【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.21at PHS
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.21 - 暇つぶし2ch850:非通知さん
21/01/31 08:40:19.36 uNhB5Pyw0.net
0円で解約祭りはなくなったか
0simだな

851:非通知さん
21/01/31 08:45:42.03 NSIZyXJ10.net
>>823
4月からの圏外祭りが待ってます

852:非通知さん
21/01/31 08:59:45.60 UTBLB8Fd0.net
4月が待ち遠しい人たちが多そうだよな。園外とかよりも基地局発見�


853:オやすくなるしw



854:非通知さん
21/01/31 09:12:40.43 5ezOwoL80.net
>>816
CellMapperで5だけが東大和市に出てるけど
珍宝さんに続いて探索盛んな感じの小平さんエリアでも
誰も報告してこないから、まだ試験中なんかね

855:非通知さん
21/01/31 09:16:12.03 1Hrgg1cw0.net
スレチだけどここの人は詳しそうなので質問します
UQのW05っていうポケットWi-Fiってクレードル使ったら電源直になりますか?
電池抜いても動作しますか?

856:非通知さん
21/01/31 09:16:39.53 NSIZyXJ10.net
>>825
ここの常連は楽しみ方が大人w

857:非通知さん
21/01/31 09:17:11.35 NSIZyXJ10.net
>>826
ちんぽ言うなw

858:非通知さん
21/01/31 09:23:54.10 tUvizuSF0.net
>>827
電源直?
そもそも電池は内蔵で外せないけど。

859:非通知さん
21/01/31 09:25:03.06 SstYIv8u0.net
>>827
メーカーに問い合わせた方が正確かな

860:非通知さん
21/01/31 09:30:12.07 1Hrgg1cw0.net
>>830-831
ありがとうございます
そうなんですか
電池抜けないんですね
固定にするには厳しいですね

861:非通知さん
21/01/31 09:40:16.73 4vvCc1SP0.net
バッテリーレスで使えるのって、FS040W/FS030W以外にある?

862:非通知さん
21/01/31 09:42:01.24 bvHiyedt0.net
今日の珍宝さんはどこかな?(・∀・)ニヤニヤ

863:非通知さん
21/01/31 09:45:27.12 tUvizuSF0.net
>>832
電池の膨張を気にしてる?
あまり意味は無いと思うけど。
それよりもファームウェアバージョンによってはバンド3が使えない。
ダウングレードするスキルが無いなら止めた方が良い。
加えて、W05のバンド3は技適を見る限りは、5MHz幅にしか対応できていない。
これは国内向けの古いバンド3対応機器ではほぼ同じ。
理由は、楽天が利用している周波数帯の殆どは別目的だったから。
苦労(ダウングレード)して繋がっても、それ程速度が出ない可能性もある。
素直に最初から楽天回線対応(20MHz幅可能)の機器を選択した方が幸せだと思う。

864:非通知さん
21/01/31 09:48:30.49 1Hrgg1cw0.net
>>835
中古で安いのでいいかなと思いましたがそうします

865:非通知さん
21/01/31 09:54:01.50 NSIZyXJ10.net
>>834
寝床で、UNLIMITスレで物凄い勢いで怪答してるw

866:非通知さん
21/01/31 09:58:19.32 NSIZyXJ10.net
>>834
俺にマイマップの使い方教えて
小平さんのアプリにurl入れてもうまく行かない
スマホだけだと無理かな?
スマホでシェアボタン押したのがマイマップのurlかと思ったら、そのurlの最後がshareだから
たぶん違うなと

867:非通知さん
21/01/31 10:01:08.47 LQAKuEYB0.net
数ヶ月前は1月末予定(現在3月末)だったけどやはり電波無し。
6月末のadsl終了まで実効エリアになるか不安。
機器はFS030W(Amazonイーサネットアダプターも)とau電波強過ぎ対策としてGL06Pを用意済み。

868:非通知さん
21/01/31 10:08:32.37 tUvizuSF0.net
>>839
イーサネットアダプターが使えるとは知らなかった。
FS030Wはしっかりファームがアップグレードされて楽天周波数にも対応してるから良いね。
あ、エリア外なのか…準備万端なのに

869:非通知さん
21/01/31 10:11:34.68 jZaQRGv60.net
>>835
別スレからだけどそこそこ出るみたいね
399 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Bwsp) sage 2020/12/31(木) 23:59:24.22 ID:o5iYNW5JM
URLリンク(i.imgur.com)
w05でこんな感じ

870:非通知さん
21/01/31 10:26:01.42 tUvizuSF0.net
>>841
レイテンシが3msって普通じゃ絶対無理だと思う
アップロードも速いし、たぶん基地局の周辺じゃないかな。
この環境で20MHz幅が利用可能なら100Mbps越えるかも。

871:非通知さん
21/01/31 10:47:55.00 uIdxiwcL0.net
>>821
盗撮メインじゃね?

872:非通知さん
21/01/31 11:06:41.06 ERhFVpjG0.net
>>835
こいつ技適みてないだろw

873:非通知さん
21/01/31 11:38:18.05 1FXfZNkv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
5MHz幅、距離約500m
レイテンシって何?

874:非通知さん
21/01/31 11:41:49.21 1FXfZNkv0.net
>>842
Pingとの違いは何?

875:非通知さん
21/01/31 11:45:56.75 U18awYIu0.net
URLリンク(i.imgur.com)
pingは24ms

876:非通知さん
21/01/31 11:47:13.53 Yi73VbdI0.net
富士ソフトのルーターって中国企業製らしいよ

877:非通知さん
21/01/31 11:50:38.12 g4lHFQfs0.net
>>839
パンダを使わず、f030をわざわざ使うのはなぜ?

878:非通知さん
21/01/31 11:58:50.00 ILZl5onL0.net
久しく嘘マップの更新がないのでウチの地域がエリア内なのかわからないけど屋外ではB3を捕獲できるから
ミッキー的には楽天エリアなんだろうな
自宅内でB3が拾えるようになるのはプラチナもらえてからだろうな
人より鹿やクマのほうが多いクソ田舎ならともかく横浜市でこれやからな
絶望的だろ

879:非通知さん
21/01/31 12:37:44.12 idRoA7bE0.net
B18/26対応機でパートナーに切り替わろうがなんだろうが
(B3固定等で)B3で通信できるなら楽天回線エリア

880:非通知さん
21/01/31 13:08:18.28 NSIZyXJ10.net
最近申し込んだ人達よりも
去年の5月に申し込んで一番勝ち組だった気がしてる
ローミング切られるまでの時間が長いし
楽天miniを高額で買わされたりしていないし
基地局探しの旅を楽しめたし

881:非通知さん
21/01/31 13:15:08.29 EuEbtxjg0.net
>>842
Googleのテストは前からおかしい数値よく出してたからあまり参考にしないほうがよい
3msならまだ良い方で0msなんてのも出るから

882:非通知さん
21/01/31 13:30:22.93 ILZl5onL0.net
地上波デジタル放送が始まるときに親父の命令で実家の屋根の上にUHFアンテナとBSアンテナを建てさせられたことを思い出すわ
親父が下からあーでもないこーでもないうるさいから、だったら自分でやれと大声で怒鳴りつけたわ
めつちゃ声が響いて近所迷惑でわろた
電器屋ではハイビジョン放送を何度も見てるけど実家ではじめてみたときは感動したわ
LTEアンテナ(ブースター)も合法で気楽に建てられたらいいのにな
ほとんど需要ないと思うけど

883:非通知さん
21/01/31 13:32:52.24 EuEbtxjg0.net
パンダルーターを屋根の上に掲げる家が現れるな

884:非通知さん
21/01/31 13:40:56.56 idRoA7bE0.net
>>855
逸般の誤家庭には既に
>>11

885:非通知さん
21/01/31 14:02:32.05 Vbwp/KP00.net
TP-Link Archer MR600をアマゾンのタイムセールで、19800円で買おうと思っていたけど忘れてた
22000円に戻ってる
固定回線かわりに使うなら、TP-Link Archer MR600が断然いいと友人にすすめられていたが

886:非通知さん
21/01/31 14:16:02.37 KDczeOLl0.net
>>857
高いなー、安いの知りませんか?

887:非通知さん
21/01/31 14:37:29.24 sxlWVxF70.net
>>763
イーモバイルの買収は2012年なんだよね
嘘つきさん

888:非通知さん
21/01/31 14:53:34.48 tUvizuSF0.net
>>844
何を根拠にそう言うのか。
間違ってるなら具体的に教えてくれ。
楽天の移動局側の周波数は下記のはず。
1,745~1,750MHz(5MHz)
1,730~1,750MHz(20MHz)
W05の対応周波数は下記のようになってる。
1,747.4~1,782.4MHz(5MHz幅)
1,754.9~1,774.9MHz(20MHz幅)

889:非通知さん
21/01/31 14:54:04.27 PRIf2MDX0.net
CP903使ってる人いるよね
性能はどんな感じなんだろう

890:非通知さん
21/01/31 14:55:48.16 PRIf2MDX0.net
Tianjie CPE903か

891:非通知さん
21/01/31 14:56:46.62 tUvizuSF0.net
>>845
>>846
応答時間とか遅延時間とかいうやつ
Ping値と同じ意味
ただ、>>853の通りなら気にしても意味ないね。

892:非通知さん
21/01/31 16:27:54.96 5wNfle7s0.net
GalaxyA7祭りで契約した人は解約する人少なそうねw
そのGalaxyがセルマッパーと相性悪いのが残念

893:非通知さん
21/01/31 16:31:17.57 BVjQUJ8J0.net
>>864
相性悪いってこのこと?
798 非通知さん sage 2021/01/30(土) 19:13:25.96 ID:aFwfekRd0
URLリンク(i.imgur.com)
galaxyで気になるのは
android 4.2 cell id apiが動作しないってとこ
問題ないの?チェック外せばいいだけ?

894:非通知さん
21/01/31 16:36:11.97 5wNfle7s0.net
>>865
それそれ

895:非通知さん
21/01/31 17:19:48.21 NSIZyXJ10.net
>>838
なんだ
パソコンでマイマップの共有を許可にしていないだけだった
やっと小平さんのに取り込めたわ

896:非通知さん
21/01/31 18:56:07.54 O5DIygPn0.net
>>778
世界で使えて 自宅で圏外 コピペ思い出した

897:非通知さん
21/01/31 20:05:05.68 FEAMAv3o0.net
やっと田舎もエリア内になるらしいからアンテナ探しが楽しみだ

898:非通知さん
21/01/31 20:43:32.74 LxU72Jhf0.net
楽天アンテナ部隊の求人
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
うーん

899:非通知さん
21/01/31 20:45:55.40 LxU72Jhf0.net
大文字拡張子読み込めないのか
URLリンク(m.imgur.com)

900:非通知さん
21/01/31 20:46:33.32 Bpy+GiLj0.net
つまり地方営業ね

901:非通知さん
21/01/31 21:03:02.07 yi4MqQ5D0.net
>>863
楽天のレイテンシー異常に悪いよね
速度は20M弱出てるのにやたら表示が悪いと思ったら、これのせいで詰まりまくってた

902:非通知さん
21/01/31 22:00:18.28 +2MtVjc30.net
楽天の回線品質で10GB/日制限とか圏外とか気にして3000円よりも、一切不安のないギガホプレミアの6500円が割安に思えてきた

903:非通知さん
21/01/31 22:02:23.08 1Hrgg1cw0.net
>>874
お好きにどうぞ

904:非通知さん
21/01/31 22:10:26.96 yLYfL3Bj0.net
>>873
自分の環境だと必ずしもそうとは言えないけど。
楽天でもドコモ(たまたまバンド3を掴んだ時に確認)でも電波の状況次第に見える。
どちらも電波が弱い(-110dBmに近い)状態だと、Ping値は50ms前後になって、上りは極端に遅くなる。
ただ、楽天で基地局近くで測定した最高速度は下り115Mbps、上り56.2Mbpsだったけど、Ping値は29msだったからそれ程差が大きい訳でも無い。
もし、Ping値が100msに近い値とかなら異常に悪いと思うけど、原因は必ずしも楽天回線だからじゃ無い気がする。

905:非通知さん
21/01/31 22:35:30.63 P9qfK6z80.net
なるほど
電波は-70dBmくらいで、BAND3としては結構いい感じに見えるのだが、やたらめったらmeetsやZOOM、
その他ウェブサイトやゲームでも詰まることが多々あるんだよね
なんらかの相性かもしれないけど、今まではなかったから
これさえなければ、もうあとは圏外になる店に行かないようにするだけで文句もないのだけど

906:非通知さん
21/01/31 22:50:26.61 kDwgmqGn0.net
-100dB以下はもうエリア内と胸を張っていい状況ではないだろう…かろうじて圏外に落ちない程度

907:非通知さん
21/01/31 23:19:25.50 owPEaAiZ0.net
>>875 金額あんま変わらんならやっぱ最後は好みだよねありがとう



909:非通知さん
21/01/31 23:34:01.00 yLYfL3Bj0.net
>>877
-70dBm程度ならかなり恵まれてる。
でも、それで20Mbps弱は遅いと思う。
今楽天回線で少し遠い(1km弱)基地局に繋がってるけど、-100dBm程度でPing値は40ms前後だけど、同程度の速度が出てる。
但し、上りは遅いし、過去の結果も含めてよく見たら少しパケットロスが出てる。
zoomとかみたいに双方向の場合は上りが遅いのと影響が出る気もするけど、普通のWebなら単なる速度だけの問題じゃ無さそうだね。

910:非通知さん
21/01/31 23:40:26.85 6RcH3qJa0.net
mini売り切れか…

911:非通知さん
21/01/31 23:42:46.81 bdQOJdRN0.net
>>151
千葉銀行茂原南支店付近だと、電波を掴まないんだよね。

912:非通知さん
21/01/31 23:54:04.71 AMKkFbnJ0.net
うちはスピードテストすると立ち上がりの5秒位が遅くてそのあと徐々に30Mまで上がる
だから普通に使ってて反応悪くて遅く感じる

913:非通知さん
21/02/01 03:00:05.85 3X0+uRjj0.net
結局20Mhz対応で安価なルーターって何があるん?

914:非通知さん
21/02/01 06:05:53.34 emvxpvdC0.net
紹介クーポン使えなくなってる…

915:非通知さん
21/02/01 06:38:00.83 0y4qMU8v0.net
楽天の回線って最初のセッション立ち上がりが妙で、ここに書き込むときも最初失敗するケースよくある。(2回目で成功するけど)

916:非通知さん
21/02/01 07:34:58.30 sqXv7xWR0.net
Hz

917:非通知さん
21/02/01 07:59:51.18 ftK1MSmz0.net
楽天エリア広がったから、バンド3端末にかえて電車のってみたら圏内圏外繰り返しててワロタ。新たなエリアは大体正しいけど初期に圏内にした部分が穴だらけ

918:非通知さん
21/02/01 08:16:14.60 VNwMbIDY0.net
蜂🐝888

919:非通知さん
21/02/01 09:45:37.62 n2uoqjgo0.net
cellmapperのサイト、SSL証明書期限切れ?でアクセス出来ない

920:非通知さん
21/02/01 11:15:56.62 9Axq+maK0.net
>>888
どこの話よ

921:非通知さん
21/02/01 12:42:49.97 twGpcweW0.net
・大阪駅地下1F(大丸大阪店地下一階)付近はパートナー回線エリア。
・阪神本線の地下エリア(梅田駅ホーム~野田駅手前の地下区間)はパートナー回線エリア。※一部は楽天回線エリア。
・イオン野田阪神店のトイレは「圏外」
・ららぽーと甲子園の2階(アカチャンホンポ付近)はパートナー回線エリア。
・梅田スカイビル タワーウエスト高層階は楽天回線エリア
大阪はauローミング終了済でしたが大丸地下、阪神本線地下トンネル内とも告知通りパートナー回線が今も提供されていました。

922:非通知さん
21/02/01 12:54:29.07 fKLn86lJ0.net
おぉっ。八柱駅前に基地局できたのか⁉︎

923:非通知さん
21/02/01 14:04:17.61 STEfGCes0.net
>>893
松戸新田あたりまでなら-115dBぐらいでギリ(eNB311574)
ほんのちょっと前は圏外だった鮮魚街道w

924:非通知さん
21/02/01 14:16:45.01 STEfGCes0.net
>>894
河原塚のしまむら裏手や稔台の中華エイホウ横、稔台2丁目がちゃんと稼動してくれれば
八柱より南側はかなり松戸市内でもかなり恵まれた状態にw
後は、流山街道沿いだとウエルシア、大陸書房近くのダブリュータク�


925:Vー敷地内、 市営住宅古ヶ崎の裏が、稼動してくれれば日大歯科病院の庭で使えそうw



926:非通知さん
21/02/01 14:25:35.87 sR8A8mfs0.net
>>892
東京23区の地下鉄もパートナー回線残ってるよね。
一部はband3始まってる所もある

927:非通知さん
21/02/01 14:37:13.53 lKXKBYw00.net
>>716
私も同じ。
一日経過するとパンダルーターが固まる。
解決策はないか。

928:非通知さん
21/02/01 14:55:46.77 DQxPVRdf0.net
>>896
地下は当面残るでしょ
楽天回線になってる駅に着くと詰まるからやめてほしい

929:非通知さん
21/02/01 14:57:08.55 7uMFl/Kj0.net
>>897
だよな。欠陥品だわ

930:非通知さん
21/02/01 14:59:45.92 5H6j9cij0.net


931:非通知さん
21/02/01 15:00:00.64 5H6j9cij0.net
900

932:非通知さん
21/02/01 16:09:01.62 xzqyPb9S0.net
>>897
>>899
実はRakuten Handのテザリングでも6時間以上ぶっ続けてると本体が通信不能に陥るときがある(再起動必須)
微弱な楽天回線のせいではないか

933:非通知さん
21/02/01 16:11:02.55 EFFeMHzX0.net
>>902
band3?が原因ってこと?

934:非通知さん
21/02/01 17:05:18.47 5xvfeZe+0.net
お、俺のTwitterを見た奴が
物凄い勢いでGoogleMAPを検索掛けますように。。

935:非通知さん
21/02/01 17:25:35.98 EwJcb5Os0.net
楽天モバイル
静岡市
現在
システム障害?
で電波ありません!!

936:非通知さん
21/02/01 17:29:42.94 6Ni+EZEy0.net
たまになぜか電波途切れるのも仕様
機内モードにしてパートナーエリアにつなぎなおすしかない

937:非通知さん
21/02/01 17:35:01.35 6Ni+EZEy0.net
cellmapperのサイト確認したら楽天に割当されていないバンド1やバンド8も表示されるけど
これおそらくDSDV機に楽天+ドコモの両方を挿してるのも楽天として認識しちゃってるんだろうな
バンド3に絞り込み検索すればいいだけだから特に問題はないけど

938:非通知さん
21/02/01 17:53:08.61 Qjz38hY50.net
>>905
浜松も同様ですな 
My楽天モバイルも繋がりません

939:非通知さん
21/02/01 18:09:26.22 KJGKlLgd0.net
>>905
>>908
静岡市だけど問題ないね
18Mbps/9Mbps

940:非通知さん
21/02/01 18:18:24.38 1EIrd5xH0.net
Mediatek SOC採用スマホはUMIDIGI?
おすすめ機種は何よ?バンド3できるの
cellmapper専用機にする

941:896
21/02/01 18:49:50.26 lKXKBYw00.net
多分、長時間同じIPを使用しつづけると
通信制限されるようになっていると推定。
再起動すると、IPが変わるので通信制限が
無くなると考えてみる。

942:非通知さん
21/02/01 19:34:46.38 1Wrt4ell0.net
IPv6周りのバグ?

943:非通知さん
21/02/01 19:47:38.37 LZJRZf1r0.net
うちもパンダだけど落ちるときは過熱だったな
お菓子の缶に張り付けて放熱で解決した

944:非通知さん
21/02/01 19:49:58.99 yvANfxFR0.net
放熱フィン付けてみれば?
Amazonで売ってる奴を
こうやって地味にお金を掛けてコンコルド効果でやめられなくなるんだなw
無料だったはずなのに結局高く付く
自分も基地局探しのために高倍率デジカメが欲しくなったけど、本末転倒だと思って我慢しただw

945:非通知さん
21/02/01 19:51:34.04 ZDHnexrF0.net
今の季節で過熱で落ちるなら夏とかエアコンガンガンじゃないとヤバいな

946:非通知さん
21/02/01 20:51:08.31 YVfTUoV+0.net
既に1回線契約してたらパンダ1円無理かな
熱暴走しやすいならテザリングでいい気もするけど

947:非通知さん
21/02/01 20:57:57.08 7y9mri820.net
中古で千円台のW04買った
ファーム下げてスマホに個人作成のアプリ入れてなんとかBand3固定できた
アンテナ感度はちょっと弱いかなぁ

948:非通知さん
21/02/01 21:20:26.30 4H3lkVTe0.net
ブースターで解決
使いこなすの難しいけど

949:非通知さん
21/02/01 21:31:58.26 Ol/8oX0W0.net
1月分から、ユニバーサルサービス料金(3.3円)請求されるので0円神話終了

950:非通知さん
21/02/01 21:36:26.97 YVfTUoV+0.net
公共機関の電話料金ならそのまま税金から引けばいいのに

951:非通知さん
21/02/01 21:37:45.93 CsgkqFzf0.net
>>919
0円じゃなきゃダメですか?
3.3円じゃダメなんでしょうか?

952:非通知さん
21/02/01 21:43:16.49 oT47T/ST0.net
>>919
1年無料キャンペーンの内容が変更されたって事?
以前の申込時にはユニバーサルサービス料も開通から1年間無料となってたはずだけど。

953:非通知さん
21/02/01 21:48:32.04 Os07wi9s0.net
アプリ小平さん、分倍河原駅で
千歳烏山の基地局を2局拾うんだけど、ないよね?

954:非通知さん
21/02/01 21:49:00.56 rrfWlEa20.net
誤差みたいな金額だからどっちでもいいけど 気にはなるな

955:非通知さん
21/02/01 21:57:27.67 S01DR6zD0.net
バンド3しか入らないドコモスマホでテザリング運用でいいじゃんと、モバイルルーターくんに言いたい。

956:非通知さん
21/02/01 21:58:59.33 ZDHnexrF0.net
>>924
楽天ポイントスクリーンとかでポイント稼いでポイント払いにしておけ

957:非通知さん
21/02/01 21:59:20.28 Ol/8oX0W0.net
>>922
楽天モバイルより
URLリンク(comm.rakuten.co.jp)

958:非通知さん
21/02/01 21:59:59.32 NKyzjHzX0.net
こういうのはあり得るんですかね?bandが上と下で違うのですが。
URLリンク(i.imgur.com)

959:非通知さん
21/02/01 22:00:54.80 DfBzn5Pr0.net
昭島市拝島町4丁目パートナー回線

960:非通知さん
21/02/01 22:01:40.53 yvANfxFR0.net
>>927
楽天モバイルじゃないじゃん

961:非通知さん
21/02/01 22:04:27.28 S01DR6zD0.net
上は楽天電波
下はAuローミング電波
至って普通

962:非通知さん
21/02/01 22:06:25.88 oT47T/ST0.net
>>927
楽天コミュニケーションズだな

963:非通知さん
21/02/01 22:08:45.25 yvANfxFR0.net
>>927
業務妨害だな
それ法人向けの会社じゃん

964:非通知さん
21/02/01 22:13:14.43 uRSmQvkC0.net
>>923
もっと小平さんの説明嫁。

965:非通知さん
21/02/01 22:14:39.56 uRSmQvkC0.net
これだから5chサポートに頼るシッタカ珍宝。

966:非通知さん
21/02/01 22:15:27.25 yvANfxFR0.net
またつかななかw

967:非通知さん
21/02/01 22:24:41.39 yvANfxFR0.net
よほどセルの件が悔しかったのかwm

968:非通知さん
21/02/01 22:36:43.20 mUruQo6R0.net
梅田スカイビルの地下(滝見小路)はパートナー回線エリア(BAND18)でした。
大阪市内のauローミングは既に終了してますが、梅田スカイビルは観光スポットと見なされてローミングが継続している模様です。
楽天モバイル意外と良いよ。
紹介コード貼っときますね
fKVK9eg6YLGM

969:非通知さん
21/02/01 22:39:02.66 PvPXL+4M0.net
ユニバーサル代はみんな少額だから適当に見過ごしてるけど相当な利権生んでるで

970:非通知さん
21/02/01 22:42:18.24 mwWUVZHw0.net
>>928
Rakutenの電波が弱くてパートナーにいつでも切り替えられるように待機してるような動作だと認識していますが…

971:非通知さん
21/02/01 22:42:55.89 6uvO7ADF0.net
>>928
ありだよ
上は楽天本家
下はauパートナー
docomoでも1と19になったりする

972:非通知さん
21/02/01 22:57:34.12 oT47T/ST0.net
>>928
上が接続しているセル
下が近隣セル(接続候補のセル)
この状態で接続セルの電波が弱くなって限界を超えると近隣セルに切り替わる
ちなみに、デュアルSIM機なら下をSIM2の表示も出来る
また、課金版ならシングルSIMモードで近隣セルが5個(検知できればだけど)表示される
デュアルSIMモードならSIM1は接続セルと近隣セル2個、SIM2は接続セルと近隣セルが1個表示される

973:非通知さん
21/02/01 22:59:09.50 WL9qc9vy0.net
>>942
へー。知らんかった。近隣cellは見たいから課金しようかな…

974:非通知さん
21/02/01 23:00:00.00 yvANfxFR0.net
>>942
いつもデュアル設定にしてたから知らんかったわ
一枚外して使おうかな
あ、そっちにメインの電話番号だったw

975:非通知さん
21/02/01 23:01:17.47 yvANfxFR0.net
はやくJERRY2届かないかな
1枚づつに分けるのに

976:非通知さん
21/02/01 23:01:29.08 6Ni+EZEy0.net
>>916
handじゃなきゃ端末1円はいける
別に即解でも問題なし 料金は日割り

977:非通知さん
21/02/01 23:06:33.19 yvANfxFR0.net
230円お布施したわ
いきなり画面が増えたw

978:非通知さん
21/02/01 23:13:48.64 yvANfxFR0.net
1枚外す必要は無いのな
設定でシングルSIMモードにすれば良いだけか

979:非通知さん
21/02/01 23:15:15.41 YVfTUoV+0.net
>>946
ありがとう
新プラン時にまだパンダ残ってたら申し込んでみる

980:非通知さん
21/02/01 23:18:49.03 oT47T/ST0.net
>>948
モードと対象SIMを指定するだけで良い

981:非通知さん
21/02/01 23:19:52.16 OIi/uB8Z0.net
3月末にかなり拡大するようだが間に合うのか?

982:非通知さん
21/02/01 23:24:01.93 LCCuHEmO0.net
東京三鷹駅の北側でパンダルーターの接続を手動にしてチェックしたけど
駅の北側近傍、井之頭通り浄水場付近はパートナー回線しかつながらない。
検索しても44011が検出されないところもある。
検出されて手動で44011に接続設定をしてもパートナー回線につながってしまう。
こんなもんかね。多摩地区の暗黒時代は続きそう。
パンダは手動設定しても設定を勝手に変えてパートナーに繋いでしまうのがが難点だなあ。

983:非通知さん
21/02/01 23:28:01.23 Uo72WuAu0.net
>>938
大阪市・名古屋市・東京23区は終了じゃなしに
最初からローミングが提供されていない

984:非通知さん
21/02/01 23:38:18.34 Y/bC8Cxi0.net
>>951
うちは今日から電波強くなった
近隣のが動いたみたいね

985:非通知さん
21/02/02 00:44:35.13 FDiW3FIs0.net
武蔵野線沿線は安定しないなあ。吉川以東はパートナー回線が続く。

986:非通知さん
21/02/02 02:11:54.67 dXukM65+0.net
>>940
ありがとうございました
>>941
ありがとうございました
>>942
ありがとうございました

987:非通知さん
21/02/02 06:18:58.44 EtIxJAZp0.net
>>951 3月末を4月末に書き換えるだけ。今の3月末は2月末と同じだ、


988:私の利用予定2点では



989:非通知さん
21/02/02 07:04:52.52 rc+/YTqE0.net
>>950
お布施版はなんかすげーな
使い方分からんけど、すげーのは伝わるw
URLリンク(i.imgur.com)

990:非通知さん
21/02/02 07:10:40.94 17vZcz1N0.net
>>937
セルって電池の事を言うけど
電波の基地局的には違う物を指すのか

991:非通知さん
21/02/02 07:35:12.38 yy4NSxdD0.net
セルって細胞の意味でそこから派生しているだけなんだが
セル=電池っていう意味はないだろ

992:非通知さん
21/02/02 07:37:40.80 re8GchNN0.net
>>958
いや、凄いのはアプリじゃ無くて、その場所だよ。
バンド3飛びまくってる。
他のアプリでも同じだけど、近隣セルはバンドと物理ID(PCI)しか分からない。
eNBとLCIDだけじゃ無く、PCIも覚えてれば、どの基地局か分かる。
但し、理由は分からない(アンテナ交換かも)けどPCIは変わることがある。

993:非通知さん
21/02/02 07:44:20.81 17vZcz1N0.net
>>961
明大前の直前辺りですね
そっか、PCIも管理してみますわ
京王線マスターになるw

994:非通知さん
21/02/02 07:45:59.79 re8GchNN0.net
>>962
新しいPCIを見つけると、そこから旅は始まるぞ
頑張れ!

995:非通知さん
21/02/02 07:49:20.69 yAao1oxu0.net
>>959
小さい区画の意
不可視でも論理区分でも使う

996:非通知さん
21/02/02 07:57:47.97 WjL77B380.net
早くエリアにしてもらいたかったらパートナーエリアで5GB超えたあとも使いまくればいいんだよ
なぜ自社エリア化を急いでいるかといえばKDDIにローミング費用を払いたくないから

997:非通知さん
21/02/02 08:08:52.86 17vZcz1N0.net
>>963
ヤバい、基地局沼にはまりそうだわw

998:非通知さん
21/02/02 08:21:23.25 5uZUOp2N0.net
>>903
楽天の設計の問題だよ

999:非通知さん
21/02/02 08:35:59.53 mItUpYv40.net
電池パックは複数の小さな電池(セル)の複合体。
直列で電圧上げて、並列で容量稼ぐ。
ノートPCのバッテリーだと4セルとか6セルと呼ばれるね。
基地局のカバーエリアのこともセルと呼ぶよ。
大セル局で広く薄くカバーして、中小セル局で主要なトラフィックをさばく。
小セル局なんか停電になれば、バッテリーあまり持たないけど。

1000:非通知さん
21/02/02 08:44:32.16 DRNA17bE0.net
>>955
北朝霞の前後とと新秋津以西(以南)もだよ
こっちはトンネル内ってこともあるけど地上区間はパートナー回線

1001:非通知さん
21/02/02 08:52:52.02 DRNA17bE0.net
>>953
CellMapperでau44053のマップで赤丸配置見るとよくわかるね
東名阪では主要道路と地下鉄と駅だけって感じ

1002:非通知さん
21/02/02 09:04:46.43 FsM60e650.net
「メンテナンス工事中」のエリアが生活圏なんだか、一ヶ月ごとに工事終了日の予定が延長されて終わらない。B18も入らないから完全な空白地帯。23区近接地帯でこれ。楽天が言う「メンテナンス工事」とは一体何なんだ?基地局稼働させる目処も立ってないのにあと一ヶ月で不具合解消するよとアナウンス、だから契約してね、と騙してるとしか思えないのだが。誠実さのかけらもないのがなんとも。なぜ素直にサービスエリアから外さないのか。

1003:非通知さん
21/02/02 09:12:36.64 l7UqRy6m0.net
>>971
不満なら使うなよ

1004:非通知さん
21/02/02 09:14:33.86 OyFyTn3t0.net
楽天は屋外で電波が入らなくてもエリア扱いだからなぁ

1005:非通知さん
21/02/02 09:22:02.52 uQ22ULEA0.net
>>951
そもそもあの拡大予定は1月末だったからなw
もう4月が待ち遠しくてたまらない

1006:非通知さん
21/02/02 09:22:57.64 re8GchNN0.net
>>966
普通の人から見たら、今でも十分はまってると思うけど

PCIで探し始めると、まず接続出来るエリアに入るまでが大変
今までの取りこぼし(あればだけど)の存在を知るには良いと思う
近隣セルの5番目とかに新規を見つけたら、地獄への旅の始まりかも

1007:非通知さん
21/02/02 09:47:42.15 3vz28koW0.net
静岡セルフから調査依頼です
駿河区ローソン丸子2丁目店の376849が昨年11月25日を最後にcellmapperで受信出来ていません
同じく丸子に1月29日より377018が出現しました
という謎です
藁科街道、藁科トンネルを山側に越えファミリーマート過ぎた辺りに新間地区を
カバーしている未発見局の予感もします

1008:非通知さん
21/02/02 09:55:30.80 TNwWEDQE0.net
>>974
そもそも12月末予定から変わってない
少なくとも俺の所では!!!

1009:非通知さん
21/02/02 10:07:28.96 DL5349zl0.net
>>976
静岡2号です。丸子2丁目のローソンに、近日中に寄ってみます
>755
鎌田基地局が1/30 or 1/29から稼働しています。(eNB-LCID:377018-6で確認済)
このような運用になったのかもしれません
丸子2丁目基地局が377018-1, -2, -3 に変更
鎌田基地局が377018-4, -5, -6

1010:非通知さん
21/02/02 10:19:38.10 QQ+nzWlV0.net
最寄りの局が一時停波、再開を繰り返してるんだけど
1日単位で
近隣局が開局する合図ですか?

1011:非通知さん
21/02/02 10:53:46.46 BRaSem/y0.net
>>969
西もそうなん?
京浜東北線、埼京線(地下除く)は概ね拾ってるんだけどねえ。県南もキツい。

1012:非通知さん
21/02/02 11:07:18.78 WHYvcOyh0.net
>>960
ラテン語: cella に由来する英語で、「小部屋」、「小区画」を意味する
ローエンフックが細胞を見て、区切られてるのでcellって読んだだけ。
この場合、細胞から派生じゃなくて、元の区画って意味でしょ

1013:非通知さん
21/02/02 11:12:07.59 VmD5O9tg0.net
だからセルは電池のことじゃなく、
物が複数並んでる様ってことだよね

1014:非通知さん
21/02/02 11:12:29.75 kU10I7GH0.net
>>980
大井町付近はパートナーがないから楽天のままだけどパケットが詰まる
川崎駅はあるはずだけどダメ

1015:非通知さん
21/02/02 12:06:40.93 DRNA17bE0.net
>>980
荒川渡るとダメになる感じだわ武蔵野線西側
乗換駅同士で東の南流山や新松戸みたく西の北朝霞と新秋津はパートナー
新小平はエリアだけど両端トンネルと掘割の中なので新八柱みたいな感じ
西国分寺府中本町方面はこのスレで珍宝さんが調べてる通り

1016:非通知さん
21/02/02 12:08:23.19 haqXiaN+0.net
>>977
俺のとこでは昨年時点で、来年春予定で入ってなかったエリアだが3月末予定だと入ってるぞ

1017:非通知さん
21/02/02 12:08:23.19 haqXiaN+0.net
>>977
俺のとこでは昨年時点で、来年春予定で入ってなかったエリアだが3月末予定だと入ってるぞ

1018:非通知さん
21/02/02 12:35:17.86 3vz28koW0.net
>>978
情報ありがとう
セルフマップ反映しました
どうも先月末の停波時に何かやったっぽいですね

1019:非通知さん
21/02/02 12:36:56.26 Gkn8Sp1j0.net
>>984
まぁ、でも着々と準備してるから
一気に華開く時があるから、それを見届けよう
出来が悪い子だからこそ愛着を持てる

1020:非通知さん
21/02/02 12:37:00.16 DwLiDpg00.net
今確認してみたら、4月末に伸びてしもてる
結局、最初の春以降になってしまった

1021:非通知さん
21/02/02 12:37:51.23 Gkn8Sp1j0.net
>>975
なんかゼルダの伝説のリンクになった気分で楽しめるわwww

1022:非通知さん
21/02/02 12:41:04.61 Gkn8Sp1j0.net
是政、正式にエリアマップに反映されたわ
苦節半年、長いようで短かった6ヶ月だ
だいたい電波の届く範囲は実測と同じだが
使えるか否かは別の話だな
URLリンク(i.imgur.com)

1023:非通知さん
21/02/02 12:41:43.19 pRTNqWYX0.net
自分の


1024:所 2月末→3月末→4月末 予想どおりでワロタw 夏になってもエリア化しないかも



1025:非通知さん
21/02/02 12:48:35.72 X92Tb1Fg0.net
相変わらず拡大縮小するたびにエリアが変わるな

1026:非通知さん
21/02/02 12:50:06.18 DbZ6Eeg10.net
予定エリアしか増えない
ntt待ちの基地局ばっかなんだろな

1027:非通知さん
21/02/02 12:51:14.96 Gkn8Sp1j0.net
白糸台とか西原町は停波してるのならエリアから外せっつーの!

1028:非通知さん
21/02/02 12:56:38.71 Gkn8Sp1j0.net
永遠のメンテナンス
白糸台の人が可哀相す

1029:非通知さん
21/02/02 13:04:30.45 re8GchNN0.net
更新前まで紫だったエリアがピンクになってる。
昨日そのエリアでパートナー回線を確認したばかりなのに。
最初から真実とは異なると分かっていても、再確認しに行きたくなる。
半分?病気だな。
たぶん、ここにはそんな人も多いと思うけど。

1030:非通知さん
21/02/02 13:05:10.00 b+6gyn+c0.net
4月末にはエリア化されててそのあと
予定エリアに戻ってしまってるところがあるので直せ

1031:非通知さん
21/02/02 13:07:45.30 xh6n2gjc0.net
延期してんじゃねーよくそ天

1032:非通知さん
21/02/02 13:13:45.68 56m2Ezkz0.net
何故ここまで頑なに新松戸流山を残すんだよ
どんな嫌がらせだよ
去年10月時点では12月末対応予定だったのに

1033:非通知さん
21/02/02 13:18:51.31 DL5349zl0.net
>>987
追加情報です
静岡駿河手越原基地局は2本の配線が接続されました(目視で確認)
静岡駿河向敷地は、上のセル?が付きました。
こちらは、以前から配線済み
URLリンク(imgur.com)

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 11時間 4分 14秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch