j0.net
>>626
それは楽天がすごい勢いでエリア拡大中で、うちのような田舎でも楽天回線が広がっているわけだ。
したがって休日は自宅の固定に繋ぐことになっているんだと思われる。
マンション内とか切れすぎ。

647:非通知さん
21/02/06 11:18:28.32 tIrzCcpN0.net
>>619
まず物理simが利用不可なスマホは楽天ハンドしかない
だから普通の人間はまさか購入した機種が物理シム使えないとは思わない
注文するときは物理シムがデフォで選択されてる
これじゃトラブル続出するのも当たり前だろう

648:非通知さん
21/02/06 11:18:43.67 kJcvxPdya.net
>>596
すげーな、それ。
開通出来て不具合がなければ逆に、
掴めるband確認して「超レア!巷の3タイプどれとも違う、幻の楽天mini!(当方無改造、楽天購入時ママ)」
で売れば、マニアがいたかもしれないね

649:非通知さん
21/02/06 11:18:52.15 fX2BFIDOM.net
>>472
設定>もっと見る>モバイルネットワーク>
モバイルデータ通信がオフになってない?

650:非通知さん
21/02/06 11:19:24.73 rEtTpLjr0.net
楽天回線に繋がるよりパートナー回線切られる方が怖いかな

651:非通知さん
21/02/06 11:19:33.98 A2wTzEmhM.net
そういや毎日1年間無料を延長しろっていうキチ消えたねw
あぼーん減ったから分かるw
先日の発表で4月以降のプランが明確になって心折れたんかなー
傷心旅行中かなw

652:非通知さん
21/02/06 11:20:00.21 +9T+FUEB0.net
ハンドでnanoSIMで申し込んでしまい
2/3に機種は到着しました
sim変更は開通にならないと出来ないみたいですが
しばらくたてば開通状態になってsim変更出来るようになりますか?
なります

653:非通知さん
21/02/06 11:20:11.20 rHtk7nqq0.net
自分がシムミスってんのに楽天のせいにして�がらないとか楽天サポートだめだってどんな育ちしてんだよコイツラ知能低すぎる

654:非通知さん
21/02/06 11:20:27.16 OrpE1p8gM.net
>>632
違うよ
ニワカユーザーとユーザーじゃないのに様子見カキコが急増したからだよ
数週間前の死に体だったときと
空気違うもんここ(笑)

655:非通知さん
21/02/06 11:20:29.07 TNQcxsA00.net
2/1夜MNPでsimのみ申し込みで今届いた
ステータスは準備中のまま

656:非通知さん
21/02/06 11:20:32.35 +9T+FUEB0.net
>>630 FAQに書いてある通りです

657:非通知さん
21/02/06 11:20:55.84 HeItStFY0.net
>>637
解約祭りになるからが理由だったからなw
契約祭りになったから消えるしかないだろw

658:非通知さん
21/02/06 11:21:26.58 YakjZy7JM.net
>>596
その魔改造端末。俺なら事実確認出来たら喜んで使ってそう。band3と18掴んでることは必須だが。

659:非通知さん
21/02/06 11:21:28.36 Ro/QuHXcr.net
>>573
URLリンク(support.apple.com)
アップルは、
楽天モバイルを「eSIM対応通信事業者」として見ていない。
※対応リストに無い

660:非通知さん
21/02/06 11:21:28.96 xwmOz31j0.net
>>633
ふーん。
説明読んで、「eSIMって何?」とかならんのが問題だと思うけどね。
W-SIMとかあったし。
普通の人って、何なんだwww

661:非通知さん
21/02/06 11:21:29.77 kJcvxPdya.net
>>596
このトラブルこそ、miniのband不正改造て行政指導を出した総務省が間に入ってやる案件
消費生活センターより適格なんだけど、あなたもだがセンターの人はよく頑張ってくれたと思う。

662:非通知さん
21/02/06 11:21:58.89 zt4LS7H20.net
2日注文で発送きたわ!
やっと12に乗り換え

663:非通知さん
21/02/06 11:22:27.52 qO7UBtXg0.net
物理simの場合は場合はポイントバックキャンペーン対象機種以外で
開通するとキャンペーン無効になるから気をつけろ。

664:非通知さん
21/02/06 11:22:47.15 9CcujqUi0.net
これが知能低いうちに入るかどうかは別として
実際知能低い人ってのは本当の本当に多いわけで、残念ながら知能低い奴相手の商売するならそいつらの事考慮しないとパンクする
まあスマホ業界に限って言えば今までそいつらからぼったくりまくってたんだから仕方ないよねとしか

665:非通知さん
21/02/06 11:23:17.78 xwmOz31j0.net
>>640
そうなんだ。
ま、真贋入り混じる中をかいくぐるくらいじゃないとケータイ会社に騙されるから良いんじゃないの。

666:非通知さん
21/02/06 11:23:45.29 A2wTzEmhM.net
>>636
まずは3月で東京都は一部エリアを残して原則終了で地獄だろうなw
次は夏に人口カバー率96%いくタイミングでローミング切られると思う
楽天にとってローミング回線はコストでしかないし

667:非通知さん
21/02/06 11:23:51.60 SvOhmg020.net
>>642
ありがと、使えないんだね。

668:非通知さん
21/02/06 11:24:52.79 njaJqVD90.net
>>633
まず物理simが利用不可なスマホは楽天ハンドしかない
頭から間違えてる

669:非通知さん
21/02/06 11:25:24.03 Oq/B4xAxa.net
>>569
ファストフードは客の注文を放置したりしないだろ
基本的な仕事ができてないから叩かれてるだけ
客は>>602みたいなアホばかりじゃないから

670:非通知さん
21/02/06 11:26:05.07 xwmOz31j0.net
>>653
G-callとか、似たようなサービス契約しとけばいいよ。
楽天でんわと同じようなやつあるよ。

671:非通知さん
21/02/06 11:26:44.18 ee0MUCnmM.net
>>631
ドコモの物理SIM+楽天のeSIM
これで快適に使えますよん
もちろん楽天の物理SIMでもeSIMでもお好きな方をお使い下さいね

672:非通知さん
21/02/06 11:26:46.74 Hmm+cMPAM.net
>>475
SDカード注文したらとうとう届かなかったことがあるよ
中華製のやつ
1年くらいまえのことだw

673:非通知さん
21/02/06 11:27:04.97 46bQMrJDd.net
ハンドって言うのはeSIMしか使えない
この人がnanoSIM頼んだら両方使える?

674:非通知さん
21/02/06 11:27:19.83 uqRjfsE/a.net
>>649
じゃあ端末未使用で売れないやん

675:非通知さん
21/02/06 11:27:21.72 qEYzeXyl0.net
>>563
デビッドカードは審査ないから本人確認できれば契約できるよ

676:非通知さん
21/02/06 11:27:24.54 OC/LH9LId.net
>>356
旧番号てなんですか?

677:非通知さん
21/02/06 11:27:31.67 Ro/QuHXcr.net
日本国より小国ですら、
eSIM対応通信事業者がいくつもある。
日本は、楽天モバイルがeSIM対応通信事業者だが、
アップルからは認められてない・・・

678:非通知さん
21/02/06 11:27:56.33 8qlTj8m50.net
>>649
そうだったかのか、それで皆さん機種買ってるのか。
物理シム対応の機種ならどれがお得ですか?開通後売却かな

679:非通知さん
21/02/06 11:28:07.93 tIrzCcpN0.net
>>660
起動確認済みで売ればおk

680:非通知さん
21/02/06 11:28:15.48 YakjZy7JM.net
>>660
売れるよ。

681:非通知さん
21/02/06 11:28:36.57 bcAYUM8A0.net
>>634
当時ここにもスクショ貼ったけど
楽天バイトらしき奴らに攻撃されたぜ
使えてたが全く問題が無いわけでもなかった
システムバージョンアップしてても何度もバージョンアップしろってポップアップが出てくるなど

682:非通知さん
21/02/06 11:28:38.13 4jU91SPuM.net
>>585
川崎市中原区、ずっと前から楽天回線エリアってことになってるが区内で一度たりとも楽天回線につながったことない。

683:非通知さん
21/02/06 11:29:10.29 I948Vk8WM.net
だいたいな、eSIM用の端末に物理SIMの選択肢を与えんなよ
だからバカが間違えるwwwwwwwwww

684:非通知さん
21/02/06 11:29:33.97 A2wTzEmhM.net
>>650
ショップには
このスレみたいに自分がキャンペーンルール読んでないのに条件満たしてないからポイント還元対象外はおかしいだろって言う人が来るんでしょうな
俺には接客無理だわ
ガイジかな?
って本音を言ってしまいそうw

685:非通知さん
21/02/06 11:30:28.36 qEYzeXyl0.net
端末はネットで安く買えればWi-fiのみでゲーム用にするよ
逆に言うとそれができるから値段に下限はあるわけだね

686:非通知さん
21/02/06 11:30:34.65 NhjoWPlia.net
>>669
mini貰うけど端末は別の使う俺みたいのがいるからしゃーない

687:非通知さん
21/02/06 11:30:38.10 YakjZy7JM.net
>>563
クレカ厳しい属性なら金で解決する手もある。デビットじゃないから継続払い系でも引っかからない。
URLリンク(www.lifecard.co.jp)

688:非通知さん
21/02/06 11:30:38.52 mTRLAW730.net
>>655
ケンタで後からお席にお持ちしますって言われて1時間忘れられたことがあります

689:非通知さん
21/02/06 11:30:58.46 qKBX2v45M.net
教えて偉い人。
チャット問い合わせして待ってるけど、混雑してて全く繋がらないので此処で質問します。
楽天のモバイルWiFiお試しキャンペーンに申し込みしたいのだが、これってスマホの機種も付いて来るんでしょうか?
現在スマホはiPhone7plus SiMフリー版使用で他社の格安SiMで運用中。
楽天モバイルのお手持ちのiPhoneが使えるかの診断の所クリックしてみたけど全て×でした。
って事はこの7plusじゃ楽天モバイルは使えないって事?

690:非通知さん
21/02/06 11:31:18.44 8qlTj8m50.net
>>657
副回線と主


691:回線は切り替えとかするの?



692:非通知さん
21/02/06 11:31:34.24 +9T+FUEB0.net
>>653 なぜか他者の割引アプリは使えます

693:非通知さん
21/02/06 11:31:48.39 bhUdd0Ce0.net
>>496
4月には6になる
なので3月まで無制限だろ

694:非通知さん
21/02/06 11:32:16.83 iQdFML9BM.net
>>563人に聞いといて逃げてる時点でクレカも通らない人間性が透けてみえるよね

695:非通知さん
21/02/06 11:32:38.88 qEYzeXyl0.net
>>662
Googleアカウントを作るときに電話番号は必須ではなかった気がするが違ったらごめん

696:非通知さん
21/02/06 11:32:49.86 onX0JVRm0.net
1/31には混んでるので遅れるアナウンス出てたな
2/1申し込みじゃ知らないやつが間抜け

697:非通知さん
21/02/06 11:32:56.00 xwmOz31j0.net
>>669
物理SIMを手持ちで使うために契約するオマケにeSIM端末くれてるだけなのに「普通の人」ヒドス…

698:非通知さん
21/02/06 11:33:18.57 BM4tGbqKM.net
g-call高いじゃん
そもそも楽天でんわよりも、smartalk が安かったのに、
smartalkのアカウント作ってなかったのは残念だったね。
俺はsmartalkのID持ってたから良かった。
まあ、楽天でんわならでんわ番号が変わらない
ってメリットもあったけど

699:非通知さん
21/02/06 11:33:25.88 OBGGWwxO0.net
ハンド注文する時デフォがnanoになってんだろ?
作ったアホ社員が無能!変更殺到してるんだからさっさとeSIMデフォにしろとw

700:非通知さん
21/02/06 11:33:45.06 A2wTzEmhM.net
>>674
1時間も待ったのかよ...

701:非通知さん
21/02/06 11:33:52.72 BM4tGbqKM.net
>>656

702:非通知さん
21/02/06 11:33:57.43 YakjZy7JM.net
>>678
通信量じゃなくて1年無料の話。300万1人目から無料終了で2980円/月が3月まではないのでは? ということ。

703:非通知さん
21/02/06 11:34:18.70 Ro/QuHXcr.net
楽天モバイル使い同士、仲良くしようじゃないか兄弟!

2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-02J/8.0.0/LR
※楽天モバイルは別の対応機種

704:非通知さん
21/02/06 11:34:39.27 jkJUZVzgM.net
>>529
うち隣の区が楽天回線エリアなんで近いんす
楽天ショップ実店舗もそこにあるです
(だからショップある場所から優先的に開拓されているとも言える泣)

705:非通知さん
21/02/06 11:34:39.63 ee0MUCnmM.net
>>676
もちろんしますよ?切り替えも簡単
ドコモ側が今月は1G予定なので楽天のデータをメインにして通話はドコモメイン回線常時使用。ドコモにカケホつけてるので楽天リンクは基本使ってないけどちょこちょこ音質テストしたいなとは考えてるところでして
因みに去年組なので楽天の良さも悪さもよーく分かってますよ

706:非通知さん
21/02/06 11:35:31.69 +9T+FUEB0.net
>>347 PCで作れ

707:非通知さん
21/02/06 11:35:48.41 VZPplzwg0.net
>>551
>>280で「数時間後にSIM交換できるようになった」って書いてるけど変化なし?

708:非通知さん
21/02/06 11:36:06.54 7ash4MQpM.net
>>633
mini hand BIG何れも「挿し替え不要、乗り換え簡単、従来のSIMカードの煩わしさを解消」でesimアピってるのに
商品ページも見てないの?

709:非通知さん
21/02/06 11:36:12.69 C4JoJdWba.net
>>564
もう298万契約までいってんじゃん
もうキャンペーン終わんじゃん

710:非通知さん
21/02/06 11:36:15.71 njaJqVD90.net
>>669
最初に端末選んでるとesimにチェックが入るけど、
プランから先に選ぶと物理SIMがデフォルトになってるっぽい

711:非通知さん
21/02/06 11:37:03.09 ee0MUCnmM.net
>>564
>>694
おっとカウントダウン始まった

712:非通知さん
21/02/06 11:37:4


713:7.43 ID:+Rf89Fw30.net



714:非通知さん
21/02/06 11:37:50.84 J9UzgRTj0.net
楽天は確かにクソサポだが、最近の状況変化に疎い、恵まれた環境だったんだろうな。
楽天は公用語が英語だろ。
なのにサポートは、日本語でも対応してくれるんだぜ。
しかも、ネイティブの日本語が通じる生粋の日本人っぽい人だった。
電話番号はほとんど秘匿だし、つながるまで1時間近く端末握りしめてリフレインが叫んでたけど。
この電話、20秒10円ですとかじゃなくて、無料なんだぜ。
それだけで、ありがたいと思う体になってたわ。

715:非通知さん
21/02/06 11:38:19.14 yH+3JaP30.net
>>623
同じく

716:非通知さん
21/02/06 11:38:56.98 OrpE1p8gM.net
>>667
楽天バイトとか本気で言ってるの?

717:非通知さん
21/02/06 11:39:00.94 xwmOz31j0.net
>>683
30秒10円で同じじゃないの?
楽天ポイントはたまらないけど。
そういやSMARTALKずっと使ってないな。まだ生きてるかな。

718:非通知さん
21/02/06 11:39:16.75 bhUdd0Ce0.net
>>547
三ツ沢公園↔横浜駅ラインに引っ越せば5Gのエリアだぞ

719:非通知さん
21/02/06 11:40:01.49 ZSBNto840.net
>>675
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・5
スレリンク(phs板)
楽天モバイルUN-LIMIT こじき用臨時質問・7
スレリンク(phs板)

720:非通知さん
21/02/06 11:40:15.93 cqknW1/v0.net
>>646
ぼくはわるくないみんなぼくとおなじはずなんだからぼくはふつうなんだ
自分に都合のよいのが「普通」よ

721:非通知さん
21/02/06 11:40:19.22 jkJUZVzgM.net
>>529
コンビニってか店内WiFiやり方(というか接続先とパス)が分からないんで
やり方ググってから逝きますわ
(うちの地方だと少なくともゲオはなぜか店内に接続情報が掲載されてない)

722:非通知さん
21/02/06 11:40:42.77 kJcvxPdya.net
>>687
無料をやめて
楽天以上にインパクトのある値下げをして遅れ馳せてくる大手に
どう太刀打ちするんだよ
やめれるもんなら止めてみろ、詰むから。、

723:非通知さん
21/02/06 11:42:01.06 bcAYUM8A0.net
>>700
俺が言ってる楽天バイトはサポートで働いてるっぽいやつな

724:非通知さん
21/02/06 11:42:10.85 A2wTzEmhM.net
>>675
SIMを頼んだらスマホが付いてくるってなんだよ
スマホはハッピーセットのおもちゃじゃないぞ

725:非通知さん
21/02/06 11:42:24.51 bhUdd0Ce0.net
>>687
無料は1年ではなくて3月までということ
アンリミ5改みたいな

726:非通知さん
21/02/06 11:42:41.89 /skatGpYa.net
パンダいつ届くんやほーん?!

727:非通知さん
21/02/06 11:43:02.10 WAEHNTB+0.net
土日は発送作業してないよな?

728:非通知さん
21/02/06 11:43:21.29 QK6gLCKHM.net
モバイルバッテリー持ち歩くよりもrakuten mini の方が使いやすいわ
バッテリー無くなるまでmini 使えばいいし、小さくて軽い

729:非通知さん
21/02/06 11:43:50.97 mTRLAW730.net
>>710
パンダなら難しいこと考えずショップに行けば良かったのに…

730:非通知さん
21/02/06 11:44:07.11 2OocB5OUa.net
>>675
モバイル「Wi-Fi」? とはなんぞや。楽天モバイルのキャンペーンの事なら、端末のポイント還元 (開通月の翌々月末に還元) ならあるが、一応端末代は一括または分割で支払う必要がある。

731:非通知さん
21/02/06 11:44:19.89 Vi2N+mKL0.net
>>663
日本より大国って少なくね?
義務教育で日本は小国って習ったの?

732:非通知さん
21/02/06 11:45:17.64 dHje/yGIM.net
>>709
そういう他人にミスリード誘うようなレスするのは辞めとけな

733:非通知さん
21/02/06 11:45:33.78 bhUdd0Ce0.net
>>560
東神奈川↔石川町だけが横浜

734:非通知さん
21/02/06 11:47:01.51 qlhuGhAP0.net
招待コードです
5枠空いてます
使ってください
6ckr4tjU5itf

735:非通知さん
21/02/06 11:47:57.68 qKBX2v45M.net
>>714
URLリンク(i.imgur.com)
これの事です。

736:非通知さん
21/02/06 11:48:11.98 7ash4MQpM.net
>>680
いや必須だよ
>>662
今の繋いでる回線の番号だよ
Googleと同期すれば良いよ

737:非通知さん
21/02/06 11:48:27.57 ct2V4qph0.net
楽天モバイル初めて本体セットで申し込んでキャンセル。荷物を受け取り拒否して現在返品処理待ち。
キャンセルの扱いについてサポートからやっと回答来た。
返品処理が完了した後に再度申し込めば初回申し込みとして取り扱われるとのこと。

738:非通知さん
21/02/06 11:48:35.69 Vi2N+mKL0.net
>>717
泉区と青葉区が横浜の中心地

739:非通知さん
21/02/06 11:48:47.64 xwmOz31j0.net
>>716
ミスリードじゃなくて現時点での公式発表でしょ。
300万人まで無料の300万超えた人の、契約日~4月1日の話なんだから。

740:非通知さん
21/02/06 11:48:52.16 VZPplzwg0.net
>>675
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.11
スレリンク(phs板)

741:非通知さん
21/02/06 11:49:06.77 mTRLAW730.net
>>716
300万人超えたらそういう契約キャンペーン出してくるんじゃね、って話
前後読め

742:非通知さん
21/02/06 11:49:43.52 njaJqVD90.net
>>719
スマホついてくるわけ無いだろ

743:非通知さん
21/02/06 11:49:49.88 93A/QIxG0.net
>>721
返品処理が完了するまで1年無料枠が残っているといいねw

744:非通知さん
21/02/06 11:49:52.40 bcAYUM8A0.net
夏以降も楽天エリア外なんだけど
そこで無線が趣味だった爺さんが自前で建てた電柱があるんだけど
楽天さんよ、ウチの電柱にアンテナ付けてくれんかな?
URLリンク(i.imgur.com)

745:非通知さん
21/02/06 11:50:09.39 p+wQXewB0.net
>>664
1年無料回線だけ欲しいなら楽天対応端末ならなんでも大丈夫
回線分のポイントは入る

746:非通知さん
21/02/06 11:50:37.82 fpUpPwAX0.net
1日契約でまだ来ない人いる?

747:非通知さん
21/02/06 11:51:12.73 Vi2N+mKL0.net
>>728
交渉してみてくれ
そして結果報告

748:非通知さん
21/02/06 11:51:14.66 OrpE1p8gM.net
>>707
ネタなら好きにすればいいけど…

749:非通知さん
21/02/06 11:52:10.87 fX2BFIDOM.net
>>675
付かない

750:非通知さん
21/02/06 11:53:21.54 A2wTzEmhM.net
handをカートに入れる際にスペックでesimって書いてあるけどね
初めてesimって単語をみたならググればいいし
分からずにnanoSIMで申込みするのは普通じゃないわ
判断能力が無いって事でしょ
分からないならまず調べる事
本当に社会人かよ

751:非通知さん
21/02/06 11:53:27.05 ct2V4qph0.net
>>727
余裕余裕

752:非通知さん
21/02/06 11:53:40.44 YlT24d2m0.net
>>728
アンテナ設置の募集今もやってるんじゃね?

753:非通知さん
21/02/06 11:54:34.29 7ash4MQpM.net
>>623
準備中タップした?

754:非通知さん
21/02/06 11:54:40.62 I948Vk8WM.net
>>734
残念なことにそーいうのがゴロゴロいるのが現実

755:非通知さん
21/02/06 11:54:58.72 qKBX2v45M.net
>>733
ありがとうございます。
って事は現状自分のiPhone7plusでは、仮にこのWiFiお試しキャンペーンに申し込んでも使えないって事なんでしょうか??

756:非通知さん
21/02/06 11:55:02.40 OYwDAKZEM.net
>>719
なるほどパンダか。これは1円。アンケートでポイントが1円戻るので実質無料。それ以外にアンリミットVの 5000p が付く。
楽天の


757:利用が始めてならば、まずは楽天の会員登録を済ませて、スタートボーナスポイントをクリックで 1000p 。 https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/#panel-card あとは紹介コードを用意して途中で入力すると、さらに1000p 。



758:非通知さん
21/02/06 11:55:17.64 bhUdd0Ce0.net
>>654
古参の古事記はauの疣や布団

759:非通知さん
21/02/06 11:55:24.31 V//FeVhYM.net
>>728
5Gで爺がハゲたって文句言うんだろう?

760:非通知さん
21/02/06 11:55:32.32 p+wQXewB0.net
>>734
1年無料につられてろくにスマホ事情知らいない人が申し込みをしている
そういう人でも間違えないようにサイト作れない楽天が悪い

761:非通知さん
21/02/06 11:55:42.22 dHje/yGIM.net
>>723
正直俺は1年無料が今の奴も3月で強制で切られる様に読めるからそう書いたわけであってだな
アンカ先からしても叩かれる謂われはないぞ

762:非通知さん
21/02/06 11:56:04.68 CdZhCxsq0.net
だいたい申し込みしておいて発送もされてなんでキャンセルするの?
それでここで怒ってるとか頭おかしいのは楽天ではなく客のほうだろw

763:非通知さん
21/02/06 11:56:26.10 LH3yry0j0.net
>>496
unlimit VI契約すると開始までは旧バージョン無料

764:非通知さん
21/02/06 11:56:26.67 XyvFx/hN0.net
>>515
救済ってなんや?そんなのある訳ねえだろ?だからプラチナ寄越せって要求

765:非通知さん
21/02/06 11:56:43.96 z8JfNZZ1M.net
WiMAXの解約金、高すぎ(分かってたことだが)
せっかく楽天ポイントもらっても、ほぼ相殺されてしまう
今般WiMAXを解約しようとしてるのは俺だけじゃないはず
楽天ポイントで相殺できればペナルティ無しで抜け出せるのと同じだからな

766:非通知さん
21/02/06 11:57:19.92 A2wTzEmhM.net
Wi-fiルータも知らない馬鹿でも使えるスマホ

iPhone素晴らしさよ

767:非通知さん
21/02/06 11:57:33.62 8qlTj8m50.net
>>729
ありがとう
nanosimだけで契約してみます

768:非通知さん
21/02/06 11:57:36.55 xwmOz31j0.net
>>743
本家楽天市場知らんのかね
楽天を何だと思ってるんだろう
リボ天とか知らんのかね
楽天を何だと思ってるんだろう

769:非通知さん
21/02/06 11:57:50.53 bhUdd0Ce0.net
>>722
そうか
横浜東部をいうのは鶴見区臨海工業地域だな

770:非通知さん
21/02/06 11:58:02.56 tIrzCcpN0.net
>>734
普通はesimだけしか使えないとは思わない
そういう機種は楽天ハンドだけや

771:非通知さん
21/02/06 11:58:36.95 xwmOz31j0.net
>>747
(ドコモSIM)

772:非通知さん
21/02/06 11:58:45.89 6bOC4yzJ0.net
>>731
同意。
それかCASA

773:非通知さん
21/02/06 11:59:00.30 OYwDAKZEM.net
>>733
これいま有料扱いなんだっけ。確かに分割で1万円弱になってるな。
>>739
iPhone7 plus を Wi-Fi にして、テザリングで使う事になる。

774:非通知さん
21/02/06 11:59:03.33 Vi2N+mKL0.net
スマホなんて調べずに買わなくてもよい
自分に不都合があれば販売したほうが悪い
と言う昭和育ちのお客様は神様です的思考老人

775:非通知さん
21/02/06 11:59:10.57 QahCv7f8a.net
>>735
当分余裕だな
300万達成くるぞ!無料枠なくなるぞ!!
は無視して、来月のスーパーセールまで待てる人は待てばいい。
まず間違いなく今より好条件で手に入れられる
シェア争奪戦は端末切らした所から負け確する

776:非通知さん
21/02/06 11:59:15.06 njaJqVD90.net
>>753
だからハンドだけじゃ無いんだけど
楽天も杜撰だけど、あんたもよっぽどだぞ

777:非通知さん
21/02/06 11:59:46.82 A2wTzEmhM.net
>>743
ならサポートにギリ健でも間違わないように対応してください
我々に選択肢を与えては駄目ですって言っとけよ


778:w



779:非通知さん
21/02/06 11:59:55.24 qKBX2v45M.net
URLリンク(i.imgur.com)
問題解決しました。
楽天モバイルっていーSiMってのを使うんですね。初めて聞いた名前のSiMでした。

780:非通知さん
21/02/06 12:00:26.70 jZzVJvS+0.net
初期設定してアンテナが立ったり立たなかったり、電話はまったくというか設定入力すらできません。
スマホはUQで使っているAndroid9機種。
これって機種に問題あるんですか?

781:非通知さん
21/02/06 12:00:43.65 9SdSlL3dM.net
サポートはいいとしてCasa配ってユーザーが勝手に電源オンオフしてるの放置はさすがに問題がある

782:非通知さん
21/02/06 12:00:52.61 QahCv7f8a.net
>>734
しつこい
お前はhand単体2万で買ってろ

783:非通知さん
21/02/06 12:00:55.17 tIrzCcpN0.net
>>759
そうだとしてもesimだけしか使えないなんて普通の人間は思わない
全スマホのなかで物理シム使えないなんて機種は0.何%というレベルだろ

784:非通知さん
21/02/06 12:00:58.61 OYwDAKZEM.net
>>748
ここにもいますよ!w

785:非通知さん
21/02/06 12:01:10.67 xwmOz31j0.net
>>753
おまえさんがeSIM知らなかっただけだよ
うちの2in1はIIJと契約してるが楽天より前からeSIM運用だ

786:非通知さん
21/02/06 12:01:18.01 TdTc6PAS0.net
>>182
DSDVって回線Aで音声通話中は回線Bでデータ通信できません
つて書いてあるし実際やってみたらそうだったけど、楽天回線が圏外の時にもう片方の回線のデータ通信使って楽天リンクの通話が可能なのだろうか?今は楽天回線が圏外のとこが物理的に周りにないので検証できない。

787:非通知さん
21/02/06 12:01:35.56 hz71BgEG0.net
今日開通しました
良かったら使って下さい
489pPjTYuuFN

788:非通知さん
21/02/06 12:01:48.88 TImIkYBe0.net
今日配達到着日指定したんだけど、ずっと準備中だわ。来るときって配送中て出るのか?
何て表示されるの?

789:非通知さん
21/02/06 12:01:50.46 YakjZy7JM.net
>>723
ありがとう。分かってくれてる人もいた(><)
しかも「そんなことはしないじゃないかな」と言ってるのに、できるもんならやってみろとか俺に言われてもw

790:非通知さん
21/02/06 12:01:51.54 p+wQXewB0.net
>>750
個人的にはpocketwi-fiのセット申し込みでいいと思うけどな
1円だし開通をpocketwi-fiに突っ込んでするだけでいいからそのあと
どう使おうが自由だしさ

791:非通知さん
21/02/06 12:02:08.51 CCyYXdXoM.net
>>281
4日夜契約で未だに準備中だとさ
ハンドの在庫復活待つのもめんどくさいから1万で売ってたハンド赤中古どうにか手に入れたわ
どうせ1年はお試しで使うから壊れても悔いはない

792:非通知さん
21/02/06 12:02:19.49 OrpE1p8gM.net
iPhoneユーザーはこれを機会にAndroid買えよ
両方操るってカッコいいじゃんかよ…
なんで使えないiPhoneにこだわるんだよ…
楽天はサブだろう?

793:非通知さん
21/02/06 12:02:21.45 OYwDAKZEM.net
>>761
これ分かりにくいな。
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
ポイント還元でも実質半額にしかならん計算。

794:非通知さん
21/02/06 12:02:22.25 mTRLAW730.net
>>757
昭和じゃなくても神様だよ
疫病神か祟り神だけどな

795:非通知さん
21/02/06 12:02:31.12 QahCv7f8a.net
楽天モバイルアプリで相談した後の
アンケートと満足度調査の解答時間が
チャット送られて2時間しかないのもどうにかしろ
答えてやってもいいが?と思った時には解答不可だた

796:非通知さん
21/02/06 12:02:36.22 Vi2N+mKL0.net
余ってる自分の土地にアンテナ建てさせて賃料数千円もらって、それを通信料に当てたら自宅無制限無料完成だな。

797:非通知さん
21/02/06 12:02:53.06 I948Vk8WM.net
>>770
明日の朝まで準備中になるのがデフォですよ?

798:非通知さん
21/02/06 12:03:12.10 njaJqVD90.net
>>765
あんたがsim選択まちがえたんだよ
逆ギレしてるだけ
怒りは自分にぶつけろ

799:非通知さん
21/02/06 12:03:12.89 ntvy8UgB0.net
>>363
Bluetooth使うよりWi-Fiの方がいいのかな

800:非通知さん
21/02/06 12:03:33.41 bcAYUM8A0.net
>>742
言わないよ、ジジイ死んでるし使ってないし
その代わり月3000円タダしてぐらいしかw
>>736
マジでどこで募集してるんで?

801:非通知さん
21/02/06 12:03:38.87 qKBX2v45M.net
>>756
えっ?テザリングですか??
楽天モバイルWiFiルーター使えるって事ですか?
恥づかしいのですが初のルーター申し込みなんで、分からないんで(><)

802:非通知さん
21/02/06 12:03:47.89 xwmOz31j0.net
>>744
それぞれに仮名でもつけて読み直したらどうかな。

803:非通知さん
21/02/06 12:03:55.04 tIrzCcpN0.net
>>780
俺だけじゃないからな
レアケースならサポートパンクすることもなかったのに

804:非通知さん
21/02/06 12:03:55.07 CCyYXdXoM.net
>>774
セキュリティサポート()じゃねぇの?
尤もchmate使えない時点で常用は無理だが

805:非通知さん
21/02/06 12:04:17.47 A2wTzEmhM.net
>>753
俺の普通は購入する前にスマホのスペックを確認することなんだけどな

806:非通知さん
21/02/06 12:04:20.56 UW1IgcNx0.net
>>564
1/30で277万だったが

807:非通知さん
21/02/06 12:05:12.44 BJe/VKsT0.net
馬鹿は一律対象外って注意書かかなかった楽天が悪い

808:非通知さん
21/02/06 12:05:22.33 njaJqVD90.net
>>783
パンダルーターでWi-Fi運用するもよし、
ナノsimをアイフォンに入れるもよし
どっちでも使える

809:非通知さん
21/02/06 12:05:30.31 qnT0MnfZ0.net
Hand 1円、7,000ポイント還元、来るかな?

810:非通知さん
21/02/06 12:05:38.05 9CcujqUi0.net
>>787
とても残念だが世間一般の普通は違うねん
実際そろそろ日本人の知性の下がりようは社会問題になりそうな気もするけどね……

811:非通知さん
21/02/06 12:05:43.56 OYwDAKZEM.net
>>770
多分発送のお知らせメールが先に来る。

812:非通知さん
21/02/06 12:05:55.44 1dIdT6gzM.net
>>774
アイポンのバックアップと復元の楽さは本当に凄い
昨日修理から帰ってきたAndroid機の復元やってて痛感した

813:非通知さん
21/02/06 12:06:21.84 8qlTj8m50.net
>>772
ありがとう
それにします

814:非通知さん
21/02/06 12:06:24.39 OVqN09IG0.net
楽天モバイル紹介コードです。
AbG3X2FXabZR
宜しくお願いします。

815:非通知さん
21/02/06 12:06:49.19 nPNvYD8o0.net
>>754
そのdocomoは提携解消だよ笑わせんなw

816:非通知さん
21/02/06 12:07:04.95 qEYzeXyl0.net
SIMと端末セット購入のところをクリックして、eSIMしか使えない機種なら、
nanoSIMという選択肢を表示すること自体おかしい気もする
楽天の評価にマイナスになるし、集団訴訟にもなりかねない

817:非通知さん
21/02/06 12:07:14.29 9CcujqUi0.net
>>794
本当それな
ゲームとかはipadに全部移行しようかと思ったわ

818:非通知さん
21/02/06 12:07:39.64 A2wTzEmhM.net
>>764
しつこいってhandについてレスしたのはそれが最初だけど
被害妄想かな?

819:非通知さん
21/02/06 12:08:08.11 OYwDAKZEM.net
>>783
>>790
iPhone7 plus は楽天モバイル


820:非対応なので通常の手段では無理。iTunes 経由などで APN をいじると可能になるらしいが。



821:非通知さん
21/02/06 12:08:14.26 G6BzRUTT0.net
nanoSIM選んだ自分が悪い
ただそういう人が一定数いそうだから楽天も何らかの公式見解出してほしい
サポートはパンクしてるし

822:非通知さん
21/02/06 12:08:42.89 GCyJ+R6+M.net
>>763
一度切ったら1日電源はいらない設定にすれば良いのにね

823:非通知さん
21/02/06 12:08:43.09 njaJqVD90.net
>>801
iPhone 7 Plusは対応してないんか
すまん

824:非通知さん
21/02/06 12:09:06.73 17qaqvHnM.net
今週は先週みたいにシステム障害起きてないみたいね

825:非通知さん
21/02/06 12:09:59.89 qKBX2v45M.net
>>790
申し込んでみようと思います。
現在mineoのnanosimで運用してるんですが、楽天モバイルにもnanosimってあるんですか?無いですよね?
って事は楽天のWiFiルーターでiPhone7plusをWiFi運用という事で間違いないでしょうか?

826:非通知さん
21/02/06 12:10:27.88 I948Vk8WM.net
>>802
既にあるぞ
●間違えて異なるSIMカードを申し込んでしまった場合はどうすればよいですか
→Rakuten Handでは、eSIMをご利用いただく必要がございます。
「my 楽天モバイル」より「SIM交換」のお手続きでeSIMへの交換を行ってください。
なお、SIMの交換手数料は無料です。
手続き方法は上記をご確認ください。

827:非通知さん
21/02/06 12:10:48.12 qKBX2v45M.net
すみません。行き違いになってました(><)
使えないんですね(><)

828:非通知さん
21/02/06 12:11:10.18 7ash4MQpM.net
>>781
Wi-Fiの方が離れてても繋がってるけどバッテリー食うね
微弱で良いなら青歯

829:非通知さん
21/02/06 12:11:18.52 xwmOz31j0.net
>>797
その話とは別。配ってるからググってみ。広める話題でもなさそうだが。
プラチナ手には入れば解決だろうから頑張ってほしいわ。

830:非通知さん
21/02/06 12:11:22.70 OYwDAKZEM.net
>>783
>>790
言葉足らずであった。iPhone7 plus への楽天モバイル nanoSIM の装着はゴニョゴニョ必要。パンダルーターへのテザリング接続は当然可能。

831:非通知さん
21/02/06 12:11:24.55 mTRLAW730.net
>>798
handにSIM入れるとは限らんだろ
eSIMしか選べなかったら別機に入れたい人はどうすんの?
eSIM届いてから変更してnanoSIM届くまで待たないといけないの?

832:非通知さん
21/02/06 12:11:28.37 8qlTj8m50.net
>>772
え、待って標準simってiPhoneに入れられない。。。

833:非通知さん
21/02/06 12:11:37.93 qKBX2v45M.net
>>801
ありがとうございますm(_ _)m
楽天ハンドってのを申し込んで見ようと思います。

834:非通知さん
21/02/06 12:11:54.59 +9T+FUEB0.net
>>801 ?

835:非通知さん
21/02/06 12:11:56.22 ebQdoGEa0.net
2日申し込みやっと発送メール来たぜ(´・ω・`)

836:非通知さん
21/02/06 12:12:13.02 OrpE1p8gM.net
>>794
それ頻繁にやることなら
納得するけどさ…

837:非通知さん
21/02/06 12:12:27.38 ebQdoGEa0.net
間違った、1日だた(´・ω・`)

838:非通知さん
21/02/06 12:12:33.58 siW3eVz5d.net
eSIMって本体内蔵じゃないの?

839:非通知さん
21/02/06 12:12:40.39 4wn0Tzt70.net
ハンドナノシム問題だけでスレ建てれそうだし何ならこのスレより伸びそう

840:非通知さん
21/02/06 12:12:41.14 G6BzRUTT0.net
>>807
それができないから詰んでる

841:非通知さん
21/02/06 12:12:41.80 oEvVI4RNM.net
紹介コードです
よろしくお願いします

Xwetx7ybC8Xj

842:非通知さん
21/02/06 12:12:42.64 njaJqVD90.net
>>806
バンダは標準SIMなんだけど
切り込みが入ってて、かんたんにナノにできる

843:非通知さん
21/02/06 12:13:22.48 8qlTj8m50.net
>>790
ルーターって標準sim???

844:非通知さん
21/02/06 12:13:28.39 tb/EgunP0.net
紹介コードよろしく
MKwBeBHx8CeR
まだ使えると思う

845:非通知さん
21/02/06 12:13:30.53 OrpE1p8gM.net
>>814
こんなとこに質問じゃなくて
まずは色々調べて基本的なことを詰め込んでからにしなよ…
もちろんここも参考になるけど

846:非通知さん
21/02/06 12:13:36.09 UW1IgcNx0.net
>>743
1年前から同じことやってて改善しないのがクソ。最終画面でもアラート出すべきだわ。利用者もサポセンも困るのに。

847:非通知さん
21/02/06 12:13:46.96 J9UzgRTj0.net
>>745
楽天側にも落ち度はあるだろ。
錯誤(勘違い)を誘発したり、意思決定に関わる重要な情報が欠けたり変わったりしたら、契約破棄や契約の取り消しができなきゃ。
法定遵守でやってほしい。

848:非通知さん
21/02/06 12:13:49.08 qEYzeXyl0.net
>>812
そういう人はセット購入しないで別々に買えば良い

849:非通知さん
21/02/06 12:13:56.40 OYwDAKZEM.net
>>806
楽天モバイルの nanoSIM は iPhone7 plus だとそのままでは使えません。Wi-Fi テザリングで運用してくだされ。

850:非通知さん
21/02/06 12:14:11.21 qKBX2v45M.net
>>823
なるほどそんな裏ワザがあるんですね^^;
ようするにカットすれば良いって事なんすね。

851:非通知さん
21/02/06 12:14:30.21 +9T+FUEB0.net
>>638

852:非通知さん
21/02/06 12:15:31.51 YakjZy7JM.net
3月中の申し込みまで1年無料継続こい!
期待してるぜー

853:非通知さん
21/02/06 12:15:34.77 cqknW1/v0.net
>>817
何様やねん
お前が納得しようがしまいが関係あるかい

854:非通知さん
21/02/06 12:15:38.41 qKBX2v45M.net
>>830
スマホに本当に疎いのであれなんですが、色々と調べてみますm(_ _)m
皆さんありがとうございました

855:非通知さん
21/02/06 12:15:41.69 mTRLAW730.net
>>829
そういうのを権利の侵害っていうんですよ?
客はお前みたいな無能だけじゃないの

856:非通知さん
21/02/06 12:16:49.52 OrpE1p8gM.net
>>834
で、あんたはiPhoneユーザーなの?

857:非通知さん
21/02/06 12:17:03.52 A2wTzEmhM.net
>>792
意外にリアルでも頭悪い人って多いんだろうな
普通は購入するスマホにあわせてSIM選ぶでしょう
マルチカットじゃない時はそうだったよ
今は選ばせたら駄目な時代なんだねと思ったわ
どんどん考える事を放棄させて知能低下していくな
選ばせる方が悪いは草だわ
その内時計の電池交換も一人で出来ないんだろうな

858:非通知さん
21/02/06 12:17:23.49 OrpE1p8gM.net
>>834
あ、アラシ様でしたか
申し訳ありません
私には眩しすぎるのでNGしときますね

859:非通知さん
21/02/06 12:17:33.22 OYwDAKZEM.net
>>831
標準SIM で申し込んで、スキルが身についたら nanoSIM 装着にトライするのがよろし。「楽天モバイル iPhone7」などで検索すると偉い人の情報がヒットする。

860:非通知さん
21/02/06 12:18:01.66 fCo7hrSq0.net
3月からは学生のみ1年間無料とかありえそう

861:非通知さん
21/02/06 12:18:40.00 p+wQXewB0.net
>>813
pocketwi-fiは標準SIMだけどマルチカットだから
wi-fiで開通した後さらに小さくすれば行けるでしょ

862:非通知さん
21/02/06 12:19:03.40 B0i6pvjRM.net
紹介コード良かったら使ってください。
tP5C3hnC8CJ6

863:非通知さん
21/02/06 12:19:19.72 qEYzeXyl0.net
>>836
変な組み合わせでセット購入できるから錯誤が発生して何人も被害者が出てる
だから、適切な組み合わせでしかセット購入できないようにすれば?(意見)
nanoSIMだけ買って他の機種にさしたい人が「handとセット購入できないのは権利の侵害だ!」
って言わないだろ(最初から限定されてれば)
過剰に権利を主張するのはただのクレーマーです

864:非通知さん
21/02/06 12:19:38.90 DBW9GSq1M.net
通話品質が悪い
通話録音ができない
メインにしてる奴ガチのアホやろw

865:非通知さん
21/02/06 12:19:56.28 D0oCGTsB0.net
ねぇねぇ
ハンドナノシムなんだけど
開通されてるから
そこからイーシムに変更すれば
キャンペーン対象になるよね?

866:非通知さん
21/02/06 12:20:44.10 YakjZy7JM.net
>>839
なったら仕方なく2月中に申込むわw

867:非通知さん
21/02/06 12:20:59.73 b+BtGVYc0.net
今ハンド単体のお届け2月中旬になってるね
昨夜1:00頃に注文したハンド&レザーケースもやっぱり中旬にならないと来ないんだろうか
ハンド&レザーケースにはそんな表記ないけど

868:非通知さん
21/02/06 12:21:15.73 xwmOz31j0.net
>>844
グレーにしてくれてるんじゃないの?

869:非通知さん
21/02/06 12:21:30.80 jjZc01xR0.net
>>817
俺も1日だが来ねえーーーー

870:非通知さん
21/02/06 12:21:38.62 NhjoWPlia.net
>>846
対象製品以外で開通すると対象外
ってなってるけど実際貰えなかった人が出ないと分からんわ

871:非通知さん
21/02/06 12:21:38.89 fCo7hrSq0.net
>>848
えっレザーケース復活したん?

872:非通知さん
21/02/06 12:22:19.90 NwPM7kqDM.net
>>768
楽天SIMの音声使ってない
IP電話

873:非通知さん
21/02/06 12:22:35.83 UWlLGfAeM.net
紹介コード
ANgJqu2CgcBp
気軽に使ってね

874:非通知さん
21/02/06 12:23:03.30 D0oCGTsB0.net
>>851
開通というか
初パケットだよね?

875:非通知さん
21/02/06 12:23:21.15 Ir3KvUT80.net
2/1 MNPでハンドWeb申し込み(本人確認up済)
2/6 それまでずっと「転入手続き中」だったmy楽天モバイルのステータスが
「出荷準備中」になっていた
んで、さっき(11時頃)到着
発送完了メールは7時頃来てたみたい

876:非通知さん
21/02/06 12:23:25.48 8qlTj8m50.net
>>842
ありがとう

877:非通知さん
21/02/06 12:24:07.76 fX2BFIDOM.net
>>739
ポケットwifiの仕様は標準simだけど、
送られてくるSIMは、みんな同じ名刺サイズのカード状で送られてくるみたいやで
そっから標準、マイクロ、ナノって枠から切り離して だんだん小さくする。
7plusが楽天対応なら使えるけど、モバイルwifiの方へ戻す時どうするかだわな。
一応戻せるようだけど、自己責任でな

878:非通知さん
21/02/06 12:24:55.77 OrpE1p8gM.net
ん?アンカーズレてない?

879:非通知さん
21/02/06 12:25:05.62 A2wTzEmhM.net
>>846
大丈夫だよ
③「Rakuten Link」の利用
を満たせばいい
勝手に開通されても
②「Rakuten UN-LIMIT V」の開通
は満たすから

880:非通知さん
21/02/06 12:25:16.71 mTRLAW730.net
>>844
自分で間違えといて文句言ってるお前がクレーマーだろwww
キチガイは常人を主張するって本当だな

881:非通知さん
21/02/06 12:25:21.80 4pdTKwPxM.net
開通手続き済んでいますから使えます。4名分ありますからご利用ください

TLZ5S996e6Yc

882:非通知さん
21/02/06 12:25:26.95 b+BtGVYc0.net
>>852
うん
昨夜復活してたよクリアケースも
前スレで書かれてたから見に行ったらあった
その時は既にブラックは終わってたけど

883:非通知さん
21/02/06 12:26:18.54 A2wTzEmhM.net
自分が間違えたからシステムの方が悪い
症状出てんな

884:非通知さん
21/02/06 12:26:31.58 doKSyd4n0.net
2日申し込み組は明日かな

885:非通知さん
21/02/06 12:26:52.68 1/BnRXDZ0.net
>>558
そうそう コーデックが合致してないと変換器通すので音質が超劣化するってのは
昔のPDC、cdmaOne、PHS、固定電話間で良くあった事

886:非通知さん
21/02/06 12:27:38.45 YakjZy7JM.net
>>768
おれの端末はVolteと通信を別個のSIMで出来るね。楽天Volteでは試したことないが。
URLリンク(i.imgur.com)

887:非通知さん
21/02/06 12:27:41.33 xdnkKie9M.net
一回線目契約してご契約内容のご案内の封書きたけど、回線契約のキャンペーンの条件但し書きの書類は数枚あったけど、端末のキャンペーンの条件但し書きの書類はなかった
これはポイント付与対象から洩れてるかな?

888:非通知さん
21/02/06 12:27:42.66 v400857K0.net
P10liteだとデータ通信はできてもwifi切ったら通話を受けるって出来ないはずなんだが
試してみたら楽天回線でもau回線でも通話受けられちゃった
どういうことだろうこれ

889:非通知さん
21/02/06 12:28:03.77 OYwDAKZEM.net
>>858
iPhone は iPhoneX 以前だと nanoSIM と物理互換があっても使えない (楽天モバイル公式) 。APN を編集するといけるらしいが。

890:非通知さん
21/02/06 12:28:26.51 bhUdd0Ce0.net
>>753
20年くらい前はSIMとか存在しないでROM機しかなかった
お前も知らずに使ってた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch